松屋 83 ..
[2ch|▼Menu]
663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ff-msMF)
17/03/13 23:28:58.10 FSeKGxdX0.net
>>649
黙れ!
油でベトベトで塩辛い不健康ネギ塩豚カルビ丼よりも、さっぱりヘルシーな豚しゃぶ丼こそ隙が無いのである!

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Y5M0)
17/03/13 23:49:53.12 HK5xkxiMd.net
>>650
まだ居たのか?
とっとと姦国へ帰れ
URLリンク(i.imgur.com)

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30d-4mgA)
17/03/14 06:30:57.00 jtKYtDDC0.net
ココイチ 松屋 なか卯 すき家のビーフカレー食べ比べやってみてくれ

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-3r5/)
17/03/14 09:41:47.52 9ESxHjgTa.net
なか卯しばらくいってないんだけど
プレミアムカレーってのになってるんだな
松屋より若干高めなのにすき家と同じルーになってたら笑う
ココスのカレーライスがいつのまにが、具が角切り肉になっただけのすき家カレーに変わってたときは殺意覚えたが

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-aizu)
17/03/14 12:55:04.49 oVGjWX2L0.net
野菜炒めって炒めてる感じがしないけどレトルト?

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7e-pXJL)
17/03/14 13:06:34.42 NTZWZo12M.net
明日からすき家、和牛カレー発売だぞ。松屋ピ、ピンチ

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-3r5/)
17/03/14 13:10:24.01 j5aJoW1da.net
みてみないとわからんがおそらく
だめでしょ
前回の和牛弁当最低だったじゃん
和牛を使う意味がまったくないよね
それをちゃんと改善できてるの?しかもカレーで
あのすき家のカレーでしょ?
和牛の良さを殺す形しか見えない

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ea-7UNQ)
17/03/14 13:30:14.42 kPxQNPY60.net
改行が気持ち悪い

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb38-N3/o)
17/03/14 14:04:30.51 rrVGBvx50.net
いつのまにカレー値上げされたんだよ。しかも新とかいいつつ多少辛くなった位じゃん。自分は問題ないけど、この辛さだと辛いの好きな人のレベルでないときついぞ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM4a-9G1i)
17/03/14 14:11:42.22 itzPAuHKM.net
これで辛いと感じるのはレトルトカレーに慣らされた味覚障害ぐらいでしょ

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727e-csvI)
17/03/14 14:51:27.05 Ko5xrqrh0.net
すき家のしじみ汁は良かった
松屋もやってほしい

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-K8Mp)
17/03/14 14:58:36.98 s4PMsw51r.net
カレー290円だったよな。
高くなりすぎだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-sEBu)
17/03/14 15:17:40.61 Yj/BR7G40.net
>>655
高すぎる

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-63N/)
17/03/14 16:03:30.20 TVXtf8040.net
>>661
高くなりすぎってほどでもないだろ
高が100円上がってないんだから
牛めし→プレ牛の時と同じ上げ幅だぞ

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-N3/o)
17/03/14 16:04:26.64 UlOB9qqga.net
チェーン店のカレーではかなり辛いでしょ
CoCo壱の3辛レベルあると思う

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd92-g0KL)
17/03/14 16:08:02.10 tYts9vlbd.net
今メニューを見てみたら「新オリジナルカレー」オンリーなんだな
馬鹿舌のオレには辛くなっただけでどこが「新」なんだか解らない食い物

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7220-aizu)
17/03/14 17:30:14.55 d4E+srQv0.net
カレーを名乗る赤い汁は戻ってくるのかね

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30d-4mgA)
17/03/14 19:34:09.43 jtKYtDDC0.net
ファミレスのカレーってどうなんだろ ココスとかガストとか

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afed-aizu)
17/03/14 22:10:12.70 qBxvFFvL0.net
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
qr_line.png
cp_27.jpg
から
cp_30.jpg

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-7UNQ)
17/03/14 22:44:56.78 /SAo8ckcd.net
今夜が山田、山田選手!ホームラン!

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a8-CW97)
17/03/14 22:58:00.33 fowBdKJU0.net
山田うどんの御曹司が打ちやがったな。
息子がホームラン打った日は2割引き公言してたもんな親父。

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ff-msMF)
17/03/15 01:22:48.31 LCoc2Rso0.net
豚しゃぶ丼の美味しさは金メダル級である

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3210-aizu)
17/03/15 01:26:11.53 7Ymec/mP0.net
ネギたっぷりネギ塩豚カルビ丼
これ、旨いの?
エロい人、教えて。

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-T4Zw)
17/03/15 02:11:17.14 p1DnfgsWM.net
そりゃあもう

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 361e-1sZU)
17/03/15 03:32:52.51 oAcyDZDl0.net
松屋は牛めしの味が薄すぎるんだよ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7239-AIki)
17/03/15 05:51:52.36 hcno1mQl0.net
>>665
値上げの言い訳にリニューアルつってるだけなんだからわかるわけないっすよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Y5M0)
17/03/15 06:57:50.34 EWFuUQc0d.net
>>671
黙れ残留朝鮮人

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-sEBu)
17/03/15 07:29:33.52 o3nCIR+t0.net
松屋の味付けがちょうどいい
すき家は濃すぎる

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-aizu)
17/03/15 10:18:14.88 f8oZM6z20.net
>>677
すき家は肉体労働者向け味付けなのかね

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220b-3r5/)
17/03/15 10:39:52.88 W2scoMgD0.net
>>667
ガストは全く印象に残ってない、カレーあったっけ?というくらい特徴がなく影が薄い
ココスは以前のはファミレスとしてはけっこう手が込んでるなと思うくらい旨かった
最近のはすき家のルーベースで角切り肉が入ってるだけなので糞
900円出して食う価値は無い

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-N3/o)
17/03/15 10:55:14.88 nkkmmeDAa.net
値上げされたオリカレ食べるならビーフカレーのがよいよな

