【Mac.Win】VectorWor ..
[2ch|▼Menu]
286:名無し組
12/12/22 17:55:11.67 R+ZPE+9r.net
元からRW+Archiectだからworkspaceファイルの名称は解らないが、
ツール→作業画面から選べないか?

287:283
12/12/22 18:46:13.55 .net
>>286
作業画面は「VW2011Fundamentals」一つだけです。
RW関係のメニューは表示されてるんですが、グレー表示なんです。

実は既にデスクトップにF+RWをインストールしていて、そちらは問題なくずっと使ってたんですが、そちらの作業画面も元々は「VW2011Fundamentals」でした。
それで今はノートブックにもインストールしようとしていて、Fはインストールできたけど、RWってどうするんだったっけ?で止まってしまいました。

作業画面を開いて、メニューを適当に開いて何も変更せずOKで閉じようとすると、
「次のプラグインがPlug-Insフォルダ内にありません:〜」
とうメッセージが表示されるんですが、何か追加でインストールしないといけないのかな。

288:名無し組
12/12/22 18:52:20.87 .net
URLリンク(www.elog-ch.com)
URLリンク(www.elog-ch.com)
URLリンク(www.elog-ch.com)
URLリンク(www.elog-ch.com)

289:名無し組
12/12/22 19:04:40.78 R+ZPE+9r.net
>>287
macの場合ですが、アプリケーション→vw2011j→Workspeacesのファイルの中を覗いてデスクトップのと比較して見れば?該当ファイルが無ければ、デスクトップからコピー

290:283
12/12/22 20:13:29.63 .net
自己解決しました。
一旦アンインストールしてもう一度インストールしました。
インストールする時、始めはFundamentals用のシリアルを入力したのですが、今度はRenderWorks用のシリアルを入力したらできました。

291:名無し組
12/12/23 10:29:22.92 .net
>>288
板違い、最後まで見たけどあんま良くない。

292:名無し組
12/12/28 00:08:47.26 .net
誰かwindows8にvectorworks12.5をインストールした方いらっしゃいませんか?
セットアップ完了とはなったものの、アイコンクリックしても起動しません。詳しい方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

293:名無し組
12/12/28 11:01:49.74 .net
win7で同じ症状になったときは
12.5.3までバージョンアップしたら起動出来るようになったよ。

294:名無し組
12/12/28 14:44:07.98 .net
Win8に2009を入れてみたら設定(パレット位置情報)保存できなくてOSのトラブルシューティングで解決した。
ユーザーアカウント制御をオフにしただけで、OS互換はしなかったはず。
とりあえず、報告だけしときます。

295:名無し組
12/12/28 20:38:59.96 .net
新しく買ったOS10.8にVW2008がインスコ出来ません。「このアプリはPowerPC用...」
しかし今まで使っていた10.8マシンでは2008が動いていました。
これはロゼッタかな?と思いスノレパディスクからオプショナルインスコでロゼッタを入れたのですが、インスコ出来ませんでした。
どうにかインスコする方法をご存知の方おられましたら教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

296:名無し組
12/12/28 23:12:45.07 .net
LeopardあたりのMacに一旦インストールして、VW2008Jフォルダとライブラリ関係を移動してくれば良いと思う。

297:名無し組
12/12/29 00:24:04.84 .net
>>296
ありがとうございます。
2008Jとライブラリ>アプリケーションサポート>VectorWorksを移植したら起動はしました。ががが、メニューバーに見たことのない「階層」なる項目が出てきました。
メニューバーを治すのはどのファイルを移植すれな良いかご存知でしたら教えていただきたく思います。URLリンク(i.imgur.com)

298:名無し組
12/12/29 01:23:31.30 .net
そのまま使い慣れるという選択肢はないの?
ショートカットで操作するように慣れると言う選択肢もあるよ?

299:名無し組
12/12/29 15:08:37.08 .net
>>298
ありがとうございます。
お騒がせしました。
ツール>作業画面で変更出来ました!

300:名無し組
13/01/11 00:22:42.33 AZa/PbRF.net
ベクター マジで早く64ビット対応してくれ
メモリー16ギガ入れてるけど、全然意味ない
ちなみに2011

301:名無し組
13/01/11 18:45:28.18 .net
>>300
多分2013でも無理っぽい。
あと数日で解るが、、、
昨日本国社長に抗議した奴居ないのか?

302:名無し組
13/01/11 22:30:34.66 .net
AutoCADはたしか2008から対応しているというのに

303:名無し組
13/01/11 22:40:14.02 AZa/PbRF.net
2010の発表の時、恵比寿でAandAの営業が言ってたんだけど、ソースをゼロから構築しなきゃならんから、まるっきり作り直す必要があるんだと。

さっさとつくりなおせ、マジで。。。
あれから何年経ってる。。

304:名無し組
13/01/12 16:35:39.82 .net
64bit対応は死活問題なのにね。
クソ重いビューポートどうにかしてくれ。

305:名無し組
13/01/12 17:58:11.98 sNVnn9aT.net
EVOLVE 進化。。。

未だに32bitなのにね。。

306:名無し組
13/01/15 21:09:39.55 .net
2013体験版だと、12.5への取り出しは残っているな

307:名無し組
13/01/20 10:25:43.88 .net
もう既に1月20日

308:名無し組
13/01/20 11:26:48.42 kaikgZbD.net
まだ来ないぞ。ユーザーを舐めてやがる。

309:名無し組
13/01/20 11:47:12.61 .net
舐めるどころじゃない。
奴ら骨までしゃぶり尽くすつもりだ。

310:名無し組
13/01/20 12:32:13.53 .net
皆さんのお布施が旅費なキャラバンの全国旅行をお楽しみ中です。
帰ってくるまで待っててね。

311:名無し組
13/01/20 16:43:08.92 G3lOs5wV.net
>>295
スレリンク(intro板)

312:名無し組
13/01/27 16:51:55.80 O+fp6OFJ.net
2009+LIONが普通に動くって言う人いたけど、
俺のはファイル名に日本語使うとひらかない。。
あとレイヤ名とかも日本語だと文字化けする。

313:名無し組
13/01/27 19:11:17.99 .net
>>312
SP5あてた?

314:名無し組
13/01/29 01:08:26.32 cg33Fqcv.net
EVOLVE デモ版入れてみた。

パンやズームが飛躍的に速くなるっていうのを凄く期待したけど、なんだかすげえもっさりしてるんだけど。。

ちなみに2011との比較

315:名無し組
13/01/29 02:25:48.83 .net
OSは?

