建築学科の大学ランキング 2位 at DOBOKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無し組
13/11/12 19:00:36.50 .net
本人は建築方面っていってんだから
建築士の受験資格も建築学科と同じ。

801:名無し組
13/11/14 10:16:35.59 .net
ブービーという意味なら、スレタイどおりw

802:名無し組
13/11/18 09:42:10.08 PlbaFCVn.net
「世界の20建造物」に入った大阪の梅田スカイビル・空中庭園

「空中庭園」で知られる梅田スカイビル(大阪市北区)で外国人観光客の姿が目立っている。
英高級紙「ザ・タイムズ」などに世界を代表する20の建造物として紹介されて以来、海外の観光ガイドで次々掲載されるようになったのが要因だ。

「清水寺や金閣寺と並んでガイドブックに載っていた。ビルの上に乗っかる庭園という発想がユーモラス」。
大阪、京都、奈良を巡るツアーの自由時間を利用して立ち寄ったというフランス人男性(56)は「建築物のファンにはたまらない」と喜んだ。
韓国人女性(29)は、動画サイトで外国人が投稿した映像を見て興味を持った。「バンジージャンプのようなスリルがある」と庭園から街を見下ろした。

タイムズなど英紙がアテネ・パルテノン神殿、シドニー・オペラハウスなどと世界の20の建造物として、「これほどスリルのある建物はない」と紹介した。
海外の観光業界の目に留まり、問い合わせや取材依頼が急増。
売店では今、漢字をあしらったTシャツや浮世絵のマウスパッドなど和を意識した土産物が主力だ。

ビルを管理する積水ハウス梅田オペレーション(大阪市)も「うれしい誤算。近くにグランフロントができて盛況だがこちらは世界的知名度で誘客を」と話す。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

803:名無し組
13/11/26 12:16:10.23 .net
>>773
基礎学力の問題。
ある程度の基礎学力があってこそ優秀な教授陣からいい教えを受けられるというもの。
それがないと優秀な教授陣という宝の持ち腐れに過ぎない。

804:名無し組
13/11/29 11:29:53.17 .net
男子の設計は積み木遊び
女子の設計はおままごとでたまに自称サバサバ系がいる

805:名無し組
13/11/29 11:40:31.00 .net
>>791
大学特に国公立は職業訓練場ではなく教育研究機関。
本来就職するためではなく学んで研究するために行く場所。
就職先が無い=需要が無い は現実を見ればそうだが基本的な考え方として間違ってる。

とスレの趣旨を全面的に否定してみる。

806:名無し
13/12/10 21:54:51.39 VT9rLub2.net
法政の建築ってそんなに悪いの?
周りの人にはいいとこ
就職出来ないよっ言われるんですが…

807:名無し組
13/12/10 22:46:58.44 .net
学閥がないから日大理工には多分負ける

808:名無し組
13/12/13 15:35:42.89 .net
>>806
法政より、芝工の方がいいよ
明治や理科大の方がもっといい
法政と日大は、難易度同じくらいだけど、社会に出たら日大の方がいい

809:名無し組
14/01/12 03:22:38.18 .net
>>806
周りの風評に流されるなよ
ここの連中もかなりデマ流してるぞ?
ちゃんと自分でデータ調べろ

810:名無し組
14/01/20 13:57:06.81 .net
建築学科に入って何やりたいかで大学の選び方が変わる
意匠、構造、設備、計画
満遍なく学べる大学(研究室)なんて無い

ただ、研究者になりたいなら、ロンダするか、ランク落としても国立に入った方がいい気がする。

811:名無し組
14/01/21 11:42:26.53 NSPX/4PE.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華ウォーターバー 貴重水 六本木店

浮気in中華タウン

光金シリア詐欺

812:名無し組
14/03/03 02:05:41.43 .net
ランキングの前に
各大学の建築学科の人数調べてまとめてくれ
誰か頼むわ

813:名無し組
14/03/12 17:47:18.02 SWAmmCW4.net
>>812
自分で調べろ

814:名無し組
14/03/12 18:32:09.04 3ckP5ncP.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

