【Mac.Win】VectorWor ..
[2ch|▼Menu]
161:名無し組
15/05/10 10:02:49.31 .net
Mac miniにする前、Win7の32bitだったからね。Macの方が体感的にパンとズームの遅延が少ない。フュージョンドライブ効果なのかな。ここで相談してよかった。

162:名無し組
15/05/10 19:26:27.90 D8nlhGgT.net
>>161
winがもっさりだよって話した者だけど、2008からwinは遅くなったよ。多分、SSDとかCPUパワー以前にwinのvectorworksのプログラマーがダメなんだと思う。
よくあるwin叩きMac崇拝する気は全然ないけど、vectorworksはMacで使ったほうがいいと思う。

163:名無し組
15/05/12 17:30:08.98 zty9mjAo.net
2014で座標、まとめて取り出したいんだけど。できますかね?

164:名無し組
15/05/12 22:34:28.20 .net
>>163
何の座標?

165:名無し組
15/05/14 08:11:09.73 .net
>>162
ありがとー。助かったわ〜。Mac miniも15万くらいだったし、いい設備投資になったわ〜。

166:名無し組
15/05/16 21:22:04.78 .net
ア−キトレンドってCADの実力的にはどない?
面倒な計算がなくて助かるんだけどな-
たま-にヤフオクで出てるのが気になる

167:名無し組
15/05/17 02:07:01.80 .net
スレ違い

168:名無し組
15/05/17 18:38:44.93 NB5fK2Qv.net
代願屋で年間30件以上かくなら、アーキにすれば。
本当にいいCADならゼネコンも使ってる。
使ってる会社をみれば、如何に画一的な仕事にしか向かないかが知れる。
知り合いでアナログな事務所が導入して、結局データ打ち込みに時間かかりすぎてゴミ箱いきになってた。

169:名無し組
15/05/27 00:17:51.56 cXeQYU+L.net
なんていうか、12.5から2015にしたら、、破線や点線が作図できません
偉い人助けてください!

170:名無し組
15/05/27 00:22:06.85 cXeQYU+L.net
できた〜

171:名無し組
15/05/27 00:33:17.51 .net
お騒がせマンかよ

172:名無し組
15/05/28 18:15:19.57 .net
win8になっても相変わらず12.5使ってるウチの事務所どうなんよw

173:名無し組
15/06/03 09:56:50.46 .net
>>172
可哀想だと思われてるよ。

174:名無し組
15/06/03 12:12:11.63 G9F5w+b+.net
>>172
CADの進化が、実は設計業務に役立っていないことを証明している。
実際本格的に組織だってビムが実現できなきゃ、そんなとこだよね。

175:名無し組
15/06/03 14:39:50.82 L5IK8tei.net
建築設計やってます。
まだ12.5なんですが、いいかげんバージョンアップしようと思っています。
Renderworksもです。
みなさんはVectorworks FundamentalsとVectorworks Architectのどちらを使用されていますか?
Vectorworks Architectのデータ?って、そんなに便利なのでしょうか?

176:名無し組
15/06/03 16:29:17.36 .net
win7 32bit、i7、GeforsGT620で、12.5から2015にしたらカクカクになった者だけど、win12.5は速いから悪くないよ。
ちなみにこのスレで相談してMac mini買ったら2015はサクサクになったよ。

177:名無し組
15/06/03 18:51:18.14 .net
ウチ12.5だよ
Win8.1にインストールしようとすると互換性のトラブルシューティングとかいうの一巡させないと起動しない
勝手に出る推奨設定で起動して設定保存すると以降は普通に安定
よくよく考えると何年12.5使ってるんだろ

178:名無し組
15/06/03 18:57:15.15 .net
俺8.5だぜ
やっと今月卒業G4とともにな!!

179:名無し組
15/06/03 20:08:44.75 .net
>>175
BIMやるならアーキテクト
RW入れるなら少なくとも、3Dやるだろうからアーキテクトだと思う。
Fって窓ツールとか付いてないんでは?

180:名無し組
15/06/03 20:58:26.95 86XNx8P/.net
>>179
ありがとうございます!
今のバージョンの窓ツールってあるんですね。
12.5のRWでは、窓、自分でつくってました。

181:名無し組
15/06/03 21:51:14.77 rBm/bnEU.net
>>俺、Macで2015でアーキテクトでRWだけど、BIMやるのに窓ツール使った事ないよ。ドアツールも。
2011からだったかな。ハイブリットシンボルつくって、壁につっこんでる。
まともなBIMツールって、壁しかない気がするな。それでも、俺はアーキテクトをお勧めするよ。
あと、3DをRWでやってるなら、2011以降のシネレンダーもパワーは異次元だよ。あくまでも、ライトワークス時代と比べてだけどね。

182:名無し組
15/06/03 23:25:09.41 .net
>>181
使えるものは、出来るだけ使ってるな
窓、ドア、階段、スラブ、ストーリーなどなど。
特殊な形のは作っているが、オートハイブリッドが使えるようになってきたので便利になった。重いけど、、

183:名無し組
15/06/03 23:33:39.83 pxm6uv+t.net
>>181
>>182
みなさん!参考になる御意見大変ありがとうございます!
アーキテクト+RWにしたいと思います!

184:名無し組
15/06/04 12:30:00.06 .net
悔しいけれど、VSSに加入して毎年お布施を払ってる。
A&Aさん。 社員旅行もいいけれど、まじめに仕事しておくれ。

185:名無し組
15/06/05 10:08:20.62 uZr/qWfQq
質問させてください。
基本パレットのコマンド、例えばセレクションはXを指定しているのですが(デフォルトまま)、
Xを使うと、下にテキストボックス?のようなものがでてきてしまいコマンドが使えません。
基本パレット、ツールパレットのものがこのようになってしまいコマンドが正常に動きません。

どなたか解決方法をお教えいただけるとうれしいです。。。

186:名無し組
15/06/20 10:46:49.85 .net
VSSスペシャルキャンペーンのお知らせが届いたよ
11まんでVSS2年つき
よっぽど信者がいないんだろうな

187:名無し組
15/06/20 13:27:47.52 .net
Vectorworksの一番安いので、VSSに毎年60,000円払ってるが、二年付きのスペシャルキャンペーンだと一万安いんか!
うーん。 とりあえず現金が欲しいんだね。

188:名無し組
15/06/20 13:55:30.95 .net
お知らせ届いてないけど、キャンペーンは過去にVSS契約してたら対象外、とかじゃない?
アップグレード+VSSのやつはそうだったよ。