316:名無し組
13/01/29 02:34:41.20 cg33Fqcv.net
OS X マウンテンライオン

317:名無し組
13/02/14 23:39:25.15 .net ?2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)">
いまだにVW12.5を使ってますが、
マシンをretinaに入れ替えた場合、
動くのでしょうか?

ものすごいちっちゃいメニューやツールパレットに
なったりするんでしょうか?

318:名無し組
13/02/15 10:48:23.06 .net
RetinaディスプレイのMacは非対応アプリケーションだと
倍角で表示されるはずだけど、
そもそも今のOSで12.5は走らないでしょ。
Windows環境がどうなるかはシラネ

319:名無し組
13/02/15 11:33:25.31 .net
質問失礼します。
転職で12.5から2013の環境になりましたが、
データパレット/レンダー/マッピングの編集がありませんorz
OpenGL表示でマッピングの調整をするのが普通なのでしょうか?

320:名無し組
13/02/15 14:35:46.28 .net
そう言えば2011でもすでに無かったな。
ほとんどクラスでテクスチャー設定してるから気にならなかった。
目地の追い出しなんかは3DオーブンGL表示してやるしかないよな

321:名無し組
13/02/15 22:47:39.28 XeEu/Apt.net
2011でテクスチャー貼りまくりの柱状体でグッズショップのモデリングしたら、マッピングの編集なんか重すぎてオープンGLでできねえ

編集したいオブジェクトだけグループにして、ちょこちょこグループに飛び込んで編集したけど

この辺も64ビット化するとよくなるのかな

322:319
13/02/16 13:15:39.65 .net
>>320 321 参考になります。 ありがとうございます!
ちょいと慣れが必要ですね。

レンダー使うなら12.5から2013はレンダリングの速さと、
バックグラウンドレンダリングだけでも30万ぐらい安いと思いました。。。
(適正な価格か分かりませんがすぐ元が取れるという意味で。)

323:名無し組
13/02/22 14:02:11.16 c6h04tz1.net
日塗工の色見本帳記載のマンセル値は
出鱈目のような気がするのですが・・・
ガラパゴス?
CAD主流の時代にマッチした色見本帳がほすぃい。

324:名無し組
13/02/22 14:08:12.18 .net
何をもって出鱈目と言ってるんだか

325:名無し組
13/02/22 14:27:33.20 .net
RGB、CMYK、マンセルにしてもモニターやプリンターの色は環境ごとに
違うから色が一致するわけがない。

日塗工の色見本帳は塗料の混色を基準にしてるから余計だろうし。
モニターや印刷媒体で近似値だしたいならパントーン使ったら?

326:名無し組
13/02/23 23:19:38.39 .net
日塗工が出鱈目なんじゃなくて、モニタがでたらめなんでしょ
見本帳のマンセル値はぴったりとは言えないが、まぁまぁの値になっていると思います
(複数の見本帳を突き合わせた経験上)
キャリブレーションでもしてください

327:名無し組
13/02/24 01:30:14.59 .net
マンセル含めほとんどの表色系は色料ベースでしょ。
それ以前にVectorworksがまともにカラーマネジメントやってない時点でお察し。

328:名無し組
13/03/13 12:56:03.87 .net
2012 の時は同じPCで 12.5 を使うとで画像などで問題が起こったんだけど
なんか 2013 だと 12.5 が普通に使えてる
QuickTime v7.72が奇跡的にマッチしたのかな?

329:名無し組
13/03/20 15:05:16.43 ZjswN9rt.net
超初心者です。
VW2012使ってます。
階段ツールで作った階段が3Dビューにしても平面のままなのですが
どうしてでしょう?
壁などは設定した高さで表示されています。

330:名無し組
13/03/20 16:07:00.94 .net
>>329
データパレットに3Dを生成みたいなチェックボックスなかったっけ?

331:329
13/03/21 09:19:16.19 fW3Y8wtX.net
>>330
階段のレイヤーをアクティブにしたら出来てました。
全部のレイヤーを一緒の3Dビューではみれないのでしょうか?

332:名無し組
13/03/21 09:27:56.30 .net
>>331
出来ないからクラスで分けるといいよ

333:名無し組
13/03/21 10:28:10.08 .net
>>331
出来る。
メニューバー→ビュー→ビューを統合
ただ、壁と階段は、同じレイヤにする事が多いな。床とか天井とか重なって表示切り替える場合や、基準レベルの違いでレイヤ分けする。

334:329
13/03/21 10:44:19.99 fW3Y8wtX.net
>>332-333
ありがとうございます。

335:329
13/03/21 18:29:24.32 fW3Y8wtX.net
VW2012使用です。
アングル設定で一度設定したビューは保存して
何度も呼び起こすことは可能でしょうか?

336:名無し組
13/03/22 01:55:44.58 .net
ようやく12.5から2013にバージョンアップしましたが、
セレクションポインタの操作感に違和感を感じます。
スナップが強すぎるのか、近接する線に選択がうまくいかないとか
基本的なところに従来の操作感と違うきがするのですが、
気のせいでしょうか? 慣れるしかないのでしょうか?

337:名無し組
13/03/22 01:57:34.12 .net
>>335
もちろん可能。カメラ据えたり、ビューポート使ったり、マニュアル見なさい。

338:名無し組
13/03/22 02:00:50.52 .net
雲泥の差で、2013の方がスナップしやすいと思うが?何か設定違ってんじゃない?

339:名無し組
13/03/22 04:12:41.73 hxur7wWt.net
図形スナップの設定がややこしいよ。
いろいろ変えてためしてみるといい。
俺は2011だけど。
スナップの良さだけでも12.5を使う気がしない。

340:名無し組
13/03/22 05:26:30.71 .net
現バージョンでも、shiftキー押しながらだと、
移動線上にあるポイントに、スナップしなくなるの?

341:名無し組
13/03/22 11:51:53.28 .net
なんというか、言葉に表せない違和感を感じる。
みんな、2011、13の方が使い易いと感じてるという事は
あきらかに、12,5と操作感違うのでしょうね。
スナップ半径設定がスナップボックスサイズ設定に変わったって事でおk?
よかったら、使ってる設定値を教えてもらえないでしょうか?

