吉野家牛丼やめる ..
[2ch|▼Menu]
1:やめられない名無しさん
03/12/30 14:56.net
やめるってさ

2:やめられない名無しさん
03/12/30 14:56.net
2

3:やめられない名無しさん
03/12/30 14:57.net
3

4:【 ´D`】の精巣
03/12/30 14:57.net
松屋の絶品 唐揚げ飯

5:やめられない名無しさん
03/12/30 14:58.net
クソスレ立てやがって

6:やめられない名無しさん
03/12/30 14:59.net
CMあけのスレ立て早!!

7:やめられない名無しさん
03/12/30 15:06.net
そしてコンボケ
   ↓

8:やめられない名無しさん
03/12/30 15:07.net
カレー丼いくら?

9:やめられない名無しさん
03/12/30 15:08.net
いくら鮭丼いくら?

10:コンボケ子
03/12/30 15:08.net
兄をぃじめなぃでくださぃ

11:やめられない名無しさん
03/12/30 15:12.net
おれ朝定しか食べないから関係ないけどね
つうかやめるんなら朝定を1日中やってくれないかな

12: 
03/12/30 15:27.net
国産使えよ!
松阪丼:1,800円できぼんぬ。ただし料金前払いに代えてから。



13:やめられない名無しさん
03/12/30 15:27.net
>>11 ネタですか?

14:コンボケくん
03/12/30 15:31.net
びぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん

ぎゅぅd
くぃだめ
しゅるょぉ!

15:やめられない名無しさん
03/12/30 15:32.net
もう居場所はないのですよ、コンボケくん

16:やめられない名無しさん
03/12/30 15:33.net
>>14
きっとヤコブ病になるだろうね。おめでとう。

17:やめられない名無しさん
03/12/30 15:34.net
さっき、大盛り+けんちん汁+ビールをやっつけたよ。
今年の分の食いだめしてきた。

18:やめられない名無しさん
03/12/30 15:34.net
・特盛り終了(〜12/31まで)
・朝定24時間販売
・新メニュー(カレー丼、イクラ鮭丼etc)
・24時間営業店の縮小

19:やめられない名無しさん
03/12/30 15:35.net
あなたのスレはここですよ、コンボケくん
スレリンク(jfoods板)l50

20: 
03/12/30 15:37.net
もう、牛丼一筋〜年のコピー使えないね。

21:やめられない名無しさん
03/12/30 16:02.net
牛丼一筋300年(アメリカ牛輸入規制時を除く)

22:共同通信(ヤフー)コピペ
03/12/30 17:51.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑最後の「する。る。」がイカス!!

23:やめられない名無しさん
03/12/30 18:03.net
17はコンボケくん

24:やめられない名無しさん
03/12/30 18:09.net
>>22
烏賊酢。

25:コンボケくん
03/12/30 18:14.net
ぼく

とくしゃら
びぃる
だょぉ!

26:やめられない名無しさん
03/12/30 18:15.net
あなたのスレはここですよ、コンボケくん
スレリンク(jfoods板)l50

27:やめられない名無しさん
03/12/30 19:00.net
BSEのおかげで幻の焼鳥丼や前時間帯で朝定食が
食えるなら嬉しい話だ!
牛丼は他の店で食べるから!

28:やめられない名無しさん
03/12/30 19:01.net
牛丼食いたければ、自分で作れ!
漏れは昨日作ったが、ウマーだった。漏れ流は、醤油かけて焼いた牛肉と玉葱を使う。
つゆだくにならなくてウマー!

29:やめられない名無しさん
03/12/30 19:05.net
歴史的な時を体験するわけだな
30年後には貴重な生き証人となるわけだ

30:吉野家で納豆と牛丼を混合して店内を騒然とさせた男
03/12/30 19:07.net
>>18
何のことはない
並2つ頼めばよい

31:やめられない名無しさん
03/12/30 19:10.net
>>30
お一人様1杯限りとかやらないと一緒だね

32:やめられない名無しさん
03/12/30 19:17.net
>>31
持ち帰りで一食限りは無理がある

33:やめられない名無しさん
03/12/30 19:17.net
あんがいみんな簡単に忘れていくのかもな

34:やめられない名無しさん
03/12/30 19:29.net


35:吉野家で納豆と牛丼を混合して店内を騒然とさせた男
03/12/30 19:34.net
不勉強でスマソが、松屋とかすき家はオージーなのか?誰か知っている人求む。

36:やめられない名無しさん
03/12/30 19:36.net
吉野屋には俺達さんざん世話になったんだから、今度は俺達が助ける番じゃねぇのか?鮭丼とかになっても食いに行けよ。分かったか!!

37:やめられない名無しさん
03/12/30 19:37.net
別にこのスレの住人のほとんどは、吉野屋なんかには世話になっていない。

38:やめられない名無しさん
03/12/30 19:42.net
吉野家には世話になってるがな
   ・

39:やめられない名無しさん
03/12/30 19:44.net
吉田屋なら世話になってるがね

40:やめられない名無しさん
03/12/30 19:50.net
米ぐらい炊飯器で炊けばいいjyん

41:やめられない名無しさん
03/12/30 19:55.net
吉野家が「ザ・丼」化していくのかなぁ・・・。
いくら鮭丼もいいがカニツナ丼も入れて欲しい。

42:やめられない名無しさん
03/12/30 20:04.net
URLリンク(www.kabosu100.net)
ここは訴えられないのか?

43:やめられない名無しさん
03/12/30 20:09.net
牛丼が無くなっても、

親子丼、他人丼、狐丼、天丼、カレー丼、マーボ丼、うな丼

何でもいいじゃん。

44:やめられない名無しさん
03/12/30 21:32.net
>>42
マジでワラタ。
ネタにしては力入れすぎw

45:やめられない名無しさん
03/12/31 12:03.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

最後の晩餐!!!!!!!←ーーーーーーーいみわからん昼なのに

全国の2ちゃんねらに告ぐ!!!!!!!!

