■一級建築士設計製図 ..
[2ch|▼Menu]
284:名無し組
20/07/23 00:14:59 .net
>>280
なんか違いあんだっけ?教えられた通路幅確保するだけだからどうでも良いけど

285:名無し組
20/07/23 00:17:07 .net
法律満たしてさえいればええんよ
下手に利用者のことを考えてサービス精神なんか出すと負ける
例えば天井高2.1mですとか今どき普通ないけど法律満たしてれば減点はできんだろそういう試験やぞこれ

286:名無し組
20/07/23 00:18:24 .net
>>282
え?まじで言ってる?

こんなガイジでも学科通るとか終わってんなこの資格

287:名無し組
20/07/23 00:19:13 .net
日大みたいなFラン低学歴のゴミでも受かる試験だししゃーない

288:名無し組
20/07/23 00:21:50 .net
適合義務か認定を受けることができるかの違いやろ
そのくらい法令集引かなくても解けるくらい暗記した

289:名無し組
20/07/23 00:22:51 .net
基準階型は設計に夢がない
あんまり面白いもんじゃない

290:名無し組
20/07/23 00:24:10 .net
運が7割、実力3割の試験で何言ってんだか、たまたま受かった分際でうるせーな

291:名無し組
20/07/23 00:26:11 .net
建物の形で足切りあるな
最近試験元も手抜きしてみた瞬間ランク?、?つけるから
L型か長方形かスパンがどうか

292:名無し組
20/07/23 00:27:40 .net
法規は法令集見ながらだったし細かい内容までは記憶してないな
回り階段ダメとか書いてあるけどどうするんだろ

293:名無し組
20/07/23 00:30:37 .net
吹き抜けマニアとしては今年は吹き抜けが出るのかどうかが気になる

294:名無し組
20/07/23 00:30:54.36 .net
どうでもいい

295:名無し組
20/07/23 00:32:08.81 .net
だんだん条件がいやらしく難しくなってきてないか

296:名無し組
20/07/23 00:33:03.88 .net
受けた方がいいよ、知ったような口で一年目スルーを勧めるのは悪意しかないだろ

297:名無し組
20/07/23 00:34:41.26 .net
カテゴリーF

298:276
20/07/23 00:35:02.17 .net
>>274
こうやるとみんな丁寧に教えてくれるんだよ

299:名無し組
20/07/23 00:35:04.90 .net
来年何があるかも分からない、知識はある、勉強癖もあるのに初年度受けないのは阿保だろw

300:名無し組
20/07/23 00:38:01.27 .net
学科が89点くらいで受かってるかどうか分からないから楽しく見学だろ

301:名無し組
20/07/23 00:38:43.67 .net
初年度は受けたほうがいいだろw

302:名無し組
20/07/23 00:43:19.53 .net
今年は風呂ありそう

303:名無し組
20/07/23 00:44:08 .net
縦動線に縛りが有りそうだな。

304:名無し組
20/07/23 00:44:50 .net
受けないと一回消えるんだよなあ

305:名無し組
20/07/23 00:48:05 .net
完全にオワタ

306:名無し組
20/07/23 00:50:54 .net
駄目だ、おわる

307:名無し組
20/07/23 00:53:15 .net
水平区画とかもありそうかな
この前Nに金払ったばっかだけどもう既に嫌になって来た

308:名無し組
20/07/23 01:05:16 .net
多年度が打算で考えるなら未熟な初年度が沢山受けてくれたほうがありがたいよ
相対試験なんだから

309:名無し組
20/07/23 01:16:20 .net
試験の難易度がどうこうではなくコロナが落ち着くまでは見送りたいな
受講生でコロナ発覚したらそのクラスは閉鎖になるかもしれんし
本試験はコロナの自覚あっても受験するテロリストみたいな奴もいるだろう
コロナリスクが大きすぎるわ

310:名無し組
20/07/23 01:17:39 .net
初年度で最初諦めそうになるが、学校行ってりゃ大体9月頃みんな出来る様になってる
おまえらが優秀なんじゃない
学校が優秀なんだよ
初年度諦めるやつは来年も諦める
あんなもん短期決戦でしかないからな

311:名無し組
20/07/23 03:07:00.23 .net
>>308
就中きわめて正論
5ちゃんのおもろいところはこういうところ
受験生のおまえら、スクショ取っとけ
おれはそうやって受かったわ

312:名無し組
20/07/23 06:44:56.23 .net
H22美術館 合格するために無茶苦茶描きまくったがランク3
私は河川でもうあそびません。
H23介護老人保健施設 去年のアドバンテージがあるので余裕しまくって裏目に。ランク3
じじぃは寝てまて
H24図書館 カド番なので落ちるわけにはいかないと頑張るが、試験中に緊張しすぎて頭真っ白。でもランク2
公園で遊んでる奴らが図書館なんか行くわけないだろ主催者。
H25大学セミナーハウス 学科は勉強のノウハウができてたのでなんとか合格。しかし、初のエスキスが間に合わずランク4
大学生が眺望無視して勉強すると思う?主催者さん、やっぱバーベキューじゃね?
H26道の駅 なんだ簡単じゃんって余裕持ってました。後輩と一緒に製図して、調子こいて製図のノウハウを教えたのが悪かったのか後輩は学科製図一発合格。 
俺はなんとランク2
この後、後輩と気まずい関係に。
河川に公園に温浴施設って、欲張りわがまま気まぐれメニューすぎ。これって主催者の願望やろ。
H27デイサービス 2度目のカド番、もう受かる気なんてしない....
安定のらんく2

