松屋 101 at DON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-YxG9 [106.180.12.163])
20/01/10 11:11:34 POKSixqba.net
普通にクリームシチュー定食でイイ
シュクなんとか言ってもココの住人には理解できんよw

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-NhmF [126.24.153.211])
20/01/10 11:27:59 xrZih3ae0.net
クリープのライブシチューとかでもいいんぎゃね?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 11:45:04 HKzQ5r0s.net
ここの住人というか日本人はあっちこっちの国のドマイナー料理を
なんでも持ち込んで日本人好みにしちゃうからへーきへーき

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 11:55:10 HKzQ5r0s.net
例えば半島の人以外には腐臭のする迷惑品でしかなかったキムチを日本人が完全に魔改造したうえで別物レベルにまでブラッシュアップ
その日本式のレシピを韓国人が本場キムチとか言い出す始末

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aIt5 [49.97.105.18])
20/01/10 12:10:38 T/aRGeTdd.net
起源主張ですか…
日本のキムチを韓国人に食わせると「こんなのキムチじゃない、辛すぎ」
となるらしいが

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b96-OIya [217.178.17.187])
20/01/10 12:37:51 2PwhOTYd0.net
これはぶっ込みジョージアンて番組で覆面コックさんが乗り込んでくるかもわからんね

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.128.4.228])
20/01/10 12:38:53 rbb+ig2Ha.net
そんな違うもんなんか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 13:11:32.67 HKzQ5r0s.net
>>681
なつかしっ
それ美味しんぼの1幕だろw20年以上前の話だぞ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 14:39:31.19 DOovyA2PM.net
>>671
ジョージアは苦労してロシアから独立したので
ロシア語読みのグルジアを嫌っている

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 14:42:35.00 z+9cVNX+a.net
ビーフシチュー食い納めてキタ
トンテキもそうだけどレギュラー化してくんないかな?
こんだけリーズナブルな価格で提供してくれるとこ他に無いからw

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dcb-8zaB [106.72.195.65])
20/01/10 15:13:35 Qm0p0/YC0.net
儲けにならんからレギュラーは無理

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-MxiO [150.66.75.76])
20/01/10 16:45:30 DOovyA2PM.net
レギュラーになったら店の負担が増えるから
その分他のメニューをレギュラーから外さざるを得ない
某すき家厨が騒いでるオリジナルカレーとか

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 18:18:47.79 VNwRwAaI0.net
ビーフシチュー食べてきた
角煮みたいなトロトロの肉、さらっとしたブラウンソース的な味
値段相応なのかな?
ビーフシチュー食べ慣れてないからこういうものかなという印象
他にも食べてる人がちらほら

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 19:18:28.90 EQVkUe2H0.net
>>673
70円引きクーポンであれを食べるのが正解よな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 20:00:05.93 0PTqyggw0.net
そこそこ良いレストランでビーフシチュー食べてみろって
あんな肉じゃないからw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 20:02:01.37 Pq6Qz5KfM.net
まだ食べてなかったからビーフシチューを昼に食べたけど胃もたれで何も食べたくない
おっさんにはあの油は無理だ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 20:04:18.64 IIE25uqIM.net
>>692
そこそこってどれ位ですかね?
お前みたい何が書き込みが一番ムカつく!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 20:49:27.59 QPN71PgHa.net
>>691
それは知ってる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 21:25:44.64 maW9LY0fM.net
>>693
誤射されました

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 21:32:19.16 VNwRwAaI0.net
>>690
俺もクーポンでハンバーグ派 最近はライス小にしてる
バランスが良いよね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 21:34:49.76 LllYZrOz.net
でも例えばビーフシチューとライスで1600円くらいの街中の洋食屋さんの肉が松屋より良いよと言われても


721: そりゃそうだろとしか言えないものな



722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 21:39:43.25 aLfVmyZd0.net
うちのちかくの店舗は定食の大盛特盛が無料なんだが
並限定とは一切書いてない
小盛頼んで大盛か特盛に変更ってできるんだろうか
小盛にすれば20円引きだし滅茶苦茶安くなるよな
てかメニューにライス大盛特盛もあるから間違えて頼んだから返金しろとかそういうトラブルあっていいはずなのに
詳しい注意書き書かずに大盛特盛変更無料とだけしか書いてないって色々リスク管理できてねーよな
ごねられて面倒なだけじゃん

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 22:00:19.63 ni1XiLpsd.net
>>690
おかわりが進まないことが難点

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 22:59:33.85 DOovyA2PM.net
>>698
そりゃ普通は券売機の選択画面でご飯の量を決めて発券するでしょ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 23:07:20.77 DOovyA2PM.net
そういえば大盛り無料の時にとある客が外国人店員に
ご飯が大盛りになってないってクレームつけてたが
おそらく券売機でご飯並選択して食券渡す時に口頭でご飯大盛りって言ったんだろうな

726:レバノン政府がゴーンに政府関係者の口止め・・日本政府の闇
20/01/10 23:47:01.78 X2PXaQqw0.net
>>683
違わない、、、旨いものは旨い、、まずいものはまずい。
世界共通・・ブスはブス、、美人は美人。
日本の白菜漬けのほうが好きだ・・と言う韓国人もイルソン

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 01:22:21.87 acUvY1ft0.net
しゃーから変なメニュー付け足すからこんな事になる

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-2F/e [180.34.151.74])
20/01/11 02:58:21 uSIxagOQ0.net
松屋のクーポンって読み込まれたけど付かないエラーとかって結構あんの?