189:名無し組
15/06/21 17:33:32.89 xrflPY/eC
Canonに取り込まれて毎年利益拡大しろ!と言われてるんじゃないかと、、、
単純に利益先取りで将来自分の首締めるだけよ

190:名無し組
15/06/22 17:43:31.82 .net
Win10のプレビュー版でもVW12.5無事動作
‥まだまだ行けるな、あと5年は戦える
でも流石にMacBookProにPallalelsでWin版VW12.5を動かすのは頭おかしい気がしてきた
コレで仕事になっちゃってるからなかなか最新版購入に踏み切れず予算が後回しになってる

191:sage
15/06/22 19:30:07.89 xjy+0PCX.net
Surface Pro3でVector使うとツールアイコンとかマウスカーソル小さくて使いにくいんだけど、何か解決方法ってあるのか誰か教えてください。

192:名無し組
15/06/22 20:04:04.75 .net
>>191
タブレットモード的なのでUIやメニュー大きくする方法はあるけど
今度は画面狭くて腹立つからやめときな

193:sage
15/06/23 16:56:16.57 0PGM5tZS.net
>>192
No Meiryoっていうシステムフォント置換アプリでメニューのフォントサイズを大きくしたりはできたけど、ツールアイコン自体の大きさを大きくする方法があるなら教えて欲しいです。

194:名無し組
15/06/23 22:08:57.97 .net
>>193
画面解像度下げりゃ幾らでもUIデカくなるだろよJK

195:sage
15/06/24 10:48:58.70 rpOYeRBi.net
>>194
そんな雑な回答いらねーだろ (笑)

196:名無し組
15/06/24 12:12:08.04 .net
>>194
Vector使うときだけ画面解像度を下げる方法を教えてくださいお願いします

197:名無し組
15/06/25 14:26:22.34 .net
アドバイス下さい
12.5をWIN7 64で使ってるんですが印刷関係でちょっと不安定です
正直機械加工関係で2Dで加工依頼のためのシンプルな図面しか書かないのでサポートに電話した事もありません
VSS2年付き11万のバージョンアップ案内が来たのですが
20万のパッケージバージョンアップの存在の意味が解らず考えてしまってます
VSSの2年終わったら再契約する気ないけどその後も使えるか初めてサポートに電話してみたけど問題無いとのこと
キャンペーンのVSS魅力的に感じるのですがなんか地雷有りますかね?

198:名無し組
15/06/25 19:24:22.42 MgI43TQs.net
>>197
俺、2015でVSSに踏み切ったけど、12.5で十分な仕事してるなら、12.5専用に7の32BitのハイスペックPCくんだらいいんじゃないか。
俺にとっては、普通に2Dで使うにしても、2015のほうがはるかに使い易くなってはいるが、12.5しか知らなければ知らないで問題ないと思う。
高いか安いかって話しはキリがないが、俺的にはVSSは良しかな。
それと一つ忠告だが、Winのベクターは12.5が最速動作だぞ。バージョンアップするなら、Macに切り替えたほうがいい。Winがいいなら、そのまま12.5がおすすめ。

199:193
15/06/26 09:47:10.90 .net
>>198
ありがとうございます
一応仕事で使うのでどこかでバージョンアップせねばとは思ってるのですが2007年に12.5を14万で買えたのに
バージョンアップに20万かよと思いいまだダラダラ使ってます
PDF化で作図おかしくなったりDXF取り出しでグループ化した部分が4角化したりで回りに迷惑掛けてしまいましたのでそろそろ潮時かと
いまさら他のソフトを覚えるのも大変なのでVSSに踏み切ろうかと思います
ただWINの2015はそんなにモッサリしてるんですか確かに上の方にも書き込みありますね
環境的にCAD専用にPCも用意できないのでWINのまま行くしかないのでちと怖いです
具体的にはどのような作業部分がモッサリしてるんでしょうか作図そのもののレスポンスが悪いのですかね

200:名無し組
15/06/26 10:01:29.88 .net
>>199
デモ版弄ってみればいいじゃない

201:名無し組
15/06/26 13:06:15.91 2NG3MuAD.net
jwに乗り換えた方が永久に解放される。
今のVW はそういった使い方を想定してない価格です。
この先、人口減少、市場縮小でバージョンアップ費はますます高騰するでしょう。

202:名無し組
15/06/26 13:18:28.01 .net
>>200
おお、基本的な事忘れてました12.5買った時もデモで確かめた記憶が
ありがとうございます
>>201
いまさらJWに行ける適応力残ってませんw(40代中盤)

203:名無し組
15/06/26 13:24:57.12 2NG3MuAD.net
>>202
3DやらないならVWなんて高機能CADモッタイナイと思うけど、そこは個人の問題かな。

204:名無し組
15/06/26 17:43:31.64 .net
VW使ってるような事務所がjwなんて使えるかアホか

205:名無し組
15/06/26 21:00:01.32 2NG3MuAD.net
>>204
いや、養分となってくれるのは、ありがたいことです。

206:名無し組
15/06/27 03:56:29.13 F7NQ+kRM.net
ベクター、確かに高いけど、みんな普通に稼いでるだろ。
ほとんど毎日使ってること考えたら、そんなに高くないんじゃないか。

207:名無し組
15/06/27 08:32:47.46 .net
特に日本語版はサポート含め高いだろうとは思うが、なぜその代替がjw_cadなんて糞使いにくいものになるのかわからんわ。
せめて使い勝手の近いものを提案してくれ。

208:名無し組
15/06/27 13:02:04.03 .net
>>207
2DならDRA-CAD LEがいいよ。

209:名無し組
15/06/27 14:34:41.78 sqoQXcj5.net
ベクターの代替なんてないだろ
金が無いなら、素直に12.5使うかJW使えよ。
みんなしぶしぶかもしれんが、金払ってバージョンアップしてるんだよ

210:名無し組
15/06/27 17:17:15.32 .net
WindowsXP→VW12.5
WindowsVista→VW12.5
Windows7→VW12.5
Windows8.1→VE12.5
Windows10→VW12.5←New!
何年使ってるんだか‥

211:名無し組
15/06/27 17:22:54.57 .net
マイクロソフトにお布施しすぎじゃねw

212:名無し組
15/06/27 17:27:38.61 .net
VE

213:名無し組
15/06/27 18:40:36.71 .net
jwのオワコン感の方が異常だろ…

214:名無し組
15/06/27 19:26:45.25 .net
ネット切ってWin7で使ってりゃ永久に使えるだろね。
193のようなシンプルな機械製図ならjwでなーんも問題ないだろうねぇ。

