1級土木施工管理技士part.16【監理技術者ヘ】 at DOBOKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し組
22/03/25 06:55:50.79 .net
女の受講者の実務経験詐称率は100%
色も白いし普段TBMでも乗ってるのかと問いたい

601:名無し組
22/03/25 23:30:41.14 .net
実務経験なしだと何か都合悪いことでもあるんかな

602:名無し組
22/03/26 00:01:26.11 .net
学生でも受けられるようにすると
現場に出てる馬鹿どもが全然合格できなくなるぞw

603:名無し組
22/03/26 21:35:42.34 .net
>>593
この資格があると下手すると何千億円もの仕事でもその人の責任で請負ことができる資格だから
実務経験がないやつが資格持つのは大変危険

604:名無し組
22/03/26 21:49:42.04 .net
そんな資格なら
合格率10%ぐらいにしなきゃアカンだろw

605:名無し組
22/03/27 14:52:15.26 .net
そんなに難しくしたら担い手がいなくなる。
ただでさえ人手不足なのに。

606:名無し組
22/03/28 15:10:01.86 BMbM3UOh.net
>>596
偏差値50〜55程度の高校出て丁稚から経験した人らでも
ちゃんと対策すれば1発で受かる程度だから丁度いいだろ

607:名無し組
22/03/29 10:24:10.27 R/MUgOm2.net
専任の主任技術者実務経験証明書と
専任の監理技術者の指導のもとにおける2年以上の実務経験証明書は
どっちとも書かないといけないのかな?

608:名無し組
22/03/29 17:42:58.01 Yg3v6+R9.net
土木受かったから今年は建築施工受けるわ…。
土木より難しそうだ

609:名無し組
22/03/29 21:43:19.53 W5VZPxD2.net
令和3年度の2級土木施工管理技士の試験に受かったんだけど1級はすぐ受けれるのかな?
普通の高等学校卒業して、今年で9年目なんだけど受験資格の年数足りてる?

610:名無し組
22/03/30 08:31:07.88 Q39TPeH2.net
>>601
卒業してすぐに土木系いってて主任技術者1年やってるならたりるんじゃない?
どちらにせよ1次は受けたら?

611:名無し組
22/03/30 08:39:31.43 dR2cnaRz.net
>>602
答えてもらってる手前悪いんだけど
勝手に前提条件つけてくるのやめてくれない?

612:名無し組
22/03/30 10:24:57.53 wK1eSCbW.net
客が遠回りしたら、怒るやん
客が帰宅する道は、遠回りでも客の理屈じゃないと怒るやん
裏道狭い、国道遠回りやけど速い、とか
客の言う通りがベストやん

で、客の家の近く迄、来てよ「ここ、違反やけど、ここ通れる?、狭いけど、違反やけど」
断われんよな
同僚に、断って、会社の客を減らすなよって言われるよな?
同僚「サービス業やから、接客やから、トークせんと!」
客「仕事で疲れてるから、黙ってて、静かにして」
色んな理屈あるよな

613:名無し組
22/03/31 07:42:17.08 m2cQgNM+.net
>>603
勝手にというか土木経験が9年目なのか卒業後9年目なの>>601からではわからないからだよ
卒業9年ならすぐに土木じゃないと経験年数足りないでしょ? 剥奪された事例もあるのに詐称でもするの?

614:名無し組
22/03/31 08:46:56.79 .net
>>605
俺なんかはテレビの字幕でよくある、
「普通の高等学校卒業して、今年で(経験)9年目なんだけど受験資格の年数足りてる?」
という風に、補完してしまったが。
まぁ文章だけで考えると、卒業して9年経ったしか書いてないなぁ。

615:名無し組
22/04/03 13:29:20.32 rvoHgeNm.net
馬鹿アベ来い済み文明
公務員の建物の仕事あるだろ?
責任者居るだろ?
仕事中「この前、どこどこで新しい建物作ったよね?、あれ、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、次回は私の会社に、どうたらこうたら、安くするんで、この前の仕事も、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、、どうたらこうたら」
こういう営業する方が正しい社会
賄賂と一緒
この前、兄貴が受注したのに、また、親族?、逆?、皆んなに公共事業バラマキじゃなくて、地方の仕事を親族が独占?
逆?、皆んなのためにじゃなくて親族独占?、遠慮なし?
ゴミしか金持ちにならないんだよ
土建屋の新年会でも出席して挨拶しろよ馬鹿・字・見んと!
前だ、刑事!
がめつい馬鹿しか、前に出ないんだよ卑怯者
横浜家系ら、家系学園天国

616:名無し組
22/04/07 12:30:31.75 .net
俺はコロナ対策で受かったぞ

617:名無し組
22/04/08 07:59:36.85 .net
経験記述添削してもらいたいけど、どこがコスパいいですかね?
ネットで調べると色々とでてくるけど

618:名無し組
22/04/08 15:15:47.05 .net
土木工事現場に女子学生が入ってきたら、レ◎プのターゲットってマジ?
スレリンク(doboku板)
土木ってレイプ魔多いね
レイプをするのに資格が要るのか?

619:名無し組
22/04/11 23:35:41 .net
再受験の写真2回もだめなんだが、やった人居てすんなりいきましたか?
背景白で証明写真みたいにしても、
無地じゃないから出し直せってなるんだけど

620:名無し組
22/04/12 00:45:55.78 .net
ブサイクは無理なんだよ
知らなかったの?

621:名無し組
22/04/12 00:57:44.81 .net
ヤメタレw

622:名無し組
22/04/12 18:15:30.14 z6YLeG2+.net
しょぼすぎる資格だったわ

623:名無し組
22/04/20 11:35:57.47 .net
>>611
マイページで審査済ってでてたらいいのかな?
自分はメールや電話連絡こないから、修正しないでOKみたいだ

624:名無し組
22/04/20 19:57:35 .net
自演がヘタクソな奴だな
ブサイクは何やってもダメ

625:名無し組
22/04/20 22:26:09 .net
元請の仕事こなせないのに発注者側の仕事に転職するのって無謀かな?

