【かつ丼】かつや52杯 ..
[2ch|▼Menu]
454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 11:51:01.16 3KDoHthQ.net
汎用デザインでなくともスルーだな、オレの地元店は

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:04:02.53 ZXbOcX1Z.net
次のメニューまだかよ!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 01:17:06.98 x4cuwaRd.net
キムチあんま売れなかったか
まともなスレ住人達の予想通りだな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 20:38:14.71 quuVltDN.net
和食中の和食のカツ丼屋にキムチは無理

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 14:49:24.70 xFGaEsgN.net
キムチ嫌いな人はいません

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 14:59:20.33 JeswAwpx.net
安全性は別だな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 06:06:38.51 EbvzPx3K.net
まぐろカツはいつからだろう?毎年梅雨の辺りにやってた気がする

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:46:41.55 KBH4ZrlW.net
>>450
韓国産のキムチ専門だろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:27:42.14 hTgxHZrJ.net
キムチまだやってんの?
売れ残り?
諦めて次やってくれ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 15:17:20.49 kLsVq/7h.net
大人気なので続行中

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 18:51:56.49 1pa2cdNp.net
>>454
チキンカツは美味いんだが豚キムはあんまり…
昨日行ったけど誰も頼んでなかったわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:58:05.64 YbRptOQm.net
豚キムチチキンカツ食った
なんぞこれ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:01:03.81 pCtEvMoP.net
決して不味くはないしむしろ美味しいけどタレカツには劣る

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:07:30.32 AZudLQ1T.net
淳が昔、豚キム!豚キム!とかCMやってたな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 14:46:17.44 U5BuvXBv.net
キムチ嫌いな日本人はいません

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 14:49:37.96 9VBaSXbD.net
論点がずれている
キムチが好きかじゃなくてトンカツより好きかだ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 14:52:40.08 i6BEAxuT.net
てか、かつやはとんかつよりチキンカツのイメージ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 15:34:22.38 aT8O87mM.net
フェアものばっかり頼んでるんだな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 19:01:04.42 rq8YrXxb.net
ここのチキンカツってもも肉でしょ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 03:54:12.


474:47 ID:4S5/P5vr.net



475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 09:50:11.47 sFvhEhIw.net
野生のもも

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 16:19:42.15 w8Ozs8+2.net
そいやかつやの普通のカツ丼久しく食べてないな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:40:27.04 0gOxEI4y.net
カレーだな、どう考えても

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 01:26:37.44 Uit+OlBG.net
かつやのカツカレーにはチン毛は入っていません!!
安心してお召し上がり下さい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:12:58.00 npkFzm2p.net
1シーズンぶりくらいにここのカツ丼竹食ったが、キャンペーン中はいいけど米の量へらしすぎじゃね梅以下かよ
カツは元々差がわからんし・・

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 12:53:51.40 0n3J8XBS.net
マモ〜

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 16:32:59.54 XaduaraZ.net
ロースカツ食ったんだけど・・・めっちゃ固かった
今まではキャンペーン価格でも柔らかかったのに

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 22:08:11.67 bj1P51MU.net
ガパオ丼の量がいかほどのものか
量が少なくて690円なら一気に客が離れそう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 23:46:41.96 nVVsOa9f.net
ロースかつ作り置きしてるんだな。
かつ丼で食べた方が良さそうだ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 00:29:49.74 Y62ttIEc.net
いつも行ってるかつや
期限無しの100円割引券を毎回くれる
たまに行くとき助かるよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 01:30:20.25 RJPMised.net
>>474
回転の速いランチタイムなら問題ないよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 06:51:16.27 67FQVodL.net
ロードサイド店中心の展開に雨の中歩いて行こうとは思わない
※タバコとマイカー利用が無くならない限りこの禍は終わらない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 23:50:39.41 Ga4qsRMX.net
ロース定うまかった。土日絶対混むから今日行けてよかった。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 00:16:33.17 8yToPU3G.net
ガパオ楽しみやわ
キムチは嫌いだからパスしたが次は期待しとるでな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 08:06:37.92 0W2nxQ0b.net
他人がどう食おうが勝手だけど
昨日のことだが隣りに座った人はおろしかつ注文
大根おろしの上に卓上のソースたっぷりかけたあとカラシも大量に捻り出す
別にいいけどさ
かつ丼ではタマネギ抜きで注文する声が何度か聞こえる
タマネギ嫌いが結構いるのね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 10:13:12.89 pVatHQAS.net
玉ねぎのたたりを怖がってるんだろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 14:48:07.60 tRYZXC5l.net
豚汁の玉ねぎを必死に捨ててた奴いたな
そこまでして飲みたいのか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 15:23:08.09 eNQWqLHV.net
次スレから>>1のリンクはhttpsにしようず

