松屋 98 ..
[2ch|▼Menu]
244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-KiLR [106.72.197.192])
19/10/30 01:01:28 PXWr6Xo80.net
>>241
しょうがやきは松屋しか食べてない
吉野家だとライザップ
すき家は朝定食の朝サバ定食
なか卯はかつ丼

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-XbiM [49.98.159.128])
19/10/30 01:13:21 IvQpNhdSd.net
>>243
長文でしかも意味不だが要約すると「唐辛子とは茄子科の植物なのを知らない韓国人」でよろしいか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 01:27:50.46 dA0chIwLa.net
茄子はインドから中国に渡って日本に来たものと
東南アジアからも渡ってきた
朝鮮は関係ない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 01:37:35.60 J5sKE7aZ0.net
そろそろトンテキが食いてえな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 02:02:52.67 vjqpNRYn0.net
ジャガイモもトマトもナス科なんだってよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 03:25:11.44 /s5zekYm0.net
風邪引いて寝込んでて暇だから使用食材のカロリーを元に計算してみたんだが、牛鍋膳は豆腐と卵抜いたら牛丼並と約100キロカロリー程度しか変わらない。てことは肉に換算したらたったの2、30グラム程度の差となる。
牛丼のつゆより甘くしてる事、つゆ量が多い事を踏まえたら更にカロリー差分は減る。もはや肉量は変わらないって事が言えてしまう。
「お肉たっぷり」とはいかに…w
仮にひと切れふた切れ程度分かさ増しした計算にしてるとしても、そんな微妙な差をここの店員らが正確にオペレーション出来るとは思えない…w
結論。牛鍋膳とは牛丼並つゆだく卵冷奴のせ590円。とやってる事ほぼ変わらん。
おまえらええのんか?w

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 05:23:59.78 C36SGCved.net
>>247
トンテキと聞いて、山田うどん方面からトンテキました!
トンテキよりトンスルを!豚汁よりトンスルを!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 06:57:28.87 R3MJXxhcI
>>249
いちいちそこまで気にして大変だな

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-A/Xe [113.144.244.102])
19/10/30 10:21:31 xfXrFXkQ0.net
>>249
牛丼牛丼書いてるけど、これ吉野家の話か?w

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2366-vsIp [42.126.238.35])
19/10/30 10:30:34 OZrC0XHc0.net
細かいこと気になってイライラするタイプ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-R6CP [106.184.72.131])
19/10/30 10:32:09 aXVV4Gw70.net
こまけぇ奴だなw>>249も大概だが

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-d4+s [49.106.174.41])
19/10/30 11:05:57 1b+9xuUjF.net
深夜、熱に浮かされていたのだろ
そういう時はだいたいろくなことを考えられない

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-xChX [126.255.1.192])
19/10/30 11:24:56 aV0YSGBlr.net
松屋の冷えたお茶、多分緑茶がめちゃくちゃ美味かったんだけど
あれってどこの茶葉使ってるんですか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-d4+s [49.106.174.41])
19/10/30 11:28:37 1b+9xuUjF.net
コロコロ名前も酉も切り替える糞コテは面倒くさいね

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-d4+s [49.106.174.41])
19/10/30 11:29:14 1b+9xuUjF.net
あ、これは誤爆

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-mjLV [153.156.40.52])
19/10/30 12:04:47 8pqCqVGc0.net
〉〉245
固形燃料によって熱々のを食べられるから牛めしとの価格差に納得している

だが甘すぎの味付けはもう少し改善してほしいのと
サイドメニューでよいから長ネギが欲しい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 13:48:35.77 8h5D/3cpd.net
レスアンカー打てない奴

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-UTYS [111.239.255.115])
19/10/30 14:44:03 5yrZr9xsa.net
牛茄子食ったけど、茄子は食感含め悪くはないが、問題は味付け
ごはんが進むほど濃くないし、なによりニンニク臭がキツすぎだわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-80/J [106.128.8.90])
19/10/30 14:49:57 xIEqaGjja.net
なぜニンニク臭いのわかってるのにそこに文句言うのか

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-q2wa [49.98.137.37])
19/10/30 14:58:27 28j9ZH+td.net
なんでもそうだけど、味噌味謳ってるならもっと味噌味噌してて欲しいやね

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-U0Hq [106.154.129.50])
19/10/30 15:04:03 s10LOQ43a.net
>>260

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 16:10:11.58 BqlMlpD4d.net
昨日茄子食ってきたが茄子が冷やっこくらいのつめたさ(T_T)牛肉はほんのりあったかい程度 もういかねー

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 16:23:56.95 cmri8IjRd.net
牛焼肉、茄子の水煮をにんにく味噌で和えただけ
味噌炒めじゃないし味が馴染んでねーのよ
で、強烈なにんにく臭でめげる
これまでの松屋にんにくメニューの比では無いよ
隣で食われると臭気がキツい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 16:53:52.60 8TgdnWV+0.net
にんにく味噌はいいね、家でも肉に付けて食べたら元気100倍だ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 17:00:25.27 JeDZgppV0.net
塩っ辛い味とニンニク臭は松屋の特徴