下請けの暴走を止められず役所から何度も怒られてる入社1年目の新米現場代理人です
土木の書類作るのは楽しいから市役所の土木職員として働きたいんだけど工程考えたり職人への注意喚起したりは二度とやりたくない

626:名無し組
22/04/21 07:29:09 .net
>>617
工程管理や下請けの暴走を含め元請けに対して厳しく指導するのが土木系公務員だよ
聞かない相手に対して何度も怒るのも相当に疲れるものだけど、それが気にならないのなら転職してもやっていけると思う

627:名無し組
22/04/21 07:42:23.73 btUG/6K5.net
>>617
元請業者の暴走止めたりお粗末な業者の代わりに工程考えたり公務員になってもやること変わらんぞ。

628:名無し組
22/04/21 07:42:37.76 btUG/6K5.net
>>617
元請業者の暴走止めたりお粗末な業者の代わりに工程考えたり公務員になってもやること変わらんぞ。

629:名無し組
22/04/21 10:33:43 6Rnm1Coc.net
>>617
下請けの暴走がよくわからないがやってみたらいいじゃないか
役所側に採用があればだけどね とりあえず上司や先輩に相談したら?

自分のとこの市役所の役職ついてるような人は技術士もってる人多いからそういうのも考えていっていいと思う

630:名無し組
22/04/21 21:10:25 .net
公務員とか激務薄給だから頼まれても絶対なりたくないわ

631:名無し組
22/04/22 15:07:58 .net
【埼玉】居酒屋のトイレ内で10代アルバイト女性の体を触る…高校教師の男(52)を強制わいせつ容疑で逮捕 
スレリンク(newsplus板)

高校教師がレイプしちゃうんだから、ゼネコン社員がレイプしちゃってもいいよね。
レイプぐらいで大騒ぎするなよ。うるせーんだよ。
ゼネコン社員はストレス溜まる。レイプでもしないとやってられね。

632:名無し組
22/04/22 21:15:28.00 .net
土木職の公務員とか定員割れしてるところばかりだから、1級土木持ってれば受ければ受かるだろ

633:名無し組
22/04/22 23:44:07 XbaN399D.net
>>618
土木事務所職員だが
ゼネコン出身者が転職してくるけど、コキつかいますよ
でもゼネコンより楽勝らしい

634:名無し組
22/04/23 11:01:07 dhEaAH/q.net
時に受験票っていつぐらいに届きますか?

635:名無し組
22/04/23 13:06:18 .net
受験票は受験前に届くよ
バカなの?

636:名無し組
22/04/24 09:35:58 aCyRkVju.net
>>627
うわぁ…

637:名無し組
22/04/24 09:37:30 aCyRkVju.net
>>627
君、会社でみんなから嫌われとるよ。

638:名無し組
22/04/24 18:29:46 hB0utayF.net
>>627
キミ、国語できないでしょ?

639:名無し組
22/04/24 21:21:43.37 G8/c1946.net
>>627
627の母です。
この度はうちの42歳の息子が糞レスを付けて申し訳ございませんでした。
5チャンネルは無職の息子の唯一楽しみですので、今後も温かい目で仲


640:ヌくして頂きますよう、お願い申し上げますです



641:名無し組
22/04/25 08:05:03 .net
分かりやすい連投

642:名無し組
22/04/25 15:40:20 2GfW/U6o.net
>>626
だいたい1か月前くらいに届くんじゃないかね

643:名無し組
22/04/25 23:15:11 .net
と、自演

644:名無し組
22/04/27 07:51:27.36 .net
人の仕事には向き不向きがあるから嫌なら転職したらいい

645:名無し組
22/04/27 08:04:08.88 .net
スーパーの店員なんてどうだ?

646:名無し組
22/05/18 19:47:01 9kiJbruA.net
URLリンク(www.daimaru-matsuzakaya.jp)
URLリンク(www.mistore.jp)
URLリンク(www.takashimaya.co.jp)
URLリンク(www.fujibo.co.jp)

647:名無し組
22/05/21 15:08:42.74 OJ6pOKvy.net
監理技術者講習終了しました。
利権と天下りの匂いを感じました。

648:名無し組
22/05/28 15:08:41.45 .net
やっと過去問を見始めたら96問ってw
60%合格って58問正解で合格?
へんなのw

649:名無し組
22/05/29 19:54:35.17 U41hj9XM.net
退職して仕事しないから、名義貸したいんだけど今はないんかなぁ

650:名無し組
22/06/05 17:33:58 0JPuAah9.net
65問中39問以上が、6割合格ラインです。

651:名無し組
22/06/05 21:49:42 M5wE9wO/.net
>>641
試しに過去問やったら48点。
楽勝だわw

652:名無し組
22/06/10 12:41:36.74 4N2ThI0j.net
302名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 05:18:17.24ID:hAsBuweO0
ゆたぼんが中学登校示唆「1回行ってみるのもあり」 加藤浩次に論破された!
//news.yahoo.co.jp/articles/6cf99fd79f777e7715a68f00306184d5d8ee58fb

【YouTuber】ゆたぼん「中3になったら行こうかな」加藤浩次の問いかけに登校を示唆 父親の一言がきっかけ [爆笑ゴリラ★]
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654829781/-100
1爆笑ゴリラ ★2022/06/10(金) 11:56:21.39ID:CAP_USER9

653:名無し組
22/06/10 18:59:11 ocs6Yr4y.net
ソープで息抜き

654:名無し組
22/06/11 11:24:49.85 .net
乳剤散布と聞いて

655:名無し組
22/06/14 23:45:18.76 /B7Mf7K9.net
>>644
試験終わったらソープで2回戦してこよ。

656:名無し組
22/06/15 16:06:38 dGyBdJYX.net
>>645
君はもっと評価されて良い

657:ナリスマッシュ
22/06/15 19:38:06.51 .net
>>646
古館みたいやなw

658:名無し組
22/06/15 19:59:30.67 .net
著名建築家の古舘真さんが土木施工のような底辺を相手にするかよ

659:名無し組
22/06/16 04:58:50.91 gd9fgf+k.net



660:さん、受験票が届きましたか?