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d7-Y7Ee)
17/03/15 12:16:19.20 /zgoHVbh0.net
カレギュウ食ってくるわ

695:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7h6v)
17/03/15 13:56:33.68 baqNpQRRd.net
>>674
ああ、確かに薄い気はする
だけど肉の質はすき家は論外
松屋や吉野家では考えられない部位が入ってる

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-i9kb)
17/03/15 14:01:36.87 wJuWnHytd.net
すき家は牛一頭買いで、系列店舗で商品に出来ない部位ですき家の牛丼作ってるからな
商品になる部位はビッグボーイのステーキかハンバーグ
すき家の牛丼は缶詰めの時雨煮みたいな部位

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7h6v)
17/03/15 14:32:05.92 baqNpQRRd.net
>>683
ほう、そうなのかい
それにしてもさ、硬くて噛み切れないような部位を入れるかね
そう言う事情だとしても変だよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-4mgA)
17/03/15 14:57:50.21 JkuNR9WS0.net
次はチキンか
これは美味しそう

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7h6v)
17/03/15 15:14:34.88 baqNpQRRd.net
そう言えばオレがたまに行く店で、店舗限定でニンニク何チャラ定食とかやってたなあ

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-9O7/)
17/03/15 19:41:09.15 Lx+iLJc40.net
どうかあなた

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7239-tVHN)
17/03/15 21:45:27.47 EaLHhfr/0.net
ようやく待ちに待ったニンニク系のチキンか。
結局、2016年はガーリックチキンなかったな。

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-qdkC)
17/03/15 23:13:56.20 HasWA1Rea.net
とりあえずビーフカレーはしばらく残してほしい
ルーもうまいけど具の肉と玉ねぎも良い

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-Y5M0)
17/03/15 23:21:10.31 s6gyjW8nd.net
>>671
我が国固有の領土である竹島に不法入国・不法上陸したことについて土下座して謝罪しろ。
武力行使による占拠、実効支配を直ちに中止せよ。
残留朝鮮人の子孫は我が国から即刻退去しろ。寄生するな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-2hGO)
17/03/15 23:47:49.28 mBa6HrMha.net
C&Cは塩気が多過ぎだ
松屋がココイチの3辛レベルだって?
経験値が低い未成年なのかなw
せいぜい1辛程度だぞ

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-9iiU)
17/03/16 00:29:07.81 fcFvecgcd.net
松屋のカレーうまいね、ちょっと辛いけど
カレギュウ大盛り頼んだけどご飯が足りなくて温玉追加注文してルーに落として食べたよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe1-CJUg)
17/03/16 00:55:51.59 1rYelC420.net
うわーやっぱりシャリアピンチキンかよ
近所のは先行発売店舗なのかな?先月店舗限定でやってたから嫌な予感してたわ
ちなみに今は豚の辛味噌定食やってるからその後はそれかもなぁ

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-am96)
17/03/16 00:56:20.53 /Ty8Emdm


708:a.net



709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-GJ+s)
17/03/16 01:48:10.21 q4b2I0/z0.net
松屋は豚しゃぶ丼屋になるべきである

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-CJUg)
17/03/16 01:51:08.00 FV+9q1+Hd.net
即潰れるな

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-CJUg)
17/03/16 03:32:34.09 FJLYGErW0.net
今夜が山田、山田うどん埼京すぎる!

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-uZgz)
17/03/16 05:07:07.04 g68xm3Z70.net
>>689
残してほしいなら注文したら?
脂身だらけのスライス肉とまだ固い玉ねぎ…俺は二度と頼まんし、
リピータどころか頼んでる人を全く見かけない。
ノボリまでしっかり作るくらいの鳴り物入りではあったようだから即
終了ってことにはならないだろうけど、今のままじゃ時間の問題だよ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/16 06:30:42.11 Hud+riQTa.net
>>698
脂身だらけ?スライス?
どこの店の話だ?
URLリンク(i.imgur.com)

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-WUPG)
17/03/16 08:22:40.70 Gph4MAk+0.net
>>699
うーは、このリッチ感

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-JO9A)
17/03/16 09:10:30.50 7kW3Ugi2d.net
スライス君には触らない方が良い
タマネギもああ言う意図で調理してるんだろうしねえ
まあ好きずきだわな

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-am96)
17/03/16 09:23:36.99 Rz8g0T4ga.net
多分違う次元を生きてるんだろ彼は

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-tpgq)
17/03/16 14:33:16.97 QvrZsy/x0.net
不味そうワロタ

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7339-12+v)
17/03/16 21:03:59.08 E74R9+hD0.net
親子丼まだかよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-JoyC)
17/03/16 21:52:48.34 CWG8SEyyd.net
豚しゃぶ丼永久販停確定だな

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-k7e1)
17/03/16 21:55:35.38 5LZEPu8rd.net
近くの松屋で店舗げんていの

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-k7e1)
17/03/16 21:57:46.95 5LZEPu8rd.net
途中で送信してしまった……
近くの松屋で店舗限定のグリーンカレー食べた
唐辛子マークは3個ついてたけど、そんなに辛くなくて、少し残念

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-GJ+s)
17/03/16 23:26:35.08 q4b2I0/z0.net
>>705
とんでもない誤った認識である
豚しゃぶ丼が永久販売停止などということは絶対にあり得ないし、あってはならない

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-N93n)
17/03/16 23:58:07.57 SRa2Q84+d.net
ID:q4b2I0/z0
さっさと帰国しろよ、チョン
白丁のクセしてカキコミするなんて生意気なんだよ
北朝鮮にもなれない、南朝鮮で逃げまくって生き延びた白丁が

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp97-io0r)
17/03/17 05:27:28.51 PlD/II7Mp.net
>>707
グリーンカレーまだやってる所あるんだ。
ここじゃ評判イマイチだったけど、結構好きだった。