もうどこの吉野家でもいいから


14時に吉野屋入れ

そして特盛頼め!!!!!!!!!!!!!!

2ちゃんねらーは2ちゃんねらーって分かるように
左手親指と右手小指を折り曲げていること!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これをいろんなとこに貼れ



46:やめられない名無しさん
03/12/31 12:05.net
フジのニュースで
アメリカはへたり牛(歩行困難)を
いままで出荷していたようだ
これから禁止
遅いんではないか?



47:やめられない名無しさん
03/12/31 12:13.net
時既に遅し
このスレでもいずれ発症するヤシも出てくるだろうね

48:やめられない名無しさん
03/12/31 12:16.net
>>42
おもしろい
でも学祭なら大丈夫でしょう。

49:やめられない名無しさん
03/12/31 12:24.net
>>46
もうすでにニクコプーン入り牛丼をしこたま食わされてるね。間違いない!

50:やめられない名無しさん
03/12/31 12:27.net
特盛が無くなったら並二杯喰えばいいとか言ってるDQN は
いないだろうなぁ〜?
540円の特盛と合計560円の並盛二杯
この差はでかいぜ!

51:やめられない名無しさん
03/12/31 12:29.net
2杯食えばいいよ?

52:やめられない名無しさん
03/12/31 12:30.net
>>47
牛丼を貪り食った後に、ガクガクブルブルしながらフラフラの足取りで
店を後にするOFFを開催するってのはどうか

53:やめられない名無しさん
03/12/31 12:32.net
>>50
てめえ馬鹿?マジレスすまそ

54:やめられない名無しさん
03/12/31 12:32.net
てか
吉野屋つぶれたらいいじゃん、
コンビニのオニギリだってけっこううまくなってるんだし


55:やめられない名無しさん
03/12/31 12:34.net
正直、アメリカはやばい牛を優先的に輸出しており、
その為国内ではBSEが発見されなかったわけだが、
まあ、当然といえば当然だね。輸入した日本が自業自得さ。

56:やめられない名無しさん
03/12/31 12:35.net
>>54(バカ)
吉野屋が潰れても関係ないだろ?

困るのは、吉野家が潰れることだ。

57:通報厨
03/12/31 12:39.net
しかし吉野家はこれで「牛丼一筋100余年」という看板を降ろすわけですね。
もし降ろさなかったら漏れが許さん。JAROに通報する。

58:やめられない名無しさん
03/12/31 12:39.net
てか吉野家の牛皿ってなんなの?
牛丼並みと
牛皿+ゴハンのちがいはなに?
朝定に牛皿をつけるとかオプションなだけ?
牛丼並みに牛皿とかやったらおこられるの?

59:やめられない名無しさん
03/12/31 12:40.net
今後の輸入再開に備えて、各店には特盛の器はストックしたまま。
大盛をその特盛の器に入れてもらい、別に並牛皿をたのみ一緒にする。

それは、特盛牛丼。

これは、実際店員にきいて可能なことを確認済み。

60:やめられない名無しさん
03/12/31 12:40.net
まあその前に「看板を降ろすのが怖かったら牛丼続けろ」と脅してもいいけどさ。

61:やめられない名無しさん
03/12/31 12:42.net
ちょっと、
並み盛りと
大盛りと
特盛りが
違いをおしえて

62:やめられない名無しさん
03/12/31 12:42.net
ビビンパが出てきたりする?

63:やめられない名無しさん
03/12/31 12:43.net
>>58
マジレスすると皿はもともと酒のつまみ用。
だいたい「皿+ごはん」>>並み(価格)なのでこういうオーダーは在り得ん


64:コメンター
03/12/31 12:43.net
>>58
牛皿とおしんこをつまみにして、ビールで一杯やると居酒屋より安くつく

65:やめられない名無しさん
03/12/31 12:44.net
>>57
メニューから牛丼が無くなるわけじゃ無いから、看板をおろす必要無いだろ!
以前から、親子丼やカレー、牛じゃが定食を提供している店もあったんだし。

通報して、JAROに「バカですか?」っていわれてしょんぼりしてくれ。

66:やめられない名無しさん
03/12/31 12:45.net
>>61
大盛りは、ごはん増量(何グラムかは忘れた)
特盛りは、肉増量(並みの2倍量)

67:やめられない名無しさん
03/12/31 12:46.net
家で食べる時の持ち帰りは必ず牛皿にしている。
七味や紅ショウガを多めに貰い、家で炊いたナイスなコシヒカリご飯でナイス!

68:通報厨
03/12/31 12:47.net
>>65
どしてそんなに必死になるの?(w

69:コンボケ
03/12/31 12:48.net
まずそう

70:やめられない名無しさん
03/12/31 12:48.net
>>68
ちょっと悔しかったみたいだね。
気持ちはわかるよ。

71:やめられない名無しさん
03/12/31 12:49.net
>>61
大盛りも特盛りも吉野家にはないのだがw
自慢気に書いて釣られてるんじゃないよ、まったく


72:やめられない名無しさん
03/12/31 12:49.net
>>69
レスのタイミングずれるとかっこわるいね

73:やめられない名無しさん
03/12/31 12:49.net
>>67
スーパーで肉買って焼いた方が全然安くて美味くて栄養もあると思うが。
手間も変わらない(肉を焼く時間=約5分程度)

74:やめられない名無しさん
03/12/31 12:49.net
>>63
>>64
でも牛皿っておつまみになるの?
あまくて生姜くさい安っぽい肉じゃん、
七味とかいれないとマズイとおもう、
あと吉野家って紅しょうがおいてあったっけ?
好きなひとにはおつまみにはなるだろうね、
吉野家っておさけはビールと焼酎だけ?

おしんこはただだっけ?

>>66
大盛りは肉の量は並みといっしょ?
特盛りは肉だけ2倍で
ゴハンは並み盛りなの?