815:名無し組
14/05/26 02:56:11.46 nFj3zGsC.net
早稲田の建築なんか授業は面白そうだったよ

816:名無し組
14/05/28 02:40:21.88 .net
福岡大学は下から何番目ですか

817:名無し組
14/10/28 00:37:25.77 +C2dwQlp.net
九州では出来る方ですよ!
福岡大学いいですよ!
九州でいえば、熊本にある東海大学もよく聞くし、地域でコアとなる私大はたくさんある

私立は高いから、みんながみんな、早稲田や日大や理科大や工学院いくとは限らないわけですから

818:名無し組
14/11/03 16:45:16.13 .net
日建スペースデザイン
渡辺雄大 yudai watanabe
女性宅に住居不法侵入で逮捕、
同会社 辞職

只今、ゲンスラーに在籍
URLリンク(i.imgur.com)

819:名無し組
14/11/06 22:22:50.16 6KgTgbJ3.net
構造設計で生きていくなら、
東大、東工大、名古屋大、早稲田、理科大だと印象いいな。
当然院卒ね。

820:名無し組
14/11/14 01:52:42.07 2TxRJpNR.net
国士舘大学、光学院大学、九州産業大学、金沢工業大学、東北工業大学、福岡大学、あたりがなにかと強い。

821:名無し組
14/11/14 05:33:46.90 .net
何がやねんw

822:名無し組
14/11/14 21:49:20.18 .net
横国大を推すやつが何故か親戚に多いんだが
横国大のメリットデメリットを誰か教えてくれ

823:名無し組
14/11/16 02:21:50.05 .net
日本の土建屋は 日本大学理工学部が牛耳ってる。石投げれば必ずいる。

824:名無し組
14/11/16 10:39:54.76 PCzS1jSZ.net
だから施工ミスとかあるのか。

825:名無し組
14/12/02 14:50:39.83 IU223mV4.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

URLリンク(www.e-plant.co.jp)

826:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 15:00:19.42 .net
>>820
昭和の時代に『八流大学』と呼ばれていた、
予備校よりも偏差値の低い大学みたいなモノばっかりだな。

827:名無し組
15/01/24 22:00:41.70 .net
QS世界大学ランキング(2014-2015)
QS World University RankingsR 2014/15

31 東京大学
36 京都大学
55 大阪大学
68 東京工業大学
71 東北大学
103 名古屋大学
126 九州大学
135 北海道大学
197 慶応大学
198 筑波大学
220 早稲田大学
294 神戸大学
294 東京医科歯科大学
314 広島大学
441-450 首都大学東京
491-500 千葉大学
501-550 金沢大学、岡山大学、横浜市立大学
551-600 長崎大学
601-650 熊本大学
601-650 大阪市立大学、東京農工大学、東京理科大学
651-700 岐阜大学、群馬大学、新潟大学、大阪府立大学、横浜国立大学
701+ 青山学院大学、同志社大学、鹿児島大学、お茶の水女子大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、東海大学、山口大学
NA 一橋大学

URLリンク(www.topuniversities.com)

828:名無し組
15/01/26 06:53:58.15 .net
神戸大学と京都工繊で迷ってる受験生です。
神戸大学の設計教育はいかがでしょうか?

829:名無し組
15/02/06 19:36:11.05 .net
>>828
えw

830:名無し組
15/02/21 02:33:18.28 .net
過当競争

831:名無し組
15/03/25 00:51:01.95 .net
石を投げれば 建築士 に当たる

832:名無し組
15/04/05 23:05:18.21 xAenq7pQ.net
>>823
歴史
土木
日本大学が日本私立大学第一号
早稲田大学が第二号
建築
早稲田大学が日本私立大学第一号
日本大学が第二号
世間では、数が多い(数の力)日本大学が圧倒的

833:名無し組
15/04/06 08:25:55.89 .net
だからといって日大に行く勇気はないわ

834:名無し組
15/04/06 22:06:46.11 vfSjtgCu.net
>>833
>>823
その通り
社会に出れば、痛いほど解ります

学歴ではないのですが、昔からの歴史・文化を考えると、大学偏差値とは全く違います
特に、慶応、明治、法政は、早稲田、日大に負ける

835:名無し組
15/04/19 13:33:14.72 GzmfoDE5.net
私学を除く国公立ではどうでしょうか?

