からやま ..
[2ch|▼Menu]
398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 00:42:39.97 DxcDtXkh.net
そういえばささみの話題全然出ないけど味はどうよ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 01:02:14.25 3P+ODiIQ.net
んなもんアスリートしか食わねえよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 09:25:08.12 I9fu7bNO.net
チーズからたま丼時の追加用によし>ささみ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:30:22.48 hod0kS8W.net
>>394
2種盛りのささみなら美味いと思うけど、もも肉を使った合い盛り定食の方が好きかな
特に今回の期間限定のゆず胡椒は、個人的には出汁味と同じくらい気に入ったよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 16:00:35.97 dZPOZsaP.net
奇特な意見だな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:13:46.23 fmx8e9u+.net
>>398
もう少し感想を詳しく書かせてもらうと、何種類かささみを使った新メニューを食べたけど、
他のささみを使ったメニューは、入っているささみの唐揚げが硬かったり、キーマカレーのカレーが熱くなくて温かったりして、
一番美味しく感じたのはささみの唐揚げだった
ささみの唐揚げは、ふんわり揚げたささみの触感がよかったけど、もも肉のカラっと揚がったから揚げを差し置いてまで、
メインで食べるほどではない…と自分は思った
不味くはないし美味しいとは思うけど、自分はもも肉のカラっとした触感が好きだから、2種盛りよりは合い盛りを注文してしまう
逆に、ささみのふんわりとした触感が好きならお勧めだと思う

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:05:04.37 8sf6w61h.net
要するにササミよりモモの方が旨い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 12:25:55.53 ZmbD9PtT.net
からしげっていう、名前、メニュー、値段まで完全パクリの店あるけど、訴えたら勝てるんじゃないの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 13:11:09.61 jm/L9JMK.net
からやまうちの県こないな
もう田舎はいろいろ嫌だ
引っ越そう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:01:09.91 oj3qkiU5.net
からしげ…何だ、親方木曽路か
不問

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:57:41.38 yD3R23Ui.net
>>401
からよしは裁判したんだよな 結果知らんけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 02:43:21.51 km8wgwz9.net
新橋のからやまで定食の割引フェアやるみたいだけど
他じゃやらんの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 16:41:58.43 YV8beOzy.net
からやま定食が梅竹松 500/600/700円だって
26日まで
こんな時間でも満席だわ
ここ券売機だけど株主優待券使えるのかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 17:58:08.33 on6P9KJ/.net
>>406
どこ?
からやま全店でやってるの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 19:02:14.05 dEM2IZes.net
漬けささみ丼500円だって

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 19:13:56.22 on6P9KJ/.net
漬けささみ丼は味が濃すぎて1回食べたらもういいわ
リピなし
からやま定食のセールが裏山

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 21:53:52.80 YV8beOzy.net
新橋店もうすぐラストオーダーだけど混んでて
入る気になれん

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 22:08:10.15 B+dCtvkz.net
近所で居抜きの新店舗、工事中。楽しみ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 22:28:17.20 YV8beOzy.net
明日明後日行こうかと思ったけどトランプが
来るから都心部は警官だらけになるんだな
やめとこ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 10:26:13.57 rjBRO0Ql.net
漬けささみマズイ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 13:47:08.10 XCVy22gu.net
>>412
国技館の焼き鳥食べるんかな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:28:15.27 8LxYQfIU.net
からよしのパクリ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 17:07:40.02 NWMw2FyG.net
からよしがパクリだけどな
レモンあるからからよしのほうがすき
いったことないけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:44:58.82 w8X1HuGB.net
からよしには親子丼がある

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 23:04:38.65 ENXdPXGf.net
からやまにはからたま丼がある
マジで美味いから食ってみ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 08:18:05.03 /vcsgtXC.net
ここってから好しのパクリだったのか
そう思って見たら確かに似てる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 09:45:51.96 KdHS+5Cs.net
スカイラークはいろいろパクってるよなあ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:08:45.87 QIuevGng.net
日吉に出来た〜

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 11:11:51.44 uegHaRZv.net
>>421
いいな〜武蔵小杉店いつ開店すんのよ。最初は5月中旬て書いてあったのに、6月に変更になった。人手不足なんかな…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 22:22:20.21 FwQ9cSNd.net
>>421
日吉いらんだろ
元住吉にもあるのに

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:42:43.55 UyxicXBx.net
どん亭やアークミール系列でかつてあった週変わりワンコインランチのチキン南蛮定食がメチャクチャうまくて忘れられなくて似たようなの探してたら
からやまに行き着いた。
どん亭のはまじで神掛かっていたが
からやまのはどうだろう
レスに臭いだの値上げしただの不味いだのよんだけど
前はいくらだったの?
750円で食えば次回から100円引きなんでしょ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 07:58:00.96 msfDaUT1.net
>>424
別に臭くもないし不味くもないよ
前は大判1枚だったのが唐揚げ4つに変わったけどこれは好みの問題
ポテサラが増えたせいで値段は100円上がったんだったっけかな?
鉄板になった意味はさっぱり分からん
むしろキャベツが中途半端に温まって困る

