【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その13】 at DOBOKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し組
13/05/01 01:41:18.07 Y4H2/dDy.net
>>399
やっぱり(汗)
部材全部モデリングして、水平に断面きって平面つくって、BIMに挑戦と思ったんだけど、モデリングで死にそうになった。
壁ツールいいね。昔のバージョンの壁ツールは必要以上に穴があいちまうから、使い物にならなかったけど、この削り取りみたいなのはいい。

401:名無し組
13/05/01 10:22:53.20 .net
>>398
俺も同じだ

402:名無し組
13/05/01 10:26:17.90 .net
「この人未だに画面登録でやるのいい加減やめてくんねーかなー」ってデータ渡した先で言われてる

403:名無し組
13/05/01 12:26:30.61 .net
「この人未だにベクワでやるのいい加減やめてくんねーかなー」ってデータ渡した先で言われてる

404:名無し組
13/05/01 13:49:52.55 .net
ベクワって言い方すんのどこの地方?
煽りで無くてマジでマジで。

405:名無し組
13/05/02 17:02:01.12 .net
>>400
ちょっと突っ込ませてもらうと、平面は2D表示できるから、水平に断面切るようなことはしないけどね。

406:名無し組
13/05/03 02:06:06.11 sNI2KyTM.net
>>405
説明がわかりにくかった。
壁ツール無しでやろうとした。

407:名無し組
13/05/04 14:29:52.55 .net
価格面から導入して使用は2Dのみで3Dは使わない人が通り過ぎますね(;¬_¬)


3D使ってみたいけど2Dに慣れすぎてさっぱりですよ

408:名無し組
13/05/07 19:03:10.87 .net
平詳レベルの図面を3Dで起こすのは徒労感しかないので、3Dは基本設計レベルまで。
基本設計から実施に密度を上げていくので、3Dのくっついた基本設計図は不便で使えない。
結局、2D用のファイルと3D用のファイルは、全く別物として用意している。

409:名無し組
13/05/26 15:05:45.34 .net
皆さんビデオカードは何を使っていますか?

2010で画面の拡大縮小やスクロールを行う際、
非表示の部分が一旦白画面になり、そこから復帰するまで
1秒ほどのタイムラグがあるのです。
どうもビデオカードが足を引っ張っているのではないかと思うのですが。。。

410:名無し組
13/05/29 18:39:38.85 tndGUvoL.net
>>407

3Dになれると、まわりくどい2Dが馬鹿馬鹿しくなります。

ただ、3Dにもっとなれてくると、非力なベクターの処理能力をなげきたくなります。

411:名無し組
13/05/29 22:54:23.26 .net
>>410
処理能力が非力なのはベクターワークスのせいじゃなくてアンタのマシンが非力なだけじゃあ…。

412:名無し組
13/05/29 23:26:17.88 tndGUvoL.net
>>411
macpro2012の8コアです。メモリー16gにしてても、3Dやってるとしょっちゅうオーバーメモリでおちる。
あんたのマシンはもっとすごいの?

413:名無し組
13/05/29 23:40:15.44 .net
>>411-412
お前らの脳みそも非力だよ。
Vectorworksは32bitアプリ。あとはわかるな?

414:名無し組
13/05/30 00:20:58.74 d80560k7.net
だから非力だろ

64bit対応しないと話にならん

415:名無し組
13/06/09 23:16:48.34 .net
>>409
MacだけどビデオカードはATI Radeon HD 5770だ。

あのスクロールズームはちょっと不満があるよね。
その点はAutoCADの方がマシだと思う。

ちなみに、自分はホイールスクロールはあまり使わない。
拡大も縮小もキーボードでやってるから復帰の待ち時間はないよ。
パンは待ち時間があるけどあまり気にならない。

416:名無し組
13/06/10 01:13:06.78 .net
>>409 >>415
2013の新機能でパン/ズーム描画の向上ってあるから、旧バージョンのソフトウェア上の問題じゃね。
2013のデモ版試してみた?

417:名無し組
13/06/10 07:54:09.39 .net
アプリが落ちるのが3D処理のメモリチェックが甘いせいだとしたら64bitになれば落ちなくなる可能性があるが、
それ以外に64bitアプリが32bitアプリより優れている点があるかね?

418:名無し組
13/06/10 21:18:22.62 okPluoyG.net
基準線にスナップがいつの間にか廃止されてる!
全然知らなかった。。。全然使わないから。。。
とおもってスクリプトでやったら普通にできた。
廃止したのに実はプログラムにはくみこまれてるって、何か変だよなあ

419:409
13/06/11 12:07:47.74 .net
>>415
なるほど。キーボードで行う手がありましたかー。
確かに復帰の待ち時間は少なくて良いです。
しかし、オブジェクトの選択等含む全体のもっさり感を何とかしたいです。

>>416
2013は以前に試してみましたが、大して変わりませんでした。
結果、使い慣れている2010を使い続けています。。

420:名無し組
13/06/15 00:33:17.94 fodk+MtI.net
Macでramdisk作って、vectorworksをライブラリー以外つっこんで起動させたら、何か速くなったぞ!

421:名無し組
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
>>416
2013デモ版試したら、明らかにズーム時の描画が良くなってた

422:名無し組
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

423:名無し組
13/09/03 22:02:02.18 .net
使用しているうちにだんだんと動作が重くなってくるような
気がするのだが、気のせい?
ちなみにMac版2012、 OSは10.8.4
マシンはMBP15 L2011 2.4Ghzでメモリーは16G
以前までの2008に比べたら症状は軽いんだが。

424:名無し組
13/09/04 08:56:10.32 .net
MBPって16GBも積めるのか。
アクティビティモニタの様子はどう?

