松屋 105 ..
[2ch|▼Menu]
94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 10:24:04.73 a6Fqxw3wM.net
>>93
うさぎさんなでなでしたい
>>91
年取るとタッチパネルが反応しにくくなるのもあるので操作しにくいのもあるかも
機械にタッチペンつけてみるのも対策かも

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 10:36:15.07 TlUhuKNHd.net
庶民を馬鹿にした不味屋の株価超急降下中で朝飯が旨い!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 10:43:10.88 RAZeYH10a.net
果たして庶民なのか

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:00:52.19 8OzVIIY70.net
松軒中華食堂とか安居酒屋みたいに各席にタブレット注文端末があると
ゆっくりメニューを選択できて良いな
後会計なのは面倒だけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:06:35.83 XDQNeYfJ0.net
>>97
大概セルフレジ(すき家あたりのと同型?)で詰まる危険性もあるからねぇ

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebc-AXJv)
20/03/13 11:27:07 ZO0ynnF80.net
>>94
その世代の人は券売機使わないでそのまま店員呼んでいいと思うわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:59:24.22 K+HGi33pd.net
発券機で叩かれるの松屋くらいでしょ
他チェーン店でこんなに無能なシステムを見たことない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 12:18:09.20 CcBKCbIA.net
叩かれてはいないでしょ
ちゃんと使えてないジジイがいるなってのはたまに話題になるけどね
ジジイは松屋の券売機どころかいまだに駅の切符販売機ですらフリーズしてるからな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 12:32:52.38 XDQNeYfJ0.net
そんなに使えない客が多いならさすがに見直しかけてるだろうしな
もうタッチパネル式に切り替えてずいぶん経つのだし
もちろん、未だに使えない老人その他がいるのもわかるけどね (大半は覚える気すら無い)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 12:34:08.55 fdFXtZ9Md.net
>>101-102
ワッチョイ隠して自演するのやめて
見てる方が恥ずかしくなるから

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 12:36:10.37 XDQNeYfJ0.net
なおタッチパネル式券売機を導入してるチェーンは他にもあるが、特に松屋より優れたインターフェースを備えてるとは思えんけど、不満の声もあまり聞かんと思うw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 12:50:43.97 NXtdLhX8d.net
>>104
少しは運営臭隠したら?ワッチョイ隠して自演してないで

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:09:09.30 yiWlvBEdM.net
創業カレー初めて食べたけどクーポン使っても2度目はないな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:12:07.61 RAZeYH10a.net
3太郎auペイ100円引きでガリたま食おうか悩んでたがまずいと言ってるから今日は松屋やめとくか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:16:40.72 5t47quPra.net
エコ箸コロナウヨウヨしてそうだから常に割り箸使ってるぜ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:28:17.18 TlUhuKNHd.net
>>106
激同!
スパイス感無くなって髪の毛みたいなグズ肉入れて100円も値上げしたからな
むしろ340円位に値下げするのかと思って驚いたわ
340円+クーポン割引=300円位が創業カレーの適正値段だ!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 13:48:44.17 mcFApDYT0.net
松屋に限らず、はっきり大きく説明書いてたり音声ガイドもあるのに理解できず関係ないボタンを力任せに連打。食券出てこなくてイライラした挙句に店員に
「おい!!これ壊れてるぞ!!」
と機械のせいにしてキレる。それ系のじーさん見る度になんとも言えない悲しい気持ちになる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 14:23:03.16 1gzEv31I0.net
丼・
定食
クーポンありますか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 14:23:22.84 iOeEiK01a.net
券売機はリンガーハットの方が意味不明だわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-hwU2)
20/03/13 14:46:22 nSL28Pk1d.net
毎度毎度カレーカレー言ってるクズはローソン100でレトルトカレーとさとうのごはん買ってレンジでチンして200円で食っとけや。上手いぞ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 15:07:34 CcBKCbIA.net
たまに俺も中の人扱いされるなー
確かに松屋贔屓ではあるけれど気に入らんメニューのときはけっこうボロクソ書くけどそれは許されてるってことかw
ちなみにガリたまは説明と写真だけで単なるつなぎメニューと分かったのでスルー

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 15:50:38.76 uOKJfeBzM.net
>>113
ローソンストア100のおいしい?
ちなまいばすけっとは100円しなかったはず
通常価格の値段だけならここが一番安いと思う

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 16:05:09.99 AnqKfVZW0.net
なんでザーサイ入れようとかいう発想になったのか説教したい8時間

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 17:05:38.03 XXMdlrl3d.net
>>111

【吉野家、松屋】クーポン、定期券、お得情報スレ【その他丼物店】
スレリンク(don板)

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebc-Ruah)
20/03/13 17:20:15 XcivRFTQ0.net
弁当で買ったらザーサイ入れ忘れやがった

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-IUCd)
20/03/13 18:57:12 +r/dxStFd.net
どうでもいい

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6164-drwQ)
20/03/13 19:02:56 lGjo29Th0.net
いやいやザーサイがキモだろう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 22:59:24.33 Cxdxnw7M0.net
クーポンとメルペイで創業カレ牛食ってきた
美味かったけど意外と味が濃く感じるな
あと並だけど意外と腹にたまる、オリジナルの時よりヘビーに感じた

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 23:00:52.85 Cxdxnw7M0.net
あとスパイススパイス言うやつおるけど、クズ肉の方が原価高いで?

