今日食べたレトルトカ ..
[2ch|▼Menu]
2:カレーなる名無しさん
22/05/18 20:24:32.20 tX5SrA1J0.net
報告用テンプレ
【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★

3:カレーなる名無しさん
22/05/18 20:26:26.75 tX5SrA1J0.net
過去ログ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
スレリンク(curry板) 04/01/04〜04/10/10(981レスでdat落ち)
!!!今日食べたレトルトカレーを報告するスレ2!!!
スレリンク(curry板) 04/10/16〜2010/06/11(988レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ3
スレリンク(curry板) 2010/06/12〜2010/07/16(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ4
スレリンク(curry板) 2010/12/13〜2011/03/27(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ5
スレリンク(curry板) 2011/10/14〜2011/12/01(16レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
スレリンク(curry板) 2012/01/23〜2014/12/23
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★7
スレリンク(curry板) 2014/12/15〜2015/07/07
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ8
スレリンク(curry板) 2015/07/06〜2017/03/23
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9
スレリンク(curry板) 2017/03/23〜2018/05/12
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ10
スレリンク(curry板)

4:カレーなる名無しさん
22/05/18 20:27:58.38 tX5SrA1J0.net
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ14
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ16
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18
スレリンク(curry板)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ19
スレリンク(curry板)

5:カレーなる名無しさん
22/05/18 20:29:11.46 tX5SrA1J0.net
重複スレ過去ログ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★8
スレリンク(curry板) 2015/07/12〜2016/06/05(242レスでdat落ち)

6:カレーなる名無しさん
22/05/18 20:30:20.60 tX5SrA1J0.net
>>2の報告用テンプレを使用しましょう
以上

7:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbd-gevD)
22/05/23 11:42:23 5F0PGWv70.net
ハヤシライスはカレーではない

8:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMda-kZzN)
22/05/23 11:51:38 NkqVs6aSM.net
カレーの定義とは

9:カレーなる名無しさん
22/05/24 07:48:08.85 8SOrAQdR0.net
スパイスそのものよ。とはいうてもカレーはカレーだよ
雄山の問答なんかただのカレーマニアみたいなもんだ
しかし無添加レトルトカレーは味気ない

10:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a37a-d/2w)
22/05/24 09:47:14 Y6lEkRvY0.net
無添加とか逆効果というか商売上のセールストークだと思う。

11:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63bd-gevD)
22/05/24 10:03:43 8SOrAQdR0.net
その無添加も4月から法改正で使用禁止になったものな
無添加表示されると大手がまるであぶない添加物つかってみたいなイメージになるからとかで
まっとうに無添加でやってるメーカーへの排泄だよな
まぁ無添加表示がダメなだけでNO無添ならいいんだろうし
表示はいくらでも いくら?イクラカレーないんかな

12:カレーなる名無しさん
22/05/24 10:37:02.70 PxdsBt3yd.net
なんだよ無添加表示駄目って

13:カレーなる名無しさん
22/05/24 20:12:58.90 suatCz550.net
スレタイ読め

14:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b4e-5ar1)
22/05/25 20:06:05 ub06k/iQ0.net
にしきやって無印と似たような商品ってことかな
無印カレーって個人的には値段の割に…って感じなんだよね

15:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03bd-SjAR)
22/05/25 20:08:58 Q3m9jfD30.net
ググりゃラインナップも出てくるのに雑だな
まあ雑に切り捨てることで出費を避けたいんだろうしご自由にって感じだが

16:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbd-gevD)
22/05/25 21:13:39 rGnwKhQi0.net
ベル食品 北海道ホタテカレー 北海道ホタテ100%
ホタテとタマネギのうま味とひきたつホタテカレー 中辛
値段は600円くらいだったか
香りは海鮮シーフード風味
味はまろやかでとろみもあって食べやすく辛さもイージーモード
ほたては小さいのが7,8個くらいはいってたか

17:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f604-dv91)
22/05/26 21:20:18 iWhTc6wx0.net
大塚 マイサイズ100 グリーンカレー

クセが少ないさっぱり目で食べやすい
本格的なグリーンカレーを求める人には物足りないかも知れないが
そこは低カロリーである事に免じて目を瞑って…w

18:カレーなる名無しさん
22/05/28 07:47:53.05 kXhGVAQO0.net
ウェルシア さばのグリーンカレー
レンジ対応 175g
小さなサバの切り身が2つと、ひよこ豆
味はとってもマイルドだが、甘さも強くないので嫌な味ではない
サバはカレーの味とも合っているし、ぱさついてなくて、ヘタなレトルトカレーの肉よりはずっといい

19:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b83-PN3l)
22/05/28 19:47:44 kTrxCj/p0.net
ダイエーのさつま姫牛ビーフカレー
225g595円ってどの程度売れるのかな
220g258円のタスマニアビーフカレー
でも贅沢品な俺は生涯買わないが

20:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b83-cHhs)
22/05/28 19:55:49 kTrxCj/p0.net
でも清水の舞台から飛び降りる気持ちで
一度だけ食べてみようという気持ちはある

21:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 01bd-11kL)
22/05/28 20:03:39 kXhGVAQO0.net
そこまで高く感じるならやめといた方がいい
ブランド牛ものはブランド名で価格吊り上げてるだけだから

22:カレーなる名無しさん (ワッチョイ c17a-//0a)
22/05/28 20:07:11 2XtbSKgw0.net
そもそもレトルトカレーに600円近く出そうと思わない。

23:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 01bd-11kL)
22/05/28 20:09:23 kXhGVAQO0.net
トップバリュグリーンアイ チキンカレー

トップバリュグリーンアイはオーガニックとかをうたうブランドだが
この商品の場合は旨味調味料不使用ということらしい
とはいえ酵母パウダーとかの逃げ道系の材料は使ってある
カラメル色素は使ってないぽい?

