☆【1級】建設機械施工技士【2級】パート2★ at DOBOKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し組
16/08/04 14:17:40.16 2T06q8uh.net
>>97
ちなみにその案内はホームページ等で案内されていますか?

101:名無し組
16/08/04 14:50:39.54 M/h957Yi.net
>>100
キャタピラ教習所→講習所探す→兵庫→講習日程表ダウンロードの一番したに記載してます。
いろいろ他の地区東の方(86番さんの地域付近)みましたが、のってありません。
西の方は特に調べてません。

102:名無し組
16/08/04 14:57:19.37 M/h957Yi.net
連続すいません。
講習所探すでなく教習所探す
講習日程ダウンロード→講習日程表pdf内の料金表の下に記載してます。
黄色い塗りつぶしで、小さい文字しか書いてませんが、
8/20〜8/22 2日間 50,000円 3日間75,000円

103:名無し組
16/08/04 16:16:07.35 2T06q8uh.net
>>102
ありがとうございました
直接、小野教習所に電話確認したところ講習は一種と二種のみやりますとのことでした。
その他、四種の会場に電話しましたが、土工協会のみですとの返事でした。
四種選んだのが大失敗でした
大人しく一種にしとけば良かったと書き込むと共に、今後受験予定の方の
反面教師になればと思います

104:名無し組
16/08/04 16:46:20.41 zcUuRLa4.net
>>103
96番です。
お役にたてず、申し訳ないです。
学科試験であれば、過去問みて勉強できるんですけどね。
実地試験にも、受験前に対策(勉強)するのに、なにか資料はほしいですよね。
今回、初受験で、まったく機械乗れないので、学科合格後、どうしたら良いかわからず、
テンパリかけてたら、会社から段取りしたということで、少しほっとしました。
試験までまだ日数はあります。
私も何か締固めの何かわかれば記載させていただきます。
がんばりましょう。

105:名無し組
16/08/04 17:14:28.90 a8iES4Na.net
89>>
7番です!
ありがとうございます!
11番さんも合格おめでとうございます!
お互いに実地も頑張りましょうね♪
 実地4種不安だったので日本機械土工協会の事前講習に参加
することにしました!24,200と高いですが確実かなぁと思い。

106:名無し組
16/08/04 18:32:57.69 WhfpA9ad.net
その方が良い。結果的に今回の学科は合格率31.7%と近年で一番低いから
90%近くが合格する実地は確実に取りに行くべき。
一種が一番合格率低いのはなんでだろ。

107:名無し組
16/08/04 23:07:07.76 .net
1種受験するのだが、Catか古いコマツのD20しか乗った事ないんだが
試験はD31とか…
D31ってモノレバーの親指でシフト操作、左足ブレーキの右足デセルがよな?
始動からの手順分かる人おる?

108:名無し組
16/08/05 09:23:30.98 /3HctDuK.net
1級学科合格しました。
学科試験の時に実地試験の記述式問題受けましたが、実技が受かっても記述式が落ちてたら不合格でしょうか?

109:名無し組
16/08/05 09:33:23.90 mVIub55+.net
≪102≫
学科合格おめでとうございます。実地試験合格基準は記述式A60%以上、操作施工法各種別で60%以上です。

110:名無し組
16/08/05 10:17:17.22 z2/qflYl.net
>>108
不合格。
ただ、過去の合格率をみればわかるとおり実地の合格率は、ほぼ9割と
受ければまず合格する代物。これは経験記述が簡単というよりも、一級土木と
比較して、建設機械の方が一次試験は難しいので、一次を通るようなレベルの
人は自分の物件の記述で落ちるような人はいないのでしょう。
やったことを書くだけですから。

111:名無し組
16/08/05 13:51:03.18 f8vsUqXC.net
実地試験、秩父は9/2ですが、ほかの試験地の試験日はいつでしょうか。
協会に問い合わせても返答はもらえませんでした。
9/2がどうしても受験できなくて、ほかの受験地で受けようと思っています。

112:名無し組
16/08/05 14:50:58.53 z2/qflYl.net
俺は秩父で8月29日。
種別で違うしおそらく同一種別でも人数で違うと思うよ。

113:名無し組
16/08/05 15:22:58.08 N1fx1z6Z.net
お疲れ様です。
富士 9月8日です。

114:名無し組
16/08/05 16:13:18.70 DPUCSXfC.net
>>103
四種なんて講習しなくても大丈夫だよ。俺なんか乗ったことなかったけど一発で取ったよ。
ただ時間制限だけは気を付けた方がいい。あとは大声で怒鳴って「○○ヨシ!」って言って乗ればOK。

115:名無し組
16/08/05 16:15:36.58 gShEUmTX.net
>>114
ありがとう。気持ちが楽になる
合格率からいえばそうなんだろうけど、やはり不安はある

116:名無し組
16/08/05 16:24:18.02 T82rWUYF.net
秩父31日です。
実地の講習を受けようと思うのですが、申し込み書に受験番号をかくらんがあります。
事前うければ恩恵でもあるのかな?試験と同じ場所だし

117:名無し組
16/08/05 17:39:19.61 gShEUmTX.net
>>116
二級の時に同じ状況で、俺の番が来たときに試験官に補助員が、講習受けてます的な耳打ちを
していたからなんらかあるかもね
本番で緊張からミスしても、事前講習でしっかり出来ていたならOKとするとかありそう

118:名無し組
16/08/05 18:54:15.56 P28O/NNI.net
皆さんは、実地試験のお金忘れずに振り込みましたか?

119:名無し組
16/08/05 19:27:32.06 .net
試験前に基本的な操作説明はあるんだろ?

120:名無し組
16/08/05 19:35:15.69 7B1kk8gA.net
>>111
善通寺は9/3〜9/4と協会支部のHPに記載ありました。自分は9/3に受検です。
事前講習は都合がつかず明石で申し込みました。
なかなか受験地変更の手続き大変そうですが頑張ってくださいね。

121:名無し組
16/08/05 21:41:35.63 YNpirJGT.net
>>115
最初にコース表とか説明がある。よく要領を聞いて安全に心がければ大丈夫。
間違っても飛び乗ったり飛び降りたりしてはいけない。それと切り返しは一回が限界と思う。二回もするとタイムオーバーとなるよ。

122:名無し組
16/08/05 21:45:40.26 YNpirJGT.net
>>117
あるかも知れない。おれなんか練習は問題なかったけど、本番でユンボのケツが浮いたぜ。
でも大丈夫だった。

123:名無し組
16/08/05 21:52:19.22 YNpirJGT.net
一般的に実技は少し慣れている人はほぼ合格する。
ただし、何年か前、実技で異常に合格率の低い科目があったぜ。気をつけましょう。

124:名無し組
16/08/05 22:04:36.02 NrGZe7YL.net
今回は過去にないくらい学科の合格率が低く、それを乗り越えたんだから
実地も頑張ろうぜ!