836:名無し組
15/04/20 00:14:03.48 .net
著名建築家 古舘真は、MIT出身。超エリート。

837:名無し組
15/06/08 17:17:34.19 NoKgCP62.net
【経済インサイド】大林・鹿島・大成・清水「スーパーゼネコン社長交代ドミノ」幕開け…
3社長が東大建築の“同窓”、濃密人脈で微妙な緊張関係
URLリンク(www.sankei.com)

抜粋
 ここで意外な共通点を紹介したい。4社の現社長のうち、
大成建設の山内氏、大林組の白石氏、清水建設の宮本氏はいずれも東京大学工学部建築学科卒で、
しかも3氏とも東大時代は昭和から平成にかけて活躍した建築家の内田祥哉(よしちか)氏の研究室に
所属していた。白石氏と宮本氏は同期にあたる。さらに大成建設で山内氏の後任社長となる村田誉之氏も内田研究室の出身だ。
偶然といえばそれまでの話だが、同じ研究室からほぼ同時期に、日本に5社しかないスーパーゼネコンの社長がこれだけ輩出するのは珍しい。

東京大学建築学科 内田祥哉研究室(建築意匠)出身者(現役職)
大成建設 山内会長 村田社長
大林組  白石社長
志水建設 宮本社長

838:名無し組
15/07/09 12:26:20.74 .net
>>827
下から何番目かの東海大学を入れるんじゃありませんw

839:名無し組
15/07/12 19:30:14.12 .net
建築専門卒なんですけど
大学に編入したいんですが
大阪大学編入できますかね3年次に
HPには編入、専修学校専門課程おkらしいんですけど
どんな問題でるんですか

大阪大学工学部建築学科卒業ってしたいんですよね〜

840:名無し組
15/07/14 11:42:17.20 .net
建築学科の学生さんへ


佐藤総合計画
スレリンク(build板)

だけはやめとけよ

841:名無し組
15/07/29 15:34:34.32 S5529vjJ.net
W大卒だが、萌ちゃんの胸と尻で勃起したのが良き思い出
W大がNO1

842:名無し組
15/08/14 15:05:42.18 LtikRyoz.net
日大や早稲田がいいのは当たり前。むしろ東海大学とか地道に頑張ってる大学に光を当てて話題にしてほしい。

843:名無し組
15/08/14 16:27:30.31 .net
東海に光当てちゃうと、全国の建築学科みんなに光当てなきゃならなくなるよ

844:名無し組
15/08/18 17:46:09.86 .net
早稲田大学は理工の意味不明の3分割を元に戻したうえで、新たに「理工学部」「情報学部」「建築学部」に3分割すべきだ!

845:名無し組
15/08/20 14:18:58.93 +ckRbyaS.net
萌は残業中、上司に乳首を舐めさせてるよ

846:『佳子様』の『秘密』を『暴露』
15/08/20 22:00:08.29 .net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
+++++++++++++++++++++++++++++++++

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

〔懇約】秋條宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
URLリンク(mat)ome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

847:ホエ蜆ユ
15/08/22 13:28:13.50 AeFyqIn7.net
ホエ蜆ユ(タMスィコB欽ヤOモ玉ツユヒ)。「ラフメーモムチx(CIMs・ケ・ネ・鬣ッ・チ・罠`)、マノ辭T、ホラヤユャ、ホ覈、オチ、゚。「オチエ髯C。「オチツ吏C、ハヒ廷、ア、゙、キ、ソ。」、゙、ソワ、ヒ、マGPS、、ト、ア・ケ・ネゥ`・ォゥ`ミミ樣、ミミ、、、゙、キ、ソ。」
キエハ。、ホメ簧カ、゙z、皃ニ。「ノ酖、ネラヤユャラ。ヒ、・ヘ・テ・ネ、ヒノケ、キ、゙、ケ。」サ睨酖。。タMスィコB欽ヤOモ玉ツユヒ。「ラ。ヒ。。エレ賁ミオエィヌネケアセョ2カ。トソ2-19、ヌ、ケ。」サ睨酖。。 CIM・ケ・ネ・鬣ッ・チ・罠`。「ラ。ヒ。。ア珠アhホ稽ハマエホンョ9-6、ヌ、ケ。」

848:名無し組
15/08/22 23:30:02.02 bOvhFugY.net
みんな、萌のオマンコに夢中なの?

