松屋 102 ..
[2ch|▼Menu]
122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:14:22.44 ALakZdKx.net
松屋が表記されたメニューや調味料に対して
無添加をうたっている原料としては化学調味料、合成着色料、人工甘味料、合成保存料ということらしいが
騒いでるやつは
これらのうちのどれが含まれているのか
そしてどうやって特定したのか説明しないとな
がんばれ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:21:38.45 MQbUdleOF.net
>>122
食えばわかるぞ本物のニンニクはあの臭いは残らないから

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:23:38.92 JdjwxHm90.net
にんにくのプロからすると
あのにんにくの匂いは匂いじゃなく臭い
においと書いて臭い
破滅する意味での臭いではなく
そう。添加物の臭いなのだわ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:28:27.33 15lEqWW+d.net
今までこれで通用していてこれで通そうとしてるんだろうな
回鍋肉とか練りニンニク臭がたまらなく不味かった
俺がいる限り添加物ニンニクは通用しないぞw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:49:46.00 eAAXwuO7.net
いやだから
松屋が添加していないとするもののなかのどれが加えられてるのかと
特定の方法だよ?
味?バカジャネ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:53:06.03 15lEqWW+d.net
>>126
文春に送っとくわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:54:03.91 dNa0yLfja.net
こちら練りニンニク警察だ!!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 16:58:19.12 W7u/839l0.net
中国人観光客を見るが
人気なのかのう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 17:01:41.88 dZ5fDKtP0.net
やってる本人が一番わかってるだろw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 17:29:02.35 Y9Tw6NZL0.net
業界最底辺外食チェーンに何を期待してんだか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 17:40:30.16 BkZ+R4AKM.net
URLリンク(twitter.com)
定番の焼肉とハンバーグ定食が捗るぜ!
(deleted an unsolicited ad)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 18:03:09.07 iXUoS1rGa.net
鉄火丼出してよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 18:03:39.95 15lEqWW+d.net
ペイペイ40%キャンペーンとかヤクザかよ!!
旨すぎてこれは絶対に何か裏があるな
騙されるなよ、旨い話には必ず裏があるからな!!
ニンニク添加物反対!ニンニク添加物反対!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 18:06:26.46 15lEqWW+d.net
なんだ上限500円wだったショボ過ぎワロタwww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 19:15:43.34 1lwnhvAP0.net
>>135
それは1回の還元上限だ
実際は1500円だぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:00:46.84 oIG1pNJcM.net
>>122
くら寿司と同じ理屈だな
全ての提供商品が無添加だとは言っていない

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:17:16.51 dS6yHIUc0.net
ID:15lEqWW+d
本日のng

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:21:01.61 dS6yHIUc0.net
・そもそも無添加の対象に香料は入ってない
・店内放送も「無添加を目指す」とかで添加物の余地を残している
・現に、無添加リストにカレーやハンバーグは入っていない

URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:38:22.96 15lEqWW+d.net
しかし不味屋は気持ち悪いのが沸くよな、添加物ニンニクを指摘すればそれはグレーだからとかOKみたいなのがよww
まともな企業のする事じゃねーな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:42:14.38 oIG1pNJcM.net
スレチだが大阪にサンガリアという飲料メーカーがあって缶やペットボトルに
果てしなく自然飲料を追求するサンガリア
という文言が書かれてあるが、合成甘味料(アセスルファムKとか)使用の飲料には書かれていないw

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-twFg [106.128.0.141])
20/01/17 21:01:31 dNa0yLfja.net
サンガリアのイメージってなんか適当に合成着色料使って安っぽいのを強調してる飲み物ばかり出してるような
しかもその感じで激安缶酎ハイとかだしてるし一番自然なんちゃらとかけ離れてるような

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-xUmU [49.98.144.129])
20/01/17 21:30:02 15lEqWW+d.net
>>139
添加物香料も入ってるし練りニンニクは香料以外にも入ってるのが普通な
ニンニク、添加物で検索しろ!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 22:15:02.74 15lEqWW+d.net
>>142
サンガリアの酎ハイは不味いよなぁ
安くても他の酎ハイ飲んでるわ、あとトップバリューの酎ハイも不味い
どのメーカーも合成甘味料使ってるけど味が異様に甘ったるいなサンガリアとトップバリューのは
あと不味屋のレモンサワーも甘すぎて駄目だ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 22:55:43.58 w5d+cPhq.net
>>143
もうさ
さっさと訴えてその結果を貼って
ドヤればいいんじゃない?自信あるんでしょ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-VSRc [153.249.226.182])
20/01/17 23:03:47 wIy2uIplM.net
みんなは
にんにくや
に行ったことはないのか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50b-6zBS [122.134.235.199])
20/01/17 23:41:58 c5saSnAN0.net
シュクメルリが思いのほかハズレだったのが残念
多分チーズタッカルビ路線を狙いたかったんだろうなあ
でもこれ女性には受けないよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7a-5pIP [180.46.97.200])
20/01/17 23:48:29 d0T5AZ9m0.net
>>147
まあ熱すぎ&ニンニク臭だから女性受けは厳しいだろうね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 00:22:14.96 mZXh036ud.net
添加物たっぷりニンニクの臭いが駄目だ!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 00:31:48.97 NdYHjYRTM.net
祝!メルリ