661:名無し組
22/06/16 13:02:10 .net
>>650
昨日届きました

662:名無し組
22/06/17 07:20:13 Mdq/xr/B.net
がんばろーねー、

663:名無し組
22/06/17 22:19:49 nl25JG0F.net
皆さん、過去問7年分を10回以上はやってますか?
勉強時間は100時間以上ですか?

664:名無し組
22/06/18 17:34:41.60 DSwla5gx.net
>>653
試しに過去問やったら74%正解だった。
だから勉強しないwww

665:名無し組
22/06/18 23:54:12.73 .net
80%だったら気合い入れるんだけど、60%だとなんだかグダグダ過去問やるだけで終わりにしちゃう。能力問題もほぼ二択でしょう?

666:名無し組
22/06/19 11:04:14.35 DVsvv3+k.net
よく各教室に1人くらい事務の女性が受けているのを見かけますが、最近は現場に出ている色黒な女性技術者も受けるのですかね?

667:名無し組
22/06/20 17:45:02.83 7GMI1TmD.net
とりあえず過去問やったら5割取れたから今日から始めてあと2週間で合格できっかな

668:名無し組
22/06/20 18:52:20.48 .net
土木=ドカタ=犯罪者
建築=デザイナー=お洒落でモテモテ

669:名無し組
22/06/20 18:53:06.97 .net
著名建築家は女にモテるのか?
スレリンク(doboku板)

670:名無し組
22/06/21 03:11:58 h+uhmHb7.net
今からアプリの過去問ポチポチやるか

671:名無し組
22/06/22 06:29:41.88 IIpKIXkA.net
皆さん初めての受験ですか?

672:名無し組
22/06/23 21:39:51 ydqGxd84.net
>>661
初めてです!

673:名無し組
22/06/23 21:46:07 AAGoh3dJ.net
建築はあるけど土木は初です

674:名無し組
22/06/24 19:29:05.72 .net
古舘真さんの女性経験は3000人
童貞野郎は惨めだなぁ

675:名無し組
22/06/24 19:36:27.99 .net
>>662
女性経験初めての童貞土木野郎に、古舘真さん直伝のスペシャルテクニックをアドバイス
挿入を焦らず、クリとビラビラに鬼頭を擦りつけて、まん汁垂れ流すのを待て。
グチョグチョになったら、指で軽く確認して、女の反応を見ろ。
ある程度の深さまで指を入れても女が痛がらないようであれば、8の字を書くようにゆっくりスパイラル挿入
いきなり高速ビストンとか、女も興醒め。
健闘を祈る。

676:名無し組
22/06/24 20:08:36.99 k2A2kuqm.net
実務経験ないけど会社が受けろって言うので受けます。

677:名無し組
22/06/24 23:42:13.87 .net
7年位前に
タダで読めるのに面白いわけねえだろw
こんなゴミ漫画w
って言ってたらコテンパンにされたんだけど
今はどうなの?

678:名無し組
22/06/25 00:14:14.57 DcNYzmCC.net
>>666
不正じゃん

679:名無し組
22/06/25 00:29:48.55 wnZ3AAxq.net
>>668
不正だょ
でもヤクザみたいな社長が受けろ言うて聞かんのよ

680:名無し組
22/06/25 02:56:03.65 .net
自分は設計としての経験しかないけど2級管工事施工管理技士の二次試験受験して、無事取得出来ました。
あと数年で、1級管工事の一次を受験します。こんなのよくあること。職種はそれぞれだが。

681:名無し組
22/06/25 06:13:47.02 o2sZwbVq.net
何度も受けてる人で、最高何回目の受験ですかね?
実地試験が受からず。

682:名無し組
22/06/25 07:46:59 .net
あー面倒だけどそろそろ勉強始めるか
まぁ1週間の内5日1時間ずつやりゃあ十分だろ

683:名無し組
22/06/25 21:44:55.21 YrBcV1Ky.net
キミなら30分で大丈夫

684:名無し組
22/06/25 23:15:03.36 .net
>>662



685:土木野郎は童貞ばかり?



686:名無し組
22/06/25 23:54:00.19 .net
古館だけは偉大らしい

687:名無し組
22/06/26 08:38:49 .net
これやばいの?
URLリンク(www.tiktok.com)

688:名無し組
22/06/26 09:42:42 jN0WTTK/.net
過去問と同じ問題がたくさん出て欲しいです。

689:名無し組
22/06/26 09:58:51 qNllJ3za.net
ほとんど同じようなもんやろ

690:名無し組
22/06/26 12:41:48.66 .net
今年の2級で過去問になかった問題が3問くらいでてたらしいから
1級でもそういう傾向があるかもしれんな

691:名無し組
22/06/26 13:31:56.65 6V/cDMqp.net
皆さん、解答が早く終わっても試験時間の最後まで頑張りますか?
それとも、途中退出しますか?

692:名無し組
22/06/26 18:23:20.74 .net
熱中症の疑い 都内で46人搬送 我慢せず冷房使用を
スレリンク(newsplus板)
ゼネコン土木野郎は、炎天下で倒れても誰からも同情されず
自業自得

693:名無し組
22/06/26 18:24:29.23 .net
著名建築家は女にモテるのか?
スレリンク(doboku板)
著名建築家の古舘真さんは女性にモテモテ

694:名無し組
22/06/26 18:27:59.28 .net
【緊急】政府 「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ ★4
スレリンク(newsplus板)
ゼネコン土木野郎は、暑さ耐性があるから、明日からクーラーなくても大丈夫だよな。頑張れ。

695:名無し組
22/06/26 19:07:32.43 .net
一年ぶりに本読んだら覚えてないことが沢山有って草

696:名無し組
22/06/27 07:50:47.93 lRxUpJET.net
テキストに書いてる内容と過去問で問うてくる問題が違い過ぎて、過去問ばっかしてテキストほぼ読んでないが…過去問未登場でテキストに書いてる内容もみんなやってるのか?