123:
20/03/13 23:03:34.70 QYG4PRRlK.net
/__∩∩__/__/__/__/__
/_((^。^)_/_/_/__/__
/_(っц)~/_/∩∩_/__
‖ ̄υυ‖ ̄(^) )/__
‖\/‖‖\,U⌒ヽ/__
/_/_/_/_(___)__
/_/_/_/__/_UU_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/__/__/_前>>93カトゥーチャライスまだ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 23:29:19.70 Y3+B7wEz0.net
ガラケー向けの松屋モバイルにもいつからって書いてるじゃん

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 23:53:16.07 TlUhuKNHd.net
オリジナルカレーも肉が入っていない訳じゃないぞ
細かい肉入ってる
創業カレーは欧風タイプにしてきたがスパイス感が超劣化した
あり得ない、美味しくない
あれて満足出来るならレトルトカレーでいいハズだ
試しにステマ業者抜きで創業カレーでゴロチキ出せばいい
どれだけ落ちるかわかるだろ
オリジナルカレーを廃止した不味屋まぁがんばれ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 23:55:47.67 TlUhuKNHd.net
あと値段もかなり庶民に不利になった
この値段値上げもデカイ!
みんなの食卓じゃねーぞ!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 23:56:36.65 xcLbCQyw0.net
創業カレー美味しいけど?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:02:55.73 qRAhyfuB0.net
100円でここまでスレを荒らせるカレキチの暮らしを思うと不憫しかない。苦しいんだろうなぁ

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-mD4G)
20/03/14 00:14:02 z034oVkAd.net
オリジナルカレー不味かったからなあ
消えて当然( ̄^ ̄)。
ハンバーグトッピングはまあ食えたがノーマルは糞不味かった
創業も不味いけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-/TBU)
20/03/14 00:16:45 GA8k4LX+d.net
荒らしじゃねーぞ
不味くなって高い

あと身内乙とか言われるかもしれんがオリジナルカレーを作った人とそれを390円で出した人は社長にしてほしい
この人が松屋には必要だ

今の不味屋はイラネ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:19:33 VIXstUXa.net
いやオリジナルカレーは少なくとも牛丼チェーン店の中ではなか卯の次に質が良かった
吉野家すき家は完全に周回遅れにしてたので
不味いってことはない
ただ創業カレーで甘味を足すことでもっと万人受けを目指しつつ味わいを深くして格段にレベルアップした
それでもなか卯のココスカレーにはなかなか追いつけん
まああっちは値段が全然違うからなんだけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-mD4G)
20/03/14 00:20:05 z034oVkAd.net
>>130
消えろよキチガイ
糞不味カレーの復活なんて無いから

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-/TBU)
20/03/14 00:24:47 GA8k4LX+d.net
株価が落ちまくって余裕が無くなって来ましたねw

創業カレーの方が数倍不味くて値段も高い事実は変わりませんよ
感情的になっては駄目ですよ大人げない…

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:25:32 VIXstUXa.net
ちなみに今のココスのカレーは劣化しすぎてて笑う
すき家のカレーがベースになってるから当然か
なか卯にある元ココスカレーを戻してあげなよって思う

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:27:07 VIXstUXa.net
>>133
美味い不味いは個人の好み
ほんとに松屋客に評判が悪ければ様子みてまた変えるでしょ?それだけの話じゃん

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-mD4G)
20/03/14 00:28:33 z034oVkAd.net
まあ考えてみたらオリジナルカレーの復活はないからリアルは平和か
良かった

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-/TBU)
20/03/14 00:50:53 GA8k4LX+d.net
創業カレーの不味くなったのを個人の好みですましちゃうんですね
救いようありませんねw(救う気はさらさらありませんがね)

先代とはまるで違う会社だということなんでしょうか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a116-Mu/p)
20/03/14 01:01:50 gz+28WbR0.net
オリカレガイジに磨きがかかってきましたね
しゃぶ男のような存在になりたいのかな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a116-Mu/p)
20/03/14 01:09:42 gz+28WbR0.net
ちなみに俺はオリジナルも評価はしてたよ
牛丼屋なのにあの価格で、他の店とは違うものを出そうという企業努力をね
オリカレガイジは、創業ならレトルトでいいとか言って、味がわからない男ですと自己紹介しちゃったね、残念

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 01:36:27.14 GA8k4LX+d.net
オリジナルカレーは凄いと思ったのはね
美味しいしそれを390円という値段で出していたのが凄かった
それがまさかね、創業カレーとの商品が限定で出て、食べても全然なってなかったのが値上げして主力に変わる不自然さに怒りを感じたのは俺だけでは無いだろ
調子にのりすぎだ松屋は、先代の松屋は去年の12月に死んだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 01:40:09.74 GA8k4LX+d.net
とことん株価は下がってほしい
みんなの食卓に戻ってほしい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 02:16:01.46 t53cxrjl0.net
創業カレーガイジしねな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 02:55:24.51 8sHb/feR0.net
>>109
つい最近から明らかに辛くて泥肉なくなってオリカレに限りなく近づいてきてるぞ
久しぶりに試してみて