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-cYGa [111.239.167.170])
20/01/18 01:43:53 dHz4cYN6a.net
無添加w
結論から言うと、オマエらが何ほざこうが、金持ちにならんとスタートラインにもたてんよw
働け馬鹿がw

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-mL6U [1.75.2.249])
20/01/18 02:54:22 DBDHJzTTd.net
40%オフで毎日がエブリデイ


詳細
URLリンク(image.paypay.ne.jp)
URLリンク(paypay.ne.jp)

PayPayが40%還元キャンペーン実施へ 吉野家などの飲食チェーンで
URLリンク(news.livedoor.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UgL4 [106.154.121.99])
20/01/18 04:11:16 aRr9kKvua.net
ブラウンエッグ定食 680円
プレ牛めし  380円
豚汁     190円

1250円

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-n6+8 [126.24.153.211])
20/01/18 08:05:48 eHryIPdD0.net
1500円分毟り取ろうとすると
40%なら3750円分
50%なら3000円分
食わんにゃならん

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-twFg [106.154.121.246])
20/01/18 09:27:41 Kmw3TKCGa.net
弁当担当はウハウハだな
急に私買ってきますとか言うのに気をつけろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-MLmR [49.96.13.77])
20/01/18 10:19:16 TwSXDQDpd.net
2月は昼はd払いで10%、夜はPayPayで40%😋

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b59-Eo/o [153.218.185.191])
20/01/18 10:24:53 AbcLsQom0.net
戻ってくるのが上限1500円までだから毎日食うとか無理だぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 12:25:36.27 dN+wa5rq0.net
>>64
公式がやってるぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:16:58.69 LnNmuoXF0.net
>>158
早々に変な食い方推奨

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:19:18.76 f1AVpbrW0.net
案の定「熱すぎる」とか「すぐ煮詰まる」とかクレーム入ってて草

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 14:24:45.77 tRqfkm29r.net
>>160
息吹き掛けて消火すれば良いのに

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 16:53:19.34 B3NOYvr/H.net
添加物ニンニク料理で欺くなっつーの
オリジナルカレー390円はよ戻せ無能

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 17:05:13.44 mQOvJKtJ0.net
冷凍ハンバーグでも持っていってぶち込めばいいだしょ
俺は松屋は持ち帰りしかしないから熱くて食えないなんてことはないけども

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 17:30:15.15 camNqGvMM.net
俺は大好きだ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:16:19.15 DwlLOo8xa.net
一般人から見たら390円も490円も同じだっつーの

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:23:08.41 eHryIPdD0.net
俺は金持ちだが大いに違うし死活問題だわ100円の差は

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:24:37.40 QOMoN7+o0.net
牛丼の500円セットランチ無くなった?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:25:17.27 LnNmuoXF0.net
添加物厨には悪いけどオリジナルカレーは無添加対象外だぞww
化学調味料使用

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:26:03.97 eHryIPdD0.net
てんかものはてんかもの。
れいくんが一番嬉しい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:29:11.38 DwlLOo8xa.net
添加物厨もウザい
じゃぁ無添加だと身体にどれだけ有益なのか簡潔に述べろ
できないクセにw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:32:06.19 dN+wa5rq0.net
字面しか見てないアホに内容の話なんか無理
つーか異様に連呼するだけだから消した方がいいよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:34:42.60 FPYRepxQ0.net
>>165
全然違う

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:37:12.39 DwlLOo8xa.net
ラーメンが典型的だが、無添加を売りにしてる店ほど、味も素っけもありゃしない
人間の舌はな、化学調味料が旨いようにできてるんだよw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 18:58:45.18 cb+BCnfpa.net
そやね。俺は化学調味料大好きやもん。化学調味料の無い人生なんて考えられ無い

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 19:01:56.95 tpFCr2UJa.net
化学調味料などという物は
何処のメーカーも作っていない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 19:05:53.98 lL24o3Qfa.net
近所の松屋がセrフ方式に変わっていて、一瞬戸惑った

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 19:18:59 8oUo89bj.net
添加物くんはきっとたとえばそうだな
無添加表記の豆腐あたりにも
添加物だーとか騒ぐのかな

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-nMWT [150.66.64.183])
20/01/18 19:27:51 8JMGLw2pM.net
化学調味料といえば、味の素を用意しなかったスタッフにブチ切れて暴れ、
テレ朝出入り禁止となり東京から追い出された やしきたかじんを思い出した

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-xUmU [49.98.144.123])
20/01/18 19:28:33 2zTNiHa4d.net
添加物ニンニクのケミカル臭
吐き気がするぞ!
さすがオリジナルカレーを廃止しただけあるなw
商品開発担当はサッポロ一番にチューブニンニクを入れたのと生ニンニクを入れたのを食べ比べて違いをここに書け!
オリジナルカレー390円!を無くすとは何事じゃ!
今すぐ腹を切る振りをしろ!

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-2Wl/ [126.133.218.197])
20/01/18 19:48:04 2wntpUySr.net
シュクメルリくっそ美味い 
毎日食うわ

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-xUmU [49.98.144.123])
20/01/18 19:49:21 2zTNiHa4d.net
>>177
豆腐の添加物とは?
にがり?のマグネシウムけ?