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 10:16:50.06 lr7FlDng.net
>>424
前は一枚肉をカットしていて、見た目は一応チキン南蛮で、100円割引券使えばほぼワンコインだった。
(チキン南蛮は、本来唐揚げではないという前提で)
今は唐揚げのタルタルソースがけって感じで、チキン南蛮からはほど遠い。
100円値上がりした上、食べにくくなってしまった(口の周りにタルタルが付く)ので、メニューとしては改悪と思う。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 10:30:33.96 Cd7hJkkW.net
臭いかどうかは自分で確かめるべし
俺は鈍感>>425がある意味羨ましい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 19:45:30.43 msfDaUT1.net
>>427
お前鼻にウンコ詰まってんぞ
そら臭いわ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 00:37:44.98 Xqy4lriF.net
>>425
小金井府中試験場前あたりにあるから行ってみたい。
一度行けば次回は割引券で650円で食べれるんでしょ?
今日近くにようがあったけど行けなかったが近々行きたくて仕方がない。
どん亭の神掛かった味に及ばなくてもメニューをネットでみたらメチャクチャうまそうだし。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 00:38:43.87 Xqy4lriF.net
>>426
そうなのか
でも、大好物なのではやく食いたい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 00:39:40.92


436:Xqy4lriF.net



437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 03:59:33.89 hEeD4iwV.net
臭うってのは、店舗と来店時間によるだろう
くさいと思ったことは一度もないけど油が劣化してたら臭うだろうな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:34:12.88 ni9+GQOr.net
チキン南蛮まじでうまい
ボリュームもあるしおすすめ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:05:59.60 2XTukxmG.net
早速行ってみたが期待外れ。なんか唐揚げぽくない。腹一杯にはなるが松のやとかつやに戻るわ。
唐揚げならアゲラー本舗の方が好み

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:48:05.52 kBIWHrXS.net
タルタルが完全に劣化した、ただのマヨネーズみたい
以前はかつやに行けない時に代用として充分な役割してたのに
かつやのタルタルがなくなったのと同時期にこんな劣化版を出されたんじゃあリピはないわ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:29:53.19 9cgKJtPc.net
匂いがある確率が高いのは南蛮
もう絶対頼まない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:33:46.15 9cgKJtPc.net
>>425でそれなりにまともなこと書いてたのに
>>428で単なるアホだとバレたね
薄っぺらすぎる
小学生かよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:33:46.11 Y7uK7pn2.net
>>437
無関係のお前がわざわざ指摘してる時点でお前も小学生レベルだよ^^

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:49:22.46 HPxlf2W5.net
女性は全部食えないくらいすごい量だったからスタロ行くような大食いには良いが
唐揚げが柔らかくなくて全然旨くない。
どん亭の昔のワンコインランチのやつみたいのは上で教えてくれてたから期待してなかったが
せめてアゲラーみたいな食感期待してたら全然違ったし。
塩辛めっちゃ喉乾くの忘れてた。
かつや系って大味なのかな。
かつやのカツ丼は甘めで味だけは素晴らしいが。
次はからやまパクったらしい、すかいらーく系列のからあげのやつに行ってみるわ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 21:05:14.08 Le8kZ6Zx.net
>>439
極ダレが売りなだけで唐揚げ自体は大したことない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 21:48:10.99 hEeD4iwV.net
からやま定食のタレを両方とも極タレにしてくれたりしないかなあ
甘辛タレいらないし

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:48:58.32 fS9N+7wa.net
唐揚げは1個がでかいから
梅で十分だな
でかいから食べづらいってのもある

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:06:41.92 Le8kZ6Zx.net
>>441
おかわりすればいいじゃない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:21:10.68 1o8Ebk+c.net
ここの唐揚げ、衣硬いよね・・・年寄りにはキツいわ
柔らかバージョンも出してくれんかのう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:36:33.67 cBzZwWtU.net
>>444
今風の柔らかさが皆無で凹んだ。LAWSON以下
柔らかジューシーを求めてるのに。
かつや系列はやっぱり大雑把すぎだなー。
まあ通えば毎回100円引きだからまた食いに行くわ。
どうせ相変わらず不味いだろうが夕飯で腹一杯になればいいわ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 23:40:31.75 Le8kZ6Zx.net
>>444
無理しないでスーパーやコンビニの買えばよろし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:18:34.62 82Bd0/LE.net
よく考えたら
ここの唐揚げ定食梅を割引券で537円で食えるのは不味くても
メチャクチャ凄いと思う。評価するわ。
セルフ松のやのロースカツ定食530円と並ぶレベル。
旨くても
かつやの梅カツ丼100円引き429円はあんま腹一杯にはならんからなあ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:50:18.18 uKyIsjzx.net
開店セールのワンコインって何やったんやって感じだったもんなあ
開店後に割引券もらったときは