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 03:26:36.49 VZzMQt90M.net
オリジナルカレーの方がうまいとはバカ舌すぎるわ。オリジナルカレーは油の塊カレー。創業カレーの方がうまいのは確か。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 04:10:56.78 wgyFDPzs0.net
カレー論争の中すまないが、ビーフハンバーグ定食4回食ったぞ
うまいなあ、まだ食うぞ

146:イナ
20/03/14 04:13:09.77 lrL4eBXcK.net
_____∩ っ゙___
\ (^o^))  /|
\\υ⌒υ、 /|
 ̄ ̄ ̄ ̄|υ/|
________「 ̄|
カトゥーチャライスがいつからやるかまだ知らない。前>>123どうやればわかるかすら思いつかない。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 05:47:34.61 F15ho2/La.net
まぁ松屋のカレーなんて週何回も食うようなもんじゃないから今も昔もどうでもいいよ
週1で食うならマイカリー行くし

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef3-K6Eg)
20/03/14 06:58:25 4fUc1c/H0.net
グリーンカレー食いたいのう

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 07:23:58.41 CW+Jix7Dd.net
ゴロチキないなら行く理由ない

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa51-MrHr)
20/03/14 08:11:25 bJ6+V+zxa.net
Sガストのカレーは300円から黒カレー
390円になって騒いだが一瞬で
騒ぎが収まった
都心部にしか無い店だから田舎者みたいに
ネチネチしていないのだろうな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 08:36:52 W29Ch5/2.net
松屋のも騒いでるのはスレだけでしかも2人くらい
さらにそのうち1人は前から松屋スレなどに粘着してる例のすき家社員ぽいし

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693c-NNEd)
20/03/14 08:44:03 iFLyxziK0.net
まぁワッチョイで絞り込めるし

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-PwW1)
20/03/14 08:52:45 m//XSsQkd.net
味噌汁を音出して啜る奴
育ちがわかる。大体、作業着着てる職人
建築とか土木とか。

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-IUCd)
20/03/14 08:59:49 NZjgfU/Qd.net
クチャラー以外はどうでもいい

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-oE1l)
20/03/14 09:03:16 y0x0pjNiM.net
; ; ;(*・ω・)o个; ; ;

URLリンク(i.imgur.com)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 10:29:09.30 FFtBuGugd.net
>>155
有能

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa51-MrHr)
20/03/14 13:14:33 bJ6+V+zxa.net
>>156
ツイッターで配布されるだろ
ガラケおやじかよ

158:イナ
20/03/14 13:38:12.82 lrL4eBXcK.net
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
┏┳┓;;;;;;;;;;;;;;;
;;┣━◎;;前>>146;;
;;◎;;;∩∩;;;;;;;;;;
;;;;⊂(_ _ )`⌒ つ;;;
;;;「 ̄ ̄ ̄`υ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;カトゥーチャライスまだ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa2-oE1l)
20/03/14 16:54:47 VMZZSu2/M.net
のびてるうさぎさんかわええよな ̄(=∵=) ̄

ガラケーだとツイッターできんらしいと聞いてたけど
ガラケーでもやる方法あるんじゃん
Movatter URLリンク(movatter.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 21:28:26.46 gz+28WbR0.net
オリジナルはスパイス重視で旨味は二の次
カレ牛やバーグ付きはオリジナルの方が合うと言われてるのがその証左
カレー自体に旨味が不足してるから肉と合うということ
その最高傑作がゴロチキだよな
創業はカレー自体に肉の旨味が溶け込んでるから、肉のトッピングはしつこくなりがち

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 21:31:09.56 gz+28WbR0.net
それから前スレから約1名、オリカレに限りなく近づいてると言ってる人がいるが
俺が食ってる3店では相変わらずオリカレとは全くの別物
辛みは足されたように思うがね
その人のエリアだけ試験的にやってるのか、オリカレの味を忘れちゃったか、味の違いがよくわからん人か…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 21:31:23.29 iu/ofpcV0.net
>>160
あー何かスゲーわかるわ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 22:12:52.01 z034oVkAd.net
またオリジナルカレーガイジか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 23:53:36.27 M5KvHKhlr.net
>>137
個人の好みで済む話じゃねーか
だからお前みたいなのはガイジって言われるんだよ
俺は創業の方が好きだから今のままでいいわw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 23:57:13.33 W3uPiwEL0.net
どんだけしゃべんねん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 00:55:27.30 E1opVqMWp.net
トマトカレーはやく食べたい

167:イナ
20/03/15 01:14:29.08 isxyFb+qK.net
/‖__`‖ ̄ ̄‖ 。◯゜
‖∩∩ ‖ □ ‖  ゚。
((-_-)‖  ‖______
(っ⌒⌒゙  。‖╂─╂
■`(_)_)ц~ ‖∩∩╂
\■υυ■___‖_ _))⌒つ、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`カトゥーチャライスまだ。前>>158カトゥーチャライス延期か無観客なんじゃないの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 01:30:58.10 z1WJ3dxsM.net
オリジナルカレーは具なし油だらけでまずかった

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 01:52:09.22 CcI6Cg8J0.net
>>150
多摩にもあるけど順次閉店して『から好し』に変わってる
残り11店舗だから23区も時間の問題だと思うぞ
Sガストは撤退

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 02:39:56.73 H1YPL8AGd.net
創業カレー不味い、油浮きすぎ
そして高い