風味変わらんぞ
添加物たっぷりニンニクと一緒にするな!

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-xUmU [49.98.144.123])
20/01/18 19:53:11 2zTNiHa4d.net
添加物ニンニクのチゲ味噌!添加物ニンニク使用キムチ!
もう添加物だらけじゃないか!

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-cYGa [111.239.166.40])
20/01/18 19:59:53 DwlLOo8xa.net
コイツウザい
原始人かよ
人生に例えるなら、味も素っけもない80年より、脳汁ダラダラした60年のほうが満足度高いぞw

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-xUmU [49.98.144.123])
20/01/18 20:44:14 2zTNiHa4d.net
>>183
言ってる意味がなんか意味不明すぎるぞw

俺が正論すぎて悔しいみたいだが方向が違うぞ、添加物ニンニクだろ憎いのは

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-cYGa [111.239.166.40])
20/01/18 20:45:42 DwlLOo8xa.net
>>184
オマエ相当の馬鹿だな?
俺は添加物推してるの
わかる?www

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 21:00:02.27 Kmw3TKCGa.net
添加物ニンニク警察出動!!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 21:00:57.11 2zTNiHa4d.net
>>185
本性表したな
不味屋よ、こんな奴がいるから不味屋になるんじゃ!
こちら練りニンニク警察だ!観念しろ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 21:06:55.48 bQWP3Wt+d.net
添加物さんは、しゃぶ夫なの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 21:08:10.44 DwlLOo8xa.net
>>188
いいえ、ただのセレブですw

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd46-hOjz [110.233.24.77])
20/01/18 21:42:25 WyX3sMLi0.net
添加物サイコゥ〜♪♪♪

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e313-HLSl [27.121.158.208])
20/01/18 21:50:16 2iQTe8xS0.net
そもそも何を添加してるのかについて断定していないんだったら
体にいいものを添加している可能性もあるのに

巷に出回っている干したニンニクと干してないニンニクでも味は違うし

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UgL4 [106.154.121.58])
20/01/18 22:44:37 5dU9O0nNa.net
辛子は練るとしても生姜やニンニクはおろしただけだろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 22:57:42 BXflQaqx.net
>>181
風味が変わらなければモラルは問われないのか
なるほどね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 01:04:45.19 01Pve6p1a.net
吉野家みたいに追い牛を出してよ
頭の大盛りだと少な過ぎるし
牛皿追加だと高過ぎる

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-mL6U [150.66.90.64])
20/01/19 02:08:27 qJaIKD+/M.net
おい!小池

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 05:47:30.58 BGlg6FK2K.net
松屋のすだちドレッシングって何にかけるもんなの?
松のやのやつは唐揚げにかけるものだと聞いたが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 06:04:35.43 XLtV1hRw0.net
>>196
好きにしたらええがな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 08:15:51.46 zH5KqkLjd.net
>>196
巣立ちは鳥。だから鶏肉料理のシュクメルリにかける

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-twFg [106.128.7.235])
20/01/19 08:29:54 vLex23h1a.net
今日はやけに寒いね

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-U231 [113.144.254.27])
20/01/19 08:32:37 kQg3hw1Z0.net
>>168
キチガイが崩れた瞬間でしたwwwwwwwwwwwwwww

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e9-9qWd [123.230.24.217])
20/01/19 08:35:25 a/WG/9OM0.net
シュクメルリの野郎、な〜にが世界一ニンニクを美味しく食べる料理だよ。
餃子の足元にも及ばねぇわ。
松屋はさっさと餃子定を出せや。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 08:42:30.24 n5QU8VRH0.net
>>201
松軒中華に行けよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 09:32:36.76 Jb43K0aIM.net
週刊誌にもこんな記事書かせてるし松屋は間違いなくステマしとるわ
URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 09:38:06.02 kQg3hw1Z0.net
味覚障害者って随分はっきり言ってるなwwwwwwwwwwwwwwwww
ここのカレー馬鹿フルボッコだなw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 09:42:55.12 bngWgzJYa.net
値段相応で食えりゃいいだけの牛丼チェーンで添加物とかなんとか
アホだなぁとしか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 09:58:13.90 B5UtCkjA0.net
5時に夢中でもステマしてたぞ
シュクメルリ大人気だってよ
失笑しか出なかったわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 10:03:25.77 FOtAR0Kp.net
>>203
コレマ?
マジならメディアがディスる場合そのディス記事が注目される確信がある場合と
メリットがある場合
前者は今更安飯牛丼チェーンでそれはちょっと厳しいから後者かなあ?
味付けをちゃんと分析してないからけっこうな急ごしらえ記事っぽいね
皆まで言うまいが
ここまで書かせなくちゃならないほど松屋の勢いすごくて他社が真面目に危機感感じてるのか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 10:06:00.28 n5QU8VRH0.net
実話BUNKAタブーなんてカストリ雑誌引っ張り出してくるバカもいる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 11:05:51.62 6Pc95gSM0.net
でも記事の内容には納得させられるわw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 11:07:11.65 aiCdAf9r0.net
>>203
カレーキチが読んだら発狂しそう