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 17:09:08.37 sE5zDAY5.net
ソースかつ丼派の俺には関係ない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 19:16:41.70 290ZSChV.net
ソースかつ丼っておいしいの?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 20:51:57.88 o7utbOtv.net
ソースカツ丼なんて田舎者の食う物だ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 21:05:22.74 +us9mvoL.net
好き嫌い別れると思う
ごはんにソースが染み込むのが嫌という人は困惑するだろう
ソースかつ丼は大まかに3つに分類
かつやで出すのは駒ヶ根・甲府で見られるもの
これ以外では福井と桐生が一口かつ3-5個を乗せる
福井は独自タレソース、桐生はウスター
ソースかつ丼が主流の街で卵とじかつ丼を食べたいときは
煮かつ丼、卵とじかつ丼とメニューがあれば食べられる
かつ丼と注文したらソースかつ丼が出てくるので注意が必要

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 23:33:53.33 TUuYSEd


498:m.net



499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 07:46:18.52 9LQnsUXK.net
>>488
それ、カツカレーっていうねん

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 08:15:40.79 Wr/thUve.net
>>486
東京は田舎もんの集まり

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 09:57:30.93 0wm7vHsF.net
>>490
それな!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 11:00:20.87 IYdaBdBZ.net
新潟たれかつっぽいメニューって出したことあったっけ?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 11:05:36.03 93fupmtK.net
カツ丼食ってるヤツが少しくらいソース染み込んだらイヤとか言ってんのは個人的にはアホじゃね?って思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 11:34:08.52 ft4J5Tp7.net
カツ丼も出汁が米に染み込んでるしな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 16:38:09.60 duOVFiCL.net
>>492
5枚目までお値段そのままの時ってタレかつじゃなかったっけ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 00:11:35.10 5aKWnjvn.net
福島にソース味の卵とじカツ丼があるけど美味しい。
全国的に広まらないのが残念

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 13:47:06.74 hECBL9iC.net
聞く限りではクソ不味そう

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 14:06:50.62 nDIt9dL9.net
卵とソースは合わないからね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 16:44:31.61 DelcqEmG.net
>>498
お好み焼きディスってんの?w

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 18:32:39.87 HthnB3If.net
広島をディスってるんだよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 18:53:37.35 LSFH64ZT.net
トーストの上に目玉焼き乗せてソースかけたら美味いだろ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 21:07:33.97 aL2ybnio.net
トーストの上に目玉焼き乗せてマヨネーズかけたら美味いだろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 07:07:20.96 tXVRPglV.net
>>501-502
お好みソースとマヨ両方かけて
焼く

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:56:31.87 jkxpmcuY.net
幸楽苑コラボの餃子コロッケを食い損ねたんだよなぁ
またやってくれないかなぁ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 09:04:47.08 LidFU9Pe.net
>>504
ただのコロッケだったぞ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 12:11:13.99 U6uTAdSK.net
食べてないのバレバレw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:31:48.41 kGaeEOEu.net
ガパオ高いまずいからいではじめてかつやで残したわ
ここ数年で一番はずれだったな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:57:07.90 kmV7ZPU8.net
>>507
くわしく

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 00:29:05.30 eKwBGn3p.net
まてまて
ワシが愉しみにしとるよってに

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 20:36:36.36 bDhYUZFM.net
>>507
確かに辛すぎるけど不味いってほどではなかった
あとチキンカツ存在感ないな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 20:53:46.83 MU80lvBk.net
蛍光明太子うまいのけ?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 14:19:47.45 wRkmhacF.net
ガパオなう
激辛すぎて舌が痛い
残すのもやむを得ないレベル
豚汁が美味しくなくなる
辛さは日本向けに控えめにして欲しかった

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 17:31:14.37 Db8VhXVy.net
ガパオは1度も美味しいと思ったことがない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:16:45.13 8RzEKTpk.net
>>512
赤辛タレかつ丼と比べて
どっちが辛い

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:11:25.69 XhZakU5x.net
ガパオ丼まずかった
俺の中ではガパオは辛くなくてバジルが効いてる。
ガパオ丼は辛すぎ、バジルの味はしない。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:16:53.19 PywFqi5Y.net
まだ温室効果ガスとか言ってんのかよ
ほんとズレてんなハゲが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 02:02:12.11 XSn38MOy.net
どこの誤爆だ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 13:16:01.31 YZcX+IFZ.net
>>516
ハゲはおまえだ!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 21:27:31.58 fdwxEW


530:mv.net



531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 11:40:35.21 Z6LWNtkE.net
揚げ置きの硬い肉
フニャ衣
加熱し過ぎて卵白が固まった卵
頼んでないのにツユダク…
メニューが多い食堂や蕎麦屋のカツ丼よりかつやの方がよっぽど良いよな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 21:31:04.47 aGkiMpsS.net
蕎麦屋のかつ丼は、意外に侮れないぞ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 21:49:09.68 AVTpEG6L.net
かつ丼の発祥が蕎麦屋だからな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 08:20:09.32 PWrUEES4.net
持ち帰り限定だけど全部乗せおかずのみが楽しみ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 08:24:11.66 x63I9olI.net
>>523