道が2つあったら1つはサービス用ですよね?
講師の先生。

H28保育園 学科はもう余裕、でも製図は....3回目の初年度。
3回も初々しい気持ちになるなんて。
やっぱりランク2
なーにがパッシブだ!!
吹き抜け ねぇーじゃねぇか。
地盤弱いとか発表してて、安定地盤とかさぁ。。。水位3mとか。
H29ホテル 後輩が今年から講師に。
先輩今年こそは合格ですねと言われヘコむ。
「こそは」って、何?
嬉しはずかしランク2
もう眺望嫌い。

313:名無し組
20/07/23 06:45:15.42 .net
H30プール 3回目のカド番。もう会社は何も言ってくれない。プールは絶対1階だ!!と某ネット系講座主催者の主張を信じプールは1階へ。
号泣のランク2 
一体的利用ってなんすか?
R1美術館の分館 今年はリベンジ美術館だ!!
今年の学科は余裕の109。
学科足切り97点なんてクソゲーですわ。
そんなわけで
清々しい4回目の初年度こんちわー。
製図課題が美術館なんてH22年に美術館課題試験を経験した俺のためにあるようなもの、主催者ありがとう!!好きになったかも。
今年は気を引き締めて合格だ!!
そんな俺にウェルカム トゥ タイフーン。
12月に延期ってなんですか?
延期は初年度有利って言われてるけど、俺、四回目の初心者っすよ、マジすか?
これH22の美術館と違うんじゃねーの主催者さん?分館?
もぅー法規の神様、勘弁してよー。。。
泣いていいかな俺
微妙でレアなランク2
R2今年の製図課題は高齢者介護施設!!
H23介護老人保健施設、H27デイサービス+集住を経験した俺にとってはまさに「神が俺に一級建築士に受かってもっと輝け」とささやいてる感じがする!!
今年は余裕かもネ!!

314:名無し組
20/07/23 06:45:52.59 .net
H30プール 3回目のカド番。もう会社は何も言ってくれない。プールは絶対1階だ!!と某ネット系講座主催者の主張を信じプールは1階へ。
号泣のランク2 
一体的利用ってなんすか?
R1美術館の分館 今年はリベンジ美術館だ!!
今年の学科は余裕の109。
学科足切り97点なんてクソゲーですわ。
そんなわけで
清々しい4回目の初年度こんちわー。
製図課題が美術館なんてH22年に美術館課題試験を経験した俺のためにあるようなもの、主催者ありがとう!!好きになったかも。
今年は気を引き締めて合格だ!!
そんな俺にウェルカム トゥ タイフーン。
12月に延期ってなんですか?
延期は初年度有利って言われてるけど、俺、四回目の初心者っすよ、マジすか?
これH22の美術館と違うんじゃねーの主催者さん?分館?
もぅー法規の神様、勘弁してよー。。。
泣いていいかな俺
微妙でレアなランク2
R2今年の製図課題は高齢者介護施設!!
H23介護老人保健施設、H27デイサービス+集住を経験した俺にとってはまさに「神が俺に一級建築士に受かってもっと輝け」とささやいてる感じがする!!
今年は余裕かもネ!!

315:名無し組
20/07/23 06:59:21.93 .net
>>310-311
ワロタw

316:名無し組
20/07/23 07:01:22.43 .net
>>312
これがほんまなさやったら流石にこんだけ落ちてるのは独学やからやろ?塾行ってたら学費がやばいやろしこんだけは落ちないやろ。

317:名無し組
20/07/23 07:57:23.58 .net
家が建つほど資格学校にお布施してる人もいるらしいからなあ

318:名無し組
20/07/23 08:34:55.67 .net
>>312
人のネタぱくんなよ

319:名無し組
20/07/23 08:46:35.87 .net
>>310
標準回答の一つ目はサービス動線に使ってるやんけ

320:名無し組
20/07/23 08:49:25.46 .net
はい、みなさん 試験元から今年の課題が発表されました
何とも言ってもこれです! 各階平面図! これですよね
今までの試験では一度もなかった文言です!
これは〜、今までのような1階、2階、3階とも読み取れるし
基準階とも読み取れる どちらの準備もしておくかなりハイレベルな課題です!
これに対応していくにはですね、通常の講義だけでは到底追いつきません!
毎週の講義、そして宿題は勿論のこと、特別対策講座も確実にこなさないと
絶対受かりません!
いいですか?みなさん
今年の難易度は過去最高です!
だからといって来年でいいや、という軽い気持ちでは来年も受かりません
ここからが正念場です!ぜひ我々と二人三脚で合格を勝ち取りましょう!