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 11:20:12.94 vLex23h1a.net
ひどいね
読者にも松屋カレーフリークいるだろうに貧乏舌たちとかw
まぁ実際なとこ貧乏舌なんだろうけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 11:21:47.90 FOtAR0Kp.net
>>209
でもこれ松屋だけかいてあるけど
安飯全般に通る内容になってるよ?
つまりバーナム効果でプラシーボ効果を後押ししようとしてる
平たく言うと悪質

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 11:26:02 FOtAR0Kp.net
あと抽象的だが明確に否定しバカにする言葉をハッキリ使うことで
プライドと反抗心を煽る要素もあるね

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753c-0A8O [114.69.138.161])
20/01/19 11:32:04 n5QU8VRH0.net
この手の底辺雑誌の常套策に感心するヤツも困るな
誌名で検索してみろ、同種の記事だらけだ
気に入ったんなら読者になってやれよw

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-n6+8 [126.24.153.211])
20/01/19 11:48:43 bEN+RpY90.net
そもそも、トッピングが邪道なんだわ
トッピングがなければ崇高だった

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-twFg [106.128.7.235])
20/01/19 11:52:39 vLex23h1a.net
まぁすきやみたいにトッピングばかりにするとトッピングに合わせて牛丼自体物足りない感じにしてくるからな
牛丼のみで満足感得るなら初めからトッピングなんていらんし
吉野家みたいにキムチとねぎだくでいいんだよトッピングなんて

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 13:16:26.31 DvhWerAJ0.net
次の限定はなにかね
麻婆カレーかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 13:21:28.24 qJaIKD+/M.net
ジョージア料理の後はスペイン料理でパエリア出して欲しい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 13:29:42.12 n5QU8VRH0.net
去年の1、2月は鍋膳以外定番系メニュー少なかったな
せいぜい牛とじ丼とか?
あと豚ロースメニューが(もう)一周年を迎えるんで、何か変化はあるかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 13:53:08.44 Iofg6yfd0.net
クリオネ食べてきたけど、これクリームシチューの下位互換やね
肉が固いしサツマイモも微妙だし、
クリームシチューを越えてる部分は無いわ
ジョージアにはおいしい料理が〜とか店内で流れてたけどホントかよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 13:55:40.86 dEhGCUxwr.net
ファストフード店にそこまで求められてもな
グルジアは色んな国に囲まれてるから食文化は多様

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 14:39:51.26 +dwC2T7v0.net
ニンニク臭強めの鶏肉とサツマイモのチーズ煮込み鍋だな
まあ絶賛でもないがチーズ好きとしてはありだった
クリームシチュー系の部分がほぼゼロで逆に良かった
カルボナーラ苦手だがこれは食えた

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7525-mL6U [114.175.183.128])
20/01/19 15:23:03 ZOkqgYC+0.net
鍋なら犬鍋を出して欲しい。トンスル付きで

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-uzfB [119.240.156.235])
20/01/19 15:23:57 AhSHOXGt0.net
でも煮込んでないよね

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-twFg [106.128.7.235])
20/01/19 15:26:12 vLex23h1a.net
ビーフシチューもそうだが
ここの煮込みっていったら詐欺だな
〇〇風ソースがけにするべき

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:04:25.66 FOtAR0Kp.net
煮込みってのは仕上がり具合を指すものと
調理法そのものを指す場合とがあるでしょう?
ビーフシチューはそれなりに煮ないとあんな感じにはならんでしょ
どのへんが詐欺なん?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:06:02.60 ntLidYCu0.net
>>226
気違いを相手にする阿呆

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:12:13.81 /n4WPECv0.net
カレーキチガイは別の人やで

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:15:15.34 n5QU8VRH0.net
最近ガイジ急増したからな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:24:05.43 KaNVomMUr.net
警告
おまいら、マジでシュクメルリ食うの止めとけ!!味はうっすいし鶏肉にも味ないわで、全然うまくないぞっ!!後悔するぞっ!!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:31:43.44 FOtAR0Kp.net
お前の好みを押し付けられても困る
少なくとも俺と嫁は気に入った

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:36:15.98 n5QU8VRH0.net
もう食ってるヤツには関係無いしな
で、まだ食ってないヤツは多分最後まで食わないかもw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:37:15.38 /n4WPECv0.net
俺はシュクメルリよりも豚たま牛丼の方がハズレだった
シュクメルリも旨い!という感じでは無いけど珍しい味付けだからリピは無いにしても損した感は無かった

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:37:32.39 PiSIVP6H0.net
ここの鶏肉が美味くないのは前からだからな
今更言っても仕方がない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:39:36.58 x9cowGXoa.net
>>225
無知は黙ってろよ
ソースで煮込む店なんて無いぞ
スープで煮込んでからソースを絡める

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 16:48:08.15 fNHrtvqKa.net
不味い珍料理かと思ったけど予想外に食えたわ
まぁ米に合うかはアレだが

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-UgL4 [150.66.64.102])
20/01/19 17:46:24 9xmsbvW7M.net
来週の新商品は何かな(*´д`*)

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb94-4vOW [175.179.18.29])
20/01/19 17:55:04 YhbDKqEA0.net
シュクメルリ食った。
充分美味いじゃん。
サツマイモよりジャガイモの方が合いそうに思えるけど、濃いめの味付けの中ではサツマイモの甘みがマッチしてるのかな?
鶏肉をもう少し減らして、その分、ソースを増やして欲しいけど、ソースの方が原価高いんだろうか?
しかし、濃いめの味付け、鶏肉たくさん、ニンニク風味たっぷりというのは、ジョージア料理というより、まさに松屋料理という感じだねw