697:名無し組
22/06/27 09:22:05.29 NU3MMQAx.net
>>680
最後まで頑張って点数が上がるなら頑張るし、確実に合格できる自身があるならサッサと帰る。

698:名無し組
22/06/27 14:11:27.45 .net
>>686
MIT出身の著名建築家古舘真さんなら秒殺試験です
土木は頭の悪い奴らが多くて可哀想。

699:名無し組
22/06/27 18:39:22 .net
【アベノミクス】日本人の金融資産2005兆円に 過去最高を更新
スレリンク(newsplus板)

著名建築家古舘真さんの資産は50億円
お金持ちなのに女性にモテモテ
やっぱり建築家になりたいなぁ

700:名無し組
22/06/27 22:17:53 .net
>>685
テキストwww
こんなのに金かけるなよwww
ネットの過去問だけで十分だわwww

701:名無し組
22/06/28 19:55:42 .net
舗装受けたばっかりだから道路関係は余裕!

702:ドカチン
22/06/30 09:53:38.57 .net
土木は底辺職業ナンバー1

ゼネコン土木は人生の墓場
スレリンク(doboku板)

703:ドカチン
22/06/30 09:55:40.00 .net
「土木野郎は底辺職じゃない」あるゼネコン土木の反論
スレリンク(doboku板)

いや、土木は底辺です

704:名無し組
22/06/30 11:33:57.52 .net
過去問勉強中。
初めて見る工種、工法ばかりだけど、なぜか正解してしまう。
もしかして簡単?www

705:名無し組
22/06/30 14:45:45.96 jE/djZn8.net
オナニーは左手でするのが正解か否か

706:名無し組
22/06/30 18:29:07.71 .net
4つ全部読めば答え出ると云うことで過去問遣るのやめた
数字絡みだけ暗記して挑も

707:名無し組
22/07/01 11:42:12 jwsZbefS.net
皆さん、時間地に前泊しますか?

708:名無し組
22/07/01 19:47:44 .net
先週、舗装受けた。
明らかに舗装のほうが難しい!

709:名無し組
22/07/02 08:33:24.29 Umm3HQeH.net
受験地名古屋にしたのにセントレア行


710:かないといけない 愛知県内に住んでるのにセントレアなんて行ったことねえよ



711:名無し組
22/07/02 09:23:49.65 .net
頭悪そう

712:名無し組
22/07/02 11:39:32 .net
>>699
土木ですから

713:名無し組
22/07/02 14:16:05 S1ZefhUa.net
試験会場で実務経験ないけど会社に強要されて受けてますって言ったらつまみ出されるかな

714:名無し組
22/07/02 14:23:36 .net
「ムラムラして…」商業施設の多機能トイレで男性に顔などなめさせる 33歳の男逮捕
スレリンク(newsplus板)

最近ホモレイプが多いね
ゼネコン土木なら、新入社員をホモレイプし放題だね

715:名無し組
22/07/02 15:38:12 .net
実務経験の確認強化するとは何だったのか
明日うちの事務員さんが受けに行くぞ

716:名無し組
22/07/02 17:14:09 .net
過去問やったけど去年のような簡単な問題ばかりなら受かるんだけどなぁ
平成28年度はさっぱり分からんかった

717:名無し組
22/07/02 17:34:16 RboGxQ2F.net
熱中症事故のニュースを見るたび、熱中症監督を思い出す

718:名無し組
22/07/02 18:44:28 i2lCSvUg.net
>>701
ぜひ言ってくれ
不正受験多すぎるから

719:名無し組
22/07/02 18:45:15 i2lCSvUg.net
>>704
去年が一番むずいだろ

720:名無し組
22/07/02 18:52:38 S1ZefhUa.net
>>706
でも社内で立場なくなっちゃう(^o^)

721:名無し組
22/07/02 19:09:10 i2lCSvUg.net
>>708
インフレでもう利益もなくなるだろうし、社会体とか気にせず本音の方がいいかなって思ってるよ

722:名無し組
22/07/02 19:47:25 .net
今から勉強始めるぞ🤗

723:名無し組
22/07/02 20:04:32 .net
今日こそやろうと思ってたのにもう無理だ

724:名無し組
22/07/02 20:39:43 S1ZefhUa.net
>>709
駄目♡ローン組んでるから無理♡

725:名無し組
22/07/02 21:41:10 .net
今週暑くて熱中症みたいでもう勉強は明日の朝だ!
おやすみ万

726:名無し組
22/07/02 21:50:39 i2lCSvUg.net
この暑さにはやられたな

727:名無し組
22/07/02 23:27:37 .net
徹夜する人いる?

728:名無し組
22/07/03 00:47:14 .net
あと少し勉強する

729:名無し組
22/07/03 06:03:30 .net
おはようございます
頑張りましょう

730:名無し組
22/07/03 06:47:25 .net
難しい問題出したら死刑

731:名無し組
22/07/03 06:57:09 .net
あーあ
それ脅迫でアウトだぞ
通報しとくね

732:名無し組
22/07/03 07:10:39 ULowI2TW.net
皆さん今日頑張って下さい
今日自分の仲間も受けます(*^^*)
きっと皆さん受かります♪

暑いので水分を摂ってご安全に(*^^*)

733:名無し組
22/07/03 08:06:55.88 .net
福岡大学周遍で喫煙所ってある?

734:名無し組
22/07/03 08:07:05.04 ado3aYdJ.net
みなさん、諦めずに最後まで残って問題を持ち帰りましょう。

735:名無し組
22/07/03 08:08:01.44 .net
なんで名古屋でセントレアまで行かなあかんねん
遠すぎ

736:名無し組
22/07/03 08:23:28.05 lBSov0Kg.net
これより受験場所さらそ
渋谷の青学

737:名無し組
22/07/03 09:16:07.95 .net
セントレアでやるくせに車で来るなは笑う
そして案の定大半が自家用車っていう

738:名無し組
22/07/03 09:17:45.55 .net
管電気建築と試験受けてきたけど、1級試験でこれだけガラ悪いのは土木だけだわ

739:名無し組
22/07/03 09:31:25.13 DflTLzi5.net
クソ社長が。経歴○称してでも受けろとか、日曜日返せ

740:名無し組
22/07/03 11:24:29.61 .net
中途退場の処理が遅すぎ下手すぎなんだよクソが
11時退室可能なのに結局20分遅れたじゃねーか
うんこしたいのにトイレ全部埋まってるし飯屋並んでるしコンビニ並んでるし最悪

741:名無し組
22/07/03 11:28:40.71 .net
酷いいぼ痔だから折りたたみクッション敷いてたらルールだから片付けろと言われたんだが阿呆なのか?