215:名無し組
15/06/28 20:21:00.92 .net
店舗設計やってるとVW一択になる
関係者全員VWなんだもん

216:名無し組
15/06/28 21:53:46.17 yUQyjcKD.net
>>215
たしかに。要するにベクターは内装の設計に向いてるんだろうな。
展開図は全てカラーだし、パースだらけだからな。画像貼り付けも多いしな。
JWとかオートだと1番やっかいな部分なんじゃないか。

217:名無し組
15/06/28 22:41:05.55 .net
そうだね。
もともとautoやjwは、ペンプロッターを操作して、線画を印刷するためのソフトだからね。
そこから脱却できていないから、autoの使いにくさや、jwの将来性の無さがボトルネックになってる。

218:名無し組
15/06/29 08:09:26.23 .net
京都じゃ住宅にも景観申請があって、着色立面図やパース、現況や仕上げ材の写真なんかが必要だから、それらを図面上に纏めるのにVW以外考えられん。
他のCAD使ってる人はどうしてんだろとはいつも思う。

219:名無し組
15/06/29 09:02:35.63 .net
>>218
商業施設だと展開図がイラレだったりする
下描きはVWなんだけど器用に描いてあるんだわ

220:名無し組
15/06/29 09:32:59.46 .net
>>219
それはあるね。
イラレで作った図柄をVWに取り込んだり、逆にVWで作った図面をイラレで仕上げたり。
jwやAutoだってdxfで書き出せば出来るだろうけど、イラストレーター使える人とはなかなか被らない気もする。

221:名無し組
15/06/29 11:43:42.38 mCqH8vhf.net
ベクター使えると、イラレはいらねにならない?
俺だけかな

222:名無し組
15/06/29 11:58:55.26 .net
>>221
平面の資料作りに限ってもVWに出来ないこといっぱいあるよ
逆も然りだけど

223:名無し組
15/06/29 18:31:24.51 .net
ウチは、イラレ切ったよ。契約もめんどいから。VWで十分だしVW内で完結しないとこの先どうしょうもない。

224:名無し組
15/06/29 20:05:33.29 DDb64xTt.net
>>222
やっぱり、イラレならではの使い方はあるんだね。
実際、店舗のデザイン事務所とのやりとりで、ファイル開く時くらいしか使ってないというか、使いこなせてないんだけど。
そうだ、こないだpdfを無理矢理CADデータ化するのに、イラレでDXF取り出ししてみた。
本来のイラレの使い方じゃないんだけどさ。

225:名無し組
15/06/29 23:38:55.36 BHTdz58Y.net
>>224
VWで変換すればいいのに?
イラレを使う人って変更あるごとに毎回VW→イラレなんてことをやってるの?

226:名無し組
15/06/30 00:36:20.99 .net
vwでpdf取り込んでもただのビットマップデータでしょ?
アーキテクト以上は違うんだっけ?
イラレで取り込むと線画として一応だが扱える。
もちろんpdfが一枚絵になってないこと前提だけど。
書類とかも、Acrobatで編集するより融通効いたりするんだよね。

227:名無し組
15/06/30 03:51:09.77 .net
スナップきくからねぇ。

228:名無し組
15/06/30 10:28:39.68 .net
なるほどぉ

229:名無し組
15/06/30 17:27:05.42 .net
しょっちゅうメーカーのPDF説明書をイラレで解体してDXF出してVWに取り込んでるわ
家電とか照明とか結構しっかり描き込んであって助かる

230:名無し組
15/06/30 20:08:12.12 .net
でも照明器具の意匠図くらいCADで配布して欲しいよな

231:名無し組
15/06/30 20:11:01.12 .net
jpegをそのまま貼り付けてるよ。

232:名無し組
15/06/30 20:35:35.09 .net
イラレは変換ソフトとして優秀

233:名無し組
15/06/30 22:09:28.64 .net
この間直線図形限定でvw→イラレにコピペ出来るって知った
逆はダメだった

234:名無し組
15/07/01 00:59:57.08 .net
VWで変換すれば?

235:名無し組
15/07/01 02:08:28.05 .net
>>233
不通はeps吐き出しだな。

236:名無し組
15/07/01 06:23:28.67 .net
うお!何気にPDF画像取り込もうと思ったら、Fじゃ機能削られてたのか!
いつからだ?D&Dも無くなってるみたいだし…
Photoshopで変換するかぁと思ったら、コピペは効きやがるw
何じゃこりゃw
因みにイラストレーターからもコピペは出来たよ、2015ね。

237:名無し組
15/07/01 06:27:37.22 .net
イラレで思い出したけど
VectorWorksって縦横比固定xy(z)どちらか片方の寸法入力で拡大/縮小って出来ないのでしょうか
出来ればはグループ化された図形の任意のアンカー2点の距離を指定して同比で拡大/縮小とか(こっちはイラレもスクリプトで対応)
jwやAutoのデータ貰って加工する事が多いのだけど寸法が1000のはずが998.99562とかになって気持ち悪いです
単位を切り捨てるにしても10mm単位は流石に‥
電卓で計算して伸縮コマンドで寸法直してるけど
例えば通り芯2本選択して距離は5000って入力すると
全体が同じ比率で拡大/縮小できるといいなぁと
使ってるのは12.5です

238:名無し組
15/07/01 06:49:51.29 .net
>>237
12.5って伸縮に距離で設定って無いんだっけ

239:名無し組
15/07/01 06:53:02.09 L058ia0L.net
精度の問題だからそこを合わせても他はダメとか無理多い。
VWでpdfをベクターに変換しても精度悪いね。

240:名無し組
15/07/01 07:27:28.83 .net
DXFで取り込んだ時のズレは確かに気持ち悪い
全体でXとY個別に合わせても中の寸法が微妙に合わない
autocadからのは割と合うけどjwが合わないんだよね
線もバラバラで結局気に入らず気がつけば全部書き直し
無駄な時間つかってるなあと思う

241:名無し組
15/07/01 13:00:06.76 .net
別スレでそんな話題あったな
jwからDXF書き出すと単精度になる場合があるとか何とか

242:名無し組
15/07/01 14:35:08.59 OHDEOUCL.net
ベクター バージョン10でjwc取り込みで、その変な寸法ずれがあって、ダメだコリャだったな。
今のJWW取り出し、取り込みはいいね。特に取り込みはほぼ完璧に取り込める。

243:名無し組
15/07/01 16:08:00.87 .net
パブリシュで複数のファイルをPDF変換して統合ってできないでしたか?

