2級】二級建築士 設計製図試験スレ part86 at DOBOKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し組
20/08/24 08:06:47 .net
あ、間違えた
受験票は学科と共通だ 
会場案内が結果と一緒に届くんだった

551:名無し組
20/08/24 08:08:25 .net
どうか広い広い会場でマスク外して試験して良さそうなところに
前の人に定規がささることのないように

552:名無し組
20/08/24 08:29:05 .net
製図講座受けてるけど、いつも前の席に座る女がしょっちゅう席してて怖い
あと動作がガサツで消しゴムかけるたびにこっちの机まで揺れてイライラする
でもこういうのでいちいちストレス溜めてたら本番で集中できないよな
気にしないよう努めねば

553:名無し組
20/08/24 08:53:44 eQR4XxL3.net
教えてください、
『要求室等の出入口は、引戸又は引違い戸とする。ただし、玄関、便所を除く。』と言うのは、玄関、便所は
1.引戸又は引違い戸にしないと解釈する
2.引戸又は引違い戸も使えると解釈する
のどっちですか、それともそれ以外なの

554:名無し組
20/08/24 09:03:03 .net
>>552
気にすんな、ガサツになれとは言わんがガサツじゃ無いと受からんぞ
軒先、サッシ仕様を細々描いてそうな繊細な奴にはキツい試験だからなー

555:名無し組
20/08/24 10:24:43 .net
>>553
どっちでもいいよって事じゃね?
トイレに関しては今回の課題だと
バリアフリーとかウンタラカンタラで
引違いのほうがいいと思うけど

556:名無し組
20/08/24 12:36:11.82 .net
シェアハウス関係なしに、自分で設計した建物に住んでみたいかと聞かれたら正直住みたくない。
個室6畳とか小さく感じる。

557:名無し組
20/08/24 13:01:24.74 .net
平面図にどうやっても2時間かかる
先に柱書けば壁線の下書きしなくて良いから早くなると聞いてやってみたけどいちいち場所確認しながらだから時間かかるし、柱がずれて見た目もガタガタになるから諦めた
特に丁寧に書いてるわけでもなく、決して綺麗な図面でもないのに必要事項埋めるだけで2時間だよ
もうどうすればいいのかわからん
泣き言すまん

558:名無し組
20/08/24 13:06:58.83 .net
>>557
壁線は下書きしないで建具スルーライン描いたら直接清書しよ
これで少し速くなったよ

559:名無し組
20/08/24 13:52:53 .net
>>557
何年で何枚描いたの?

560:名無し組
20/08/24 14:00:13 .net
壁と建具までで何分ぐらいよ?
前の投稿には、30から40分って有ったけど
あと什器類、外構、寸法線類とかどうなのよ

561:名無し組
20/08/24 14:35:06 .net
200分の1 エスキスを見ながら
下書き中心線、スルーライン書くのに30分くらい時間かかって出遅れる。

YouTube見ると10分くらいで、下書き線書き終えてて、ここで時間短縮したいんだけどなにかコツありますか?
焦ってやっても間違えるし、下書き線を素早く引ければ10分以上短縮できる可能性が‥

562:名無し組
20/08/24 15:00:13.28 .net
>>561
下書き線フリーハンドにするってどこかで見た
したことないけど
スルーラインはフリーハンドしてる?

563:名無し組
20/08/24 15:42:27 .net
>>562
スルーライン定規使ってる
フリーハンドにしてみます

564:名無し組
20/08/24 17:24:03 .net
>>561
スルーラインまでで30分って内訳はどうなってんの?
この部分ってとても大事だけどちょっと時間のロスみたい

565:名無し組
20/08/24 20:45:18.32 .net
>>559
今年初受験
学科終わってから15枚弱かな
やっぱ練習量少ないか
いま時間ないんだよな、今年は厳しいかな

566:名無し組
20/08/24 20:45:33.29 .net
皆さんは、平面図の壁、建具、階段と耐力壁△ぐらいで何分ぐらいですか?

567:名無し組
20/08/24 21:05:43.99 .net
こんなん有ったぞ、今更なんだが情報として

2級建築士の製図試験で製図スピードを上げる練習方法を紹介します
URLリンク(kenchikucamp.com)

568:名無し組
20/08/24 21:20:44 .net
>>556
あまりリアリティないので考えられない

>>567
一日中やれば速くなるって根性論みたいな話だな
下手したら本気で嫌いになるパターン

569:名無し組
20/08/24 21:26:11 AWnhr/tc.net
伏せ図に繋げるためには上下階の柱の整合性をエスキス段階で練ってる必要が有るので、トレースでは無理がある。
それを説明してる奴が誰もいないのは何でだろう

570:名無し組
20/08/24 21:29:57 .net
作図量に関しては、一級より二級のほうが多いからね。しかも丁寧さを求められるし、書き込みも多い方がいいと言われているしね。俺は2年前に二級に受かって、今年一級の作図やってるけど、正直言って楽ちんだわ。

571:名無し組
20/08/24 21:35:51 .net
二級の時もRCだったから、あまりアドバイスにならないかもですが、各階共通する下書き線は、ズバーと引いてしまうことや、エスキス図面は4分の1に折って、平行定規に張り付けてしまう、10センチくらいの小さな三角定規を活用するなどをやってました。

572:名無し組
20/08/24 22:22:55 .net
>>571
平行定規に付けたら邪魔にならない?