742:名無し組
22/07/03 11:40:50.63 IDHQG1jf.net
なんか今年は最近の過去問と結構違うやん…

743:名無し組
22/07/03 11:43:21.36 .net
違いましたね。合格率下がるかな、、。

744:名無し組
22/07/03 11:46:19.93 .net
午後って何時からだっけ

745:名無し組
22/07/03 11:48:23.16 IDHQG1jf.net
>>729
やっぱそうだよね
なんか午後からのテンション下がるわw

746:ナリスマッシュ
22/07/03 11:50:57.88 .net
パナソニックは31日、国家資格の「施工管理技士」と、大規模な工事で配置が法律で義務づけられている「監理技術者」の資格を、グループ内の計522人が不適切に取得していたと発表した。必要な実務経験が足りていなかった。同社では2006年に200人超について同じ不正が発覚したが、その後も不適切な資格取得が続いていた。
昨年秋に再び不正の疑いが発覚し、第三者委員会を設置して過去にさかのぼって調査した。その結果、1981年から昨年までに新たに施工管理技士で500人、監理技術者で38人(うち16人が重複)が不正に資格を取得していたことがわかったという。
522人のうち100人超は、06年の問題発覚以降に資格を得ていた。不適切に取得した資格は取り消され、3年間は再受験できない。国土交通省は建設業法に基づき、同社に対する処分や同省発注工事の指名停止も検討する。

747:名無し組
22/07/03 11:53:02.42 .net
オワタ\(^o^)/

748:ナリスマッシュ
22/07/03 11:53:48 .net
↑2021.8.31の記事

>>701
それが事実だったとして合格しても、不正が発覚したら取り消しになって3年受けられなくなるかもね。

749:名無し組
22/07/03 12:03:35 .net
大手しかバレない定期

750:名無し組
22/07/03 12:08:16 .net
午後30/35問とれば午前は9/30でいいとかガバガバすぎ
なんなら共通・専門土木が0点でも合格できるとかヤバない?

751:名無し組
22/07/03 12:12:18 .net
なんか微妙に確信持てない問題が多かったわ

752:名無し組
22/07/03 12:19:21 .net
これは午後の穴埋め(ほぼ二択)がイージーな分、午前の難易度を上げてきた感じ??

753:名無し組
22/07/03 12:22:26 P8fI4990.net
昨年からそんな感じだよね
傾向からずれた問題ばかりで自信ないわ

754:ナリスマッシュ
22/07/03 12:45:38.26 .net
勉強した君が難しいと感じる問題は、ほぼ全ての受験生に難しい問題。
正解率低いから、間違えたかもとか、気にしなくて良い。

755:名無し組
22/07/03 12:46:03.65 xhIVGSUO.net
難し過ぎ

756:名無し組
22/07/03 12:47:23.62 .net
>>742
合格点数決まってるんやから他の受験生にとっても難しいとか関係ないやん

757:名無し組
22/07/03 12:48:00.27 .net
難しいなあ
午後の試験受けても意味ないやん

758:名無し組
22/07/03 12:49:10.74 DcTo1tvH.net
>>736
是非発覚して欲しい♡弊社大ッキライ♡

759:名無し組
22/07/03 12:49:23.87 zi8mXW54.net
日大なう

760:名無し組
22/07/03 12:56:42.13 .net
明らかに事務員のババア受けに来ててワロタ

761:名無し組
22/07/03 12:56:58.04 cKqBkBwk.net
かなり難しい。
過去問から変えてきてる。

762:ナリスマッシュ
22/07/03 12:57:07.78 .net
>>744
あるよ。
難しすぎる年は平均点が下がり、合格基準点が下がる。
資格元は毎年ある程度決まった人数を合格させなければならないからな。
みんなが解けない問題は解けなくてもライバル受験生と差がつかない。

763:ナリスマッシュ
22/07/03 12:58:29.61 .net
>>748
現場に出て施工管理しないのに取りに来るとか、冷やかしかよ

764:名無し組
22/07/03 12:59:03.20 O5SEE42O.net
>>744
5.6年前は平均点高くて合格ラインも上がった

765:名無し組
22/07/03 13:01:41.10 .net
いやいやコレ難度上げたねー

766:ナリスマッシュ
22/07/03 13:01:52.87 .net
間違いないのは、毎年約一定数の合格者を出すこと。
人数基準だから、平均点次第で合格基準点は変動します。

767:ナリスマッシュ
22/07/03 13:03:10.26 .net
午前が難しい場合、午後は簡単とかあるあるだから、
みんな頑張れ!

768:名無し組
22/07/03 13:04:16.70 .net
>>748
色白の妊婦だったら弊社♡

769:名無し組
22/07/03 13:06:34.40 .net
いやー、まったく駄目だったわw

770:ナリスマッシュ
22/07/03 13:07:09 .net
ネタかと思ってた、貴社クソやんw

771:名無し組
22/07/03 13:07:15 E8ifKLqT.net
セントレアくそ寒い。隣の奴ワキガで集中できん

772:ナリスマッシュ
22/07/03 13:08:30 .net
クーラー時期は上着とか調整アイテムは必須だったね

773:名無し組
22/07/03 13:09:27 xhIVGSUO.net
得意の河川管理者も自信が持てず捨てました。石の採取?