75:やめられない名無しさん
03/12/31 12:51.net
>>67
ほか弁で
おかずのみ買えばいいじゃん、
吉野家はお茶もでるから
中でたべたほうがいいよ、
洗い物めんどうだし

76:やめられない名無しさん
03/12/31 12:53.net
>>71
マジレスすると普通にメニューにあるんだけど。
君の釣りって何がポイントなのかわからない。

77:やめられない名無しさん
03/12/31 12:53.net
>>73
牛丼が食べたいのに焼肉を作るの?
もしかして馬鹿?

78:やめられない名無しさん
03/12/31 12:54.net
>>75
あのお茶使い回しだけどね。

79:やめられない名無しさん
03/12/31 12:55.net
>>76
それだけ見事に釣られるアフォってめずらしいよ。

知的障害?

80:やめられない名無しさん
03/12/31 12:55.net
>>77
牛丼の牛は焼かないのか?
もしかして病気?

81:やめられない名無しさん
03/12/31 12:56.net
>>74
大盛りの肉は並みと同量だよ。
だから通常はごはんが余る。

82:やめられない名無しさん
03/12/31 12:57.net
>>78
え、いちおー洗ってるでしょ、
あと
吉野家っていつも熱いお茶しかおいてないの?
たまたま冬にいったから熱い日本だったのかな、
夏なら氷いりの麦茶だしてくれるの?
ラーメン食うときにあつい日本茶だされたらムカツクじゃん、
みんなは冬に熱い日本茶で納得してるの?
シメは冷たいお水もらうけどね

83:やめられない名無しさん
03/12/31 12:58.net
>>80
牛丼食べたことない馬鹿発見

吉野家の牛丼 ツユの中に生の牛肉を入れて煮込むだけだが。

84:やめられない名無しさん
03/12/31 12:58.net
>>76
たぶん並み盛り
じゃなくて並盛が正しいとかいってるんじゃない?
どっちでもいいよ

85:やめられない名無しさん
03/12/31 13:00.net
>>76って笑えるぐらいかっこいいね

86:やめられない名無しさん
03/12/31 13:00.net
>>83
それって
汚くない?
ひとつの鍋に
肉がへったら
解凍した生肉をつぎたしていれてるんでしょ、
もちろん
ちゃんと火が通ったほうから出してるとはいえ
イヤじゃん

87:やめられない名無しさん
03/12/31 13:02.net
>>81(馬鹿)
自信もっていい加減なことかか無い方が言いぞ
それだと、大盛の牛皿が存在しなくなる。

88:76
03/12/31 13:02.net
>>79
おまえの「釣り」ってどういう基準??
さっきから全然つまんね、つかウザイんだけど?
まさか>>84の言うような意味だったら、二度とここ来んなよ。
空気の読めない馬鹿が粘着レス返すなっつーの!

89:やめられない名無しさん
03/12/31 13:04.net
>>86
実際、それが吉野家の牛丼の作り方なんだからしょうがないだろうが!
吉野家で使っている牛肉がどれぐらいの厚さのバラ肉だかわかれば、納得するぞ。

90:やめられない名無しさん
03/12/31 13:06.net
76はよほど悔しかったと見えるな。

今どき「ウザイ」かよ。

91:やめられない名無しさん
03/12/31 13:06.net
>>89
あの肉ってうすっぺらいから
すぐに出せるの?
バイト経験者いる?

92:やめられない名無しさん
03/12/31 13:07.net
つかウザイんだけど?
つかウザイんだけど?
つかウザイんだけど?


「?」の使い方間違えているよ。

93:やめられない名無しさん
03/12/31 13:07.net
>>90
うざいよ氏ね

94:89
03/12/31 13:08.net
バイトは経験したこと無いけど、社員は経験したから書いたんだけど。

95:やめられない名無しさん
03/12/31 13:08.net
>>92
必死だねぇ。泣きそうじゃん(w

96:やめられない名無しさん
03/12/31 13:09.net
はいはい、馬鹿はだまっていてね、悔しい気持ちはわかるけど>>93

97:やめられない名無しさん
03/12/31 13:10.net
>>76=>>93=>>95

98:やめられない名無しさん
03/12/31 13:10.net
つか、>>79
マジで何がいいたかったのか教えてくれ。
お前的に何が面白いのかを。

99:やめられない名無しさん
03/12/31 13:14.net
>>98
79は誰がみてもわかる典型的な煽りだ。
釣られたやつが単に馬鹿なだけだ。

つか、ってナニ?

100:やめられない名無しさん
03/12/31 13:14.net
>>71=>>79の言ってる「釣り」の意味が判る
そして面白いと思った人っていますか?>ALL

101:やめられない名無しさん
03/12/31 13:15.net
てかおまえら
煽りは自作自演してんじゃねーの?
ここもID表示にしろや

102:やめられない名無しさん
03/12/31 13:15.net
でも、実際メニューに無い物を
「メニューにあるんだけど」
なんて書かれたらからかいたくなるよな。

103:やめられない名無しさん
03/12/31 13:15.net
>>99=>>79だとしたら寒い

104:やめられない名無しさん
03/12/31 13:16.net
つか
>>71>>79
だよ

105:やめられない名無しさん
03/12/31 13:17.net
>>79はコテ使ってくれないか?
>>102>>79か?
だとしたら相当な粘着だな。
何が面白いのか全く理解できないよ。

106:やめられない名無しさん
03/12/31 13:18.net
>>103
残念

107:やめられない名無しさん
03/12/31 13:19.net
>>104
んじゃ、>>71はつまらないシャレだとして、
>>79って何なのあれ?