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 01:54:57.46 rn5sdz34.net
>>420
小平にあった閑古鳥ステーキけんからしゃぶしゃぶ食い放題なった店は
すかいらーくのしゃぶ葉の丸パクリらしい。通称小平シャブケン
ライバル同士パクリあいはよくあるようだな。
ただシャブケンは飲料水が、おにクソ不味い水道水だからいかなくなった。すかいらーく系列の水は旨いよな。
シャブケンは詰めが甘い。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 01:52:09.75 j8VAD90O.net
>>444
衣が堅いから不快だったのかなるほど。質は高くないけど値段相応
次回はゆっくり噛んで食べに行ってみるわ
コスパはセルフ松のやロースカツ定食と同レベルか上を行くかも

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 08:59:52.62 aBPHwZgU.net
からやま定食とかあいもりでジューシーもも丸も選べるようになってりゃいいんだがなあ
ジューシーもも丸の影が薄すすぎ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:20:47.41 d4cDqnBT.net
久しぶりに極ダレ丼食べたけどイマイチになっちゃったね
前の方が良かったわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 01:23:40.06 IFB/Y12f.net
タルタル定食食いに行きたいが今日は近くのかつやでカツ丼食ったけど旨いよなー。見た目が貧相だけど旨い
明日行けたらタルタル定食行きたいわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 23:53:11.35 Fb4kYziE.net
タルタル定食食ってきた。
タルタルにインパクトがまじで全然無い。酸味も全然無いし玉ねぎの刻みも皆無だし。
もうこれ唐揚げにマヨネーズでよくね?と思った。
でも100円引きなら許せる。
次回は普通の唐揚げ定食でいいや。
かつや松のやに次ぐお気に入りのお店ができたから嬉しいわ。
から好しも近々行ってみる。
気になったことは店員が表で堂々と
少なくなったマヨネーズ容器から他の7割くらいの容器に満タンになるまで必死に移し換えてるのを見てちょっと吐き気がした。貧乏くさいしキショい問題案件だろこれ
裏でやれよ裏で。見てて気持ち悪かった。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 23:59:30.07 lg3yy4j0.net
>>454
以前はちゃんとしたタルタルだったんだがメニュー改悪してマヨになった
かつやのタルタルチキンカツ定食が無くなったから代用にするつもりだったんだが、完全に終わった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 01:29:59.18 ZROsXIJ0.net
マヨネーズ移し換え作業が最強に気持ち悪かった。
唐揚げ定食で塩辛と一緒に喰うとかにするわ。
マヨネーズ移し換え作業がめっちゃ気持ち悪かったし。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 02:39:12.46 MGNPkuCN.net
店員がマヨネーズ移し換えてる行為をキモいのに客の目の前で堂々とやらかすとか
やっぱキモすぎるのでいくのやめるわ吐き気を催す
オエエエエエエエエ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 17:25:10.85 5tkYmQfp.net
>>456
大事なことなのね 
何が気持ち悪いのか分からんけど

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:04:34.88 AgUEaJuA.net
カウンターの目の前でブシュブシュブホッってマヨネーズ移し換えてる音聴いてたら吐き気がするのはわかるよな?
気持ち悪すぎるんだよ。
かつやは店員の質が最高級たが
からやまの店員の質は最底辺
客とのやりとりがかなり乱暴。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:05:28.39 bsirTb9M.net
いや別に

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 06:31:06.83 MKcZ5SKe.net
かつやって唐揚げの扱い終わったんだね
からやまの今後は、すかいらーくへの意地みたいのだけで
残るのかな?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 06:40:05.57 rqZf+1Ib.net
え?かつ弁取り扱い店は唐揚げ取り扱ってだろ?ホームページにも残ってるんだが

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 08:39:08.62 OqOGnMM+.net
>>461のよく行く店舗がかつ弁取扱店かどうかは分からないわけだし
え?ってのはどうなんだ?w
オレは昨日ロースカツ定に唐揚げ足して食ってきたよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 17:18:4