536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 17:09:53.33 PWrUEES4.net
>>524
中身がちょっと違うかもしれないけど、これね
URLリンク(prtimes.jp)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 00:33:41.10 gPJSIJP/8
URLリンク(twitter.com)
まつやま@旅人@Bf109K1
I'm at かつや - @katsuya__corp in 福生市, 東京都

かつや公式サイト
URLリンク(www.arclandservice.co.jp)

URLリンク(twitter.com)
全力飯。かつや【公式】
@katsuya__corp
全力で頑張る人を応援する全力飯。
#かつや ツイート積極的にいいねします?? 趣味エゴサ??たまに引用ツイートで喋ります
アレンジレシピ URLリンク(bit.ly)
※個別の返信は行っておりませんお問い合わせ
URLリンク(bit.ly)
ネット予約 URLリンク(bit.ly)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 18:37:11.84 GXYTjzWj.net
ガバ夫辛くて味わえなかった

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 18:44:19.16 3vOF1JTj.net
確かにガパオ唐辛子効きすぎだな
食えないほどじゃないけど一口目で軽くむせてしまった

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 11:47:46.56 YJKjPs68.net
ちと辛いな
今迄食ってきたガパオの中で一番辛い
タイ人の作るガパオは辛甘旨だった
とは言えハズレとかでは無くまあ良かったよ
チキンカツとキャベツは別盛りだともっと良いな
あと、ちょっと高いw
豚汁小は付けて欲しかったわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 16:14:16.48 1FKtKNQh.net
最後がバカすぎ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 18:00:45.56 jb9MmF1f.net
関係者?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 20:32:36.47 3txTjwRu.net
>>529
はもっともだということしか言ってないように見えるが
とん汁小付きっていうか定食のレベルじゃなくて120gロースカツ定食と同額以上ってやっぱり高いわ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 22:10:28.13 cJKDLthf.net
ガパオめっちゃうまくてここに来たんだけどw
結構シビアな評価が多いな
特に辛いというレスが多い
俺もピリ辛というには若干辛いかなとは思ったけどそれほどではなかったから
ちょっと自信がつくわw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 13:05:15.39 vU/y2sqv.net
俺もさっき食ってきたけど辛すぎて食えなかった
商品開発は馬鹿なのかよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 15:21:13.74 2HwPqTy5.net
お前の辛さ耐性に合わせてられるかよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 15:58:39.8


548:8 ID:Plv5qTke.net



549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 23:29:24.72 uLRySxMG.net
かつやの唐揚げは2個で1つなのなんで
テイクアウトで10個買ったら20個来たんだけど

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 23:35:01.53 Plv5qTke.net
そしてあまり美味しくない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 07:34:59.30 LVYO8JwQ.net
1キロ唐揚げはお得感あったからリピしたな
あれまたやってくれねーかなぁ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 11:43:48.43 VU0ydB+N.net
から揚げは100g、200gとかのグラム売りじゃなかったっけ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 16:27:15.42 pQxoZwlm.net
量り売りに草
かつや行ったことないヤツがよくこのスレに書き込めるなw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 18:19:48.55 eOegE3ZU.net
何回も行ってるけど唐揚げなんか興味ねえから知らねえよってヤツは結構いるだろう

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 18:44:56.45 Wu6cRQnx.net
>>529
ガパオの辛さが舌に残ってて飲みにくいよ>豚汁

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 19:52:58.29 di25AuRB.net
1キロから揚げは量り売りだったと思う
まだやってるかどうかは知らん

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 20:53:54.76 a80w5mJA.net
量り売りはからやまじゃなくて?
まあからやまでも最近は個数売りにしたけど

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 15:18:41.63 vz42Ljfy.net
やっとガパオ食った
辛いけどおいしいじゃないか
玉子がもっとドロドロでも良かったと思ったくらいだな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 15:28:14.99 gYnkOf1I.net
新メニュー美味しそう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 20:47:20.67 jfkgJTbA.net
ガパオライス最高!!!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 15:50:25.80 9IgRcA73.net
次のタレカツ旨そうw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 21:03:19.51 blcOCK1o.net
マジでいってんのか?
かつやのタレカツは醤油ベースの味がうっすらとしかしないタレだぞ
タレカツ定期的に出てるのに記憶無くなったか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 21:22:41.92 91CG9s0Q.net
タレカツで味が薄く感じた人は目前にあるソースぶっかけて喰うから

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 21:27:18.50 h8z/poRv.net
タレカツ食わず嫌いで初回食わなかったけど、
2回目食べたら結構良かったな。
トンカツと合うかは知らんけど。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 14:05:14.34 vDlJx8pT.net
タレカツにソースかけて台無しにしてる人はよく見かける
味覚がおかしいんだろうね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 19:12:12.44 TU/YVhVQ.net
かつやのタレカツのタレが美味いとか言ってる奴も味覚おかしいと思うがな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 19:39:28.96 gLNE5V/A.net
タレカツ ソースカツはめっちゃ塩辛いので嫌いだったが
かつやは控えめなんか
みそかつは食える