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 05:09:53.33 5Pm5F3FZ0.net
>>161
俺だけどスジ肉の量が減ってルーの色も濃くなって辛くなったと思うけど
オリカレの味忘れたのかと言われたら・・・かもしれんw
俺が食うのは23区内です

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 05:13:58.64 5Pm5F3FZ0.net
>>168
油は店によるのか鍋の中のルーの煮詰まり具合なのか創業でもギョッとする時あるな
ルーの外縁を油の膜が囲ってる
創業だと原色のような鮮やかな黄色い油膜が

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 09:11:32.80 oRk3uExua.net
>>172
パックのレンチンなのに鍋?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 09:25:49.88 3FoXDNpT0.net
レンチンだとしたらめっちゃ美味いよな

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-55CH)
20/03/15 11:39:19 q0oqVP4EM.net
>>172
バカだねえ

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-qYRO)
20/03/15 11:57:56 DCijQiGza.net
レンチンじゃない湯煎だろ
あと湯煎なら袋から出す時振らないクソバイト多いから脂分離しかけてるからそうなるだけだろな
そんでなくても脂身だらけのゴミ肉煮溶かしてんだから

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693c-NNEd)
20/03/15 12:04:49 VmcOaWsy0.net
よく混ぜて食えば良いだけじゃん
どうせ中身のばらつきは無いんだし

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e96-ZEhh)
20/03/15 12:25:16 g/pVKLcO0.net
油はブラウンハンバーグもそうじゃん
タンカーでも事故ったんかって浮き方してて美味いよね

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-0l9C)
20/03/15 12:34:40 OtLUyD+ka.net
ハンバーグは油とかそれ以前に
あのゴリゴリ異物が入ってる時点でゴミ

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-55CH)
20/03/15 12:47:06 q0oqVP4EM.net
コラーゲンたっぷりじゃん

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-JJJ8)
20/03/15 16:16:16 j/bHPbzea.net
ガリ玉うますぎて草
これ考えた奴天才だろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d5-lJHf)
20/03/15 17:14:09 NlIqa0p+0.net
>>172
カレースープ、カレーソースのことをルーと呼ぶのは物を知らない下層階級のドキュンw

183:イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KK99-Jliu)
20/03/15 17:24:36 isxyFb+qK.net
シュクメルリ、ゴロチキ、キムカル、ほうじ茶。
松屋の
ベスト4∩∩
~  ⊂(_ _ )`⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`υ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 豚と茄子。前>>167海老チリもよかった記憶。

184:イナ
20/03/15 17:35:28.45 isxyFb+qK.net
カトゥーチャライスまだ。前>>183もしかしてガリ玉ってキムカルより美味しいのかなぁ?
~       O
~       o
~       o
~     ∩∩゚
~    ⊂(_ _ )`⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`υ ̄ ̄ ̄

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 17:44:02.98 NjytvK0CM.net
>>184
うさぎさんなでなで
カチャトーラまであと少しんさ ̄(=∵=) ̄
しかしニンニクメニューなのでしばらくお預けぽいんさ ̄(=∵=) ̄

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 17:47:08.32 NjytvK0CM.net
ゴロチキだけはオリジナル原理派んさ ̄(=∵=) ̄
カレギュウは創業でもいいんさ ̄(=∵=) ̄
ゴロチキやってほしいんさ ̄(=∵=) ̄
カチャトーラワクテカ ̄(=∵=) ̄

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 19:06:36.57 k21RcTg70.net
今日行ったらバイトリーダーっぽい店員が新入りバイトにずっと怒鳴りながら調理してた。
客前でそういうことされると飯の味がマズくなるからやめてほしい

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-PsLl)
20/03/15 20:42:45 +ZJPk1eWd.net
おまえら、そんな繊細じゃねーだろw
鉄面皮、視野狭窄なんだから

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cb-ZEhh)
20/03/15 21:08:34 3FoXDNpT0.net
今のハンバーグべつに嫌いじゃないが
ハンバーグカレーできないのがキツい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 23:06:53.65 5Pm5F3FZ0.net
>>182
細け〜なw
松屋スレに書き込んどいて上級様気取りかよw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 23:12:50.89 5Pm5F3FZ0.net
湯煎だったのか・・なんで脂ギトギトだったりなかったりするんやろ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 23:22:17.30 b8MkYqGIa.net
>>189
単品カレーにぶちこめ

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-/TBU)
20/03/15 23:57:05 Mw9qwNc3F.net
今はペイでお得に喰えるが無くなった時には創業カレーなんぞ喰える訳無かろう

糞甘くなって髪の毛の食感カレーなんぞ不味くて喰えぬし何故か100円も値上げだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ed-FfQu)
20/03/16 00:14:59 eO67yqQP0.net
ハンバーグうまかったけど
半額じゃないと食わないかなぁ
せめて600円台にしてくれ

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a116-Mu/p)
20/03/16 01:48:23 3/52vOgC0.net
>>171
俺も23区だよ、早稲田〜新宿エリア
オリジナルに近くなってきたって言うなら特に否定しないけど、限りなく近いかと言われるとな…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 03:29:40.22 UgJRtrJ10.net
>>195
コンビーフみたいの急に無くなったと思わない?
俺は渋谷とか品川圏