470:9.28 ID:JXheLSHa.net



471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 23:49:26.45 aJHVqFVv.net
かつやのからあげまずいし
松のやのはもっとまずい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 17:14:41.93 AtalLRWT.net
今回がからやま初体験
武蔵小杉店で20分ぐらいテイクアウトの列に並んで、からやま定食買って来たけど大したことない
ローソンの塩や醤油の唐揚げの方が美味い
あと、お米の吸水時間が足りない
あと30分ぐらい吸わせた方がいい
どこの米使ってるんだか知らないけど、少し硬い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 19:32:56.01 Xf3XL8wP.net
>>466
新規OPENは雑なんだよ 寝かせる時間がない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 20:12:26.63 Xf3XL8wP.net
>>466
からやまの唐揚げは極ダレにつけて食べるものだから、
コンビニのそれらとは別物かと

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 23:08:21.09 PUse1uVz.net
唐揚げ単品で比較したらコンビニの方が美味いという事実
悲しいけどね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 18:58:10.56 4Rv+9Ov0.net
>>469
でも、からやまは大きいので、定食だとお得感。
吉野家の唐揚げ見ると幼稚園児のあそこかと思って笑ってしまう。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 20:04:24.27 tB4damXV.net
>>470
そそる?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 13:30:14.74 7+2duRpT.net
タルタルまみれって、期待していいのか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 17:19:48.13 Zd/eOBc8.net
>>472
ささみが好きなら良いんじゃない?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 09:06:59.99 R1/qAh2W.net
以前のタルタルなら良かったんだが、今のタルタルが量増えただけならイラネ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 00:34:53.80 933y7BtK.net
回鍋肉定食がしょっぱいな、もう少し薄味にして欲しい。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 20:44:22.16 lmfeSz9/.net
>>475
松屋?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 00:00:21.77 JI6qDI1z.net
タルタルは外れメニューなのか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 00:09:12.46 x9yvpNTL.net
うちの近所かつや3店舗あるのにからやま0
1店舗からやまに変えてくれよ…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 03:07:49.82 7DPtC2JF.net
>>477
タルタルの定食を食べた
悪くはないしどちらかといえば美味しいとは思うけど、凄いお勧め…という程ではないかな
まず、ささみの唐揚げにタレ?がかかってて、それの横にタルタルが多めに載ってる
ベースがモモ肉の大判ではなく、ささみの唐揚げを包丁で一口サイズにしてあるので、
モモ肉のチキン南蛮をイメージすると少し違和感を感じるけど、衣をしっかり揚げていてカリッとした食感があるのと、
タルタルが多めなので、タルタル由来の油分が、脂肪分が無いささみの肉質に合っているように感じた
タルタルの味は、美味く評価できないけど、タルタルと言われればタルタルソースかな?
美味い洋食屋のタルタルではないけど、まあ、区分で言えばタルタルソース?だとは思う
他の人も書いてるけど、タルタルソースのインパクトがないので、玉ねぎを多くして、タルタルの味を強めにして欲しい
マヨネーズっぽいかな?とは思った
あと、タルタルソース中の油分の総量が多い?のか、ささみ肉の筈なのに少し胸焼け気味になった
ささみにタレ?がかかっているので、意図的にこういう味にしたのかな?
総評として、からやまでご飯を食べるなら、普段は合い盛り定食か赤辛定食を食べるけど、
気分が乗ったら時々食べるくらい?かなあ
ちょっと評価に悩む、悪くはないんだけどね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 05:09:03.12 1PPtArLk.net
同じ事を二回ずつ書いてるクソ長文

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 02:25:28.98 +WtWCq7H.net
読んでてイラついたクソ長文

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 07:50:30.85 jAHGmSSt.net
からあげにつける
小皿のタレ つけにくいよね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 12:


490:12:37.76 ID:/NdWj5aZ.net



491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 12:23:41.78 HyadZZE8.net
マヨネーズまみれってことか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 15:57:59.14 aedmNiMH.net
今度は辛いからあげが来るぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:07:18.50 DYzsKPkm.net
>>482
かけちまえ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 17:11:38.03 /NdWj5aZ.net
>>485
からからあげなのか
赤辛の立場は・・・(´・ω・`)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 03:08:42.56 YVK7LfVH.net
辛いのは臭くない?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 08:05:31.75 H3GGuvMQ.net
辛いのは多分大丈夫

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:28:04.68 7DGbKBEE.net
タルタルまみれ丼ってしれっとささみ一個減ってんじゃんイラネー

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 22:45:50.25 U3YouKyz.net
からやま定食についてくる、つけダレのおかわりって出来るの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 01:19:28.65 U3RCuIsw.net
タレは各種(極、塩極、甘辛)税別50円で買ってください 
だと思う

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 10:52:44.65 Tk3GE13s.net
レモンは言えばサービスで出してくれるかと思ったらテーブルの上に100円+税で載ってた