321:名無し組
20/07/23 08:54:29.30 .net
>>318
うーん、これはカラミざかり

322:名無し組
20/07/23 09:39:21 .net
あああ・・・日曜日言われそう・・・

323:名無し組
20/07/23 09:50:09 .net
>>320
アホか笑
まだはえーよ

324:名無し組
20/07/23 10:03:54 .net
>>321
学校行ってないのかよ
0回目から言われる

325:名無し組
20/07/23 10:42:55 .net
>>322
言われてねーよ笑
ネガキャンとかどこの回者だよ

326:名無し組
20/07/23 10:44:43 .net
ガイジ乙

327:名無し組
20/07/23 11:13:43.99 .net
やっぱ基準階型だったか
そろそろくると思ってた

328:名無し組
20/07/23 12:20:49 .net
居宅施設ってのが普段接点なくて建物の想像がつきにくいな
本でも買って勉強するしかないな

329:名無し組
20/07/23 12:32:46 .net
美術館とかいうワケわからんテーマよりは全然マシ

330:名無し組
20/07/23 12:50:42 .net
課題発表の内容から見える出題のポイント

『各階平面図』
※各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定します。

要求図面が『各階平面図』という発表があり、これは実質『各階平面図に関する要求図書の発表なし』ということを意味します。
課題名とともに、要求図書が発表されるようになった新試験(平成21年)以降、初めての内容となりました。

その中でも、今回の要求図書の種類から推察される内容は、全体の建物規模や立地条件などの課題条件や図面レイアウト等の答案用紙まで多岐に渡ります。
そのため、令和2年度の受験生にはより多くのパターンを想定した分析と準備、そして課題実習が必要となります。

例えば、例年であれば低層(3階建)タイプか、3階以上の中高層タイプのどちらかに絞った学習をすることが可能でしたが、今年は『階数がわからない』というだけで、例年の倍以上の学習量が必要になります。

331:名無し組
20/07/23 12:51:08 .net
>>326
普通のマンションとほぼ変わらないのもあるよ
特養、特老、グルホ、何が出るかわからんのがきつい

332:名無し組
20/07/23 13:45:12.88 .net
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆招 待 状◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
1級建築士学科試験合格見込のあなた様へ
学科試験の合格見込みおめでとうございます。
設計製図試験はぜひ当学院での受講をお願いいたします。
正直なところ、
1級建築士の設計製図試験なんて
市販教材の独学でも十分普通に合格できるのですが、
特に頭が悪くエスキスや記述のセンスもなさそうなあなた様には
独力での合格はとても無理そうなので
当学院での受講をお勧めしている次第です。
お手持ちの所持金が足りない場合は、学科試験対策の時と同様に、
またぜひローンを組み借金をして当学院へのお布施をしていただけると
この上なくありがたく存じます(笑)
なお、別途費用が必要なオプション講座もございますのでご注意ください。
漠然とした恐怖心からほとんどの受講生がオプション講座も申し込まれております。
製図試験は競争試験ですので他の受験生に差をつけられたくないのでしたら、
こちらのお布施もぜひお願いいたします(笑)
実際は独学で合格できてしまう1級建築士設計製図試験ですが、
高額な受講料に何の疑問を持たれずに、その気が変わらないうちに
当学院の講座に一刻も早くお申込み頂けることを心より願っております。
当学院の利益確保のために、ぜひ、多額のお布施をしてください。
多額のお布施をいただけた際には講師の給料や当社の維持管理費だけでなく、
勧誘を成功させた営業社員の歩合給などにも充てさせて頂きます(笑)
多額のお布施を頂いたのに、
もし今年がダメな結果になっても来年もまたフォローいたしますよ。
来年以降のお布施も社員一同心よりお待ち申し上げております。
製図3回目に落ちても、また学科試験からお世話をさせていただきます。
ぜひずっとずっと当学院にお布施し続けてくださいね。
あなた様のお世話は当学院が何年でも致しますのでご安心を(笑)
でも、多重ローンだけは人生を破滅させるので気をつけてくださいね(笑)
ローンのご利用は計画的に(笑)
   令和2年7月23日
                                某S学院社員一同

333:名無し組
20/07/23 13:46:44.31 .net
◆◆◆学科試験直後の暑い平和なある日◆◆◆
                S学院 N学院 受講教室 (祭り会場) 「当学院こそ合格実績No1!」
  |         |  |      _________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||
  |         |  |     /| 製図講座+直前オプション講座 .|| いらっしゃいませ〜 .||
  |         |  |    / /|TTTTTTTTTTTT S TTTTTTTTT.||TTTTT N TTTTTTT||
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^^^^^^^^^^^^|三三|^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^|三三|^^^^^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /               製図講座のお祭りだあ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ   合格者はみんな通学したうえ
/|\/  / /  |/ /           (___)   オプション講座まで受けてるらしいぜ!
/|    / / |/ヽ/  乗り遅れるな /〔 祭 〕〕つ 講師も営業もそう言ってるんだ!
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     /二二ヽ     絶対に間違いないはずだぜ!
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ 
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )  もちろん俺も通学するぜ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕 オプション講座まで全部受けるぜ!
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|  だから俺も絶対に合格だぜ!
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ  ローンなんて安いものだぜ!
/                                (__)

334:名無し組
20/07/23 13:47:21.88 .net
◆◆◆すっかり寒くなった冬の令和2年12月某日 製図試験合格発表日◆◆◆
  |         |  | -----すっかり撤去された製図祭の跡地(来年またいらっしゃいませw)-----
  |         |  |_____
  |         |  |     /|
  |         |  |    / /|        <誰だよ !! 通学してオプション講座まで受ければ
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐ <基準階にも、低層にも、絶対に対応できるって言ったのは・・
  |      /  / |// / /|  .// /┘  <円滑化特別特定建築物にも、絶対に対応できるって言ったのは・・・
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |ラ i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |ン |3∪   ./ !  /  <バカみたいにみんなにつられて
/|\/  / /  |/ /     |ク i  i   .|ラ i  |)   <ローン組んで高いお布施までして通学したうえに
/|    / / |/ヽ/      \_ヽ_,ゝ .|ン |2∪  <試験前の不安な時期に恐怖心を煽られて
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙ ウソツキメ   .(/~ ∪   |ク i  i  <オプション講座まで受けてしまったじゃねーか!
  |   |  |/| |__|/   トボトボ 三三    \_ヽ_,ゝ <来年またローンかよ・・・
  |   |/|  |/          三三      (/~∪ アーアorz
  |   |  |/            .___┐   三三     トボトボ
  |   |/           .// /┘  三三
  |  /            ./ !  / <エスキスまとまらず結局また来年になっちまったじゃねーか・・・
  |/              |ラ i  |)  <今年の受講料の返済もこれからなのに・・・
/'               |ン |4∪ <来年また多重ローンの追加になるじゃねーか・・・
.                 |ク i  i  <来年のローンの審査は大丈夫かな・・・
                 \_ヽ_,ゝ
                  (/~ U  クソッ
                 三三     トボトボ