125:名無し組
16/08/05 22:53:36.44 Q7MthStj.net
不安なので質問します。今年2種目受験するのですが、過去に2種目受験して1種目合格で1種目は落ちた方いらっしゃいますか?

126:名無し組
16/08/05 22:55:54.52 Q7MthStj.net
すいません。連投で質問させて下さい。事前の講習は今回受講するのですが、過去に事前講習を受けたにも関わらず実地試験落ちた方いますか?自分は2級の実地試験を今年受けます。経験ある方教えて下さい。

127:名無し組
16/08/05 23:08:21.58 YNpirJGT.net
>>125
>>126
普通にいると思うよ。実技は合格率が高いというだけで100%合格ではないよ。
聞いた話だけど、1種で暴走して飛んで行った人がいたって聞いたことがあるよ。
それに2級のほうが点数的には厳しいよ。まぁ、全くの初心者は少し難しいだろうけど、慣れている人なら問題ない。

128:名無し組
16/08/05 23:34:18.17 r3M0qKWu.net
>>127
返信ありがとうございました!実は初心者なんで不安で仕方ありません!講習で出来る限りの操作慣れして頑張ってみます!

129:名無し組
16/08/06 06:47:54.39 /gAewg44.net
実技免除のオレ、高みの見物
当日は手袋もってけ。ハンドルやグリップがみんなの汗でヌルヌルしてるぜw

130:名無し組
16/08/06 11:24:33.60 f7Za6IQ0.net
>>128
技能講習みたいな感じで操作すれば大丈夫。「試験」と思わずに「講習」という感じでOK。
俺は5年前に受験したけどそんなに難しいとは思わなかった。ただ暑くて暑くて首に氷を巻いていた記憶があるwww。
機械を一度は乗った経験のある人は問題ない。

131:名無し組
16/08/06 12:43:34.40 7Wz5Sba4.net
>>130
ありがとうございます!少しだけ安心してきました!試験は落ちついて声だして頑張ってみます!

132:名無し組
16/08/06 13:18:29.06 f7Za6IQ0.net
>>131
何種を受験ですか??

133:名無し組
16/08/06 13:57:48.49 kKzcVqFu.net
>>132
2級で一種と二種を同日受験します。どちらも落ちたくないんでかなりプレッシャー感じてます!

134:名無し組
16/08/06 16:29:24.74 f7Za6IQ0.net
>>133
なるほど。ユンボは簡単だけど、ブルは初めての人は難しいよ。
深すぎても浅すぎてもダメなので感で覚えるしかない。それとターンするときは落ち着いてする。
焦るとガタガタになるのでゆっくりと操作する。最近はあまりブルを使う工事はないので知り合いに頼んで慣れておいた方がいいよ。

135:名無し組
16/08/06 19:50:30.42 7Wz5Sba4.net
>>134
とても参考になります!感謝感謝です!アドバイスを講習で確認しながら慣れるようにトライしていきたいと思います。

136:名無し組
16/08/06 20:46:41.45 XudoH6sT.net
>>135
頑張ってください。自分を信じて落ち着いて受験すれば大丈夫ですよ。
乗車・下車の安全確認を大声で「●●ヨシ!!」「○○ヨシ!!」と叫んでくださいね!!!

137:名無し組
16/08/06 22:10:14.62 7Wz5Sba4.net
>>136
了解しました!安全確認声だし大声で行えるように気合い入れて望みたいと思います!

138:名無し組
16/08/10 18:04:47.48 wqgMpOXH.net
君たちはもう受かってるよ

139:名無し組
16/08/10 18:49:33.12 d95zFRsn.net
>>138
ありがとう

140:名無し組
16/08/10 20:09:28.81 RQyjypUW.net
実地試験受ける方、暑い中やるけど落ち着いて自信持って頑張って下さいね!!

141:名無し組
16/08/20 06:38:24.49 .net
一級があんなもので受かって拍子抜けした
嬉しいよりもあれでいいの?って感じ

142:名無し組
16/08/20 12:34:47.18 Gwrwel/u.net
いいんです!

143:名無し組
16/08/20 13:15:39.72 +HwvvJiv.net
そんな試験で7割の受験者が落ちているのに平気でそんな発言とは
糞な人間だな
それじゃ試験に通ってもろくな仕事につけんよ
末端の作業員らしいっちゃらしいけど

144:名無し組
16/08/20 13:39:41.91 .net
合格者3割
勉強して不合格2割
勉強しないで不合格4割
不受験1割
実際はこんな感じだろ、土木2級より全然簡単だったぞ
学校まで行って勉強したのに落ちた奴には同情するが、ほとんどのやつは勉強してないもの

145:名無し組
16/08/20 22:22:09.67 .net
他のセコカンよりも作業員の割合が断然多いからだろ

146:名無し組
16/08/23 16:02:57.43 LJwgCxjD.net
どうしても一般的に建設機械施工技士より土木施工管理技士の資格を取りなさいって上司から指導される傾向がある。
じゃ何のためにこの資格ってあるの??って話になってしまう。現場の監督とか建機の自主点検とかイロイロ需要があるとは思うけど、
1級土木を持っていないと勤め先がないし・・・。

147:名無し組
16/08/23 19:43:57.82 .net
>>146
土木工事内の全部を主任・監理技術者しようと思うと、土木施工管理技士がないとできませんよね。
機械を主にとるのであれば、機械施工ですし、
私は以前、ゼネコンに務めておりましたが、施工管理ですので、「機械を動かす」ということは、まったくおそわりませんでした。
土木工事に関する施工管理を行うのに、必要がないということだと思うのですが、「機械施工技士」という資格は知りませんでした。
今は、小さい会社に勤めております。そういうところでは、自分で管理をして、機械を乗ってという、会社も実際あります。
土木施工でできて機械施工技士でできない業種があります。
そこが必要だから、土木施工管理があり、その分機械の知識にいってるのが機械施工ですかね(意味は違うかもしれませんが、
管理からでいったら、そこが違うとこですね)
機械の実地講習行きましたが、とっても難しく、学科等の勉強は独学で十分だったのですが、知識(機械)のないことになると
すぐ頭が真っ白になってました。
機械のスペシャリスト(施工管理)になるには、私からしたら(人それぞれ)ですが、土木施工管理技士より難しいと思います。
たしか土木の経審であれば、機械施工技士も入ったと思うので、大きい資格ではあると思います。
会社が何を求めているのか(土木施工管理技士でなくてはいけない理由についても勉強のために聞いてみるのも良いと思います)
元請土木で下請け総額(税込)3000万未満であれば、1級でなくても大丈夫ですから、
工事の業種にもよりますが、5000万くらい(全部自社施工であれば○億でもOkではないでしょうか)の受注であれば、主任技術者(2級か10年実務経験)でできますもんね。
1級はあった方が良いですが、かならずしもではないと思いますよ。