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 08:32:35.72 gHWEm+Sa.net
>>553
あのタレカツをそのまま完食できる人ならいいけどさ
俺は何とか完食したけど
ソースかける人を見れば
かけないと食べられないなとは思った
>>554
味覚は個人差あるから

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 09:16:04.17 /4Znl0GV.net
またタレカツが味しないって流れになるんだろ?
もう飽きたわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 21:51:46.04 AoyFRfZP.net
【悲報】かつや本社、37度の発熱が数日続いている社員を強制出勤 現場が独断専行で店を休業にすると制裁として減給&保険証没収 [531377962]
スレリンク(poverty板)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 22:06:28.49 lSAnlLzF.net
元からゴミチェーンだったかつや
馬鹿と乞食は喜んで割引券を携えて通ってたがな!
俺は非常にしつこいから何度でも書くが
北千住のかつやは全く従業員教育をしてない
かつや唯一のしゃぶしゃぶ食べ放題がある店舗な!
ここは1階のホール店員がワンオペで仕方なく2階に回される
もう北千住を離れたから二度と行くことはないが接客マニュアルすらないんじゃないかこのゴミチェーン
日高屋のやる気ない外人女ホール以上に接客がゴミカスのチェーン

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 05:19:22.84 9qoXaQQd.net
冷たいお茶薄くない?水みたい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 07:17:42.57 iEmRnheO.net
合盛りのカツ小さすぎだろ
一口ロースカツを半分に切ったのかよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 10:36:41.52 2FZl3gQf.net
過去のタレカツは豚でなく鶏ばかりだったのか
豚のタレカツは1年9ヶ月ぶりだとか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 11:27:52.44 ++UZUNEx.net
もうチキンカツ屋にしてしまえ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 19:27:37.78 KKZTyUyS.net
でも、かつやはチキンの方が旨いよな
豚だと変な脂があって、普通のトンカツだと食うのが辛いときある

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 02:39:31.87 5jgCVDpM.net
>>562
ロケットニュース見たんだろうけどフェアで豚を使うのが1年9ヶ月ぶりだよ
チキンはタイ産とかで食えたもんじゃないから今回のは1回ぐらいはフェア食ってみるかな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 10:05:46.73 ab5JnB9H.net
【デブ朗報】“から揚げ1kg”が1000円 8/10から期間限定 [439992976]
スレリンク(news板)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 18:50:56.54 tcyL/1Da.net
暑いから売れないんだろうな。吉野家もそうだけど、投げやりなキャンペーンが凄い。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 11:37:56.18 AabXAZvx.net
豚肉もうちょっと量多かったらよかったな
玉ねぎばっかりで物足りなかった

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 17:15:09.58 nhrj8Q9h.net
たれかつ丼を食ってみた
たれかつにソース追加する必用ないくらいの味付け
焼き肉の方は玉ねぎが生っぽく見えても火が通っていたが
もうすこし火加減が弱いと生で喰わされそう
そして焼き肉のタレが丼の底まで到達
ご飯の半分はタレ味ご飯

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 19:11:44.38 gsfjPBQO.net
何でかつやって前金で会計できないの?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 19:15:26.09 vb4fbjdU.net
>>570
券売機店に行け

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 19:18:17.97 85/IuHY0.net
かつやだからさ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 22:01:16.26 5kjOQH2q.net
なんのメリットがあって前払いしたいのかさっぱりわからん
割引券使えなくなるデメリットはあるが

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 22:07:46.53 99EUoI2e.net
つまらねぇスレだなぁ(笑)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 22:16:43.09 6QKdooce.net
>>573
食い逃げ防止

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 23:07:43.56 y8UlgK2M.net
いちいち店員呼んで待たされるのが面倒ではある
さっさと会計したくてレジ近くの席にばかり座ってる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 23:20:45.35 GEvJo4Yl.net
えっどういうこと?
どこに座ろうがレジに店員いなきゃ店員呼ぶでしょ?
それともお前がレジ近くに座ると店員がレジに張り付くってこと?
それってすごく警戒されてない?
レジ泥棒とかしそうなヤバい見た目してるの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 23:25:18.96 ldqCb1XQ.net
最近はuber対応でレジ混雑するわ入店しても席案内しないわで最悪なんだよな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 07:16:54.77 6BwbjpZH.net
レジに近い片側にしか人が座らない利き腕が開いた席を選んでるわ



592:フ席も透明ついたてでしきられてはいるけど食べるときは邪魔だし



593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 14:42:39.78 Yw06O4/A.net
>>579
てか、衝立の位置考えろと言いたい
1つおきに席潰せよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 16:31:05.37 zAnG/jSS.net
ワクチン接種した後かつ丼食べたくなって、食べてきた。かつの端のカリッとしてるとこが美味しい。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 16:31:11.44 WNiQI42L.net
店舗にもよるが衝立を設置しても1つおきに座らせるようにしたが
次第に全席座らせるように変わった
少しでも客を入れて稼ぎたいからか