335:名無し組
20/07/23 19:10:19 .net
>>310-311
また今年もこのコピペか
毎年誰かが継ぎ足しながら、もう何年目だよ

336:名無し組
20/07/23 19:48:06 .net
去年美術館延期課題で理不尽に落ちたから今年2回目だけど
通学は一年で十分だな、あとは通信でひたすら課題やる方がいいわ

337:名無し組
20/07/23 20:00:26.86 .net
>>334
理不尽に落ちたっていうかおちるべくして落ちたんだろ
まずはその意識を改めろよ

338:名無し組
20/07/23 20:04:48 .net
延期課題クソ難易度だったししゃーない
西日本の土人には分からんだろうが

339:名無し組
20/07/23 20:08:59 .net
独学や通信で十分って言ってるヤツに限って長期講座で有料オプション充実のローン残金500万

340:名無し組
20/07/23 20:09:27 .net
合格率2%の差で土人とまでいうか笑
そりゃ今年も落ちるわ

341:名無し組
20/07/23 20:09:52 .net
一回学校いけば通信で十分
それすらままならないガイジ頭だから毎年通学してんだよ

342:名無し組
20/07/23 20:10:30 .net
西日本の土人勢が延期課題受けてたら合格率5%くらいやろな

343:名無し組
20/07/23 20:11:04 .net
>>336 西日本は簡単だったの?



345:名無し組
20/07/23 20:11:19 .net
やろな←西日本土人

346:名無し組
20/07/23 20:25:03 .net
>>341
延期課題に比べたら鼻くそみたいなもん

347:名無し組
20/07/23 20:28:59 .net
>>336
東京だったから難しかったのはわかるけど理不尽さは一つも無いよ
ランク2か?3%程度だったし、明らかなポカがあったんだろ
延期したせいで1回目の人もみんな書き上げられるようになったから難しくしないと試験にならないしな

348:名無し組
20/07/23 20:35:11 .net
ホワイエ50とか明らかな罠もあったしそりゃ理不尽すぎたわな
標準解答例が壁芯ずらして面積確保とか小細工使ってたし難易度パないわ

349:名無し組
20/07/23 20:38:38 .net
>>334
通信で受かってから言えよ。能無し。

350:名無し組
20/07/23 20:40:45 .net
>>345
壁芯ずらしで面積確保は禁じ手と教えられたけどな。まあ、試験に応じて柔軟に対応しなきゃならないんだろな。

351:名無し組
20/07/23 20:40:50 .net
高額な
    ,l'''''l,                  ll''''lll,            l'''''ll   ll''''ll,,
    ll  ll    ,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,,,,ll' ,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ll  ll   ,l'  lll,,,,,,,,,,,,,,,,,
ll'''''''''  ''''''''''lll''''''l,,,  lll,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll l'''''''  ''''''''''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll
'''''''''''ll  ll''''''''''''ll,, ''ll,     ,ll'' ,ll'll  ll'       '''''lll ll'''lll''  lllllll lll ,,,,,,
    ll  ll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,l''   ,,ll''  ''''''''' '''''''''''''''ll      ll  '''''''ll,lll 'lll' '''''' ll
  ,,l''''  ,,,,,,,,,,,,,,, ''ll,  ,,,ll'''    l'''''ll, ,ll'''''ll, lll     ll llll, ll'''  ,,,  l'll  l
 l' ,,l, lll    ''ll, 'll  ll,,,,,,lllll ll  ll  ll  ll  ll    ,ll ,llll ll''ll lllll ll,ll  l
ll  ,l'lll lll   ,,ll' ll'      ll ll  ll  ll  ll  ll   ,ll' ,llll' ll ll lllll llll,,,,,lll,,,,
'll, 'lll' ,ll ,,,,,ll''''' ,,ll'      lll ll  ll  ll ll''''  l   ,,l'' ,ll,,ll ll lll lllllllllll,,,,ll' ,ll
 ll,,,,,,,,,ll'' l,,,,,,,,,l'''''       ''''''''  lll lll ''''''''''''   ll,,,,,llll   ,ll' 'l,,,,     ,,,,,ll'
                       '''''''          '''' ''''''''   '''''''''''''''''''''
には、気をつけなはれやw


人並みの能力とセンスさえあれば
製図合格のためのお布施も、学科と同様に一切必要ありませんw

洗脳されてはいけませんw
まずは疑問を持ちましょう

352:名無し組
20/07/23 20:42:53 .net
去年の延期課題から学校行った方が落ちる確率上がる試験に切り替わったでしょ

353:名無し組
20/07/23 20:43:43 .net
その知的障害者みたいな語尾どうにかならないの?(笑)