849:西村務
15/08/23 10:47:10.67 X2lmABwF.net
西村務(繁建築構造設計事務所)、滋野友義(cimストラクチャー)は社員の自宅の鍵を盗み、盗撮機、盗聴機を仕掛けました。また車にはGPSをつけストーカー行為を行いました。
反省の意味を込めて、社名と自宅住所をネットに晒します。会社名 繁建築構造設計事務所、住所大阪市淀川区三国本町2丁目2-19、会社名 CIMストラクチャー 、住所 兵庫県西宮市大屋町9-6です。
私たちは、この行為がバレそうになると被害者の家族を脅迫しこの犯罪を隠滅しようとしました。今後このような行為は2度としないと、残り少ない毛髪に誓います。

850:名無し組
19/05/31 22:15:29.91 cj3wfFKS.net
将来インテリア設計や建築をしたい高校生なんですが、その分野だと大学学部はどこが強いのでしょうか?今はスケッチ、デッサン、ソフトの練習をやりまくってるんですが、やはり美大、早稲田、明大あたりですかね?

851:名無し組
19/06/02 15:41:23.15 6miNXABs.net
>>850
デッサンが必要なのって私大では早稲田大学だけだったかな?
でも理科も2つとらなきゃいけないから勉強も頑張ってね。

852:名無し組
19/06/16 02:11:12.82 SESkVVlu.net
>>850
早稲田日本ぐらいだね。美大は人によりけり。

853:名無し組
19/06/16 04:53:31.16 .net
ポン大プププ

854:名無し組
19/06/21 01:59:15.05 .net
平成28年一級建築士試験「設計製図の試験」の学校別合格者数一覧
URLリンク(www.jaeic.or.jp)
(カッコ内は2015定員に対する合格者率)
01 日本大学180(180/720=25.0%)
02 東京理科大学123(123/325=37.8%)
03 芝浦工業大学90(90/236=38.1%)
04 早稲田大学81(81/160=50.6%)
05 近畿大学69(69/400=17.3%)
06 神戸大学65
07 九州大学(九州芸術工科大学) 61
07 工学院大学61(61/310=19.7%)
09 法政大学57(57/132=43.2%)
10 明治大学52(52/150=34.7%)
11 京都大学46
12 京都工芸繊維大学44
13 東京都市大学(武蔵工業大学) 42
14 関西大学41
15 東京大学40
15 大阪工業大学40

855:名無し組
19/06/24 17:03:40.54 .net
平成28年一級建築士試験「設計製図の試験」の学校別合格者数一覧
URLリンク(www.jaeic.or.jp)
(カッコ内は2015定員に対する合格者率)
(○内順位は私大内合格率順位を示す。)
01 日本大学180(180/720=25.0%) E
02 東京理科大学123(123/325=37.8%) C
03 芝浦工業大学90(90/236=38.1%) B
04 早稲田大学81(81/160=50.6%) @
05 近畿大学69(69/400=17.3%) G
06 神戸大学65
07 九州大学(九州芸術工科大学) 61
07 工学院大学61(61/310=19.7%) F
09 法政大学57(57/132=43.2%) A
10 明治大学52(52/150=34.7%) D
11 京都大学46
12 京都工芸繊維大学44
13 東京都市大学(武蔵工業大学) 42
14 関西大学41
15 東京大学40
15 大阪工業大学40

856:名無し組
19/07/18 02:49:06.29 .net
高校生が「志願したい大学」日大は順位落とす
昨年、アメリカンフットボール部員の悪質タックルに伴う問題があった日本大は6位。
昨年の4位から順位を落とした。
特に女子で5位から10位、理系で1位から8位に落としている。
昨年は、一連の問題が報じられる前に調査を終えていたが、今年は影響したとみられるという。
「(悪質タックルだけでなく)その後のメディアへの対応やニュースでの出方(報じられ方)の影響はあった。
今年の(入試の)志願者数は実際に減らしています」(小林所長)。
改革しないとさらに人気を落すよ ポン大
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

857:名無し組
19/07/18 19:23:01.43 mjHMIZD7.net
現役ポン大生だけど実際オススメしない。
就職は確かにかなりいいところに行けるけど根暗の集まりだよ。