一見レンジ対応ぽいパウチでまぎらわしいが非対応。200グラム
具は細かく切られたジャガイモがメインという感じ
肉は薄切り肉の断片で赤っぽい色だから鶏肉に見えない

旨味はそれなりにあるがカレーぽさが薄い
カレーの辛さと香りを増すソースみたいなのかけたくなるな

24:カレーなる名無しさん (ワッチョイ db04-3yKP)
22/05/28 21:38:01 sbSGCd+N0.net
>>18
そういやちょっと前に「サバのペペロンチーノ」って缶詰めを食った事あるわ
サバって意外とパスタに合うなと思ったわ

ただ、肝心のペペロンの味はと言うと……

25:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f1bd-SuRq)
22/05/28 22:25:45 A7XR3FDd0.net
スーパーのは全部ためしたしそうなると普段目にしないものにいくしかない
値段も500円以上のものとか
しかし味にどれだけの差があるかというとそうでもない

26:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 01bd-11kL)
22/05/29 02:38:18 34098OGb0.net
>>24
パスタのレトルト・缶詰ならアタマの部分だけでいいのにな
パスタまで入ってたのか

27:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 01bd-11kL)
22/05/29 02:39:39 34098OGb0.net
>>25
ネットにつながってるのに自分が行くスーパーの棚くらいしか見てなさそうだけど
とりあえずヨドバシカメラの通販のレトルトカレーのところでも眺めてみたら?

28:カレーなる名無しさん
22/05/29 10:30:41.43 5oLZlY0/0.net
>>26
流石にパスタは付いてないw

29:カレーなる名無しさん
22/05/29 12:12:41.66 34098OGb0.net
サバの身自体はよかったけど味付け微妙ってことか

30:カレーなる名無しさん
22/05/29 12:52:32.62 9IXehczD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
カレー買ってきた!どれもおいしそう
ただ食べログ百名店の黒坦々カレーが苦手だったからそこだけ不安

31:カレーなる名無しさん
22/05/29 13:05:42.06 fgEdy2C9M.net
>>30
へえ~見たことないのばっかり

32:カレーなる名無しさん
22/05/29 13:15:18.82 9IXehczD0.net
>>31
買ってきたって言ったから紛らわしかったけどネット通販で買った
功夫咖喱(チャイニーズキーマカリー)
花椒が入ってるキーマカレー。花椒は好きじゃないけど味はおいしかったから完食できた
花椒が好きな人だったらかなりオススメ

33:カレーなる名無しさん
22/05/29 13:58:12.57 KlJCIM3l0.net
今日までだけど、無印で2点以上買うと10%オフやってるね
つか、素材を活かしたカレーって54種類もあるのか

34:カレーなる名無しさん
22/05/29 14:05:05.55 A0SGHaKF0.net
俺はオーソドックスなのしか買わないからなあ
レトルトで冒険はしないな

35:カレーなる名無しさん
22/05/29 14:08:28.12 3aW71bTk0.net
4袋入りのやつでは一番高いがSBホテルシェフが断トツで美味い
(個人の感想です)

36:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ba2-wsuo)
22/05/29 19:25:45 Yn/e73Jh0.net
高いレトルト買うより安いレトルト+具材で別々に買ったほうがお得

37:カレーなる名無しさん
22/05/29 21:09:16.40 34098OGb0.net
安いレトルトって、カレールーを湯に溶かしたやつよりまずかったりするだろ
それに具を足すのはコスパ的にも微妙

38:カレーなる名無しさん
22/05/29 21:57:35.59 VkxnlIwf0.net
>>37
SBのホテルシェフは具は殆ど溶けてわからないがおいしいって事だよ
それに具を足して食べるってね
一度そうやって食べてみて

39:カレーなる名無しさん
22/05/29 21:59:22.85 AVHcjUXB0.net
俺は具なんかなくてもいい

40:カレーなる名無しさん
22/05/29 22:14:54.01 A0SGHaKF0.net
具とライスが無いのはちょっとな

41:カレーなる名無しさん
22/05/29 22:43:30.49 Vevq5Kpp0.net
ライスは具の一つかw

42:カレーなる名無しさん
22/05/29 22:55:34.02 A0SGHaKF0.net
あとサラダもセットで

43:カレーなる名無しさん
22/05/29 23:00:02.60 AVHcjUXB0.net
ライスはなくてもいいが、ライス無しでおいしいカレーとライス付きでおいしいカレーは違う

44:カレーなる名無しさん
22/05/29 23:06:55.33 34098OGb0.net
一定以上高いレトルトカレーの中でも>>30みたいなやつは
別に具が多いとかじゃなくて普通の日本カレーとは違う味を追求して作ってあるから
安いレトルトに具を足してもたどり着かないし、
普通の日本カレーの味の方が好きな人にとっては最初から価値がない
日本カレーが好きで具が欲しい人の場合、
日本カレーの高いレトルトを買っても具はよくならないことが多いんで
セブンイレブンの金のカレーみたいなレトルトではない冷蔵タイプのものを買うか
ママカレーの具っていうその名の通り具だけのレトルトにルー足すか、どっちかがいいと思うけどね

45:カレーなる名無しさん
22/05/30 11:44:51.85 6lSgYnjU0.net
一人面倒な奴がおるな

46:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f1bd-1Iuk)
22/05/30 12:51:27 9apegOhG0.net
ヤマモリ製造の明治銀座カリー198円さえなければもっと楽しくレトルトカレーが食えた
あれのせいで他のカレー食っても損した気分にさせられる事が多すぎる

47:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49ff-LhUI)
22/05/30 14:40:28 GNAYi6t50.net
Lee。好き過ぎてここ数年こればかり。
たまに浮気するけど、一口食べてLeeが好きだと感じてしまう。

48:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 93ff-SuRq)
22/06/01 05:54:28 CMSqYVLl0.net
オーケーで激辛2つ並んでたから一つだけ選んだらタバスコ入のちょいキワモノだった

49:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91bb-yO3c)
22/06/01 08:05:59 9ZsXCGPr0.net
>>32
茄子追加したら美味しそうだな~

50:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMf3-SXrH)
22/06/01 09:45:26 MDinnXAUM.net
>>48
激辛ってだけじゃ何か分からんがな

51:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b85-pUM6)
22/06/01 16:55:32 YiJk8hHc0.net
>>50
普通に考えたらレトルトカレーなんだが、それでも銘柄書いてほしいな

52:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d182-bTYz)
22/06/01 19:47:04 9p8Unpg+0.net
URLリンク(prtimes.jp)
これかな?

53:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d14e-UwO9)
22/06/01 21:59:53 MR+iNFuw0.net
うまそうだけどタバスコだから酸味が気になるな

54:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 514d-we1D)
22/06/01 23:39:44 62PPkvgt0.net
「香ばしい炙り焼きチキン! バターチキンカレー」税込398円
5月17日に発売されたファミマのファミマルキッチンプレミアムの一つ

レトルトだが常温保存ではなく、チルドになっている
電子レンジ加熱対応で蒸気の吹き出し口がついていた
見た目は鮮やかなオレンジ色で食欲をそそる
わりと大きめのチキンがたくさん入ってた
しかし香ばしさはないな
そして肝心のカレー味だが、やたら甘い
甘口カレーでも香辛料の辛さはあるものだが、これには全くそれがない
カシューナッツ入れすぎなのでは?
22種のスパイス&ハーブとカシューナッツペースト使用とあるが、スパイス感はなく、カスリメティ感もない
裏面の原材料を見るとカスリメティの表記がない
バターチキンにカスリメティ入れないとかダメだろ
甘口のパスタソースと言わて出されたら違和感ないくらいカレー感がない
まずいわけでははないが、約400円という価格を考えるとリピはなし
「ココナッツの香りとコク マッサマンカレー」も欲しかったが、6月17日に延期になったみたいで売ってなかった
発売されたら買ってみたい

55:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 93ff-SuRq)
22/06/02 09:59:02 KdiEf9P/0.net
>>52
それ食ってる
タバスコの酸味はそんな感じないな
すごい辛い

56:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bff-7nM5)
22/06/02 11:16:12 PzgwC0450.net
激辛が好きなやつは味覚が死んでる説

57:カレーなる名無しさん (ワッチョイ db74-nrwb)
22/06/02 14:05:04 7jh/Ezrf0.net
味覚障害か

58:カレーなる名無しさん
22/06/02 17:31:25.46 3CiZcudeM.net
レトルトカレースレなのに激辛好きを味覚障碍者扱いするのはおかしいと思う

59:カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8d-1Iuk)
22/06/02 18:45:40 PiaDE1d9r.net
leeはまだ激辛じゃないからセーフ

60:カレーなる名無しさん (ワッチョイ be74-QFzI)
22/06/04 15:46:32 n8kra6Sy0.net
ちゃんと辛さを感じられているなら大丈夫じゃね?
大辛食べてるのに全然辛くないとか言い出したらヤバいけど

61:カレーなる名無しさん (ブーイモ MM2e-YZCM)
22/06/04 17:32:05 z+qGVm6VM.net
Leeは高いが具は入ってるの?肉とか

62:カレーなる名無しさん (ワッチョイ fe03-BJ5I)
22/06/04 17:54:00 HVp1qaMs0.net
数ミリ程度の四角い肉片が2、3個程度

63:カレーなる名無しさん (ブーイモ MM2e-YZCM)
22/06/05 12:40:30 wbMybryTM.net
カレーって具がなければ炭水化物と油脂
だけのやばい食い物だよね?

64:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 554e-1n2n)
22/06/05 13:43:43 7TU1uKqa0.net
ネゴンボ33監修 ポークビンダルー
ビネガーの酸味が特徴のカレー。豚もゴロゴロ入ってて美味しかった。辛さは結構辛め。
ビネガーの酸味が好みが分かれるかもしれないがかなりオススメ

65:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9930-Rebr)
22/06/05 13:48:12 uMyCUESP0.net
今日も安定のボンカレーGOLD辛口

66:カレーなる名無しさん (ワッチョイ be74-QFzI)
22/06/05 14:43:51 ybvmw5G10.net
ふと疑問に思ったのだが
ボンってなんだろう

67:カレーなる名無しさん (アウアウエー Sab2-F19Y)
22/06/05 14:52:16 gHJYAD6Ra.net
>>66
答えはググれば出てくるから疑問で出すな

68:カレーなる名無しさん (ワッチョイ be74-QFzI)
22/06/05 21:47:26 ybvmw5G10.net
で、何?

69:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a85-jIMk)
22/06/05 22:35:10 ybvmw5G10.net
>>68
ググれって言われてるのに聞くなよ…

70:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 864d-Xv5h)
22/06/06 13:53:51 RKjATFMv0.net
LEEは大好きです。でもあのカチカチの肉は歯につまるだけで邪魔なので取り除きます。

71:カレーなる名無しさん (アウウィフ FF11-QFzI)
22/06/06 17:36:15 Y4UlvEjQF.net
ググって答え知ってるのに教えないでググれとか言う
嫌がらせでしかないよな
性格悪そう

72:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 86ff-TpYW)
22/06/06 19:20:20 UaFx3WUW0.net
悪いのはお前の頭だろ

73:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d85-jIMk)
22/06/06 19:22:35 d1mCYeDj0.net
>>71
じゃあ教えてやるよ
俺もググった
ボンはフランス語の良い(優れた)!おいしいって意味
そこから来てる

感謝の一言でも書き込んでよ

74:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4a-dFxe)
22/06/06 19:22:51 Tv5/CYOXM.net
超辛スコーピオンビーフカレー
辛い。LEEだと25倍くらいかな
少しトマトだかタバスコだかの酸味がある
不味くはないけど特別美味くもない