354:名無し組
20/07/23 20:44:12 .net
みんなが通っている合格実績No.1の学校にさえ通学しておけば絶対間違いないから
12月の合格発表日には僕にもランク?の合格が・・・
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. ∧_∧   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)
\______________________/
              ○
             o
         ,, --─-- 、._     と、安易な妄想をしながら
     ,.-''"´           \   重い平行定規を抱えてせっせと通学する
   /                ヽ、  製図が今年「初体験」の
  /     /\     /\     ヽ 夢見るチェリーボーイであったw
  l   , , ,                     l 
  |        (_人__丿  """     | ←学科講座に引き続き、製図講座もローンを
  l                      l   組んだので借金が増えてま〜すw
  ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        / 
    `/    |   |    \    / ←おめでた〜い能天気なかわいいやつで〜すw

355:名無し組
20/07/23 20:44:17 .net
んーとね、ホンンッッットお金の話ばかりして申し訳ないんだけどー

でもね、やっぱコロナでみんな自粛してるじゃん
ということはガッツリ勉強してる人が多いんだよ
ということはね・・・、やっぱ普通に講座受けたんじゃライバルと差がつかないわけ

ホントねー・・・こんな状況でお金お金言うの気の毒なんだけど
やっぱね、追加講座受けないとマズいよ! 腹くくろうよ!
今年受かればいいんだから! ねっ?

356:名無し組
20/07/23 20:44:51 .net
>>347
過去スレで見たけど88の時も言ってただろ
タブーとか学校がバカなだけだぞ?

357:名無し組
20/07/23 20:44:51 .net
じゃあ10分間休憩して、課題に入りますー
あっ!○○さん!、ちょっといいかな・・・?


・・・今ね、追加講座の出席者見たんだけど
欠席したの○○さんだけなんだよ
一応期日は明日なんだけど、今月末までに何とか伸ばせそうなんだけど
・・・どうかな?

いや!わかるよ! 正直ね、この価格ホントどうかと思う
でもみんな受けててキミだけっていうのは、やっぱ差がつくと思うよ
今年受かればいいんだからさ、ちょっと考えてみてね

358:名無し組
20/07/23 20:45:53 .net
高額なお布施までしたのに ランク? ランク? ランク? が

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
キタ ━━━━━ i| 。・゚・(ノД`)・゚・。 |i ━━━━━
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ,,/^ヽ,

359:名無し組
20/07/23 20:45:58 .net
えーみなさん、業務連絡です

こちら、来年の長期講座の申し込み用紙です
万が一今年で受からなかった場合に予め申し込みしておくことで
料金が安くなるお得なコースとなっています

本番まであとわずかな時期に言うのは申し訳ないんだけど
今回、短期で受からなかった人はたぶん・・・次また短期で受けても落ちると思うんだよね
そりゃ過年度生は殆ど長期だから!よっぽどの人じゃないと無理!
ってなると、また短期で申し込んで試験落ちたら受講料がもったいないじゃん

悪いけど、学校全員の受講生が合格ってのは実質ありえない!
で、毎年殆どの方が長期製図受講なワケ!
中期も実際は短期と殆ど変わらない
分割払いもできるんで、よーく検討してみてください!以上

360:名無し組
20/07/23 20:48:38 .net
>>353
そうなん?なんらかのデータから判断してるんと違うん?

361:名無し組
20/07/23 20:50:26 .net
高額なお布施までしたのかよ! なのにランク???? 頭悪すぎだろw

                  ,イ^i                    。
                 ,イ::::  l                _  |
                /::::::::   l                  /
               /::::::::::    {       /|      __/
             /::::::::     _ `-、_  /:: {
            /:::::::::::   ,/  ̄\  ̄   _  l        ヾ 
           ./:::::::::::   .      :::::::..... / ゝyi      _  _l
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::.  、{       _ l_l
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !        _l
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |          ヤ
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /         
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/.          |
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /           |
              l:::      l         /           __|
         _ /,--、l::::.      ノ       l
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/

362:名無し組
20/07/23 20:52:04 .net
えー 長期のみなさん 課題発表がありましたがどうでしたか

今年は例年以上にハイレベルな戦いになると思います
みなさんは、長期に通っていただいたので基準階にも対応できるかと思います

しかし、試験元はいつでもサプライズを盛り込んでくることは間違いないんですよ
短期の人も製図を開始しました 彼らはそれで受かる自信があるから短期を選んだんです
これからグングン追い上げてきます ゆっくりはしていられません

そこでですね ピラッ  今回の試験対策に向けてこの特別対策講座を設けようと思います
これは当校の試験元に詳しい者で議論して作成していて的中率、対策としては相当なものです

やっぱりこれはね、受講しないとライバルと差がついて合格が遠のいてしまいます
みなさん、ここでぜひ決断してほしいと思います
では、書いた人から休憩で・・・

363:名無し組
20/07/23 20:53:15 .net
>>357
データの有無より標準回答の否定
否定されてるのにまだ拘って縛りプレイするなら勝手にどうぞ