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-tpgq)
17/03/17 11:29:27.83 ZEKQtKBH0.net
キムチ松や

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-Ulki)
17/03/17 12:28:01.48 d73oJ3YAM.net
>>710
まだやってると言うか、最近また改めて始まった感じよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK37-zru3)
17/03/17 18:18:01.61 dyaCqEsLK.net
>>708
死にたい・・・まで読んだよ

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H1f-GieH)
17/03/17 22:14:48.93 2ZJEtDnyH.net
クイックガストのチキン竜田揚げタルタルソースが安くて旨かった
松屋でもやってもらい


729:スい



730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-GJ+s)
17/03/18 03:16:13.36 F9j8S1tu0.net
そのようなものよりまずは豚しゃぶ丼の復活が必要不可欠である

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-JoyC)
17/03/18 04:53:59.72 zWtSNwLjd.net
>>715
チョンは帰れ

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-gO1F)
17/03/18 05:12:56.76 BRFsYlfYr.net
牛丼屋で丼ぶり持たないで喰ってるのはチョン
丼ぶりの持ち方ボール持つように手のひらでもっているのは
しつけが悪い家庭で育ったかチョン

親も馬鹿世代の子供なら
仕方ないか

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-gO1F)
17/03/18 05:41:13.64 BRFsYlfYr.net
犬食いって犬を食うからって意味じゃないからね
犬のように食うから犬食いって意味なんだよ
丼ぶり持たないと
犬食いだからやめなさいッて
怒られたものだけど

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-CJUg)
17/03/18 06:09:22.79 awtsMDFvd.net
今夜が山田、山田うどん

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-zru3)
17/03/18 09:11:46.76 POvJP6hcK.net
>>715
死にたい・・・まで読んだよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1e-59kE)
17/03/18 09:42:45.23 WOKzxvhP0.net
松屋の牛めしは味が薄すぎて、
行く度に卓上調味料をいろいろ試してきたが、
ひょっとしてドレッシングが一番合うんじゃねえかって。

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sddf-9iiU)
17/03/18 11:07:02.01 9XKRJ/G/d.net
カルビ味にしてるわ

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-WUPG)
17/03/18 11:52:33.78 V5TDU8Br0.net
試してみようかな
松屋で牛丼食べることはあきらめてた

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc2-RXRw)
17/03/18 11:58:54.99 B1hXIuzZ0.net
松屋で牛丼食べることはあきらめて正解だぞ

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-CJUg)
17/03/18 12:39:58.41 bx9/l90q0.net
松屋は定食屋

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f58-tpgq)
17/03/18 12:42:12.34 KFm6mjyO0.net
松屋の食いもんはみんな味が濃いだろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-eT6H)
17/03/18 15:18:51.70 rd9sPTIiM.net
昨日、近所の店で店舗限定十勝風豚丼\500って貼り紙を見た
近々食ってみよう

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-pqhg)
17/03/18 15:46:25.49 Q4L0UJ77d.net
家から一キロ圏内に三店あるけど
内二店舗はゴロチキだった
もう一店は見に行ってない

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-8k8/)
17/03/18 16:34:29.09 TnzpR2880.net
すげーな松屋マニアは限定メニューチェックとか行くのか

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-POF3)
17/03/18 19:44:58.89 /AN31H4b0.net
>>691
チェーン店の通常カレーでは一番辛いだろ今の松屋のカレーは

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-CJUg)
17/03/18 22:32:44.55 NseD8u4CM.net
山田うどんカレーが一番うまい

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-CJUg)
17/03/19 06:42:05.69 9ZpMBj4S0.net
今夜が山田、山田うどん埼京!

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fb-CGWf)
17/03/19 07:20:03.62 Tv/RRk5R0.net
近所の店は店員の質が悪いんだよね。
ご飯茶碗は油でベトベトだったり、カレーを頼んだら皿の淵にカレーがこびりついていて指紋がべったりついてたし。
ほうじ茶が生ぬるい時は流石にクレーム気味にぬるいんだけど?って質問したら
予め注いで置いとくとか抜かしてたよ。
年配者だからあからさまに注意するわけにもいかないから結局通わなくなるw

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-uZgz)
17/03/19 08:28:39.02 KJSM2Zp40.net
>>699
リンクは見てないけど、メニューに写ってる肉の切り方は「角切り」ではないからね。
短冊切りと言ったほうが近そうだけど、松屋が切り方を偽ってるからあえてスライスと表した。
693みたいに癇に障った関係者がいたっぽいので、自認してるとこなんだろう。
松屋は言葉で強調しようとして、結果嘘になってるってことが多すぎるんだよ。
>>701
意図も何も玉ねぎが


750:美味しくなるまで火を通すと今度は脂身が溶けてなくなるからでしょ。



751:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/19 09:52:32.70 IoLPO6wwa.net
単に後入れなだけだと思うけどね

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-JO9A)
17/03/19 10:58:43.22 pmk3yd9rd.net
>>734
基地外キタ━━(゚∀゚)━━!!

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-FK04)
17/03/19 11:50:28.51 tZb9TxrnK.net
切り方偽ってても短冊切りに見えたなら短冊切りって言えばいいじゃない

なwwwにが
あえてスライスと表した。(キリッ
だよwwwwwウェwwwwww
あwwwえwwwてwwwwwんふっ

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/19 12:19:53.87 IoLPO6wwa.net
今ビーフカレーって
松屋とすき家となか卯で火花ちらしてる感あるんで
とりあえず全部食ってきた
松屋びいきだから松屋がいちばん!ていいたいけど
なか卯>松屋>すき家だね
でもなか卯は以前のココスカレーの流用だからちょっと反則だよね
すき家は予想通り和牛使ってる意味が全くないし値段に見あってなかった

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-5FR7)
17/03/19 13:41:20.56 ISZrtwjSK.net
カレー食うなら「ゆで太郎」だな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 13:44:53.46 .net
いや、富士そばだろ!
ざる蕎麦とのセットが最強。