573:名無し組
20/08/24 22:24:11 .net
最近総時間しか測ってなくて、5時間で終わらないどうしようどうしようって、毎日焦ってイライラしてたんだけど、今日久しぶりに矩計だけ測ったら前より10分も縮まってた

エスキスと迷いながらの平面でいつも相当時間食ってるキツい

574:名無し組
20/08/24 23:39:56 .net
>>569
確かに
独学なのであれこれサイト読み漁ったが、エスキスのこと詳しくやってる人はあんまりいなかったな
でも自分でエスキスやり始めたら、度重なる失敗で1Fの柱の位置さすがにエスキスで検討するようになった

やれて当たり前みたいな感覚なんだろうか

575:名無し組
20/08/25 01:27:12 .net
時々エスキスで嵌って2時間で終わらない時があるのが一番恐い
作図はどうやっても3時間は必要だから、そうなると死ねる…

576:名無し組
20/08/25 07:28:39 6fWsGnrX.net
皆んな筋交の数や位置ってどうしてるの?

577:名無し組
20/08/25 08:16:23 EYphqXdR.net
>>575
描いていくとエスキスの外構にスケール間違いが有った
やり直して残り時間が2時間半だった…苦しみながら死ねた

578:名無し組
20/08/25 08:32:24 .net
>>577
エスキスに手間取ってて
後からやたら大きいデッキ要求に気付くと死ねるな

前のレスであったけど
大きいの要求されてる時は最初のうちにざっと確認しとくと安心かな
>>398このあたりのレス

579:名無し組
20/08/25 08:43:19 kU59Go+t.net
昨夜寝ぼけて描いて、屋外スロープ幅員が910だった
本番じゃなくて良かったね

580:名無し組
20/08/25 08:59:37 EYphqXdR.net
>>578
無心に下書き線を1階2階平面図、伏図と通してバンバン引いて
2階の下書きを終え、1階の下書きをしている時
『あれ、なんで建物の中に樹木が在るの?』

581:名無し組
20/08/25 09:32:01 .net
>>557
昨日平面図が95分ぐらいになった

582:名無し組
20/08/25 09:50:32 .net
学科の合格率は発表されないんだっけ?
どのくらいの戦いになるか目安に知りたい

583:名無し組
20/08/25 09:55:54 .net
学科は今日発表されてるで

584:名無し組
20/08/25 10:00:59 .net
学科の自己採点が合格点ギリなんでなんか落ちてそうとかやる気が出ず製図の準備は全くしてなかったが、一応確認したら受かってるっぽい

今からじゃ間に合わないけど、せっかくだから受験だけはしたほうがいいよね?

このスレは製図だけ受験って人が多いのかな
すごいレベル差を感じて今から勉強を始める俺みたいなのが受けていいのかな、間に合うわけないんだから来年でいいかみたいな気持ちが出てきてしまうw
てかスレ汚しすんません

585:名無し組
20/08/25 10:49:39.25 .net
学科合格率割と高かったね
これに去年の製図不合格者プラスとなると今年製図受験者多くなりそう?

586:名無し組
20/08/25 10:55:16.19 .net
>>560
俺も30分ぐらいになったぞー

587:名無し組
20/08/25 10:56:29.52 ORmuWo2a.net
受験者数ぜんぜん増えとらんやんけ


588:名無し組
20/08/25 10:59:43.56 ORmuWo2a.net
>>560
資格学校とかで書き方も違うし
あんまり気にすんなよそんなもん
ワイは要求されてる寸法線だけ入れて数字は書かずに
建具と壁と階段書いて40分くらいや
この時点でぜんぜん早いほうじゃないけどそれでも一式で3時間かからん

589:名無し組
20/08/25 11:01:02.18 .net
>>585
教室の人数が1.5倍
作図力の付いて人が多い

590:585
20/08/25 11:26:53 .net
>>588
大体の目安だからさ
時短できたら製図ハイになったのかな
楽しくなってきちゃって繰り返し描いてる

591:名無し組
20/08/25 12:23:00 .net
試験会場も発表になってんの?

592:名無し組
20/08/25 13:50:56.43 .net
試験まで日がないのにまだそんな事言ってんのかね
Sにでも行ってフルオプションのスパルタでやれば
描けるようになるよ

593:名無し組
20/08/25 15:59:42.31 .net
わいは試験会場・・・大学だったわ
学科と同じで広いホテルの宴会場だと思ったのにほんまクソ運営

594:名無し組
20/08/25 16:04:48.23 .net
テスト内容に疑問を呈すると決まってる事だからと言う
同調圧力に弱い飼い犬は、態々既に取得した資格スレで
上からモノ言って悦に入る。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

595:名無し組
20/08/25 19:40:28 .net
>>584
もったいない
折角なんだからこれから全力でがんばろうぜ
自分も今年学科合格組だよ

596:名無し組
20/08/25 20:04:10.81 vwJ9BTr8.net
>>576
雰囲気っすね!