75:カレーなる名無しさん (ブーイモ MMde-QFzI)
22/06/06 20:07:45 LnsLTri7M.net
>>73
ありがとう
いい人だ

76:カレーなる名無しさん
22/06/07 08:07:05.97 fXE7YQaG0.net
ビストロ倶楽部ビーフカレー4袋セットってのを貰ったんだけど旨い?
不味いならセットのまま開封せず誰かにあげようと思ってる

77:カレーなる名無しさん
22/06/07 08:20:53.56 sXMCrX3HF.net
これ自分に合わないから…でもらっておいしかった事はあまりないなぁ……

78:カレーなる名無しさん
22/06/07 08:35:08.99 fXE7YQaG0.net
>>77
だよね
不味かったらなんか足して食えるようにするわ

79:カレーなる名無しさん
22/06/07 13:53:16.91 n3Qx+BwO0.net
概ね評判悪いよ
カレー職人がいけるなら食えるかもw

80:カレーなる名無しさん
22/06/07 15:36:26.91 v0JFAs7N0.net
>>70
今日、初めてLee10倍買いました。ドラッグコスモスで税込198円(割とお高いのね)
いつも朝食は朝カレーですが朝食って大丈夫かなと心配っス。
カリー屋カレーの大辛より辛いんかな?

81:カレーなる名無しさん
22/06/07 15:42:41.58 HGTVSZttM.net
10倍なら大丈夫だろ

82:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25bd-K8bC)
22/06/07 18:31:09 6IEpUdFM0.net
30倍はいけるとおもったがなかなか厳しめだったな
味より辛さが厳しくただただ辛いだけだった
辛さはうまさと比例しない

83:カレーなる名無しさん (ワッチョイ c1ff-JoGv)
22/06/07 19:51:17 pEJn/htB0.net
ご褒美フレンチのビーフカレー

欧風カレーがあまり好きじゃないのに
なんとなく買ってしまった。
スパイス感が薄く、ハッシュドビーフにも
カレーにもなり損ねた旨味の薄い何かだった。

84:カレーなる名無しさん (アウアウアー Sace-Tc2N)
22/06/07 23:12:45 vOIyxbnma.net
>>83
俺も前にそれ食べて何これ?と思った
もう味も覚えて無いけど割合と値段高めな割には全然ダメな印象しかない

85:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 798e-sae+)
22/06/07 23:41:54 xzY2qSmY0.net
甘辛カレーが旨い

86:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 35bb-Rebr)
22/06/08 10:07:25 YAOFNbFo0.net
ラインナップが無印のレトルトカレーみたいな西友PBのレトルトカレー
ザクダールカレーを食べてみたけど、豆もいっぱい入ってて美味しいなこれ
値段も安いしお勧めできるなこれ

87:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 554e-1n2n)
22/06/08 12:44:48 hwMsyBdF0.net
ネゴンボ33監修 ラムキーマカレー
花椒が強く効いたスパイス感の強いカレー
個人的には花椒が強すぎてあまり好きではない。以前書いた功夫咖喱の方が花椒が弱くて食べやすかった

88:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25bd-K8bC)
22/06/08 18:19:41 BT6bi3J20.net
かつてのブームだったタスマニアビーフカレーもすっかり下火になっちまったな
脂身肉に遭遇したじてんでおわったわ

89:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d7a-KhgT)
22/06/08 18:55:41 /s5gLrgz0.net
もともと脂が多くてきつい

90:カレーなる名無しさん
22/06/09 21:33:33.62 OSsw219z0.net
>>88
マジ?脂身大好きだから買ってみるか

91:カレーなる名無しさん
22/06/09 21:41:45.64 FJi4okgU0.net
脂身あっただけで買うの止めるとか凄いな

92:カレーなる名無しさん (ワッチョイ be74-QFzI)
22/06/10 11:20:10 BKHfbEEX0.net
それが微妙な消費者心理というものだろう

93:カレーなる名無しさん
22/06/10 12:38:11.76 NHtDqZNXM.net
タスマニアはイオンでしか買えなかったが
今はダイエーでも買える
でも買ってないな
劣化確認の為に久々買うか

94:カレーなる名無しさん
22/06/10 17:55:44.05 +uHyVXYh0.net
劣化じゃなく脂身は苦手だからだぞ
脂身がなかったものならいいけど一回それにあたったら二度目に手が出せない

95:カレーなる名無しさん (ブーイモ MMff-tfKx)
22/06/11 10:00:58 SGoLg+spM.net
じゃあ買えなくても仕方がないよな

96:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa67-+cMV)
22/06/11 10:10:02 YppmvTWUa.net
タスマニアは脂身に当たらなくても脂肪が多いのかカロリー高いし、しょっちゅう食べるにはしんどい

97:カレーなる名無しさん
22/06/11 12:18:23.59 Pm2m3NAt0.net
馬来風光美食 チキンルンダン
かなり独特なカレー。中華系スパイス、インドスパイス、東南アジア系スパイスが入ってるらしい
生姜らしきシャキシャキした食感が食べてる間ずっと主張してたのが気になった
タイカレー系が好きならいいかも

98:カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bd-icj7)
22/06/14 10:00:05 pZrjNBvj0.net
鯛カレーはスープ系だから日本のねばりコメにあわない
なんで人気なんだ

99:カレーなる名無しさん
22/06/14 20:35:08.06 GGTG2zEcd.net
セブンで買った、すぱいすっていう店のチキンカレー
300円くらいで、具は少量のチキンのみ
スープカレーのようなサラッサラなタイプで味はいいが、具が少なすぎるのが残念
ネットで検索しても探せないのが不思議な商品でもある

100:カレーなる名無しさん
22/06/14 21:37:43.73 pZrjNBvj0.net
具に関しては裏面の栄養成分をみるんだよ
チキンカレーなら鶏肉はタンパクあるから1食分のたんぱく質が10グラムもなければ肉は少ない
逆に15とか18くらいあれば例えば4,5切れは肉はあると予想できる
ククレカレーなんかタンパク2,7グラムくらいしかないと思うけど
当然肉はすげえわずかよ。

101:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3330-jzoI)
22/06/15 06:38:21 a0QvQDIu0.net
>>14
マジレスするとにしきやのスタッフが無印カレーのアドバイスしてる
一緒にインド行ってるし

102:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13ff-7zzO)
22/06/15 12:14:08 gWO555q40.net
ジャワカレー 大人の激辛

サラサラしたルーと相まって、一口目は薄く感じるが、
食べ進めると共に炒めた玉ねぎの旨味を徐々に感じる。

でも常に旨味より辛さが前に出てくるので、
辛口の方が美味しく感じるかもしれない。

103:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f6f-DMPa)
22/06/15 12:48:34 HC/vp2Du0.net
10皿分のカレーにデスソースを 2本入れた
口の中が痛えや

104:カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf74-ZwnF)
22/06/15 14:49:24 BGWd9xVP0.net
Uber初回3200円無料だったからココイチのレトルトカレー貰えるだけ貰った
ポークカレー食ったがレトルトだけどココイチのまんまで気に入った

105:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM1f-LfZI)
22/06/15 14:54:35 zP38Zi9oM.net
ココイチの味なんてもう覚えてないな

106:カレーなる名無しさん
22/06/15 17:36:11.33 yn1F0SXer.net
>>104
ココイチ監修とかじゃなくてココイチがつくってるからねぇ
レトルト臭さもないから美味しかった記憶があるけど高いからなぁ

107:カレーなる名無しさん
22/06/15 17:53:50.99 JaRNPfkY0.net
鳥羽周作監修 ご褒美フレンチのチキンカレー
タンパクは18あるのでチキンはそこそこに5切れほど
レンチン可能
味は可もなく不可もなく辛さも食べやすい
500Wで1分50秒だがそれだと中身が少しふれた
ソープはシャバっぽくとろみは少ない
フレチの要素はなかったな

108:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa67-ffpc)
22/06/17 21:11:44 z5uI6Vhba.net
ポワロもよく「ボン」と言うね

109:カレーなる名無しさん
22/06/18 16:39:20.09 ZaJ8vVQ/a.net
中村屋カシミールビーフ
それなりに旨いけど味が濃い
中村屋は全体的にどれも味が濃かったり塩辛いと思う

110:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b4e-a7Ub)
22/06/18 23:45:20 WrN2ER6M0.net
材料で鶏肉(ブラジル産)ってよくあるけど結構マイナスなイメージが強い
高いやつでもブラジル産って書いてあることあるし

111:カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-x9D7)
22/06/19 18:17:32 rJp/mpQiM.net
もち吉の国技館カレー食べたよ

レンジ非対応
パウチが白い

湯煎して開封するといかにもカレーという匂い
かなりドロッとした感じでパウチから出すのにも引っかかる
具は小さな肉片だけ
味は意外と濃くない

野菜も入れてほしいなあ

112:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-sgjE)
22/06/20 11:14:05 wSxWWnsq0.net
迷ったらまぁ妥当なもので中村屋チキンだが
ほかにそういう着地点なカレーだとマンダラバターチキンカレーもそういう部類だな
まいばすけっとではおなじみバーニングマンダラー

113:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4eff-UAF5)
22/06/20 19:41:53 P2irxmsA0.net
>>112
昨日食べたばっかだよ
マンダラ旨い
米抜きしてるからスープとして頂いた

114:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8303-HFhW)
22/06/20 20:08:20 /aJVbWQL0.net
lohaco限定のレトルトカレー、写真で見ると具沢山のようだが、蜂カレーが作ってるのね
試してみようかな

URLリンク(lohaco.yahoo.co.jp)レンジでぱぱっと

115:カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-x9D7)
22/06/20 20:35:40 WQUknIIKM.net
実際食べた人の写真を探したら別に具沢山ではなさそうだよ
安いし変な期待はしないほうがいい

116:カレーなる名無しさん (ワッチョイ be03-HFhW)
22/06/20 20:39:41 Ax4r1XuO0.net
そっかー、あまり期待はしない方が良いかな…

117:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ae6-srVK)
22/06/21 11:07:02 X5Cx9mTS0.net
エム・シーシーSionビーフカレー
わりと美味しかった
クリーミーな欧風カレーと言う感じ
少しだけ肉が固かったけど
まあそんな気にならない感じ

118:カレーなる名無しさん (ワッチョイ dbc2-0TWZ)
22/06/21 11:55:02 W7VQn2OH0.net
カレー職人バターチキンカレーを薄焼きパンで。

URLリンク(youtu.be)
このレシピで。

URLリンク(i.imgur.com)

119:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-sgjE)
22/06/22 18:29:35 G2Vypj0Z0.net
ぬくい飯にぬくめないままのカレー投入は夏場ならいける

120:カレーなる名無しさん
22/06/23 13:19:34.26 rw46QB6O0.net
中村屋純欧風ビーフカレー
肉が柔らかくていいな
本格的なカレーを好きな人には
デミグラス系?のルーなので
どうかとは思うけど
私は好きですな

121:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3fff-/a9g)
22/06/25 06:48:52 gaHPLK/M0.net
ハウス 選ばれし人気店 スリランカカリー チキン
ちょっとしょっぱいけど美味しい

122:カレーなる名無しさん (スプッッ Sde3-imem)
22/06/25 07:39:02 Kk5xRQ6ad.net
あれ旨いね
タイカレーよりはスリランカの方が好きかもしれない
もっと肉が多ければ最高だな

123:カレーなる名無しさん
22/06/25 14:36:38.59 Sgeug6NO0.net
36チャンバーズって当たり外れでかいな
うまいのはうまいんだが

124:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbd-/a9g)
22/06/26 21:45:23 3Xi6bp8h0.net
オリエンタルマースハヤシライス
まぁ食える範囲の味。個人的な味の好みと基準はハウスバーモントハヤシなので
それと比較すると及ばないけど悪くもない

125:カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-Xgv5)
22/06/26 23:53:13 sJKjGByGM.net
>>123
あしたのカレーってここだったな
あれは激マズだった

126:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f4e-5jmv)
22/06/27 00:01:07 ZK2Im8+W0.net
>>125
へえうまそうに見えるけどまずいのか
この会社の値段が高くてレビューも少ないから助かるわ

127:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbf-DcGD)
22/06/27 01:13:33 dleeTtuB0.net
>>123>>125
36cosの製品で一般的に評判の良い一連の製品は、あくまでもフードサービスが製造している製品であって
キャニオンスパイス製造の一条もんこ絡みのとかとは少々違う

128:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f4e-5jmv)
22/06/27 02:05:32 ZK2Im8+W0.net
>>127
よく分からんが見分け方あるの?

129:カレーなる名無しさん (ブーイモ MM0f-Txt+)
22/06/30 13:40:50 wk2kmwnbM.net
SBホテルシェフ仕様ビーフカレー4個入
が350円、ダイエーアプリクーポンで
更に100円引きの250円、本日限りだ急げ!

130:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fff-Gmsc)
22/06/30 16:08:56 Ee4HYWU30.net
安いなぁ
イオンが近くにあればなぁ

131:カレーなる名無しさん
22/06/30 21:40:55.20 P1D+RczJM.net
2P、8袋分買った
これの安売りは滅多にないからね

132:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0fbd-gXkX)
22/07/01 06:29:19 NuyHIrdg0.net
あしたのカレーって、わりと普通のカレーで、そのへんのレトルトカレーと大きな差はないと思うんだが
あれが激マズって感じる人はどこがポイントなんだろうなあ

133:カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-Xgv5)
22/07/01 09:08:14 5BZOwYemM.net
俺は同時期の2パックしか食べたことがないが、激マズだったのだから仕方がない(2パックとも激マズだった)。
今調べたら2019年に食べたようだ。
レビューを見


134:るとうまいと言っている人もいるが激マズと言っている人もいるので、バラツキが大きいのかもしれない。 つまりハズレに当たったのかもしれないが、またあんなハズレに当たったらたまらない。



135:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f4e-5jmv)
22/07/01 19:13:31 D/MPxNu80.net
食べたことないけど見た感じ激まずには見えないから逆に気になる

136:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0fbd-gXkX)
22/07/01 19:33:52 NuyHIrdg0.net
黄色くて豚肉使ったレトロ系

137:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbd-/a9g)
22/07/01 19:44:12 S0wC1SXR0.net
このくそ熱い猛暑だからレトルトなんか温めないでも普通にシャバってるから湯銭いらず

138:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fbb-erlP)
22/07/01 21:13:02 wpularsb0.net
夏のカレー大辛食べようと思ってたけど、急遽ヤマモリのプリックカレーにする
別のお椀に取って、ちょっとずつね。ダバっとかけると食べきれなくなるから

139:カレーなる名無しさん (オッペケ Sra3-upeC)
22/07/01 22:24:15 VrM3N8Yor.net
ハウス温めずにおいしい夏のカレー大辛

140:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-5tEV)
22/07/02 09:53:19 +b/USuqLa.net
カレー職人チキン

141:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 634e-ts7z)
22/07/02 11:54:10 eY+TkIdD0.net
広島名産かきカレー
肝心の牡蠣があまりおいしくなかった
しかし牡蠣の出汁が効いてるのかカレー部分はかなりうまい
カレー部分に力入れてるのは予想外だった

142:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbb-1xPU)
22/07/03 05:08:32 FxCEDkCe0.net
しらす丼食べようと思ってたけど、食欲ないんで急遽、夏のカレー大辛食べてる
温めなくても良いのは地味にデカいよね。しかも美味いし。温めると返って微妙なカレーになっちゃうんだよね
一番美味しいレトルトカレーのひとつだわ

143:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
22/07/03 06:58:30 G5YO+mr/0.net
へー
毎年期間限定で出てて、去年からパッケージデザインが変わってるのか
全然記憶にない

144:カレーなる名無しさん
22/07/03 12:15:03.60 gbiT5u520.net
エスビー食品のゴールデンカレーのバリ辛って見かけたけど、どうなのですか?

145:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03bb-auNL)
22/07/03 16:19:39 NfS4upwB0.net
>>140
って事なら、角上魚類とかで牡蠣買って加えたら最強になりそうだな

146:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bd-nSmI)
22/07/03 21:47:20 eqoLrYxH0.net
ボンカレーに缶つま牡蠣を混ぜると牡蠣の渋みうまみに油のうまみがまざって格別

147:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 634e-ts7z)
22/07/03 22:02:38 KUQxVpHI0.net
個人的な好みなんだけどカレー味の牡蠣がおいしくない
だけど牡蠣出汁のカレーはうまいというなんともいえなさ

148:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbb-1xPU)
22/07/03 22:22:20 FxCEDkCe0.net
>>143
そう言えばバリ辛、前にリニューアルしてかなり辛くなってた。辛さ10%アップとあったけど、10%どころじゃなく2倍ぐらい辛くなってる

149:カレーなる名無しさん
22/07/04 08:12:04.19 oZMXClV40.net
>>147
そうなんですね。あと、海上自衛隊カレーシリーズも数種類売っていたけど、あれどうなんだろうね、値段は高いけど?