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 12:29:06.14 zbIP28Hg.net
ウチの市内のかつやも以前は
衝立プラス一つ置きになってたが
同時期、隣市のからやまは
衝立も一つ置きにもなっていなくて
同じ系列でも違うのかと思ったが
今はどちらも衝立があるだけだな。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 11:48:28.08 EX5MHCmu.net
西葛西で期限切れのクーポン出したら使えなかった
もうかつや行けないの悲しい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 12:57:20.17 kvIii+SW.net
俺がいくかつやは、割引券に期限無し
っうか書いて無い
空白だよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 14:28:08.28 +IN2GcAj.net
日付書いてない割引券をくれるのはまれだわ
年に1回あればいいほう
カツ丼の絵柄のやつは日付を見せなければ裏返して日付を確認することはない
フェアが日付含めて印刷されてるやつは絵柄で識別できるからまず通らない
>>584が出したのはフェアの絵柄が印刷されてるやつじゃないの?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 15:14:57.98 a+QwZ9C1.net
あえて日付が載ってる方を提示しなければ向こうも確認せず受けてくれるからな
そもそもレジに期限切れ券でも受け付けろってテーピングのっけてる店もあったし

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 15:16:11.84 a+QwZ9C1.net
まあでもコロナ前だと確認してつき返してくる店舗もあったな
ネットで愚痴ってしばらくしてその店いたらそのときのBBA店員が対応したけど確認はしなかったが

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 17:14:02.30 EWK3clfy.net
テプラのことテーピングって言ってるの?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 20:09:22.31 thmzEby/.net
ちょっと前のロースかつ定食150円引き1週間やっていたとき配布されたサービス券は
ゴム印でしっかり1ヶ月後の日付にしていやがったよ
例えば7/10に行けばサービス券の有効日が8/10って具合に
意地でも8末や空白の券は配らないぞって

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 20:40:09.20 +IN2GcAj.net
かえって面倒くさいと思うんだがなあ
うちのところは8月31日だったよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:35:45.85 x0k4GgH+.net
割引券は結局店によるのでなんとも
自分のよくいく店は期限は見てないというか気にしてないな
試しに切れてるやつを日付見えるように出してみたことあるけど何事もなかったかのように使えた

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 23:56:28.82 FrWkTS6e.net
うちの近くの店のおばちゃんは切れてても構わないって言ってくれたな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 10:55:00.43 YF5qpIEw.net
小力「キレてないっすよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 11:34:25.11 45PUdW3d.net
キレさせたら大したもんだけどな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 14:00:18.77 opWHYPrn.net
つまんね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 14:19:52.16 45PUdW3d.net
自分を笑わせてると勘違いしてる自意識過剰のポンツクさんってまだいるんだなwww

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 14:43:38.41 98C7Y3bP.net
こういうのなんていうんだろ?
恥の上塗り?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 08:10:09.79 j2AifO9t.net
>>584 週一で環七近辺のユーザーっス。
サクッと喰ってのレジ渋滞。
「あっ この割引券、日付け無いんですけど」
「すみません、お待ち下さい」
おにゃの娘との会話の引き伸ばし、
勉強になりました 。゚(゚´Д`゚)゚。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 10:35:20.32 Kti6Vwfu.net
レジが外人だと
日付が空欄の無期限版を渡される事が多い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 13:53:35.67 kbXDP3Yc.net
恋心・・・

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 14:52:52.57 Po7B2maU.net
ソレが分からないなら漢失格だよ。カツ丼食べてる場合じゃない。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 14:56:36.96 4nUtO4AR.net
>>600
次回告白汁

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 15:48:10.32 Po7B2maU.net
>>600
気が無いならその店にはもぅ行ってやるなや…カツ丼なんかどこでも食える。
女性だけは泣かせるな…

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:22:41.77 4nAcS1rI.net
>>599
俺にとって環七の店は加平ICの近くと江北陸橋の近くだ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 22:34:37.19 OfLSl3tO.net
ここは期限記載無いクーポンって支払いで受け付けてもらえるの?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 04:52:43.58 OLuMPebO.net
なんで受け付けてもらえないと思うのか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 06:48:30.90 XnHQRb0q.net
期限切れのクーポンよりもよほど出しやすいよなあ
ごく数回しか貰ってないけど保険として持ってるわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 12:08:49.93 R4xnLIRg.net
日付なんて気にしたことなかったしいままで期限切れで無効にされたこともなかったな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 12:19:35.38 HgITEwmA.net
クーポンなんて所詮再来店させるための撒き餌でしかないんだから厳密にはじく方がバカだよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 12:43:24.93 +P1fVgCf.net
期限も守れないバカは食べに来なくていいよ
ルールを守るのは常識

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:56:45.51 TNelDN+7.net
ってか良く期限切れのものを出せるなw
普通なら無理だと思ってる。もしかしてオレがおかしいのか?
でも期限切れてるんだろ?日本人にもそんな恥知らず…いや度胸の人いるんだな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 14:16:29.24 KlU4OMnN.net
ルールなんざ店や店員、その時の状況によってガバガバだよ
こちらが券を出す前より先に店員のほうから「期限過ぎてても大丈夫ですよ〜」
って言われたことあるし