597:名無し組
20/08/25 20:20:13.20 .net
>>584
今週はエスキス中心に練習してできれば作図練習も。
残り2週間は作図練習中心に繰り返しエスキスもやる。
1、2題を反復練習する、暗記するくらい反復練習する

598:名無し組
20/08/25 20:25:04.85 .net
予備校でいくら勉強してても本試験当日の問題はやっぱ難しく感じるもの?
ガンガン練習してたら意外と本試験の方が簡単だったなーなんて思えたりするのかな
学科はそんな感じだったんだけど、製図はさすがにそこまで甘くないよね

599:名無し組
20/08/25 20:40:06 .net
>>598
本試験はなんつーか、ふわふわしてる
解きづらい

600:名無し組
20/08/25 21:01:30 c2Fh0DLE.net
>>598
令和元年は本試験が激ムズでした。
平成30年は簡単でした。
平成29年は日建には解きづらい問題でした。

601:名無し組
20/08/25 21:53:48.24 I4VI+pE1.net
>>598
本試験は、緊張感がとてつもない。学科の資格と違って明確な回答がないし、ドボンするようなミスをしていないか何度も見直すことになる。
模擬試験とかでエスキス ミスってうわーってなった負の経験が恐れを産むんだと思う。
エスキスさえミスがなければ、あとは書きあげるだけだから最初の1時間に全力を注いでください。

602:名無し組
20/08/25 22:39:43 .net
>>595
>>597
矩計と床伏図が全く書ける気がしないけど、、せっかくなんでやれるだけはやってみます
ありがとう

603:名無し組
20/08/25 22:59:10.65 .net
>>602
8/26 矩計を5回くらい描いて覚える
8/27 立面を5回くらい描いて覚える
8/28.29 平面1F2Fを5回くらい描いて覚える
8/30 伏図の勉強して描き方を覚える
8/31 エスキス練習
9/1以降、エスキスからの一式ずつをひたすら練習
行けない?

604:名無し組
20/08/25 23:19:39.74 nC+Io/fU.net
>>598
去年合格して今1級の製図やってるけど
本番はテンパってやったことない総2階で
仕上げたよw
学校の課題を総2階で仕上げた図面を見たの
思い出して何とかだ

605:名無し組
20/08/25 23:46:31.33 .net
>>604
総2階が一番楽じゃないか!逆にやったことないとかすごい
基本行けるとこまで総2階だわいつも

606:名無し組
20/08/25 23:49:04.61 .net
>>603
ありがとう
矩計をどうやって書けばいいのかと梁のサイズやかけ方とかそういうのが全然わからないんですよね
youtubeを見たり、今更だけど本を買っきて勉強します
やっぱせっかくだからやってみたほうがいいですよね
学科の勉強の合間にセンターHPで見れる過去問のエスキスをいくつか遊びでやってみたりしたんでエスキス自体は割と好きです
製図版すらまだ買ってないんだけど、、諦めないで頑張ります!
スレ汚し失礼しました

607:名無し組
20/08/26 00:25:43.30 K34/b9U8.net
>>598
Sの場合だけど、本講座の問題を繰り返しやってれば大丈夫かなと。
あとは、新しいことが増えてくるかどうかと、直前日の自由参加で聞く内容は、漏らさずに勉強して、普段やってないことでも一度家で書いておくとバッチリ出て助かるケースあり。
あと、直前講座の問題は、難しすぎたり、ひねり問題が多くてかえって本番に役に立たないことがあり、最後は簡単なものを繰り返し解くほうが良かった。
ただ直前受けてると、イレギュラーなものが出た時に慌てないで応用力が発揮できることもあったけど。
学校側もアンケート結果と合格率や復元図から、毎年対策を変えてバージョンアップはしてくるから直前の中身は変わっていくと思うけど…。
変わったことやこだわったことを入れようと思わずに、シンプルにシンプルに仕上げたエスキスを心がけて最低限の要求を完璧に満たすことを目指す方が、うまくいきます。

608:名無し組
20/08/26 00:50:42.01 .net
>>606
矩計は最終的に20分で書けるようになる

609:名無し組
20/08/26 05:38:44.38 .net
うぁーダメだー、作図に4時間かかっちゃうよー

610:名無し組
20/08/26 05:55:57.15 .net
>>606
Youtubeもいいけど、sかnの課題集一個買わない?
自分はsの買ったけど、しっかり矩計の描き順載ってたから、それを体に叩き込んだよ
今年ダメでも、描き方や描く速度は来年に持ち越せるからね、やって無駄なことはないと思うよ
学科合格おめでと

611:名無し組
20/08/26 06:15:47.28 .net
ちなみにsの課題集は伏図の描き方がのってなかった
n買えば一冊で済むかな?
sの製図テキストには伏図の描き方が載ってたからなんとかなってる

612:名無し組
20/08/26 06:40:42 .net
Sの市販のテキストもよいが、
作図の講座テキストは良いぞとても参考になった
これらって製図試験後や合格発表の後にネットに大量に売りが出るよ

613:名無し組
20/08/26 07:18:05 .net
メルカリ?

614:名無し組
20/08/26 07:43:49 .net
>>612
それって去年のとかが売りに出されるんだよね
それだと矩計載ってないから補完しないと
…まさか受かったと思って受講したけどやっぱ落ちてた人とかがいるってこと?

615:名無し組
20/08/26 07:57:06.97 .net
>>601
模擬試験でエスキスミスしたからこそ本番では何度も見直したよ。
模擬試験でエスキスミスってなかったら、本番であそこまで見直ししなかったかも。

616:名無し組
20/08/26 07:59:26.72 .net
>>614
数年間分が売りに出てるから特に問題ないよ
詳細も足せば矩計はできるよ
Nの今年の基礎テキストも矩計が削除されてるよ
Sの市販のテキストって数年間内容が同じだぞ

617:名無し組
20/08/26 08:04:16.75 .net
>>614
2020年度分から売りに出てる 高いけどな

618:名無し組
20/08/26 08:13:02 .net
>>616
なるほど上手に買えばいいね
sテキストはまあ矩計が載ってたからから御の字
Nも載せない図面あるんだね、受講生減ったら困るもんなあ

619:名無し組
20/08/26 08:40:36 .net
計画の要点と面積計算の時間が馬鹿にならない
って考えただけでドキドキする
俺も会場は大学だった

620:名無し組
20/08/26 08:43:08 .net
計画の要点って、与えられた物をはめ合わせてるんだから意味ないよな

621:名無し組
20/08/26 09:01:48 .net
N式で窓枠を二重に描くのは時間を食うよね
S式だと水切りだけなんだね

622:名無し組
20/08/26 13:29:26.85 .net
それ悩んでた!
どっちでもいいのかな

623:名無し組
20/08/26 14:17:48 .net
学科の合格率が高かったんだってなぁ・・・
製図は難しくなるで。木生えるで

624:名無し組
20/08/26 14:36:07.56 .net
去年の合格率より低いじゃん
一昨年より高いってこと?