ビビン丼、50円引きになってなかったわ
クレジットのQR決済も何度もエラーが出てようやく通ったっていうのに

クーポンのQRも何度もエラー出た、焦ってるうちにこっちを通すのを忘れたのかな?
忘れたつもりはないんだが

あれって松屋のシステム問題か、スマホやクレジットのアプリの問題かどっちなんだろう

729:レバノン政府がゴーンに政府関係者の口止め・・日本政府の闇 (ワッチョイ a316-KDxU [221.34.10.40])
20/01/11 03:02:02 cJoIRkSV0.net
初心者か ??
それが 有名な クーポン出しました 商法だ ! !

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-2F/e [180.34.151.74])
20/01/11 03:08:33 uSIxagOQ0.net
クーポンって店内とか押す前に読み込ませれんの?
それやらなかったせいなのかな?
店内から読み込ませても通る時は通るけど

もしかしたら、丼選んでからクーポン出したかも、それか?・・・

とにかくクーポンの出るメニューから選んだ記憶がないのでなんか間違ってたかも
まだ1回くらいしか使ったことなかったからやり方忘れちゃったかな

クーポンメニューならもしクーポンの無いメニュー押しちゃったらどうしよって心配も
ないわけで、このやり方が正しいわけだ

731:レバノン政府がゴーンに政府関係者の口止め・・日本政府の闇 (ワッチョイ a316-KDxU [221.34.10.40])
20/01/11 03:19:01 cJoIRkSV0.net
クーポン出して お得感 出してるが、、、詳しい使い方は 説明して無いので
実質無いにひとし君・・・
じゃないのか・・たぶん、、、

食べ放題と言っておいて 料理そのものがカラになっているのに追加しないで放置プレイしている某食べホウ店 とおなじかもなんばん。

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-NhmF [126.24.153.211])
20/01/11 04:37:38 acUvY1ft0.net
しゃーから各店舗の券売機の写メを公式で載せろっちゅうの
それなら事前に何処を押打するか研究ができるだろ
で、メニューが変わればその都度お知らせして載せたらよいのだ

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Em+m [106.154.120.76])
20/01/11 05:23:40 wbI0h7Rta.net
>しゃーから


本日のNGワード

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa71-rUPC [36.12.40.166])
20/01/11 06:01:13 RJ2ZLsCVa.net
写メとかいつの時代だよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 06:37:18.39 LN1qJ8kb0.net
>>710
今は何て言うの?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 07:06:08.98 ykRgyLDia.net
通じるなら写メでいいんじゃねぇ
どうせそれ使ってた年代の野郎のスレだし

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d4-VpI/ [221.113.32.32])
20/01/11 07:41:38 Zqxahd1a0.net
写メって写メールのことだからな
使ってる原始人おらんだろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-NhmF [126.24.153.211])
20/01/11 08:12:21 acUvY1ft0.net
まだ写メって言葉使ってる奴いるのな
死語だろもう

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.154.137.25])
20/01/11 09:03:31 ykRgyLDia.net
しゃーからくんはNGだな

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3c-A5tR [114.69.138.161])
20/01/11 09:10:11 FaFCZqeu0.net
IPアドレスで除去するといいよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:00:05.43 2B0LdIqba.net
>>704
邪魔なんでならび直してもらっていいですか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:07:08.49 c7Ded6VO0.net
ビーフシチュー食べ納めてきた
今日から順次終了だから売り切れて無くて良かった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:19:59.37 4F/50C1Qa.net
そういえば年末恒例のプルコギなかったな。
好きでよく食べていたのに。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:20:36.42 gRRLUpW20.net
なんであの脂シチューを有り難がる人がいるんだろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:37:20.97 J1FwIOam0.net
メールじゃ無いから写メじゃ無いよね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:42:10.88 5MYxciXN0.net
>>720
脂身好きも多いからね

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-NhmF [126.24.153.211])
20/01/11 11:53:39 acUvY1ft0.net
そのうちここもスムージー売り出すんじゃね

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-GuvK [110.133.143.3])
20/01/11 12:06:38 Qdrx8+Dt0.net
SUSHIもWAGYUも脂食うの大好き民族やぞ

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-ppWP [49.106.208.98])
20/01/11 12:07:28 pnNi0qhwd.net
>>723
その前にタピオカだな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 12:23:07 .net
>>717
ホントこれ
老害じじいは口頭で注文して欲しい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 12:24:14 .net
>>723
次に流行るのはチーズティーだぞ
チーズとニンニク大好き松屋ならやりかねない

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.154.137.25])
20/01/11 12:41:07 ykRgyLDia.net
タピオカ牛めし出るのか

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 12:50:23 .net
富士そばでちょっと前にいくら風タピオカ漬け丼が売られてたしな
URLリンク(fujisoba.co.jp)