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 10:55:33.74 ksPoo91X.net
少し離れてるけど従業員がしっかりしてるA店
近いけど従業員の教育がされてないB店
出来るだけA店行くようにしてるけど、時間なくて唐揚げ食べたいときはB店に行くことがある
タルタルまみれ丼をB店で頼んだらメニューの画像よりタルタルがかなり少ない
こんなものかと思って別の日にA店でタルタルまみれ丼頼んだらタルタルが画像通りたっぷり
やはり教育できてない店はダメだな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 16:33:15.56 jDQjXLZB.net
今日初めて行ったら、注文して30秒で定食が
出てきたけどここは作りおきでもしてんの?
タレは確かにつけにくいが、まず最初に
唐揚げを少し口に入れ、その後はしでタレを
すくって口に入れ口内で混ぜて食べた

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 07:41:30.47 4+ofUYXV.net
超速提供チャレンジ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 10:08:24.43 Gpz4XjTc.net
回転重視で作り置きしてる代わりに
熱線を当てて揚げたてに近い状態をキープしてるね
自分は揚げたてが食べたいので
オーダー時に「揚げたてで」と言ってる これで揚げたてが来ます
ネット上にも作り置きが来る不満がちらほら増えてきた感じ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 12:34:40.31 ussVypCy.net
作りおきはどこでもやってるのかね
自分のときは、午前10時台で店内に客が
少しだけなのに作りおき出され驚いた

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 14:17:32.79 8yLdulZs.net
>>498
少しだけだから作り置きなんだよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 15:08:29.82 JyrD7wnw.net
>>497
それと引き換えに注文してから20分も待たせやがって、という苦情書き込みも見かけなくなった
揚げたてと提供時間の両立は難しいだろうか
ライス大盛り聞くヒマあるなら、揚げたてを希望かどうか聞いてくれればいいのに

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 15:09:06.39 3WKfAeok.net
「揚げたてで」注文出来るんか
今度やろっと

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 16:12:33.86 tJpQXVsD.net
「暇だとつい作っちゃうんだよね」とか言ってる知人がいたわ
からやまのことではないけどね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 18:06:08.85 .net
家で作るととんでもない量が出来ちゃう件

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 18:10:26.98 RGScgQjo.net
>>502
ビッグダディか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:37:52.27 73B1VI2o.net
>>500
それは客側からだと理想的だけど
店側からすると非効率という判断なんだろうと思う
揚げたてではないけど
分からない、気にしない、気にするけどクレーム入れないでリピートする客の3パターンを
メイン顧客にして、揚げたてという極一部の4パターン目の客には素直に対応するのが
儲かるにはベストという経営方針なんだろうなあ、と素人目に映ります

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:50:46.78 73B1VI2o.net
客側じゃなくてコアな唐揚げファンに訂正します

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 20:50:28.68 eAQRAd6V.net
うちの近所の店はカウンターから厨房が丸見えだけど
唐揚げを揚げては捌けていく感じでとにかく回転が速い
実質揚げたてみたいなもん

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 10:37:09.05 HLtVyMaG.net
作り置きしとけや。どんだけ待たされんねん。この店は舐めとんか?あ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 15:15:59.39 zOYjMRdc.net
麦茶?を作るのにボトルに氷入れて普通の水道から水入れて、なんか茶エキスみたいの入れて作ってたけど汚らしく見えて飲む気にならなかった
こういうのが丸見えなのはダメだよね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 18:04:34.85 zNYSx2eo.net
大きな自然災害でまっ先に逝くタイプdane

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 19:47:09.41 QBDIl3AH.net
飲食店の客に出すための水道って普通に見えても浄水器のフィルター通ってること多いよ
からやまはどうか知らんけど
どちらかと言えばとろろだけ入れたお椀をたくさん並べた上にトレー重ねてさらにお椀並べてるほうが汚い

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 22:39:17.67 gCMDcLNZ.net
>>509
カップ入り飲料の自販機って基本アレだよね
ドリンクバーの自由に選べたりする機械も注ぎ口見てるとシロップに水混ぜてるの見えるし
むしろあの麦茶シロップ欲しいわw家で夏場にがぶ飲みしたい

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:58:43.40 vje4SmMx.net
>>512
麦茶パックでええがな 無茶苦茶出来るで

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:43:00.84 NJIVavbi.net
濃縮麦茶って個人で買うと1リットル30円以上だから高級品だよな
個人的にはケチくさい居酒屋が割り用の烏龍茶をパックで作ってる方が不潔な気がする

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:02:00.04 pn80Q2SB.net
初からやまでタルタルまみれ食った
これでライス大盛りらしい
タルタルソースはかなり塩っぱい
濃い味好きには良いかも
唐揚げは甘酢?タレに浸かった一口大のカットされたのが8個くらい
味噌汁は昆布とろろ?みたいなのが具だった
漬物はかつやと同じ大根漬け
塩辛らしきものは置いてない
新橋という街柄か、意外にOLが3人組で入って来たりして客の半数が女性客で驚いた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:31:54.30 dxX4QJaW.net
塩辛置いてないのは補充のために下げてたとかじゃなくて全席置いてなかった感じ?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:55:07.04 /fjXlE4e.net
漬物あったら塩辛ないでしょ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:02:03.89 xASOccvR.net
>>516
>>60が言ってるように見る影もなかったよ
(勿論サイドメニューにも無い)
大根漬けのみ自由に取れる
追記:2枚目と4枚目を比べる