342:名無し組
13/03/22 14:23:33.13 LKSj1a7u.net
2012初心者です。
レンダリングすると画面の半分から下が真っ黒になります。なぜでしょうか?
OpenGLは普通に全体が反映されます。

343:名無し組
13/03/22 16:48:04.43 .net
>>341
クリック選択対象図形がoffになってるとかじゃないの。オレンジ色の憎い奴

344:名無し組
13/03/22 17:20:32.98 .net
>>342
オープンGLもレンダリングモードの一種類だけどな。
RWで仕上げレンダリングしたらって事?

345:341
13/03/22 17:27:55.64 .net
>>343
あれは速攻OFFにしました。あれの良さが判りません。

346:名無し組
13/03/22 18:46:42.30 .net
>>345
だからだ。あれがあるから雲泥の差なのに

347:名無し組
13/03/22 20:30:44.07 hxur7wWt.net
俺は逆に選択対象図形がわかるのは使いやすいけどな。
3Dなんかでぐちゃぐちゃになってる時なんかすごくわかりやすいし、2Dでも図形が密集してる時なんかすごく助かる。
グループなんかも瞬間にわかるしな。
っていうか、2008からずっとそうだし、今更12.5との比較ってわけではないけど。

アップグレーの価格が価格だから文句いいたいのはわかるけど、俺もそうだったけど、やっぱり12.5よりは全然使いやすくなってきているよ。

348:名無し組
13/03/22 20:41:21.44 .net
>>347
そうそう、12.5で3Dワイヤーフレームの時は、変形したい壁の線の色変えてコマンドFで手間にしてなんて面倒な事してたわ

349:名無し組
13/03/22 21:02:38.97 hxur7wWt.net
だよね。
たしかに基本ベースは12.5でベクターは完結してるけど、そういう部分の改良はやっぱりよくなってると思う。
個人的には、スナップルーペは全然使わないけど。

フローティング起点って昔からあるけど、あれってどういう時に便利なんだ?
みんな使ってるの?

350:2012初心者
13/03/22 21:12:26.62 k2oIGcgX.net
>>344
そうです。ですがビューを統合とかいろいろしてたら治りました。

てかレンダリング後に消えてるオブジェクトがいくつかあるのですが???
なぜでしょう?

351:名無し組
13/03/22 21:29:31.14 .net
>>349
俺もどちらも使ってないな

352:名無し組
13/03/22 21:58:29.32 hxur7wWt.net
>>351

やっぱり、いちいち考えないと使えない作図機能は便利ではないよね。
編集機能なら別だけど。
作図はばしばし、ペンと定規のように手の一部になって勝手にうごいていくような機能じゃないと。

353:名無し組
13/03/22 22:07:11.51 .net
>>350
普通はそんな事にならないから、使い方がおかしいのでしょう。

354:名無し組
13/03/23 07:15:25.18 .net
面が無いんじゃね

355:2012初心者
13/03/23 10:11:24.44 aWo3X5i6.net
レンダリング後に消えたオブジェクトはビジュアルプラントと造成図形です。

356:2012初心者
13/03/23 11:04:16.07 aWo3X5i6.net
レンダリング後ではなくアングル設定すると消えるようです。

357:341
13/03/23 13:25:29.25 .net
見た目で拒否反応してたけど、使っていくと良い気がしてきた。
あとついでに今回WIN→MACにしたんですが、
⌘キーってやっぱ左親指なの?⌘+D→⌘+Mが辛くないですか?

358:名無し組
13/03/23 14:11:30.15 .net
>>357
文字化けしているのはコマンドキーの事?
正しいかどうか知らないけど、左小指だな

359:名無し組
13/03/23 14:24:29.09 .net
>>355
archtectだからランドマークの事は詳しくないけど
ビジュアルプラントって3D平板に木のpng画像貼った奴か?
あれならデーターパレットにZ軸に沿って回転?的なチェックボックス
有ると思う。常に視線に対して直交方向に回転する。

360:名無し組
13/03/23 14:29:44.73 .net
ASCII配列だけど、command+Dの時は左commandを左親指、
command+Pとかcommand+.は右commandを右親指だなあ。
なぜだか左薬指の握力が極端に弱いんで、controlキー使うショートカットは辛いわw

361:341
13/03/23 14:43:54.03 .net
>>358
スミマセン、コマンドです。
小指だとコマンド+shift+Rが無理なんで、
MACの基本は左親指なのかな?と思った次第です。
まあ、やり易いように使えば良いのでしょが、
OS乗り換えにあたり、基本を押さえておきたかったので。

362:2012初心者
13/03/23 15:28:04.92 aWo3X5i6.net
>>359
ちょっと良く分らないです。すいません。

ただパースを作成していく段階でいろいろ不具合が出てきます。
前述の消えてしまう造成図形は今では新たに作ることもできません。

それと光源を設定してもレンダリングに反映されません。
作業を進めるて行くうちにファイルのデータ量も大きくなっていくので
不良情報消去をしかなりデータ量は小さくしました。
ちなみに今8MBです。
PCのスペックはそれなりのものを使用しています。

363:名無し組
13/03/23 15:36:12.41 .net
>>361
コマンド+シフト+Rって何?と思ったら時計周り回転か
今までコマンド+L3を3回していた。多分これからも
マウスから手を離したくないし、左手使うの
option+command+Mくらいかな。その後数字入力だし。

364:名無し組
13/03/23 15:52:58.36 .net
>>362
ちょこちょこバグは有るが、そこまでおたんこなす
のソフトではないよ。うまく使いこなせてないだけだと思う。
MacかWindowsかわからないが、3Dで実施図面作って行けば
100MBは超えるよ。

365:名無し組
13/03/23 19:12:43.00 .net
そのファイルの中身って凄い冗長なんだよな。
ZIP圧縮すると驚くほど小さくなる。

366:名無し組
13/03/23 21:46:08.65 6z0rJVbm.net
セカンドキーボードと多ボタンマウスでショートカットはじめたら、ノーマルキーボードにもどれないぜ

367:名無し組
13/03/24 10:55:05.21 .net
>>366
セカンドキーボード?ちょっと詳しく聞きたい。

368:名無し組
13/03/24 15:31:22.32 .net
>>365
圧縮して半分位かな。3Dデータと言うより、ビューポートで作った図面がいっぱいあるからかもしれないけど。最近のファイル見たら250MBだった。