858:名無し組
19/07/19 22:18:17.52 .net
>>850
大学に入って構造や環境や施工が面白く感じるかもよ

859:名無し組
19/10/21 13:20:01 BIZWC2E1.net
正味、大学の建築学科まで入ったら建築士資格は取れて当たり前だけどな

860:名無し組
20/01/16 05:25:52.06 .net
河合 偏差値 建築 3教科 2020
65.0 早稲田
62.5 理科工・理工、明治
60.0 芝浦空間
57.5 都市大、法政、関西
55.0 芝浦都市・先進、工学院、電機
52.5 国士舘、東洋、千葉工、日大理工▼、愛知工、名城、近畿、大和、武庫女

861:名無し組
20/02/11 09:39:25 .net
河合 偏差値 建築 3教科 2020

65.0 早稲田
62.5 理科工・理工、明治
60.0 芝浦空間
57.5 都市大、法政、関西
55.0 芝浦都市・先進、工学院、電機
52.5 国士舘、東洋、千葉工、日大理工▼、愛知工、名城、近畿、大和、武庫女
50.0
47.5 日大生産工▼
45.0
42.5 日大工▼

862:名無し組
20/03/03 18:27:41 Y0nY18DF.net
2016一級建築系学部・学科(カッコ内定員)

日本大
理工(建築240、海洋建築工120)、生産工(建築工180)、工(建築180)
その他取得可能学科
芸術学部(デザイン100)、理工(まちづくり工100)、生産工(土木工180)、生物資源科学(生物環境工130)

工学院大
建築学部(310)

芝浦工大
工(建築100、建築工100)、デザイン工(デザイン工〈建築・空間デザイン〉(一般入試36))

法政大
デザイン工(建築132)

明治大
理工(建築150)

早稲田
創造理工(建築160)

大阪工大
工(都市デザイン工100、建築150)

近畿大
建築280、工(建築100)、産業理工(建築・デザイン90)

863:名無し組
20/03/03 18:29:29 Y0nY18DF.net
2016一級建築系学部・学科(カッコ内定員)

日本大
理工(建築240、海洋建築工120)、生産工(建築工180)、工(建築180)
その他取得可能学科
芸術学部(デザイン100)、理工(まちづくり工100)、生産工(土木工180)、生物資源科学(生物環境工130)

工学院大
建築学部(310)

芝浦工大
工(建築100、建築工100)、デザイン工(デザイン工〈建築・空間デザイン〉(一般入試36))

法政大
デザイン工(建築132)

明治大
理工(建築150)

早稲田
創造理工(建築160)

大阪工大
工(都市デザイン工100、建築150)

近畿大
建築280、工(建築100)、産業理工(建築・デザイン90)

※東京理科大(2015年(平成27年)3月卒業(修了)予定の学生数)
工一部建築95、工二部建築80、理工建築150

864:名無し組
20/03/03 18:36:11 .net
現場監督養成に貢献してるな。

865:名無し組
20/03/03 18:51:24.34 Y0nY18DF.net
日大の一般率の低さは異常
2016年 私大理工系 入学者内訳
日本大
     総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
理工 2214 -840  226 -360 --93 -635 --50 -10  37.9%
生産 1611 -920  -93 -292 --32 -225 --38 -11  57.1%
工   1139 -472  104 -354 --61 -141 ---5 --2  41.4%

866:名無し組
20/03/12 22:19:38 ezntCr2l.net
スレチだけど
いまの学生って
設計演習は手書き?CAD?