625:名無し組
20/08/26 14:40:38.89 .net
>>621
Nは描き込みが多いって聞いて、テキストも見てみて、Sにしたよ
描く線の本数は少ないに限る
どちらでも受かるんだから、線を増やす意味はなろう

626:名無し組
20/08/26 14:41:06.00 .net
N式で断熱材をハッチングで全〜部描くのは時間を食うよね
S式だと始めと終わりで中間部は省略なんだね

627:名無し組
20/08/26 14:53:50 .net
>>622
どっちでもいいと思うけど
両社ともサッシの上部と下部が窓の内法寸法位置に一致して、その位置から外枠又は水切りが付くようになってるよね
掃き出し窓だと1FLのレベルが水切の上の線、窓のレール線と一致してるよね

628:名無し組
20/08/26 15:00:48 .net
>>623
製図の問題が難しくなるわけじゃないよ
一点差の人数が増えるだけだから
まっ、ぱっと見合格者も増えるかどうか知らんが…

629:名無し組
20/08/26 15:12:06.58 .net
>>625
豪快な場外ホームランを打つ清原に対して
フェンスギリギリのホームランを打つ落合博満は
同じ一点だからってサラッと言ったが、同じだね

630:名無し組
20/08/26 18:00:21 .net
>>626
それそれそれ
それ見てSにした

631:名無し組
20/08/26 18:05:30 .net
換気扇もいらないんだよな

632:名無し組
20/08/26 18:22:47 .net
換気扇はNがキッチンだけでSが各所にあるイメージ

633:名無し組
20/08/26 19:29:32.92 .net
>>557
一級の図面書かせたら10時間くらいかけそうだなw

634:名無し組
20/08/26 19:46:11.57 .net
>>633
一級の製図は時間かからないよ
倍の6時間ぐらいなのでは
二級のほうがややこしい

635:名無し組
20/08/26 19:50:31.88 k4otEE7l.net
受験票届いたで

636:名無し組
20/08/26 19:53:08.51 .net
>>634
エスキス記述も含めたら15時間くらいかかりそう

637:名無し組
20/08/26 19:53:34.31 .net
自分では相当濃く書いてるつもりだったけど、今日、他人の答案みたら自分の図面が薄いと思った。
全部0.7で書こうか迷う

638:名無し組
20/08/26 20:18:48 .net
>>637
壁は元から0.7で書いてたけど0.9にしたよ
0.5で全部書く人も居るからそれぞれだね
このスレでも話題になってる

639:名無し組
20/08/26 22:05:11.18 .net
線の太さより、2Bとか使って濃い線を描くべき

640:名無し組
20/08/26 22:23:58 .net
>>639
>>638
2B使ってるよ

粉が出るけど意外と図面が汚れない
人によるから
定規を拭いたり手袋したり対策する人も居る

641:名無し組
20/08/26 22:51:11.67 .net
濃く柔らかい芯って引いた線の境がぼやけないか?
それで力強く描くと芯が折れたり粉が出やすい感じなんだよな

642:名無し組
20/08/27 00:15:25 Cr8DS+Ih.net
最初0.7の2B使ってたけど筆圧強すぎて線が潰れるのか引違いサッシが潰れまくって汚いから0.5の2Bに替えた
一方で矩計の外壁線とか基礎断面とか、立面の外壁線は0.7の最強筆圧でも太さ物足りないから0.9にしようか迷ってるところ

あと三角定規を頻繁に動かす癖(横線書いたらそのまま続きで三角定規で縦線書くとか)が多いせいか図面が汚れるわ汚れるわ・・・
バンコのにはフローティングディスク貼ってるんだけどなぜかそれでも汚れていくし、更に15センチ三角定規は小回り利かすためにフローティングディスク貼ってないから尚汚れやすいし悩みどころだわ・・・

643:名無し組
20/08/27 05:56:34 .net
>>560
耐力壁までで測ってみたら、自分も60分近くてびっくりした
30分にはなれそうにない

644:名無し組
20/08/27 06:11:12 .net
>>643
耐力壁まではいつも70分くらいかかってて縮まらない

>>642
フローティングディスク貼らない方が小回りきくの?

645:名無し組
20/08/27 06:26:44 .net
受験票届いた?