774:名無し組
22/07/03 13:12:14 .net
自己採点サイトはどこがいいのかねえ

775:名無し組
22/07/03 13:16:52 ikbKC02T.net
列見がき電停止するわけないwwwww

776:名無し組
22/07/03 13:20:40 .net
>>750
>>752
そうなんだ
ありがとう希望が見えてきた

777:名無し組
22/07/03 13:20:49 .net
20問正解しときたかったけど、10問も合ってねえわこれ・・・

778:名無し組
22/07/03 13:23:54 .net
午前の出来がクソすぎて飯屋行って帰宅

779:名無し組
22/07/03 13:25:13 xhIVGSUO.net
点数調整は二次だけじゃないですか

780:名無し組
22/07/03 15:25:34 .net
去年の問題見て楽勝だったから舐めてたら午前だいぶ辛かった
午後は簡単なままだったからいけるだろうけど去年受けときゃよかったな

781:名無し組
22/07/03 15:35:21 B1RDlpBI.net
過去問何年分かやったのに午前の部が凄くキツかった
ちゃんと意味を理解してないとわからんよーな感じだった
過去問暗記勢には厳しい

782:名無し組
22/07/03 15:44:30 sy8QgH6K.net
応用問題の最初の2.3問難しかった

783:名無し組
22/07/03 15:47:24 29Aamj1J.net
午後は例年並みだったからなんとか合格ライン乗るかなあ
同じく午前が過去問勢なのでキツかった

784:名無し組
22/07/03 15:49:40 .net
今回の午後は過去一簡単だったんじゃないか?
全選択肢とも何も悩まず正誤の判断がついたぞ

785:名無し組
22/07/03 15:59:12 .net
おつかれー
過去問5年やったけどもっと簡単な年あったような
簡単な方ではあると思う

786:名無し組
22/07/03 15:59:34 .net
午前で棄権したワイ、午後楽勝報告でゲロ吐く

787:名無し組
22/07/03 16:00:42 .net
ボックスカルバートの鉄筋なんか知らねえ

788:名無し組
22/07/03 16:01:47 zp1/CG3L.net
>>775
もうピッチなんて全部同じな気がしたからD22にしといた

789:名無し組
22/07/03 16:03:22 .net
上D19 側D13 底D22

790:名無し組
22/07/03 16:03:50 GcV2eM7e.net
応用問題の最後は、何番が正解?
1か2で悩んだ。

電磁誘導法も。

791:名無し組
22/07/03 16:09:01 zp1/CG3L.net
>>778
乾いてるとレーダーが入りづらいにした

792:名無し組
22/07/03 16:09:20 .net
電磁誘導はコイルの原理だから水分の影響を受けない
電磁レーダーは誘電率によるから水分量で変化する

793:名無し組
22/07/03 16:10:28 /juoYbpl.net
あー疲れた😮‍💨
風俗行こ!
90分!
ポータブルコーン試験やってくる!

794:名無し組
22/07/03 16:11:15 .net
応用試験の全解答番号おしてえください

795:名無し組
22/07/03 16:11:55 sy8QgH6K.net
問題アップロードしろください

796:名無し組
22/07/03 16:12:04 .net
>>781
ちゃんと貫入速度1cm/sec守れよ

797:名無し組
22/07/03 16:13:45 RVjkQBo1.net
午後はマジ簡単だったな。

798:名無し組
22/07/03 16:13:52 zp1/CG3L.net
>>784
ヴァイブレーターは55~75secでOK?

799:名無し組
22/07/03 16:15:30 GcV2eM7e.net
1.5倍以上か1.5倍以下か正解がわかりませんでした。

800:名無し組
22/07/03 16:16:37 zp1/CG3L.net
>>787
1,5倍以上じゃね

801:名無し組
22/07/03 16:17:28 ZeyewGSX.net
応用の60%で弾かれたかも

802:名無し組
22/07/03 16:18:55 wPknpd0i.net
やっぱ午前難しかったよな

803:名無し組
22/07/03 16:22:10 Yi2Kgibm.net
過去問3年しかやってなくて午前撃沈
午後でカバーできたかなぁ…

804:名無し組
22/07/03 16:23:41 GcV2eM7e.net
TSのセンチメートル単位で悩みました。

正解は、2か3で悩みました。

805:名無し組
22/07/03 16:25:57 IcYHMQzN.net
>>786
長すぎる

806:名無し組
22/07/03 16:30:07 .net
そもそも6割で合格なんだから数問程度の難しい問題が解けなくても
合格できるんだよね

それが出来ない知的障害者は現場に出るなよ
ただでさえアホばっかの土木なのに

807:名無し組
22/07/03 16:30:28 .net
何億回手袋つけて作業すんだよ

808:名無し組
22/07/03 16:30:44 m5Y5NyBD.net
>>787
1.5倍以下だと思うよ

809:名無し組
22/07/03 16:31:41 .net
そんなに長時間ブルブルするの尻に入れてたらコンクリートさんもキツいだろ

810:名無し組
22/07/03 16:33:08 .net
一次に合格するだけで技士補もらえて一次試験永久免除?

811:名無し組
22/07/03 16:35:33 .net
アホの補 だけどねw

812:名無し組
22/07/03 16:38:15 .net
50秒ぐらい入れとけよ
土木の現場数年でてないから記憶にないわ

813:名無し組
22/07/03 16:38:21 .net
バイブレーターは50秒~ 
って答えたやつ

実務経験ないのバレバレだから
失格ね

814:名無し組
22/07/03 16:41:58 IcYHMQzN.net
>>776
軸方向の話だから、断面図みて
250ピッチが不正解なのかと‥

815:名無し組
22/07/03 16:42:09 zp1/CG3L.net
日焼け具合でわかるよね

3シーゲル以下で実務経験無しとみなされて失格

816:名無し組
22/07/03 16:44:44 .net
B問題の最初の方の鉄筋問題って2年に一度しか出ないんじゃねえのかよ!
山はって損したわ

817:名無し組
22/07/03 16:46:19 .net
ボックスカルバート関係なく
配筋図も読めない知的障害者は現場に出ないでねw

818:名無し組
22/07/03 16:47:49 .net
3シーゲルの色見本ください

819:名無し組
22/07/03 17:11:47 .net
解答速報って例年だと何時くらいです?