867:名無し組
20/03/13 18:32:28 .net
古舘真さんはMIT出身

凄すぎる

868:名無し組
20/03/13 23:02:13 .net
>>866
大体がB2は手描きでB3以降は自由じゃないかな

869:名無し組
20/05/03 08:15:30.10 d0D8DrHp.net
九大は資源と船舶とくっつけられて、地球環境工学科になってかなり入りやすくなったよね。でも、上位層しか建設都市コースにはいけない。機械航空下位レベルは必要。
>>1
注:
令和2年九大理系の最低点を見ると、芸工はセンターの割合が高く、最低点が高く見えるだけで、工学部最下位のエネルギー以下だと評判。
保健学科は数3もなく、難易度は一番低い。
医学部医学科      879.7/1150
薬学部臨床薬学科    776.9/1150
芸術工学部音響設計   797.8/1250
芸術工学部メディア   780.95/1250
医学部生命科学     766.9/1150
工学部建築学科     703.6/1150
工学部電気情報工学科  699.8/1150
理学部物理学科     696.7/1150
薬学部創薬化学科    695.0/1150
工学部機械航空工学科  687.2/1150
医学部保健学科看護   506.9/850
芸術工学部学科一括   729.6/1250
芸術工学部インダス   734.4/1250
工学部物質科学工学科  666.5/1150
工学部地球環境工学科  664.9/1150
理学部数学科      664.1/1150
工学部エネルギー科学科 661.8/1150
理学部地球惑星科学科  660.9/1150
芸術工学部環境設計   713.0/1250
芸術工学部未来構想   702.55/1250
理学部化学科      641.3/1150
理学部生物学科     633.9/1150
農学部生物資源環境   663.1/1200
歯学部         633.7/1150
医学部保健学科検査   631.4/1150
医学部保健学科放射   629.3/1150
工学部は全員が一般入試での入学者となるために、AO枠を多くとって一般入試の倍率を上げて、見かけの偏差値を稼いでいる理学部、農学部、芸術工学部よりも、偏差値が出にくい。
(偏差値は一般入試の倍率が込みされるため)

870:名無し組
20/05/09 06:46:18 .net
仕事しててこいつ頭悪いなと感じるのは工学院と電機。このあたりはビルダーの技術部あたりに生息している

871:名無し組
20/05/16 11:07:38 .net
TOEIC平均スコア

神戸大…………………602点
埼玉大(教養4年)…590点
千葉大…………………552点
広島大(新入生)……493点

====高卒の壁====

高校三年生……………422点
高校二年生……………411点
高校一年生……………373点

====中卒の壁====

日大(理工)…………330点←コレw中学初級相当wwポンの看板学部www

872:名無し組
20/06/05 08:48:31 .net
ランキングて何を基準にしてるのか

ハーバード
イエール
コロンビア
Mit

ですら
出身のスター建築家はほとんど知らん
結局、大学と才能は関係ない

安藤氏なんて高卒だし

873:名無し組
20/06/05 08:49:54 .net
だいたい17歳とか
感受性が最高に鋭敏な時期に
お受験勉強できること自体
建築家に向いてない

才能ない

874:名無し組
20/06/07 22:44:52 .net
頭悪い人も不向き

875:名無し組
20/06/12 13:19:23.44 .net
河合塾偏差値 建築学科 2020.06.12
62.5 東京理科 工・理工
60.0 芝浦建築、法政、明治
57.5 工学院 建築、立命館、関西
55.0 東京都市、日本

876:名無し組
20/07/10 08:38:15.79 Md/6fzMeC
宇宙人たちが書いてくれと泣きついてくるので書いてあげますね

「おいおい中田浩二、あいかわらず、いろいろと小さい男やな」

だそうです

877:名無し組
20/12/25 04:50:01.36 xh0jGuJA.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

878:名無し組
21/01/26 00:35:58.75 .net
横国かな

879:名無し組
21/11/01 01:01:35.60 qW+rrYfQ.net
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

880:名無し組
21/11/04 19:50:55.43 .net
理系最強MIT
スレリンク(doboku板)

881:名無し組
21/12/29 17:59:53.26 KFCMXvEq.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

882:名無し組
22/02/13 07:46:52.19 .net
日大 一級建築士 合格者数
2004年  370人
2021年  153人(-217人) 41.4%
日大タックルでレベルはさらに下がったから、まだまだ落ちるんだけどね

883:名無し組
22/02/13 10:14:11.22 .net
すもうとアメフトとゲイAVで、、、

884:名無し組
22/02/13 18:47:44.39 .net
芝浦の建築は過半数が推薦

2021年 芝浦工業大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)
建築:一般32.4%、内部13.7%、総合1.6%、指52.0%●、他0.4%:入学生数:256
URLリンク(up-j.shigaku.go.jp)

885:名無し組
22/02/14 19:59:12.54 .net
>>883
それの影響がこれからというね…

886:名無し組
22/06/04 12:10:12.44 .net
芝浦工業大学2021年度基礎データから
URLリンク(www.shibaura-it.ac.jp)
偏差値高めな学科・コース
(上記資料の27ページから)
建築学科SAコース 一般率25.9%(一般入学者数30人/全入学者数116人)
建築学科UAコース 一般率27.3%(一般入学者数30人/全入学者数110人)
(25ページから)
工学部情報工学科 一般率39.2%(一般入学者数49人/全入学者数125人)