425:名無し組
13/09/04 19:17:37.41 .net
>>423
夏の暑さのせいかも。

426:423
13/09/05 00:28:03.97 .net
>>424
2011以降のMPBであれば、公には4+4=8Gまでだけど実は8+8で16Gでも
問題なく動作するんですよ。アクティビティモニタは常にグリーンが
半分くらい。ベクターが64bit化されるまでは宝の持ち腐れかもしれませんが。

>>425
ありがとうございます。実は冬でもそんな感じなんですよ。。。

427:名無し組
13/09/05 07:05:34.17 .net
このソフトまだ32bitだったのか

428:名無し組
13/09/05 08:56:02.69 .net
>>423

気のせい、じゃないと思う…
こちらもMac版2012、OSは10.8.4
マシンはMBPR15 M2012、2.6Ghzでメモリーは16G

一日に何度か再起動するようにしている。フラッシュストレージでも起動に時間がかかるので、気分転換になるし。

429:名無し組
13/09/05 16:27:46.96 .net
環境設定の、取り消し回数の設定で
回数の設定が多いと、なぜか動作が重くなっていくって話があったような無かったような。

430:名無し組
13/09/07 22:04:32.93 .net
今さらだけど、ビューポートごとにクラスの色や線種を変えられるんだね。
知らなかった。

431:名無し組
13/09/08 00:00:41.63 .net
壁結合すると面積がわずかに狂う

432:名無し組
13/09/08 01:53:25.60 .net
>>431
んな事は〜ない。
バージョンいくつよ

433:名無し組
13/09/08 02:50:00.63 .net
>>432
2011F

データパレットで見ると差はない。
VectorScriptの「ObjArea」を使うと差が出ることがある。
壁結合しても狂わない場合もある。
今検証中。

434:名無し組
13/09/08 15:36:35.93 .net
>>433自己レス
壁を作成する時、壁ツールで作成するのではなく、あらかじめシンボル登録しておいた長い壁を配置してから壁結合していた。
シンボル登録した壁の長さが、用紙サイズに対して大きすぎると、面積がわずかに狂うことがわかった。
例えば、A3サイズでS=1:1のとき、シンボル登録した壁の長さを10mにしたものを使うと狂わないが、20mにしたものを使うと狂う。
VectorScriptの「ObjArea」は、平方メートルで小数の精度が15桁まで出る。
用紙サイズに対して壁が長すぎると精度を保てないのだろう。

435:名無し組
13/09/08 23:57:39.60 .net
それより、なぜそんな変わった使い方するのかの方が不思議。まぁ人それぞれだけど。
2011fって壁スタイルはないのか?

436:名無し組
13/09/09 00:09:40.07 .net
>>435
壁スタイルはないんだよ。

AutoCADで構築線(長さが無限の直線)が便利でよく使うんだけど、VWでも擬似的に使おうとしているというわけです。

437:名無し組
13/09/09 07:42:13.51 onLH0p76.net
>>436
極端に大きさが異なる数字どうしの加減算では小さい方の精度が低くなる場合もあります。

438:名無し組
13/09/09 09:06:40.05 .net
VWに精度を求めること自体にw

439:名無し組
13/09/13 10:17:38.22 .net
【Vector】(和訳:媒介者)
媒介者(ばいかいしゃ)とは、それ自身は病原体でないが、
病原体をある宿主から他の宿主へ運ぶことで感染症を媒介する生物のことである。
ベクター(英語Vector)ともいう。

440:名無し組
13/09/18 13:21:35.56 wnB9gcgq.net
本家で2014の情報が出始めたみたい。

441:名無し組
13/09/19 12:56:08.15 .net
2014の情報見た。
もうネタ切れって感じだなぁ

442:423
13/09/19 14:23:49.26 .net
>>428
>>429
遅くなってすみませんが。。ありがとうございます。
定期的に再起動、取り消し回数の見直しで運用してみます。

2014 動作が軽くなってくれれば他の機能はもういいですよ。。。

443:名無し組
13/09/19 21:56:17.80 .net
64bitマダー

444:名無し組
13/09/20 10:53:53.98 .net
多分2015からじゃないかな64bit

445:名無し組
13/09/20 14:13:45.65 .net
なんとなく>>444は中の人のような気がする。

446:名無し組
13/09/20 15:19:42.78 .net
MC7→VW9→12→SketchUpによりVWは2D専用となる→取り出しからv12が外される宣言で→RW抜き2012→宣言を反故にされこちらが決別宣言←イマココ

ウチの仕事の規模じゃ2DさえSketchup+LayOutでいいのかもしれない…
2012のアクティベーションサーバーとウチの事務所の生存競争だな…
そう考えると負けたくない気がしてくる(笑)

447:名無し組
13/09/20 18:29:32.13 .net
>>445
残念ながら外野です。
2014からだったら嬉しいけどね。
でも、根本から書き直しているので、時間がかかっていると言うのは聞いたことがある。

448:名無し組
13/09/20 18:59:54.68 .net
正直、次の買い時って64bit対応時だと思う。

449:名無し組
13/09/20 22:42:56.73 .net
同時に開けるファイル数が、昔っから8ファイルまでっていう制限に
皆さんは不都合感じてない?
進行してる案件と、参照したい過去の案件をいくつか開けると
すぐに8ファイルオーバーになって、開いたり閉じたり面倒くさい。

8ファイル制限って何でなのかな。

450:名無し組
13/09/21 18:42:25.45 rC3WW96+.net
2014 64bit版
ってのがアップデートででたりして

このまま2015まであと一年半も糞重い32bitって、ヤバくね

451:名無し組
13/09/21 21:58:34.20 .net
64ビット化で2Dも3Dも速くなるの?

452:名無し組
13/09/23 22:00:48.56 .net
64bit用にプログラムも書き換えられるので早くなるでしょう。
一番は、メモリーの4GBの壁がなくなる事
ファイル8枚しか開けないのもその辺りの事情だと思う。

453:名無し組
13/10/13 09:28:43.72 .net
>>409 と同じく画面拡大や移動後の復帰の待ち(タイムラグ)に当方も悩んでまして
Ramdiskやビデオカードの交換(Geforce GT520)でも解消しなかったので
現在使用中の下記HDDの交換で解決できるのではないかと思いました。
シーケンシャル
Read 42.00 MB/s
Write 48.00 MB/s

このHDDを下記へ交換を考えています。
シーケンシャル
Read 200.00 MB/s
Write 200.00 MB/s

この程度のHDDに交換したら体感速度は上がるでしょうか?
ちなみに環境は
WinXP32bit Phenomクアッドコア メモリ4G VectorWorks2010です。

454:名無し組
13/10/13 14:29:05.24 .net
>>453
私はズーム時のタイムラグは問題ないけど、最近HDDからSSDに交換したので参考にどうぞ。

環境は次の通り
MacPro Mid2010
2.8Ghzクアッドコア Intel Xeon
10GBメモリ
グラフィックス:ATI Radeon HD 5770 1024MB
OS X10.8
SATA:3Gbps
SSD:インテル Boxed SSD 335 Series 240GB MLC 2.5inch 9.5mm
VectorWorks 2011

Disk Speed Test ストレス5GBによるテスト結果
【HDD】
Reed:115MB/s
Write:115MB/s
【SSD】
Reed:260MB/s
Write:225MB/s

VectorWorksについては、体感速度はそれほど変わらない。
起動はやや速くなったかも。

パソコン全体については、若干速くなった感じはするが、期待したほどではなかった。
これは、私がSSDに交換する前、ネットでいろいろ調べた時、「爆速」の文字ばかりを目にしていたため、
期待値がかなり高まったが、実際にはそれほどでもなかった、ということです。
それでもHDDに戻そうとは思わないです。

>>453のテスト値を見ると、HDDの性能よりも、SATAの規格が古くて転送速度がボトルネックになってるんじゃないかと思いますが。
もしそうならば、HDDを交換しても、200MB/sの速度が出ず、改善しないかも。
交換する前に、自機のSATAの転送速度を調べた方がいいでしょう。

455:名無し組
13/10/13 16:18:33.98 .net
>>453
環境設定の「画面」の下の方の項目はいろいろ試した?