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30d-6Inm)
17/03/19 13:59:10.14 DuS7pBGA0.net
そば処吉野家のカレーはどうなの?
てかそば処吉野家と普通の吉野家のカレーって違うカレーなんかね

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-JoyC)
17/03/19 14:37:07.76 AQ+dTJq0d.net
定番朝定食牛皿 最強

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-uZgz)
17/03/19 16:30:57.12 KJSM2Zp40.net
>>735
厨房見える店で見た限り、そうでもないみたいだよ。
ただ、メニューの画像について言えば、新オリジナルカレーに具を
後入れしてビーフカレーとしたみたいだけどね。
>>736-737
「触らない」んじゃなかったの?w
そんなに悔しかった?
売れてないみたいだものね、ビーフカレー。
鳴り物入りぽかったのに、立ててたノボリも早々に撤去されちゃったし。
切り方のせいじゃないなら、他にどんな理由があって売れないんだろうね?

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-FK04)
17/03/19 18:52:07.52 tZb9TxrnK.net
ボキがスライスだと言ったらそれはスライスなんですぅwww
スライスだから売れてないに決まってるんですぅwwwって?
一つの考えに異様にこだわるあたりアスペっぽいよ?
それともあえて?www
あと僕は触りたいです。あえてね。

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-N93n)
17/03/19 19:26:07.90 DJVV0zSSd.net
ガラプーバカは構ってちゃんだからねwww

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/19 20:57:31.57 3IUA+ddLa.net
厚切りと角切りの差ってさじ加減みたいなもんじゃないの?
規定でもあんの?

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-GieH)
17/03/19 21:22:27.90 MXAuD7Z50.net
ビーフカレー戦争してないでポークの肉多くしたほうが売れるのにな

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-FK04)
17/03/19 21:36:03.57 tZb9TxrnK.net
はい苦し紛れのガラケー叩き
い た だ き ま し た !

草 3 つ ! !
てかwww

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30d-6Inm)
17/03/19 21:54:09.02 DuS7pBGA0.net
ビーフカレー食ったけど普通に美味いな
ゴロゴロチキンカレーほどのボリューム感があったらゴロチキより好きになったけど

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp97-q0jq)
17/03/20 00:25:40.81 Sb0heaWHp.net
ビーフカレー食いに行ったのに茄子豚辛味噌が大盛サービスだったのでそっちにしてしまったよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf29-CJUg)
17/03/20 01:17:09.52 lUHqgFKo0.net
>>750
じゃあ今日改めてビーフカレー食べに行かなきゃね

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-rEyI)
17/03/20 01:53:56.36 oxrC0cAVa.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-M7md)
17/03/20 09:30:11.02 T3AQTZ4o0.net
ビーフカレー、肉が2つくらいしか見えなくて「


770:ヲーー」って思ったけど 器が結構深くてルーに沈んていた。 肉はそこそこの大きさだけど4つ。もちっと欲しかったな



771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfec-CJUg)
17/03/20 11:57:15.64 szIgXInS0.net
ビーフカレー値段的の割にはしっかり牛肉入ってるほうだと思うけどな

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-IJZP)
17/03/20 12:40:31.07 9wBQyYN7a.net
ビーフカレー大盛、福神漬け抜きで!

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-CJUg)
17/03/20 12:51:56.50 2Tc0anyqd.net
何を抜かすんだ!てめぇー

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-pqhg)
17/03/20 13:20:29.39 pFbUfOoxd.net
700円で牛肉ゴロゴロにしろよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1e-59kE)
17/03/20 21:06:43.23 ekVWWrcQ0.net
>>724 >>725
たしかになあ。
松屋で牛めし食ってるやつって吉野家やすき家に比べると圧倒的に少ないよなあ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-UnlH)
17/03/21 00:47:00.42 eqP4wF7D0.net
とうとうチキングリル発売か
特攻するぜ

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-zru3)
17/03/21 00:57:05.94 zJsbWYuJK.net
>>759
オレも待ってたんだけど前のチキングリルとは別物みたいな感じだよな

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-8YZg)
17/03/21 01:01:12.70 tbW5WrXb0.net
チキンはじらい

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-CJUg)
17/03/21 01:20:49.68 gGuzHVw90.net
松屋みたいな定食屋で牛めし食べちゃいかんでしょw

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-12+v)
17/03/21 01:26:17.52 dVj5IjTU0.net
せやけどな、ワシみたいなビンボー人には、
非プレミアム牛めし並セパレート by 松便ネット(260円)
が一番やねん。

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fb-hW8u)
17/03/21 05:30:51.56 jcIQiULf0.net
でも一定量売れてるから毎回ガーリック味チキンが出てるんだと思うよな

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-Ulki)
17/03/21 06:35:27.82 cfkDbKBJ0.net
>>761
チキン恥じらい、かと思った

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-sgHT)
17/03/21 09:35:12.01 tw/Znr3JK.net
ネギ塩豚カルビ生野菜セット60円引きクーポンなかなか良かったな♪

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF57-CJUg)
17/03/21 10:50:09.09 apipMv0ZF.net
チキン定食食って物足りないから、チキンナゲット、モバイルクーポン利用して100円で食ってます

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-CJUg)
17/03/21 11:02:14.35 GBzwXLjp0.net
今夜が山田、山田うどん

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-6Inm)
17/03/21 12:20:51.92 1xdZFnIL0.net
チキンおいしかったよ!
しばらくこれだけでいいわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2338-POF3)
17/03/21 12:47:42.96 l3YXghmT0.net
カレー食いたいけど値段上がりすぎて食えない

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-AiQj)
17/03/21 14:18:23.78 6zCOLz3/r.net
メシ代稼ぐ為によく働く、ってのもテだぜ。
メタボ腹を見て虚しくなることもあるが。