887:名無し組
[ここ壊れてます] .net
>>870
激しく同意

888:名無し組
22/09/08 10:38:37.35 .net
MIT

889:名無し組
22/12/25 07:48:57.97 .net
芝浦工業大学建築学部建築学科では
・前期日程(同時に英語資格利用も併願可)
・全学統一日程(同時に英語資格利用も併願可)
・後期日程
の全ての方式で建築学部3学科は併願可能のようです。
(ただし、全学統一の先進的プロジェクトデザインコースは募集なし)
一般的に偏差値を上げるには1回当たりの募集定員を少なくして、上位者が併願できる方式で複数回実施した方が偏差値は上がって行きます。
おそらく建築学科は設置してある大学が少ないので上位陣が併願すると思われます。これを複数回の入試で実施すれば成績上位者が合格者の多数を占め、ボーダー受験生がはじき出されるため合格ボーダーラインが上がります。
一方、上位者が複数合格するため歩留まり率と入学先学科が読めず一般入学者数が読めなくなります。そこで推薦入学者を増やして入学者を確保します。すると、一般枠が狭くなりますます偏差値が上がる上昇スパイラルに突入します。
このような経緯で、建築学科が1学科しかなく1度の入試で同時併願が出来ない明治や法政などの大学と比べると、飛躍的に偏差値を上げることが出来るわけです。

890:名無し組
22/12/25 09:49:10.70 .net
芝浦関係者は決して触れようとしませんが、芝浦は建築、情報で信じがたい程の定員絞りでH差値操作をしているので注意して下さい
芝浦工業大学2021年度基礎データから
URLリンク(www.shibaura-it.ac.jp)
H差値高めな学科・コース
(上記資料の27ページから)
建築学科SAコース 一般率25.9%(一般入学者数30人/全入学者数116人)
建築学科UAコース 一般率27.3%(一般入学者数30人/全入学者数110人)
(25ページから)
工学部情報工学科 一般率39.2%(一般入学者数49人/全入学者数125人)
ここまで一般率を絞るとH差値の2.5~5.0の上昇効果があるでしょう
建築の異常値に容易に見てとれます
河合塾2023年予想H差値 2022/5/23公表
【私大 理系学部平均】
芝浦 53.78
工 52.22
シス 50.83
デザ 53.75
建築 58.33●

実体は四工大の一校でしかありません
2022年度入試芝浦工個別前期と全学部方式での合格者数、()内で全合格者数に占める割合
H差値
50.0、前期2405全学193=2598(48.5%)
52.5、前期605全学174=779(14.5%)
55.0、前期1089全学196=1285(24.0%)
57.5、前期482全学0=482(9.0%)
60.0、前期158全学60=218(4.0%)

W合格でもMARCHに全敗です
東進W合格 2020年
URLリンク(i.imgur.com)

891:名無し組
22/12/25 09:49:57.10 .net
芝浦工業大学には河合偏差値で60.0~57.5の建築学科3コースや情報工学科などマーチ上位に匹敵する学科が存在します。そのため、ネット上ではマーチ上位レベルを言い張る芝浦関係者が増殖しています。しかし、これらの学科で偏差値が高めになっているのは理由があります。
芝浦工業大学では各方式において様々な併願が可能となっています。
・前期日程(同時に英語資格利用も併願可)
・全学統一日程(同時に英語資格利用も併願可)
・後期日程
の全ての方式で複数学科間の併願が可能です。
(ただし、全学統一の先進的プロジェクトデザインコースは募集なし)
一般的に偏差値を上げるには1回当たりの募集定員を少なくして、上位者が併願できる方式で複数回実施した方が偏差値は上がって行きます。
複数の併願可能な入試を定員を少なくして細かく実施すればするほど、各回の入試では成績上位者が合格者の多数を占める確率が上がり、ボーダー受験生がはじき出されるため合格ボーダーラインが上がります。
一方、上位者が複数合格すると大学当局は歩留まり率と入学先学科が読めず一般入学者数が読めなくなります。そこで推薦入学者を増やして入学者を確保します。すると、一般枠が狭くなりますます偏差値が上がる上昇スパイラルに突入します。
このような経緯で、建築学科や情報工学科などは1回の入試で1学科しか受験できないマーチなどの大学と比べると、飛躍的に偏差値を上げることが出来るわけです。