364:名無し組
20/07/23 20:53:36 .net
          /          \
            /   、_/_  l     `` ‐- 、
          /   , -─/-、  !         `ヽ、
         /   i  _/  ,'  、_/__ /   !   \      _ _, ----─‐‐--
        /    ` ̄  /   / / ̄   l     / ̄  ̄
      /         -‐′  ,'      | | ___ /     ,
     /        __/__  └---   l,イ´  /`ヽ.   /  -─‐
    /         /   , ヽ        l.  /   丿 /   ヽ、
  /        r‐-、 /   /  l    '  /   '´ /      `
 /         ヽ  X.   /   ,!   -L. /     '´
/           `´ `    /   ー|ァ'       ,      、__/
                   /   ,. -‐ァ、_    /        /  ̄_
                  ./  i   /      /       /  ,   `   /
      /  ̄ ̄ ̄ ̄\      ` 7      i     ,!  /   !       /
    /  丿 /  ヽ、\     /      ヽ._ ノ   /     \     /
ヽ.   | \   /       |                       ,. --、   /
  \ \ l  /⌒ヽ_ノ  /   /                 /   ト. /

365:名無し組
20/07/23 20:54:12 .net
プルルルル・・・

もしもし、○○校の△△です

今日は合格発表の日でしたけど、□□さんは御覧になられましたか?
あーまだ見てなかったんですか
結果をお伝えしても良いでしょうか (迫真)

366:名無し組
20/07/23 20:56:04.55 .net
>>345
どうでもいいだろそんなの…そんなところで合否の差なんて出ねえよ

367:名無し組
20/07/23 20:56:52 .net
去年は壁芯より風除室を吹き抜け面積に入れてるのが驚いた
SもNも入れるなって習うよね?

368:名無し組
20/07/23 20:58:26 .net
>>363
出てるんだよなー
ま、西日本のカッペ土人にはわからんか笑

369:名無し組
20/07/23 20:59:49 .net
H29年度
偉い人「7m×7mでやりましょう!必ず解けます!最悪7m×6mで!」
ワイ「よっしゃー!直前対策の意味があった!これで勝てる!」
⇒本試験ワイ「部屋が入らない・・・8mスパンにしたい・・・・」

H31年度
偉い人「今年は基準階!ここで差をつけよう!まずはGW対策講座ヨロシクね!」
ワイ「よっしゃ!通常講座も基準階の課題ばかりや!これで基準階マスターや!」
⇒課題発表後ワイ「び・・・美術館・・・こんなのおかしいで! せやろ?」
偉い人「GW講座の課題の一つが美術館だったでしょ!?だからいいの!」
ワイ「 」

370:名無し組
20/07/23 21:00:13 .net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ  設計製図試験なんて独学で合格できるのに・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /    歩合給ありの営業社員に不安煽られ洗脳されてムチャシヤガッテ・・・
   三  |  三  |  三  |  三  |    多重ローンで人生を破滅させるなんてムチャクチャシヤガッテ・・・
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

371:名無し組
20/07/23 21:01:18 .net
えー、みなさん、学科お疲れ様でした
今回、製図講座に呼ばれたってことはとりあえず学科をパスしたってことです

でねー、学科終わっていきなり言うのもアレなんだけどー
製図はねー、・・・ホンッットに激戦区です!
約4割の人が受かるって言うけど、逆に言うと3回とも落ちる人っているわけなんです
でね、製図落ちる人ってのは毎週課題をやらない人なんです はっきり言うと!
でーみなさん短期でしょ?毎週の課題を提出できずに本番間に合わない
ってパターンがよくあるわけ!

だからー、はっきり言います!もし受かりたい人は必ず課題を提出すること!
それと追加講座!ピラッ  これを必ず受けるようにお願いします!
やっぱりねー 受講しないとそりゃ受からないよ!こんだけライバルいるんだし
怒涛の追い上げで試験までに間に合わせてくるんだから!
試験元もねーやっぱ学校の研究してるんだから、こっちも本気出さないとマズイんですよ!

いいですかー、みなさん勝負はここからです
ここで挫けてしまうようでは来年受けても絶対受かりません
今年で受かりましょう!・・・じゃあ書いた人はここに置いて行ってください

372:名無し組
20/07/23 21:01:28 .net
>>364
入れるようにしないと合格者が出なかったんだろうな
ホワイエも同様。広場の位置だったりアプローチだったり延焼ラインとか避難距離といった基本的なところがあまりにずさんで落ちてる。
あとごくわずかだが3回に展示室を固めるようなガイジもいたしな

373:名無し組
20/07/23 21:07:55 .net
去年合格したけど
ホワイエ50m2は完全に見落としてたぞ
減点はされてるかも知れんけどそんなことだけで落ちたりはせんよ

374:名無し組
20/07/23 21:11:33 .net
>>370
ワイはホワイエの面積72m2にしたわ・・・
多目的も2階
でも受かったで

375:名無し組
20/07/23 21:12:34 .net
記述がポンコツなやつとかもいるんだろうしな

376:名無し組
20/07/23 21:13:29 .net
>>369
おーい
展示室3階に収めたけど受かったぞ
エアプかな?