646:名無し組
20/08/27 06:28:41 .net
受験票は学科と同じでしょ
合格通知なら発表日に届いた

647:名無し組
20/08/27 06:40:03.33 .net
>>645
学科の受験票が製図の受験票だよ

648:名無し組
20/08/27 06:51:53 .net
ありがとう。

649:名無し組
20/08/27 07:57:30.36 .net
>>644
フローティングディスクの隙間は悩身の種でもあるわ

650:名無し組
20/08/27 07:58:02.94 YO3xjXlD.net
紙に引っかかるよねー

651:名無し組
20/08/27 08:04:20.50 .net
へえ、あんまり紙が汚れるから、いよいよフローティングディスク貼らないとかと思ってたけど、どうせ汚いならこのまま行くわ

652:名無し組
20/08/27 08:10:03.01 .net
前にも書き込み有ったけど、ふらついた線にイラッとしちゃう

653:名無し組
20/08/27 08:20:40 .net
>>650
上と右端で引っかかるよな

本番は上と右端だけはケチらずにテープを貼ろうと思う

654:名無し組
20/08/27 08:23:34 .net
黒く汚れた図面が受かる図面だとこいつらはいつ気づくんだろうか

655:名無し組
20/08/27 09:49:55 .net
汚れなんて全く関係ないのにね
講師もそんなもん関係ないって言ってたし

656:名無し組
20/08/27 11:20:43 +8KHtBlq.net
>>644
>>649の通り、隙間が開くからペン先が入り込んでしまいがちで細かいところサッと線引けなくなるんだよね
ただ下手くそなだけかもしれんけど。

あと>>650の言ってる紙の端に引っかかる問題は、紙の上の辺と左の辺だけ端から端までマスキングテープ貼ることで問題解決できた
紙の右の辺は俺はそもそもそんな引っかからないので時間短縮のため貼らず。

ドラテじゃなくてマステなのはただ単に経費削減w
100均のなんの柄も入ってない白いマスキングテープなら粘着力も弱くて剥がすときもほぼ破れないから安心

657:名無し組
20/08/27 11:52:31.67 .net
>>656
いいこと聞いた
ドラテべたべたになるから嫌なんだよ
帰りに百均寄るわ

658:名無し組
20/08/27 14:51:33 .net
フローティングディスクは片面しか張らんでしょ。
張ってない面にひっくり返して使えばいいんじゃね。

659:名無し組
20/08/27 15:46:11.95 .net
>>658
バンコの三角定規って
定規を回転しやすくする摘みが付いてるさ

660:名無し組
20/08/27 16:00:10.33 .net
勾配定規でええやん

661:名無し組
20/08/27 16:46:30 .net
>>610-611
今更だけど、Sの課題集を買ってきて読んでます
Nだと伏図の書き方もあったんだけど、Sのがわかりやすそうだったのでなんとなく
伏図はまた別の何かで勉強しないとですね

とりあえずやれるだけやってみます
ありがとう

662:名無し組
20/08/27 17:18:32 .net
学科終了後から勉強してても仕事やなんやらでほとんど時間取れてない自分みたいなのもいます
たぶんそんな変わらないよ
それでもまだ間に合うつもりでいるから、一緒に頑張ろう

663:名無し組
20/08/27 17:26:29 wGV36QY1.net
エスキスと平面図が本当に縮まらん。
これがセンスか、

664:名無し組
20/08/27 18:30:23.05 .net
俺もエスキスと平面図に時間取られてキツイ
仕事から帰って22時から製図引くの嫌になる

665:名無し組
20/08/27 19:16:30.08 .net
>>661
お疲れ
伏図は…ちょっと古いけど、建築士comに算定の仕方載ってる
ただし丸太があるんだよね…そこは無視したい
URLリンク(www.kentikusi.com)
製図板がまだなかったから、CADで455ピッチの紙作ってフリーハンドで練習しとくのもいいよ
自分は道具が揃うまで定規1本であれこれトレース練習した
それこそ会社の昼休みとかにできて良い

666:名無し組
20/08/27 19:57:45 .net
>>656
端から端まで貼るのか!
かわいい柄の売ってて気になるけど流石にやめておこう

文房具にこだわったり少しでもやる気を出したい
あと少しなのに成果がいまいちなくてモチベーションあがらない

667:名無し組
20/08/27 20:17:08.53 .net
バンコのベッドが左側にひっかかるんだよね
でも上から下まで貼る勇気がなかったけど、貼ってみるわ
ドラテお得用かったから使わないと

668:名無し組
20/08/27 20:39:08.28 .net
>>662
そう言ってもらえるとやる気がでます
正社員とかフルタイムで働きながらの人と違って自分は週2〜3のバイトなんで時間だけはあったんだけど、、こんな有様に
明日行けば試験までかなり時間を取れることになったんで奇跡を信じてやれるだけはやります
お互い頑張りましょう
>>665
よさげな解説でほんと助かります
ありがとう
下屋部分の小屋梁は丸太を使うんですかね
製図版は明日の夜には届く予定なんで明後日からはようやく作図練習スタートですね、、
紙はA3の方眼紙買ってきたんでそれを使おうかなと
アマゾンとかで製図用の練習用紙も買ったほうがいいのか考え中
みんな製図用のやつ買ってるもんなのかな

669:名無し組
20/08/27 20:47:26.18 .net
暗記した練習課題でやっと3時間40分ぐらいになったよ
描くのが遅い俺は一式図での作図練習がダラダラ長くキツいから止めて、分割練習にした
同じ平面図で1時間にどこまで描けるかを繰り返したよ
俺の場合、平面図10枚・10時間で楽になった気がする
まだ2週間も有るから続けようぜ

670:名無し組
20/08/27 20:52:25.77 .net
>>665
建築士ドットコムのエスキス用紙を横にして平面図の練習をしたよ

671:名無し組
20/08/27 21:23:09.42 .net
受験票が到着したからスマホで撮った

672:名無し組
20/08/27 21:58:12.12 .net
>>671
なんで?