820:名無し組
22/07/03 17:13:00 ZeyewGSX.net
ようつべで8時からやるみたいですよ

821:名無し組
22/07/03 17:13:01 zp1/CG3L.net
現場でボール盤って使うんですか

822:ナリスマッシュ
22/07/03 17:19:29 .net
>>786
試験に出る基準も実際の現場では無意味。
作業員の連中は実際感覚適当にバイブ使っている。
昔、正しく使う様に細かい注意を伝えたことあるけど、無視して好き放題だったから諦めたわ

823:名無し組
22/07/03 17:20:10 uvG2SCWP.net
>>759
大阪俺も。参った。

824:名無し組
22/07/03 17:20:31 .net
みんな私服で来てるのに会社の作業着着てきていた同僚…
どんだけ仕事が好きなんだよ

825:名無し組
22/07/03 17:23:04 .net
午前は難化、午後は易化。
午前に関しては過去問がほぼ通用しなくてきつかった

826:名無し組
22/07/03 17:27:43 .net
午前も解答に関わる正誤は過去問と同じ系統から出てるの多かったろ
少なくとも共通と法令は戸惑う問題ほとんど無かったぞ
文書そのまま丸暗記とかいう阿呆でもなきゃ普通に解けただろ

827:名無し組
22/07/03 17:28:10 ZeyewGSX.net
応用能力のNO21に自信ある方居られますか?
調べてもこんなん出てきません

828:名無し組
22/07/03 17:34:26 Nd2I+EtW.net
午前午後共1時間で退出した
受験票に解答番号メモって
粘ってもわからんものはわからん

829:名無し組
22/07/03 17:36:27 GcV2eM7e.net
日建学院のYouTubeで解答速報やります。

830:名無し組
22/07/03 17:36:45 VgauRIac.net
>>805
お前は施工管理技士に向いていない

831:名無し組
22/07/03 17:39:11 8OMvgovi.net
セントレアみんな車で来て国際展示場の駐車場に停めてたな
会場に駐車場無いって書いてあったから俺はわざわざセントレアの駐車場に停めたのに
あと昼飯フードコートでカツカレー食ったけどあれで1,000円はないわ

832:名無し組
22/07/03 17:41:54 GcV2eM7e.net
20時からYouTubeで解答速報やります。

833:名無し組
22/07/03 17:44:44 zp1/CG3L.net
マッチョおじさんが説いていくのか

834:名無し組
22/07/03 17:49:05 GcV2eM7e.net
青森会場では、女性が多かったです。

835:名無し組
22/07/03 17:51:05 JA/lge+d.net
午前の採点次第だわ

836:名無し組
22/07/03 17:51:16 zp1/CG3L.net
ちょっと青森いってくらぁ

837:名無し組
22/07/03 17:51:24 .net
マッチョおじさんに背筋について教えて貰おう

838:名無し組
22/07/03 17:51:56 QiSZcHZu.net
「なんで禿げてるんですか?」

839:名無し組
22/07/03 17:52:19 .net
なんか出口でNが解答速報やります宣伝して
ぺら紙渡されたんだが

解答速報の精度は良いのか?
あとから「やっぱこっちが正解でした」なんてことないよな?

840:名無し組
22/07/03 17:54:24 .net
本人確認のとき、ちゃんと帽子とれよ!
偽装しとったらアカン

841:名無し組
22/07/03 17:55:44 QiSZcHZu.net
>>828
ズラもとるのかな

842:名無し組
22/07/03 18:01:45 .net
ID:zp1/CG3Lは落ちてそう・・・

843:名無し組
22/07/03 18:02:40 QiSZcHZu.net
受験資格ないから問題ない

844:名無し組
22/07/03 18:05:13 .net
明日正答発表あるんだからそれ待てばいいだろ

845:名無し組
22/07/03 18:06:34 .net
髪型なんかいくらてまも変えられるんやから帽子取る意味ないよな
頭髪の少ない人への差別を許すな

846:名無し組
22/07/03 18:47:25 .net
会場前に日建と総合資格の人がビラ配りしていたけど直前チェックの問題が数問出ていたな
やっぱり試験問題作る人にこれらの人が関係してるんだろね

847:名無し組
22/07/03 19:00:16 9GMLgUlU.net
>>834そうなんですか!?
ビラ貰えばよかった(-.-;)

848:名無し組
22/07/03 19:02:28 .net
そら適当に過去問ピックアップすれば数問は当たるわな

849:名無し組
22/07/03 19:02:36 .net
簡単!
楽勝!
回答速報なんて必要ない。
ひと月休んで次は管工事!

850:名無し組
22/07/03 19:03:13 .net
とりあえず落ちても受かっても今年はこれで終わり
二次はまた来年以降頑張る
つかれたよとにかく

851:名無し組
22/07/03 19:07:49.04 .net
ビラのお陰でバイブ時間で引っ掛かる現場経験0が減った

852:名無し組
22/07/03 19:09:48.86 QiSZcHZu.net
すまん俺童貞なんだ

853:名無し組
22/07/03 19:11:13.43 ZeyewGSX.net
今日の問題だと日建さんの速報でも確定出来ずに公式を待てが乱発しそう

854:名無し組
22/07/03 19:14:29.96 .net
ぶっつけ本番でなんとかなるかなと考えたけどそう甘くはないね
普段造園屋で草刈りと剪定しかしてないからコンクリートがどうとか基礎工がどうとかさっぱり分かりません

855:名無し組
22/07/03 19:15:57.44 .net
この程度の内容で確定できない訳ないだろアホか

856:名無し組
22/07/03 19:24:03.33 .net
>>842
ことし、造園問題なかったな

857:名無し組
22/07/03 19:29:36.55 .net
試験始まって10分で手をあげてトイレに行く奴なんなの?
社会人としておかしい

858:名無し組
22/07/03 19:40:02 ZeyewGSX.net
点数調整無ければ合格率30%代?