148:名無し組
16/08/23 19:59:00.54 azZth0se.net
>>147
もちろんうちの会社の上司は機械施工技士の資格を否定はしていないと思う。
でも会社には女性もいるけどやはり土木施工管理技士が必須となる。
建設業許可取得のための専任技術者は機械施工でもいいが、浚渫・鋼構造物・水道施設などが取得できないのも理由だろう。
うちの会社で昨年63歳の役員が1級土木を取ったよ。

149:名無し組
16/08/23 23:42:26.50 .net
>>148
63歳で、すごいですね。
うちの会社は県のクラス(土木施工・機械施工あわせて10人)を保つために、ギリギリの人数・社長の妹さんとか、とにかくあわせてなんとか、ランクを保ってます。
その技術者の平均年齢でいったら、60歳越えていると思います。その中でがんばっております。
私は、しゅんせつ、鋼構造物、水道施設で工事を受注するって今までなかったのです。
と、いうことは、機械施工技士があれば機械が乗れるんですけどね。
ただ、いつ 3種の発注があるかわかりませんからね
私が代表者で土木の施工管理を募集するのであれば、土木施工管理技士ですかね。
以前管理不足で指摘を受けたのですが、オペレーターの離籍時のエンジンかけっぱなしとか、この資格があれば、重機によりますが、
とめることができます。(それは管理不足だ・・ってこのスレで言われました)
今のところですが、もし合格したとしても、オペレーターはできませんし、今後もないと思います。
それぞれ、メリットあると思います。

150:名無し組
16/08/24 10:02:20.85 0jj/HR9Z.net
今週と来週でだいたい実技試験終わるのでは??
確か27・28日くらいが試験日って聞いたような・・・。暑いですけど頑張ってください。

151:名無し組
16/08/27 14:44:21.65 4jWvPbuh.net
11番ですが実地試験終了しました。
結果が11月下旬〜12月上旬て言ってました。
少し気になりましたが、女性の方で2種受けにこられてましたが、上着は作業着下はGパン靴は運動靴
何人かおられました。
Gパンが作業できる服か問われたら微妙な気がしたのと、運動靴はマズイのではと思いました。

152:名無し組
16/08/27 15:50:02.10 W3iWvFLA.net
>>151
実地試験、お疲れ様です。Gパンと運動靴方々は間違えなく減点になると思います!試験官は服装、試験態度も配点すると自分が2級受けた時の試験官がこっそり教えてくれました。

153:名無し組
16/08/27 16:30:57.20 sUs0Y18+.net
>>152
そうですよね。
女性だからって、免除されるわけないですよね。
たしか学科の合格通知書といっしょに試験案内に作業できる服装とヘルメットと安全靴って書いてたと思います。
安全靴も本当は靴裏にJISが無いと安全靴と呼べないらしいです(今回勉強しました)
鉄芯入りは安全靴でないみたいで、「セーフティ○○○」とか書いてるやつ。
受験されてる方で、鉄芯は入ってそうだけど、カラーな色の靴はどうなのかなとも思いました。(結構おられました。)
私は普段鉄心入り長靴なので、新規に購入しました。(試験行って ダメっていわれたらどうもしようがないと思ったので)
おそらくその方2級の受験だったと思うんです。採点たしか70点以上が合格のはずなので、よほど自信あったのかわかりませんが、
そういうとこで減点されるのもったいないなと思いました。(もしその減点が原因で不合格だったら余計に悲しいですね)

154:名無し組
16/08/27 16:42:53.66 W3iWvFLA.net
>>153
その方々のそういうちょっとしたことで不合格になるのは酷いですね。機械の運転が凄く上手でも不合格になる方はいますからね。自意識過剰は捨てるべきです。この試験は、安全確認が最重要ですからね!

155:名無し組
16/08/27 16:49:01.08 0OOM0n76.net
安全長靴ダメなの?

156:名無し組
16/08/27 16:56:30.27 W3iWvFLA.net
>>155
どのような靴で試験されたんですか?

157:名無し組
16/08/27 17:03:00.95 0OOM0n76.net
>>156
自分は来週の日曜日です

158:名無し組
16/08/27 17:09:32.36 W3iWvFLA.net
>>157
そうなんですか。安全靴は、一番好ましいのが爪先に鉄板が入った安全靴(ワークマン等の品)が良いですよ。運動靴などは絶対履いて試験受けないで下さいね。

159:名無し組
16/08/27 17:15:10.74 0OOM0n76.net
>>158
わかりました!ありがとうございます!

160:名無し組
16/08/27 17:23:27.72 .net
来週受験なんですけど、各機械の簡単な操作等の説明はあるんでしょうか?
ブルで受験なんですけど試験はコマツらしく自社の機械がcatの為コマツの操作があまりよくわかりません。

161:名無し組
16/08/27 17:25:19.24 sUs0Y18+.net
>>155
安全長靴って安全靴ではないと思うんです。
私は購入するときよく見てませんでしたが、商品名に「安全長靴」って記載してないと思います。
減点するかしないかは、試験官が決めるので、なんとも言えないです。
一番いいのは試験センターに確認するのがいいと思いますが、
なんとなく「安全靴で記載していますので」って言われそうな、じゃなければカッコ書きで(鉄心入り可能)
人の足を守るのが安全靴(JIS有)なので、普通安全靴でいったら、黒色ですかね、せめて、それに似た靴とかの方が良いのではと思います。(私的)

162:名無し組
16/08/27 17:46:26.98 W3iWvFLA.net
>>160
試験前に試験官による機械運転のデモンストレーションがあると思いますよ。

163:名無し組
16/08/27 17:52:33.18 S4kBuX6+.net
一級、2種ショベル系で後進後バケットを接地忘れで走行姿勢のまま終えてしまったのですが減点止まりか採点不可失格かどちらでしょうか⁇
すごく不安です。泣

164:名無し組
16/08/27 17:57:08.21 W3iWvFLA.net
>>163
試験お疲れ様です。大丈夫、減点ですよ。

165:名無し組
16/08/27 18:07:45.61 S4kBuX6+.net
指差呼称、前後進、旋回、作業はスムーズにこなしたつもりですが最後にやらかしてしまったので落ち込んでました。
気が楽になりました!ありがとうございます!