673:名無し組
20/08/27 22:21:14.28 .net
>>671
あれは合格通知であって製図でも受験票は学科の時のや
試験説明の時に何度も言われてるやろ

674:670
20/08/27 22:56:59.93 .net
>>672
万が一、試験会場で受験票を提示できない場合に備えて、。
>>673
お前らとは受験票が違うんだよ

675:名無し組
20/08/28 00:32:05 .net
今日まで二週間何もしなかったわ

676:名無し組
20/08/28 00:42:57 RC5vL1DF.net
さて仮眠したし、エスキスやるかな

677:名無し組
20/08/28 00:46:17 .net
>>676
練習問題は何ですか?

678:名無し組
20/08/28 01:17:46 RC5vL1DF.net
>>677
Iと名の付く出版社のクソみたいな課題集。
問題の設定も不適切だし模範解答もクソだけど、
悩むのも無駄にはなるまいと思ってね。
なお模範解答は眺めるのすら辞めた

679:名無し組
20/08/28 01:22:19 .net
>>678
そうとう酷いらしいね

680:名無し組
20/08/28 01:32:24.68 RC5vL1DF.net
屋外スロープを必須で書く問題に対して
『計画の要点、アプローチについて工夫した点』の模範解答が
『スロープを設けて将来的な車椅子利用に対応させた』
ってレベル

681:名無し組
20/08/28 06:25:54.45 .net
Iのもプランを考える訓練にはええと思うがな
何か地雷しかけてくるのがここ2〜3年の傾向なんやし

682:名無し組
20/08/28 06:40:52 .net
Iってドリルってやつ?
Sの課題やり尽くしたから次の買おうと検討してたら、Amazonのレビューが酷くて買う気になれなかったわw
結局N買ったんだけど、市販で課題作ってるとこってこの3社しかない?

683:名無し組
20/08/28 07:00:40 deIld6rb.net
>>682
酷い問題(もはやパズル的な)が多いから、メンタルは鍛えられるかも知れん
平面図には長さ数間のバルコニーを書いておいて、『これはアルミ製だから、伏図に書かない』とウルトラCの模範解答を連発されるけどな

684:名無し組
20/08/28 07:18:37 .net
Sのって簡単過ぎるねん・・・本番でSパターンで収まるなら笑いが止まらん
Nは買ってないのだけど難易度的にはどうなん?

685:名無し組
20/08/28 07:41:36.42 .net
>>683
キツい問題にストレス溜めながら
解いた後模範解答見て更にストレスたまるなあ
買わんどくわ

686:名無し組
20/08/28 08:07:35.23 .net
>>682
とりあえず、敷地を回してみれば

687:名無し組
20/08/28 08:24:22 .net
ウイルス情報が抑えられてる気がして怖い

688:名無し組
20/08/28 08:24:49 .net
敷地を回すってどういうこと?
道路方向を変えるとか?

689:名無し組
20/08/28 09:10:41 LzVJjl3L.net
>>683
既製品のバルコニーは伏図にかかないっていうのは
試験としてはむしろ王道やろ

690:名無し組
20/08/28 09:59:20 deIld6rb.net
>>689
早い話、よそじゃ躯体バルコニーの書き方も教えてるよってこと。
バルコニーが記述条件に含めてある問題を作っておいて、それは不親切かなと思う。
一事が万事、この調子のドリルよ

691:名無し組
20/08/28 10:36:41.48 .net
やっと平面図が最低限だけど、90分で書けるようになってきた。
スルーラインまで書くのに20分かかるのでなんとかして、10分にしたい。

692:名無し組
20/08/28 10:43:53.13 .net
矩計図の引出し線と解説文に時間が掛かるが落とし穴だったわ

693:名無し組
20/08/28 12:37:24.79 .net
Iのがめさ評判悪いが事前に妙な問題で
ストレス耐性&応用力付けておいた方がええと思うけどな
エスキスって引出の多さって重要やで

694:名無し組
20/08/28 14:49:17 LzVJjl3L.net
Iのドリルは妙な問題ではないぞ
むしろ10課題あって10課題ともが簡単すぎて
なんのトレーニングにもならんのが問題なだけで

695:名無し組
20/08/28 14:51:37 LzVJjl3L.net
>>690
少なくとも今んとこ
Sは躯体バルコニーはやってないぞ
次は模擬2でその次は直前だからたぶんやらない

696:名無し組
20/08/28 15:03:17.77 .net
>>695
え、そうなんだ
去年バルコニー出るって一週間前になってから
騒ぎ出したんだが。相変わらず無視してんだな

697:名無し組
20/08/28 17:19:43 .net
>>691
描き続けようよ!
俺も以前より速く描けるのを実感できたけど
結局はエスキス次第ってのが哀しいわー

698:名無し組
20/08/28 19:24:57.16 .net
>>697
エスキスの能力を問われるのは構わん・・・。
イレギュラーな作図方法じゃないと時間的に厳しいことをオカシイと
言わない、思わない関係者のマヒした感覚が日本人のおかしなところ。

699:名無し組
20/08/28 21:32:44 .net
>>668
この伏図だと、矩計描くときに、小屋梁も丸太にしないと不自然になりそうな気がする…

700:名無し組
20/08/29 00:15:16 .net
>>699
どうして不自然なの?

