コンクリート診断士 その7 at DOBOKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無し組
19/07/24 21:22:52.78 cMmULHe8.net
記述2の方が多いようですね。私は床版は自身なかったのと、記述1が塩害と中性化でわかりやすったので記述1を選択しました。皆さんが記述1を選ばなかった理由はなんでしょうか?

1001:名無し組
19/07/24 21:29:22.72 .net
>>1000
単に土木専業が多いだけでは?

1002:名無し組
19/07/24 22:28:55.91 v1b18Sdg.net
ちゃんとした論文(参考書の模範解答みたいな)なんか、書けるわけない。だけど、合格した。
3年前位 択一25点で。

1003:名無し組
19/07/24 22:47:50.77 q98OAtwk.net
>>1000
土木だからです。どんな問題が出ようと土木で勝負しようと思ってましたし、A問題は後日確認したくらい、当日はスルーしました。Aはフリーデル氏塩とか書けば良さそうだなと思いました

1004:名無し組
19/07/24 23:24:27.35 wesJ0VNa.net
土砂化した床版コンクリート上面の補修事例について、
日経コンストラクションの特集記事や道路構造物ジャーナルNETなど見ると断面修復の事例が多く、上面増厚で補強した事例が見当たらないです。
他区間の床版には疲労の変状が見られない今回の事例の場合、上面増厚で補強するのは適当なのでしょうか。

1005:名無し組
19/07/24 23:43:50.04 wesJ0VNa.net
工種的には断面修復としていながら、実際は現行基準の床版厚まで上面増厚してるんですかね?
誰か実務で床版補修の経験のある方、教えて下さい。

1006:名無し組
19/07/25 00:10:12.17 UvhDrBOS.net
URLリンク(www.pcken.or.jp)
こんな感じでいいんじゃ無いですかね?

1007:名無し組
19/07/25 02:39:35.98 asvIb3jd.net
択一は35取れてるけど論述は微妙だなぁ。
建築の設計事務所なもんで、本格的な診断業務なんかやってないし。
それなりに書けたと思うけど、それなりじゃやっぱ受からんよね・・・。

1008:名無し組
19/07/25 05:52:10.96 qsWCJfnE.net
みなさん受験地は、東京ですか?

1009:名無し組
19/07/25 07:21:59.39 XmU+gSp8.net
神奈川ですw

1010:名無し組
19/07/25 09:03:56.02 b7OSFIBo.net
記述2
橋台の調査についても記述しました。
みなさんは橋台調査点検についても書きました?

1011:名無し組
19/07/25 11:44:17.80 UvhDrBOS.net
>>1010
橋台には全く触れませんでしたが、橋台の何を書いたのか教えて頂けますか?

1012:名無し組
19/07/25 12:09:10.86 5mxbvgxh.net
建築の方の記述は、外の柱についてはASRの可能性については触れておいた方が良さそうな気がします。

1013:名無し組
19/07/25 12:20:36.55 qltXtuGf.net
名古屋です

1014:名無し組
19/07/25 12:38:48.42 ugpldx2h.net
>>1005
断面修復は既設床版の高さに合わせるだけです
増厚はめったにしないと思います
まして局部的に行うことはまずしません
高速では一時期けっこう増厚ありましたが
既設床版との界面剥離(接着不良)による再劣化が問題となってます

1015:名無し組
19/07/25 14:14:41.16 lCGaOuxV.net
>>1012
ですよね。沖縄はASR報告有りますし石灰石ですが混入石の反応性があり得ます。
何よりひび割れ幅が多きく錆汁が見られないので可能性は高いと思います。

1016:名無し組
19/07/25 19:04:21.77 .net
>>1010
書きました。伸縮装置が排水型だったので、排水装置の不具合を考え一応。

1017:名無し組
19/07/25 19:17:04.69 jphO0Odx.net
そのような情報は、どこから入手するのですか?

1018:名無し組
19/07/25 19:19:30.97 52zyObsG.net
土砂化部分に滞水し凍害が発した
はどうですか?