892:名無し組
22/12/25 09:50:02.49 .net
なお、
2021年 芝浦工業大学 建築学科SAコース 一般率25.9%(一般入学者数30人/全入学者数116人)
2021年 芝浦工業大学 建築学科UAコース 一般率27.3%(一般入学者数30人/全入学者数110人)
2021年 芝浦工業大学 工学部情報工学科 一般率39.2%(一般入学者数49人/全入学者数125人)
とH差値が高いところはどこも一般率が低いようです。
以上から
複数併願可能受験と一般枠絞り、定員を小分けにした複数回入試の合わせ技は偏差値上昇にかなり有効といえます。
ただし、河合塾のH差値分布を見ると(前期日程のみ抜粋)
60.0・・・1学科
57.5・・・3学科
55.0・・・4学科
52.5・・・3学科
50.0・・・9学科
となっており、半分近くの学科がマーチ理系には存在しないH差値50.0を付けています。これではいくらマーチ上位を言い張ったところで、芝浦関係者以外で賛同する人はいないのではないでしょうか。

893:名無し組
23/01/26 13:56:19.53 .net
芝浦工大の建築だけそりゃ偏差値上がるよ
芝浦工大
URLリンク(passnavi.evidus.com)
2022年度入試 芝浦工大建築
空間デザイン全学 募集13人 合格者14人
都市建築デザ全学 募集13人 合格者18人

2021年度入試 建築
空間建築デザ全学 募集13人 合格者8人
空間建築デザ英語 募集4人 合格者4人
都市建築デザ全学 募集13人 合格者13人
都市建築デザ英語 募集4人 合格者5人
建築先進的プ英語 募集3人 合格者5人

894:名無し組
23/02/02 15:36:12.72 .net
河合塾だと全20学科中9学科が50.0
ちなMARCH理系で50.0をマークしてる
日程は1個もなし
材料工 前期日程 - 50.0
材料工 全学統一日程 - 50.0
電気工 前期日程 - 50.0
電子工 前期日程 - 50.0
土木工 前期日程 - 50.0
土木工 全学統一日程 - 50.0
機械制御システム 前期日程 - 50.0
機械制御システム 全学統一日程 - 50.0
環境システム 前期日程 - 50.0
環境システム 全学統一日程 - 50.0
生命-生命科学 前期日程 - 50.0
生命-生命医工学 前期日程 - 50.0
生命-生命医工学 全学統一日程 - 50.0
数理科学 前期日程 - 50.0

895:名無し組
23/02/26 10:08:29.74 .net
令和4年 一級建築士試験出身大学別合格者率(合格者数ベスト10内私大)
大学名 合格者 定員 合格率
1 早稲田大 79 160 49.4%
2 法政大学 56 132 42.4%
3 芝浦工業 96 240 40.0%
3 明治大学 60 150 40.0%
5 東京理科 123 334 36.8%(二部含まずの場合48.4%)
6 日本大学 149 720 20.7%
7 工学院大 63 310 20.3%
8 近畿大学 74 400 18.5%

最も受験者比率の多い入学年度となる2015年当時の定員をもとに学科定員に占める合格率を算出
2015入学者建築系学部・学科定員(1学年)
・日本大(計720)
理工(建築240、海洋建築工120)、生産工(建築工180)、工(建築180)
他に芸術学部デザインコースも受験資格有(計算に含めず)
・工学院大(計310)建築学部(310)
・芝浦工大(計240)
工(建築100、建築工100)、デザイン工(〈建築・空間デザイン〉40)
他に環境システム科も受験資格有(計算に含めず)
・法政大(計132)デザイン工(建築132)
・明治大(計150)理工(建築150)
・早稲田大(計160)創造理工(建築160)
・大阪工大(計230)工(空間デザイン90、建築140)
・近畿大(計400)建築240、工(建築80)、産業理工(建築・デザイン80)
・東京理科大(計334)(工一部建築110、工二部建築80、理工建築144)
※(2016年より工二部建築は募集停止)
東京電機大(計180)(未来科学建築100、理工建築都市80)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

439日前に更新/329 KB
担当:undef