108:やめられない名無しさん
03/12/31 13:19.net
79だけど、これでいい?
煽りに弱すぎるぞ、このスレ。


109:やめられない名無しさん
03/12/31 13:20.net
>>102>>71>>79

110:やめられない名無しさん
03/12/31 13:21.net
>>108
すまんが、おまえが何を言いたいのかわからん。

111:やめられない名無しさん
03/12/31 13:21.net
>>107
その答
>>79は単なる愉快犯

112:やめられない名無しさん
03/12/31 13:22.net
てか
吉野家にカンケーねーだろ、
おまえらは
松屋とかほかいけよ

113:やめられない名無しさん
03/12/31 13:22.net
>>118
79は「やめられない名無しさん」というコテハンを付けたんだと思われ。

114:やめられない名無しさん
03/12/31 13:23.net
いや、>>79はマジでボケてた(特盛が無いと思ってた)のでは・・・

115:やめられない名無しさん
03/12/31 13:23.net
みんなもちついて!!!

悪いのはねよーしもうパパ牛肉一生食べないぞ〜
とかいってるDQN一家なんだよ!!
消防氏ね!!!!!

116:やめられない名無しさん
03/12/31 13:23.net
>>113

>>118 ×
>>110 だった

117:やめられない名無しさん
03/12/31 13:24.net
>>113
>>118はそんなこと聞いていないわけだが

118:やめられない名無しさん
03/12/31 13:25.net
ここで改めて
特盛り ×
特盛  ○

大盛り ×
大盛  ○

並   ×
並盛  ○

119:110
03/12/31 13:25.net
>>116
俺もそんなこと聞いてないぞ(w

120:コンボケくん
03/12/31 13:25.net
>>79>>93>>99
おちゅっ!

121:やめられない名無しさん
03/12/31 13:25.net
117 カコワル

122:やめられない名無しさん
03/12/31 13:27.net
卵 ×
ギョク ××
玉子 ○

123:やめられない名無しさん
03/12/31 13:27.net
ようやっと終了ですか?
結局>>79=>>118って、すんげーつまんね

124:110
03/12/31 13:29.net
>>79って「釣り」「煽り」の意味を根本的にわかってない厨だね。
なのに「煽りに弱いスレ」とか言っちゃってんの、おめでてーな。

125:やめられない名無しさん
03/12/31 13:29.net
大盛りも特盛りも吉野家にはないのだがw
自慢気に書いて釣られてるんじゃないよ、まったく



126:やめられない名無しさん
03/12/31 13:31.net
確かに、釣られたやつは指摘されなければ悔しさを自覚しないで済むわけだが

127:やめられない名無しさん
03/12/31 13:31.net
110=124=釣り」「煽り」の意味を根本的にわかってない厨

128:やめられない名無しさん
03/12/31 13:31.net
>>125=遅れてきた負け犬

129:110
03/12/31 13:33.net
>>127=>>79
必死すぎて哀しくなるよ君(w

130:やめられない名無しさん
03/12/31 13:33.net
>>128=コピペにムキになってしまった馬鹿犬

131:やめられない名無しさん
03/12/31 13:34.net
悔しいだろうけど、馬鹿は黙っていたほうがいいぞ>>129

132:やめられない名無しさん
03/12/31 13:34.net
>>130
まあそうムキになるなよ、負け犬って言われただけじゃん。気にするな。

133:やめられない名無しさん
03/12/31 13:35.net
>>131=>>127=>>97=典型的な負け犬(藁

134:やめられない名無しさん
03/12/31 13:35.net
130=132

135:やめられない名無しさん
03/12/31 13:36.net
>>133
釣られているぞ

136:やめられない名無しさん
03/12/31 13:37.net
>>134
ワラタ

137:やめられない名無しさん
03/12/31 13:37.net
>>135
釣ってるちゅもりかい?(w

138:やめられない名無しさん
03/12/31 13:38.net
大晦日らしいスレですね。

139:やめられない名無しさん
03/12/31 13:39.net
お〜い
もう発症してるヤシいるのかよ?早いな

140:名無し
03/12/31 14:01.net
どうして特盛は大盛のご飯の量に肉が並の2倍だって説明を誰もしないのか。
肉が倍だから特盛廃止というけど、結局牛肉切れるまで牛丼やるんだったら
バンバン特盛出してさっさとニクコプーン排出すべきだろ。

っつーか、その前に特盛頼んでるヤシなんかほぼ遭遇しない。
リーマソに吉野家で500円以上期待しないでくれ。

141:やめられない名無しさん
03/12/31 14:19.net
>>140
はx?特盛り注文してる光景って普通にみかけるけど?

142:やめられない名無しさん
03/12/31 14:33.net
普通にいる。

143:やめられない名無しさん
03/12/31 14:36.net
>>140
知ったかするな。


144:やめられない名無しさん
03/12/31 14:40.net
またぁー、一時的なスレ立ててー、
阪神優勝スレや七味容器変更スレみたいにー
どうせすぐ冷めるんだからー
吉野家だってー、新メニュー出すいい機会だと思ってるんだからー
その証拠に一瞬で何種類も発表したでしょー
もともと構想にあったわけよー
踊らされちゃってー


145:やめられない名無しさん
03/12/31 14:40.net
本家サイト Folding@Home
URLリンク(folding.stanford.edu)
非公式日本語翻訳ページ
URLリンク(nightingalegoo.hp.infoseek.co.jp)

これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(folding)を
シミュレートし解明する分散コンピューティングプロジェクトです。

アルツハイマー、狂牛病、パーキンソン病などはタンパク質の異常なfoldingが
原因と考えられており、foldingを解明することはこれらの疾患の解明につながります。
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質のfoldingという
複雑な問題を解明しましょう。

---
Team 2chにみんなも参加してみませんか?
はやく安心して食べれるようになるといいね。

メインスレ
スレリンク(pc板)
Team 2ch統計ページ
URLリンク(fah-stat.hp.infoseek.co.jp)

146:名無し
03/12/31 14:49.net
140です。マジレスどーも。
いやーでも、ホント特盛見かけないのよ。
夜中にタクシー運ちゃんまみれの中で食ってるからかな?
並盛2杯のほうが得だというヤシも多いし。
っつーことで勘弁。