1019:名無し組
19/07/25 19:57:44.85 .net
去年の書き込みみたら28とか32で落ちてる人いるな
今年31点だけど不安になってきた

1020:名無し組
19/07/25 21:23:38.29 asvIb3jd.net
今年初受験だったのだけど、A問題が無いのが救いだった。
その分の勉強を択一とB問題に使えたし。
出ないとわかっていて、でももしかしたらどこかにぶち込んでくるのかなと思って、少しだけA問題の勉強というか、過去問解答例読んだけど、モラル、倫理、社会情勢みたいのは全く書ける気がしなかった。
四択は結構頑張って勉強したし、やっぱり技術的なことは勉強しても楽しかったから、文章は纏まらなくても変状の推定なんかは結構できて、あとは文章の構成力次第みたいなとこまでは仕上げることはできた。
そうなると、みなさんやっぱり同じように仕上げてきて、結果B問題の完成度と択一のハードルが上がるわけで、結局どう転んでも難しい資格に変わりはないというのに今気付いた。
だから何だというのは無しの方向でお願いしますw。

1021:名無し組
19/07/25 21:32:37.10 eMsn3CKM.net
コンクリート診断士っていうと難しくて尊敬していた時があったが、中卒の自分が合格できた(択一6割、記述6割)とたん、この資格に対する見方が変わりました。たいしたことないと。
皆さん不安かもしれませんが、ある程度で合格できます。周りは出来てません。

1022:名無し組
19/07/25 21:41:36.48 eMsn3CKM.net
中卒の弁護士はいませんが、コンクリート診断士はいます。そんなもんなんです。

1023:名無し組
19/07/25 21:46:27.03 +fzt/0/U.net
>>1020
そうですね、Aが無くなって択一もBのレベルも今までより少し上げないと合格出来ないと思います。自分も今回は受かって次は技術士にチャレンジしたいです。

1024:名無し組
19/07/25 22:16:36.67 asvIb3jd.net
>>1022
そんなに卑下するようなもんでもないと思いますよ。
自分はほんの数年前に一級建築士取ってまして、勉強の習慣あるうちになにか有益な資格をプラスαで取れたら良いななんて邪な理由でコンクリート診断士を受けました。
勉強時間と体力的なしんどさで言えば一級の方が圧倒的に上だけど、試験そのものの難易度ではむしろ診断士の方が上かなーって思ってます。
なので、難易度高い方が資格持ってる人も嬉しいし、受験者も受けるモチベーションにもなるので、そこはまぁ、トレードオフだなって思ってます。

1025:名無し組
19/07/25 22:24:14.56 asvIb3jd.net
というわけで、1000も近いのでグダグダと愚痴ってみましたw。

1026:名無し組
19/07/25 22:37:30.15 ugpldx2h.net
>>1023
個人的にはAがなくなった分、今年は記述の最後が『提案』しなさい。になっていたので、ここに診断士らしい回答を求めてるのでは?と思っています。

1027:名無し組
19/07/25 22:56:13.10 AvVkJatT.net
>>1026
提案としては補修工法についてはもちろん書きましたが、最後の行を埋めるために定期点検時はもちろんのこと、補修工事後に追跡調査等のモニタリングを行い、補修工法の妥当性を検証することなど維持管理計画に盛り込むことが望ましいみたいなことは書きました笑

1028:名無し組
19/07/25 23:05:52.28 eMsn3CKM.net
Aをなくした意図は何だろうね。
採点を容易に、採点者の負担軽減、ほかにある?

1029:名無し組
19/07/25 23:11:47.30 AvVkJatT.net
>>1028
採点結果に差がつきずらい
では無いでしょうか?

1030:名無し組
19/07/26 07:33:57.46 DEodZola.net
>>1028
去年までは論文Aがあって、論文Bについては原因だけ言い当ててたら、少々内容が良くなくても合格させていた。それが問題視されたからではないでしょうか。
論文Aがなくなっても時間ありませんでしたが。(笑)

1031:名無し組
19/07/26 08:38:11.09 .net
A問題なくなったおかげで難易度あがったよね
今までみんなコピペみないな回答でA問題の点数取れてたわけだし

1032:名無し組
19/07/26 09:02:39.64 K/NTV8YO.net
A問題なくなって、大抵の人は以前よりやり易くなったはず。合格率変わらないなら添削は厳しくなると思います。

1033:名無し組
19/07/26 09:25:04.14 cFS2CacN.net
確かにA問題は、差はつきにくそうでしたよね。
A問題がなくなった分、B問題の配点が大きくなるのだとすると、なおさら記述が大切になってきますね。
純粋に択一、記述両方6割超えている人が2割もいない気がします。

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 18時間 54分 48秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

410日前に更新/232 KB
担当:undef