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-55CH)
20/03/16 06:54:27 0StyYFtA0.net
>>187
孤独のグルメかよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-IUCd)
20/03/16 07:00:38 Gjco3JNXd.net
>>187
そういうのは必ず本部に通報しなきゃ駄目
でないと今後もずっとその店はその雰囲気のまま

199:イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KKa5-Jliu)
20/03/16 07:27:23 tWG24tbVK.net
‖∩∩ ‖ □ ‖;;;;;;
((-_-)‖  ‖;;;;;;
(っ⌒⌒゙  。‖╂─╂
■`(_)_)ц~ ‖╂─╂
\■υυ■_∩∩、\\\
\\\\⊂(_ _))`⌒つ`
\\\\\\\`υ、\\\\\\\\\\\\\\\\\`シュクメルリライスセット730円はあったのになぁ。前>>184カトゥーチャライスセットはないのかなぁ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 07:30:05 E5ZqytxZ.net
>>191
マニュアルの規定時間を無視して湯煎場所に長時間入れっぱなしにするから

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 13:40:57.04 26pasDR/0.net
長時間入れとくとなんでそうなるの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 14:17:58.17 RqHVPeeM0.net
>>187
ココイチでそんな事があったので、文句言ったら
店員に言い返された事を思い出したわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d64-Mu/p)
20/03/16 15:33:45 gjx+ed2J0.net
>>196
先週はカレ牛にしたからよくわからんけど、先々週くらいに食べた時は普通にあったと思う
先月は固形の肉が増えたのかな?と思ったけど、気のせいかもしれないなぁ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 17:37:18.47 E5ZqytxZ.net
>>201
あぶらが浮く
家カレーでも鍋底きにせずそのまま長く煮てるとあぶらが浮く(分離?)だからこまめに混ぜる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 17:38:43.26 A8iVXyXvM.net
今夜が山田、山田うどん埼京

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 17:42:13.64 1EH0x4rNa.net
腰のないあのうどん何故かたまに食いたくなる
都内が讃岐系に侵されすぎ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 18:09:55.40 TXA8KzjC0.net
いっぺん食って出汁が関東風で関西では珍しいから又食おう。と思ってたらメニューから消えていた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 20:35:21.46 BFm+ypIp0.net
なんで松屋はチーズトッピングメニュー無いんだよ?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 20:57:09.98 xHpEBGfgM.net
明日からカチャトーラ! ̄(=∵=) ̄
ニンニクメニューだから平日は食べられないんさ ̄(=∵=) ̄
カチャトーラは週末の楽しみんさんさ ̄(=∵=) ̄

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 21:45:16.77 0O1iaMGfd.net
明日からラスタピーヤ丼か
イタリア食べて応援するか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 22:05:02.12 fAbqYZXa0.net
コロナ騒動で日本人を暴行したイタリア人を応援する意味は

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-9blg)
20/03/16 22:20:47 YW5ht9na0.net
日本人が暴行されたなんてあったか?      

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060d-Iok4)
20/03/16 22:27:59 lu1GhqYs0.net
>>209
今時はみんなマスクしてるから大丈夫じゃない?

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bc-e50P)
20/03/16 22:33:21 1RInjKsY0.net
安岡力也もにっこり

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-Ix3N)
20/03/16 22:51:55 M9j4Akirp.net
カチャトーラのダブルってチーズだけなんかな。
肉のダブルはないんかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-Ix3N)
20/03/16 22:55:56 M9j4Akirp.net
カチャトーラのダブルってチーズだけなんかな。
肉のダブルはないんかな?

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mD4G)
20/03/16 23:02:06 L2dT7JM7d.net
レスのダブルは無しだぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-/TBU)
20/03/16 23:08:39 FkfUyPhpd.net
不味くて高い創業カレーを定番化してしまった不味屋に未来は無い
アメリカの相場も取引停止になってるし明日も株価下がりまくりで飯が旨い確定!

さんざん松屋を支えていた人に向かって貧乏人と揶揄していた連中が死ぬのは心底痛快

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1a-wQTi)
20/03/16 23:17:17 rJScCzbW0.net
カチャトーラうめぇ

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693c-NNEd)
20/03/16 23:25:23 5pUEFNJt0.net
いつものうまトマ味+ニンニク程度なんだけどな
松屋のトマト味はもっと濃厚に仕上げても良いと思う

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6974-tJbe)
20/03/16 23:33:07 pZs4zmOK0.net
カチャトーラはよ食いたいわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 23:43:57.08 80w1rpC/0.net
このタイミングでイタリア推しは流石に草

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 23:46:46.45 FkfUyPhpd.net
不味屋のニンニク料理は添加物たっぷり
店内の無添加メニューの開発にこだわりを聞いていて吹き出しそうになる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 00:02:20.90 1ZqFaZXXd.net
>>222
前回はカルロスの逃亡先だったし持ってるよな

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-z4jP)
20/03/17 00:37:56 X8cYUmtHM.net
>>218
貧乏人と揶揄ってどういうことや?
経営人が?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 00:43:17.34 7xhYtI+cd.net
ここのスレでな
まぁ俺が最初に言ったとおり日経平均は1万5〜6千円までなるだろうな
あとオリンピックは延期になる可能性の方が高い
糞不味いカレーを値上げとかいったい誰が考えたんだ!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 00:47:32.51 tah8ITBMa.net
がりたま殆どにんにくの風味がありませんでした
入れ忘れだと思います