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 17:59:12.35 sUC8asg50.net
>>265
ひでーな、何処のだ
文句言ったれや

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 18:02:45.51 dcmOQWoV0.net
>>259
いやいや牛丼だって熱々で出てくるだろが!どんだけ食べるの時間かかるのさw
そもそも肉だって元々十分煮てあるわけだしw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 18:17:37.71 Jk6zmp/L0.net
辛みそを出さなかった理由はなに?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 18:37:49.96 hqw/zbMl0.net
開発者はニンニクが大好きだから

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 20:26:27.28 ITIYL+mHd.net
創業ビーフカレーはよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 20:28:39.12 lrKg0Jp/0.net
元祖チキン定食はよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:43:54.30 uOwiWT4/a.net
創業ビーフカレーの味ぼんやりして全然好みじゃないんだけどやるんだったら期間中レギュラーメニューを休止する姑息なやり方はしないでよね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:47:18.46 kyOfQ49w.net
あんな濃くて風味が強いのにぼんやりとな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:50:17.02 uOwiWT4/a.net
んー、なんか食ってんだか食ってないんだかわかないような味だったぞ
味の輪郭がなさすぎて

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:51:54.70 8XPVXSiLa.net
味の輪郭

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:55:45.58 uOwiWT4/a.net
そんな珍しい?w

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:00:08.34 28j9ZH+td.net
好みじゃないからってw
松屋の運営に直接言いなw

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-YkOl [153.207.208.94])
19/10/30 22:58:40 cvLuMNZE0.net
お笑いコンビ、サンドウィッチマンの伊達みきおが28日に更新したブログで、事務所の後輩に牛丼チェーンの「松屋」で「好きなだけ食え」とごちそうしたところ、思わぬ暴言が返ってきたと明かした。

 伊達は「昨夜、遅くまで事務所にいました」と始めた。「隣の部屋で、口笛なるおとトミドコロが遅くまで打ち合わせ。頑張ってる後輩に夜食をご馳走しました」と記した。

 「近くの『松屋』で、好きなものを好きなだけ喰えぃ!と。で、テイクアウトしてみんなで松屋のご飯を食べました」と事務所で食べた様子。
伊達は「昔、1日に4回行く程にハマった事もあった松屋…。牛丼の具とカレーがかかった『カレぎゅう』にハマりまくった時代」と大好きだったことを記した。

 食後、口笛なるおが「あぁー食った!食った!やっぱり伊達さんと一緒にいると太るなぁ…」と嫌みにも聞こえる言葉を発したという。
伊達は「いやいや、さっきまでニコニコして食べてて…食べ終ったとたんその暴言」とあきれた様子。「そもそも、食べる前も太ってたしっ!まったく…可愛い後輩達だ。めちゃくちゃ食わせて爆発させたろか!」と愛情たっぷりに締めくくった。

10/30(水) 20:26配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:36:26.70 kyOfQ49w.net
いい宣伝だな東北に店増やしてあげなよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:37:05.14 OZrC0XHc0.net
こういうニュースもっとながせよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 00:01:47.58 og6relqaa.net
カレギューが食えるとか金持ちだなー

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 01:47:37.87 qn60HkXt0.net
>>275
同意同意

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:03:07.16 zUpnnOiDd.net
>>284
カレー屋のビーフカレーより旨いぞ
美味しく食べるコツはライスに乗って出てくる牛肉をルーの皿にぶちこんで完全に絡めてからライスに全部ぶちこむ
量も凄いから並でも腹パン

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:29:59.09 XaI4+adg0.net
>>286
カレー掛けねえの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:41:20.42 qn60HkXt0.net
>>287
ぶちこむ言うてるな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 03:30:31.99 XaI4+adg0.net
>>288
そういうことか 失礼した

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 04:55:23.33 q99IzsSvM.net
おまいらがカレギュウカレギュウ言うから食いに行ってしまったじゃまいか

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a9-GTjP [42.124.19.26])
19/10/31 07:05:21 odKLzBcJ0.net
ステマ1回50円もらってます

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f4-mydV [106.184.72.131])
19/10/31 07:38:13 eyEMeayB0.net
>>286
一時期店舗限定、ランチタイム限定でやっていたビーフカレーは正解だったということだな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 08:59:10.44 OgI81FBg0.net
復刻カレーまだなの

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 10:20:59.15 FWU/lLCGd.net
豆腐キムチチゲきたね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 10:28:12.33 WADPuZ/20.net
松屋ファン待望の「豆腐キムチチゲ」 2019年11月5日(火)10時より発売
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
今年も牛鍋膳+月替わり1品で鍋メニュー続けるのかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 10:36:19.53 OgI81FBg0.net
やっときたか
うまトマまだかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:06:48.69 .net
松屋にファンているんか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:19:59.86 zUpnnOiDd.net
>>296
松屋ファンの俺でもうまトマ嫌いじゃ
よく喰えるな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:21:54.74 OgI81FBg0.net
うまトマは松屋ファンの中のきのこたけのこ戦争だからな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:30:17.21 a8fNAUjxa.net
昔のチキン定食復活キボン