166:名無し組
16/08/27 18:16:08.82 sUs0Y18+.net
>>163
タイムを計測して終了の笛があれば、試験として採点してると思います。
別話ですが1種ブルドーザーで3回埋戻しをしないといけないのが2回埋戻しで終了したら、
3回してないということで、終了の笛は鳴らせない=ずーっと計測中で時間オーバーになると講習でいわれました。
なので、減点ではないでしょうか。

167:名無し組
16/08/27 18:20:23.86 W3iWvFLA.net
>>165
最後だけなら、全然大丈夫。合格してますよ。

168:名無し組
16/08/27 18:29:10.42 S4kBuX6+.net
両足着地で終了の笛は聞きました!
ほんとうにありがとうございます!

169:名無し組
16/08/28 04:00:27.90 8AFvFvfP3
締め固めの実地をうけますが、マカダムローラーに乗った事がありません>_<
どのような試験なのでしょうか?

乗った事がなくても、ぶっつけ本番で大丈夫か心配です。

170:名無し組
16/08/28 16:27:38.15 tiDghjf7.net
>>163
バケットの接地忘れはチト厳しいかな。。。。でも減点というだけで危険行為・時間オーバーじゃないから心配はない。
俺なんか5年前だけどユンボのケツが思いっきり浮いたぜ。でも一発で合格した。ぶっつけ本番でも大丈夫だった。

171:名無し組
16/08/28 17:55:10.07 C31ef8/Q.net
1級で2種と4種を受験しました。
2種は下手ながら無難に乗れたのですが、問題は4種で。。。
乗った事ないので後進で曲がるのが大変でした。
もしかしたらR部分を後退してる時にとなりの2回転圧部のラインを踏んだかも。
ライン踏んだら結構な減点の様な気もします。
来年は講習に行って受験しようと思いました。

172:名無し組
16/08/28 21:24:21.98 aKHvq76m.net
来週受ける者ですが自分の実地試験が終われば帰れるのですか?

173:名無し組
16/08/28 22:13:12.95 V27O7B+I.net
>>171
1級であれば合格が60点なので、安全確認が完璧であれば、操作の少々ミスは
大丈夫ではないでしょうか。
どちらにせよ、自分のミスがわかるくらいであれば、大きな減点はなさそうな感じがします。
後は自分がどれだけ、検査官の模擬通りできたかですね。
私は初受験で1級の1種と2種を受験しました。
>>172
はい
試験官が終了の確認を行いますので、1科目であれば、帰ってOKだと思います。

174:名無し組
16/08/29 11:03:07.64 GxhDf9M3.net
一種の押土(掘削)事前講習で二回ともほぼ土が押せませんでした。
逆に二度目は深く掘削しすぎてしまいました。
減点としてはどちらのほうがいいのでしょうか?
事前講習の講師の方がメモをとっていたのは何か関係があるのですか?

175:名無し組
16/08/29 11:10:00.71 zvBp2KPm.net
今年一級建設機械を受けたのですが二種のバックホウの掘削作業で横のバーに触れてしまい落としてしまいました。その他は大丈夫だと思うんですけど、どれくらい減点されるのでしょうか?
問答無用で失格なのでしょうか?

176:名無し組
16/08/29 12:17:54.70 neSJ++VB.net
>>175
掘削作業であれば、ゆっくりされていた時でしょうかね。
同じバーを倒すのにも、旋回してブーンって回って勢いよく当たるのと、じっくり当たるのと減点が違うのかなと
危険行為であれば、失格になると思います。
文章の中身からでいったら、私的に10点〜20点くらいですかね

177:名無し組
16/08/29 12:39:16.68 zvBp2KPm.net
>>176
ありがとうございます。縦旋回になれててつい癖で… 当たり方は掘削して左右確認して旋回するときにチョンと当たったぐらいです。

178:名無し組
16/08/29 14:49:32.28 n/bl1xGg.net
やっと機械試験の全てが終わった。後は結果を待つのみ。
残り1ヶ月、続いて土木二次に向けて頑張ろう

179:名無し組
16/08/29 16:27:05.48 lkPeDSbL.net
>>177
169番です
私は講習を受けてましたので、バックホウは少し余裕がありました。
その中で、他の方の試験見てましたら、旋回姿勢、走行姿勢がきちんとなってなかったり、掘削があまかったり、
掘削後(試験場所によって試験内容が異なってたらすいません)、戻ってくるとき、後進になるのに前進(少しでも減点です)されてました。
見てたら、多くの方がミスされるところがわかりました。そこを試験官がチェックしてました。
試験されてる方は必至だと思うので、周りはみれてないと思いました。
ちなみに私は初心者で講習でしたので、170番さんの癖がなかったのです。講師に聞いたまんま操作しました。

180:名無し組
16/08/29 16:53:37.58 7gUOmqfH.net
>>171
少々のライン踏みは問題ないと思うよ。
それと事前講習は4種はあまりしていないし、講習なんて受けなくても大丈夫さ。

181:名無し組
16/08/29 18:00:25.10 v4ssiRm/.net
>>173
安全確認はほぼできたと思います。
時間は標準時間をオーバーしてると思うくらいゆっくりでした(汗)
まぐれでも良いので合格してほしいです。
>>180
そうであってほしいです。
講習あまりなんですね。
リース屋で練習させてもらいます。

182:名無し組
16/08/29 18:22:01.15 hOziA2XP.net
>>179
変に癖がない方がいいかもしれませんね。安全確認だけ意識していたらついやってしまいました…まぁもう済んだ事なんで結果を待つだけですね。

183:名無し組
16/08/30 12:24:23.34 9OuTcuxa.net
一級って一応経験記述あるけど実地の合格率みるに
現場経験確かにあるな、って感じさせれば内容はどうでも良さそう

184:名無し組
16/08/30 13:52:59.07 TY3nMxFT.net
関東から北の方、台風の影響等でで大変でしょうけどがんばってください。
雨も味方になる時ありますのでね。

185:名無し組
16/08/30 15:12:53.90 TUFhPoHI.net
>>181
ラインを踏みそうになったらすぐ停止して切り返す。但し時間オーバーにならないように注意。
よって切り返しは2回ぐらいが限界と思う。スムーズに操作できて大声で安全確認することを心がける。
左運転席に乗り換えた後の転圧は丁寧にする必要はない。あと最後ローラーから降りるとき、しっかり前と後ろを確認。
間違えても飛び降りたり、前向きで降りたりはしない。そんなことしたらアウトです。
まぁ、ローラーはそう難しくないよ。

186:名無し組
16/08/30 16:01:56.95 NX4NmR0z.net
実地試験って何日ですか?