369:名無し組
13/03/24 15:38:57.25 lhG9xZUh.net
最近やったショップの3Dのファイルみたら、550MBだった。。。
ちなみにこいつはレンダリングしようにもフリーズするし、オープンGLはパンクするし、メモリーエラーで保存もできなくなったから、最終的にシーン毎に図面をぶったぎってファイルをわけた。

370:名無し組
13/03/24 15:44:44.87 lhG9xZUh.net
>>367

ロジクールのG13をつかってるよ。
マウスはG700
俺はメインはMacだけど、Winでも使ってる。
ツールパレットは非表示にして、データパレットはプロパティ呼び出しで対応してる。
ショートカットがらくちんだからコンテクストメニューも使わないから、右クリックはデリートキーにしてる。
図面って書くのと同時に、消すって操作も多いから、これおすすめ。

371:名無し組
13/03/24 15:46:18.53 .net
このスレでスナップルーペを使わない人をときどき見かけるけど、私は使ってます。
普段の画面は「拡大時に線の太さを表示」にしておいて、
入り組んだところのスナップは、
「スナップルーペ時に線の太さを表示」のチェックをはずしておくと便利です。
左手の小指は常にZキー上に置いてます。

372:名無し組
13/03/24 16:04:26.32 lhG9xZUh.net
>>371
なるほど

俺は線の太さの表示の切り替えは、スクリプトでつくってショートカットでばしばし切り替えながら作図してる。

373:名無し組
13/03/24 16:22:34.53 .net
>>369
バージョンは何?2011では落ちたけど、2013は落ちないなぁ。まぁ、外観、太陽光1発、バウンド1回で試しただけだけど。
Shopって事は、ポリゴンの塊みたいな什器や商品点景をdxfで一杯取り込んでるとかで重いんでないの?

374:名無し組
13/03/24 16:30:16.88 lhG9xZUh.net
>>373

バージョンは2011
什器はほとんど柱状体なんだけど、マッピングが半端じゃない。
ベクターでやるのが無理があったけど、商品が300点くらい添景とマッピングで、床や壁などはシートのデータをPhotoshopでつくったものを貼付けた。
間接照明とスポットの照明計画だったから、面光源もつかった。
パス図形でひもとかもつくって、飾りの金具とかの細かいのもモデリングして、金属のマッピングしたりした。

375:名無し組
13/03/24 22:45:04.21 .net
>>370
すごいなコレ、とても真似できそうにない・・・
昨日、評判のよさそうなM500買ってきた、
サイドのボタンに何あてようか悩み中。

376:名無し組
13/03/25 01:00:05.40 .net
>>375
12.5の時にロジクールマウス使ってた。
親指ボタンにオプションキー充ててスクロールと拡大縮小をマウスだけでやってたな。今は、暴れ馬のようなマジックマウスに慣れたけど

377:名無し組
13/04/03 22:05:22.37 .net
一人で建築設計事務所やってます。
今までJWを使っていたのですが3Dが必要なのでVectorworksを導入します。
グレードはどれを選べば良いでしょうか?
オススメがあれば教えていただけると嬉しいです。
いまのところ、Fundemental+Renderworksまたは
Archtect+Renderworksのどちらかで迷っています。

378:名無し組
13/04/04 00:15:01.13 .net
お財布に余裕があるならArchitectでいいと思うよ。
単純にFundamentalに建築製図用のオマケが付いたのがArchitectだし。
つか、JWからだと覚えるのに苦労するだろうけど、頑張って〜。

379:名無し組
13/04/04 22:40:07.98 .net
建築やるならArch+Rwを勧める。無理してもそうしろ。

380:名無し組
13/04/08 09:34:56.46 .net
スレ違いかもしれないけど、タブレットでPDF図面見てる人います?
やっぱり7インチでは小さいですかね。

381:名無し組
13/04/08 11:44:43.70 .net
>>380
JWCもPDFも見ている
老眼には辛いが、A1→A3の印刷でよく見えない部分の補完に使っている
若くて視力に自信があるなら使えないこともないが、普通ならA3の紙媒体を携行するだろうな。

382:名無し組
13/04/08 12:02:35.34 .net
>>381
えっ、JWCも見れるんですかね。win8タブレット?
7インチのアンドロイドですか?
PDFは重くないですか。

383:名無し組
13/04/12 10:25:56.17 myDlFXf8.net
VW2013の体験版を使ってみたのですが、縮尺の違うレイヤーがお互いに見えません。
(VW2012ではどのレイヤーでもすべてのレイヤーが見渡せます)何か設定でもあるのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。
OS:XP or Win7

384:名無し組
13/04/12 16:53:59.69 .net
2013から「統合ビュー」がデフォで有効になっているため
「ビュー」から「統合ビュー」のチェックを外せば2012と同じになる

385:名無し組
13/04/12 18:55:22.19 myDlFXf8.net
>>384
ありがとうございました。
チェックを外したら見られました。

386:名無し組
13/04/18 11:08:14.75 .net
Mac版VW2009なんですけど、最新のOS10.8 Mountain Lionまたは10.7 Lionで使えてる方いらっしゃいますか。
画面表示とかどんな感じか教えて下さい。

387:名無し組
13/04/18 12:10:49.47 .net
>>386
OS X 10.7.5 + VW2009 SP5 でSnowLeopard上と同じように動くよ。
特に問題無い。

388:名無し組
13/04/18 17:17:04.40 .net
>>387
ありがとうございます。
今使ってるMacがそろそろ限界なんで新しいハード導入を考えてました。

389:名無し組
13/04/23 00:47:27.13 yVHNkHmj.net
>>387
10.8からのvector works2009のインストールってできるのですか?