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-4DuF)
17/03/21 18:37:52.63 6Xvli0iG0.net
やはりカレーは松屋だな
吉野家の食べたけどボンカレーだった

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-aJkR)
17/03/21 18:40:48.37 St/MJtw7r.net
松屋カレーと他の牛丼屋のカレーはジャンルが違うからあんまり比べようと思わない

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-AiQj)
17/03/21 20:20:13.45 6zCOLz3/r.net
>>772
ボンカレー的な方が好みだな・・・
吉野家で食おうとも思わんけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-tpgq)
17/03/21 21:35:24.82 2VyctY2xa.net
松屋の鶏肉ってブラジル産だよな
腐った鶏肉の腐敗臭を取り除くために
発がん性物質を使っていると
ニュースでやっていたよ
元々臭いしブヨブヨなんで松屋の
鶏を使ったメニューは食わない
数十年前に出していた成型肉の
チキン定食は美味くて安くて最高だったのにさ
一度は原点に戻って考え直せ

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/21 21:54:02.11 Zjqv/qNCa.net
○○産を気にする人って
その料理で一番目立つメイン食材は気にするくせに
使用されている他の食材や使用されている既製品の材料や
調味料の産地を一切言及しない不思議
例えば鶏からあげの場合
鶏肉の産地は気にするけど
小麦粉や油や塩や大豆などの産地は気にしない

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-pqhg)
17/03/21 22:06:03.99 biTZPicqd.net
で、どこ産なの?

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/21 22:20:19.80 Zjqv/qNCa.net
俺は気にしないから知らん

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fd-B4eF)
17/03/21 22:34:40.79 uDck4LN20.net
>>775
あのラムみたいな冷凍薄切りロール鶏肉が最高とか思い出補正だよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:36:02.73 .net
【ブラジル】不衛生な食肉販売事件、捜査対象の会社が日本に輸出

ブラジルで不衛生な食肉販売、捜査対象の会社が日本に輸出
TBS系(JNN) 3/21(火) 10:03配信
 ブラジルの複数の食肉加工会社が賞味期限切れなど衛生基準に満たない肉を販売したとされる事件で、捜査対象となった会社の輸出先に日本も含まれていたことがわかりました。
 この事件はブラジルの21の食肉加工会社が検査官らに賄賂を贈り、賞味期限が切れたものなど、衛生基準に満たない肉を国内外に販売していたもので、経営者や検査官ら38人が逮捕されています。
これを受けテメル大統領は、各国の大使らに名物のシュラスコ料理を振る舞い、「強制捜査を受けたのは4800以上ある業者のうちたったの21社だ」として、事態の沈静化に努めました。
 一方、ブラジル農牧省によりますと、捜査対象の会社のうち、1社の輸出先には日本も含まれていたということで、在ブラジルの日本大使館も現在、情報収集を進めているということです。(21日08:15)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK37-5FR7)
17/03/21 22:49:22.45 mTPSTBRbK.net
羊の肉が食いたい

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-tpgq)
17/03/21 23:03:42.57 2VyctY2xa.net
>>779
その冷凍ラムがたまに食いたくなるんだよ
手軽だしどんな味付けや焼肉以外の
料理にもマッチする

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fd-B4eF)
17/03/21 23:08:10.03 uDck4LN20.net
形がラム状態なのよ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-N93n)
17/03/21 23:16:47.27 OTvK1vg7d.net
>>776
わかる
キチンと全品目検査してるのかもわからないのに、ある一品のみ叩く低脳
昔いた福島産嫌うバカ人間
バカって嫌だねw

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-pqhg)
17/03/21 23:19:11.83 ATIr7SPed.net
俺は韓国産と差別する奴が嫌いだわ

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-N93n)
17/03/21 23:23:08.10 OTvK1vg7d.net
半島人乙

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fd-B4eF)
17/03/21 23:43:21.08 uDck4LN20.net
>>786
よく読め

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-N93n)
17/03/21 23:45:00.36 OTvK1vg7d.net
なにがいいたいんだ?
キチンと書いてみろ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 00:10:09.79 .net
<ヽ`∀ ´> ニダ

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c328-qENQ)
17/03/22 00:39:08.20 F4PdJaR40.net
どーでもいーけど、松屋って旨いか?
牛丼だけでいくと、吉牛≫すき家≫≫松屋なのよね。

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-WUPG)
17/03/22 00:53:03.58 27mok9gy0.net
>>790
これ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 01:13:10.09 y9urR7cCd
牛丼の味は
>>790 のにおおむね同意できると思う。
だから僕はもう数年松屋で牛めしは注文していない。
定食屋だと思ってる。

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/22 01:20:57.68 cXMfvFska.net
たぶんそれは慣れとブランドイメージに依るところも大きいね
肉質は間違いなく松屋がいちばんいい
すき家は論外だが
吉野家も松屋とくらべると肉の味わいが薄く舌触りがボロボロと感じる

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c328-qENQ)
17/03/22 01:33:25.55 F4PdJaR40.net
>>793
肉質がどうとかいう値段ではないと思うよ。
吉牛は一時期味を落としたが、それなりに復活してる。
すき家は企業努力で味を少しずつ上げてる。
松屋は初めて食べたときから何も変わってないし、どこがプレミアム牛丼?って感じ。

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/22 01:39:28.37 cXMfvFska.net
>>794
吉野家の変化がわかるのに
あんなに味が変わった松屋がわからない?
ちょっと不思議
すき家はあれはただの迷走

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c328-qENQ)
17/03/22 01:50:59.77 F4PdJaR40.net
>>795
松屋も変わったのかー。
俺のレンジは20年間だからね。
ま、学生の時に近くにあったのが吉牛とすき家だったから、貴方の言うところの「慣れ」みたいなとこもあると思います。

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-UnlH)
17/03/22 01:51:20.19 iH816HTu0.net
松屋は鶏だから