187:名無し組
16/08/30 18:10:09.01 9OuTcuxa.net
人によるし、半分以上は終わってる

188:名無し組
16/09/01 16:20:58.02 geU4Q5d0.net
試験の説明の時に1級は60点以上、2級は70点以上で合格って聞いたのですが、
採点の基準はちがうのですか?
同じであれば何で合格点に差をつけるのですか?

189:名無し組
16/09/01 17:14:37.80 GK39hEwC.net
採点の基準は一緒
減点方式で実技試験終了時に2級なら70点、1級なら60点以上
残っていれば合格
点数の違いは2機種受けることや論文もあること、現場作業員ではなく
監理技術者に必要な部分を広くみることから比重が変わっていると思われる

190:名無し組
16/09/01 17:48:13.44 etK6uCi7.net
>>188
2級機械施工技士は主として、機械を操作する。
1級機械施工技士は主として、機械自身の管理をする。
意味的にはこうではないのかなっと思います。(間違えてたらすいません)
なので、実技に関しては2級が難しいとなります。
ただし、1級には記述試験が学科の時にありますので、それもたしか60点だったと思います。
私も勉強しないといけないのですが、「機械施工技士」であり施工管理技士でないのですよね。
土木・建築・管工事・造園・電気だったかな 各施工管理技士の資格ありますよね。
この機械には「管理」が入ってないのです。
主任技術者と監理技術者というのは、言い方ヘタですが、付属(決して付属ではありませんので)みたいなのかなって思います。
メインは機械施工の事なので、「操作」とか「安全」とか「中身の理解」等で2級・1級を分けているのかなと。
1級の方が操作よりも安全や機械の理解等を求められるから実技が1級より2級が難しいのかなと思います。

191:名無し組
16/09/01 20:23:49.19 Ydo3MrdX.net
>>190
そうなのですね。
ただ、菅は菅のみ、造園に限れば監理技術者になれる工事は無いみたいなので資格的には幅広い感じがします。
舗装に関しては国家資格にも認定されなかったみたいなので色々と考え物ですね
実際に、舗装屋さんが試験にいっぱいいました。
確かに実地に記述式がありましたね、採点基準はわからないですが、他の記述式とは一線あるなと思いました。

192:名無し組
16/09/01 20:35:24.90 Ydo3MrdX.net
>>189
60点残っていれば合格ですか
合格率が約90%で事前講習に参加して、そこそこ無難にこなせたと思うんですが
緊張でどんなだったかおもいだせません。

193:名無し組
16/09/01 21:32:02.16 q6NF533d.net
>>191
183番です
管なんですけどね、なんとなく私の中では、設備関係の仕事だと思ってたのですが、
最近土木工事でも管施工限定って(管更正等)ありますので、1種類でも必要な資格なんだなと身近に思いました。
舗装施工は国家資格でないので、記載しなかったのですが、
5年毎に更新の講習(有料)を受けないといけなかったと思います。
記述に関して、・・・そうなんです。(私的ですが結構管理経験されてる方だと思いました。)
だから、「管理」というとこが、他の資格と違うとこかなと。
資格に関して理解していけばいろんな意味があり、メリットがあるのだと思います。
たしかに実技種類でいったら舗装機械が多いですね。(舗装屋さんが取得されたら、1石2鳥ですね)
この資格は奥深いなと思います。文章まとまりなくすいまんせん。

194:名無し組
16/09/03 11:44:44.18 umOQweRZ.net
明日、福岡で2級2種の実地試験を受ける予定でしたが台風の影響で延期になるとの連絡がありました

195:名無し組
16/09/03 11:54:23.11 UW073Z9l.net
そいつはしんどいね。秩父は結構降ってたがやったよ
雨だけでなく風も強いんだろうね
雨風な時は作業を中止するって感じの試験なのに強行して何かあったら大変だしね
頑張って

196:名無し組
16/09/03 12:06:57.14 umOQweRZ.net
>>195
ありがとうございます!頑張ります!

197:名無し組
16/09/03 16:18:37.09 k4NGIIIL.net
>>192
185番さんではありませんが、
1級で100点満点からの減点方式で60点あれば、実技はOKですね
後は、学科受験時の実地用の記述も60点以上であれば合格です。
そうですよね、緊張しますよね、私も緊張しました。
安全確認ができていれば、種別によると思いますが、操作はよっぽどの事がない限り大丈夫ではないでしょうか。
私は今年直接1級(1種+2種)を受験しましたが、両方60点に達しないと合格証書はもらえないのですが。
おそらく2級で同じく1種と2種受験して2種が合格で1種が不合格でも合格証書(合格証書には何種とは記載してないと思います)はもらえると思います。(ただし合格内容は2種合格ということです)
ということは、ブルドーザーの特定自主検査ができないのと、不整地操作ができない、ブレーカの操作ができないだけで、
1種が不合格でもブルドーザーは操作できることになります。
1級を1種類で受験されたのであればそれを60点ですが、2種類であればもう片方も60点必要になります。

198:名無し組
16/09/03 16:22:44.73 k4NGIIIL.net
>>192
190番です
連続すいません。
「185番さんではありませんが、」誤りで
「182番さんではありませんが、」
です。

199:名無し組
16/09/04 10:15:12.63 E7zAXTDJ.net
>>197
実地の記述式って土木の記述式より問題があいまいな感じでどこまで書いたらいいのかなと思いました。
留意点だけ?対策とどうなったかも?と思いました。記述式で落ちる人っているのかな?