画面操作ではHDDにアクセスしないんじゃない?

456:453
13/10/13 17:05:49.05 .net
>>454>>455
ありがとうございます。 環境設定の画面辺りは色々といじってみたのですがだめでした。
2Dが速くなればよいので、そこはチェックして若干の速度改善は認められたものの、
どうも今一つストレスが解消されません。。。

システムのHDDがもう10年物位で妙な愛着も沸いて、
またシステム変更を億劫がって騙し騙し使用してきました。。。笑
マザーボードはSATA2.0まで対応するみたいなので、何とかいけるかと思いました。

外のパーツはソコソコな物を入れてある筈なので、HDDを交換すればいけるかと考えた次第です。

457:名無し組
13/10/13 18:26:42.83 .net
HDDが10年ものってすげえな…
使い方次第でそんなに保つものなのか…

458:名無し組
13/10/14 12:48:16.75 .net
1991のPC98ノートのHDDも生きてるぞ
22年物だ

459:名無し組
13/10/16 11:20:27.84 .net
前後無視で申し訳ありませんが、vw12.5って、ノートの Pentium Dual-Coreの内蔵intel graphicsで問題ないですか?

460:名無し組
13/10/16 14:36:08.91 .net
VW自体が問題だから気にするな

461:名無し組
13/10/16 17:18:24.26 .net
2012を使い始めたのですが何故か常なセレクションポインタが非表示(マウスを動かすと表示されるがマウスを止めると消える)状態になってしまいます
非常に使い辛く困っているのですが、どなたか対処方法をご存知ないでしょうか?

462:名無し組
13/10/16 21:00:22.42 .net
OSとそのバージョン書かないと。

463:名無し組
13/10/16 23:00:03.73 .net
>>462
461です
すみません
Windows XPです

464:名無し組
13/10/19 21:03:00.33 2XObEeI+.net
>>459
問題はお前のイリーガル12.5だ
金がないならJWつかっとけ

465:名無し組
13/10/22 10:35:54.55 .net
なんかバージョンアップの案内がまた来たんだけど…

VSS同時申し込みキャンペーン
_人人人人人人人人人人人人_
> ご好評につき期間延長 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

だってさ。

466:名無し組
13/10/22 11:12:31.77 .net
>>465
ウチにも来た。
思うように売れてないんだろうな。

VSSとか、こんなキャンペーンに労力使ってる余裕があるなら
社員減らして、しょーもねえセミナー止めて、バージョンアップ価格下げろや。

467:名無し組
13/10/22 21:33:19.40 .net
VW使ってるのうちぐらいなんだが、他のソフトのデーター開くと細かい絵
も線1本1本書いててびっくりするね。コピペがめんどいから合成しちゃうけどw

468:名無し組
13/10/22 23:57:26.93 .net
おれ未だに12.5

VSS同時 165,900円
通常Vup 215,250円 だって

VSSなんて興味ねーし、21まんなんて払えん

誰もやらん高額なVupさせるより、期間限定キャンペーン価格5万くらいにしてVupさせた方が
AA的には儲け出せると思うけどなぁ

しかも海外ではv2014の発表、購入受付開始もされてるのに今更v2013って

ちなみに海外ではv12.5→v2014Fundamentalsで通常Vupが14万円くらい

469:名無し組
13/10/23 09:30:45.93 .net
>>467
変換したときに分解されることもあるから必ずしも一本一本描いてるとは限らないぜ。
あとデーターじゃなくてデータだな。

470:名無し組
13/10/23 11:50:55.50 OsreZ0cv.net
Mavericksにしたら立ち上がらなくなった ver2011

471:名無し組
13/10/23 12:40:29.12 .net
うわっ 2010もだ ksg

472:名無し組
13/10/23 13:33:04.24 .net
これ回避策は

   Mavericksにアップグレードしない

しかなさげだな

473:名無し組
13/10/23 16:19:38.13 .net
おぉ、丁度聞こうかと思ってたところだ。
うちはまだ12.5なので見送って正解だったか。

snow leopardからでも無料なので上げたくてウズウズしてるが、
素直に先にVWをバージョンアップするしかなさそうだな。

474:名無し組
13/10/23 20:17:22.53 .net
12.5 on Mavericksが動く回避策を編み出してほしいなあ

475:名無し組
13/10/23 20:35:02.38 .net
OS Xのマイナーアップデートで突如動いたりする事あるよ
12.5は流石に諦めろw

476:名無し組
13/10/23 21:00:43.97 .net
10.8を再インストール出来ない。

477:名無し組
13/10/23 22:50:52.53 .net
>>475
クラッシュレポート見てみるとOpenTransportの初期化に失敗していて、
MavericksでOpenTransportが完全に削除されちゃったので
それがまたひょっこり復活するなんてことはないだろうし、無理でしょ。
ちなみにOpenTransportは旧MacOS時代から続く
TCP/IPとかAppleTalkとかの通信系のAPI。

478:名無し組
13/10/23 23:11:09.03 .net
>>477
ちなみにVectorworksのバージョンいくつ?
Vectorworksはもういいだろって感じのレガシーな部分が多すぎる。
2009だけど稀にQuickDraw3Dがどっちゃらこっちゃら言われる。
いつの時代かと。

479:名無し組
13/10/24 00:26:25.49 D0H1UkOf.net
>>474
同僚もMavericksにして12.5が立ち上がらなくなったわ。

480:名無し組
13/10/24 00:47:39.51 .net
>>478
2010

481:名無し組
13/10/24 01:01:10.97 .net
もし2013も動かないとなると壊滅的だな。

482:名無し組
13/10/24 01:21:13.11 jnDYZr3P.net
だめだ Mavericksにしたけど、2011は無理だ
再インストールもしてみたけど、山ライオンに戻した。タイムマシンで

483:名無し組
13/10/24 01:28:04.45 .net
2012だと、どうなんだろ。。。

2013ですらA&AのサイトにMavericks関連の動作報告が
全く無いし、やる気あんのかね?