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-wLbn [1.75.215.19])
20/01/11 12:51:56 kLyff+ucd.net
ご飯の変わりにタピオカ

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-TWmk [182.251.111.160])
20/01/11 12:56:59 ESyDdesCa.net
角煮丼のご飯をタピオカにチェンジ!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 13:48:25.52 acUvY1ft0.net
以外に朝食とか売りにしてるくせに
スムージーは出さないんだな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 14:54:41.23 ncprN08mM.net
スムージーってw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 14:57:21.13 acUvY1ft0.net
松屋のスムージー
語呂的に売れそうだよな
ワロタwwww

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 15:00:06.88 r5j2W8abd.net
ニンニグ入ってそうw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 15:04:16.83 CTvKZuQqa.net
たまねぎニンニク紅生姜のスムージー

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 15:18:50.94 acUvY1ft0.net
間違えて味噌汁のお椀に入れて出してきそう

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-j8Ux [49.97.94.207])
20/01/11 15:44:36 7g3iPuJgd.net
亀だけどうちの母ちゃんは未だに写メ使ってる

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-4bKr [49.106.174.167])
20/01/11 15:55:09 rUAduXssF.net
創業カレースムージーにして捨てろ

オリジナルカレー390円に戻せ!
不味い!高い!紛らわしい!

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd6-Cx3g [202.215.75.1])
20/01/11 15:55:31 2ZBSjumH0.net
>>704
お前みたいのは定価で現金払いしろよ
マジ邪魔だから

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:10:33.81 acUvY1ft0.net
サラダを


766:~キサーに入れて100円ましのスムージー wwww



767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:24:36.83 rOSQkfeX.net
スムージー(味噌汁付き)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:28:31.76 93HQJ1MBa.net
なんか可哀想な奴が紛れ込んでるな?w

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:32:17.15 FaFCZqeu0.net
相手にすると狂ったように同じネタ書き込み始めるから触らんで欲しかった

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:40:14.86 lJqOcgsw0.net
>>711
写真

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 17:32:21.11 7SJPK5nJa.net
松屋でもすだちドレッシングが出るのか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 17:36:43.84 .net
券売機でモタモタしてるやつは、もっとスムーズに操作できるスムー爺を目指して欲しい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 17:43:53.58 FaFCZqeu0.net
>>746
へぇ、ノンオイル和風ドレッシングは周期的に甦るな
通年置いて欲しいとその都度思うけど、いつの間にか消えてしまう
そもそも今の調味料置場ってあと一本追加する余裕あったかな?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 17:51:44.88 Zw4zUkrDM.net
松のやにも通ってるからすだちドレッシングはいらないかな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 18:56:42.24 vq/PrNCn0.net
砂糖いらん
めんつゆいらん

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 18:57:04.41 vq/PrNCn0.net
>>750
誤爆です

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 19:44:38.94 krLSEhmZ0.net
>>698
こいつは何を云ってるんだろ
定食エアプか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 20:16:13.94 eyVwOfiZp.net
松屋のハヤシライス復刻はよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 21:07:44.65 ONXp/fJoM.net
CoCo壱ならいつでも食えるぞw

780:ツッコミ記者を米に逃がした・・支配階級/ゲス政府の闇
20/01/11 21:18:25.82 cJoIRkSV0.net
>>726
とない 某 ゆうめい かんこうち てらのけいびいんが かんじわるいアホ な とこの
某 一昔ゆうめい らーめんチェーン の よっぱらったりーまん
じゃま じゃま・・・おじゃまむし
じはんきに 金を入れ間違って なんども・・なんども・・・排出・豆乳をくりかえしている 無限ループ繰り返しているじはんきくん から ドアの外から
観察している 朴正男・・・

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa71-rUPC [36.12.43.243])
20/01/11 21:33:30 NvPl1juKa.net
ネギ玉牛めしにタレかけられ過ぎて
しょっぱくて全部は食えなかった

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-WeIK [123.230.24.217])
20/01/11 21:42:55 15TkHBK40.net
豚汁100円はよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 22:47:50.18 ONXp/fJoM.net
おじいちゃん、この前食べたでしょ?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:14:14.24 LN1qJ8kb0.net
>>745
写メより古いやんw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:24:03.49 .net
画像

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:32:42.43 Qywt8SHu0.net
ビーフストロガノフはまだかね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:33:30.31 Yq4yxFBIM.net
>>714
なんで自分で突っ込んでんの?
>>734
更に何で自演してるの?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:35:57.69 mdhRKPa50.net
松屋のブイヤベース復刻はよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:56:29.25 fH/0XF7qa.net
栗「今週の新メニューは豚たま牛めしよ!」
山「ネーミングだけで美味いとわかるね、これは当たりだよ」
富井「今日の昼はこれで決まりだぞ!」
社主「限定50万色か。記事になる前に食べておかねば」
(一同来店、配膳)
連れ「おおっ!プレミアム牛めしに豚の角煮ほぐし、そして温玉!」
山「これが不味いわけないよ!」
栗「どれもしっかりした味付けでご飯が進むわ」
部長「ご飯大盛りにして正解だな!」
富井「あれれ、奥の席にいるのは…?」
一同「か、海原雄山!」
つづく