200:名無し組
16/09/04 11:43:20.18 KVNx+4lQ.net
いるでしょうね。実は記述で落ちているにも関わらず、
実地の高い金払わされて、機械乗りに行ってる方もおられるでしょう。
商売ですから。

201:名無し組
16/09/04 12:16:43.55 O4YhnZOW.net
ただ実地合格率9割だから重要性は低いだろうね

202:名無し組
16/09/04 18:26:06.93 4e/FOg1u.net
>>199
190番です
落ちる人いるかと問われたら、試験である以上、「いる」でしょうか。
留意点といっても、考え方次第で細かく記載できます。
配点及び考え方は採点者しかわからないので、なんとも言えませんが
間違えた記載をしなければ、まず問題ないのではないでしょうか。
あいまいに思われるのは、土木を基準としてになるので、そこまで感じておられたら、まず問題ない(おそらく問題みてビックリされたと思います。)と思います。

203:名無し組
16/09/05 09:17:50.20 R33pDGrZ.net
>>202
そうかもですね。
舗装で記載したのですが、使用機械もマカダムローラーのみでいいのか10tonクラスにしたほうがいいのか?
品質は、U字溝の基礎地盤の支持力が不足している(もっと細かく書いた)採石に置き換えて規定の支持力を得た
みたいな感じで書いたんですが、えっ?逆に混乱してしまいました。

204:名無し組
16/09/05 21:57:23.41 8Vz7T/44.net
教えて下さい
2種で最後の駐車時に前向きに進入して旋回してバゲット着地してしまいましたがこれってアウトですか?

205:名無し組
16/09/05 22:55:07.53 QlCGdzZ8.net
>>204
駐車時ということは、旋回してから進入でしたかね
減点としては、旋回すべきとこで、旋回せず、そのまま進行した。
おそらく気づいて戻って旋回してるより減点は大きいと思います。
1級で60点 2級で70点が合格基準です
ただ、油圧ショベルの機械の重要はあくまで安全確認の次は掘削です。
なので、私が検査官であれば減点10点ちょっとくらいですかね。
私は今年受験で講習いっておりますが、これは減点何点とかは教わっておりませんが、
そこだけであれば、アウトってことはないような気がします。

206:名無し組
16/09/06 01:01:30.86 .net
臭いのが住みついちゃったなせっかくまったりしたスレだったのに

207:名無し組
16/09/06 06:46:35.85 NGZkXU6y.net
早朝4時に出発、3時間半掛けて試験会場到着
午後の順番最後で3時間待機、暑さと疲労と眠気で熱中症寸前だったわ…
試験の緊張と、暑さで意識朦朧とするし今考えてみたら作業の規定回数こなしてない気がするわ…
協会も炎天下3時間も待機時間に差があるなら、熱中症対策しろよ
アスファルトの上に申し訳程度の仮設テントだけで他の対策ないし

208:名無し組
16/09/06 07:43:42.86 0oWlD9vh.net
>>207
最初に説明あっただろ
順番あとの人は時間計算して自分の順番前にくればどこにいても良いと
もし遅れたら一番最後に回すという優しさの徹底ぶりなんだから居場所位は自分で探せよ
俺なんか20番目だったから開始の8時半から11時半まで車で寝てたわ

209:名無し組
16/09/06 12:47:49.53 .net
>>208
試験に対する態度も減点の対象なんて聞いたら動けないやろ。
指定時間に来ない−○○点なんてやられる可能性もあるし

210:名無し組
16/09/06 13:09:38.02 NGZkXU6y.net
ここの書き込みずっと見てて思ったのは、実地試験の減点対象は操作よりも
別の減点対象があるって事が見えてくる。
ブルを暴走させて合格した人の書き込みや、操作安全確認完璧時間もオーバーしてないのに不合格になったとの書き込みもあったり…
試験態度って割りと大きなウェイトを占めているではないかと思う。
例えば安全な服装とか、声の大きさとか、指定時間を厳守することとか
これって管理する側に求められる資質なわけで、この資格は主任技術者や監理技術者要件の資格で在ることを考えると強ち軽視できないと思う。

211:名無し組
16/09/06 15:49:24.30 0oWlD9vh.net
>>209
真面目な性格やのぉ
美徳だが人生損するな

212:名無し組
16/09/06 18:13:22.91 .net
内輪もめはやめましょう!
共に頑張って乗り越えた仲間やし
ここに書き込みしたり見てるみんなは本気で試験した人ばっかりやと
思うから・・・
来年からみんな晴れて1級建設機械施工技士や!!!
話は変わりますが、
監理技術者講習はどのタイミングで行けば良いのでしょう?
合格証書もらったらすぐ講習参加して良いのか?
それとも何か受けれますよ的な通知来て参加するのか?

213:名無し組
16/09/06 22:27:06.02 liUKPsAG.net
>>212
1級=監理技術者ではないので、必要な方が講習を受けます。
なのでうるおぼえですが、初回は通知は来なかったような気がします。
日研学院とかでもおそらく定期的にやっております。
一度受講すると、5年毎に更新の通知が来ると思います。
すぐ監理技術者になりたければ、すぐ講習受けてOKです。
もし社内でCPDSをやられていれば、監理技術者講習でユニットもらえるのがあるので結構オススメですよ。

214:名無し組
16/09/08 00:02:37.55 .net
>>197
なにが言いたいかよくわからないけど、何種で合格したかは免状に書いてるからな。あたりまえじゃん

215:名無し組
16/09/08 04:32:27.31 zf1KaMy4.net
>>214
1級は書いてありませんよ。
2級は何種合格ってありますが

216:名無し組
16/09/08 06:25:34.47 .net
190は二級のことみたいですよ。二種だけ受かった場合って言ってるし。でもなにを言いたいのかわかりません。

217:名無し組
16/09/08 08:45:38.69 xGamBiBn.net
190番です。
185番さんに記載した事で、185番さんが1級なのか2級なのか、1種類だけか、2種類かわからなかったので、
もし2級で2種類受けておられたら、1種類不合格でも、もう片方の1種類合格してたら、証書はもらえますよ。
でも1級であれば、同じ2種類で片方だめであれば、証書はもらえませんよ。
2級で証書があれば合格した○種の範囲、たとえば油圧ショベルで合格したら、ブルドーザも乗ることできますよ(車両系建設機械の掘削・整地・運搬の技能講習内容と同等)
1種・2種受けて、1種が落ちても2種が合格で2級であればブルドーザの操作は可能ですよ。(例えが悪くすいません)
>>215
1級の事を調べてましたので、2級も同じだろうと思ってました。
私の記載間違いです。
勉強になりました。ありがとうございます。
>>216
もし2級で2種類受けておられたら、片方合格してたら、合格証書はもらえますよ。(合格した種のみ)
1級で2種類受けたら両方合格でないと合格証書はもらえませんよ。
を伝えたかったのです。ややこしくすいません。
おそらくですが、上記について知らない方多いのではと思います。

218:名無し組
16/09/09 10:01:23.23 VoIy6BeH.net
>>210
安全確認、操作完璧ってあくまで自己判断でしょうし、暴走とかも盛っている部分もあるでしょうから
自分は事前講習に参加して、大丈夫だろうと言われ、当日も同じように出来たと思っていますが、完璧に出来た自信はありません。