390:名無し組
13/04/23 19:57:20.37 .net
10.8でVW2009は動いてます。
気になることは特に起きていない。
10.6からのバージョンアップでそのまま使っていたけど、
試しにインストールしてみたら、普通にできたようだ。

391:名無し組
13/04/24 02:15:26.87 B8aHC0o7.net
>>390
できるのか!
ありがとうです。

392:名無し組
13/04/25 17:35:06.66 .net
せっかくこのスレで2009が10.8で動くって教えてもらって「さあ新しいMacはなに買おうかな〜」ってウキウキしてたのに
念の為に調べてみたら持ってるA3インクジェットプリンタドライバが10.6までしか対応してなかったお…(;ω;)悲しいお…

393:名無し組
13/04/25 20:19:03.98 .net
>>392
今度はそのプリンタスレで聞いてくるんだ

394:名無し組
13/04/26 19:31:13.65 .net
プリインストールなドライバで動くとは思うけどな〜。
もし新調するなら、安いからってHPのofficejet7000はやめときな。
CAD用途では使いもんにならんよ。

395:名無し組
13/04/26 20:38:03.91 .net
カラーレーザーも今は安いよ

396:名無し組
13/04/27 23:02:48.26 .net
なんかキャンペーンのお便りが届いたよ。
バージョンアップが少しだけ安くなるのか。

397:名無し組
13/04/27 23:26:23.66 .net
前に届いたバージョンアップの案内と値段は同じだよ。
今回のはタブレットがあたるキャンペーン付きだけど。

398:名無し組
13/04/30 19:17:57.68 nsivnhln.net
ベクターワークス歴10年、今まで無視してた壁ツールとかビューポートとかついに使い始めたけど、これって凄い便利かも。
みんな使ってる?

399:名無し組
13/04/30 23:17:23.47 .net
まだ使ってない奴が居たなんて、
ビックリだぜ!

400:名無し組
13/05/01 01:41:18.07 Y4H2/dDy.net
>>399
やっぱり(汗)
部材全部モデリングして、水平に断面きって平面つくって、BIMに挑戦と思ったんだけど、モデリングで死にそうになった。
壁ツールいいね。昔のバージョンの壁ツールは必要以上に穴があいちまうから、使い物にならなかったけど、この削り取りみたいなのはいい。

401:名無し組
13/05/01 10:22:53.20 .net
>>398
俺も同じだ

402:名無し組
13/05/01 10:26:17.90 .net
「この人未だに画面登録でやるのいい加減やめてくんねーかなー」ってデータ渡した先で言われてる

403:名無し組
13/05/01 12:26:30.61 .net
「この人未だにベクワでやるのいい加減やめてくんねーかなー」ってデータ渡した先で言われてる

404:名無し組
13/05/01 13:49:52.55 .net
ベクワって言い方すんのどこの地方?
煽りで無くてマジでマジで。

405:名無し組
13/05/02 17:02:01.12 .net
>>400
ちょっと突っ込ませてもらうと、平面は2D表示できるから、水平に断面切るようなことはしないけどね。

406:名無し組
13/05/03 02:06:06.11 sNI2KyTM.net
>>405
説明がわかりにくかった。
壁ツール無しでやろうとした。

407:名無し組
13/05/04 14:29:52.55 .net
価格面から導入して使用は2Dのみで3Dは使わない人が通り過ぎますね(;¬_¬)


3D使ってみたいけど2Dに慣れすぎてさっぱりですよ

408:名無し組
13/05/07 19:03:10.87 .net
平詳レベルの図面を3Dで起こすのは徒労感しかないので、3Dは基本設計レベルまで。
基本設計から実施に密度を上げていくので、3Dのくっついた基本設計図は不便で使えない。
結局、2D用のファイルと3D用のファイルは、全く別物として用意している。

409:名無し組
13/05/26 15:05:45.34 .net
皆さんビデオカードは何を使っていますか?

2010で画面の拡大縮小やスクロールを行う際、
非表示の部分が一旦白画面になり、そこから復帰するまで
1秒ほどのタイムラグがあるのです。
どうもビデオカードが足を引っ張っているのではないかと思うのですが。。。

410:名無し組
13/05/29 18:39:38.85 tndGUvoL.net
>>407

3Dになれると、まわりくどい2Dが馬鹿馬鹿しくなります。

ただ、3Dにもっとなれてくると、非力なベクターの処理能力をなげきたくなります。

411:名無し組
13/05/29 22:54:23.26 .net
>>410
処理能力が非力なのはベクターワークスのせいじゃなくてアンタのマシンが非力なだけじゃあ…。

412:名無し組
13/05/29 23:26:17.88 tndGUvoL.net
>>411
macpro2012の8コアです。メモリー16gにしてても、3Dやってるとしょっちゅうオーバーメモリでおちる。
あんたのマシンはもっとすごいの?

413:名無し組
13/05/29 23:40:15.44 .net
>>411-412
お前らの脳みそも非力だよ。
Vectorworksは32bitアプリ。あとはわかるな?

414:名無し組
13/05/30 00:20:58.74 d80560k7.net
だから非力だろ

64bit対応しないと話にならん

415:名無し組
13/06/09 23:16:48.34 .net
>>409
MacだけどビデオカードはATI Radeon HD 5770だ。

あのスクロールズームはちょっと不満があるよね。
その点はAutoCADの方がマシだと思う。

ちなみに、自分はホイールスクロールはあまり使わない。
拡大も縮小もキーボードでやってるから復帰の待ち時間はないよ。
パンは待ち時間があるけどあまり気にならない。

416:名無し組
13/06/10 01:13:06.78 .net
>>409 >>415
2013の新機能でパン/ズーム描画の向上ってあるから、旧バージョンのソフトウェア上の問題じゃね。
2013のデモ版試してみた?

417:名無し組
13/06/10 07:54:09.39 .net
アプリが落ちるのが3D処理のメモリチェックが甘いせいだとしたら64bitになれば落ちなくなる可能性があるが、
それ以外に64bitアプリが32bitアプリより優れている点があるかね?

418:名無し組
13/06/10 21:18:22.62 okPluoyG.net
基準線にスナップがいつの間にか廃止されてる!
全然知らなかった。。。全然使わないから。。。
とおもってスクリプトでやったら普通にできた。
廃止したのに実はプログラムにはくみこまれてるって、何か変だよなあ

419:409
13/06/11 12:07:47.74 .net
>>415
なるほど。キーボードで行う手がありましたかー。
確かに復帰の待ち時間は少なくて良いです。
しかし、オブジェクトの選択等含む全体のもっさり感を何とかしたいです。

>>416
2013は以前に試してみましたが、大して変わりませんでした。
結果、使い慣れている2010を使い続けています。。

420:名無し組
13/06/15 00:33:17.94 fodk+MtI.net
Macでramdisk作って、vectorworksをライブラリー以外つっこんで起動させたら、何か速くなったぞ!