484:名無し組
13/10/24 04:53:18.94 h5oo1EzF.net
まんまと罠にハマりましたね。
さっバージョンアップですよ。みなさん。

485:名無し組
13/10/24 08:30:56.85 .net
>>484
なぜかフリーザの声で再生された。

486:名無し組
13/10/24 14:35:00.16 RC+LFOfP.net
a&aのサイトみるとMavericksの動作環境、2013以外のバージョン全部動作対象外にしてる。ふざけてんな

487:名無し組
13/10/24 15:31:51.79 .net
山ライオンにダウングレード中

488:名無し組
13/10/24 18:44:41.42 .net
まぁ丁度次の入金でアップグレードしようと思ってたところなんで
いいんだけどさ…なんかAutoCADforMacにしたくなってきたわ。

489:名無し組
13/10/24 18:46:21.91 .net
autocadにするぐらいなら、draftsightでいんじゃね。
それにしても、vector互換cadがでりゃいんだけどなあ。

490:名無し組
13/10/24 19:24:11.05 .net
>>477
MoutainLionで、OpenTransport関係のファイルってのは
どれなのかよくわからないけど、
それを手動で突っ込んだら、うまくパスできないかな。

491:名無し組
13/10/24 20:18:51.32 .net
DraftSight入れてみたけど、動きがすごく重かった。

492:名無し組
13/10/24 22:35:16.57 jnDYZr3P.net
Macもそろそろ買い替えようと思ったけど、山ライオンが動く中古にしとくかな。。

493:名無し組
13/10/24 23:31:13.69 .net
山ライオンが最初からインストールされてるモデルがいいよ。
いざというときはそれがインストールできるから。

494:名無し組
13/10/25 00:35:40.06 iagNBzH6.net
>493
中古ならMac Proの2009 8コアあたりが狙い目と思ったけど、山ライオンデフォルトだと、ほぼ現行だから予算が。。。

495:名無し組
13/10/25 01:15:53.28 z0erN/LT.net
あれこれ考えずにバージョンアップですよ。
どうせ古いOSだとiOSディバイスとかの同期で問題でてきますよ。
なにせMavericksは無料なんですから。
フォオーフォフォフォ

496:名無し組
13/10/25 02:32:30.18 iagNBzH6.net
アホか
vectorもバージョンアップしなきゃならん。

497:名無し組
13/10/25 02:50:21.15 z0erN/LT.net


さぁ 年貢を納める時がやってまいりました。
あなたがたは、まさに! 年貢の納め時 今でしょ。 今です。 今なんです。
どうせ古いMacOSだとiOSディバイスの同期とかで問題でてきますよ。
なにせMavericksは無料なんですから。
フォオーフォフォフォ

498:名無し組
13/10/25 06:41:03.42 .net
あんまり面白くないからな。

499:名無し組
13/10/25 07:07:45.44 .net
昔、デザイン業界がOS9を延々と使ってたけど、そういう感じになりそう。

500:名無し組
13/10/25 11:40:25.79 .net
>>499
QuarkXPressがモタモタしてる間にInDesignが普及したように
Vectorworksに変わる何かが出てくるのか。

501:名無し組
13/10/25 12:11:36.13 .net
嘔吐mac版は日本語でてたっけ?

502:名無し組
13/10/25 12:27:49.15 .net
月額2000円とかにしてくれ

503:名無し組
13/10/25 12:30:10.80 .net
12.5をMavericksで動かす術を発見したヒーローの登場はまだ?

504:名無し組
13/10/25 12:42:18.15 .net
VMware fusionでマルチOS試して見ようかな

505:名無し組
13/10/25 13:24:51.55 .net
公式でたな。
2012以前は、爆死
2013も時間の問題か?
いつまでも、古い仕様を引っ張ってるから
こうなる。
見せかけの進化なんかいらんから、根本からやり直せ。

506:名無し組
13/10/25 13:53:24.20 .net
2012は問題なく動作してるよ。3Dの複雑系はまだ試していないけれど。
しかも起動時間が遥かに短縮されて、動作もきびきびしてるような。

A&Aの公式をあてにしても始まらないでしょ?
属性パレットに選択されてるチェックマークが表示されないこと以外、12.5.3がMountainLionで問題なく動作してるんだから。

ただし >505の意見には大賛成。
開発元もそうだけど、A&Aの姿勢は落胆の極み。

507:名無し組
13/10/25 14:00:09.61 .net
iCloudキーチェーン使いたかったな。。。。。

508:名無し組
13/10/25 15:21:45.04 .net
ParallelsでMountainLionがずっとうごけば、12.5もずっとつかえる。

509:名無し組
13/10/25 18:04:38.58 .net
30万だか40万で買ったソフトが3年弱で動かなくなるなんて、訴えて良いレベルだな。

510:名無し組
13/10/25 18:42:52.15 .net
A&Aに文句言っても仕方ないんじゃね?
ネメチェックから供給受けてローカライズとくだらねえセミナーだけで細々と食ってる零細企業なんでしょ?
日本国内の価格もネメチェックから言い値で買わされてこんなボッタクリ価格になってるらしいじゃん

511:名無し組
13/10/25 18:43:05.42 .net
>>477
>MavericksでOpenTransportが完全に削除されちゃったので
ってことは、山獅子まではOpenTransportが残ってたの?
どこに関連ファイルがあるんだろ。
クラッシュレポートじゃなくて、起動ログってとれなかったっけ?