526:ニ分かるけど、タルタル120gは絶対に無いw 塩っぱいからこれくらい(2枚目の量)で俺は充分だったけどね



527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:18:30.22 dxX4QJaW.net
>>517
うちの最寄2店とも漬物塩辛も両方置いてあるんだが
もしかしてこっちのほうが稀有なのか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:33:05.39 /fjXlE4e.net
>>519
塩辛と漬物両方あったら唐揚げいらねえじゃん

529:518
19/07/16 19:41:26.60 sbsHnq1s.net
>>519
Wi-FiだからIDコロコロすまん
うん
新橋、しかも初からやまだから他店は分からんけど新橋は無いってことね
近くの3人組リーマンは全員極ダレ定食注文してた
美味いんかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:57:04.82 NJIVavbi.net
>>517
ってことは塩辛だけで漬物がない店があるってこと?
何それ嫌すぎる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 20:48:57.02 DBgGSySf.net
漬物置いてない店は経験ないなぁ
補充か交換のタイミングだったんじゃねーの

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:05:45.78 ZEH1oNWy.net
客が来る度に塩辛出す店は、店員によっては塩辛出すの忘れてることがよくある

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:07:02.57 ZEH1oNWy.net
カウンターに座って空いてる時に、隣の席の塩辛を店員がこちらに移動してくるのはいいんだけど、
中を見ずにそのまま移動してくるから、ほとんど残ってない時とかある

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:11:07.51 vw9IJ7ou.net
漬物は常時置いてあるけど塩辛は冷やしてあるのを来客時に持ってくる
よく出し忘れるから出てこなかったら塩辛くれと言えば出てくる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:25:51.42 vw9IJ7ou.net
>>525
確かにほとんど残ってないことがあるな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 00:18:44.73 VyhkOXAg.net
>>495
速すぎたワラタW
大体最低10分は待たされるけど
それ速すぎ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:46:01.56 kmtluEcM.net
>>528
30秒はかなり早いけど注文したらすぐってことは何度かある
1分くらい
冷めかけの時もあれば熱々の時もありで、タイミング次第

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:39:22.41 Bz3nd2tz.net
唐揚げが固すぎる。
からあげくんぐらいの柔らかさにしてくれ。噛めねーよ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:57:54.16 QXWj3SBK.net
甘酢ダレメニュー食えよ
柔らかいから
純粋に柔らかくてノーマルな唐揚げ食いたいなら他所逝け

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 14:24:33.43 Bz3nd2tz.net
>>531
甘酢ってあの鉄板のやつか?
わかった。お前を信じて食ってみるわ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 15:41:15.38 WIKbB9uV.net
甘酢もう無いだろ、どこの店舗だよ。
合盛りで四分の一カットしてもらうのが最強。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 15:44:03.62 U/PFLMdr.net
>>533
タルタルまみれが甘酢漬け唐揚げ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 16:00:55.56 N2EVGyFW.net
ささみ唐揚げ定食(油淋鶏ソースがけ)のことじゃないの

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 16:09:01.31 KspKOrT4.net
あー、それや
油淋鶏ソースが掛かってるとなんであんなに柔らかいの?
一口大に切り分けてるから?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 16:10:11.06 KspKOrT4.net
タルタルまみれの唐揚げは「掛け」じゃなくて「漬け」が相応しいな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 18:43:49.07 CLcaJVvF.net
柔らかしっとり唐揚げが好きな人は
この店は合わないだろうな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 20:13:10.28 ZqPCTwn5.net
今日はからやまであいもり定食を食おうと通りかかったら閉店してた
客は結構入ってたと思うが赤字だったのか、残念。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 01:24:24.57 0mbdh877.net
オープンラッシュだけど
近県にすらないわ
客はいってたなら別の理由じゃない
閉店ってけっこういろいろ理由があるぞ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 23:34:32.03 +0uAxkTI.net