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:58:22.31 OHFpHCl90.net
豚たま牛めしってぶっちゃけどう?
あの値段の価値ある?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 01:11:14.83 OpKwb8kl0.net
やっぱ多いよなこの時間帯にこの手の質問

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 01:21:05.70 FWaf4MJm0.net
生玉牛めしで充分

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa71-rUPC [36.12.35.51])
20/01/12 02:33:37 Vr2pCU2/a.net
焼き鳥の缶詰みたいな味付け

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.154.137.25])
20/01/12 05:44:00 F7axnbQNa.net
東西新聞の奴らがあげたあとユーザンが貶すパターンですね
はよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 06:59:19.48 18o06E3L0.net
早くしないとスシローがスムージー出すで絶対

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 07:03:13.94 pBVJpHvUa.net
 
その前に松屋グループでタピ松が出る

797:ツッコミ記者を米に逃がした・・支配階級/ゲス政府の闇
20/01/12 07:34:56.43 SYwyR4Ca0.net
ブタのめし で ガマンしてやってるの 分からないようだな、、、

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:06:30.22 ow7Sa6Ce.net
>>770
そのまえにくら寿司がシャリスムージーやぞ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:13:02.87 F7axnbQNa.net
ただの甘酒だろそれ

800:ちんぽ満足 ツッコミ記者・音竹・Jr・性事・阿仁ー・エリ
20/01/12 09:13:26.68 SYwyR4Ca0.net
くらは もう 10年 行ってない・・・・なーーーぜ   だ  ???

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:16:37.71 18o06E3L0.net
スシローはコーヒーあるんだろ?
スムージー出るでこれ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:47:08.22 7FBAuSuya.net
コロッケカレー出してほしい
大盛り600円くらいで
何も入ってないと腹持ち悪いし他のトッピングは高いし今の創業の味だったらコロッケとか合いそうなんだよなぁ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:55:04.77 OjdTP1jh0.net
>>777
持ち帰って惣菜買って家で好きなだけ食ってろよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:56:18.85 pBVJpHvUa.net
冷凍コロッケチンして出されたいのかw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:59:23.19 7FBAuSuya.net
>>778
そうしたいところだけど昼に出先でしか食べないから無理

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:59:57.08 9vU+P406a.net
今まで努力も何もしてこなかったから低所得なんだよ
そりゃそれなりに稼ぐ奴等に馬鹿にされて当然だわw

807:ちんぽ満足 ツッコミ記者・音竹・Jr・性事・阿仁ー・エリ
20/01/12 10:20:32.40 SYwyR4Ca0.net
吾一は許さん・・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 14:15:05.87 f4rjUrZ40.net
雄山「…」
谷村「おおっ、海原雄山が黙々と食べている!」
先生「この豚たま牛めしの完成度には文句もつけようも無いじゃろう」
連れ2「あれ?雄山の皿だけ、何だかご飯が少ないぞ」
山「味が外れだったときの保険にご飯少なめにしたんだろう」
富井「なんだって!?メニュー写真からして不味いわけないぞ!」
山「ああ、想像力のない老害だ」
連れ1「あ、海原雄山が席を立った!」
栗「具材だけが半分以上残ってるわ」
谷村「豚汁には箸もつけていない…」
大原「流石にご飯が少なすぎだな…」
富井「味の濃い具だけ残って老人にはキツくなったんだな、勿体無い」
続く

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 16:36:45.14 LDC9gu3JM.net
飯島直子さん(51歳)がインターネット上で炎上している。2020年1月12日(日曜日)に放送された「誰だって波瀾爆笑」にて、飯島直子さんが牛丼屋から牛丼(牛めし)を持ち帰ったシーンが映されたのだが、
紅生姜と七味唐辛子の袋を大量に待ち帰ったことに対し、一部の視聴者から怒りの声が上がっているのだ。
番組を実際に見てみると「飯島直子さん流の牛丼の食べ方」が紹介されており、
そこで松屋から買ってきた牛めしとともに、テイクアウト用の紅生姜と七味唐辛子も大量に持ち帰ってきたシーンが映されていた。
(以下略)
全画像と全文は以下ソース
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.128.0.142])
20/01/12 17:14:31 pBVJpHvUa.net
残さず食ってるならどうでもいい話だろうに
そんなこと言ったら1万円生活でやった春日とかなぜ許されるんだ?ってなるが
ほんとどうでもいいことで叩くよね

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0595-9IOS [110.4.234.150])
20/01/12 17:33:11 fQTUQHOv0.net
大量ってまさか100かと思ったらたった10でわらた
定食お代わり自由の店なら一杯は生姜丼にする奴いる

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-GuvK [110.133.143.3])
20/01/12 17:40:51 ZMWz9HFB0.net
美しい足引っ張りあい社会に感謝

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-Em+m [150.66.68.102])
20/01/12 17:53:39 jJwTjHcgM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aIt5 [49.97.105.18])
20/01/12 18:10:57 BQBQIGb6d.net
確かに10袋はねーわ
叩かれて当然
塩分とりすぎ