219:名無し組
16/09/10 00:37:36.45 ivBWRznh.net
合格通知が来るまでは、1級の実地とはいえ心配ですね。
8/20の仙台は、前日の雨でぬかるんだ状態での実地試験><
足元どろどろで、下見も大変な状態だったよね。
始業前点検の重機一周の儀式でさえドロドロネチョネチョさ
ブルの押土なんか、
『お前あほか〜。雨降った直後に作業するやついるか?』レベル
走路どろどろ>< 何が建設機械施工管理か!
作業しないが『合格』って感じだったねw
安全靴?どろどろの試験場所での試験だったので減点なのか
どうなのかもわからんw(長靴必要な足元)
とにかく免許がもらえない1割には入りたくないよね。
一緒に試験受けたみんな〜 頑張ったね〜
合格おめでとう☆彡 (まだ早いがww)

220:名無し組
16/09/10 07:05:52.70 mNj8mojR.net
>>219
秩父は30日台風の中試験やったみたいです。
自分は、31日晴れでしたが前日の雨の影響でブル押土は山にならずに広がっていきベトベトに
試験官は昨日よりはましだって言ってました

221:名無し組
16/09/10 16:59:40.82 92zHG3fq.net
2級2種でバーを落とし、最後に降りる時キャタから飛び降りちゃったよ
来年再受験だなぁ

222:名無し組
16/09/11 12:23:43.27 zOWHod5n.net
>>221
バーの落下で不合格とは限らない。でも終わった時の飛び降りはダメ。
えらいもったいないことしたなぁ。

223:名無し組
16/09/11 13:25:05.26 c78byuyM.net
操作はともかく安全確認はでかいからなぁ

224:名無し組
16/09/11 13:55:21.59 bZ/kqlVz.net
214だけど笛のあと、小声で「飛び降りちゃダメだよ」と検査官に指摘されて落胆した次第ですよ

225:名無し組
16/09/11 18:49:46.14 c78byuyM.net
確実に不合格な訳ではないから発表まで神に祈ろう

226:名無し組
16/09/11 20:22:16.74 zOWHod5n.net
>>224
それに飛び降りってどんな感じ??前を向いて飛んだのですか??
前後を確認のあと後ろ向きでゆっくりと降りるように心掛けましょう。

227:214
16/09/11 20:55:28.11 bZ/kqlVz.net
>>226
前後足元確認後、後ろ向きで手すりを持って一度キャタの上に降りそのキャタの上から手すりを持って後ろ向きのままピョンってやっちゃいました

228:名無し組
16/09/12 15:56:17.60 zladKodY.net
>>227
なるほど。いつも俺が現場でやっているような感じですね。
試験では危険行為とみなされる可能性もあるので注意しましょう。
まぁ、今回は大丈夫でしょう。

229:214
16/09/12 17:04:55.73 kbmL73++.net
>>228
少し気が楽になりました!ありがとうございます!
しかし落ちていたとしても落ちた理由がわかるから来年の実地試験は確実に合格できます!

230:名無し組
16/09/12 23:20:44.81 ymzu7CUB.net
いや記入している2つのミスくらいなら大丈夫だよ。
大体一ヶ所で3点位だし。
コースアウトや時間超過は一発アウトがあるけれど大丈夫だと
思うけどね。結果出たら教えてよ。

231:名無し組
16/09/13 09:14:17.23 L06+FDP+.net
>>230
参考のため、3点位だしの根拠教えていただけませんか?
(バー落下で-3点+昇降で-3点=-6点位になるということですよね)

232:名無し組
16/09/13 09:38:10.66 fia6Zbik.net
>>231
俺は4種だったけど、講習の時に過去、試験担当だった人に
転圧時のライン踏みや再始動時の安全確認は一回につき3点と言われた
だから2種も部分点は同じようなものだと思うよ

233:名無し組
16/09/13 09:59:06.30 Wl/JvYaI.net





234:名無し組
16/09/13 11:31:57.36 L06+FDP+.net
>>232
ありがとうございます。
私は初心者で1種2種講習受けたのですが、点数までは、教えてもらえませんでした。
安全確認は減点大きいよって教えてもらってましたので、5点くらいかなと思ってました。
というのは、私なりに思ったのは、2種であれば、最初の点検、昇降時の点検以外で機械始動から停止までで、
安全確認が発進で1回、掘削で4回、後進で4回の確認になり計9回で3点であれば-27点で
それ以外減点なければ実技が合格ということになります。
減点の点数が、誰もがわかっていれば、気にならないのですが、
私の場合は憶測になってしまうのですが、225さんみたいに記載していただいたり、
みなさんの経験等参考にしていけば、受けられた方もホッっとしたり、微妙かなとか、ダメかなとか、わかると思います。
合否の通知に点数のせてくれたら、わかるんですけどね。(私の周辺で、1級機械施工の学科と1級建築施工の学科について
不合格の方の通知書には点数だったか40点未満だったかな何か書いてたみたいです・両方とも学科なんですけどね)

ただ、おそらくバーに関しては、もう少し減点大きいと思います。(なんとなくですが受けられた方はわかると思います)

235:214
16/09/13 12:05:02.14 db5wZjUO.net
>>230
わかりました!結果がわかり次第報告します!

236:名無し組
16/10/06 20:03:56.44 .net
1級土木も同時に受験しました( ̄^ ̄)ゞ他にもそんな方おられますか?

237:名無し組
16/10/07 20:57:20.89 hhY4LvlE.net
>>236
お疲れ様です。
自分も1土と同時に受験しましたが、1土を勉強していたおかげで学科は簡単でした。

238:名無し組
16/10/10 23:18:50.63 tKBMc6Iw.net
>>237
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
仮に建設機械受かって、土木施管落ちたら、土木施管はもう諦めますか?
それともやっぱり土木施管は取りにいきますか?(。-_-。)
土木施管落ちすぎて心折れそう↓

239:名無し組
16/10/11 19:58:21.49 SDcTI3hJ.net
>>238 さん
230です。お疲れ様です!
ドセカン落ちてもまたチャレンジします!
自分も心が折れそうですがwww

240:名無し組
16/10/11 22:41:12.23 uVq2YJRF.net
>>239
そうですかぁ(。-_-。)今年ドセカン受かってたら最高なんですけどね!他にも同じ条件で頑張ってる人がいる事が分かったので、今年落ちてたら僕も諦めずに又来年ドセカン頑張ってみます!とりあえずは建設機械の合格を祈りましょう(^o^)

241:名無し組
16/10/25 22:52:21.77 eQqp7SqW.net
二級建設の実地で自分の乗る建設機械 暴走したんだけど 落ちたかな

242:名無し組
16/10/26 21:46:45.89 y1dueD3o.net
誰か教えてください!建1でも監理技術者なれるんですか?別に土1取らなくても大丈夫ですかね?