>144
ちなみに吉野家は昔から焼鳥丼とか作ってますよ。
アメリカの店とか通販とかで。



147:やめられない名無しさん
03/12/31 15:03.net
はやくやきとり丼食いてぇ


148:やめられない名無しさん
03/12/31 15:07.net
牛丼なくなったら一気に会社が傾きそう

149:やめられない名無しさん
03/12/31 17:08.net
>>140
はえらい。

150:やめられない名無しさん
03/12/31 17:19.net
イクラ丼に興味があるなあ。

151:やめられない名無しさん
03/12/31 17:22.net
人工イクラなんか(゚听)イラネ

152:やめられない名無しさん
03/12/31 17:35.net
実際どうなんだろう、奴ら
米国でBSEが出た場合のシミュレーションをやっていなかったはずはないし、
280円なんて安売りチキンレースをやめるいい機会だと思ってんじゃない?

153:やめられない名無しさん
03/12/31 17:38.net
大盛りって肉はいっしょなのか?だったら損じゃん。

154:やめられない名無しさん
03/12/31 17:39.net
おれ近所の吉野家USAの牛丼、週に2回は食ってる。
マジで発病するかも・・

155:やめられない名無しさん
03/12/31 17:52.net
おまいが3億円当たったことが無いなら大丈夫だ。まず問題ない。




とか言ってみる。

156:やめられない名無しさん
03/12/31 17:53.net
そんなに確立低いのか。

157:やめられない名無しさん
03/12/31 18:07.net
病気になったやつ日本にどれだけいるんだ・・・。
ニュースすら聞かんぞ。

158:やめられない名無しさん
03/12/31 18:08.net
普段吉野家で牛丼食ってる香具師の知的水準がよくわかる良スレですね。

159:やめられない名無しさん
03/12/31 18:20.net
>>158
全くもって禿同

160:誰か突っ込んでくれ!
03/12/31 20:31.net
焼鳥丼見て思い出したんだけど、昔第一京浜の金杉橋んとこにあった吉野家USA
ってとこで売ってたんじゃなかったっけ?

161:やめられない名無しさん
03/12/31 20:53.net
いまでも焼鳥丼だしているところあるし

162:やめられない名無しさん
03/12/31 21:01.net
除夜の鐘がなった瞬間に特盛の注文ができなくなるんだなあ。
2000年の暮れより印象的な今年の年末(オ。

163:やめられない名無しさん
03/12/31 21:29.net
まじでカレー臭くなるの勘弁
社長は施設のこと考えてんのか?

164:やめられない名無しさん
03/12/31 21:53.net
154って、わずか週二回しか吉野家にいかないのに、すでに発病してしまったのかな。

165:やめられない名無しさん
03/12/31 22:13.net
>>163
その昔、某店のオープンセールのテント内で手作りカレーを作っていた人がいたような・・・。

166:やめられない名無しさん
03/12/31 22:13.net
この際、特赤復活しる

167:やめられない名無しさん
03/12/31 22:52.net
手作りカレー?
あえて「手作り」と判断した理由は?


もしかして、足で作っていなかったから?

168:やめられない名無しさん
03/12/31 22:54.net
>>167
カレー臭い足か・・・微妙


元の足の臭さが混ざってるなら最悪だが

169:やめられない名無しさん
03/12/31 23:08.net
>>163ってカレー専門店の存在を許すことが出来ない馬鹿

170:やめられない名無しさん
03/12/31 23:11.net
>>169
やる気の無い社員かバイトあたりだろ

171:やめられない名無しさん
04/01/01 00:07.net
潰れるのはココイチかもね 藁

172:やめられない名無しさん
04/01/01 00:08.net
あけおめ

173:コンボケくん
04/01/01 05:44.net
ぉめめっ

174:やめられない名無しさん
04/01/01 15:21.net


175:やめられない名無しさん
04/01/01 23:11.net
どうするよキン肉マン?

176:ふぐりおとこ
04/01/01 23:14.net
どぅしませぅ

177:コンボケくん
04/01/01 23:55.net
ぃのるにょだ!

178:やめられない名無しさん
04/01/02 19:56.net
今日 裏技使って特盛を食べた。
満足。

179:2ねん3くみ
04/01/02 20:40.net
ぃのるにょ。
ぇぃっ!

180:コンボケくん
04/01/02 20:55.net
ぉぉしゃら
 だぶりゅ
  だょぉ!

181:やめられない名無しさん
04/01/02 21:59.net
特盛食わせろよ!!

182:やめられない名無しさん
04/01/02 22:00.net
>>178
裏技の出し方教えれ

183:やめられない名無しさん
04/01/03 02:54.net
           牛丼ワッショイ!!
     \\   牛丼ワッショイ!! //
 +   + \\  牛丼ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /吉\  /吉\  /吉\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

184:やめられない名無しさん
04/01/03 02:55.net
>>182
並+牛皿じゃないの

185:やめられない名無しさん
04/01/03 03:19.net
しーっ

186:やめられない名無しさん
04/01/03 05:29.net
>>184
それじゃあ、量的に全く違う。

187:やめられない名無しさん
04/01/03 15:40.net
じゃ
大森+牛皿

188:やめられない名無しさん
04/01/03 16:11.net
>>187
肉の量は、そっちの方が多いけどね。
並×2の方が安いし、最低限、得盛り以上ではあるよ。

189:やめられない名無しさん
04/01/03 23:50.net
明日は人類の破滅の夜明けになるのだろうか?