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-2Wzy [220.99.239.105])
20/01/19 18:01:22 zWLIfFFN0.net
タマネギとブロッコリー入れてマイルドな味付けにしたら美味しいのに

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9c-MLmR [111.169.107.59])
20/01/19 18:15:52 Hat7SMfT0.net
シュクメルリようやく食えた
もう次はないな
サツマイモを残してしまった

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 18:54:53.99 /c0obMupM.net
Twitterでサツマイモ残す人多数と書き込みあった。なぜジャガイモにしなかったんだろう?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:03:29.80 Tn0sTOq6r.net
さつまいもが安く手に入ったからだろ
変わり種を演出する為にさつまいもにしたのもあるだろう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:09:21.09 +N9NwBhj0.net
>>242
ジャガイモの方が圧倒的に安いだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:12:03.52 3phR3MBNa.net
最強に美味い牛めしの食い方
生卵をかける
醤油をふたまわしかける
一味を一面にかける
紅生姜を大量に乗せる
かき混ぜて食う
これマジぶっ飛ぶからやってみてくれ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:16:18.14 FOtAR0Kp.net
え、普通にあの味付けならサツマイモで正解じゃないの?
例えばサツマイモでつくるポテトサラダのときもすこし味をとんがらせるし

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:26:07.25 iUlYAHSm0.net
正解の定義によるね
作り手の自己満足ではなく食べた人の投票で選ぶとしたらジャガイモの方が正解になると思う

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:28:06.09 n5QU8VRH0.net
妄想だけじゃなく実際に作ってやってみれ
松屋は作ってくれないだろうし

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 20:23:28.80 FOtAR0Kp.net
ジャガイモでやるとたぶんもの足らなくてタマネギやほうれん草やニンジンのような甘みが欲しくなるとおもふ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 20:27:22.21 FOtAR0Kp.net
ん?するとジャガイモ前提で日本人向けにするには
いっそ豚バラにして隠しで味噌とかでありかも
そしたらもう違う料理かw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 21:06:36.45 DUjaibiza.net
これでいいんだよ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 21:17:18.42 iYybfwsnM.net
ジョージアではサツマイモなんて入れてないだろう?勝手にアレンジしてジョージア料理と言うな!松屋

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM49-SZUG [118.22.188.32])
20/01/19 21:38:04 +RNxKhxpM.net
ニンニクとチーズが強過ぎてクリーム感が残って無いのが

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd3-Ip36 [111.168.202.128])
20/01/19 21:46:42 k1R6EPn80.net
まあただの嵩増しだしな
なんでじゃがいもじゃなくてさつま芋にしたのかは分からんが

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM99-aLZh [36.11.225.3])
20/01/19 22:58:34 nJDIVPwrM.net
週後半は天気悪いみたいだから雨の日クーポンが、捗るぜ!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 00:03:48.58 wBeMPrQF0.net
例のやつ熱くて食えない
火がつく青いやつ半分の量でいいのに

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 00:11:22.02 dT1/lIwK0.net
シュクメルリ、これにタマネギ、ニンジン、ブロッコリーあたりが入ってたら本当に神なんだが。
今のでも十分美味しいけど。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 00:17:24.36 SBmr4vxp0.net
さつまいもいらん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 00:27:28.31 catDgm7ja.net
>>255
馬鹿なのか
消せば良いだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 00:59:52.88 jAQw3hPl0.net
twitterによるとシュクメルリ、品切れもチラホラ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 01:03:57.51 GQp17Qp/d.net
ブロッコリーは好き嫌い激しいからなぁ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 01:38:20.52 pTGmpj530.net
カカロットーーー!!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 02:26:25.09 catDgm7ja.net
ブロッコリーってこれだろ
URLリンク(www.broccoli.co.jp)
可愛いじゃないか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 03:36:59.69 WhGWcvi8.net
たしかにかわいい
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 04:50:35.42 /azOBEqqa.net
何この流れ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 07:50:59.44 YkOSRxHC0.net
URLリンク(imgur.com)
熱々だのう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 09:08:51.62 eVdt/AKzM.net
>>262
当時コイツの妹分役やってた中学生が今や人妻で
峰不二子の中の人やってて時代の流れを感じた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 09:21:39.40 pTGmpj530.net
ぷちこか…
いつの間にかセクシー系メインの役者さんになったね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 09:41:26.62 wqfHkzlod.net
もうチーズタッカルビ鍋でいいわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 10:05:40.32 0sui6mhe.net
チーズタッカルビって
ブラックサンダーが女性に人気とかいう大嘘触れ込みで売り出したのと同じように
女子高生に人気とかいう無茶な嘘で売り出して
白たい焼きくらいの速度で消えていったな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 12:49:07.50 B6XZMRZh0.net
日付も添加してるとは律儀な人間だな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 14:39:55.19 dBSnSeyEp.net
昨日の夜行ったけど10人くらいいて誰もジョージア頼んでる人いなかったな
もちろん俺も頼まなかった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 15:12:26.77 unr1Swy/a.net
シュクメルリは店内で食べるより持ち帰りレンチン2分した方が断然旨い
鶏肉もさつまいももいい感じになる