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b07-Z2YE [153.214.120.189])
20/01/12 18:13:06 f+efDPN50.net
丸亀の無料天かすとかネギ山盛りにしても叩くの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d4-VpI/ [221.113.32.32])
20/01/12 18:14:09 MC2kUm9X0.net
山盛りなら叩くわ

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-Em+m [150.66.68.102])
20/01/12 18:15:03 jJwTjHcgM.net
>>790
ネギ山盛りが叩かれないという謎の価値観

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-lB9F [153.136.202.205])
20/01/12 18:19:35 EUKooyBI0.net
テイクアウトは2〜3袋までにしてるな
でも店内で食うときは10袋分くらいは余裕で入れてる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:31:14.99 pBVJpHvUa.net
>>792
自分はやってるから普通理論

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:43:08.01 uDnQswF70.net
漬物ならともかく紅生姜ってそんなに美味いか?
全く使わないんだが

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1e-CCy/ [153.151.12.71])
20/01/12 19:05:09 kerEf1kd0.net
めちゃくちゃうまいよ
牛丼頼んで紅生姜をたっぷり上に乗せるとうまいよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-Ixcs [175.131.26.184])
20/01/12 19:11:44 kI/ISv+n0.net
ツイッター公式、飯島が燃えてる記事の引用してるが取り過ぎは駄目とか注意喚起しろよ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9533-G18V [124.155.108.170])
20/01/12 19:15:30 AgdwMBzp0.net
ネギは解るけど紅生姜大量なんて味が変わってしまう

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aIt5 [49.97.105.18])
20/01/12 19:21:57 BQBQIGb6d.net
ここ最近紅生姜食えるようになった
さっぱりになって旨い
山盛りはいかないけどな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 19:22:34.76 .net
安定の池袋東口店
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

826:さあ 老害 語った若者たちは 中東でひと花咲かせて下さい・・
20/01/12 19:23:10.71 SYwyR4Ca0.net
>>788
いまは そんなに あじが ついてないんじゃないか・・・ぎゅうどんに、、

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 19:36:38.50 3vMRtIdpa.net
そんなに紅生姜と七味が好きなら
大きなやつ買えば良いのに

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 19:56:55.95 pBVJpHvUa.net
紅生姜で思い出したんだけど新宿駅地下バスロータリーにあるスタンドタイプのC&Cに紅生姜置いてあるんだけど
カレー屋なのになんでだ?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 20:18:53.35 LDC9gu3JM.net
ヒント
紅生姜カラーの京王系のカレー屋だから

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 20:25:41.89 FWaf4MJm0.net
>>790
あっちは社長がOKしてる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 20:27:52.26 3vMRtIdpa.net
カレーの付け合せは酸っぱいらっきょうに
酸っぱい玉ねぎに酸っぱいキャベツが有る
酸っぱい生姜が有っても良いじゃないか

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-woae [110.134.232.135])
20/01/12 21:22:12 oNiPfwQv0.net
>>800
牛めしが1Fと2Fでプレミアムとノーマルが選べる珍しい店舗だっけ?
他の店舗も(店舗スペースが1階しかなくても)両方扱うようにできんのかな。
要は無駄に高いだけのプレミアムがいらないんだけど、
そんな余計な金を払ってまで微妙な味の違いにこだわるようなグルメが来るような店じゃないんだし、
いいかげんノーマルに戻すかせめてどの店舗でも両方選べるようにしてほしいわ。
今更なことだしずっと前から言われてることだが、今からでもそうしてほしい。

松屋側の本音としちゃ単なる値上げの口実(プレミアムも実際その金額分のコストはかかってない)でしかなくて、
むしろノーマルの方を全店で切りたいんだろうからよほど多くの客から要望がない限り無理だろうけど、
こっちとしては「プレミアム」なんてさもそれだけの価値がありそうな呼び方をして納得させようってセコさが気に入らないから、
プレミアムは絶対食う気になれないんだよ。
同じ金額でも単なる値上げの方が正直でまだ好感が持てる。

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-lB9F [133.200.208.128])
20/01/12 21:34:04 wcf0FIBV0.net
>>807
ノーマル廃止して豚めしになった。

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0590-lZna [180.221.93.181])
20/01/12 21:42:23 FWaf4MJm0.net
>>806
らっきょもキャベツも甘酸っぱいが紅生姜に甘さは無い

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 22:30:08.06 .net
>>807
そう、一階と二階で違う
同じく東口のビックカメラの通り沿いにある松屋は牛めし320円(プレミアムじゃない)のだけ置いてる
普段はノーマル牛めし食ってるけど、プレミアムと変わらんよ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 22:47:33.53 Eh1VuCJ20.net
>>803
(田畑)卵カレーにあの紅生姜入れると旨いのよ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 23:28:30.54 PwUJiKP3M.net
デラックス得丼がヤバすぎる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 00:00:29.77 7kPMYA3N0.net
味覚障害スレ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 00:07:33.60 lnPMggjj0.net
今日キムチチゲ膳をテイクアウトしたらご飯が入ってなかった。
お店で帰る前に確認しなかった自分も悪いわけだから、
少しためらいつつお店に電話したらすぐに女の子が出た。
ご飯だけが入ってなかったことを伝えたら今から家に持っていきますと言われて、
住所と名前を教えたら約30分後に本当にご飯だけ持ってきた。
店長かオーナーらしき年配の女性と当事者であろう女の子の2人で。
すでにキムチチゲは冷めてしまったが料金は返金されたので夕飯はタダ飯となった。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 01:16:59.99 dyZFYbT40.net
寿司の白い生姜は食えないが紅生姜なら山盛り食ってる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 01:22:51.64 Z2+ek62+d.net
>>815
パラドックスだな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 01:25:34.09 ceHWSYp80.net
>>814
若い方だけだったら