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:41:27.01 EJmPCQhGa.net
また朝鮮鍋かよ
鱈チリでも出せ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:19:18.02 gu/VdBDfd.net
だし牛丼はよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-5vgy [1.75.228.64])
19/10/31 12:39:37 TR8cBt8Ud.net
豚しゃぶ丼はよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae96-HTwX [217.178.17.69])
19/10/31 15:27:01 f9cmlQax0.net
牛焼肉ナス味噌の肉硬すぎだろなんだこれ
薄いのに噛みきれないとか俺の歯が一本もない事を抜きにしても酷すぎる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:54:01.52 UcOzMudNF.net
今夜が山田、山田うどん最強

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:19:09.51 Y0qon4qz0.net
このスレの長老かな?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:24:05.90 gu/VdBDfd.net
>>304
もうあきらめろよジジイ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:26:47.80 acJFOWBRa.net
>>299
すぎのこはなに?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:18:59.82 M4HP5cSWd.net
>>304
1本も無いとかどんな不潔な生活してんだよ
ヨーグルトでも喰ってろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:06:50.55 nC+v4Ds/0.net
昔はこんだけメニューがあって期間限定もあるんだから
飽きるわけがないって思ってたのよ・・・
でも、仕事の5日中3日ぐらい利用するようになると
具材が変わっただけでどれも同じような味に感じる
仕事のために食う仕事をしているみたい・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:33:34.88 ukWlBxpo0.net
>>310
愛妻弁当は?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:09:45.84 TuMuC4H60.net
松屋の期間限定メニューは鶏肉以外は肉の量が少ないから食いたいと思わない。
牛焼き肉ナス味噌なんて、肉が少ないのをナスで誤魔化してるだけのメニュー。
その証拠に栄養成分のタンパク質の量が鶏肉のメニューの半分くらいに減ってる。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:20:00.82 f7lfHyK1d.net
>>312
んな事は無い
つーか鶏肉メニューが鶏肉多すぎるだけ(客からすれば有難いが)
あと鶏肉と牛肉のたんぱく質だが使う部位によって変わるがそもそも鶏肉の方が多いのは理解してないだろお前

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:20:01.60 XaI4+adg0.net
>>312
ヘルシーじゃないか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:23:36.21 gu/VdBDfd.net
>>312
普段は何選んでるの?松屋で

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 00:02:06.88 YyTepkiUd.net
忘れちゃったがカロリー計算ってたんぱく質4カロリー、糖質4カロリー、脂質9カロリーだったっけ…20年前調理師免許取った時に軽く勉強して東京農大行って取れた
今は調理師免許なんて全く必要も関係もない仕事してるがw

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-Ienu [36.12.47.14])
19/11/01 00:35:21 wfzr7IwEa.net
調理師は仕事上カロリーなんて関係ない
料理人なんだからさ
仕事上関係あるのは管理栄養士
こちらは味が関係ない

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-HRZ6 [1.72.5.201])
19/11/01 00:53:09 YyTepkiUd.net
>>317
それが調理師免許取る時には必要あるんだよ
だから覚えてる
食品衛生学、食品栄養学とかの問題が筆記試験であるんだよ(原付免許の試験並みに簡単だがなw)

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-HRZ6 [1.72.5.201])
19/11/01 00:58:57 YyTepkiUd.net
>>317
あと調理師免許を持ってない人間が調理師を名乗ると法律上は罰せられるからな

君みたいな人は料理を作っててもアルバイトです!って言わなきゃいかんのだよ

そのような法律の問題とかも出てきたような気がする、昔の事すぎて記憶があいまいだが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 01:35:15.34 iOnrRAPJ0.net
細かい話はどうでも良い
今、大切なことは豚しゃぶ丼がいつ復活するのかということである!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 01:41:09.39 YyTepkiUd.net
>>320
来年の夏頃だろ
暑い季節にぴったりの豚しゃぶ丼で売り出した過去あるんだから冬に向かう季節にはやらないと思うぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 02:58:01.64 e9N0xvWZa.net
>>318
両方やったからそんなのは知っている
仕事上と書いている

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 04:10:53.52 xKaZEdfO0.net
2人とも同じこと言ってるのに喧嘩する不思議な人たち

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9766-Y1Ve [42.126.238.35])
19/11/01 04:34:30 leGZ/Kqo0.net
うまトマ不足なんだね

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-/JJx [106.133.94.110])
19/11/01 15:01:15 9x6lGKGQa.net
今のロックはさあ、なんていうの、いいものもある、だけど、悪いものもあるよね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e63-qV4/ [153.156.40.52])
19/11/01 15:06:29 J4lczCZF0.net
今年のキムチチゲは鍋仕様じゃないのに戻ったのか

