卵の値段 ..
[2ch|▼Menu]
44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 01:54:14.48 EuyZGDtK.net
>>2
「飲食店の原価率は30%のウソ」
URLリンク(knowledgestore.co.jp)
こういう所から都市伝説みたいなのが広まるんだろうなぁ〜〜ボソッ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 06:02:13.65 6klpjqJG.net
数字を出すと説得力や信ぴょう性が出るからな
それで思い込んで信じ込んで頭固まっちゃう人多いんだろうね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 15:42:51.81 EuyZGDtK.net
この間すき家に行ったら、斜め前のカウンターに座っていたおっさんの卵の割り方見て絶句!
なんとその人、テーブルの平面の部分を使って卵を割った。
当然中身がちょっとテーブルに漏れたので、
(汚いなぁ〜〜)と思ったら紙ナプキンで拭いていた。
卵が入っている入れ物の角で割らないか?ふつぅ〜〜〜!!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 16:39:49.89 6klpjqJG.net
>>46
鶏卵ってのは実際平面の方が割りやすいんだよ
器やフライパンの縁で割るってのは、映画やドラマで定着したイメージでしかない
それに日本の作法からすれば食器に何か当てて割るなんてのは有り得ないしな
それでも納得出来ないなら
つまり、割られていない卵を出す側を問題視するべき
客は悪くない

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 17:12:37.33 wv7MrPRz.net
>>46
これコピペじゃないんか?
だとしたら伝説級のアホ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:45:35.09 ylGzjfT6.net
卵って、お皿が二枚重ねで出されるやん?
どっちに卵を落として、どっちに殻を捨てるの?
どっちも汚いから、俺は丼に落としてる。
そういえば、セパレータって提供されなくなったね。
数年前は、あったのに。なぜ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:59:43.14 C4DVEBDN.net
>>49
俺も大体直接入れちゃうけど割り入れるんなら卵が入ってなかった方の器が正解だろうな
どっちも汚いのはそうなんだけど、どちらかと言えば卵の殻に接してなかった方が衛生的には良いから

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 11:32:42.48 1xRi5u35.net
URLリンク(magazine.shokuikuclub.jp)
へぇ〜〜!あたしも知らなったかですねえ〜〜>>47

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 13:34:13.96 PRm9SIy8.net
>>26
1個50円だったらスーパーのひとパックは500円、
1個60円だったら600円になるんだぜい!
だから主婦には不人気な店になっちゃうんだよ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 15:14:10.93 YiQTYVU/.net
平面で綺麗に割れ目がついて剥きやすいのは
ゆで卵
ナマは器のヘリでカツッっ割る
平面で割った時点で白身が出るから
素早く動けないやつはダダ漏れ
綺麗に出来ないやつはやるなってことですな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 12:14:25.75 ziQxdDS/.net
>>53
>>51

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 09:59:39.69 0rSNV/Gq.net
そうか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:52:43.03 5Tx0jFxH.net
とりあえず卵一個の値段、30円を目指してみようか?>丼物店経営者諸君!

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 13:23:14.33 z8szX46z.net
>>51
ベターホームの料理教室で習った。男だけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:44:09.18 mo4jcTmO.net
丼並価が早くデフレスパイラル価格にならないと
卵は高くて付けられないや

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 16:43:26.56 IuLEgpWs.net
もう牛丼は持ち帰りで
家で卵かけて食べてるよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 22:28:20.56 J6NQ+0Ae.net
店で食べれば茶はタダだしゴミも出ないし50円なら卵つけるな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 17:22:18.10 Uy54UzAC.net
玉子を50円で提供してる牛丼屋はもう無い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 20:26:18.80 /8P/uOBR.net
そもそも牛丼に卵をつけたいと思わないんだがw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:21:35.07 ymEp+TyW.net
吉野家じゃ卵はいらないけどすき家では必須
濃い照り焼き味だから

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 06:32:13.12 xv5W3+yh.net
牛丼に卵入れなきゃマズくて食えねーだろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2740日前に更新/13 KB
担当:undef