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 02:28:19.28 UH4IQhxK0.net
松屋の持ち帰りチゲは味濃いからあの少量なのにご飯3合くらい食えてしまうわ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 02:47:46.55 x2I9c4Oc0.net
ジュクのカレーすたんどは マジうまい ! !

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 04:06:33.34 Js6BkLCbM.net
夏は絶対紅生姜入れない
常に虫が出入りしてる
冬はまだセーフ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 08:11:26.91 dZlYf0sja.net
>>815
おまえチカラめしでガリいっぱい乗せてたろ

847:彦六もビックリ ・・・
20/01/13 08:22:48.30 x2I9c4Oc0.net
チカラは そんな・・ガリに注意が行くほど 立派じゃないだろ・・・
もう 提供まえに 一度 幼稚園児に食わせた 残り物みたいな・・・
皿の上が ガチャガチャ・・していて

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 08:31:25.21 qlHmBRhhM.net
>>817
違う意味でのテイクアウトになってしまうな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 11:24:48.28 ytpZZryj0.net
>>810
> 普段はノーマル牛めし食ってるけど、プレミアムと変わらんよ
味覚障害は喋るなよw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 11:58:31.31 +3S2ynGSd.net
今更だが、ビーフシチューに味噌汁付ける暇あったら、サラダ付けろよ。
しかもあの脂身だらけの肉、カルビのつかいまわしか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:00:17.50 dZlYf0sja.net
ビーフカレーの肉を脂身多いところ取り除いたやつなんだろうな
あんなのカレーにつかったら脂塗れになるだろうし

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:09:05.63 dyZFYbT40.net
形成肉を使わなかった勇気は大したことないな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:20:29.10 nfHRXiFiM.net
ビーフシチューではやはり米は食えないしあの価格は高過ぎ
そんな人はお年玉クーポンが配布されてるから他の物を食っとけという松屋の優しさには感謝するけど

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:25:28.37 s0Fuwglg0.net
>>825
味噌汁は店内で食事するお客様へのサービスだから

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:26:04.15 dyZFYbT40.net
しゃーけど、
とろけるビーフシチューって市販のルー
あれめっちゃご飯進むで
実際ご飯が進むような作りで作ってあると
箱の裏面に書いてやがる

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:28:02.13 dZlYf0sja.net
そりゃママがいろいろぶち込むからな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:50:01.63 f/2Jv3AZM.net
うまとろ食べてきたけど全然トロトロしてない
ビーフシチューに続きやっちまった

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:53:35.54 dZlYf0sja.net
てかコンビーフシチューでよかったのに
650円くらいで
なんで気取ってあの形にしたのか

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:56:42.03 1o7dZHEs.net
うまとろはやっちまったというほどではないが割とどーでもいーレベル
ビーフシチューは賛否あるが成功の部類でしょ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:59:40.23 nfHRXiFiM.net
>>834
少なくともビーフシチューは松屋の想定以上に売れたから失敗ではない
ただあれでは米が進まない
値下げしたりと明らかな失敗は豚しゃぶ丼以外は思い浮かばない

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 13:29:22.78 qRE1nPHq0.net
テイクアウトで大量に購入する人が増えたせいで料理の提供まで
結構な時間待たされることが増えた
厨房てんてこ舞いみたいでチゲに味噌汁がついてたり
温玉頼んだのに生卵出てきたり凡ミスが多くなってきた

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 14:27:18.46 +axLmnBf0.net
増税軽減税率の悲劇だな。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 14:51:11.08 OYji7+PQF.net
値上げで不味なくなったリニューアルとしてはカレーが記憶に新しい
もう松屋は終わった、先代の松屋を返せ!

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 14:55:57.86 nfHRXiFiM.net
しゃぶ夫が加齢爺になった

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 15:05:36.28 .net
>>832
知ってた
前回のパサ肉角煮の単なる組み替えだからな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 15:07:15.92 bXY2zvKU0.net
豚しゃぶ丼万歳

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 15:13:37.67 1fC8GM/Ga.net
カレー食べに行ったら、まだビーフシチューあったのでホントに食い納めてキタ
なんか得した気分♪w