512:名無し組
13/10/25 21:15:51.38 yXFNzGSa.net
みんなVectorに不満でしょ。みんなで信頼あるAutoCADに乗り換えようぜ!
レギュラー版が60万円、3次元描かなければ16万でLTもあるよw。

513:名無し組
13/10/25 22:56:04.60 dH/5sSpc.net
>509
俺も2011だけど、そう思うよ。
iMacとMacBook Proを山ライオンにダウングレードしながら、むなしくなった。
だって、プログラム的には問題ないはずだろうし、ただのアクティベートの障害なんじゃないの
俺、くわしくは良く分からないけれど

514:名無し組
13/10/25 23:14:55.54 .net
vectorworks側で対応すると思うけどね。
時間は多少かかるかもしれないけど。

515:名無し組
13/10/25 23:45:07.43 .net
そろそろ見限ろうと思ってるんだけどMacで3Dモデリングのオススメソフト教えてください。
あとレンダリングソフトもお願いします。

516:名無し組
13/10/25 23:57:22.34 c9+2XO4K.net
俺も見限りたいとこだけど、過去の財産も含めて一番使いやすいのがvectorworksだから困ってしまう。
revitのほうが高性能かもしれないけど、結局どれもこれも3DとBimは今一つみたいだしな。

ちなみに、最近は1人Bimしてるけど、vectorworksってBimと呼べる代物なのかよくわからん。
結局、壁ツール以外は全部、平面図の2Dは描かなきゃいかんからな

517:名無し組
13/10/25 23:59:42.05 c9+2XO4K.net
俺も見限りたいとこだけど、過去の財産も含めて一番使いやすいのがvectorworksだから困ってしまう。
revitのほうが高性能かもしれないけど、結局どれもこれも3DとBimは今一つみたいだしな。

ちなみに、最近は1人Bimしてるけど、vectorworksってBimと呼べる代物なのかよくわからん。
結局、壁ツール以外は全部、平面図の2Dは描かなきゃいかんからな

518:名無し組
13/10/26 02:57:57.51 .net
>>513
プログラムの問題。
というか元を正せば古いアプリをどんどん切り捨ててくAppleが原因なんだけど
OpenTransportに限れば2005年のMacOS X10.4Tigerで使用非推奨になってから
Mavericksで使えなくなるまでに8年の猶予はあったので
VW2011までそれを使い続けてたのはVWの怠慢

519:名無し組
13/10/26 08:44:56.94 .net
>>508
Parallels Desktop はMacOSもクライアントに出来るのか。ためしたくなってきたけど、今忙しくて手が回らない。

520:名無し組
13/10/26 09:32:04.04 .net
無料のVirtualBoxもあるよ。

521:名無し組
13/10/26 09:51:59.91 .net
いずれにせよ最新Macハードに旧Mac OS Xをインストールは不可能なんだろ?

522:名無し組
13/10/26 11:45:09.19 .net
>>519
ゲストOSというのね。失礼!

523:名無し組
13/10/26 19:12:49.24 RhLzik4R.net
>518
そうなのかあ。。
なんかダメそうだな、2011
はっきり言って、ちゃんと64bitにして、機能もよくなれば、アップ代金はギリギリ許せる範囲なんだけどな。
たいしてかわってないもんに金はらいたくないよ。
ちなみに、未だに12.5以下使ってる連中にははっきり言うが、別物みたいに使い易くなってるから、アップお勧めだよ。

524:名無し組
13/10/26 19:40:46.54 .net
Mac板の64bit化はCocoa化必須だからコードを一から書き直しになる。
でもそれはどのデベロッパも避けて通れない道だから早く対応した方が有利なんだけどな。
特にVectorworksなんて3D扱うんだし、やっぱり対応の遅さを批判せざるを得ないね。
あと値上げするんだったらAdobeCCみたいなプラン作ってくれないと底辺が死ぬ。

525:名無し組
13/10/26 19:49:29.37 /R8H4vyc.net
つうか、adobeがCAD作ってくれればいいんだよなぁ
はよ

526:名無し組
13/10/26 20:31:28.43 Fh+vQBIK.net
Adobeはイラストレーターとかぶるから、CADださないのかな?

527:名無し組
13/10/26 21:25:26.24 .net
業界が違うからね

528:名無し組
13/10/27 12:53:47.15 xl2WWabh.net
>>506
Marvericksで2012大丈夫そうですね!
良い情報有難うございます。
チャレンジしたかったのですが、勇気がなくて...!

他の方でも2012使っていて、Marvericksにアップグレードした方いますか?

OSがアップグレードしたからと言って、1年ちょっとでVWをアップグレードしなければいけないのは、
どうも納得いかない!!!

529:名無し組
13/10/27 13:03:45.37 .net
OSアップグレードしなけりゃ良いんじゃね。
買い換えの人はMLの市場在庫狙えば良いし。

530:名無し組
13/10/27 13:09:56.13 .net
今回の10.9は、本来はOSXI(11)とすべきバージョンだと思う。

531:名無し組
13/10/27 14:09:26.46 .net
>>530
次のバージョンナンバーはどうなるんだろ?
XIだとX11と混同しそう。

532:名無し組
13/10/27 14:12:18.98 .net
当面はOSXだと思うけど、その先はやはり11にするだろうね。
system1.0から継続してるので続けると思う。

533:名無し組
13/10/27 18:24:19.40 .net
>>529
MLってなんスか?

534:名無し組
13/10/27 19:34:03.88 .net
山獅子

535:名無し組
13/10/27 21:27:06.47 A3HNKlIo.net
オートCADへの移籍をかんがえているのだけど慣れれば表現力とか使い易さはベクターといっしょかね?

536:名無し組
13/10/27 22:03:17.98 .net
>>535
2Dだけど、AutoCADとVectorWorksの両方使ってる。

操作は慣れだが...
似たような概念を持つ機能もあるが、AutoCAD未経験なら、かなり戸惑うかも。
他のCADスレでAutoCADの操作手順について書き込むと、
他のCAD使い(特にJWかな?)から「何でそんなに面倒なの?」という反応がよくある。
マクロは覚えた方がいいだろう。使いやすさが格段に違ってくる。

表現力は、一緒かというと、ちょっと簡単には言えない。
貼り付けた画像の扱いやすさ、曲線の扱いやすさはVectorWorksの方がいい。

537:名無し組
13/10/27 22:14:53.38 .net
>>536
え、Auto-CADって画像貼付けたり出来るの?
前の職場でAuto-CADが大多数で、数少ないVW使用者として写真イメージ貼付けて出来上がった図面を披露したら
「へえ〜ベクターってこんな事も出来るんだね」って感心されたけど。

538:名無し組
13/10/27 22:27:24.87 .net
>>537
LT2006では画像の貼付ができてました。
でも、縦横比が変わったり、回転はできなかったと思う。
今はLT2013ですが、画像の扱いはかなりよくなりました。

539:名無し組
13/10/27 22:55:56.70 .net
ArchiCAD使ってる人いますか?