150:カレーなる名無しさん (アークセー Sx23-4NwS)
22/07/04 20:22:45 GCcCQCYtx.net
ジャワカレー 大人の激辛
封を切った時は咖喱屋カレーの大辛と同じ匂いがした
口に入れてまず感じたのは塩味、そして酸味
コクは全く無い
食べてる時は辛く無いが、食べたあとに耳の奥に来る感じ
発汗はかなりクルー
リピ無し

151:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 634e-ts7z)
22/07/04 21:39:55 DBD+BB6/0.net
レトルトカレーをなるべく邪魔せずに辛くする調味料ないかな
まずい激辛よりうまいカレーを辛くした方がいいよね

152:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2785-kxDL)
22/07/04 21:47:56 xMNYhjTn0.net
>>150
一味唐辛子が良いと過去スレで見た気が

153:カレーなる名無しさん (ワッチョイ abeb-auNL)
22/07/04 21:53:42 TYvvVxdG0.net
カレー職人さぁ
これ関東の天津飯に掛かってる餡をカレー味にしてみましたって商品だろ?
値上げの嵐の中で68円で買える理由が理解できた

154:カレーなる名無しさん (ワンミングク MMfa-d+O/)
22/07/04 22:02:13 wGJ/UJSfM.net
>>152
前にも書いたがグリコのレトルト丼食べると基本同じものだということがわかる

155:カレーなる名無しさん (ブーイモ MMb6-FG5k)
22/07/04 22:18:12 o5KkmJ


156:YfM.net



157:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbb-1xPU)
22/07/05 04:34:59 TWflZFGm0.net
ジャワカレー大人、出た当初はメッチャクチャ辛くて食べきれない辛さだったけど、そのうち普通のカレーになってたな
ジャワカレーと言うと庶民的なイメージだけど、激辛チャレンジレベルだったから、じーさんとかからクレームが多かったんだろうな
一番美味いレトルトカレーのなかの一つだけど、今は取り扱ってる所ほとんど無い

158:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
22/07/05 14:30:50 /OfRdejSa.net
今、LEE10倍食べたけど辛いだけで全然美味しくなかった
辛ければ良いってものじゃないんだよカレーは

159:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bd-nSmI)
22/07/05 16:22:09 lP6mnAYs0.net
辛い刺激だけがきてうまさを感じないものな
ゴーゴーカレーの激辛、ジャワの激辛、18禁 りー30倍
そんなに辛いカレーいいならペタング地獄のソースをカレーにかければいい

160:カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-SXBD)
22/07/05 16:31:58 dpNHaN5gr.net
LEEなら辛さ8倍のスパイスチキンカレーが良い
個人的に美味いと思えるギリギリの辛さ

161:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
22/07/05 22:24:40 W9qld5Eea.net
>>155
ジャワ大人の辛さは千葉県のスーパーなら何処にでもあるよ、俺は買わないけど需要はあるんだろな

162:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
22/07/06 01:02:50 OfZxz3k0a.net
ドライカレーの上にレトルトカレー掛けると旨いとか聞いたのでやってみたけど、特別旨いって訳でもなかった
お互いの味が自己主張するから合わないと思ったし

163:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
22/07/06 04:25:06 8Kt+Dk5j0.net
この場合のドライカレーって、カレー味のチャーハンみたいなもののことだよな?
それは自作したん?スーパーの弁当?
味の相性はあるだろうなあ

164:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 869d-w/1Y)
22/07/06 08:04:37 f04BHsUc0.net
両方とも、完成された味でなく、お互いを補完してうまくなるようにするのがコツ。
ドライカレーは塩分控えめでスパイシーに。
かける方は濃厚なソースだといい具合。金沢カレーのような感じが良いように思う。

165:カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf30-KiQL)
22/07/06 08:10:14 DaJJCtCp0.net
カレーチャハン(ドライカレー)ってほとんど食べない
昔少し流行った気もするが、何となく関西圏の人が食べてるイメージしかない(勝手な思い込みですが)
でも冷凍で売ってるから懐かしさもあって2回ほど買ってみたけどベチャついてて好みじゃない

166:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bd-nSmI)
22/07/06 11:26:40 GmZdWW7A0.net
自由軒のカレーはうまい。しかし高いし売ってる場所も限られてる

167:カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-cF5k)
22/07/06 11:28:01 BjLT8+0Ad.net
何処で売ってるの?

168:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
22/07/06 11:32:28 8Kt+Dk5j0.net
昔の喫茶店とかデパートの屋上の食堂とか
そういう今は懐かしきところで出ていたメニューなのかな?
今はドライカレーで検索すると挽肉の汁気の無いカレーの店の方が多く出てくるもんね

カレー炒飯というとまた違うカテゴリになるみたいで、カレー炒飯を追い求めて記事を書いている人がいるが
中華屋のメニューでチャーハンのバリエーションなんだよね
だから、昔ながらのご飯タイプのドライカレーを探すなら、カレーピラフという名称で探すのがいいのかもしれない

福岡や熊本、鹿児島には九州ランカなどと呼ばれる特徴的なスリランカカレーの店が拡がっているんだが
これらの店ではドライカレーというメニューが定番の一つになっていて
カレー炒飯ぽいものにカレーがついてくる
店によって味付けは違うが162が言ってるバランスに近いかもな

あと九州だと長崎のご当地B級グルメであるトルコライスのバリエーションの1つとして
カレーピラフが含まれているものがあって、コンビニ弁当なんかでも売っていることがあるな

さすがにレトルトは無いだろうけどこのスレなら冷凍品の話が適切か
おもしろいことに冷凍食品の場合はドライカレーで検索するとカレーピラフタイプが一発で出てくるな
ニチレイフーズのたいめいけんドライカレー、マルハニチロのよこはま海軍ドライカレー、
セブンプレミアム ドライカレーなど

169:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
22/07/06 11:39:08 8Kt+Dk5j0.net
店舗のたいめいけんのメニューにもドライカレーが入っているが1680円もするんだなー
それなら冷凍食品買っちゃうわw

170:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87ff-8NLY)
22/07/06 11:45:56 9G6EfEAr0.net
>>146
分かる。
牡蠣の出汁はカレーに負けないけど、牡蠣の身はカレーに負けて良さを引き出すのが難しよね。