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 00:47:49.01 7xhYtI+cd.net
言葉を間違えた
糞不味い創業カレーをあのままでよかったオリジナルカレーより値上げ値段で出すとかいったい誰が考えたんだ!
の間違いです

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 00:48:24.10 wVvepM5IM.net
>>213
はっ ̄(=∵=) ̄
そうかもしれないんさ ̄(=∵=) ̄
食べた後にりんごジュース飲むんさね ̄(=∵=) ̄
ジョージアの知恵んさ ̄(=∵=) ̄
シュクメルリ美味しかったなあ ̄(=∵=) ̄
またいつかお願いしますんさ ̄(=∵=) ̄

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 01:11:53.17 7xhYtI+cd.net
オリジナルカレーが油浮いてるって?
創業カレーは見た目でもオリジナルカレーより相当は油ギッシュだしw
こんな不味いカレーを値上げで出しておいて指摘するとキチガイ呼ばわりとは…w
生き甲斐としてどんどん指摘していきいわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 01:34:31.81 Wng68YH90.net
カチャトーラ790円
松乃家チートマカツ650円
どっちすっかなぁ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 02:24:13.71 7xhYtI+cd.net
キチガイと言われる程燃えるわ
誉め言葉ありがとう
創業カレーの糞不味くて値上げには許せない
元に戻せよカレー

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 02:32:50.56 yVTHgPPDd.net
キチガイと自覚はしてるんだなw
がんばれよ、キチガイ!
しかしオリジナルは糞不味いから戻さなくていい
また旨いカレーを作ってほしいとおれは思うは

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 03:06:33.12 Lp31rsBHM.net
そこそこの値段でインドカレー屋並のクオリティの出せばええと思うわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 03:19:10.44 +H81vkNhM.net
>>232
具なしオリジナルカレーはまずい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 03:22:13.91 7xhYtI+cd.net
>>233
言われる程ふるいたつ
お褒めの言葉みたいな感じだ
糞甘くて値段が高くて繊維肉の創業カレーなんぞ廃止するまで草の根運動するのが生き甲斐だ
どれだけオリジナルカレーが無くなってどれだけショックだったか創業カレーに舵を切った連中にはわかるまい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 03:23:03.65 7xhYtI+cd.net
>>235
子供だな
カレーはソースが命なんだよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 03:30:56.49 TMy0bbIS.net
そもそも質の良いカレー食いたかったら専門店行けよって話
いろんなメニューがある大衆食堂的なファストフードの味変にいつまでも1人で文句言ってるのは無意味もいいとこ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 03:31:07.51 NvdQUj6g0.net
オリジナルカレーは油なんだけど。

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-IUCd)
20/03/17 04:37:55 MCOwLWctd.net
カレーとかどうでもいい
ブラウン再販まだかよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 06:34:22.81 wVvepM5IM.net
カレーはとりあえずゴロチキはオリジナル、これだけは譲れないんさ ̄(=∵=) ̄
ゴロチキ食べたいんさね ̄(=∵=) ̄
よろしくお願いしますんさ ̄(=∵=) ̄

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 06:39:29.45 YuqToPSl0.net
ガイジ増加の一途だな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 06:40:27.42 wVvepM5IM.net
>>238
正論んさ ̄(=∵=) ̄
でもまあ松屋はなぜかカレーはチャレンジャーなレシピひねり出してくるんさね ̄(=∵=) ̄
食卓ならもっとこう昭和の頃のもたっとしてルーで甘口めなやつ食べたいんさ ̄(=∵=) ̄ 
こっちのが万人受けするはずんさ ̄(=∵=) ̄
野菜ごろごろレトロカレーお願いしてみたいんさ ̄(=∵=) ̄

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 06:42:51.14 wVvepM5IM.net
誤字ったんさ ̄(=∵=) ̄
まあいいか ̄(=∵=) ̄
カチャトーラワクテカ ̄(=∵=) ̄

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 07:55:11.26 nTWYuUgba.net
鶏肉とトマトのケミカル味

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-exds)
20/03/17 10:36:42 bJxJYO2qd.net
カトチャン楽しみ
明日食べよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0b-FfQu)
20/03/17 10:41:01 q/DPgbi20.net
カチャトーラどうよ?

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-qYRO)
20/03/17 10:43:59 NHlcJEJxa.net
カチャトーラ惹かれたがやっぱいつものドリンククーポン使えるフードコートのパスタになった昼飯
明日昼d払いで食ってくるかなぁ
テスト店はノーマルくったからダブルチーズ食うか明日は

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 11:04:13 .net
推奨NGワード:カチャトーラ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 11:34:18.57 4Nvgwnqv0.net
>>247
聞くな。食え

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 11:39:24.77 q/DPgbi20.net
>>250
シュクメルリで失敗したから様子見です

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 11:50:26.00 YuqToPSl0.net
なら止めといた方がいいよ
トマト味になったぐらいだしw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:15:11.07 Xe0GY03Yd.net
カチャラー単品ねえのかよ。コロナ怖いから持ち帰ってチンして食おうと思ってたのに