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Y2P8 [1.72.2.102])
20/01/20 15:53:56 EB/uMeqLd.net
今日18時15分からTBSのNスタで
シュクメルリ特集。関東ローカルだけど
TVerで同時配信だとか。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 16:52:52.42 sJuxWvW7a.net
URLリンク(this.kiji.is)

モスクワの牛丼松屋、半年で閉店
ロシア進出1号店、売り上げ不振
2020/1/20 16:29 (JST)
一般社団法人共同通信社

 【モスクワ共同】牛丼大手の松屋フーズホールディングスが昨年6月に営業を開始したモスクワの「松屋」が昨年12月末で閉店していたことが20日、分かった。松屋によると、売り上げ不振が理由。牛丼チェーンのロシア進出は初めてだった。
 松屋は日本食人気を背景に5年で30店舗展開を目指し、年間売上高30億円を目標に掲げていた。店の目立たない立地や価格が売り上げに影響した可能性がある。
 モスクワ1号店の運営母体は北海道総合商事(札幌市)のロシア現地法人が出資する現地法人で、松屋は商標を貸与し技術指導などをしていた。開店時の主要メニュー「牛めし」並盛りの値段は約540円。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 17:05:46.97 cNmXhzWR0.net
マイカリー食堂
高田馬場店 オープン記念
26日までロースカツカレー 税込500円
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 17:58:10.84 B6XZMRZh0.net
素カレー280円が無い時点で終了
この店、終わったな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:03:05.09 Xu6Elgmya.net
シュメール料理は食べてみたい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:03:31.20 YkOSRxHC0.net
シュクメルリにニンニク抜いたら
チーズシチューみたいになるな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:05:33.20 YkOSRxHC0.net
動画でシュクメルリ検索したら
訳の分からんユーチューバーばっかで苦手だわ…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:35:51.91 lq14mnwRM.net
マツヤスバラシクナイワー
URLリンク(news.livedoor.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:51:57.26 5kabLLDA0.net
熱くて味わからんからご飯の上に乗っけたほうがイイね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:52:10.46 csqQ2ajt0.net
松屋の株価最高値

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 19:27:45.68 whoAyv7MM.net
>>266
明日はぷちこの誕生日だな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 19:58:19.87 rZhDacpH0.net
松屋のサイトからツイッターのリンク消えてる
なかったことにしたいのかな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:04:14.45 rIbzK6OE0.net
>>284
そういうのこまめに観察してんの?
趣味?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 21:29:35.69 fkxdDXzK0.net
>>203
2ちゃんの書き込みレベルの記事書いて金もらえるんだから良い商売だな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 22:14:57.54 PeF8KX+x0.net
>>276
昔と違って人件費とか高騰してるからね
素カレー370円だせる人間になれるように頑張ろうぜ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 23:24:38.74 EOcRzJ/r0.net
牛めしより安い分けがない

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UgL4 [106.154.121.10])
20/01/21 01:24:48 UIsecj6ca.net
通販で買えば200円だよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 01:39:59.98 .net
ウチの近所の松屋は一個から売ってくれる
豚めし、牛めし、オリカレの3種類

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-6zBS [14.3.46.132])
20/01/21 03:02:08 2N6280m30.net
吉野家で特盛、お新香セット+卵を注文したら919円もした
間違えて超特盛になってるのかと二度見したわ
1000円超えるのも時間の問題だ

松屋で同じ組み合わせだと820円

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753c-0A8O [114.69.138.161])
20/01/21 03:14:52 NpvL9MNu0.net
吉野家税抜き表記だから、消費税分がけっこう重たい

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UgL4 [106.154.121.10])
20/01/21 03:18:06 UIsecj6ca.net
クズ野家ホームページは栄養成分はpdf一括だし値段は税抜きだしほんと客の都合は二の次

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 06:05:37.14 N/hOdb8G0.net
スープカレー如きに380円はないわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 06:14:30.28 pQoVo8kFa.net
高田馬場にマイカ、カリーできたんか
オープンセールでカツカレー500は惹かれるけど微妙に遠いな
上野でやってくるんかなぁ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 06:45:22.02 9xcm4EGH.net
吉野家にはあんまり落ち目になられても困るところ
適度な競争相手がいるからこそいいのだからね

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-n6+8 [126.24.153.211])
20/01/21 07:53:11 N/hOdb8G0.net
普段も500円にするべきだわな

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-twFg [106.128.7.235])
20/01/21 08:36:45 pQoVo8kFa.net
普段からカツカレー500とか逆に怖いな
学食ならわかるがチェーン店で出されたら肉の質まず疑うわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-n6+8 [126.24.153.211])
20/01/21 09:17:08 N/hOdb8G0.net
オープン時セールは疑わないのかよw
人気の為、このままオープンセール価格500円で続けていきます!
って言ったら質が悪くなるのか

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753c-0A8O [114.69.138.161])
20/01/21 09:28:33 NpvL9MNu0.net
>>298
マイカリー食堂三鷹店開店時からロースかつカレー500円が売りだったからな
当時の松のやのロースかつカレーキャンペーンによる割引額と同じ
他のトッピングカレーより割安にしてたが、かつは松のやの得朝かつ定食の小振りなヤツと同じ
その後少し値上がって550円になっちゃったけど