244:名無し組
15/07/01 19:48:43.99 .net
>>243
できる。
但し2015のパブリッシュはムチャ重くなって不安定。2014は良かったんだが。Macの場合なwinは知らん。

245:名無し組
15/07/01 22:16:51.17 .net
>>244
リストにアクティブファイルがあるとアクティブだけしか変換されないでしたか?
なんとかできました。どうもです。

246:名無し組
15/07/03 18:12:33.92 .net
ファイル共有のやり方がわからない……電気設備図を描きたいから、平面図を参照したいんだけど、できるよね?どうやるんだろ?教えてくださいませ先生。

247:名無し組
15/07/03 18:25:21.68 .net
それと、いまのとこ2Dしか引かないベクター初心者の俺に、最高の教本を教えて……。fundamentals2015のMacだよ…。

248:名無し組
15/07/03 19:02:20.39 CQwAz0Se.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

249:名無し組
15/07/03 21:06:59.15 .net
>>247
他人が作ったデータと客のプレッシャー

250:名無し組
15/07/03 21:08:03.41 MO+ufZyJ.net
>>247
マニュアルが一番いいよ
とっつきにくいけど、一番きっちりかいてあるぜ

251:名無し組
15/07/03 21:20:24.49 .net
>>246
スレチだしMacのファイル共有なんて死ぬほど簡単だろ

252:名無し組
15/07/03 22:04:39.31 d/86vper.net
>>249
名言 その通り

253:名無し組
15/07/04 03:47:48.26 .net
>>237
ファイル共有ってパソコンのネットワークのことじゃなくて、VWのファイル共有だよね。
2011Fだけど、自分の使い方書いておく。
適当にアレンジして使ってくれ。
●新規ファイル共有を作成する手順
[ツール]→[オーガナイザ]→[ファイル共有]→[新規]→「レイヤごとの参照に切り替えますか?」は[はい]→ファイルを選択→参照するレイヤにチェックを入れる
[参照位置の保存]は始めは「相対パス」を選べないので「絶対パス」、[オプション]は[レイヤリンクを作成]以外にチェックを入れる。
相対パスを選択する場合は、オーガナイザに戻って、ファイル名を選択→編集→相対パスを選択。
●参照した図形の位置を変えたり回転させたりする場合
位置を移動したり回転したり一部を消去したりしても[更新]すると元に戻るため、ファイル共有した図形の表示は、一旦ファイル共有でレイヤを参照した後、レイヤリンク指定で表示させる。
レイヤリンク指定で表示させた図形は、移動したり回転したりしてから更新しても表示が元に戻ることはない。
●レイヤリンク指定して、参照した図形をトリミングする場合。
任意のレイヤをアクティブにして、[ビュー]→[レイヤリンク指定]。
[レイヤリンク指定]ダイアログボックスのプレイナーとスクリーンの二つのチェックボックスはどちらもチェックを入れる
→リンク図形がロック状態で作成されるので、ロックを解除し、右クリック→「枠の編集」を行う。
枠は閉じた2次元図形を描く。
●参照先のファイルを開くには
[ウインドウ]→現在のファイル名の[参照ファイル]から参照先のファイルを選択。

254:名無し組
15/07/04 17:14:06.37 .net
>>250
ありがとう。そうだよな。マニュアルきちんと読んでみるわ。

255:名無し組
15/07/04 17:16:49.88 .net
>>253
ウオ!詳細にありがとう!やってみます!

256:名無し組
15/07/08 23:26:19.54 kB7sV5y0.net
VSSじゃなくて年会費って言えやカス!
だいたい年会費5500じゃ高いだろ2万くらいしろ。
んでバージョンUPは2年おきな、そしたら快く払うは。

257:名無し組
15/07/08 23:29:32.55 .net
つーかサブスクリプション版ないの?
5000〜8000/月で

258:名無し組
15/07/10 06:54:09.69 .net
>>257
今回のキャンペーンって、実質その金額じゃね?

259:名無し組
15/07/11 01:08:40.05 jI644gey.net
そのキャンペーンって何?
ああんだのホームページにでてるの?

260:名無し組
15/07/11 01:37:42.82 .net
しれっとホームページで、VW2016は過去OSを
切り捨てますよ宣言してるのな。

261:名無し組
15/07/11 05:33:20.52 .net
>>259
届いてない人もいるのか

262:名無し組
15/07/11 11:31:06.78 .net
>>261
横からだけど、すでにVSSに移行済みなんで当然届いてないよ。確かHPに記載されている内容で移行したと思うけど、先に移行した奴が聞けば怒り狂う内容?

263:名無し組
15/07/11 12:15:20.82 .net
>>260
古いOSに縛られてバグが増えるよりいいんじゃね?

264:名無し組
15/07/11 14:50:34.44 .net
最近MacもWindowsもメジャーアップデートが早くて困るなあ

265:名無し組
15/07/11 20:48:48.55 6amHES9b.net
だよな
Macはジャガーから使ってるけど、Mavericksはパスした。
2011が動かなかったから。

266:名無し組
15/07/11 20:56:52.68 .net
Mt. Lionで止まってる・・・
2008だからw

267:名無し組
15/07/13 11:10:02.06 .net
>>262
バージョンアップにVSSが2年付いて\110000+消費税

268:名無し組
15/07/13 12:22:30.48 eq6BImbF.net
バージョンUPのみがVSS付いてるより高い理由をやさしく教えてくれ。
単なる嫌がらせですかw

269:名無し組
15/07/13 13:47:37.78 .net
多分
VSSに移行して年貢徴収におおじてくれればバージョンアップタダにしてやるよ
ただしチャンスは1回だけだからな VSSに移行して継続やめたらもうバージョンアップは定価のみだぞ!
去年の12月に出した案内はVSS1年にバージョンアップ付けてで158000円だったんだから徳だろ申し込めよ絶対だからな!!

270:名無し組
15/07/13 20:14:37.29 o0rYLZRR.net
URLリンク(www.senrisoku.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)

271:名無し組
15/07/14 12:35:25.80 5rXBP6WE.net
vssにしたのは、三、四年にいっぺんアップするのと変わらないと思ったのと、最近のMacOSのアップデートに追いつかせるためかな。
あと、2015が64ビットになったから。
なんか、よおく考えると、実質何も変わっていないものに金かけてる気もするがな。

272:名無し組
15/07/14 15:40:17.81 .net
VW12.5はQuick Time7までしか使えないんだろ、確か

273:名無し組
15/07/14 19:40:32.32 .net
>>272
WIN7 64BitにVW12.5突っ込んでるけどQT7.1が入ってる
前に間違えて新しいバージョン入れたらダメ言われて焦ってインストールCDに入ってる旧バージョンに戻した

274:名無し組
15/07/15 20:54:16.90 t/vFO4X9.net
オレは7 64bitで12.5使ってる。最新のQT入れてるが、全く問題なしw 

275:名無し組
15/07/15 20:55:54.41 t/vFO4X9.net
追伸 2Dだけネ

276:名無し組
15/07/15 21:43:12.48 sbm/nCBu.net
ベクターは2Dのみって人、けっこう多そうだけど、3dは別アプリなの?
俺は2Dで成果品にする場合でも、けっこう3dでかいて変換する。階段の展開図とか。
2Dだけだと、ベクターってかきにくくない?