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 14:17:55.34 y7lZjgLv.net
1kgと謳いながらそれ以下の物を提供するような店だからな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 14:28:09.23 TNelDN+7.net
>>613
よく出せるなって話何だがwガバガバとか知らねぇよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 15:34:49.42 HgITEwmA.net
クーポンの期限に厳しく言ってお客様に不快感を与える
もともとクーポンなんてお客様に来店を促すためのものと割り切る
あなたはどっち?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 16:11:49.89 TNelDN+7.net
幼稚過ぎるwそれで経営やっていけると思うか?10円値上げだけで左右されるのが飲食店だよw一回1食だけじゃないからな。頭使って物事書けよ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 16:26:28.92 HKs7Loqf.net
とん汁ってテイクアウトできる?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 16:27:10.20 vZgh72n9.net
ルールに盲目的に従うのは発達障害の特徴
大人になっても横断歩道を渡るときに手をあげてるキチガイいるよね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 18:13:08.02 yzdLVQvm.net
>>619
あげないと突っ込んでくるタクシーや配送車があるんだよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 18:16:28.78 G++Q+bMv.net
コロナ前ならとにかく今この状況で一月程度しかない期限きっちり守る店とか二度といかんわ。せめて1シーズンくらい猶予よこせ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 18:19:21.32 TNelDN+7.net
>>621
2度と行かない店なら大人しく引け。負け犬の遠吠えほど情ないものは無い。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 18:22:10.98 KsVMRBEc.net
だれも来てくれなんて言ってないのになんで乞食って二度と来るかとか自分が行かなくなったら店潰れるかのように思うのだろう?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 20:00:19.58 hctd3Pg3.net
有効期限を付けないと何時でも行けるからまた今度でいいかと思われる
有効期限を厳密にし過ぎるとうっかり客を取り逃がす
そのギリギリのところの見極めが難しい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 21:11:01.79 uXHRUqx9.net
有効期限空白5枚キープしてあるよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 21:44:06.63 iKdAC0pk.net
このタイプの券だと日付を見ない
URLリンク(tblg.k-img.com)
キャンペーンの宣伝が入ってる券だと何時のか分かるから確認される
まぁ確認してもしなくても期限切れでも使えてるが

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 22:26:16.91 LrSw00pI.net
使えない店でネットでは使えるって書いてあったとゴネるヤツが出てくるから
こういう話は程々にしておけよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 08:43:53.87 jZu+EqGI.net
店からしたら再来店してくれたら別に期限なんてどうでもいいんだよ
あくまでもお得と思わせたいだけで100円引きが本来の価格なんだからな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 10:52:40.79 iwYCX0Xy.net
だからさぁ、いや、もういいや、いくら言っても止める気が無さそう

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 15:19:30.58 QlkzacXN.net
新メニュー塩カツ丼とか誰得

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 15:23:45.62 1dySSDbT.net
>>628
常に割引してると何かの法律に引っかかるから、あってないような期限設けてるのかな?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 15:24:59.20 faraNvdg.net
アンチかつやスレなのかw愚痴ばっかだなw牛丼でも食いにいけよ。安上がりだぞ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 15:30:31.56 SvKBTO0X.net
たかだか100円引きでよくここまで熱く語れるなあ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:41:53.05 1/e7Xoi/.net
昨日も今日もガイジジイがひきのばす

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:16:16.90 a42HQYYO.net
キャベツの盛が2倍位違うことがあって安定しないなぁ
やさい高騰してきたか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:31:44.76 faraNvdg.net
今更野菜高騰とかな。田舎のラーメン屋とか貰い物で野菜増しタダとか出来てるし今は田舎の方がお得かもな。
かつやでキャベツがどうとか考えつかないが。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:57:52.78 ud52jL4P.net
新メニュー誰も話題にしないとか終わったな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:16:29.04 RQvzzJe8.net
塩カツ丼って今までに何回もやってるからなぁ
今更語るものでもなし

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 20:05:28.77 UXztdw75.net
塩だれならチキンカツ沢山乗せて安く提供して

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 20:12:20.95 TNQvQX9u.net
もう教えたる
かつやはん、夏と言ったらカレーやで
カツカレーやで
通常のカレーに辛味と鶏肉加えて夏カレーとかキャンペーンしたら食い付よってに

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 06:41:33.27 ZMw2fUML.net
>>640
激辛の赤タレかつ丼でも食ってろ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 10:10:56.68 nwZQJJeC.net
>>641 それは違うw



657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 08:46:48.23 2vdi8/Ff.net
>>640
冷やし系だろ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 10:09:47.12 B0IlMLCc.net
赤かつ丼は激辛カレーより苦痛で完食するのは修行だったわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:43:17.73 W7lAoBRc.net
塩かつ丼、うめぇぇぇ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:45:36.20 AwENyv7i.net
>>645
こう言う人は良いお客さん!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:45:50.72 UJjaTWiI.net
お前の言う激辛カレーとは一体?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 19:47:40.50 rXayFpLs.net
塩かつ定食うまい 外人が感心するはずだなあ 800円台でこのコスパ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 10:46:59.44 TK1UDKqj.net
>>647
100円ショップのはちかれー
ハバネロ、ジョロキア