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5a-7nAY [49.106.193.219])
19/11/01 16:24:50 6S+o+G8XF.net
あー、勘違いしてたな
コンロ使うチゲだと思ってたよ
あれ?
案外鍋続けるつもり無いのかな?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 20:40:31.77 UdBWCEtua.net
コンロあるといつまでも熱いから食べにくい
なのでコンロなしの方がいい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 20:53:00.14 f0pWjRfpa.net
>>328
コンロの火を消せば良いだけだろ?
猫舌は甘えと言われる理由がそれな
そんな単純な理屈すら分からないからだよ
普通の人は子供の頃からの常識だぞ
ボーッとして生きてんじゃねーよ!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:10:07.14 yKnxmggVd.net
いつだか麻婆茄子のが熱くて食えなくて。
クレーム入れまくったわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:17:02.33 Mf8UkaWtd.net
割引券使ったのに釣銭取り忘れた…今週二回目、先週と併せて三回目orz
まぁ百円や二百円だから潔く諦めるが
アホな俺をおまえら罵ってくれ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:17:53.14 Nv5ojB0Ua.net
あらあらかわいそうなおじいさん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:25:42.94 PeTeHOU70.net
電子マネーなら取り忘れないゾ!!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:26:03.38 X5JnNMyq0.net
お釣の出ない決済手段を使いましょう
コンビニでもおばちゃんがPayPayのチャージから支払いまで覚えようと頑張ってたよ (実際に頑張ったのは店員だが)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:26:28.15 VSHwBkzz0.net
チゲ単品がなかったから去年は食べなかったんだよな
松屋はやっとわかったか
チゲは味噌汁替わりであり、主食ではないということに

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:47:35.90 duwqP0pAM.net
>>266
ほんとこれだった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 22:04:46.06 hLvvjaNv0.net
>>331
ペイフォワードやん

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:08:02.39 3URJ9l/90.net
松屋は新メニューが多いのは良いことだが定期券が使えないのは悪いことだと思う。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:10:18.81 3URJ9l/90.net
松屋の新メニューは早い展開は良いことだと思う、だが定期券が使えないのは悪いことだと思う。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:13:17.54 yKnxmggVd.net
新メニューは大盛無料なんだし許してやれや

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:19:50.15 hpCd32jT0.net
ご飯と溶き卵をよく混ぜて、その上にチゲをかけて食べると旨いんだよな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:44:47.22 C8XZDIjad.net
うちの県には松屋が三件あるんやけど
17時〜23時あたりいつも客がいっぱいで
はらがたつ。最近はうっといからドライブスルーにしてるんやけどこれも20分くらい待ってる。
うちの県は米より麺類が有名なんやから
。俺は離島が実家やから米やけどな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 00:13:09.68 OuwO/oPVe
腹が立つなら違う店いけばいいじゃん

その時間ならいくらでも店開いてるだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 00:09:57.69 Ao7yPeGzd.net
普通の人口10万人前後の市だが3店あるわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 00:13:28.28 j4o1xV1Xa.net
うどん県カナシス

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 00:56:33.32 iXvUSsKo0.net
>>344
羨ましい・・・
人口38万人の中核市だが
松屋は1店舗のみ
数年前に2店舗目が出来たが、人手不足なのか
半年位で25時までの営業となり
その後、閉店となった
隣の市は19万でサテライト店入れて3店舗あって羨ましい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 01:48:14.39 OuwO/oPVe
こっちは近所にスキヤがあるが一番行かない まぜのっけはよく食べてたがそれ以外は・・

吉野家や松屋で定食は食べるが隣の市にあるので遠い めったに行かない どっちかが近くにできてほしいが
無理だろうなぁ・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 01:28:13.22 wq5n3Pvm0.net
岡崎市?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 02:31:09.00 HP4znQXcd.net
松屋は業界最大手になったにもかかわらず、それにおごることなく攻めの姿勢を貫いてるのが素晴らしい
でもニンニク系は俺は嫌い、合成保存料とか言ってるがあの練りニンニクの薬品臭が嫌い
合成香料とは書いて無いからな使ってるのか?
ラーメン屋で生ニンニクと卓上にある練りニンニクの違いがわかる人にはキツイな

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-fic9 [106.154.120.19])
19/11/02 03:32:46 gNDCdHzUa.net
>練りにんにく

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 07:09:37.62 Leo5kAvd0.net
練り人肉

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 08:53:38.68 YtLFB6xla.net
>>331
発達障害疑え

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 11:44:35.33 msFQ7pg6d.net
この季節は各牛丼屋の牛鍋の食べ比べだな
松屋はやはり値段が魅力
吉野家の麻辣牛鍋も気になるが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 11:52:05.69 wq5n3Pvm0.net
松屋のは安いだけw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 11:52:26.35 Nj0bcH2Y0.net
>>353
今年も松屋の圧勝だろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-qV4/ [60.236.187.186])
19/11/02 12:14:56 kitX2VO/0.net
>>353
松屋と吉野家両方食べたけど、今年は吉野家の勝ちかなあ
値段の違いを差し引いても割り下のクオリティが全然違う
てか、松屋の牛鍋ってこんなにしょっぱかったっけ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 12:48:06 qXpzuZPI.net
すき家にまたまたまたまたまたまた強盗だとさ
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-BEce [182.251.42.82])
19/11/02 13:10:28 a3sk54VBa.net
あのセルフレジ普段は何の意味もないけど、店長以外は鍵持ってないとか言えば普通に諦めるだろうな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 13:46:40.44 kidHvOdKd.net
>>348
正解