277:名無し組
15/07/16 00:00:21.38 .net
>>276
何を言っているのか全然わからんのだが‥

278:269
15/07/16 09:30:48.59 .net
>>274
同じ環境なのに何故俺だけ怒られるんだ ・・・orz

279:名無し組
15/07/17 13:27:36.49 G6J2UQew.net
ベクター使って2Dだけなんてソフト代高すぎって事になるよね。
2DだけならJW使うな。無料だもんね。
浮いた経費で飲み食いするな。

280:名無し組
15/07/17 16:00:48.20 .net
VW12.5をまだ使いたいからWindows7のノートPC買おうかと思ってたけど、Windows10でも動くんだったらあせることはないな

281:名無し組
15/07/17 18:43:38.21 .net
>>280
8.1とか10(プレビュー版)はアップデータの一部が入らなかった
あとやっぱり7より8.1の方が12.5落ちる頻度明らかに高い
でも使えてるから問題無いとも言える
色々気になるならwin7だろね

282:名無し組
15/07/17 18:50:21.67 .net
jwもガラパゴスだしなあ
オープンソースで良い感じのCADが出てきて欲しいけど、2Dの図面用途じゃ狭いか

283:名無し組
15/07/17 20:07:05.34 .net
jwはあの汚らしいUI見ただけで吐き気する

284:名無し組
15/07/17 20:52:06.33 V5SOzqgS.net
>>279 そんなに3Dの需要あるんだ。パース?2Dでもjwはちょっとネェ。

285:名無し組
15/07/18 16:04:01.13 .net
もうvw2016の話題が…。
万年Fundamentalsユーザーの貧乏人には、単なる年間使用料の徴収だなあ。

286:名無し組
15/07/19 00:30:09.97 .net
>>285
何処に2016の話題が上がってんの?

287:名無し組
15/07/19 13:51:25.54 Gu9t9nE8.net
俺はJWも普通に使ってるけどな。
天空率や日影の検討はベクターでは面倒くさいから。
3Dの需要はそんなにあるかっていうと、プレゼンの考え方次第だよね。俺はほぼ100%毎回3Dにするけど。
住宅なんかでも、結局外観パースくらいは書くようだから、立面図はここ5,6年ほど、3Dからの取出ししかしていない。

288:名無し組
15/07/19 14:51:51.98 B0nB6AGz.net
もう10年先くらいまでほとんどの人には興味のない
適当なバージョンUPの工程表できてんだろうなw

289:名無し組
15/07/19 16:10:38.64 .net
>>284
斜めってるのとか曲がってるのとか収まり検討する時は3Dの方が楽じゃん

290:名無し組
15/07/19 16:58:36.54 Gu9t9nE8.net
っていうか、時代的にそろそろ3Dが普通なんじゃないか。
2Dで充分って思っているは、思っているやつだけだぞ、多分。

291:名無し組
15/07/19 18:38:15.85 .net
2Dどころか平面図だけで充分だと思ってるジジイが居るからなあ

292:名無し組
15/07/19 22:29:30.29 .net
>>290
3Dのが直感的だしね
2Dの図面は補助的なものになっていく気がする

293:名無し組
15/07/19 23:21:41.03 .net
それが構造や電気設備設計、施工に連携していかないとね。
国交省がうまく標準化してくれればいいんだが。されてるの?

294:名無し組
15/07/19 23:59:37.59 Gu9t9nE8.net
>>290
だよな
バージョン10で3D始めて、ビムの概念はなかったけど、全部モデリングしようとしたけど、さすがにそこまではやり過ぎだと思った。
2011くらいから大分3Dも軽快になってきてるし、2016でマルチコアに期待だよ
XP切ったんだし、なんとかしてほしいよな

295:名無し組
15/07/20 18:36:49.20 .net
Mac使ってる人は、どんなマウスを使っていますか?
MicrosoftのUSBマウスを使ってきたのですが、ワイヤレスに変えようかと思っています。多ボタンは便利ですか?

296:名無し組
15/07/20 18:40:42.19 Ff8p+k8y.net
>>295
逆に聞くけど、ベクターの操作はいちいちアイコンクリックしたり、メニューから選択したりしてるの?
ショートカット多用してるなら、多ボタンマウスがお勧めです。
冗談抜きに10倍は速く操作できるよ。
そもそもWinとかMacとか関係ないし。

297:名無し組
15/07/20 18:43:22.76 .net
ちなみにどこの使ってます?

298:名無し組
15/07/20 19:13:22.40 .net
ロジのG700s

299:名無し組
15/07/20 23:27:18.75 Ff8p+k8y.net
292だけど、俺もg700
g13と併用
キーボードと普通のマウスでやってられん。
昔はよくやってたと思う

300:名無し組
15/07/20 23:33:10.62 .net
ボタン13個あるんですね。
「コマンド」だけという割り当てはできるんですか?

301:名無し組
15/07/21 02:17:18.05 8/ZRV1op.net
なんでもできる。
俺は基本的にはキーボードショートカットの延長として考えているから、適当なアルファベットを登録している。
例えば、g を登録しておいて、command押しながらマウスのボタンを押すとグループ化する。
まあそれだとパターンが少なくなってしまうから、ショートカットはベクターの作業画面をごっそり変更してるけどね。
キーボードでcommand shift option spaceの操作はやりずらいからG13でやってる。
g13とg700の組み合わせでほとんど全てのショートカットを網羅できるよ。
ベクター使いでg700は多いと思うけど、皆自由に使いやすいようにアレンジしてるんじゃないかな。

302:名無し組
15/07/21 06:09:09.81 .net
g700仲間多いなw
razerのnaga hexも良かったけど結局g700使ってますわ
自分の場合command+]は特等席に置いておくとして
矩形の角にカーソル当てた時に単なる移動(十字矢印)と拡大縮小(斜め矢印)をショートカット化してマウスのボタンで切り替える事って出来ますか?
出来ればボタン1つでトグル切り替えにしたいなぁ‥と