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 15:17:21.07 dyZFYbT40.net
やべー
オバハンが
「ここ、すき野屋ですか?」
「いえ、違います」
「はー」
なんか年明けにおぞましい光景を見てしまったな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:13:28.50 Kps0ECNa0.net
まぁ明日からツベルクリンみてぇなの始まるから楽しみだ
名前忘れたわクソがっ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:24:51.26 NyV0MdddM.net
豚しゃぶ丼の話題で盛り上がってるところ話しぶったぎって悪い
松屋は豚汁の里芋の大きさを元に戻すこと
熱すぎて飲めないような豚汁を出さないこと
焼き海苔の大きさを元に戻すこと
ドレッシングにマヨネーズを追加すること
生卵を冷やしすぎないこと
牛焼肉定食の肉を金網に乗せて出すこと
現金オーダーに笑顔で接客すること

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:35:59.30 ytpZZryj0.net
>>836
大量テイクアウトなんぞ電話すりゃいーのになぁ。

>>837
あ?
松屋は値段一緒だぞ?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:37:28.42 ytpZZryj0.net
>>844
おいツベルクリンってW
その後BCGって書けばいいのか?WW

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:37:47.66 dZlYf0sja.net
ここ?すき家スレですかぁ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:48:06.16 qlHmBRhhM.net
>>837
いや松弁ネット最大20%OFFのせいだろ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:54:24.66 qRE1nPHq0.net
>>846
価格統一だよなぁ
なんで増税後にテイクアウトが急増したんだろ
セルフの待ち番号の画面表示が埋め尽くされている

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 18:05:24.32 5M1nRZHR0.net
すだちドレッシングより和風ドレッシング出してほしい

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aIt5 [49.97.105.18])
20/01/13 18:33:00 Z2+ek62+d.net
すっかりすき家にはまってしまったが明日はルチャリブレ食ってみるわ
松屋の鶏はほぼハズレないからな

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-lB9F [153.136.202.205])
20/01/13 18:37:30 1Rbwd/Sm0.net
ビーフシチューの次は


879:Nリームシチューか ご飯が進むメニューばかりだな 大盛無料だし大盛にしよう



880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df4-NfKB [106.184.72.131])
20/01/13 18:52:43 7qfstwY10.net
単なるクリームシチューだと思ったら強力なニンニクに面食らうぞ
ゴリゴリに効いてる
あと、猫舌な奴は早目に火を消すよう心がけろ
鍋提供だからちょっと気を抜くと猫舌には食えない温度になる

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aIt5 [49.97.105.18])
20/01/13 18:54:50 Z2+ek62+d.net
どうやって火を消すんだ!?

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3c-A5tR [114.69.138.161])
20/01/13 18:57:37 gkdAieGH0.net
宣伝に釣られて注文者が多いと店内にニンニク臭が充満するからなぁ
試験販売最終日はグルジア大使のツィート効果で客が殺到してすごいことになってた ほどなく売り切れちゃったけど

883:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM71-A20a [36.11.224.176])
20/01/13 19:04:10 RZ4odspQM.net
ジョージア定食ってなんやねん!

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa71-rUPC [36.12.39.168])
20/01/13 19:12:57 QV7szBYha.net
ジョンジー
何処にいるのー?
ネコちゃ〜ん

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.128.0.142])
20/01/13 19:26:50 dZlYf0sja.net
ジョージア食うんおまんら?

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-YxG9 [106.180.12.122])
20/01/13 19:32:24 1fC8GM/Ga.net
>>859
底辺は消えろ!

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:34:03 .net
底辺同士仲良くしろよ(・ω・)ノ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:49:24.92 fL9frE8Jd.net
>>852
仲間!
牛丼はすき家が旨すぎてタマランのぉ…
シュクメリルってのはそれにマカロニを入れてオープンで焼くとグラタンやな、俺は家でグラタン作るときは必ずニンニクをクラッシュさせたのを入れてるし
それで790万円とかアホかよw
高過ぎ!

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 20:04:17 1o7dZHEs.net
すき家社員くん
あいかわらずしょぼいね

890:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.128.0.142])
20/01/13 20:06:26 dZlYf0sja.net
グラタンくん

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 20:31:35.88 fL9frE8Jd.net
>>863
すき家社員じゃねぇぞ
オリジナルカレー返せ!
悪!悪!悪!
390円、俺の主食を返せ!まだ間に合う!

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Em+m [106.154.120.159])
20/01/13 21:55:41 STasNwZ5a.net
(ペイペイ!)

連れ「あ、海原雄山が食券を買い足したぞ!」
山「え?!まっまさか!」
店員「生おまたせしました」
栗「ああっ!残していた具材でビールを飲むのね!」
社主「これは美味そうだ」
海「士郎、お前は牛めしという商品名にとらわれ端から飯を食うことしか考えていなかった」
富井「うう、我々はみんなご飯大盛りだ…」

(略)

連れ「ビールのあとの締めの豚汁は野菜もたっぷりで最高だ!」

終了

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:01:28.49 HIdwwTNyr.net
ビーフシチューあれどうやって食うのが正しいんだ?スプーンにご飯乗せてシチューに浸すのか?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:05:08.98 a58Wjxa30.net
食い方なんてなんでもいいさ
食べたきゃ他のを頼んでシチューは単品で頼めばいいでしょ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:08:47.73 PgIDWEGC0.net
そんなにいろいろ食べ方があるとも思えんが
ま、提供されたもので創意工夫を働かせるのは止めないけど