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9I8n [49.97.100.158])
19/11/02 16:51:13 ZupEi2Oad.net
間違いなくコ・ス・パも売上は松屋の鍋が一番だよ

その他の商品もな
松屋と競ってたすき家は敗北宣言して値段も上がって客足も落ちた
吉野家なんかはとうの昔から論外
俺はそろそろ松屋でハンバーガー出してもオカシクナイと思ってる

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7b-7nAY [110.163.11.142])
19/11/02 17:20:49 58zmGsajd.net
URLリンク(www1.enekoshop.jp)

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-0QGH [49.98.137.38])
19/11/02 17:23:42 JnNKqv6Nd.net
>>361
糞うまそうw

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9I8n [49.97.100.158])
19/11/02 17:30:07 ZupEi2Oad.net
>>361
いや店舗でな
バンズと肉を鉄板で焼いた本格的なのをな

将来的にはあり得るかもしれん
いや、松屋がハンバーガーチェーンを立ち上げてもオカシクナイ程のノウハウはすでにあるだろう

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-4tuB [106.154.138.140])
19/11/02 17:32:44 6UGw0Mwsa.net
回転すしがバーガー出す時代

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-YRf/ [36.11.225.141])
19/11/02 17:36:33 bF3guGEJM.net
>>346
和歌山市?

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad4-4Sz2 [221.113.32.32])
19/11/02 18:23:27 Leo5kAvd0.net
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)

普通の牛めしのほうが今は安いからこっちだな
32色で4800円はお得感あるわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 20:27:11.79 OuwO/oPVe
一人じゃ32食 1年で食えん

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-vVAB [119.104.99.27])
19/11/02 20:25:10 Zox10lgaa.net
単品とは一体
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 23:50:19.42 dTncQ2VG0.net
>>366
「【ごはんもの、汁ものカテゴリ商品対象】10,000円以下の商品1個で使える20%OFFクーポン」適用で4800円
「いまトク!ストアキャンペーン+5%」適用でポイントバック25%、1365円相当の割引
で、実質3435円だったよ
一食当たり、(4800-1365)÷32=107円

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 00:02:43.96 F5BZGogr0.net
>>369
「【ごはんもの、汁ものカテゴリ商品対象】10,000円以下の商品1個で使える20%OFFクーポン」は
日替わりの11/2限定だった
代わりに「お歳暮&冬ギフト対象ストア限定400円OFFクーポン」が利用可能

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 07:01:59.10 nGoczMVfd.net
テーブルくらい拭けよ
六地蔵店の店員

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 07:56:21.54 nGoczMVfd.net
牛ナス、ハッキリいってニンニク
が邪魔
そういや最近女性開発者推し
してないが、首にしたのか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-9I8n [49.98.153.94])
19/11/03 19:40:43 NpX6XS5Cd.net
>>372
女性目線は良かったけと商品としての完成度がイマイチだった気がするな
チーズフォンデュとかアイデアは良かったがチーズがすぐ固まってイメージと大分違うとかな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 20:31:32.84 wJ4Vyqf40.net
>>372
ほぼ男が客の店で女目線不要だったな
女客増やしたかったんだろうが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 20:41:35.44 E3nqICM+a.net
もう松屋とかつやに女性客用メニュー開発なんてする気ないだろ
ロカポが湯豆腐変更なんだぜw米食えないなら豆腐ってすきやの二番煎じで発想が男すぎる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 21:54:30 l5eHU8d0.net
コンセプトがおふくろの味ならまだわかるけど
学生とおっさんだらけの店で女子好みメニューとかやられてもなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3c-7nAY [114.69.138.161])
19/11/03 22:01:23 UKik9pFE0.net
総括してヒットしたのはチーズタッカルビ定食ぐらいかな?
アレはけっこう話題になったから成果とは言えると思う
他の試験的メニューは店舗限定だったり短命だったり

チーズタッカルビ鍋は個人的に好みだったけど、今年はやらんかな〜

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 22:16:55.27 l5eHU8d0.net
チーズタッカルビも
だーーーーれも知らんのに
「女子高生に人気のチキン料理」とかマスコミがやりだして
またかって思ったなあ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 22:20:31.35 5qayWB+Ia.net
>>377
ヒットしてねーよ
話題ってチーズが固まっているという
話くらいだったろう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 23:05:08.74 +YZk3FsBa.net
チゲの生野菜セットが差額40円って。フルの生野菜なんかな。ミニとは書いていないけど。
あと、古いツイートとかを見ていると、かつて持ち帰りは味噌汁(持ち帰り)相当の価格を乗せて売っていたみたいだな。いつから同一価格になったんだろう。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 01:36:18.63 4GoGd+fsh
>>375
昔の店内U字型店舗を改装してボックス?席での家族入店も狙い始めたね
完全券売機式とセルフ式に非ドライブスルー&非24時間でこれからも頑張ってほしい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 01:37:31.84 4GoGd+fsh
スマン誤爆した