190:やめられない名無しさん
04/01/04 02:24.net
          吉野家ワッショイ!!
     \\   牛丼ワッショイ!! //
 +   + \\  特盛ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /吉\  /吉\  /吉\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

191:やめられない名無しさん
04/01/05 02:40.net
↑うぜえ

192:やめられない名無しさん
04/01/05 23:06.net
さらば牛丼

193:やめられない名無しさん
04/01/05 23:40.net
ようこそ親子丼

194:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

195:やめられない名無しさん
04/01/06 04:24.net

** カレー節約術 **

吉野家のカレー400円
松屋のカレー 290円

吉野家のカレーを29杯食うお金で
松屋のカレーがなんと40杯も食える。

吉野家のカレーを290杯食うお金で
松屋のカレーがなんと400杯も食える。

吉野家のカレーを2900杯食うお金で
松屋のカレーがなんと4000杯も食える。

(以下略)

196:
04/01/06 19:59.net
↑すげぇ
面白いこと書いているつもりでいやがる。

197:やめられない名無しさん
04/01/06 20:00.net
どうするよ?

198:鈴木
04/01/07 00:14.net
吉野家潰れたらやはり困る?

199:やめられない名無しさん
04/01/07 00:45.net
人生最期の思い出にと吉野家の牛丼を食べた
とてもおいしかった
また食べたいと思った
もう少し頑張って生きてみよう


200:やめられない名無しさん
04/01/07 02:43.net
吉野家なくなったらダルセーニョ(´・ω・`)

201:やめられない名無しさん
04/01/07 02:49.net
今まで特盛+お新香でちょうどお腹一杯だったんだけど
並2杯+お新香にしたら少し辛かった・・・。


202:やめられない名無しさん
04/01/07 02:56.net
>>201
微妙に肉が多くなるが、大盛+並皿にしたら?

203:やめられない名無しさん
04/01/07 04:04.net
どうでもいいよ。おめーらなんか。

204:やめられない名無しさん
04/01/07 07:42.net
豚肉も高騰しはじめてるらしいぞ

205:やめられない名無しさん
04/01/07 08:36.net
貧乏人は何を食えばいいんだ?

秋刀魚か?

206:やめられない名無しさん
04/01/07 08:38.net
冷凍羊肉
冷凍鶏肉
厚揚げ

207:やめられない名無しさん
04/01/07 09:11.net
オーストラリアから輸入すればいいやん

208:やめられない名無しさん
04/01/07 09:26.net
ぐっどあいでぃーあ!

209:やめられない名無しさん
04/01/07 12:09.net
>>207
βακα..._〆(゚▽゚*)

210:やめられない名無しさん
04/01/07 14:45.net
オーストリアから輸入すればいいやん

211:やめられない名無しさん
04/01/07 15:28.net
無理だよ
オージービーフ高騰

212:やめられない名無しさん
04/01/07 15:45.net
ハンバーガーみたく牛肉の味がする「食用ミミズ」で代用すればいいじゃん。

213:やめられない名無しさん
04/01/07 17:26.net
豚バラのスライスを生姜風味で煮込んで豚丼てどうYO?

結構うまそう。輸入豚肉、安いから低価格でいけるんじゃない??

214:やめられない名無しさん
04/01/07 18:17.net
おでんをメニューに加えて欲しい。

215:やめられない名無しさん
04/01/07 19:34.net
自慢の特製のタレが命なんだから豚でも鳥でも丼は作れると思うんだが・・・?


216:やめられない名無しさん
04/01/07 19:47.net
>215
豚汁に豚の代わりに鶏を入れて食べてから言ってくれ

217:やめられない名無しさん
04/01/07 19:53.net
>>215
それだったらとっくにオージービーフに切り替えてると思うが。

218:やめられない名無しさん
04/01/07 19:57.net
オージービーフは脂が少ないらしい

219:やめられない名無しさん
04/01/07 20:02.net
ならばタレに牛脂を加える。

220:やめられない名無しさん
04/01/07 20:22.net
>>216
サッパリして美味しかった

221:やめられない名無しさん
04/01/07 21:13.net
こってりすっきり♪

222:コンボケくん
04/01/07 21:23.net
ぉぉもりびぃる♪

223:ふぐりおとこ
04/01/07 21:25.net
びぃる
とくもりで

224:コンボケくん
04/01/07 21:33.net
びぃる
どんぶりで

225:スレストくん
04/01/07 21:38.net
るぃじ
すれすとで

226:ストレスくん
04/01/07 21:42.net
すとれす
かいしょうで

227:やめられない名無しさん
04/01/07 21:43.net
びぃる4本

228:コンボケくん
04/01/07 23:14.net
かるぃにょ

229:ふぐりおとこ
04/01/07 23:22.net
にょ?

230:やめられない名無しさん
04/01/08 00:50.net
※特盛は販売を一時中止しております。

231:やめられない名無しさん
04/01/08 08:07.net
カレーがごはんの上に乗ってるのが許せないんだよな〜。
カレーが右で、ご飯が左じゃあないと落ち着かない。
まあ、カレー丼だからしょうがないんだけど・・・。

232:やめられない名無しさん
04/01/08 08:09.net
>>231
そんな貴方は松屋のヘルシーチキンカレーをおすすめします。
290円でみそ汁付き。

233:やめられない名無しさん
04/01/08 11:00.net
>>231
一生慌てながら食っとけ!