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 01:52:34.24 D+zOYs7tM.net
>>867
浸す程シチュー入ってないよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 02:37:03.42 WHpLGtgl0.net
危険米国産牛肉食べるな
日米貿易協定、日米FTAで米国産牛肉が輸入増。食品添加物、ホルモン剤、グリホサート 、ラウンドアップ、除草剤。
https:www.youtube.com/watch?v=wwidVoe2Aes

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-NhmF [126.24.153.211])
20/01/14 06:08:59 csDs7u7L0.net
ホワイトシチューの食べ方は分かるのかよwwww

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 06:36:03 WKW6cHcE.net
>>872
飯にかけて食う

前にビーフシチューと飯の組み合わせが一般的ではないみたいな書き方をしたが
あれからネットで調べたりリアルの雑談で話題にしたら
飯との組み合わせが肯定されてるケースが多いことを知った
洋食屋で普通にライス付きで出してたりするんだな
反省

900:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-f1j9 [106.154.137.25])
20/01/14 06:53:01 gxq2POeGa.net
松屋程度で出されるもんになにきどって食べ方考えることあんのかぁ
ほんとアホだよなぁ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 07:10:41 WKW6cHcE.net
>>874
ボケたりもしたいやん?
ボケるにはまずマジョリティは知っておかないと

902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-G18V [110.133.46.88])
20/01/14 07:45:37 Lv0/TcAq0.net
そもそもホワイトシチューがメシのおかずになるのか問題

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 07:48:21 .net
おでんおかずにするようなものか

904:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-NhmF [126.24.153.211])
20/01/14 08:41:43 csDs7u7L0.net
お好み焼きがデザートになるくらいだな

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 08:46:33 WKW6cHcE.net
クリームシチューと米を合わせて食う食わないは
どっかのアンケによると半々くらいらしい
俺は子供の頃から飯にかけてカレーのように食ってた

906:ハメネイもビックリ ・・・
20/01/14 08:5


907:2:51.79 ID:MUJCYZnr0.net



908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 10:14:15.32 Z+H1FpRY0.net
>>878
お好み焼きはおかずだ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 10:24:18.20 JJDIfO7I0.net
>>876
シュクメルリはおかずにならなかったわ…ご飯大盛にしたのを後悔した

910:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bc-lZna [131.129.67.75])
20/01/14 10:30:52 zR+e2yzp0.net
またくだらんクーポン来てるな

911:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-TWmk [182.251.119.161])
20/01/14 10:36:02 JCMdNMiga.net
クリームシチューは北海道ではおかずの認識らしいね

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-iC0Y [49.98.161.213])
20/01/14 10:50:55 QUWAjF2Id.net
松屋 世界紀行

913:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-LmVN [106.154.121.164])
20/01/14 11:11:58 IY2bj9+da.net
チャーハンおかずに白飯食えるワイはなんでもおかずにできるわ

914:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-V/rU [1.75.208.15])
20/01/14 11:16:39 g98pB1j7d.net
おでんとかコロッケとか唐揚げとかを
おかずとしては認めないけど(これらはサブ)
シチューがおかず(メイン)は認められる。

915:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-vOj8 [49.98.78.214])
20/01/14 11:22:48 QV+i2WqId.net
一緒に白米食えないのはおでん、パン、パスタくらいだな
シチューはカレーと同じように上から掛けて食ってる

916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d3-Ym8v [118.109.233.68])
20/01/14 11:27:52 l6ZVesDH0.net
家でクリームシチュー作ったら、メインって言うよりスープ的位置だな〜他に何かしらおかずあるわ
メインにするような家の人は、豚汁の時はそれメインのおかずにして飯食うの?

917:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1516-vRa1 [60.73.165.81])
20/01/14 11:31:54 iH5aKINT0.net
うまいな うまいけどニンニクやばいな
くっっさい

918:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-vOj8 [49.98.78.214])
20/01/14 11:35:23 QV+i2WqId.net
ニンニク強いなら会社の昼飯には合わないな
歯磨きしないと

919:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-lB9F [153.136.202.205])
20/01/14 11:37:24 ndIFVn3/0.net
ああ、ニンニクが入ってるのか
昼飯に食おうと思ってたけど晩飯にしよう・・・

920:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3c-A5tR [114.69.138.161])
20/01/14 11:38:47 PgIDWEGC0.net
会社員や食後に他人と会う予定のある奴は避けとけよ
そういう心配の無い時間帯や曜日ならお好きなように

921:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3c-A5tR [114.69.138.161])
20/01/14 11:45:10 PgIDWEGC0.net
>>892
松屋の売り文句が"世界一にんにくをおいしく食べるための料理"だからなw
鍋で加熱するからか、少し前の牛焼肉と茄子のにんにく味噌定食の比ではない

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 13:05:10.62 gxq2POeGa.net
持ち帰って味変しないと飯に合わないのかね?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 13:14:51.41 W2URL3+Td.net
>>895
シチューで米が食えるかどうかだな
自分はさっき食えたが

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 13:18:09.56 gxq2POeGa.net
コショウ置いてある店なら行けそうだけど
外人店員だとないとか言われるからな
ほんとギャンブルだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1317日前に更新/201 KB
担当:undef