243:名無し組
16/10/26 22:16:51.10 ze6xdkoC.net
なれるよ。ただし土木一式と、鳶土工と、舗装のみな
土セカンの下位互換な。石工、塗装、鋼構造、水道、浚渫、解体やんないなら建機でいいんじゃね?

244:名無し組
16/10/26 23:13:17.32 yLJezHMU.net
>>241
暴走の度合いにもよるんぢゃないでしょうか!?ちなみに何種ですか?最後まで諦めないで!!

245:名無し組
16/10/28 16:31:01.20 eK974TJc.net
>>241
俺も昔、暴走した。ブル1種で。ガタガタにめくって暴走したけど合格した。
まぁ、技術力じゃないから安心してください。

246:名無し組
16/10/28 18:45:00.07 .net
建設機械施工技士の求人88件の平均月給223,100円〜331,900円
URLリンク(goo.gl)
土木施工管理技士と同じ扱いだ。

247:名無し組
16/10/31 19:30:10.26 zAo+nT67.net
俺が取った時はブルはクラッチあったけど今はトルコンだろ?

248:名無し組
16/11/01 16:23:54.20 u4UAwtkw.net
11月18日合格発表日。。。
緊張するな。。。

249:名無し組
16/11/01 18:03:30.89 KB3HnRgP.net
>>248
今年は早いですね!
早く緊張から解放されたいですww

250:名無し組
16/11/01 20:15:06.87 .net
2級で、三種、四種持っているのですが
1級を受けて学課試験を合格すると実地試験は免除になるのですか?

251:名無し組
16/11/01 21:10:28.35 .net
>>250
私も今年2級の3種と4種持ちで1級を受験しました。
1級の学科に合格すると、実地試験の操作施工法は免除になりましたが、学科試験と同日に組合せ施工法(記述式)を受けました。
試験は学科試験日で完了となりますが、学科合格後に15,000円を納付して実地試験の合格発表待ちとなります。

252:名無し組
16/11/06 22:06:59.31 wMCD9Xql.net
>>249
衆議院の解散があると、大臣の名前のところでややこしくなるから早めるらしいが、
今年の発表が早いのは別の理由だろう。
でも発表を早めることは良かったと思うよ。

253:名無し組
16/11/09 12:07:27.10 WL0POavDN
11月18日発表はどこで知ったの?

254:名無し組
16/11/15 16:53:38.30 8uZkcdsT.net
皆さん、お疲れ様です。合格発表まで後、3日ですね&#12336;。

255:名無し組
16/11/15 17:11:45.83 0qMVCMZC.net
お疲れ様です!資格は一生自分についてきますからね^^
楽しみですね!合格してたら良いなぁ〜緊張。。。

256:名無し組
16/11/16 08:21:07.06 yijUw+Z/e
あと二日でっせ!!

257:名無し組
16/11/16 22:43:24.03 EieL+nd8.net
あと2日です。みなさんドキドキしますか?大丈夫ですよ!

258:名無し組
16/11/16 22:46:57.69 .net
安心してください!落ちてますよ!

259:名無し組
16/11/17 07:42:41.36 drTmJdhQ.net
いよいよ明日です!
今日も1日ご安全に!

260:名無し組
16/11/17 10:44:40.30 g+x8vv5i.net
4種 最初の停止線を越える
S字は前進後退ほぼ大丈夫
作業ははみ出る
車庫入れもはみ出る
タイムは大丈夫
結構、ダメダメやった。
明日はどうなることやら。

261:名無し組
16/11/17 10:51:16.44 g+x8vv5i.net
4種 最初の停止線を越える
S字は前進後退ほぼ大丈夫
作業ははみ出る
車庫入れもはみ出る
タイムは大丈夫
結構、ダメダメやった。
明日はどうなることやら。

262:名無し組
16/11/17 12:25:13.81 JWuavF1w7
これにより、また新たな監理技術者が増えてしまうんですね。

263:名無し組
16/11/17 14:28:40.86 hmZMsbxv.net
2級の2種で緊張しすぎて急発信、穴掘り1回目エア掘削、穴掘り2回目バケット半分ぐらい、掘削後前進するハズが少しバックしてしまい、最後は安全バーを上げるの忘れて下車してしまった。タイムはギリオーバーしていないと思う。

264:名無し組
16/11/17 14:29:43.69 hmZMsbxv.net
つづきであと、俺の時だけ車庫入れ後に試験管がわざわざ車庫入れした位置を正位置に戻していた。これじゃ駄目だよね?!その日のグループ20人ぐらいで一番操作が下手だったとの間違いない。救いは声だしの安全確認だけは頑張った。明日結果報告するよ。

265:名無し組
16/11/17 14:56:31.04 .net
>>264
結果知りたい。受かると良いな。俺も2種受けた。ミスはスロットル回し忘れて走行中に回したくらい。時間はちょうどかな。

266:名無し組
16/11/17 15:11:36.38 K8Q8oHza.net
実地って、2種類受験して片方落ちたら、来年の再試験は1種類でいいんだよな?それとも、実地全て受け直し?

267:名無し組
16/11/17 15:27:08.95 hmZMsbxv.net
>>264
了解。結果報告するよ。俺が受かってたら>>254は200%受かってるだろうけど。ちなみに1種も受けたんだけど2種の後で開きなおって操作したから案外良かった思う。両方落ちたらショックで書きこみ出来ないかも・・

268:名無し組
16/11/17 15:29:32.73 hmZMsbxv.net
すまん。今の>>265への返信の間違いだ。

269:名無し組
16/11/17 17:30:31.46 .net
タイムオーバーしたらその時点で笛が鳴るんじゃなかった?

270:名無し組
16/11/17 18:47:53.81 .net
>>266
作文からやり直しだよ。当然実地も二つ

271:名無し組
16/11/17 22:28:47.10 GENmY77x.net
>>266
1級のこと?1級の実車は2つ受けるけど個別の点数なんてわかったっけ??

272:名無し組
16/11/18 07:05:35.13 .net
おはよう!ついにジャッジメントだね!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

480日前に更新/235 KB
担当:undef