540:名無し組
13/10/28 00:54:01.39 .net
>>539
興味あるんで、試用版落としてやってみたいんだが、日々の業務で手一杯
soloって言うのと同じ価格帯みたいだな。
フル版とどうちがうんだろ。もうね、64bitってだけで、惹かれる。

541:名無し組
13/10/28 07:59:37.99 .net
AutoCADは図形の前後関係が曖昧だね。
一応コマンドで制御出来るんだけど、編集すると最前面になってしまう。

縦横比を変えるのは一度ブロック化(シンボル化)して倍率を変えてる。
ブロックの倍率を変えられるのは便利ではあるけど、罠にはまることもある。

線の太さを表示倍率に連動出来ないので印刷しても潰れてしまうような詳細まで描きがち。
文字も読めないくらい小さいサイズでかいても印刷するまで気付かなかったりする。

寸法マーカーや引出線の端部をパレットで変えられるのは便利。
寸法値の倍率まで変えられるのは良い面も悪い面もある。(レイヤが一個しかないから詳細図では使うしかないけど)

レイヤが一個しかなくて縮尺がないから文字サイズがわかりにくい。

クラスとレイヤの両方を持つVWにしか出来ないことはやっぱりあるね。
たとえば複数の図を同じ位置(座標)に描くことは出来ない。
同位置複製みたいな機能は使えない。

542:名無し組
13/10/28 10:21:07.03 .net
>540

BIM機能の有無ですね。
グループで使うんじゃなければsoloで十分だろうね。

543:名無し組
13/10/28 11:05:53.58 QbkraPbL.net
オートCAD、ここまでの話だけだと、JWより悪い気がする

544:名無し組
13/10/28 11:20:00.15 .net
JWは未来がないだろう。
DOS時代から大して変わってないし

545:名無し組
13/10/28 11:39:22.13 .net
>>541
最大の利点は「僕はマックで図面を書いているんだよねъ( `ー゚)!!」のドヤ顔ができる事

546:名無し組
13/10/28 11:53:30.70 .net
最近、macにコンプレックス持ってる人は珍しいね
iphoneも普及してるし

547:名無し組
13/10/28 11:54:03.18 .net
>>545
建築系はオシャレなVWとかあっていいなあ。
道具でモチベーション上がって仕事やり易くなるならそれでいいんじゃない
機械系なんてオシャレなCADなんて見当たらないわ。

548:名無し組
13/10/28 13:50:35.49 tY+Pbve+.net
>544
JWはSHADOWが買えない俺には、最高の日影計算ソフトだ。
どうやら、線画の白黒図面くらいなら書けるようだが。

549:名無し組
13/10/28 18:03:36.68 IWb6dlco.net
>>541
オートCADはレイヤーしかないのか。
VW使いには辛そうですね。

550:名無し組
13/10/29 00:49:35.09 .net
Autoは二線からの等距離線のコマンドなし
回転座標なし
ってのが辛いよ

551:名無し組
13/10/29 11:09:23.07 .net
VWユーザが言うのもアレだけど、
嘔吐は価格が辛い。

552:名無し組
13/10/29 11:36:01.26 .net
手書きに戻るかねぇ。お金かかんないよ。

553:名無し組
13/10/29 12:38:55.11 oDssGdHN.net
海外でもベクターが64bitに対応してないことにみんな辟易してたようだけど、今回のMavericksの件でも騒いでるのかな

ようはネメシェックが動かなきゃ話にならんしな
さわぎまくってくれぇぇ

554:名無し組
13/10/29 21:42:10.41 .net
>>539
VW使いだが最近ArchiCADも使い出した。BIMとしての機能は上だろうが、使い勝手はVWの方がいいと感じる。

555:名無し組
13/10/30 00:42:40.89 .net
>>554
そういえば、archiCADには、日陰とか、天空のプラグインはあるの?

556:名無し組
13/10/30 09:26:40.58 .net
VWの2D限定廉価版だしてくれればいいのにな....

557:名無し組
13/10/30 10:24:12.24 DWRbeV3G.net
>>554
Archicadって知らなかったけど値段結構高いねぇ。

558:名無し組
13/10/30 10:55:05.83 .net
Vectorworksの兄貴分という感じかな。
CADというよりもBIMが売りという感じ。

559:名無し組
13/10/30 11:08:30.74 KAC+oiKM.net
>>556
オレもつくづくそう思う

560:名無し組
13/10/30 11:25:58.94 .net
>>556
VWの精度が良くなるなら1Dでもいいや

561:名無し組
13/10/30 22:09:48.14 .net
>>555
まだ使ってないが日影はフリーのプラグインがあるけど、申請には使えないらしい。それ以上はADSの有償プラグイン版か、ADSへの書き出しでの対応。

BIMならこれかRevitなんだろうけど、確かに高いし、まずBIM自体が発展途上な感じ。

562:名無し組
13/10/30 22:18:52.52 lFj8oIA8.net
>>560

みんなベクターの精度が悪いってよくいうけど、どういう時に問題あるの?
おれはV10から使いはじめて、今は2011だけど、精度が悪いと感じたことはあまりないんだが。
2Dだと曲線、3Dだとフィレットや回転体とかで、精度悪くなるなあ、とかおもうけど。

563:名無し組
13/10/30 22:20:33.38 .net
やはり施工や積算と連動しないと効果半減かな。
施工屋がjwだったら持ち腐れになりそう。

564:名無し組
13/10/30 22:58:00.55 .net
設計事務所だとBIMは基本設計までだよね。BIMと言えるのかって感じだ。
今のところゼネコンくらいでしょ。BIMって使い方できるの。
ゼネコンだとオートになるんだろうから、VWなんてありえない。
よってVWがいくらBIMにお金をかけて力を入れても未来はない。

565:名無し組
13/10/30 23:22:37.15 .net
国産のソフトじゃないよ

566:名無し組
13/10/31 10:24:29.55 .net
>>560
1Dってw
定規で充分だろw

567:名無し組
13/10/31 11:24:51.92 +3sRjEDu.net
Autocad少しいじってみてるけどいちいちreturn押さなきゃならんのが慣れないわ。

568:名無し組
13/10/31 19:57:43.19 .net
>>567
私はスペースバーを使ってる。

あと、ツール→オプションで右クリックのカスタマイズができる。
右クリックをEnterにできる。

スレ立てした方がよくね?