421:名無し組
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
>>416
2013デモ版試したら、明らかにズーム時の描画が良くなってた

422:名無し組
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

423:名無し組
13/09/03 22:02:02.18 .net
使用しているうちにだんだんと動作が重くなってくるような
気がするのだが、気のせい?
ちなみにMac版2012、 OSは10.8.4
マシンはMBP15 L2011 2.4Ghzでメモリーは16G
以前までの2008に比べたら症状は軽いんだが。

424:名無し組
13/09/04 08:56:10.32 .net
MBPって16GBも積めるのか。
アクティビティモニタの様子はどう?

425:名無し組
13/09/04 19:17:37.41 .net
>>423
夏の暑さのせいかも。

426:423
13/09/05 00:28:03.97 .net
>>424
2011以降のMPBであれば、公には4+4=8Gまでだけど実は8+8で16Gでも
問題なく動作するんですよ。アクティビティモニタは常にグリーンが
半分くらい。ベクターが64bit化されるまでは宝の持ち腐れかもしれませんが。

>>425
ありがとうございます。実は冬でもそんな感じなんですよ。。。

427:名無し組
13/09/05 07:05:34.17 .net
このソフトまだ32bitだったのか

428:名無し組
13/09/05 08:56:02.69 .net
>>423

気のせい、じゃないと思う…
こちらもMac版2012、OSは10.8.4
マシンはMBPR15 M2012、2.6Ghzでメモリーは16G

一日に何度か再起動するようにしている。フラッシュストレージでも起動に時間がかかるので、気分転換になるし。

429:名無し組
13/09/05 16:27:46.96 .net
環境設定の、取り消し回数の設定で
回数の設定が多いと、なぜか動作が重くなっていくって話があったような無かったような。

430:名無し組
13/09/07 22:04:32.93 .net
今さらだけど、ビューポートごとにクラスの色や線種を変えられるんだね。
知らなかった。

431:名無し組
13/09/08 00:00:41.63 .net
壁結合すると面積がわずかに狂う

432:名無し組
13/09/08 01:53:25.60 .net
>>431
んな事は〜ない。
バージョンいくつよ

433:名無し組
13/09/08 02:50:00.63 .net
>>432
2011F

データパレットで見ると差はない。
VectorScriptの「ObjArea」を使うと差が出ることがある。
壁結合しても狂わない場合もある。
今検証中。

434:名無し組
13/09/08 15:36:35.93 .net
>>433自己レス
壁を作成する時、壁ツールで作成するのではなく、あらかじめシンボル登録しておいた長い壁を配置してから壁結合していた。
シンボル登録した壁の長さが、用紙サイズに対して大きすぎると、面積がわずかに狂うことがわかった。
例えば、A3サイズでS=1:1のとき、シンボル登録した壁の長さを10mにしたものを使うと狂わないが、20mにしたものを使うと狂う。
VectorScriptの「ObjArea」は、平方メートルで小数の精度が15桁まで出る。
用紙サイズに対して壁が長すぎると精度を保てないのだろう。

435:名無し組
13/09/08 23:57:39.60 .net
それより、なぜそんな変わった使い方するのかの方が不思議。まぁ人それぞれだけど。
2011fって壁スタイルはないのか?

436:名無し組
13/09/09 00:09:40.07 .net
>>435
壁スタイルはないんだよ。

AutoCADで構築線(長さが無限の直線)が便利でよく使うんだけど、VWでも擬似的に使おうとしているというわけです。

437:名無し組
13/09/09 07:42:13.51 onLH0p76.net
>>436
極端に大きさが異なる数字どうしの加減算では小さい方の精度が低くなる場合もあります。

438:名無し組
13/09/09 09:06:40.05 .net
VWに精度を求めること自体にw

439:名無し組
13/09/13 10:17:38.22 .net
【Vector】(和訳:媒介者)
媒介者(ばいかいしゃ)とは、それ自身は病原体でないが、
病原体をある宿主から他の宿主へ運ぶことで感染症を媒介する生物のことである。
ベクター(英語Vector)ともいう。

440:名無し組
13/09/18 13:21:35.56 wnB9gcgq.net
本家で2014の情報が出始めたみたい。

441:名無し組
13/09/19 12:56:08.15 .net
2014の情報見た。
もうネタ切れって感じだなぁ

442:423
13/09/19 14:23:49.26 .net
>>428
>>429
遅くなってすみませんが。。ありがとうございます。
定期的に再起動、取り消し回数の見直しで運用してみます。

2014 動作が軽くなってくれれば他の機能はもういいですよ。。。

443:名無し組
13/09/19 21:56:17.80 .net
64bitマダー

444:名無し組
13/09/20 10:53:53.98 .net
多分2015からじゃないかな64bit

445:名無し組
13/09/20 14:13:45.65 .net
なんとなく>>444は中の人のような気がする。

446:名無し組
13/09/20 15:19:42.78 .net
MC7→VW9→12→SketchUpによりVWは2D専用となる→取り出しからv12が外される宣言で→RW抜き2012→宣言を反故にされこちらが決別宣言←イマココ

ウチの仕事の規模じゃ2DさえSketchup+LayOutでいいのかもしれない…
2012のアクティベーションサーバーとウチの事務所の生存競争だな…
そう考えると負けたくない気がしてくる(笑)

447:名無し組
13/09/20 18:29:32.13 .net
>>445
残念ながら外野です。
2014からだったら嬉しいけどね。
でも、根本から書き直しているので、時間がかかっていると言うのは聞いたことがある。

448:名無し組
13/09/20 18:59:54.68 .net
正直、次の買い時って64bit対応時だと思う。

449:名無し組
13/09/20 22:42:56.73 .net
同時に開けるファイル数が、昔っから8ファイルまでっていう制限に
皆さんは不都合感じてない?
進行してる案件と、参照したい過去の案件をいくつか開けると
すぐに8ファイルオーバーになって、開いたり閉じたり面倒くさい。

8ファイル制限って何でなのかな。

450:名無し組
13/09/21 18:42:25.45 rC3WW96+.net
2014 64bit版
ってのがアップデートででたりして

このまま2015まであと一年半も糞重い32bitって、ヤバくね

451:名無し組
13/09/21 21:58:34.20 .net
64ビット化で2Dも3Dも速くなるの?