550:揩オは危険。 食べてて唇が痛くなるくらいの辛さ。



551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 09:03:06.94 b4lrPDN7.net
以前鉄板の赤辛定食をヒィヒィ言いながら食ったぐらいの辛さ耐性だが
今回の辛増し赤辛定食は全然だったぞ
辛増しされてなかったのか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 09:05:29.34 b4lrPDN7.net
っと、2行目は「辛増し赤カリ定食」の間違い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 09:14:03.97 GYny7eSY.net
赤カリ定食と赤辛定食があるんだが
オーダーミスとかありそう
もちょっとネーミング考えろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 14:59:08.96 mtiY0xiR.net
タルタルまみれっての食ってみたけど結構重いね。
3分の2くらいで腹膨れたわ。全部食ったけど。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 23:55:32.29 gxxG91EJ.net
>>544
違いはなんだい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 05:41:50.42 jLMGei+S.net
辛増し赤カリ、少しは辛いの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 05:58:21.72 jLMGei+S.net
無難に赤辛定食にしとこうかな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 16:36:55.59 SKOvXzOb.net
青酸カリ定食始めました

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 16:48:15.60 Mpf3OIPa.net
>>549
通報しますた
     ∧_∧
     (´Д`)
    /_ |
    (_m9 /、
    /  ∧_つ
   |  ヽ
   / /\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /  / /
(_)   \_)
通報しますた
   ∧_∧
   (´Д`)
  (m9 /
  /  /_つ
  / /\\
 / / / /
(ノ  \)
 (゚Д゚) <しますた
 @( )>
 / >

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 23:02:55.52 HsvoRNjd.net
赤カリ微妙だな
ちょっと辛くなった程度で、普通のから揚げの方が旨いわ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 23:36:31.24 ebwxiipe.net
赤カリはカレー味とは関係ないん?
カレーライスは好きだがカレー風味の食べ物は苦手なんだよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 00:58:42.84 33FUl1do.net
>>552
カレー要素は全然無い
よくわからないが、たぶん唐辛子系統だな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 01:06:52.59 XNq/+So4.net
赤カリのカリは
カリっともものカリであってカレー要素0だぞ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 01:11:09.99 PJChdjWw.net
>>553-554
それなら助かる、早速明日にでも食べに行ってみよう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 01:26:32.56 J6107S6z.net
>>554
赤辛も一緒ちゃうんか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 18:19:00.46 zLpxKu/I.net
いっつもこんでんだよなあ。
そんなにうめーのか。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 20:20:29.19 5ImuQgeB.net
特に新橋な
いつも座れんくて隣の小諸そばの天そば二枚盛り食っちゃうわ

568:555
19/07/22 22:56:25.28 PJChdjWw.net
赤カリ食った。味千の日だから明日にするつもりだったけど替え玉抑えて、赤カリ弁当を持ち帰りにしたらいけた。
唐辛子だけど辛さ控えめで風味を楽しむ系の品種かな、衣は赤いのに辛味はほとんど感じない。
辛増しにしたんだが花椒の香りは飛んじゃってたなあ、これは弁当の欠点かもしれない。
評価として普通のカリッとももよりうまかった。でも辛味を求めるなら赤辛の方がいいなあ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 14:48:18.07 iRKoUDCg.net
青カリ食った。死んだ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 14:53:17.74 wfipY8Kq.net
>>560
幽霊乙

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 13:04:18.14 IJGgXWmx.net
からやまとから良し、どっちが旨い?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 13:52:04.35 Lo8f3qyV.net
から良し?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 14:18:41.95 rNZLhBy4.net
めちゃくちゃ旨いって訳じゃ無いんだよな。
でもいっつも混んでるって事は値段が安いから


574:ゥ…?



575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 14:39:48.81 R9D8rzah.net
しびれ系統の辛味だと思う。いつものことだけど、合い盛も半分がこれだから、そうそう冒険はできないよな。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 21:46:39.55 1ZrOA1ao.net
今日行ったらチラシの切れっ端みたいな割引券渡されて
なんか期限も短い気がする

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 22:39:40.62 rQtR38WW.net
>>562
から好しはヤンニョムチキンを食べに行くところ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 12:39:32.22 1gBXMhKS.net
辛増し赤カリは日によって辛さが違うね
ペーストが中に塗られてるようだけど、多い時は普通の人にとっては食べきれないレベルかも
でも定番メニューにしてほしいわコレ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 13:40:15.30 N0096rnM.net
から好しググったら、すかいらーくグループか
しかも田舎ばっか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:28:55.39 4LMpZh/M.net
ヤンニョムチキン!そういうのもあるのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:55:21.25 tYDXLYAF.net
からしげっていうのもあるよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 16:00:31.26 NGZVd0nr.net
からこうし?
すし好の系列?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:05:35.67 1gBXMhKS.net
今日のはホアジャオのかけ過ぎで一層ヤバイ辛さだった
袋の中にドッサリ溜まってるんだが

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:20:33.13 GvpjYKEX.net
玉?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:05:34.47 YByvTj1t.net
カウンター座ったら隣の奴がクチャラーだった。
ここって一人でもテーブル席に座って良いの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:33:59.14 ELC0zYuE.net
>>575
混み具合を見てだよね
テーブル席 空いてたときは
一人でも座ったことある