377:名無し組
20/07/23 21:14:38 .net
>>372
実際そこだよな
記述を甘く見てる奴が殆ど

学校も試験後の復元会では図面には色々言うけど
記述については採点甘いしな

378:名無し組
20/07/23 21:28:05 .net
>>373
ああ、多目的もな

379:名無し組
20/07/23 21:30:14 .net
なんで学校が正しくて標準回答が間違ってるって思考になるのかマジで謎
臨機応変に対応できない奴がデカイ声で騒いでも意味がない

380:名無し組
20/07/23 22:03:06.07 .net
>>376
学校は過去の標準回答例から何が間違いで何が正しいかを読み取ってる
学校で教えてることと標準回答例が違うってことは、試験元が採点基準を変更した可能性があるってこと

381:名無し組
20/07/23 22:55:13 .net
標準解答例だと5m階高の2回転もありなんだよな
階段で1.5回転だ8mスパンだ頭悩ませるのはアホってことだな

382:名無し組
20/07/23 23:09:48 .net
標準解答例は決して模範解答ではないことを知らないと足下すくわれるんだよね
あれ結構色々減点ポイントあって、それでも合格ラインをクリア


383:した解答なんだから 受験生は少なくともあれよりもっと良い回答を目指しておかないと いざ本番の際に必ず仕込まれている落とし穴にハマることになる



384:名無し組
20/07/23 23:13:11 .net
>>377
加えて学校はそれぞれで培ったノウハウに従ったセオリーで回答を組んでる
NもSもTも自分たちのノウハウと回答パターンを持ってるしそれを教えてる
んでそのパターンは、結構相反したりかみ合わなかったりするから
学校のいいとこ取りはやらない方がいい
いいとこ取りのつもりがかえって点数を下げる可能性大

385:名無し組
20/07/24 02:32:16 .net
>>378
まあベターなのは何かを知っているそれを取捨選択していくだけ
みんなの出来がよけりゃあ2回転させたやつを落とすだろうし。

386:名無し組
20/07/24 02:59:53 .net
盲信してるけどそういう奴が皆落ちてる
ホテルの年の眺望とかも学校の理屈で勝手に軽視して勝手に落ちてた

387:名無し組
20/07/24 07:36:12.57 .net
壁ずらしや1mへりあきもありっちゃありなんだよってあえて教えてくれてるわけだな
学校は原理主義になりやすいから、もっと柔軟にやらんといかんね

388:名無し組
20/07/24 07:51:23.92 .net
>>383
というか学校はそういう「それもあり」までは手をつけない
1クラス何十人もにある程度共通のセオリーを理解させるには
そんな脇道に目を向けるわけにはいかない
脇道をきちんと理解し身につけることが出来る者もいるが
かえってドツボにはまり、合格るものも合格らなくなる生徒も当然いる
というかハマる生徒の方がむしろ多いのが当たり前だから
学校は合格ラインあたりまでの実力をつけてくれるが
その実力は試験元の罠に完全には対応していない
そこで対応できる人が結局は突破していく
学校がつけてくれる実力だけで合格るなら、学校に通う人の大半が合格ってしまうが
当然そんなことはないわけで

389:名無し組
20/07/24 08:09:35.00 .net
>>384
ダメと教える
失格よりマシと教える
この話な
そして間違った失格よりマシが北客で壊滅

390:名無し組
20/07/24 08:12:04.30 .net
>>368
うー・・・ガイダンスを思い出すー・・・

391:名無し組
20/07/24 08:18:36.43 .net
直前対策講座!必ず出てください!
あのー・・・終盤になると、いろいろな情報が私共に入ってきます
皆さん言ってる意味わかると思いますが、いろいろな情報が入ってきます
で、それを踏まえたこの課題をやることの重要性が非ジョ〜に高い!
ということは皆様方のご想像どおりだと思います!

392:名無し組
20/07/24 08:23:14.27 .net
北客88は学校原理主義の被害者と言える

393:名無し組
20/07/24 08:25:24.06 .net
学校一辺倒は落ちるよwそりゃ
学校行ってるやつが大半なんだから
学校+アルファを自分から能動的に勉強しないと受からないよ
試験元ははっきり行って学校がやってることなんぞ「ふん」だと思うよ
だって採点基準を自在に変えられるんだから
空間構成というWordは便利な単語であって

394:名無し組
20/07/24 09:02:32.97 .net
採点基準を自由に変えるとかここまでくるとすげーな

395:名無し組
20/07/24 09:17:04.40 .net
しかし、去年からは採点基準は明らかに変わってるよな。
ランク2が激減してるもん。今までなら減点だったものが一発アウトに変わってる項目が出てきてる。

396:名無し組
20/07/24 09:32:50 .net
らんく2が少なかった理由が未だに分からないんだが

397:sage
20/07/24 10:00:06.53 t0cjV3Zj.net
北客で爆死したのは学校信奉者じゃない。
単に課題文が読めなかっただけ。
私の受講生計31人の中で北客は3人しかいなかった。

398:名無し組
20/07/24 10:12:1


399:8.91 ID:???.net



400:名無し組
20/07/24 10:39:35.37 .net
>>392
学科も例年並みに戻ったし、単純に去年問題作った奴がバカだったって気もしてきた

401:名無し組
20/07/24 11:15:18.27 cA5VQJLR.net
法規を非常に厳しく見ただけでランク3、4がゴロゴロ出たんだから
今まで随分目こぼしされてたんやなあ、つうだけのことやろ

402:名無し組
20/07/24 11:19:57.84 .net
基準法無視してる奴がランク2からランク4になっただけとも言える

403:名無し組
20/07/24 13:18:05 .net
作業量を変えずに一発アウトを増やせば運の要素が強くなる
人間は必ずミスをするからね

404:名無し組
20/07/24 13:40:12.23 .net
>>392
去年だと2な人たちが3や4になっただけだろうな
うちの教室のランク2の例は延焼ライン間違えた奴がいたな

405:名無し組
20/07/24 14:13:21 .net
>>399
延焼ライン間違えたくらいでランク1は消えないよ
複合でいくつかやらかしてるはず

406:名無し組
20/07/24 14:23:18 .net
>>400
延焼ラインは減点クソでかいから1発アウトに近いぞ

407:名無し組
20/07/24 14:32:01 .net
>>401
たいしてでかくないぞ

408:名無し組
20/07/24 14:42:40 .net
ライン間違えたら防火設備も間違えるわけで
安全側なら減点で済むかもしれないけど逆なら失格かもな

409:名無し組
20/07/24 14:45:27 .net
法の知識の無いやつぁ失格じゃぁー

だから失格じゃね?