569:名無し組
13/10/31 20:46:50.83 .net
スペースキーと言えば、日本語入力になってるときにスペースキーで
パン出来ないのはどうにもならんのかね?
アドベ系使ってるとどうしても多用してしまうんで、
ここだけでもキー設定弄れないもんかな。

570:名無し組
13/10/31 22:17:36.60 +3sRjEDu.net
>>568
ありがと。
ベクターがホームだけどAutocadも使えてそん無いかと思い。
質疑はAurocadスレで書きます。

571:名無し組
13/11/05 23:29:12.85 GpIUKZuP.net
ワークシートの得意な人、教えてください。

ワークシートのセル結合って、エクセルみたいにワンクリックでできないのかな?
Ver 2011です。
あと、セル結合したまま他の結合していないセルにコピーペーストとかもできない?

572:名無し組
13/11/08 13:27:28.63 .net
単純な質問過ぎるのか、ヘルプにも無いのですが、
ベクターって図面をフルスクリーンに出来ないのですか?
画面一杯に表示したくなり、ふと思いました。V2010です。

573:名無し組
13/11/09 00:20:52.58 .net
新しいOSがでるたびにビクビクする感覚
いまのパソコンが壊れたらどうなるんだろうという不安
新しいパソコンを買うときはまずVectorworksのことを考えないといけない

無意識層においてかなりの負担なんじゃないか
Vectorworksさえなければとどこかで願う俺がいる

574:名無し組
13/11/09 08:05:15.96 .net
AutoCADはAutodeskで常時最新のTrueViewerが配布されてるから自分が少しバージョン遅れのAutoCADを使い続けていても、
無償のTrueViewerでバージョンダウン変換して作業を続けられるんだよな。

VectorWorksは自分がバージョン遅れのままだと、最新のvwxファイルが送られて来たりしたらもうお手上げ。
送付先に連絡してバージョンダウン変換してもう一度送ってもらわなきゃならない。
送付先でそれが出来るならまだいいが、代理店経由だったりすると作業が最悪半日〜一日ストップする。

常に最新のバージョンを購入しておけば良いと言うかも知れんが、零細アトリエ事務所には年間予算などでいろいろあって常時用意しておけないんだ。
せっかく操作性と表現力は優秀なのに、こういうところでユーザーへの配慮が足りないからいつまで経ってもシェア取れないんじゃないの。

575:名無し組
13/11/09 08:38:11.99 .net
紙と鉛筆くらい
シンプルでベーシックなCADがあればなあ

どんなOSでも使えるような

576:名無し組
13/11/09 09:30:30.41 .net
>>575
CADのメリットがほとんどなさそうだ

577:名無し組
13/11/09 11:24:23.09 .net
いや
紙とエンピツっちゅうのは比喩ですがな

これ以上足すことも引くこともできないほどシンプルで完成されているということの

578:名無し組
13/11/09 13:24:24.47 .net
>>572
2013では
ウインド→フルスクリーン
2010は知らん

579:名無し組
13/11/09 13:28:46.89 .net
2014はっぴょうかいの案内がきた。
本国のサイトで2014の概要みたけど、今回も64bit可は無いみたいね。
Foundamentalsでできる事が増えたような気がするけど、価格がどうなるか。

580:名無し組
13/11/10 00:51:18.00 .net
>>572
12.5では
ウインド→フルスクリーン
2008では
ウインド→フルスクリーン
2010は知らん

581:名無し組
13/11/10 01:26:57.93 .net
フルスクリーンの風

582:名無し組
13/11/10 22:10:51.75 vmDmVkkG.net
フリーの設計屋はもうVectorworksはむりだね。
パソコンが壊れて、新しいパソコンを買うと、持っているソフトは使えない。そこで新しいVectorworks
を買うと4現場ぐらいがノーギャラになる。他にないのかな?

583:名無し組
13/11/11 10:09:08.10 .net
どんだけ安い金額で請けてんねん

584:名無し組
13/11/11 14:37:54.35 .net
>>582
何が言いたいのかサッパリ分からんのだけど、
JWでいいんじゃない?

585:名無し組
13/11/12 11:05:18.03 .net
>>582
壊れかけのMacを直すか、買い替えるか迷って、
今のうちに、一つ型落ちの整備済を買うことにした
数人の弱小事務所で使うとなると、バージョンが揃っていないと捗らないし、
一台のPCが非対応であるがために全員分バージョンアップするには金がかかるし、
一番たちが悪い状況かも

586:名無し組
13/11/12 19:36:49.82 .net
>>585
Appleの整備済製品、買った事ある?
ハードは型落ちでもOSは最新なの知ってる?
しかも前バージョンのOSは入れられないんだよ

587:名無し組
13/11/12 20:14:30.90 .net
ヤフオクで買えばいいのになぁ。
年末に新型のMacPro出るから映像関係の使用者からボロボロ出てくるよ。
Mac Proは、ここ数年たいして性能変わってないから古くても8コアのHTT対応の買っとけばOK
2010年くらいのなら20万も出せばかえるんじゃない?

588:名無し組
13/11/12 21:46:50.21 ISdRscmZ.net
>>584
MacのMarvericksの話。

589:名無し組
13/11/12 22:35:11.92 .net
>>587
アトリエ事務所に勤めたことないけど、ちっちゃくても法人の場合はオークションで調達とか難しいんじゃね?
経費とか領収書とか減価償却とかいろいろ事務処理が難しそう…

590:名無し組
13/11/12 23:05:17.41 .net
法人なら税理士くらい入れてるよ。

591:名無し組
13/11/13 00:24:47.03 .net
中古車よりも事務処理自体 は簡単だが、中古パソコンをオークションで調達するかどうかは微妙

592:名無し組
13/11/13 04:14:18.38 .net
じゃあ高いけどソフだね。

593:名無し組
13/11/13 07:54:03.36 .net
Ver.11をOS10.4で使うためにMac miniとMacBookを確保してる。
Ver.12を見送ったのは後悔してる。
レンダリング以外の処理もマルチコアを活かせるようになったらバージョンアップ(というか追加購入)しようと思ってる。

594:名無し組
13/11/13 10:35:14.45 .net
ファイルのバージョン変換用に1台だけでもPC含めて最新の環境を揃えなよ。
「ファイル名」_v2013_v12_v11.mcd って面倒なんだけど。

595:名無し組
13/11/13 12:16:24.91 .net
>>594
わかるw
うちも他の事務所とやり取りすると
v2009_v12_v2009_v12_v2009.vwxって延々

596:名無し組
13/11/13 13:58:58.09 .net
>>588
Macを「パソコン」と呼ぶマカーはいない

597:名無し組
13/11/13 14:02:28.60 .net
>>596
20年来のマカーだけど、人前ではパソコンて言うよ。
事務所内ではMacだけど。

598:585
13/11/13 15:15:32.22 .net
>>586
そこは気にして、事前に電話で確認した。
「OSが何でセットアップされているかは、発送前に確認できない。
 OS10.9であった場合、返品しても構わない」
という条件で購入しました。
結果は、10.8でした。

599:585
13/11/13 15:23:46.61 .net
会社によるだろうけど、
総額20万以下なら資産にならずに消耗品扱いなので、明細がはっきりするならオクっても問題なし。
問題は、状態を見極められる目を持っているかどうか。

600:名無し組
13/11/13 15:31:34.15 .net
合コンでも「俺のマックがさぁ」とかドヤ顔しているくせにw

「クリエーターはやっぱりマックだよねぇ ъ( `ー゚)!!」

601:名無し組
13/11/13 15:43:22.87 .net
Android/iPhone の「VectorWorks Nomad」使った人いる?