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 03:58:37.47 5uG61htv.net
フランチャイズ契約たっかいな
相場いくらかしらんけど
直営も人手不足で期待できないし
あるとこに引っ越したい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 17:44:48.24 02cosuES.net
辛増し赤カリ食ってるけど、後悔する程クッソ辛いんだが。。。
激辛チャレンジのレベルだろこれ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 19:12:26.31 qVxiGqZ8.net
>>575
ダメ絶対

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 19:45:45.07 FbCFCuUe.net
>>578
自分で辛増ししといて文句言うやつw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:03:15.46 7ucAAmDJ.net
キタ━(゚∀゚)━!
URLリンク(youtu.be)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 15:56:20.14 P5qG8Amx.net
>>578
赤辛定食に比べたら全然辛くない

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 15:04:51.19 gd7Vl0mU.net
愛知で最悪な対応された
カウンター席が5席ほど空いてたので座ったら「順番待ちです」とか言われてテイクアウト待ち席に待たされる
→15分ぐらいたって「実は順番待ちしてませんでした」とカウンター席(ずっと空いてた)案内される
イライラしすぎて唐揚げが不味く感じるとか初めての体験だったわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 15:27:31.75 p0Dc/qQ2.net
帰れよw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 18:00:06.30 nEbn0Jre.net
そんなことより産地どこなん?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 18:07:09.03 yPi/QEOw.net
ブラジルかタイだろうなw
国産アピールしてないし

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 20:26:00.20 AaG4B0QE.net
>>585
中国アルヨ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:27:52.16 WylYKIzO.net
>>583
なんだそれw
席が空いてるのに順番待ちってw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 00:30:54.33 I/U+xSLT.net
からやま店員、逝かれた人多い希ガス

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 01:22:38.63 2h4x4v0l.net
>>583
嫌われてんだよ二度と行くな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 07:43:08.72 D7MBKarw.net
逝かれチンポ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 12:50:55.52 7e0AmFg1.net
客数人の空いてる時に行ったら
塩辛すぐ出してきたのはいいが、お茶を出してこない
お茶くださいと言ってようやく出してきた
塩辛出すの忘れてる時あるし
どこか抜けてる店員が多いな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 14:31:35.87 hX56SVPx.net
でも君も髪の毛抜けてるじゃん

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:20:44.27 gxVR01v2.net
塩辛て都度だすようになったの?
おきっぱだったけど
お茶はピッチャー置いとけっていつも思うわ
スペースあまりまくってんだし

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:58:21.46 LajbFZCW.net
固すぎて食いずらい。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 00:35:36.68 1s05ZsYp.net
↑(笑)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 09:41:50.29 wA0EUGij.net
硬いのが駄目ならささみがお勧め

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 10:27:32.97 5aqh7Whr.net
有名らしいな〜からやまw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 03:36:19.62 IVV8ICFk.net
>>583でHPからクレーム入れといたんだが、謝罪(言い訳)メールで衝撃の事実が発覚
クソ対応した男性店員、店長でしたw
以下言い訳の抜粋
・ウェイティングシートに名前が無く・・・>待ち席に案内されたときに名前を聞かれなかったし、書けとも言われなかったんだが
・念のため待ち席に確認に行ったがお客様の姿が見えなかった・・・>店長がいたテイクアウトカウンターの真正面の席にずっと座っていたのに見えない?
・対策としてウェイティングシートが目立つようポップを1枚から2枚に増やします・・・>ポップ1枚でも目立たないのに2枚で効果あるのか?そもそも名前を書くよう案内しないのが問題では?
謝罪メールは終始言い訳が多くて反省や再発防止するような気概が見受けられない、20点、仕事だったら突っ返すレベルだ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 05:57:43.78 J7sobqgu.net
確かにポップ増やすのは無駄だな
待っとけって突っ返した時にシートにかけって案内しないのが悪い
まぁからやま初来店でシートも見えてなかったってんならドンマイ
初じゃないならシートに書くのは分かってんだろうが書いとけや
あと空いてるからって勝手に座んなって話
シートある店ってことは店員が案内する店ってことなんだから
牛丼屋みたいに勝手に座っていいわけねーだろ
あと正面に居て見えてなかったのはお前の影が薄すぎんだろ
日焼けでもしろ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 08:51:53.48 2vsUFUb5.net
テイクアウトしたら冷めてて塩っぱくてまずい事まずい事
揚げたてじゃないのなら当分行かないわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 22:00:44.28 NEX2v34x.net
>>599
あのシートってなんなんだろうな?
カウンターがらがらなのにシートに名前書けって事か?
俺はいっつもカウンター空いてるときはここ良いっすか?ってうぜーぐらい大声で店員に言うけどな。そうすりゃ今んところ100%案内されてるぞ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/194 KB
担当:undef