701:名無し組
20/08/29 00:57:12 O2uFJUaT.net
Sの今年度冊子の1と2やったけど難しすぎじゃね?
Nやってたから標準的な問題なら楽勝だろ、とか思ってたらそんなことは無かった

702:名無し組
20/08/29 00:58:14 O2uFJUaT.net
あと矩計のアルミ庇天才かな?
日建と違ってちゃんと作図の手間を省略する事に焦点を当てた作図で素敵

703:名無し組
20/08/29 06:35:20 .net
>>700
下屋の小屋梁だけ丸太で、母屋の小屋梁は平角材で、変じゃない?変じゃないならいいんだけど…

矩計をSのやつで描くとそうなっちゃうから

704:名無し組
20/08/29 06:35:44 .net
>>702
アルミ庇天才わかる
これ見てから中身描いたことない

705:名無し組
20/08/29 09:02:00.26 .net
>>703
俺はNなんだけど伏図しか自分勝手にできないからトレースでも自分の好みで入れて見てもらってる
2階が判りませんが1,2階の柱の位置と寄棟で平角材を東西に入れた方が良くないですかね?
こんなこと言ったらドットコムの人に怒られちゃうですかね

706:名無し組
20/08/29 10:24:57 .net
>>705
採点されて問題なかったら良いと思うよ
独学だからセオリーとかセーフラインが良くわかってないだけなんだ、教えてくれてありがとう

707:名無し組
20/08/29 13:41:39.49 .net
木造の伏図なんか世界で一番難しいんだから予備校の講師なぞに分かるのか?

708:名無し組
20/08/29 15:51:54 .net
うっ、平面図が2時間・・・詰み?

709:名無し組
20/08/29 15:54:13 .net
>>708
何枚目?

710:名無し組
20/08/29 16:35:37 GtTzwe79.net
以前プレカット屋にいたけど、なぜ建築士の先生はしょぼい伏図を描いてくるのか
この試験の勉強を始めて分かりました。

711:名無し組
20/08/29 16:41:27 .net
プレカット屋なんて伏図に慣れきってるよね
うらやま

712:名無し組
20/08/29 17:38:26.94 eZVvsgd5.net
Sだと隣地境界線まで910取らされるけど
500以上あったら別に減点はされんのよな?

713:名無し組
20/08/29 17:41:19.82 eZVvsgd5.net
>>708
なァに
平面120矩60伏立60でも受かるさ!
エスキスが60ならな!

714:名無し組
20/08/29 17:43:28.48 /ix8/XHv.net
エスキスがなかなか縮まらん。
柔らか頭になりたい

715:名無し組
20/08/29 18:10:16 .net
だいたい作図3時間エスキス1時間で安定して来たけど
1案目のエスキスに違和感を抱いてしまった時の焦りがやばい

716:707
20/08/29 18:15:44 .net
>>709
6年で50枚ぐらい

717:名無し組
20/08/29 18:24:59 .net
>>716
6年もかかる資格ではないよ
1年で10枚も描いてないのは少なすぎる
やる気もっともっと出さないと

718:名無し組
20/08/29 18:47:42.01 .net
>>717
今年はまだ3枚だけど10枚は描かないと

719:名無し組
20/08/29 19:07:49.54 .net
6年で受からないってセンスなさすぎやろ・・・・

720:名無し組
20/08/29 20:00:36 eZVvsgd5.net
6年掻けて2時間までしか詰めれないなら
もうそこが上限なんだと思う
他で詰めてなんとかするしかないやろ

平行定規とかテンプレートとかは持ってるんだよね?

721:名無し組
20/08/29 22:09:00 .net
ワイが通ってる資格学校には30分でエスキスしてしまう奴がおる
そしてがっつり3時間かけて4案くらいエスキスして
2時間でフローリングの目地まで入れてしまう奴もおる

722:名無し組
20/08/29 22:39:21 .net
羨ましい
どんな練習したらそんな風になれるんだろ
エスキスに全然自信持てなくて当日まで安心できない
そろそろ追い詰められてきて精神的にしんどいよ

723:名無し組
20/08/29 23:10:38 bFifEli7.net
寧ろエスキスを複数案作るの?良くやるな?
試験の時は一案成立させたら全振りでは?

724:名無し組
20/08/29 23:14:52 .net
市販の参考書はどんなの使われてますか?

725:名無し組
20/08/29 23:43:06 .net
そんなに案出すと、清書するときどれ描いてるかわからなくなりそうで怖い

726:名無し組
20/08/29 23:44:10 .net
>>723
試験本番は一案に全振りすべし。
一発合格図面を書き込むべし。

727:名無し組
20/08/29 23:44:41 2ryldlld.net
S通ってるけど、有料講座高すぎて一つも受けてないからエスキス解いた量少なくて不安しかないわ
市販のエスキス集?買ってひたすらエスキスだけ解こうかなぁ

728:名無し組
20/08/30 00:06:21 .net
6年、独学だとどこを省いてよい、手書きで良い部分、目分量で書くとか
分かってない部分がありそう。意外とスケール使ってキッチリ書き込んでで
実は結構なスピードだったりして。

729:名無し組
20/08/30 02:24:15 .net
建築士.comの作図練習は3時間30分って書いてあるけど
最悪90分でエスキスができなきゃ終わりなんだよな

730:名無し組
20/08/30 03:19:40 .net
>>727
Sって、有料受けると総額いくらかかるの?
昔、施工管理技士で通った時は、最後のアドバイスが有料で3万くらい追加でかかったけど、後には引けないから仕方なく追加料金払った記憶がある。
最初に説明なかったから騙された気分だった。

731:名無し組
20/08/30 06:38:09.49 .net
>>722
楽しんでやってたらそれくらいできる
そしてそういう奴は絶対受かる

732:名無し組
20/08/30 06:46:20.64 .net
楽しんでやるって良い言葉だね
つらいしんどいばかり言ってないでちょっとでも楽しめるよう頑張るよ

733:名無し組
20/08/30 07:36:20.09 .net
>>728
1級ならまだしも2級で6回目の角番とか普通の人間なら恥ずかしく書き込めんよ
仮にそれが解っててスピードが速くても受からないならエスキスが全然駄目って事やん

734:名無し組
20/08/30 08:28:14 .net
エスキス自信がないっていうけど、設計条件要件満たすものならば問題ないわけだよね?
エスキスから図面を起こす自信がないって訳じゃないよね
多少無理なエスキスでも違反してないなら良いと思ってたんだけど、エスキスの出来にも左右されるの?