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 14:38:09.54 h4TIihlgp.net
>>379
有識者によると、日本のチーズはとろけ過ぎらしいぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-IZm4 [126.33.188.191])
19/11/04 17:06:09 hejTG4E8p.net
今年はチゲが鍋じゃなくて良かった
飯ぶっこんで食える

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 17:36:14.50 37WFyU5La.net
公式サイトのメニュー一覧見てたら目玉焼き&ソーセージの追加なんてあるんだな
頼みたいけどなんか恥ずかしくて頼めねえ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 17:39:42.48 1j49MQSA0.net
>>384
鍋でもぶっこんで食えるがな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 17:41:53.57 Mcftd6cp0.net
カレーにプラスソーセージエッグは良く頼んでるけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 17:52:01.48 m3uAhXpCa.net
>>372
首かどうかは知らんけど
あれは会社のピエロ役だと思います
可哀想です

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 19:13:08.56 FhJl5jlG0.net
>>368
え?なんでライスとかいらんもんついてくんの・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-7nAY [1.79.84.50])
19/11/04 19:20:10 wfNEKtKJd.net
少しは頭働かせろよ…

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-e9lU [106.180.11.123])
19/11/04 19:23:49 3Jkl2ppYa.net
>>390
オマエがなwww

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a19-aDcy [211.124.110.20])
19/11/04 19:31:39 1j49MQSA0.net
>>388
味決めてるの社長だからな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 20:41:02.13 n57N5C/j.net
コンビニ弁当開発の密着かなんかで
有名料理人監修弁当を会議に出したら
「味がなくて不味い!」って偉い人がブチ切れして
料理人がつくったやつに開発担当がマヨネーズ混ぜてだしたら合格してたシーンを何故か思い出した

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 20:46:01.17 6gyUi7/La.net
>>389
日本語が分からない朝鮮人かよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 20:47:19.80 ebOxtZ3Ra.net
>>394
は?ライスは英語ですけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 20:52:49.40 Mcftd6cp0.net
アウアウうぜー

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 21:06:35.49 6gyUi7/La.net
>>395
日本語と言っているのにライスは
英語ですけどキリッ って頭悪過ぎだろw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 21:11:30.41 Vp3g5c/ld.net
松屋でのQRコード決済はPayPayが1番還元率が高いのかな?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 21:18:04.26 18CgIWxt0.net
鍋メニューいらんわ。邪魔くさい割に大して入ってないし
チーズタッカルビ鍋も意味不明だった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 21:24:58.45 C7KUadt4d.net
>>398
楽天payじゃないか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:42:22.28 FhJl5jlG0.net
チゲで飯なんてくえねーんだよ
チゲに飯混ぜてねっちゃねっちゃ食えってか?
チョンでもそんな食い方しないだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:43:37.46 YR30dCnHd.net
食わなきゃいいのでは?w

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:50:56.43 afBjAlfT0.net
韓国料理もまじで美味いものもあるんだよなー
国としては嫌いだけどねーwww
一日に多くて3回の食事だし、国もなにもかんけーなく俺はその時食いたいものを食うわw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:58:16.45 F5z6jOPWa.net
>>401
チョンしかやらないだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 04:55:40.94 oTkXL81h0.net
俺やるけども

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 05:13:03.52 LYQOMClea.net
俺もやるw

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-4tuB [106.154.138.140])
19/11/05 05:45:17 NchfQR1Na.net
俺も俺も

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-49BC [1.75.242.32])
19/11/05 09:21:24 +jh3I+iud.net
チョンが湧いてきた
気持ち悪い

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 10:07:10 Y/NoPzmE.net
さすがにあの汁を飯にちまちまかけるとか
具を食べながらプラス汁をすすりながら飯とかだるい
飯を一気に放りこむのに抵抗があったとしても
せめてスプーンでとった飯を汁に浸して食うくらいはしたほうが楽だし美味かろう

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba66-0B+f [59.85.86.81])
19/11/05 10:51:42 ngAakRmZ0.net
やっと来たか、チゲ鍋
去年は固定燃料式で量も少なく、熱で味も変わってしまったから、1回しか利用しなかったが、
今回はいつものパターンで他は価格を上げてきたが据え置き価格に近いか、同じか
どっちにしろ支払い易い価格

韓国は嫌いだがチゲ鍋が大好物の俺は通いまくるぜ、松屋!!、サンキュー!!

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5a-WtMd [49.106.193.84])
19/11/05 11:01:17 rOgo2/QIF.net
日高屋のメニューのキムチが、細菌、韓国キムチから白菜キムチに変わった。

許せない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 11:35:47.41 zRKnD2H+a.net
2018
URLリンク(i.imgur.com)
2019
URLリンク(i.imgur.com)
不評の鍋をやめて値下げ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 12:55:22.62 cRLx0zEq0.net
手間もだけど、辛いものがずっと熱いと余計に食べ進め難くなって余計に回転悪くなるからな。これは正しい判断だ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 13:24:03.73 kVQqCMzeM.net
今、チゲカルビ膳S生玉大を頼んだら
生野菜忘れられてご飯も普通盛りだったからチェンジ
てか、他の人の所に俺のを配膳したんじゃね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 13:38:10.92 /wElRarl0.net
店員さんもしんどい上にお客も待たされるので鍋はいい事ない