VectorWorks Service Select 入ってなきゃ使えないとかナメてる
仕様でノマドとか言わないで欲しい。

602:名無し組
13/11/13 15:43:30.73 CQy12HAf.net
Parallels Desktop を使えばゲストOSにOS10.7が対応しているから、今後も無問題だよ

603:名無し組
13/11/13 19:41:27.31 .net
オートのアプリ入れるとか情けないことになる。

604:名無し組
13/11/13 19:46:12.00 .net
>>599
Macって状態が悪くなることってあるの?
ヤフオクで売ることはあるんだけど、買ったことないもんで、、、

605:名無し組
13/11/13 20:41:25.80 .net
>>604
そりゃあるよ。
経年劣化で電源が死んだりグラボが死んだりロジックボードが死んだり。
あとは生殺しでカーネルパニックがちょいちょい出る個体とか。
あと喫煙者が使ってた奴は色々最悪。

606:名無し組
13/11/13 22:49:52.32 .net
現状では
Mavericksで動かないヴァージョンのVWも
Mavericksのアップデートで動くようになる可能性はある?

607:名無し組
13/11/13 23:04:19.19 .net
100%ない

608:名無し組
13/11/13 23:05:38.03 .net
>>605
へえ、そういう個体もあるんだ。
数十台扱っていたことあるけど、全部はHDDのトラブルだったな。
なかには、HDD以外のトラブルかかえてるのもあるんだね。

609:名無し組
13/11/13 23:35:16.34 .net
>>607
マジ?!

610:名無し組
13/11/14 01:00:40.86 .net
>>602
これ、実際やってみた人いる?

611:名無し組
13/11/14 16:10:57.55 .net
>>608
MacbookProを使うことが多いから、バッテリの寿命やキーストロークの不調は気になる
デスクトップの方が、モニタやキーボードを買い替えたりできるので、
気を使わなくて済むだろうけど。

612:名無し組
13/11/14 18:10:17.23 .net
FusionでもスノレパServerは動くから最悪何とかなるけどね。
スノレパServerの海外版は5000円だし。

613:名無し組
13/11/15 22:04:27.77 4aJu6q9D.net
>>602
仮想化での環境は問題ないのでは? Vectorworks2008は無問題だよ
そのうちA&Aの正式サポートで

  Q:Vectorworks2012以前のバージョンをMacOS Marveicks以降で動作させたい

  A: Pararrels / VM Ware Fusion 等の仮想化技術を利用してMacOS 10.7等で実行して下さい。

となるのに100ペソ

614:名無し組
13/11/15 22:05:51.30 4aJu6q9D.net
>>602 は間違い
>>611 でした orz

615:名無し組
13/11/15 22:40:35.01 .net
最新のMacOSXで
古いバージョンのMacOSXを動かせると

それを可能にするのがたとえばPallarelsというソフトだと

という理解でよろしいの?

616:名無し組
13/11/15 23:07:26.03 .net
CPUの能力持っていかれそうでやだな。実施で2Dのみならいいかも。
それぞれのOS間のデータのやりとりってどうなるの?
たとえば、VWのデータをメールに添付する場合とか。

617:名無し組
13/11/15 23:14:41.59 .net
それが可能ならいとも簡単に
OSとの相性問題から解放されますので
まことに慶賀すべきことです!

618:名無し組
13/11/15 23:20:23.88 .net
別のパソコンということだから別のドライブになるね。
共有フォルダを介してやりとりかな

619:名無し組
13/11/15 23:39:26.50 .net
Mavericksで12.5動かす必殺技の報告まだ?

620:名無し組
13/11/16 00:07:57.96 .net
最新機種ならパワーあるから仮想化でも何とかなる程度。
メモリも使うしあまりオススメはしない。
8G以上積んでて仮想ソフトに4Gとか割り当てられればの話だよ。

621:名無し組
13/11/16 00:26:40.25 .net
中古のMacminiを買うのが最善か。

622:名無し組
13/11/16 14:12:33.26 .net
なんだなんた!盛り上がってると思ったら後ろ向きのレスの数々w
2014待ち遠しいとか、前向きな奴いないのかー?

623:名無し組
13/11/16 15:14:30.74 .net
>>622
値下げと64bit化ダブルでやってくれよ

624:名無し組
13/11/16 15:35:14.36 J1bnF4Pv.net
>>620
勿論メモリーは最大積んで8G以上、CPUも4は割り当てる。
最新のiMac27inch/16GBでも21万位
これでOSのバージョンを気にせず旧VectorWorksを使い続けるのなら安い!
速度も古いマックで動かすより早い場合が多いよ。

また理論的にはこれから数十年はVectorWorks12.5が使える可能性がある。
OSのバージョンアップに合わせてソフトをバージョンアップする企業にとっては、
最も嫌われ、ユーザーに知られたくないソフトの一つです。

ホストOSとゲストOSのデータのやり取りは、共有フォルダーを通して行います。
WindowsがゲストOSの場合はドラッグアンドドロップが可能なのに、MacOSがゲストOSの場合は現状では無理みたいです。
ホストOS=仮想化を稼働させているOS(10.9)
ゲストOS=仮想化上で稼働しているOS(10.7)

仮想化に批判的な人はもしかして中の人?
A&Aに怒られる?

625:名無し組
13/11/16 16:00:11.36 .net
今だ12.5のヤシはどうせ正規じゃないんだろうから、中の人も元々相手にしてないと思う。

626:名無し組
13/11/16 17:47:26.83 .net
オレ正規の12.5ユーザーなんだが少数派なのかな。OSは10.8。

次は、もうバージョンアップはせずにFundamentalsを新規で買うよ。
値段変わらんし。
買うのは64bitになった時がいいな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3326日前に更新/222 KB
担当:undef