452:名無し組
13/09/23 22:00:48.56 .net
64bit用にプログラムも書き換えられるので早くなるでしょう。
一番は、メモリーの4GBの壁がなくなる事
ファイル8枚しか開けないのもその辺りの事情だと思う。

453:名無し組
13/10/13 09:28:43.72 .net
>>409 と同じく画面拡大や移動後の復帰の待ち(タイムラグ)に当方も悩んでまして
Ramdiskやビデオカードの交換(Geforce GT520)でも解消しなかったので
現在使用中の下記HDDの交換で解決できるのではないかと思いました。
シーケンシャル
Read 42.00 MB/s
Write 48.00 MB/s

このHDDを下記へ交換を考えています。
シーケンシャル
Read 200.00 MB/s
Write 200.00 MB/s

この程度のHDDに交換したら体感速度は上がるでしょうか?
ちなみに環境は
WinXP32bit Phenomクアッドコア メモリ4G VectorWorks2010です。

454:名無し組
13/10/13 14:29:05.24 .net
>>453
私はズーム時のタイムラグは問題ないけど、最近HDDからSSDに交換したので参考にどうぞ。

環境は次の通り
MacPro Mid2010
2.8Ghzクアッドコア Intel Xeon
10GBメモリ
グラフィックス:ATI Radeon HD 5770 1024MB
OS X10.8
SATA:3Gbps
SSD:インテル Boxed SSD 335 Series 240GB MLC 2.5inch 9.5mm
VectorWorks 2011

Disk Speed Test ストレス5GBによるテスト結果
【HDD】
Reed:115MB/s
Write:115MB/s
【SSD】
Reed:260MB/s
Write:225MB/s

VectorWorksについては、体感速度はそれほど変わらない。
起動はやや速くなったかも。

パソコン全体については、若干速くなった感じはするが、期待したほどではなかった。
これは、私がSSDに交換する前、ネットでいろいろ調べた時、「爆速」の文字ばかりを目にしていたため、
期待値がかなり高まったが、実際にはそれほどでもなかった、ということです。
それでもHDDに戻そうとは思わないです。

>>453のテスト値を見ると、HDDの性能よりも、SATAの規格が古くて転送速度がボトルネックになってるんじゃないかと思いますが。
もしそうならば、HDDを交換しても、200MB/sの速度が出ず、改善しないかも。
交換する前に、自機のSATAの転送速度を調べた方がいいでしょう。

455:名無し組
13/10/13 16:18:33.98 .net
>>453
環境設定の「画面」の下の方の項目はいろいろ試した?

画面操作ではHDDにアクセスしないんじゃない?

456:453
13/10/13 17:05:49.05 .net
>>454>>455
ありがとうございます。 環境設定の画面辺りは色々といじってみたのですがだめでした。
2Dが速くなればよいので、そこはチェックして若干の速度改善は認められたものの、
どうも今一つストレスが解消されません。。。

システムのHDDがもう10年物位で妙な愛着も沸いて、
またシステム変更を億劫がって騙し騙し使用してきました。。。笑
マザーボードはSATA2.0まで対応するみたいなので、何とかいけるかと思いました。

外のパーツはソコソコな物を入れてある筈なので、HDDを交換すればいけるかと考えた次第です。

457:名無し組
13/10/13 18:26:42.83 .net
HDDが10年ものってすげえな…
使い方次第でそんなに保つものなのか…

458:名無し組
13/10/14 12:48:16.75 .net
1991のPC98ノートのHDDも生きてるぞ
22年物だ

459:名無し組
13/10/16 11:20:27.84 .net
前後無視で申し訳ありませんが、vw12.5って、ノートの Pentium Dual-Coreの内蔵intel graphicsで問題ないですか?

460:名無し組
13/10/16 14:36:08.91 .net
VW自体が問題だから気にするな

461:名無し組
13/10/16 17:18:24.26 .net
2012を使い始めたのですが何故か常なセレクションポインタが非表示(マウスを動かすと表示されるがマウスを止めると消える)状態になってしまいます
非常に使い辛く困っているのですが、どなたか対処方法をご存知ないでしょうか?

462:名無し組
13/10/16 21:00:22.42 .net
OSとそのバージョン書かないと。

463:名無し組
13/10/16 23:00:03.73 .net
>>462
461です
すみません
Windows XPです

464:名無し組
13/10/19 21:03:00.33 2XObEeI+.net
>>459
問題はお前のイリーガル12.5だ
金がないならJWつかっとけ

465:名無し組
13/10/22 10:35:54.55 .net
なんかバージョンアップの案内がまた来たんだけど…

VSS同時申し込みキャンペーン
_人人人人人人人人人人人人_
> ご好評につき期間延長 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

だってさ。

466:名無し組
13/10/22 11:12:31.77 .net
>>465
ウチにも来た。
思うように売れてないんだろうな。

VSSとか、こんなキャンペーンに労力使ってる余裕があるなら
社員減らして、しょーもねえセミナー止めて、バージョンアップ価格下げろや。

467:名無し組
13/10/22 21:33:19.40 .net
VW使ってるのうちぐらいなんだが、他のソフトのデーター開くと細かい絵
も線1本1本書いててびっくりするね。コピペがめんどいから合成しちゃうけどw

468:名無し組
13/10/22 23:57:26.93 .net
おれ未だに12.5

VSS同時 165,900円
通常Vup 215,250円 だって

VSSなんて興味ねーし、21まんなんて払えん

誰もやらん高額なVupさせるより、期間限定キャンペーン価格5万くらいにしてVupさせた方が
AA的には儲け出せると思うけどなぁ

しかも海外ではv2014の発表、購入受付開始もされてるのに今更v2013って

ちなみに海外ではv12.5→v2014Fundamentalsで通常Vupが14万円くらい

469:名無し組
13/10/23 09:30:45.93 .net
>>467
変換したときに分解されることもあるから必ずしも一本一本描いてるとは限らないぜ。
あとデーターじゃなくてデータだな。