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 22:25:58.72 DSwOLXt3.net
>>647
LEE20倍

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 06:25:11.51 vi8KeZBO.net
もう何十年も食ってないがそんなに辛くなかったかな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 19:59:26.00 56lZWTZ9.net
ここのメンチカツとカレーはあれでいいと思う?
たまに確認の為に食べるけどちっとも美味しくならない
カレーには具をいれて
ルーはドロッとさせたほうがサクサクのカツの衣をふやかさなくてすむ
メンチカツはジューシーさがまるでない
牛脂と牛肉を入れるべき
改良する気がないんだろうか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 21:38:38.96 uqXUMTxk.net
安いメンチは粒状植物たんぱく質入ってるからね
牛肉入れるどころか肉100%ですらない
トンカツ屋でメンチカツ食べようってのが間違い

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 06:05:16.50 WA1hOHAM.net
>>653
かつ屋ってとんかつ屋か?
チキンカツ屋じゃないのか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 15:01:43.70 4xSOFKY9.net
1kgまだやってる?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 15:17:53.58 ciFGOORw.net
1kg唐揚げ? 速攻で終わったよ
1回目はわりと長くやってたな。「1キロ唐揚げ量パネェw」と大好評
2回目は「唐揚げ少くなくね?」って不評だったから早期終了

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 15:15:47.93 fKRKDMym.net
一度くらいは食っておこうと思って行ったんだが、
最寄りの店は、ご好評につき塩かつ丼は終売しましたってシールが貼ってあったわ。
なんだかんだで売れてたってことなのかね?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 22:27:58.83 yXXqPtMr.net
塩は丼と定食で1回づつ喰った
こういう限定を2回食べるのは久々だったな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 14:33:14.28 HdvuetS/.net
久々

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 22:43:49.44 fiNFnOGt.net
朝のミニ丼セットを通常メニューにしてくれ 値段上げてもいいから

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:13:46.25 J4WFFpxX.net
アホなのか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 11:13:36.59 mr4XMh8f.net
朝カツ最高!
URLリンク(i.imgur.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 18:46:31.64 YUAUZrCx.net
チキンカツとから揚げの合い盛り食ってきた
タルタルの味しかしないが、かつやの中では旨い方だな
ちょっとボリュームは少ないか

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 01:47:53.91 E5/nmmTn.net
昼も夜もダイエット中だからミニ丼程度でちょうどいい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 13:10:13.20 c47dHSD7.net
70くらいのBBAが朝ミニ丼食ってた
真横に座るなBBA

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:46:15.50 ZnBnBAgn.net
合い盛りは見た目がダメ
年寄りにはもうね
おろ


681:しかつ注文した



682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 20:33:35.45 rybgM2Aw.net
>>666
お爺ちゃん
さっきごはん食べたでしょ!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:18:24.40 8kMZR+tq.net
近所のかつやは昼時と夕食時以外は年寄りばっか
最近のお年寄りは重い物でも平気でガッツリ食うよな
長生きするはずだわ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:23:51.18 xBHUlWSj.net
歳とっても肉を豪快に食う年寄りは長生きだよ
しかも何かしか働いてるか、無職でも地域活動してる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:48:13.40 8U5W7Id5.net
最近の年寄りは薬で髪の毛もドフサだし健康に気を付けてウォーキングしてるから下手したら若者より元気

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:45:36.70 HDgOqUok.net
タルタルまだやってる?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 15:13:51.62 TLNv8I4v.net
唐揚げどう?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 19:15:03.71 pfl4BGiz.net
豚汁定食を注文したら
ヒレですか、ロースですかって聞かれた
ロース80g+豚汁がラインナップに加わったのね
からあげ定食も新たに加わっていたが
その注文の声は聞こえなかったな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 07:06:38.11 Ul9i68rK.net
豚定ロース量的にもちょうどよかった、リピ確定だな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 00:37:05.48 DAOIDFsC.net
カキフライエビフライ始まりました

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 08:44:11.89 w1CBbnQJ.net
牡蠣フライとエビフライが2個ずつって食指が動かないな
かつやのフェアメニューにしては狂気が足りない

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 09:16:28.48 BrJ/0Yg9.net
>>676
そこにヒレカツとメンチが1つづつ追加されても物足りないって言っちゃう?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 11:16:17.40 w1CBbnQJ.net
月に一度かつやの出すゲテモノメニューが楽しみでな
あまりにも普通だと食う気が無くなるんだよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 16:43:24.99 4ldy6G5l.net
定番のかつ丼でも食ってろ
変化球でソースかつ丼だ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 07:12:18.33 1ewMQ0po.net
海老食えないから、カキフライだけにしてもらいたい。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 07:12:36.41 1ewMQ0po.net
エビ食えないから、カキフライだけにしてもらいたい。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 11:51:24.43 CNAc8F0L.net
えび食えないから、カキフライだけにしてもらいたい。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 14:02:57.80 bAW3/LB0.net
カキフライ1個170円だ 