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-CJUg)
17/03/22 01:57:17.37 ACbsHNVkd.net
>>790
松屋は定食屋
吉牛と比べるもんじゃないよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c328-qENQ)
17/03/22 02:02:38.02 F4PdJaR40.net
>>798
なるほど!そーゆー捉え方もあるのですね。
次回松屋に行った際には定食を頼んでみます。
オススメは何かありますか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-ihov)
17/03/22 02:03:49.57 cXMfvFska.net
20年だと完全に別物だね
20年前というと松屋はドリンクバーやってるような店舗
セルフやってるような店舗があったころ
すき家なんか誰もしらない
吉野家一強時代

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f58-tpgq)
17/03/22 02:06:17.60 aY1JBkX60.net
ポケベルがピーピー鳴って取りに行くセルフの松屋有ったなぁ

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338d-rLl6)
17/03/22 04:27:59.47 QT5SjTkw0.net
新メニュー鶏肉はお米のように産地表示した方がいいぞ
ブラジル産ではないと

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-poGF)
17/03/22 07:51:22.92 sDAOY93Vr.net
松屋は定食食べるよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-2ZNU)
17/03/22 08:48:39.46 ghJdgaVe0.net
すき屋はともかく20年前も松屋はそう今と大差なかった気がするが

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-JO9A)
17/03/22 08:57:59.01 kBGWIk0Bd.net
今回のチキンのソースはどんな味なの?
名前は聞いた事が有るけど想像付かないw

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d7-U9OG)
17/03/22 11:04:16.60 Y7M64eFu0.net
松屋の牛めしを牛丼だと思ってるバカがまだいたのか

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-4DuF)
17/03/22 17:29:53.18 2Scch3vC0.net
ネギ塩豚カルビの大盛り食べたけど今日のはいつも以上に塩辛かった
病気になりそう

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-6Inm)
17/03/22 18:29:51.43 C2/6CVz50.net
キムチ卵とじ牛めし復活してくれないかな〜
何を調子に乗って親子丼なんかに手を出したんだ

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-sgHT)
17/03/22 18:56:20.06 SnFoRBO+K.net
>>807
オレも今食ってきた!タレ無しにして、カルビソースかけて食ったよww

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937c-Axb9)
17/03/22 20:07:18.11 GzJidYWF0.net
なるほど、そういう手があるか

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30a-u6wT)
17/03/22 21:18:12.73 FQ+CV99G0.net
>>800
松屋は30年前から知ってるが今と変らんぞ
ドリンクバーなんて知らん
牛丼、ハンバーグの味は変わったけど

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30a-u6wT)
17/03/22 21:23:01.37 FQ+CV99G0.net
解った、らんぷ亭と勘違いしてるな

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-pqhg)
17/03/22 21:23:35.07 8RJ9gD0Ad.net
から揚げライスって何年前だっけ?

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-tpgq)
17/03/22 23:45:16.54 yTXUEKWRa.net
>>813
キンピラのやつなら近年だ


832:



833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec2-ssRH)
17/03/23 00:17:05.46 up1fCuUA0.net
ブラジル・食肉不正・日本に影響は・古い肉を薬品で消臭も(03/22)
ブラジルの複数の食肉加工会社で賞味期限が切れたり腐っている肉などを流通させていたことが発覚。
消費者の目の届かない所で何が行われていたのか。
現地メディアによると基準を超えた古い肉の臭いを化学薬品で消臭し、挽肉に段ボール紙を混入させ、
肉の重量を増やすため水を加える、ソーセージに豚の頭の肉を混ぜるなどの不正が見逃されていた。
ブラジル政府の検査官に賄賂を渡して安全基準に満たない食肉を出荷していたとされる21施設。
テメル大統領は「不正に関与したのは21施設だけだ」と述べた。
拡大している健康懸念を鎮静化させるためマジ農業大臣がJBS社工場の検査に立ち会い、
「不正は局地的なもので、それを正している」と話した。日本の厚生労働省によると衛生面で問題が
あるとされているのはBRF社の1施設とペシン社の2施設。
この3施設から過去4年間、日本への輸入実績はない。
厚労省は21施設からの食肉輸入を一時的に停止し、他のブラジルの会社から輸入された
食肉についても検査を強化する。

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-/hqQ)
17/03/23 08:05:48.51 jLTWZgJwa.net
>>780>>815
公式もさっさと発表して欲しいわ。
鶏肉だけ、原産地表記無いし。
まさか、このままスルーとかは無いよなぁ?

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-0OFx)
17/03/23 08:56:11.11 3bjP04DWa.net
いろんなところから仕入れてるから原産地なんてバラバラなんじゃ無い?
トレーサビリティーとか本当にやってるのかどうかも疑わしいし。

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a8-689N)
17/03/23 10:00:29.54 f9nXsgWO0.net
牛丼だけだったら
吉野家>すき家>松屋であってると思うよ。
前は吉野家>すき家=松屋だったけど、最近ちょと味が良くなった。
松屋は牛めし以外のもんを食うとこ

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/23 10:55:16.18 +OxLFnoya.net
松屋の牛めしは7、8年くらい前の前後からだったかな徐々に味が変わっていき
プレミアム直前では
豚めしを出したばかりのころとはまるで別物になっていた
そしてプレミアムでさらにガラッとよくなって
全盛期の吉野家の味付けを再現したのか?と思えるくらいになった
同じころすき家は生姜で臭い消ししたり味を濃くしたり薄くしたり大迷走してた
肉がボロボロすぎるのが特徴だったが
パワーアップ閉店()以降すこし改善された
吉野家は味変更を大幅にやって宣伝した直後に松屋にプレミアムやられて
差をつけられてての打ちようがなくなった
吉野家はすき家に質を追いつかれ気味になってた時期もある
松屋プレミアムの調理法管理方法が変わったのか、それとも店舗が手抜きしてるのか
登場時の味より落ちてしまったけど
現状出来がいちばんいいのが松屋
競うように吉野家すこしはなれてすき家でしょう