234:やめられない名無しさん
04/01/08 12:28.net
よしのやは筋肉マン(ゆでたまご)を裏切った(詐欺)のでつかえません。
wwwwwwwwwwwwっうえw
wwwwwwwww無理wwwwwwwwwサポシwwwwwwwWw


235:やめられない名無しさん
04/01/08 17:00.net
よっすぃ〜

236:やめられない名無しさん
04/01/08 17:01.net
の弛み腹

237:やめられない名無しさん
04/01/08 22:15.net
おまいら、まんまと吉野家の戦略にのせられているな
アメリカで狂牛病の牛が発見されてからこんなに短時間でカレー丼を始めとする新メニューを次々と開発できると思うか?
材料調達から調理マニュアル作成等、新メニューが世にでるまでにはかなりの時間を必要とする。
今回の突然の牛肉不足会見は、新メニューを宣伝することと、狂牛病の危険性から目をそらさせ、もうすぐ在庫がなくなるかもしれないと焦らせることにより、逆に牛丼の価値を高めて売り上げをのばそうとする吉野屋の策略である。

238:やめられない名無しさん
04/01/08 23:57.net
↑ウザイ

239:やめられない名無しさん
04/01/10 17:41.net
思うに輸入禁止ってそれほど長期にはならんでしょ?
焼肉屋もファミレスもスーパーも、みんな困ってるしねぇ
ちょっとの辛抱だ、吉野家頑張れ

240:やめられない名無しさん
04/01/10 18:14.net
>>239
いや全頭検査せずに輸入すると後で薬害エイズみたいな問題が起きかねない。
禁止は長期化すると考えるべき。

241:やめられない名無しさん
04/01/10 18:16.net
さっきTVのニュース速報で、輸入再開のメドがたったって出ていたね。

242:やめられない名無しさん
04/01/10 18:28.net
まあ基本的に家の近くに吉牛ないから
関係ないけどね


243:やめられない名無しさん
04/01/10 18:28.net
株価も持ち直してきてるし、二月の確定日前には解禁だろ。
十〜十二万位まで下がったら買おうと思ってたのに、糞政府め チッ

244:やめられない名無しさん
04/01/10 18:46.net
>>241
そんなことニュース速報で言うのか、、、すげぇな

245:やめられない名無しさん
04/01/10 19:10.net
いや、言ったとは一言も書かれていない。
「出ていた」と。

246:やめられない名無しさん
04/01/10 19:13.net
あっそ('・c_・` )

247:やめられない名無しさん
04/01/10 20:28.net
これを機会に魚中心の食生活にしようと思う

248:やめられない名無しさん
04/01/10 20:45.net
結局、吉野家って、牛丼しか作る能力がないということだ。

それでいて、松屋のほうが、牛丼もおいしいし、カレーや焼肉なども、メニューも豊富。

みそ汁もタダでついてくる。

吉野家も、このさい、松屋を見習って、牛丼以外のメニューを充実させるべきだ。

249:やめられない名無しさん
04/01/10 20:45.net
魚の方が健康には良いな。
でも高いよ、魚。


250:やめられない名無しさん
04/01/10 20:50.net
回転寿司に行こう。

魚は、日本人の胃腸の消化能力に適している。

日本人は、江戸時代までは、牛肉なんて、あまり食わなかった。



251:やめられない名無しさん
04/01/10 21:06.net
>250
おいおいそれだと江戸時代には牛肉食ってたことになるぞ。

252:やめられない名無しさん
04/01/10 21:15.net
>>248
吉野家はカレーチェーンも展開してますが何か?
ココイチよりドキュソではない

253:やめられない名無しさん
04/01/10 21:29.net
吉野家マンセー

254:やめられない名無しさん
04/01/10 21:31.net
江戸時代には牛は畑を耕す動物でした。
牛乳も「牛乳を飲んだら歩けなくなる」とのことで
飲まれませんでした。

255:やめられない名無しさん
04/01/10 23:36.net
>>250-254
明治の人に牛肉食いに行こう
と言うののは
現代人にトラクターの部品食いに行こう
と言うくらいに奇異の思われたそうです

256:やめられない名無しさん
04/01/10 23:45.net
でも江戸時代、日本人は犬、食ってたんでしょ?
生類憐れみの令で食わなくなった。
韓国は今でも犬食ってる??

257:やめられない名無しさん
04/01/10 23:47.net
>>250
江戸時代にも「滋養強壮の薬」として食べられてたんだよ。

258:やめられない名無しさん
04/01/11 00:52.net
鮭イクラ丼が出るらしいけど
記念に食べておきたい

259:やめられない名無しさん
04/01/11 00:54.net
吉野家の疥癬丼には興味がある。

260:やめられない名無しさん
04/01/11 00:59.net
kyo-taru

261:誰か突っ込んでくれ!
04/01/13 19:26.net
>>256
いまでも町○の焼肉屋で「アレある?」っていうと、ニヤリと笑ってうなずくと、
ポシンタンってぇモンが出るらすぃぜ。

262:やめられない名無しさん
04/01/16 23:52.net
カレー丼

263:やめられない名無しさん
04/01/18 16:13.net
カレー丼は所詮非常時の代用食。緊急1号丼と呼称すべき。

264:やめられない名無しさん
04/01/18 16:15.net

 緊急連絡・・みゆき出没注意!

265:やめられない名無しさん
04/01/18 16:18.net
ならオージービーフを使った緊急オージー牛丼も出すべき。

266:やめられない名無しさん
04/01/18 17:53.net
吉野家なんて近くにないよヴォケ

267:やめられない名無しさん
04/01/18 21:10.net
どうするよ?

268:やめられない名無しさん
04/01/19 21:38.net
どうもせんよ!

269:やめられない名無しさん
04/01/19 23:42.net
オージービーフ使うと並盛り1杯が最低500円以上になるって吉野家の社長がテレビで言うてたな

270:やめられない名無しさん
04/01/19 23:55.net
和牛だったらいくらになるんだ?

271:やめられない名無しさん
04/01/20 18:22.net
築地1号店なら290円

272:やめられない名無しさん
04/01/20 18:25.net
吉野家復活までは松屋の豚めしでがまんしる!豚めし19日からだけどマジうまー!

273:やめられない名無しさん
04/01/20 18:56.net
ここのBグルの板は吉野家スレだらけで笑えるな?

吉野家重複スレ異常増殖中!!   削除依頼しますた。


274:コンボケくん
04/01/20 19:13.net
ょっすぃ

まけにゃぃ!

275:やめられない名無しさん
04/01/20 19:18.net
和牛でも値段上げないといってるし(当面だろうけど)
1号店は別格として他の数店舗は地域ごとに配置するのかな?