859:名無し組
22/07/03 19:40:22 uKQjkrqY.net
>>845
目の前の女に欲情してトイレで自家発電したんやろ。コンセントレーション高めるために。

860:名無し組
22/07/03 19:40:33 W+LxNRFT.net
うちの会場では、おならした人いました
非常識極まりない

861:名無し組
22/07/03 19:41:36 .net
今日はいいや
休もう
明日以降に解答みよう

862:名無し組
22/07/03 19:46:02 .net
途中でトイレに行くときどうなってるの?
監督官がおしっこしてるの見てるの?

863:名無し組
22/07/03 19:46:50 .net
>>850
監督願がちんこ持ってくれるよ

864:名無し組
22/07/03 19:56:18 QiSZcHZu.net
頼むと飲んでくれるよ

865:名無し組
22/07/03 20:02:04 bzvG5NB3.net
なぜそんなに詳しい

866:名無し組
22/07/03 20:10:20 .net
日建で速報やってるよ

867:名無し組
22/07/03 20:18:09 .net
あっそ
じゃあ解答すべて出揃ったらここに書き出せよ

868:名無し組
22/07/03 20:37:00 W+LxNRFT.net
おならした人は
試験官に怒鳴られて退出させられてました

869:名無し組
22/07/03 20:38:15 6LJAW666.net
速報ライブ見てきた。
問題がわからないから意味ねーwww

870:名無し組
22/07/03 20:38:35 ff9o/KmV.net
日建見ても問題用紙ないからわかんね
とりあえず2問くらいあってたわw

871:名無し組
22/07/03 20:46:42 cLc6PAu+.net
午前は20/30
午後は31/35
午前で完全に死んだと思ったが結果余裕だったわ

872:名無し組
22/07/03 20:48:18 .net
43点だった
応用は11
大丈夫ですかね?

873:名無し組
22/07/03 20:50:01 .net
トータル59問
応用14問
難しかったけど適当に答えたら何とかなったっぽい

874:名無し組
22/07/03 20:50:09 bzvG5NB3.net
ぼくの問題用紙どこ

875:名無し組
22/07/03 20:50:13 .net
問題の番号と答え、はよ

876:名無し組
22/07/03 20:57:51 nGg+1vju.net
なんだかんだ言ってここにいる人は受かってそうだな

877:名無し組
22/07/03 21:00:12 .net
遠方から受験したので受験料と交通費が無駄にならなくて良かった

878:名無し組
22/07/03 21:00:53 BZMR3uhe.net
A
31341
21431
41321

13422
43221
33122
42244
12131
42433
2443

21234
33442
31

879:名無し組
22/07/03 21:07:03 .net
Aが難しいと思ったけど、自己採点したら例年通りくらいの点だったな

880:名無し組
22/07/03 21:07:30 tyWyRmZv.net
誰か問題上がってるとこ教えてくれ

881:名無し組
22/07/03 21:08:45 .net
解答用紙に試験地名間違えた人いませんか?

882:名無し組
22/07/03 21:08:56 .net
うーん64点余裕やん
なんで2週目の過去問より点数高いんですかねぇ

883:名無し組
22/07/03 21:10:13 82jORSsF.net
午前
23/30(=10/12 + 8/10 + 5/8)
午後
31/35(=19/20 + 12/15)

これって結構できてる方?
初受験だし1か月ガチったけど

884:名無し組
22/07/03 21:11:33 82jORSsF.net
>>870
上には上がいるんだな
素直に凄いわ・・・

885:名無し組
22/07/03 21:11:40 k+2Ey9b3.net
日建ようつべで自己採点したらあと1点足りん
泣きそうや

886:名無し組
22/07/03 21:14:50 82jORSsF.net
>>873
確定ではないんじゃないの?
1点2点くらいなら変動もあり得るのでは?

887:名無し組
22/07/03 21:16:17 .net
これ見て元気だせ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

888:名無し組
22/07/03 21:16:59 .net
正直今年の難易度でギリギリって時点で大分ヤバ目だから諦めた方がいいと思うよ

889:名無し組
22/07/03 21:18:39 .net
実際今回の合格率60%切るだろ。
例年より難しい気がする

890:名無し組
22/07/03 21:22:40 .net
43点だった
応用は11
大丈夫ですかね?

891:名無し組
22/07/03 21:23:04 .net

バーカw

892:名無し組
22/07/03 21:24:29 TrjEyAoo.net
ボール盤は間違いでしたね。

893:名無し組
22/07/03 21:25:47 .net
>>869
どうやったら県名間違えるんだ
施設名書いたとか?

894:名無し組
22/07/03 21:30:40 .net
>>878
6割正答って言ってんだけど
頭大丈夫?

895:名無し組
22/07/03 21:31:35 .net
学科って楽しいよなw
白黒ハッキリ付くし、落ちたバカに反論を許さないからw

896:名無し組
22/07/03 21:36:25 .net
電車地下鉄の乗り継ぎと空き時間の喫煙所往復と飲み歩きで足きつい
15000歩行ってたわ

897:名無し組
22/07/03 21:37:06 ZeyewGSX.net
初めて青学入って楽しかったー!

898:名無し組
22/07/03 21:37:43 .net
去年と同じ受験料だったから気づかなかったけど
一次検定、二次検定、別々に受験料取るんだね

899:名無し組
22/07/03 21:38:43 8Hp2Kcut.net
Bの解答もおねがいします

900:名無し組
22/07/03 21:39:35 ZeyewGSX.net
>>887
日建ようつべでやってましたよ

901:名無し組
22/07/03 21:40:30 .net
>>886
あー・・・
今見たら一次検定の料金しか払ってないわ
これって二次検定の申し込み、来年になるんかー

902:名無し組
22/07/03 21:42:47 .net
何だかんだで57点 A問題やばいと思ったけど26点、Bは余裕で31
ありがとうございます

903:名無し組
22/07/03 21:45:02 .net
そもそも二次検定って一次検定合格者しか申し込みできないのでは?

904:名無し組
22/07/03 21:48:47 .net
この手の試験初めて受けたんだけど受験票って持ち帰って良かったんだよね?

905:名無し組
22/07/03 21:53:14 .net
>>892
はい、AUTO

906:名無し組
22/07/03 21:55:13 W+LxNRFT.net
>>892
あーあ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

481日前に更新/181 KB
担当:undef