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 22:56:12.98 1XLUmNZU.net
海鮮フライ定食を食べたんだがタルタルソースが少ない
あの3倍付けて欲しい
チキンカツと唐揚げなんてタルタルと合わないものにたっぷり付けといてタルタルがドンピシャに合うカキフライと海老フライに少ししか付かないのが解せない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:08:05.60 x0TA8gq7.net
原価が違うからな
タルタルたっぷり海鮮フライなら100円値上げが必要

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:16:42.69 8E4Aa645.net
全部のせ丼980円食べた
量は少ないし美味しくないし味噌汁もついてないし
こんなのどこがいいんだ?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 10:58:50.66 JGluwjra.net
前の全部のせ丼は780円でスレの評判良かった
今のが評価されないのはそう言う事

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 22:39:44.92 66WxwUuO.net
牡蠣終わったんだ?
カツ煮スキーなんだがちょっと高くね?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 00:33:33.67 ShDoVrQP.net
牡蛎フライは在庫限りやね
今日はまだあった
チキンカツデカすぎて飽きるわ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 17:50:51.79 7WghPMsn.net
カツ煮スキーだが食ってきた
味は良し、想像通りの味や
カツがデカイのでご飯を完全に持て余す
個人的にチキンカツを3-4割減らしてウドンにして、もうちょい安いと良いな



706:回目は無し



707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 02:43:39.18 R8tLJ3xG.net
鶏カツ親子丼食べてきた
ボリュームあってうめー
デフォで飯の量をもすこし増やしてくれたら
もっといいねー
結局のところ何カツでも
あの丼タレで煮て卵で閉じてりゃうめーわ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:17:06.56 P0Y2KtYy.net
チキンカツ?いらねーよクソキャンペーンと思ってたら定食のほうはカツ煮なんだな、やるじゃねーか
冬季はカツ煮定期販売してくれよ、売れるだろ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:24:57.87 P0Y2KtYy.net
あと豚汁つけるんじゃなくてサラダにしてくれw
おっさんには重すぎるわ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 06:54:28.90 mH9NOoiv.net
>>692
定食もチキンカツだけどそれはいいの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 08:07:56.29 rsONVrUy.net
>>694
そうだけどそういうことじゃない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 03:12:09.01 j9dxYvs2.net
前の日 売れ残ったカツを煮るとカツ煮になるのかな
20年前 ファミレスで昼に食べたら2時間後に下痢をした

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 03:49:46.55 +3HVFBNf.net
ここなぜか9割型胃もたれする
食べたあと
テイクアウトもあるけどテイクアウトするならスーパーのでいいしなー

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 12:05:11.56 SOlrzC4b.net
あっそ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 11:20:44.71 L7o6RZft.net
かつや年末感謝祭2021、税別500円の一律価格でカツ丼・ソースカツ丼・ロースカツ定食・カツカレー、最大290円引き
とんかつ専門店「かつや」は12月2日から5日までの4日間、国内店舗で2021年末感謝祭を開催し、「カツ丼(竹)」「ソースカツ丼(竹)」「ロースカツ定食」「カツカレー(竹)」を税別500円の一律価格で提供する。

テイクアウトメニューの「カツ丼弁当(竹)」「ソースカツ丼弁当(竹)」「ロースカツ弁当」「カツカレー弁当(竹)」も感謝祭価格の対象に含む。税込価格は店内飲食550円、テイクアウト540円。ネット予約実施店舗では、テイクアウトの事前予約&決済を利用できる。
感謝祭価格の対象となる4品は、全て120gのロースカツを使用したメニュー。各メニューの税別通常価格は「カツ丼(竹)」650円、「ソースカツ丼(竹)」650円、「ロースカツ定食」690円、「カツカレー(竹)」790円。最高額の「カツカレー(竹)」では、税別290円の割引となる。
URLリンク(www.ssnp.co.jp)
URLリンク(www.ssnp.co.jp)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 12:35:16.99 sR37GRDk.net
グエンさんにクーポン渡したら割引できないヨー!
って言われた

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 20:28:51.88 t9+D67F3.net
ジャンボ親子かつ丼テイクアウトしたけどすごいボリュームだな
満腹したー

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 14:40:38.58 mSS5jqjn.net
藤林丈司

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 17:37:58.80 lyhFtaDD.net
URLリンク(www.arclandservice.co.jp)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 22:55:13.10 NS8vLL2X.net
黒胡麻担々チキンカツ定食
旨かったで
ご飯一杯じゃ完全に持て余すカツの量
学生なら三杯は行けるだろう
俺にはからいから、そんなコトも有ろうかと温玉くぐらせてウマ
おっさんの俺的に、カツ減らして温玉付きが良かったかな
まあ旨かったんで3回は食おう
かつやの鉄鍋は毎度旨い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/172 KB
担当:undef