303:名無し組
15/07/21 09:27:08.23 .net
早速注文してきました。
とりあえずG700sからスタートします。

304:名無し組
15/07/21 12:46:20.65 n+hU0dN6.net
ダメだ。形がダサすぎて受け付けない。

305:名無し組
15/07/21 12:57:57.96 Q4ph8z80.net
>>302
それ、俺も思うわ。かなりファジーな部分で、よくできてるなと思うけどな。
寸法線を変形じゃなくて移動したい時なんか特に思う。

306:名無し組
15/07/21 13:18:35.56 .net
>>304
エイリアンぽいよな

307:名無し組
15/07/21 13:22:15.84 .net
本来はA&Aが専用マウスを出すべきなんだよな
分野別に特化した使い方のできる奴を一発設定でさ

308:名無し組
15/07/21 14:04:55.99 .net
A&Aマウスか…聞いただけで絶対使いたくないw

309:名無し組
15/07/21 14:10:14.07 mZNrMM/7.net
>>302
それ、俺も思うわ。かなりファジーな部分で、よくできてるなと思うけどな。
寸法線を変形じゃなくて移動したい時なんか特に思う。

310:名無し組
15/07/21 17:52:52.17 rZoIDkhG.net
ワイヤレスは仕事にならないどす。

311:名無し組
15/07/21 18:50:19.37 .net
>>310
やっぱダメ?
最近ケーブルが邪魔でしかたがない

312:名無し組
15/07/21 20:52:47.83 .net
どんな切羽詰まった作業してるのか知らんが、無線で何の問題もないわ。

313:名無し組
15/07/22 00:17:25.98 7S37XH0W.net
使ったやつはちょっとした反応が鈍い時があったり
電池3ヶ月持ちますとか書いてあんのに一月持たず
散々でしたはw
まともな仕事じゃワイヤレスは使えないと判断。
無線の高機能とかあんのか?
まーあっても電池切れのストレスがある限りワイヤレスは使わない。

314:名無し組
15/07/22 02:15:38.59 KpbBsm1D.net
電池切れなんて何にも気にならん。
エネループ速攻交換。
そんなことより、コードが邪魔だよ。
まあ、人それぞれなのかな。
VX-R MX-1100 G700 G700S と使ってきたけど、反応はすこぶるいいけどなあ

315:名無し組
15/07/22 02:41:25.71 .net
一時は、マイクロソフトやロジクールの多機能使ってたけど、今はシンプルにマジックマウスにショートカットキー要は慣れだよ

316:名無し組
15/07/22 05:27:14.89 .net
G700sのバッテリーはどの程度持ちますか?

317:名無し組
15/07/22 07:04:31.60 .net
>>316
読み取り精度あげると1日
多少落として4〜5日
ロジどころか全マウスの中でも電池持ちは最低クラス
CAD用途で最高精度で追従させる意味無いから省電力な方でOK
電池切れたら電池交換or有線接続に切り替えて充電しつつ使用
充電池は元から単三エネループ入ってる
純正のケーブルは硬くてマウスの邪魔になるゴミだから
100均の巻取ケーブルバラして使うとクニャクニャで軽いから良い

318:名無し組
15/07/23 15:58:53.43 .net
G700良さげだけど、左利きなので使えない

319:名無し組
15/07/23 19:45:55.35 3AdnResT.net
マウススレのような盛り上がりですな

320:名無し組
15/07/23 19:56:52.52 .net
CADではあんまりキーボードは重要視されないのな

321:名無し組
15/07/23 22:00:23.02 .net
長年、自分の使い方を疑ってもみなかったから、マウスの件は目からうろこ。

322:a
15/07/23 22:10:57.95 JScpohwl.net
早く書く事に鎬を削ってるんですか?トレース?ww

323:名無し組
15/07/23 22:13:38.09 .net
速さじゃないだろうね。

324:名無し組
15/07/23 23:36:15.09 3AdnResT.net
俺はいわゆる図面屋ではないが、3dやるにせよ、プレゼンやるにせよ、オペレーションが速いにこしたことはないけどな。

325:名無し組
15/07/24 06:25:36.22 .net
ある程度操作が手について来ると
「ここにマウスカーソル持ってくのが面倒」とか
「このショートカット遠い」とか
「この一連の定型操作を自動化したい」とか
考えるわな普通
非効率は無いに越した事ない訳だし

326:名無し組
15/07/24 08:19:46.81 .net
だからといってゲーム用マウスを使うというのは偉いね。

327:名無し組
15/07/24 11:39:44.88 QqLqolup.net
>>320
マウスよりキーボードのほうが影響大だと思うぜ。
ショートカットの連続操作だからな。

328:名無し組
15/07/24 18:16:51.30 .net
キーボードは15年以上使い続けて手に馴染んでるんで変える気にならない

329:名無し組
15/07/24 19:59:49.98 .net
>>326
マウスで高機能、高性能なものを探していくと
だいたいゲーミングマウスと呼ばれるジャンルのものになる

330:名無し組
15/07/24 22:00:58.31 .net
ゲーミングデバイスは素早く的確に操作する事を目的に最適化されてるから使い勝手に不満は無いし
マウス本体にマクロ仕込めるとか便利だけど
厨二デザインと青発光はいかんともし難い
MadCatzのM.O.U.S.9とかBelkinのn52te辺りは使いやすい
今はゲーム用では無いけどグリフィンテクノロジーのPowerMate
殆ど買う事が娯楽になってる

331:名無し組
15/07/25 10:12:36.73 .net
>>286
ver12.5からバージョンアップしない知人たちに、直接電話連絡があったらしい。
VSSセットでお安くバージョンアップしないかという。
自分は毎年、使用料金払ってるから関係ないが。

332:名無し組
15/07/25 11:17:17.23 4gCfyeuu.net
そろそろ12.5はOSの問題で厳しいんじゃないか

333:名無し組
15/07/25 11:19:28.74 .net
OSは古いまま使えばいいんだけど、ハードを新品に買い換えれない。

334:名無し組
15/07/25 11:24:37.98 4gCfyeuu.net
つまりOSの問題じゃねえの

335:名無し組
15/07/25 14:05:17.95 .net
12.5はMacだと山ライオンまで動く
pallalels辺りで仮想環境作って12.5動くOS突っ込んでvw動作させれば最新OSと普通に共存出来る
Macのハードそろそろ限界だけどvw買い直す程カネ無い俺向けの方法論

336:名無し組
15/07/25 14:53:54.79 .net
VMwereFusionに仮想環境用意してるけど、メモリの少ないMacBookAirでは無理。
iOSが10.8対応しなくなったら年貢の納め時だな。

337:名無し組
15/07/25 15:01:36.79 .net
バーチャルマシンはデモ版で動作をよく確かめてから購入した方がいい。
ホスト10.9、Parallelsで10.8、v2011を入れたら、マウスドラッグが重くて実用に耐えなかった。
で、VMware Fusionに変えたら、ドキュメントウインドウが真っ白で実用以下だった。
VMwareToolsをアンインストールしたら使えるようになったが、画面は1024×768の低解像度だ。

338:名無し組
15/07/25 15:16:24.41 .net
>>337
10.10に10.7乗っけてvw12.5実用レベルでセーフだった俺はラッキー?って事かい?