276:やめられない名無しさん
04/01/20 19:54.net
×和牛
○国産牛

277:コンボケくん
04/01/20 20:29.net
ぼくも
 やめるにょ

278:ふぐりおとこ
04/01/20 20:30.net
しゃぃにゃりゃ

279:コンボケくん
04/01/20 20:32.net
やめるのやめたた

280:やめられない名無しさん
04/01/20 20:34.net
いくら鮭以外は全部食べてみたが.....牛丼屋は素直に牛丼作ってろ。

281:コンボケくん
04/01/20 20:35.net
ぎゅぎゅ

282:コンボケくん
04/01/20 20:35.net
やめるのやめたた のやめた

283:コンボケくん
04/01/20 20:36.net
にしぇもにょ

ぃぱぃ

284:コンボケくん
04/01/20 20:36.net
うえのわ にせりり

285:やめられない名無しさん
04/01/20 20:39.net
吉野家の牛丼おいしいね。


286:コンボケくん
04/01/20 20:39.net
ぉばけがでるょぉ

287:コンボケくん
04/01/20 20:40.net
らがぁにでるにょぉ

288:やめられない名無しさん
04/01/20 20:40.net
ビール飲みすぎだぁ、コンボケ!

289:コンボケくん
04/01/20 20:41.net
にょんでにゃいにょぉ

290:()
04/01/20 21:07.net
コンボケ自作自演止めろバカ

291:コンボケくん
04/01/20 21:09.net
ぅふふ
 びぃる
  で
   またーり

292:やめられない名無しさん
04/01/20 21:55.net
こんぼけくんイラッシャーイ
スレリンク(healing板)

293:コンボケくん
04/01/21 09:20.net
こんど

にしぇぁらし・・

294:コンボケくん
04/01/21 09:32.net
りゅ

295:やめられない名無しさん
04/01/21 13:58.net
>>271
なぜ10円高い?
国産でも同じ値段で販売だろ?

296:やめられない名無しさん
04/01/21 14:19.net
>>271は松屋信者

297:やめられない名無しさん
04/01/21 14:36.net
>>271
マヌケなスパイ

298:やめられない名無しさん
04/01/21 18:12.net
牛丼なくなったら吉野家イラネ

299:やめられない名無しさん
04/01/21 22:07.net
秒読みだよ

300:やめられない名無しさん
04/01/21 22:08.net
豚丼強くキボンヌ

301:やめられない名無しさん
04/01/21 22:10.net
築地1号店って
和牛の牛丼を同じ値段でやってるってホントなの?

302:やめられない名無しさん
04/01/21 22:15.net
>>301
一号店以外にも競馬場などの店舗も和牛で
同じ値段でやるらしいよ

303:やめられない名無しさん
04/01/21 22:17.net
和牛と国産牛の区別ができないバカがいるみたいだね。

304:やめられない名無しさん
04/01/21 22:19.net
>>302
競馬場って・・馬丼?
それなりにウマそうだけど

305:やめられない名無しさん
04/01/21 22:23.net
>>303
そのバカって、>>301>>302のことだろ?

と、自作自演でからかってみる。

306:やめられない名無しさん
04/01/21 22:24.net
和牛と国産牛の違い
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

307:やめられない名無しさん
04/01/21 22:27.net
馬と鹿の違い
URLリンク(www.shochiku.co.jp)


308:やめられない名無しさん
04/01/21 22:28.net
馬鹿とカバの違い
http//www.bakakaba


309:横山弁護士
04/01/22 13:18.net
やめて!

310:やめられない名無しさん
04/01/22 14:52.net
牛丼無くなったら漏れの株主優待券はどうすりゃいいんだ?
並しか食えない優待券がまだ6枚も残っているんだけど。

311:やめられない名無しさん
04/01/22 15:31.net
だから並との差額を払えば代替丼が食えるって、HPにも載ってるだろ。

312:やめられない名無しさん
04/01/22 17:13.net
株大暴落

313:やめられない名無しさん
04/01/22 17:33.net
>>311
ぁ、そうなんだ。よかった。
吉牛で牛丼以外のもの食えと言われてもなぁ・・・

314:やめられない名無しさん
04/01/22 20:33.net
いいから6杯食え
それでもう行くな

315:やめられない名無しさん
04/01/22 21:01.net
わかったよ

316:やめられない名無しさん
04/01/22 21:15.net
っていうか、株を買うってどういうことかわかってんのか?

317:やめられない名無しさん
04/01/24 12:50.net
わかってるよ

318:やめられない名無しさん
04/01/24 18:58.net
やめて

319:やめられない名無しさん
04/01/24 19:46.net
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● | クマ─!!
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\
 /       ヽノ /´>  )
 \ \         ,:::-、     __
 . |\ \ ,,r::::::::::::〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
..(( |  〈 〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ   クマー!!
パン|   ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 パン  l::::::::::::::::::l:::::::::::●::::::::::::::●:::j
 /  /.|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_):::::,j:  
 |  |.. .}::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;!
 .ヽ_っ.{::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/     
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ



320:やめられない名無しさん
04/01/26 20:29.net
牛丼はどうなるのだろう?

321:やめられない名無しさん
04/01/26 21:55.net
進化する。

322:やめられない名無しさん
04/01/26 22:02.net
繁殖する

323:やめられない名無しさん
04/01/28 22:59.net
絶滅する

324:やめられない名無しさん
04/01/28 23:02.net
いよいよ、そば、うどん導入か?

325:やめられない名無しさん
04/01/29 00:46.net
今日大盛頼んだら
ちょっと困ってた。
うーん、やめるまでは気持ち良く出そうぜ

326:やめられない吉野家さん
04/01/29 02:10.net
>>325
さっき食った牛じゃけ定食は
牛皿の盛りが妙に悪かったぞ

そこまでして保たせるんじゃねーよ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

440日前に更新/91 KB
担当:undef