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:17:50.96 YuqToPSl0.net
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:18:42.89 Xe0GY03Yd.net
>>254
あるのか。センキュー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:21:30.90 eRz5Rite0.net
ありがd って完全に死語になったな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:49:47.68 3DQGtNeN0.net
>>238
貧乏を悟られるのが嫌だから必死に創業をディスってるけど、結局は値上げが許せないだけの貧民です
味のことはよくわからないので、脂、甘いくらいしか言えません
でもそこはスルーしてあげてください

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:51:58.97 lUSGDy/J0.net
カチャトゥーラ結構美味かった
店員が読めないのが面白かったけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 13:10:23.04 BNr5SLjeM.net
カチャトーラの単品590円んさね ̄(=∵=) ̄
んさんさ ̄(=∵=) ̄
>>254
ありがとうんさ ̄(=∵=) ̄

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 13:20:21.32 nTWYuUgba.net
特盛無料は無いのかよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 13:46:01.65 D5NW2075M.net
カチャトゥーラはあれだな
ウマトマに似ててマイウー

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 14:14:12.07 n/1gZqDG0.net
おまいら松屋カレー部に入れよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 14:17:59.63 cdnMZHBT0.net
カレキチとかがうるさくていつも言い争ってるようなのは願い下げ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 14:46:32.00 4Nvgwnqv0.net
カレキチというとかつてあってチェーン店を思い出すので書かないでください

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-tF/6)
20/03/17 15:12:01 JEnsB9yja.net
無難にうまいよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 16:17:55.38 0v85B4sS0.net
チーズ2倍で頼んでみたが思ったより多くなかった
これじゃデフォもかなり少ないんだろうな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 16:38:47.77 oQMAbvIo0.net
近所の松屋はご飯が臭いんだがなんで?
食器も手洗いで食洗機も無い

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 16:43:23.67 yVTHgPPDd.net
店員に聞けよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 17:12:24.29 PhSZkO3B0.net
>>267
ご飯が臭いのはジャーのせいじゃないかな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 17:37:55.75 8kI6yjW1a.net
Wチーズぬるいわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 17:55:08.61 zXzrwR4F0.net
チーズが溶けてないのはどうにかならなかったのかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:14:46.11 4jdZIHP6F.net
シュクメルリと違って加熱してないから仕方がないさ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:27:21.89 8kI6yjW1a.net
食っている最中にずっとくっちゃべっている
外人が居てウザかった
あんなだからウィルスが蔓延するんだろうな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:53:36.65 JzqPkTW+M.net
カチャトーラ食ってきた
266が言うようにチーズ少なすぎで溶けてない
ニンニク臭が半端なかった
リピは無し

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:57:19.13 c2IKJ5CTd.net
味はトマチーと変わらんな
松のや一択

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:02:23.14 YuqToPSl0.net
そ、オリーブとか普段使われない食材と強いニンニク風味があるぐらいで、松屋としては割りと新味の無い味なのだ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:03:12.93 T0Fu1OXEM.net
とまちーなのかんさ ̄(=∵=) ̄
まつのやにもいってみようかな ̄(=∵=) ̄
ぐつぐつしないハンバーグでチーズ溶けてたけどなあ… ̄(=∵=) ̄
今日はまだ調理が慣れてないのかんさ? ̄(=∵=) ̄

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:03:49.25 T0Fu1OXEM.net
とりあえず頼む時はダブルチーズにしておこうんさ ̄(=∵=) ̄

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:39:12.81 NHlcJEJxa.net
なのだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:49:35.88 yVTHgPPDd.net
カトチャーラ食ってきた
旨かったぞ
久々に限定がヒットした
しかし気持ち悪い感じが続いてる。これが原因なのかはわからないけど
次はチーズの方くってみるかな、ペイすれば安いし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 20:05:41.91 5HZVeGgF0.net
ダブルチーズカチャトーラ定食830円食べてきたよ
シュクメルリのトマトソース版って感じでおいしかったよ
お店の人はダブチーカチャ定って言ってたよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 20:11:38.86 oH9hIAI0p.net
うわーチーズ全く溶けてないじゃん…
食感が悪すぎるだろ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 20:31:47.66 iR642hPP0.net
これアカンだろ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 20:33:34.18 xq6hvx7d0.net
カトチャン、香味野菜とオリーブ無ければ通年出せそうな内容だった

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 20:45:07.06 5HZVeGgF0.net
俺のはオリーブが2粒入ってたけど運が良ければもっと増えるのかね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 20:47:40.60 tPMTBSFta.net
>>281
松屋の鶏が大丈夫な人なら美味しそう

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e54-Ruah)
20/03/17 21:09:37 7j05CIrz0.net
ちゃんとチーズが溶けてるレポある。
こんくらい溶けてないとゴワゴワして嫌だ。

URLリンク(main-dish.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-oE1l)
20/03/17 21:11:07 T0Fu1OXEM.net
あの……チーズはとろとろでお願いしたいんさ ̄(=∵=) ̄