735:名無し組
20/08/30 08:28:27 kYqiub9P.net
血の滲むような努力をして合格しても、食っていけるかどうかは全く別というのが
シャバの厳しさであり、面白さだとパイセンは思うぞ。

736:名無し組
20/08/30 08:29:01 .net
>>733
角番だからって気持ちは無いなー
だって学科はやさしいじゃん
都合が有るんよ

737:名無し組
20/08/30 09:37:37.63 vRtwQjnK.net
>>730
15

738:名無し組
20/08/30 10:21:48.51 .net
>>734
問題用紙がレシピのようなものであって
レシピに忠実になることは必要
試験用エスキスとはそういうもの

739:名無し組
20/08/30 11:13:46 .net
>>733
結構なスピードってのはキッチリ書き込んだ図面としては、って意味。
>>736
一旦リセットして、手を抜いていい部分を調べ、良い意味で雑に描いてみたら?

740:名無し組
20/08/30 11:25:01 .net
>>734
問題の要件満たしてればいいでしょ
あとは常識的に考えれば
どっか部屋を通らないと行けない部屋があるとか

741:名無し組
20/08/30 11:34:42.61 .net
何気に文書も練習しないと時間のロス、減点に繋がるから、文書例をかき集めて書く作業してるけど面倒だ。
8割は埋めた方がいいと言われたけど、条件で部屋配置するから、エスキスの時に考える余裕がないのが辛い

742:名無し組
20/08/30 11:43:35.78 sKK1FIOV.net
Nは『最初に要点を書け』と言ってたけど、
多少変更した際に文章がそぐわないと困るので方向性だけ立てる事にした

743:名無し組
20/08/30 12:12:23.34 .net
資格学校行ける人が羨ましい
みんな自腹でうん十万と学費払ってるのかな

744:名無し組
20/08/30 12:39:49 .net
>>743
それはちょっと間違いだぞ、以前も書かれてたがブラックな部分は有る
教育助成金、成績優秀生報奨金、複数受験割引などなどなんか突然割引を提示され契約しちゃった
俺は複数受験割引で2級製図+1級学科+1級製図で、12+70+20くらい
だもんでクルマを買い替え止めたらコロナでクルマ移動増えて泣けてます

745:名無し組
20/08/30 12:43:18 yfw5gucn.net
どなたか千葉工大で受験した人いない?
会場がどんなだったか知りたい

746:名無し組
20/08/30 12:55:39 .net
>>742
資格学校が未完成を防ぐためだけに記述を先に書けと教えてるだけ
H21からはじまった1級製図の新試験から
資格学校は記述を先に書けと教えてるだけ

とにかく早く作業して、図面が完成すると図面を見ながら記述が書ける
俺は記述を最後に回してた
エスキスしながら作図しながら手を止めずに記述のこと考えられる能力が必要とされる試験だ

747:名無し組
20/08/30 12:56:12 .net
このスレだと独学の割合はけっこう高いと思う。
それに、今は様々な情報がネット上にあるので、
xx資格、学院とか行く必要もないと思うが。

748:名無し組
20/08/30 12:59:31 .net
>>744
学科が一番高いの?製図を安く見せようとしてる学校の悪意?
家族いるから絶対学校には通わないわもったいない

独身ならとりあえず通ってたかも

749:707
20/08/30 12:59:50 .net
>>739
アドバイスをありがとうございますー
柔軟な考えを持たれますねー
自分はつい流れで引戸の収納部等を描いてます

750:名無し組
20/08/30 13:09:09 .net
学科から何年も学校に通ってる人いる
もったいないよね

自分はテキスト代しかかかってない
今年製図受かったら、二級は学校いらないんじゃねって、これから取る人に行って回りたいくらいだ
何でとりあえず資格学校行く方針になっちゃうんだろ

751:743
20/08/30 13:13:00 .net
>>747
俺の場合、製図の問題&回答例、時間を買う感じ

752:名無し組
20/08/30 13:22:31 .net
>>735
独立となると相応の人脈や資金力がなぁ
独身だったら政略結婚を勧めるよ

753:名無し組
20/08/30 14:19:48.81 z9tXwzUM.net
試験会場に座布団て持っていっていいのだろうか?
流石に要項に書いてないから無理かな。
腰にキツすぎる

754:名無し組
20/08/30 14:59:17.52 .net
腰の痛みに耐えられないから自分はダメ元で持ってくつもり
もし怒られたら片付けるよ
平家部分って無かったら減点される?
一階屋根伏図って書いてあるってことは必ず作らないといけないような気がしていつも悩む
どうしても作れない時あるよね

755:名無し組
20/08/30 15:09:14.70 z9tXwzUM.net
ダメ元で持ってこうかな
名城大の講義室の椅子は跳ね上げ式だから、ゲルシートの重いクッションでないとずり落ちそうだwww

756:名無し組
20/08/30 15:20:19.29 .net
座布団なんてTELするなりググるなりすればいい。
URLリンク(www.google.co.jp)製図試験+座布団
>>754
平家部分がある場合一階屋根伏がいる・・・って、
もう意味不明な試験だな、知識が不足していても受かる。
けど知識やセンスがあっても作図が遅ければ落ちる・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1347日前に更新/216 KB
担当:undef