470:名無し組
13/10/23 11:50:55.50 OsreZ0cv.net
Mavericksにしたら立ち上がらなくなった ver2011

471:名無し組
13/10/23 12:40:29.12 .net
うわっ 2010もだ ksg

472:名無し組
13/10/23 13:33:04.24 .net
これ回避策は

   Mavericksにアップグレードしない

しかなさげだな

473:名無し組
13/10/23 16:19:38.13 .net
おぉ、丁度聞こうかと思ってたところだ。
うちはまだ12.5なので見送って正解だったか。

snow leopardからでも無料なので上げたくてウズウズしてるが、
素直に先にVWをバージョンアップするしかなさそうだな。

474:名無し組
13/10/23 20:17:22.53 .net
12.5 on Mavericksが動く回避策を編み出してほしいなあ

475:名無し組
13/10/23 20:35:02.38 .net
OS Xのマイナーアップデートで突如動いたりする事あるよ
12.5は流石に諦めろw

476:名無し組
13/10/23 21:00:43.97 .net
10.8を再インストール出来ない。

477:名無し組
13/10/23 22:50:52.53 .net
>>475
クラッシュレポート見てみるとOpenTransportの初期化に失敗していて、
MavericksでOpenTransportが完全に削除されちゃったので
それがまたひょっこり復活するなんてことはないだろうし、無理でしょ。
ちなみにOpenTransportは旧MacOS時代から続く
TCP/IPとかAppleTalkとかの通信系のAPI。

478:名無し組
13/10/23 23:11:09.03 .net
>>477
ちなみにVectorworksのバージョンいくつ?
Vectorworksはもういいだろって感じのレガシーな部分が多すぎる。
2009だけど稀にQuickDraw3Dがどっちゃらこっちゃら言われる。
いつの時代かと。

479:名無し組
13/10/24 00:26:25.49 D0H1UkOf.net
>>474
同僚もMavericksにして12.5が立ち上がらなくなったわ。

480:名無し組
13/10/24 00:47:39.51 .net
>>478
2010

481:名無し組
13/10/24 01:01:10.97 .net
もし2013も動かないとなると壊滅的だな。

482:名無し組
13/10/24 01:21:13.11 jnDYZr3P.net
だめだ Mavericksにしたけど、2011は無理だ
再インストールもしてみたけど、山ライオンに戻した。タイムマシンで

483:名無し組
13/10/24 01:28:04.45 .net
2012だと、どうなんだろ。。。

2013ですらA&AのサイトにMavericks関連の動作報告が
全く無いし、やる気あんのかね?

484:名無し組
13/10/24 04:53:18.94 h5oo1EzF.net
まんまと罠にハマりましたね。
さっバージョンアップですよ。みなさん。

485:名無し組
13/10/24 08:30:56.85 .net
>>484
なぜかフリーザの声で再生された。

486:名無し組
13/10/24 14:35:00.16 RC+LFOfP.net
a&aのサイトみるとMavericksの動作環境、2013以外のバージョン全部動作対象外にしてる。ふざけてんな

487:名無し組
13/10/24 15:31:51.79 .net
山ライオンにダウングレード中

488:名無し組
13/10/24 18:44:41.42 .net
まぁ丁度次の入金でアップグレードしようと思ってたところなんで
いいんだけどさ…なんかAutoCADforMacにしたくなってきたわ。

489:名無し組
13/10/24 18:46:21.91 .net
autocadにするぐらいなら、draftsightでいんじゃね。
それにしても、vector互換cadがでりゃいんだけどなあ。

490:名無し組
13/10/24 19:24:11.05 .net
>>477
MoutainLionで、OpenTransport関係のファイルってのは
どれなのかよくわからないけど、
それを手動で突っ込んだら、うまくパスできないかな。

491:名無し組
13/10/24 20:18:51.32 .net
DraftSight入れてみたけど、動きがすごく重かった。

492:名無し組
13/10/24 22:35:16.57 jnDYZr3P.net
Macもそろそろ買い替えようと思ったけど、山ライオンが動く中古にしとくかな。。

493:名無し組
13/10/24 23:31:13.69 .net
山ライオンが最初からインストールされてるモデルがいいよ。
いざというときはそれがインストールできるから。

494:名無し組
13/10/25 00:35:40.06 iagNBzH6.net
>493
中古ならMac Proの2009 8コアあたりが狙い目と思ったけど、山ライオンデフォルトだと、ほぼ現行だから予算が。。。

495:名無し組
13/10/25 01:15:53.28 z0erN/LT.net
あれこれ考えずにバージョンアップですよ。
どうせ古いOSだとiOSディバイスとかの同期で問題でてきますよ。
なにせMavericksは無料なんですから。
フォオーフォフォフォ

496:名無し組
13/10/25 02:32:30.18 iagNBzH6.net
アホか
vectorもバージョンアップしなきゃならん。

497:名無し組
13/10/25 02:50:21.15 z0erN/LT.net


さぁ 年貢を納める時がやってまいりました。
あなたがたは、まさに! 年貢の納め時 今でしょ。 今です。 今なんです。
どうせ古いMacOSだとiOSディバイスの同期とかで問題でてきますよ。
なにせMavericksは無料なんですから。
フォオーフォフォフォ

498:名無し組
13/10/25 06:41:03.42 .net
あんまり面白くないからな。

499:名無し組
13/10/25 07:07:45.44 .net
昔、デザイン業界がOS9を延々と使ってたけど、そういう感じになりそう。

500:名無し組
13/10/25 11:40:25.79 .net
>>499
QuarkXPressがモタモタしてる間にInDesignが普及したように
Vectorworksに変わる何かが出てくるのか。

501:名無し組
13/10/25 12:11:36.13 .net
嘔吐mac版は日本語でてたっけ?

502:名無し組
13/10/25 12:27:49.15 .net
月額2000円とかにしてくれ

503:名無し組
13/10/25 12:30:10.80 .net
12.5をMavericksで動かす術を発見したヒーローの登場はまだ?

504:名無し組
13/10/25 12:42:18.15 .net
VMware fusionでマルチOS試して見ようかな

505:名無し組
13/10/25 13:24:51.55 .net
公式でたな。
2012以前は、爆死
2013も時間の問題か?
いつまでも、古い仕様を引っ張ってるから
こうなる。
見せかけの進化なんかいらんから、根本からやり直せ。

506:名無し組
13/10/25 13:53:24.20 .net
2012は問題なく動作してるよ。3Dの複雑系はまだ試していないけれど。
しかも起動時間が遥かに短縮されて、動作もきびきびしてるような。

A&Aの公式をあてにしても始まらないでしょ?
属性パレットに選択されてるチェックマークが表示されないこと以外、12.5.3がMountainLionで問題なく動作してるんだから。

ただし >505の意見には大賛成。
開発元もそうだけど、A&Aの姿勢は落胆の極み。

507:名無し組
13/10/25 14:00:09.61 .net
iCloudキーチェーン使いたかったな。。。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3361日前に更新/222 KB
担当:undef