339:名無し組
15/07/25 15:22:08.00 wBEzsK39.net
>>337
俺は諦めて、16ビット2015でvssにのっかった。
でも、2011以来、劇的には変化してないな。

340:名無し組
15/07/25 17:26:43.59 .net
VirtualBoxにOSX乗っけてる人いる?

341:名無し組
15/07/26 12:47:09.07 .net
所詮後腐れなく取っ払えるのがメリットの仮想環境なんだから試してみればいいわな
買った時の世代のOSXまではAppstoreで落とせるのだし
俺は利便性からPallalelsだけど

342:名無し組
15/07/27 08:38:09.90 .net
VectorWorksでよく使うショートカットがUIOP+-=]辺りだから遠いんだよなぁ
Q〜Zをはじめとする左側に置き換えも論外だし

343:名無し組
15/07/27 19:05:37.44 VA6RdBYa.net
>>342
ロジのG13がおすすめ。
キーボードだとピアニストみたいな指使いになるけど、G13だと楽ちんだよ

344:名無し組
15/07/27 20:21:58.79 .net
デスクの上が狭くなりそうなんだけど、普通のキーボードは普通のサイズ使ってるんですか?

345:名無し組
15/07/27 22:26:47.78 jF5U1KRF.net
キーボードはアップルのワイヤレス使ってるよ。G13とG700 あとテンキー
机はまあまあでかい。奥行900に巾2300
でもiMac27インチの両脇に24インチのモニターのトリプルにしてる。

346:名無し組
15/07/27 22:28:54.52 jF5U1KRF.net
キーボードはアップルのワイヤレス使ってるよ。G13とG700 あとテンキー
机はまあまあでかい。奥行900に巾2300
でもiMac27インチの両脇に24インチのモニターのトリプルにしてる。

347:名無し組
15/07/27 22:28:59.98 jF5U1KRF.net
キーボードはアップルのワイヤレス使ってるよ。G13とG700 あとテンキー
机はまあまあでかい。奥行900に巾2300
でもiMac27インチの両脇に24インチのモニターのトリプルにしてる。

348:名無し組
15/07/28 07:08:53.19 .net
書き込みまでトリプルになってるぞ

349:名無し組
15/07/28 09:18:22.67 .net
テンキー左に慣れると右に戻せん

350:名無し組
15/07/28 22:10:50.36 .net
G700sが到着していろいろ試してるところ。
使ってるみなさんは、それぞれのボタンへどんなキーを登録してますか?

351:名無し組
15/07/28 22:21:26.87 .net
・移動
・配列複製
・図形全体を見る
・ペースト(同位置)
・リターン
・柱状体
G700sだけど、まだボタン余ってるわ

352:名無し組
15/07/28 22:28:10.01 .net
頻度の高い個別のコマンドを割り当てる感じですね。
なるほど

353:名無し組
15/07/29 00:44:24.27 0Di7z9LU.net
右クリックボタン Delete
左クリック以外を全てアルファベット登録(一部数字)して、作業画面のショートカットをかえている。
キーボードのCommand option shift との連携で
2Dの作図ツールはほぼ全て網羅
移動 複製 配列複製 整列 伸縮 モデルを移動 柱状体 回転体 陰線取り出し 編集の切替(左上のやつね) 
全画面表示 選択図形表示 用紙全体を見る 2D表示 
図形の回転 水平反転 垂直反転 用紙を回転 
グループ グループ解除 
ロック ロック解除 線分を結合 線分に変換 多角形に変換 3D多角形に変換 メッシュに変換 
プロパティ コピー ペースト ペースト同位置 

白黒表示 線の太さ表示 白黒反転表示  (ここいらはスクリプトで作ってメニュ登録した)
ショートカットでほとんどいけるから、思い切って右クリックボタンはDeleteを登録してるけど、すごく便利だよ。多角形を作図中、クリック失敗を戻す時とかも。
ちなみにドライバーはステアーマウスにして、ミドルボタン押し込みながら回転というステアーマウス独特の操作で実質2ボタン分増やしているよ。
後はG13も使って、レイヤー クラスの表示設定切替とか、前後関係の切替とか、削りとる、かみ合わせる、レンダービットマップツール、各レンダリングなどなど。
とにかくおよそ良く使うショートカットは全部登録してる。
俺の場合、キーボードショートカットを簡単に行うための考え方だから、マクロのやり方とはちょっと違うけどな。
でもこのおかげで、Jwのオート作図より速くオペレーション可能になったよ。

354:名無し組
15/07/29 08:51:13.37 .net
右クリックは殆ど使ってなかったんだけど、親指に近いボタンに右クリックを割り振ったら、ほとんどのメニューがこのボタンから選べるようになった。
これは便利。
右クリックは手を逆にひねる動きだから押しにくい。

355:名無し組
15/07/30 20:09:21.58 .net
MountainLionが動くMacBookAirが欲しいのですが、どのタイプまでが動くんでしょうか?

356:名無し組
15/07/30 23:58:44.55 .net
2013年あたりだったような気がします

357:名無し組
15/07/31 00:58:40.39 .net
>>355
Mid 2013までのようだ
技術仕様 「MacBookAir」の検索結果
URLリンク(support.apple.com)
技術仕様
URLリンク(support.apple.com)
URLリンク(support.apple.com)
URLリンク(support.apple.com)
URLリンク(support.apple.com)

358:名無し組
15/07/31 06:04:42.25 .net
pallalelsかませば最新のハードでもLionまで動くんじゃ無いか?

359:名無し組
15/07/31 08:18:32.61 .net
メモリもSSDも乏しいからできれば直接OSを動かしたい。
2013ですか。
ありがとうございます。

360:名無し組
15/07/31 19:14:16.21 .net
12.5でも入れたいのかな?
スノレパは普通に入るがライオン、山ライオンは小細工要るよ

361:名無し組
15/07/31 19:20:15.93 .net
USBから立ち上げて、初期化するんだっけ?
普通に初期化するのではなくて、少し小細工?