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae1-rzl0 [219.104.93.241])
19/11/05 14:31:52 NYp2grmN0.net
チゲ鍋食べたことないけどお肉結構入ってたらいいおかずになりそう

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-+2MD [49.104.29.110])
19/11/05 14:34:38 AUqOSPtHd.net
チゲ鍋食べてきた、やよい軒で。
明日は松屋で食べる。
どっちが美味しいやろ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 15:29:10.86 YdioO5/ia.net
>>417
やよい軒のほうが遥かにうまいわw
ただ、少食なら割高だから自分は松屋

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 16:04:33.32 zSuPeBokH.net
>>410
一週間は大盛無料ですぜ旦那

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 16:07:58.17 kYnRCEUI0.net
さっき行った店、ライス小盛りがある店で、珍しくチケットもぎって、店員が料理届けてくれる店だった。店によってセルフ店に改装出来ないとこうなるのか。ある意味新鮮だった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-Ienu [36.12.34.40])
19/11/05 16:30:00 BV2Cmfvha.net
珍しくねーよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3c-7nAY [114.69.138.161])
19/11/05 16:32:54 D1o+BEOv0.net
セルフしか無い地域で暮らすとこうなってしまうんだな…

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-rzl0 [126.199.24.130])
19/11/05 16:42:47 jHwEmih8p.net
東京でもカウンター式?だと持って来てくれるよね
普通の店舗型?だとセルフ

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-fic9 [150.66.96.15])
19/11/05 19:16:55 Cg78J+swM.net
チゲ鍋ではありませんチゲです

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 19:37:46.95 5AzI2Svhd.net
>>423
セルフ店にする時はカウンターなしに改装するのかな
うちの近くの店も改装されてカウンターなくなったけどセルフにはならなかった模様

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 19:44:23.60 VlDziqH60.net
近所の松屋券売だけどお年寄りとか追加注文だと現金で頼んでる人いるな
券売機が調子悪い時現金で何回か頼んだ事ある

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 20:13:14.90 kX2U036D0.net
鍋の固形燃料やめたんだな
そして相変わらず豆腐メイで肉少ない

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 20:28:38.60 zRKnD2H+a.net
>>426
ジジイは券売機の行列スルーして現金注文が標準だろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 20:36:13.85 nRYBjGJX0.net
チゲの肉増しが欲しいな
カルビではなくて

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 20:38:42.63 0TL+dqww0.net
>>426
持ち帰りでライスだけって人を
見たことある
勿論、店員に現金渡しで
まぁ、確かに昼食だけなら
炊飯器で炊くよりも手間がないかとは
思ってみたが・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 20:46:53.25 s3jIkdhVd.net
大戸屋が赤字に転落 メニュー改定不発、サンマ不漁で恒例の定食販売できず
 定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは11月5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表しました。
 従来予想は4000万円の黒字でしたが、売り上げ計画が当初予定通りには進まなかったとしています。
 4〜9月期の売上高見通しは、従来予想の130億円を123億円に下方修正します。
 4月に実施したグランドメニュー改定による売上高が計画を下回ったほか、国内既存店の客数の回復が遅れていることなどが要因で、9月に予定していたた恒例の「生さんま炭火焼定食」がサンマの不漁により販売できなかったことも響いたとしています。
 最終損益も1億8000万円の赤字に転落します。
 大戸屋が4月に実施したグランドメニュー改定では、値上げされるメニューが相次いだほか、定番の「大戸屋ランチ」が消滅し、ファンを嘆かせました。
 4〜9月の既存店売上高は、月次で昨年比平均マイナス5.0%、既存店客数は平均マイナス6.5%と、深刻な客離れが続いています。
 ファンの声が大きかったのか、大戸屋ランチは10月1日の新グランドメニューで値上げしつつも復活していますが、迷走感は否めません。
 「生さんまの炭火焼き定食」は1カ月遅れで10月中旬から販売にこぎ着けています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ねとらぼ 11/5(火) 16:01
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 20:48:22.22 s3jIkdhVd.net
持ち帰り弁当店「ほっともっと」などを展開するプレナスが10日発表した
2019年3〜8月期の連結決算は、最終損益が8億7300万円の赤字(前年同期は3億5800万円の赤字)と2期連続の赤字となった。
赤字幅は拡大し、上場以来の最大となった。
同社は9月以降に不採算の直営190店を閉めると決めており、店舗の減損損失費用がかさんだ。
売上高は1%減の757億円だった。台風など天候要因が影響したほか、
テレビCMを減らしたことも来店客数減少につながった。
URLリンク(www.nikkei.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 20:49:25.87 s3jIkdhVd.net
大戸屋も悲惨