高田馬場店以外でもクーポンで500円で食えるけどね、今なら

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-twFg [106.128.7.235])
20/01/21 09:30:57 pQoVo8kFa.net
クーポンあるのか
ちと調べてみるか
いつも定価で食ってたわ
上野とかそう言う情報何にも店内ポップとかに書いてないんだよな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 10:04:22.61 ByKJFr/2K.net
創業カレーって開発費かかってないのに何であんなに高いの?
オリジナルカレーなくして創業カレー定番化とか今までのカレー開発に費やしたコスト全否定してるし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 10:17:28.52 N/hOdb8G0.net
松屋といえばカレー
って誰が言ったんだ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 10:32:38.48 cnW38ecH0.net
カレが言ったのよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 10:58:23.47 QwKaSYtE.net
それはカレと牛メシが言ったのよ
カレのスプーンでカレと味噌汁で

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:21:25.45 oN4/VGy10.net
オリジナルカレー並と牛めし並を両方頼み、みそ汁を2個持ってこられるのが黄金パターンだったが
さすがに今の価格じゃ両方はキツくなって残念や
1000円近く払うならステーキガスト行ってステーキかハンバーグにカレーとサラダバードリンクバーのがいいものね
肉以外おかわり自由やし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:40:19.88 okuNQSBIM.net
松屋は定食を食う店になったな。牛丼なら他の店の方がうまい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:41:22.07 DP08TzdQd.net
ファミレスで一番安いメニューをぼっちで食うのはストレスたまるぞ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:54:51.00 pQoVo8kFa.net
サイゼでドリアのみやペペロンは上級者
やっぱモッツァレラとかプロシュートとかチキン頼んじゃう
ランチ+ランチドリバーくらいが最低ラインか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 13:25:58.91 r1L6ttOX0.net
ぼっちランチだと、ついドリンクバー頼んでしまう。牛丼屋はそう言う気苦労がいらなくて楽だ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 13:43:09.65 kOFtHvzC0.net
マイカリー食堂店頭に貼ってあった定期券クーポン配布のシールは無くなってた
配布終わっちゃってたかな?
代わりにステーキ松店頭で定期券クーポン配布のポスター見かけた
松ステーキ50円引き、他2種(最大100円引き)だったけど、元の値段が高いからな…
こっちは2/24まで

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 14:11:53.95 N/hOdb8G0.net
ドリバーって何リットル飲めば元が取れるんだっけ
確か280円だとしても100杯ぐらいのんでやっと赤字だよな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 14:51:06.15 2s9Ot2a8d.net
だからカレーは劣化して高いと言ってたんだよ、カレー牛には合わなくなったし
オリジナルカレー390円を返せ!
あと貧乏舌とか言ってた奴がへんちくりんな雑誌を書いてるのかwキモいのぉw
松屋は朝の玉子かけご飯のみの店!
牛丼はすき家のパスしよう280円最強!
吉野家はトイレ借りるだけの店!
1日1000円以下で残ったお金で晩酌も出来るぞ、これぞ令和の勝ち組!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 15:06:46.79 BZAKCKsma.net
常に札しか使わない金持ちなのだが毎度100円と10円だけでしかおつりが来ないぜ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 15:22:37.58 2s9Ot2a8d.net
>>300
俺は三鷹店出来た時は朝定食の納豆ばかり食ってたなぁ
理由は松屋よりご飯が明らかに馬勝った!
あとカツカレーも旨かったなぁ…
何故かヒレカツがあったり無かったりしてた記憶がある。
隣にボンとかのパチンコ屋がまだあった頃だから7年位前かな…

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 15:49:16.18 N/hOdb8G0.net
しゃーけど、面倒な世の中だな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 16:08:07 QwKaSYtE.net
>>312
希釈の調整もできるからねえ
何杯というのはわからんので
注ぐときに水避けて原液だけ注いで飲め

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 17:05:36.78 tEt9zA0F0.net
健康を考えたら100杯飲むと逆に損

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 17:45:05.49 80s+ucPe0.net
グルジアのシチューとかの食ってみたが風邪気味のせいか味がよくわからないというか
ただ塩味なだけな印象で一番美味かったのがゴマダレドレッシングかけたキャベツだったという

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 21:14:26.88 tWYAyKe60.net
松屋の定食ってご飯に合ってなんぼだと思ってるからシュクメルリのサツマイモが食べててキツかった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 22:06:56.40 QQ7oAuqGr.net
大本営はジョージア大使館公認みたいなステマやりすぎやろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 22:09:22.22 OCAkdbTWa.net
貧乏な国だからちょっと渡せば

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 22:48:16.30 lYfjJtJhp.net
新作の鍋食ったけど猫舌には地獄だわこれ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 22:52:57.95 k5eFmXVxd.net
>>323
鍋にする必要ないよね
はやくたべないとどんどん熱くなっていくし、牛鍋と違って小皿がないから直接食べないとだし

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:13:56.49 oZZPYOeN0.net
シュクメルリ不味くはないが美味くもない。頼んでたの俺一人だけだった。店員のおばちゃん、メルリ一丁って言ってた。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:15:20.28 5OyflmDL0.net
>>323
猫舌じゃないけど口の中火傷したわ
その後口内炎になってまだ治らないわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:19:10.97 s2GJIgYd0.net
鍋じゃない方が絶対いいよね
あとサツマイモじゃなくてジャガイモの方が合ってた
商品企画の人はどう考えてるんだろう