バイトさんがオペレーションこなれそうなのを待つんさかね ̄(=∵=) ̄

来週のお楽しみにするんさ ̄(=∵=) ̄

今までとんかつでトマトを選ぶという考えがなかった ̄(=∵=) ̄

先に松のや行ってみようかな ̄(=∵=) ̄

トマチー厚切りんさ ̄(=∵=) ̄

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 21:32:47.47 7IC90/3r0.net
>>287
俺の知ってるカチャトーラと違う
こんなにチーズ多くないし溶けてない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 21:38:47.32 Z/0MxRHQ0.net
カトチャンペ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 21:42:03.23 T0Fu1OXEM.net
>>289
宣伝用だと思いますんさ ̄(=∵=) ̄
お店に食べに行って出てくるのとは違うんさね ̄(=∵=) ̄

292:イナ
20/03/17 22:36:16.88 3VH1migBK.net
/‖__`‖ ̄ ̄‖ 。O゜
‖∩∩ ‖ □ ‖  ゚。
((-_-)‖  ‖______
(っ⌒⌒゙  。‖╂─╂
■`(_)_)ц~ ‖∩∩╂
\■υυ■___‖_ _))⌒つ、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`>>254ありがとう。あるんだね? カチャトーラライス。前>>199シュクメルリライスよりだいぶ安い650円になるの? もしかしてダブルチーズにすると730円になる?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 23:25:27.08 iR642hPP0.net
>>287
これはクッソ美味そう

294:イナ
20/03/17 23:47:02.24 3VH1migBK.net
‖∩∩ ‖ □ ‖;;;;;;
((-_-)‖  ‖;;;;;;
(っ⌒⌒゙  。‖╂─╂
■`(_)_)ц~ ‖╂─╂
\■υυ■_∩∩、\\\
\\\\⊂(_ _))`⌒つ`
\\\\\\\`υ、\\\\\\\\\\\\\\\\\`前>>292シュクメルリと違った。単品+ライスだと大盛無料できないって。だからやめた。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 23:52:47.43 nvY9MxELM.net
シュクメルリもそんなに…やったんやがカチャトーラうまいんか?
シュクメルリとかクリームシチューにガーリック入れまくっただけやん

296:
20/03/18 00:03:07.77 z5xhTr3DK.net
>>294
>>295シュクメルリライスは大盛無料だった。美味くて御飯が進む感じ。
だからカチャトーラライスにも期待してた。
それがうっかり定食で発券してしもたもんで、単品に買いかえようとして、いちおう念のため大盛無料かどうか訊いたんだわ。
そしたら定食じゃないんでできませんて、シュクメルリと真逆のこと言われて、ショックであきらめた。

297:
20/03/18 00:16:14.14 z5xhTr3DK.net
‖∩∩ ‖ □ ‖゚○。
((-_-)‖  ‖ ゜。
(っ⌒⌒゙  。‖╂─╂
■`(_)_)ц~ ‖╂─╂
\■υυ■_∩∩、\\\
\\\\⊂(_ _))`⌒つ`
\\\\\\\`υ、\\\\\\\\\\\\\\\`意味ねえじゃん。前>>296大盛だからシュクメルリは美味しかったんじゃん。なんで同じようにしないのかわからなすぎる。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 00:23:10.50 ra5Nnk5XM.net
近くの松屋は定食ごはんおかわり自由やぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa05-P3wQ)
20/03/18 01:20:13 bdauH2xfa.net
>>296
ちょっと何言ってるのかわからない

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-gL8P)
20/03/18 01:31:18 7jBfR0yuM.net
厚意で特別対応をするとそれがベースになる見本である

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 03:19:24.99 Gx0ipUtF0.net
カチャトーラ、リピ決定

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-AZsn)
20/03/18 06:53:18 Y4HWnjyqM.net
クチャーラで食べるカチャトーラ

303:イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KKf5-6mCB)
20/03/18 07:13:32 z5xhTr3DK.net
_________∩∩_______
_∩~っ~(-。- ⌒ヾ,/|
((^o^) ̄υ`υ ̄/ /
υ⌒υ、____/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ /
_______‖/大盛無料も、おかわりできますも、ご厚意だったんだよね。前>>297は〜るの〜♪ こもれびの〜なかで〜♪ かわれない〜ぼくたち〜がいた〜♪
単品のパネルはあるけど、単品+ライスのパネルはなくしたんだよね。兎のカチャトーラは猟師用。分がわるいと思ったんだよね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-cVSx)
20/03/18 07:14:20 ZbQhZE2Oa.net
廃棄寸前のご飯喜んで大盛り食ってくれるいいお客さんだろ
大盛り食わしてあげるべきだな

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-AZsn)
20/03/18 07:21:18 Y4HWnjyqM.net
カチャトーラより、普通に塩かけて食べる焼き鳥の方が数倍うまい。

306:イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KK9d-6mCB)
20/03/18 07:32:53 z5xhTr3DK.net
 ̄]/\______________
_/\/ ∩∩ ∩∩ /|
 ̄\/ ((-_-)((ー_ー)/ |
 ̄|\_,U⌒U、(っu~) |_
]| ‖~UU~  ̄`υυ / /
_| ‖ □ □ ‖ |/ /
___`‖____‖/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ 
□  □  □  ‖ /
_________‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄そうか、わかった。前>>303シュクメルリは御飯おかわりしないと余るぐらいの濃い味付けだったけど、カチャトーラは御飯要らない、塩かけないかんぐらいのうすい味なんだ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 08:47:08.94 CcRcX+uk0.net
>>298
色んな人がしゃもじ触るからこの時期は危険だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1551日前に更新/161 KB
担当:undef