362:名無し組
15/07/31 19:28:24.73 .net
>>361
一応アクセス権廻りだけで事足りる
多分webで検索すりゃ出るが
新規セットアップでスノレパに対応してるハードならインストールしてOSを引き継ぎアップグレードしてく方が問題少ない

363:名無し組
15/07/31 19:58:50.83 .net
あらかじめ10.9がインストールされてたら、初期化しないとダメなんだよね。

364:名無し組
15/08/12 03:07:57.07 Wh/onwl0.net
a1のプリンター、みんな何使ってる?
CanonのIPFのシリーズが比較的リーズナブルで良さそうなんだが。
大判プリンターは今まで必要な時だけ印刷所に頼んでたもんで。

365:名無し組
15/08/12 10:07:06.60 .net
A1の図面自体ほとんど見なくなってしまったなあ
普段はA3しか扱わないや

366:名無し組
15/08/12 10:17:00.53 .net
pdfが使い勝手がいいからね。
加工するのにソフトをいろいろ使いまわしてるけど。

367:名無し組
15/08/13 23:35:59.54 DSjiAh3r.net
やっぱりA1ってなるとなかなか出番はないよね
A2のプリンターを買い換えるくらいなら、A1でもいいかなと思った。

368:名無し組
15/08/14 08:50:46.37 .net
A1はモデルチェンジ多いけどA2は何年も変わってないしな
A2だけどIPF使ってる。
良いところ
ブリントが早い。紙詰まりはほとんどない。
悪いところ
インクが高くタンクは大きいが、自動クリーニングで捨てるため減りが早い。
よって廃インクタンクも交換サイクルが早い
ヘッド交換出来るが高い。交換サイクルは2年程度
Macの場合新OS対応ドライバー打切りが早い

369:名無し組
15/08/14 13:45:59.89 32p4CdY5.net
>>368
情報ありがとう。
久しぶりにデカい倉庫と店舗やってるんだけど、倉庫のほうはA1でも厳しいんだ。
やはりインクが高いのは仕方ないのかな。

370:名無し組
15/08/14 18:00:00.95 .net
>>369
保守費用もね

371:名無し組
15/08/14 22:02:47.87 vXwOjVKk.net
2014(Mac)をEPS取り出して、IllustratorCS6で開いたら
寸法線の黒丸がガタガタに。。。
キレイに取り出せる方法、どなたかご存知ですか?
文字も取り出せたら尚良いのですが。
DXF取り出しではイラレで縮小しなければなので
黒丸が小さくなりすぎました。。。

372:名無し組
15/08/14 22:30:08.21 .net
PDFで取り出せば良いじゃない

373:名無し組
15/08/14 22:34:22.40 ZsihGRh+.net
目からウロコ…
ありがとうございます‼︎
やってみます‼︎

374:名無し組
15/08/15 13:48:26.73 hEI/vTun.net
pdfだと、黒丸どころか、曲線は全滅するんじゃないのか。。。

375:名無し組
15/08/15 14:16:09.54 .net
Mac版のPDF(Quartz)だけど、円曲線はベジェに変換される
自由曲線は細かい直線になるね

376:名無し組
15/08/21 16:28:26.09 4D6Mp9JA.net
>>370
iPF605L plus にしたよ。
EPSONのMJ8000からの買換えだったから、必要充分。
インク切れが怖い。
純正インクじゃないとやばいかな?
っていうか、スレ違いだな。

377:名無し組
15/08/23 09:26:45.14 .net
>>376
MJ8000昔使ってたわ。あれに比べたら、バカっ早いのに驚くよ。しかし、8000の感覚でインクタンクデカイから余裕って思ってたら、インクの減りもバカっ早いからw
クリーニングでほとんど捨ててんじゃないか?よって廃インクタンクも一杯になるの早いよ。本体安いけど、消耗品で稼ぐcanonが嫌いになりますよ。

378:名無し組
15/08/23 16:18:56.29 iPxVRajD.net
>>377
情報ありがとう。
たしかに、MJ8000っはけっこうインクは長持ちした。
試しに配置図をA1で出したけど、ほんと早いね。8000の時はロール使ってなかったから、紙送りミスもしょっちゅうだったけど、今度はロールにしたから安心だよ。
来月あたり、バシバシ打ち出すからインク切れが怖い。
ベクターとの相性っていいのかな。

379:名無し組
15/08/25 10:09:56.82 7Ck9r7rs.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!
URLリンク(www.e-plant.co.jp)

380:the
15/09/02 20:39:58.10 /QvrEmPh.net
2014をwin10にインスト成功。
アップデータのSP4を展開できない。
誰かwin10でvw2014をちゃんとSP4にできた人いますか。
ご教授願います

381:名無し組
15/09/02 21:33:59.89 YBU5od5M.net
A&Aに聞きゃいいだろ

382:名無し組
15/09/03 20:40:06.21 tci0T+Yj.net
なんか、インストールできないとか質問多いけど、A&Aに聞くのがほんと一番早いよ。
お布施とか色々言われ放題だけど、質問の対応はマジでいいよ。

383:名無し組
15/09/03 21:18:56.86 .net
その為のお布施だもんな

384:名無し組
15/09/04 09:21:18.89 zltm1Zw9.net
拡張子が.vwxってwwwに見えない?
ファイル名.wwwって見えて草生えるwww。

385:名無し組
15/09/04 09:58:35.47 .net
>>384
おまえちょっと寝た方が良い

386:名無し組
15/09/07 17:16:31.06 .net
wwwには見えんわ。
でも整然としてなくて雑草らしくは見える。

387:名無し組
15/09/11 10:18:03.64 .net
お客さんのMacで作ったベクターデータをメールでもらったのですが
データを私のWindowsPCのデスクトップに置くとサムネイルがちゃんと表示されるのですが
ダブルクリックして起動すると新しいバージョンか古いミニキャドで作られたデータかシステムエラーで開けません。と、でるのですが
これを開く方法はありませんでしょうか。

388:名無し組
15/09/11 11:20:25.93 .net
>>387
・フリーソフトを入手して、マックバイナリを削除する
・ファイル名を半角英数に変えてみる
・ファイルをダブルクリックではなく「開く」メニューから開く
・先方にVectorworksのバージョンを再確認してみる。
以上、試してみて下さい。

389:名無し組
15/09/11 11:54:56.91 .net
>>388
ありがとうございます。
先方が2014で、私のが2015なのでバージョンは問題ないと思いますので、他の2つの方法試してみます!

390:名無し組
15/09/11 15:37:17.93 .net
で、Windows10でもVW12・5は使えるの?

391:名無し組
15/09/11 17:19:22.42 .net
>>388
ファイル名を半角英数にしたら無事に開けました。ありがとうございました!

392:名無し組
15/09/11 17:50:26.91 .net
A&Aのローカライズの怠慢か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

487日前に更新/234 KB
担当:undef