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:22:19.74 2dfKfUTw0.net
にんにくいれときゃいいだろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:25:17.16 OG89hbGXM.net
>>311
そう言う片手で数えられる店の話題出すなつーの!
そもそもスレ違いでしょう?
語りたいなら自分でスレ立てて勝ってにやれ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:30:38.97 2s9Ot2a8d.net
添加物たっぷりのケミカル臭全開ニンニクは美味しくない
オリジナルカレー390円は松屋の正義だった(松屋は悪に乗っ取られたんだろう…)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:37:59.45 kreVXDTp0.net
鍋のやつサラダ付き特盛無料?で890円
まぁこれは食べる前から値段分かってる事だから高いだの言わないけど熱いわ。せめて取り皿を付けろよ
あんなグツグツ煮えきった状態でスプーン1つで食えるか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:39:13.46 qv1XuvYw0.net
マジで創業カレーずっと続けるのかな・・・これじゃない・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:41:31.97 s2GJIgYd0.net
>>332
オリジナルカレーよりは美味しいからいいじゃない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:45:02.78 NpvL9MNu0.net
取り皿ぐらい貰えばいいじゃない
子連れ家族とか良く頼んでるしw
どうも工夫が足らんというか、頭が固いのが文句ばかり付けてるなぁ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:47:36.43 LMtBeni10.net
シュクメルリご飯いらない。シチューとご飯合わない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:49:29.69 NpvL9MNu0.net
鍋単品で頼めばいいじゃん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:56:04.44 LtHUF1G20.net
オリジナルカレーの方が美味いだろガイジかよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:09:53.85 okRYDZHvd.net
オリジナルカレーが無くなった11月30日から松屋に行ったの三回だけだわ
創業カレー食べに一回と朝定食を二回
オリジナルカレーがあった頃は週5位は利用してたが松屋が嫌いになった
そんな時にすき家の牛丼が旨くなっててパスを購入すると牛丼が280円なんで毎日喰ってるわ、旨くても流石に飽きてきたが…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:10:52.10 FyP5BDgS0.net
オリジナルより美味いって言い切ってる人にオリジナルの方が美味いだろとか言ってる方がガイジにみえちゃう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:29:54.30 jCtFRolt0.net
マックみたいに客単価上げていく路線だからな、松屋
薄利多売はもうおしまいってこったろ
カレーもその一環

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:34:03.90 SeQDlF7CM.net
松屋は味噌汁付くのがありがたい
吉野家なんて金取る上にインスタント感満開だもんな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:46:32.17 k/wC5Ou10.net
>>339
死ねよガイジ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 01:04:14.85 v1DafiPoa.net
オリジナル厨まぢウザい
文句があるならカスタマーセンターに直接言えよ、この社会不適合者

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 02:42:29.29 4elj2JpO0.net
シュクメルリ食ったけどご飯じゃなくてパンでたべるもんだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 03:24:41.06 YDJoi1Z5d.net
パンとシチューってイマイチ合わないぞ。西洋人ならそれで満足かも知れないが、イマイチ満腹感がない

346:ゲスノ極み内閣 育休不倫ざんまい はい ! !  ジュクトロ一丁
20/01/22 05:47:04.89 OAO3LwsL0.net
戦争で負けて、、
もう 西洋人の 飛び地・植民地に なったんだよ ! !

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 06:01:06.49 yXLEU3+jd.net
オリジナルカレー不味かったじゃん
消滅も納得だわ
創業も美味しくはないけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 06:33:13.56 os2+8/Fh0.net
サツマイモご飯は美味いんだが
これはあかんわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 07:06:32.97 WOT8alo4.net
オリジナルカレーは好みが別れる尖った味だから好みにハマった人が信望するのはまあわからなくもない
それが今の創業カレーより松屋のメニューつまり万人受けに寄せなくてはならない飲食チェーン店のメニューとして優れているかというと否だよね
オリジナルを惜しむなら通販で買ってあげなよ

350:浦賀 不倫まんじゅう (ワッチョイ a316-oRbG [221.34.10.40])
20/01/22 07:25:32 OAO3LwsL0.net
かわない
いかない
くわない

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f3-cq+A [118.18.234.97])
20/01/22 07:34:02 6fq6Px1S0.net
インスタの#松屋
シュクメルリ率高いな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 08:30:04.43 os2+8/Fh0.net
そらツイートすれば一食無料権がDMで配布されるからな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 09:13:48.81 wayH9BLoa.net
>>333
それはない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 09:14:32.79 wayH9BLoa.net
>>338
すき家がうまいもない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 09:16:00.54 yXLEU3+jd.net
では何しにこのスレへ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 09:25:06.65 +aGUJNMna.net
カレーが食いたい
松屋きた
たけー
あんまうまくないが近くの吉野家でくった
なんか敗北感

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 09:45:39.45 0Sx8NMFD0.net
店舗限定 ビーフハンバーグ定食 830円〜
なんか高額メニューが続きそうな悪寒


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1593日前に更新/90 KB
担当:undef