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/23 10:59:16.74 +OxLFnoya.net
>>811
ドリンクバーある店あったよ
間違いなく松屋

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-1VOV)
17/03/23 12:13:45.26 QJe8ixbYd.net
>>818
すき家の牛丼はまずいだろう?松屋の方が100倍うまい

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-dJBo)
17/03/23 12:18:01.99 tnCPdydg0.net
おれもすき家はあんま好きじゃないなぁ
松屋と吉野家は同じくらいかな

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a8-689N)
17/03/23 12:28:49.46 f9nXsgWO0.net
すき家は不味かったけど去年あたりからちょっと味が変わっておいしくなった。

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc2-ZPY6)
17/03/23 12:52:33.92 W4eCjKXY0.net
>>818
値段も違うし完全に好みだろ
味だけの比較なら 吉>卯>松(Notプレ)>すき

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0b-Y2RX)
17/03/23 12:55:27.64 TavVPt830.net
そうそうすき家は大分改善されたよね
いいことだ
以前は連れにすき家誘われるとすごい嫌だったけどいまは平気
ただ和牛カレーてめーだけはだめだ
騙されるのわかってたけどひどかった
あれが600円未満なら絶賛したけど900円取る味ではない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 12:56:56.44 .net
なんだこのゴミ画像は

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0b-Y2RX)
17/03/23 12:58:03.75 TavVPt830.net
すき家和牛カレー
肉(和牛)を全部出してみたのが下の画像やで

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 13:02:26.78 TavVPt83.net
てすとすまん

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 13:03:13.46 TavVPt83.net
うへーこれでワッチョイ消せるんだ
他の板に恥ずかしい書き込みしてたら便利やね

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b2-kAPs)
17/03/24 00:02:27.05 SfirGMUB0.net
>>825
料理って盛り付けが大事なんだと改めて思わせてくれる写真。

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1b-5sBS)
17/03/24 01:56:03.98 rQxyzRYC0.net
チキングリル想像以上にニンニクのにおい凄かったw

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 02:11:30.57 N19GnRhKa.net
名前は洒落たのつけたけど
松屋のいつものチキン系味だね
美味いけど油とニンニクすげー
仕事中には食えないいつものパターン
URLリンク(i.imgur.com)

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacf-24bn)
17/03/24 02:35:27.53 miT00Fl60.net
チキングリル、逆にこんだけニンニクが凄いなら食ってみたい気がするが、ブラジル肉使ってるんじゃ怖くて食えん

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-zoZy)
17/03/24 05:20:39.83 coVV9eMca.net
チキングリル食ったがニンニクやしょう油の味が濃すぎる
飯がススムどころじゃないわ
なにかの匂いを隠すための味付けかもしれないね

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe3-wfVM)
17/03/24 07:30:57.00 Jxnd/tJaM.net
ブラジル産やめて国産チキンにしてくれよ

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a20-7HKf)
17/03/24 09:07:54.54 ceNfhRmn0.net
シャリアピンとか言ってるけど肉が柔らかくなってるのかね
あんまり変わらなかったが

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-gQ4j)
17/03/24 15:14:54.14 3LwZwC3AM.net
そらチキンは臭いからニンニクたっぷり利かせなきゃなあ

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-N8Km)
17/03/24 15:18:36.41 kzBkMvP/0.net
熱いうちは別にいいけど、冷めたら本当に鶏臭いな

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1e-FAJs)
17/03/24 15:39:29.09 AdjaE+Sk0.net
チキンの味を濃くする前に牛丼の味を濃くしてくれって話だよな。

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-gDML)
17/03/24 16:10:46.10 9CAMjmLqK.net
>>835
値上がりして良ければ

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-sZ8g)
17/03/24 16:51:37.59 itHTHJRmd.net
>>839
そう言えば薄いね
でもこれ位が健康的なのでは?

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-PjQt)
17/03/24 17:14:12.41 AHrUQS1aK.net
鶏肉要らん。タレだけで特盛めし2杯は食える

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zFtm)
17/03/24 18:39:20.11 53L1goafd.net
>>841
味の濃さと健康的かどうか(塩分量とか)は必ずしも一致しない。

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-1VOV)
17/03/24 18:48:40.67 DL4tAbKP0.net
腎臓疾患患者以外は減塩すると不健康になるぞ
塩分を摂取しすぎても余剰分が尿に流れるだけだし

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 19:01:14.13 XP4W345Ka.net
そういうのってそんな細かい事例とか
キリがない
単純に、一般的に、全体の傾向として、ざっくり
でいいもんじゃん
一般的な外食は塩分多過ぎだが松屋のは控えめだから比較的健康的であるといえる
じゃだめなんか?
世の中の大半こんなもんだろ?

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-m1q0)
17/03/24 19:06:13.59 RzAOD+AEd.net
ダメなんじゃない?
塩が少ないと不健康になるわけだし

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 19:07:51.27 XP4W345Ka.net
いやだからさ
よく読んでよ
「一般的な外食は塩分多過ぎ」
比較して
「松屋は控えめ」
それは不足とは言えないだろ一般的に

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 19:09:05.67 XP4W345Ka.net
揚げ足とられるまえに
牛めしの話ね

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-m1q0)
17/03/24 19:12:41.18 RzAOD+AEd.net
まず一般的な外食は塩分多すぎではない。
外国の基準値に媚びたような日本の塩分摂取量の基準値がアホみたいに低いだけ
それと、外国の塩分摂取量の基準値が低いのは肉料理でナトリウムを摂取してるから塩分をとらなくても良い料理が多いだけ

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-1VOV)
17/03/24 19:17:13.67 DL4tAbKP0.net
塩分取り過ぎたら尿として排出されるのだから塩分控えめだから健康的って事自体がおかしい