410:名無し組
20/07/24 14:45:51 .net
>>402
他がノーミスだったり安全側に延焼ライン間違えてるんなら良いだろうけど、予備校に聞いてみ?
ガッツリ落ちてるぞ

411:名無し組
20/07/24 14:49:48 .net
今年はどうせそれで対策してくるだろうから
法ミスなんてみんなやらない=やったら終わり
法適合ができているのは前提でそこからさらにまたゾーニング勝負とかになるよ
年々レベルが高くなるのな、段々要求レベル上がってきてるんだけど

412:名無し組
20/07/24 14:54:08.59 .net
隣地が公園、線路、水面、2mの計画道路、8mの道路、16mの道路
高低差、用途地域による違い、この辺を全部簡単に答えられる奴はそう多くない

413:名無し組
20/07/24 14:54:40.34 .net
完全にオワタ

414:名無し組
20/07/24 14:56:28.75 .net
>>406
炎症の恐れのある部分って一昨年からな
試験元も去年の結果は焦ったと思うよ
そのレスの内容は一年前に思ってたことだろうし

415:名無し組
20/07/24 14:58:39.80 .net
>>405
何で予備校?
試験元に聞かないといみなくね?w

416:名無し組
20/07/24 14:59:56.94 .net
最初の年は間違えててもノーダメぐらいだったからそのせいで落ちたんじゃ無いと今年思うのもわかる

417:名無し組
20/07/24 15:05:29 .net
>>410
試験元は問題に関しては回答しない姿勢

418:名無し組
20/07/24 15:35:27 .net
>>412
なら減点大きいかどうかも分からんわアホかごみ

419:名無し組
20/07/24 17:10:42 .net
>>413
だから予備校がデータ集めて傾向と採点基準を分析してるんだろ
それが彼らの売りなのに何を今更トンチンカンなこと言ってるんだ

420:名無し組
20/07/24 17:28:06 .net
そのデータが大外れで去年死んだわけで

421:名無し組
20/07/24 17:35:24 .net
大外れしたのはTACだろ
nもsも特に外してねえよ

422:名無し組
20/07/24 17:50:23 .net
>>416
どんなはずし方したの?

423:名無し組
20/07/24 17:54:47 .net
PC梁上の居室禁止

424:名無し組
20/07/24 17:55:06 .net
庭だっけ?

425:名無し組
20/07/24 17:59:38 cA5VQJLR.net
>>418
Tは基本、PC梁上の荷重を避けるよう教えてたが、どうしてもってときは荷重のかかりにくい、人や物が少ないスペースにあてるよう教えてた
休憩スペースとか倉庫ね

426:名無し組
20/07/24 18:00:28 .net
H23ぐらいにやった課題か
あの時は独学で市販課題で受かったわ
Nの市販課題と少し似ていてエスキス短縮できて助かった
みんなコロナに負けずに頑張れ

427:名無し組
20/07/24 18:09:26 .net
いや、学校が作ってた採点基準が違ったんじゃないかい?
というか試験元が基準を変更してきたのかも知れん。

例えばPSの書き忘れ程度ならNだと減点1個3点位だが、これを10点に変えた、とか。
EPSを忘れても学校のデータだと-9点で合格だけど、去年はこれで-15点。不合格みたいな。

こんな感じで吹抜けの防火シャッター忘れた、不合格。道路側の窓にマル防書き忘れた、不合格。
ゾーニングとか空間構成よりも書き忘れを許さん、という試験元の本気度を感じる。

428:名無し組
20/07/24 18:11:47 .net
>>416
てことは去年の占有率は爆上げなのかい?

429:名無し組
20/07/24 18:16:10 .net
合格者も爆上げなのかな?

430:名無し組
20/07/24 18:40:29 .net
>>423
例年通りだよ

431:名無し組
20/07/24 18:41:28 .net
>>422
そりゃあ製図期間がいつもの倍近くあるんだから初年度ですら余裕を持って書き上げられるような状況なんだし、ちょっとした法の不適合はビシバシ行くしかないだろうよ

432:名無し組
20/07/24 18:43:58 .net
>>425
じゃあ外れじゃねーか
合格率下がってるときに当たってるなら占有率上がるやん

433:名無し組
20/07/24 19:53:47 .net
>>427
詭弁だろ
例年通り占有率が変わらないんだから例年通り当てたということ

434:名無し組
20/07/24 20:49:35 P0RL2OTL.net
初年度組ですが、トレースどうしても3時間かかるんですけど…

435:名無し組
20/07/24 20:49:54 .net
Nも普通にPC梁のうえに展示室持ってきてんだけど

436:名無し組
20/07/24 20:50:17 .net
>>429
トレース三時間とかマジなら早すぎて草

437:名無し組
20/07/24 20:54:38 .net
初年度でトレース3時間とかガイジかよ
トレースとか90分あればいけるわ

落ちたな

438:名無し組
20/07/24 21:02:58 .net
トレースは最初の1枚とかは6時間くらいかかった思い出


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1391日前に更新/212 KB
担当:undef