大戸屋が赤字に転落 メニュー改定不発、サンマ不漁で恒例の定食販売できず
 定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは11月5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表しました。
 従来予想は4000万円の黒字でしたが、売り上げ計画が当初予定通りには進まなかったとしています。
 4〜9月期の売上高見通しは、従来予想の130億円を123億円に下方修正します。
 4月に実施したグランドメニュー改定による売上高が計画を下回ったほか、国内既存店の客数の回復が遅れていることなどが要因で、9月に予定していたた恒例の「生さんま炭火焼定食」がサンマの不漁により販売できなかったことも響いたとしています。
 最終損益も1億8000万円の赤字に転落します。
 大戸屋が4月に実施したグランドメニュー改定では、値上げされるメニューが相次いだほか、定番の「大戸屋ランチ」が消滅し、ファンを嘆かせました。
 4〜9月の既存店売上高は、月次で昨年比平均マイナス5.0%、既存店客数は平均マイナス6.5%と、深刻な客離れが続いています。
 ファンの声が大きかったのか、大戸屋ランチは10月1日の新グランドメニューで値上げしつつも復活していますが、迷走感は否めません。
 「生さんまの炭火焼き定食」は1カ月遅れで10月中旬から販売にこぎ着けています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ねとらぼ 11/5(火) 16:01
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 21:11:29.74 xtcKaWlXd.net
チゲうめぇ
カルビ野菜玉子付き買ったが
玉子は余計だな。なんに使うのかわからなかった、
リピるわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 21:24:21.51 mHkXeMVG0.net
>>424
チゲ鍋は日本語なんだよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aed-VVAM [61.26.52.153])
19/11/05 21:58:15 RsFNse1s0.net
チゲ鍋って、頭痛が痛いみたいなもんだろ

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-0QGH [49.98.137.38])
19/11/05 21:58:36 xtcKaWlXd.net
なべなべって意味みたいだな
るーしーをサラダにかけると旨いぞ
お試しあれ
てか松屋のドレッシング、どれもイマイチなんだよな…

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-38BR [153.154.250.51])
19/11/05 22:19:30 Pu6yLAUuM.net
サハラ砂漠とかシーア派みたいな

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-pfj8 [60.121.125.67])
19/11/05 23:28:44 H/Fsd1D/0.net
食券買わずに普通に席座ってきて「ぎゅーどん」とか言ってるジジイ
普通に接客してるだけなのに若い女性店員に「いいお嫁さんになるよォ」とか言ってるジジイ
全員死ね

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-9I8n [1.66.101.252])
19/11/06 00:01:07 U6X9xViad.net
この増税で死にまくってる飲食業界で松屋は一人勝ちだな
いかに儲けるかを考える企業より良い物をいかに安く提供できるかいかに満足出来るか
それが商いになる

吉野家と松屋見ててそりゃ松屋勝つわと思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-qV4/ [180.235.9.118])
19/11/06 00:28:31 f4ZScBxR0.net
でも牛丼は吉野家のうがうまい

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-Ienu [36.12.34.40])
19/11/06 00:45:52 VkfAHfs1a.net
ここ牛丼無いんで

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-qV4/ [180.235.9.118])
19/11/06 00:59:11 f4ZScBxR0.net
松屋クイズで知ったけど牛めしって30回以上タレを変えてるらしいね
大規模なのは2010年だけど。どんどん味が薄くなっていく気がする。
昔のこってりに戻して欲しい・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 01:06:13.15 C1VKS8UmM.net
>>435
松屋の商品名の話だろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 01:41:06.35 DKVgGI+br.net
値段比で考えたら吉野家がぶっちぎりでマズいんだけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235b-qV4/ [118.104.37.194])
19/11/06 01:45:40 97Og4UxQ0.net
今年も豆腐キムチチゲの季節がやってきたな。俺の株主優待が火を噴く時が来たわ。
てか、今年は生野菜セットもあるから、いつもよりお得じゃん!年末まで販売が続いてくれるのなら5回は利用したい。

しかし、去年のキムチチゲは固形燃料使ってたから、オペレーションも煩雑で店員さん可哀想だったし、固形燃料の匂いが気になって2回くらいしか食べなかったわ。カルビも豚だったしw
一昨年は、牛カルビから豚カルビにした格落ち感を無くすためか、小松菜のナムル?って意味不明の付け合わせを出してたが、、今年は原点回帰してくれてうれしいわ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 04:54:04.55 lZj7ASJ70.net
>>430
大根おろし×2だけ買って帰ったことある
厨房に向かっておろし弁当フタチョウ!とか言ってて恥ずかった

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a16-NfE7 [219.43.134.74])
19/11/06 09:22:33 5kYtDJdq0.net
>>409
鍋系はスプーンが常備の店舗とそうでない店舗があるな。

あと、聴覚過敏の自分は食器の扱い方、調理の仕方が雑な店舗が苦手。
調理場の遠近の差はあるけど。
ガラガラ、ドーンッ、ガシャ。
バーンッ、ガシャガシャガシャ、キーン、ガッチャン。
これがキツイ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-NfE7 [49.104.38.204])
19/11/06 09:59:21 PZZDjFtgd.net
耳栓しとけ

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3c-7nAY [114.69.138.161])
19/11/06 10:21:40 aj7+gVkI0.net
家に閉じ籠って加熱せずにレトルト食品でも食べていればいいかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1296日前に更新/214 KB
担当:undef