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 19:19:56.87 XP4W345Ka.net
いや多いだろ
んで排出されるから平気ってんなら
高血圧の人をはよ全員安心させてやれよ

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc2-ZPY6)
17/03/24 19:36:59.08 RcAGVJMd0.net
塩分は少なければ少ないほどいいってもんでもない
少なすぎるとかえって病気になる

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-N8Km)
17/03/24 19:39:10.18 kzBkMvP/0.net
病院食って体に悪いのか

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 19:41:22.16 XP4W345Ka.net
多いものに対して控えめだから健康的だろって意見なのに
必要な量より少なかったら意味無いだろみたいな理屈にすり替えようとするのやめてほしい

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 19:47:36.47 XP4W345Ka.net
>>853
それな

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-m1q0)
17/03/24 21:19:46.25 RzAOD+AEd.net
>>853
腎臓疾患がない場合でまだ昔の常識で減塩してるところは身体に悪いだろうねぇ

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-m1q0)
17/03/24 21:21:58.71 RzAOD+AEd.net
>>854
多くないのに多いと言ってるのがおかしくね?
控えめで身体に必要な塩分が足りなかったら身体に悪いに決まってるじゃん

876:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/24 21:51:14.89 wg1cUZGHa.net
>>857
多いよ?吉野家の牛丼並で塩3gくらいでしょ?
それに味噌汁漬物でもつけようもんならその倍
1食で一日分の塩分だよ
これを多くないといったら頭おかしいとしか

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a29-1VOV)
17/03/24 22:24:33.69 2l3Pf4iV0.net
何言ってんの?無添加だよ 松屋

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-1VOV)
17/03/24 22:42:46.10 DL4tAbKP0.net
>>858
それ多くないよ
尿から過剰な塩分は排出されるから別に問題は無い
もちろん1日に40gと規格外の量を食べたら腎臓やられると思うけど、高血圧とかとは関係ない

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-m1q0)
17/03/24 23:03:06.42 RzAOD+AEd.net
>>858
少し上のレス読めば1日の塩分量の基準値が間違ってる事は読み取れるだろうに
昔からの塩分高め→健康に悪いなんていうのはもう結構前に論文で否定されている

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-1VOV)
17/03/24 23:07:13.10 DL4tAbKP0.net
>>851
減塩しても高血圧は治らなかったっていう臨床実験しか見当たらないわ
血圧を上げるのはナトリウムで塩ではない

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-9rtE)
17/03/24 23:59:23.57 a8aGUXtdd.net
自分で判断出来ない低脳の巣窟なんだなwwwこのスレは
沢山ある松屋スレでも最下級のスレだわ、バカばっかりw

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cb-7HKf)
17/03/25 00:13:56.98 W3ivuUA30.net
健康に気使うなら牛丼屋なんか行くなよwwwww

883:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-gQ4j)
17/03/25 00:19:00.26 ETgAkP3+M.net
それなwwwwww

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-1O+F)
17/03/25 00:28:07.60 aGdP6/2e0.net
安飯食っといて健康が云々とか

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1b-5sBS)
17/03/25 00:39:01.19 yJq/i1HN0.net
そんなことは気にせずチキングリル汁まで飲み干すぜ

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-1VOV)
17/03/25 00:44:22.98 C/ocbjTG0.net
>>867
だからそれは腎臓とかカロリーを気にしてなければ塩分的には問題ないんだって

887:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-1VOV)
17/03/25 00:48:46.48 fjzHkaBmM.net
今夜が山田、山田うどん

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-302J)
17/03/25 01:42:56.88 Oldwd4f50.net
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪

ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪

ほら、いっしょに。

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-8Gyf)
17/03/25 01:55:44.31 fK2OKWnsK.net
僕も汁まで飲み干します。あえてね

890:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-iPQb)
17/03/25 03:20:44.67 dWjh9ouPr.net
>>835
そんなことしたら定食1000円になって誰も得しないから、
国産鶏食いたきゃ、そういう店に行ってください。

891:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-QufX)
17/03/25 03:24:38.07 LXo6b4wTd.net
>>870
在日に未来は無い まで読んだ

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-1VOV)
17/03/25 07:16:33.42 alv/ihhv0.net
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/25(土) 03:18:46.08 ID:LXo6b4wT
>>373
在日に未来は無い まで読んだ

893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0b-Y2RX)
17/03/25 08:34:37.11 jRf6+kk10.net
なんなんだろう
比較的少ないから健康的だろって単純な話なのに
必死に論文だなんだ言ってる馬鹿は

894:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-1VOV)
17/03/25 08:43:48.10 H5OCV/dEd.net
>>875
なんで比較的少ないと健康なの?
わけわかんない

895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0b-Y2RX)
17/03/25 08:49:19.82 jRf6+kk10.net
わかってて屁理屈で暴れるのやめよか?
単純な比較の話だよ
実際の量がどのくらい作用するとかなんて話してないの

896:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-1VOV)
17/03/25 09:11:50.31 H5OCV/dEd.net
>>877
答えられないとこ見ると量が少ないと健康的に根拠ないんだね
わかっててそういうこと言うのやめてほしいのは、こっちの言い分だよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-m1q0)
17/03/25 09:44:33.07 gqRTGL4Kd.net
根拠ねーのかよ
量と健康の謎理論に振り回されたわ

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Y2RX)
17/03/25 09:58:43.40 XMlVE0ixa.net
論点がおかしい
外食の食事は塩分量が多いものが多い←外食してれば誰でもわかる
松屋の牛めしは塩分少なめ←食い比べればわかる
一般的な外食のなかでは松屋の牛めしは比較的健康的といえるだろ←まあそうだろ

これだけ、

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66eb-VHv+)
17/03/25 11:31:32.28 BFn3NBF90.net
ホント舌ってアテにならんのな
塩分量とか各社ほぼ差無いのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

905日前に更新/222 KB
担当:undef