171:カレーなる名無しさん (ワンミングク MMfa-d+O/)
22/07/06 11:47:09 CrF9AVIjM.net
>>165
Amazonにもあるがアイデアパッケージというところで直販もしている

172:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
22/07/06 12:21:33 8Kt+Dk5j0.net
缶つまの牡蠣は燻製油漬けだからいいんじゃないの?
知らんけど

173:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbb-1xPU)
22/07/06 13:07:03 uzwyptFI0.net
ジャワカレー大人の激辛はホント、カレーとして旨いよな。バカ舌が多いからなネットは。クックパッド(笑)とか

174:カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-cF5k)
22/07/06 13:21:51 BjLT8+0Ad.net
>>169
ありがとうー

175:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
22/07/06 13:26:57 OfZxz3k0a.net
ハウスから出てる「何々店のバターチキンカレー」食べたらしょっぱくてゲロマズだったな

176:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 869d-w/1Y)
22/07/06 14:25:57 f04BHsUc0.net
>>161 ひき肉のしっとりドライカレーに、カレーソースの組み合わせもあるな。

177:174 (ワッチョイ 869d-w/1Y)
22/07/06 14:26:53 f04BHsUc0.net
パク森とか、セットのレトルトで出てた気がする。

178:カレーなる名無しさん (ワッチョイ caed-OJG8)
22/07/06 15:10:46 l12vFnNo0.net
たいめいけんの冷凍のドライカレーは安い割には結構ピリッとしていてうまい
近くのスーパーで安売りのときは198円だからよく買うわ

179:カレーなる名無しさん
22/07/07 12:19:58.33 nHgL1+PD0.net
イトーヨーカ堂でいまカレーフェアやっててみたこと無いのが多かった

180:カレーなる名無しさん
22/07/07 14:57:04.14 bD4SJHNg0.net
無印のスパイシーチキンカレー
妹が何となく購入したものを頂いたがイマイチ続きの無印カレーで久々の当たりでした
鶏肉はゴロっとしたサイズのものが3個4個
ルーはスパイシーで風味があり残念続きの無印の連敗をやっと止めてくれた
税込\350でこれなら満足

181:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
22/07/07 16:51:04 PhgglxGZ0.net
まぎらわしいが、俺は無印良品の
チキンと野菜のスパイシーカレー を食べた
製造はにしき食品
れんこんなどの野菜がけっこう入ってる
すりおろし玉ねぎのような甘味が前に出ていて、合わなかった

182: 【梅】 (ワッチョイ 1f74-auNL)
22/07/07 17:11:23 l3wnt7nI0.net
アパ社長カレー

183:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
22/07/07 18:37:01 e377A5SIa.net
具無しレトルトの攻めの姿勢には感心する、買わないけど

184:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
22/07/07 19:01:12 PhgglxGZ0.net
日本人は何故具より汁を欲しがるのか

185:カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-d3tq)
22/07/08 07:43:37 O48pWnxId.net
ハウス、温めずにおいしい旨辛キーマカレー大辛
辛さよりも酸っぱさを強く感じる謎の商品
これじゃあ酢っぱ辛キーマカレーだ
激辛や大辛を謳うカレーって酸っぱさもセットになってのが多いね
LEEを見習って欲しい

186:カレーなる名無しさん
22/07/08 08:19:06.93 dP0eaWoRa.net
ホテルカレーよりS&Bゴールデンカレーの方がカレーらしくて好き

187:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbb-1xPU)
22/07/08 16:46:48 O+Mjh4UH0.net
レトルトカレーランキング
1ジャワカレー大人の激辛
2ゴールデンカレーバリ辛リニューアル版
3ヤマモリのプリックカレー

188:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
22/07/08 17:02:23 PhhkeKc2a.net
数年前から「箱ごとレンジに入れて簡単調理」ってのが増えたけど
故にお湯に入れるとか深めの容器に立ててレンチンするしかないのは、めんどくさくて困る

189:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bd-nSmI)
22/07/08 18:08:02 yJaDqLjX0.net
賃金カット法案でカレーすらまともに食えない生活弱者の方々の思い
だれがこんな悪法つくったんだ

190:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3fa-27n8)
22/07/09 07:54:27 hjoCPEY30.net
>>185
中村屋チキンカレーが入ってない時点でエアプ

191:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-ee6J)
22/07/09 07:59:17 JkwqcmPxa.net
>>188
あれ、しょっぱくて不味かったから二度と買わない

192:カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-4a4U)
22/07/09 08:01:03 YhmVCpIgd.net
あれは辛いカレーに関してじゃないの?
中村屋のって辛さを売りにしてるのはないよね
老若男女が楽しめるようなボンカレー的な辛さ

193:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-27n8)
22/07/09 09:00:22 7Yj6MuIPa.net
>>189
貧乏舌

194:カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-RCjE)
22/07/09 09:02:41 QGUByZLHd.net
>>191
くやしいのぉwww

195:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 85eb-TkQT)
22/07/09 09:13:04 ruZhojkv0.net
レトカレ愛好者が銃弾に倒れた
私は追悼の意を込めて元祖ボンカレーを食しました

196:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d8e-TCaT)
22/07/09 11:17:26 G8xk2anH0.net
ハウスのパキスタン風カレー食ったけどしょっぱかった(´・ω・`)

197:カレーなる名無しさん
22/07/09 16:15:26.94 nX7tdmNCr.net
>>150
ハウスカレーホットは如何?

198:カレーなる名無しさん
22/07/09 16:21:35.05 EPvHCebj0.net
>>195
調べたけど店になさそうだった
Amazonは割高みたいだけど買うかなぁ

199:カレーなる名無しさん
22/07/09 16:27:11.41 eBFqlRLz0.net
スーパーのカレー売り場の棚をよく見たら辛味調節用の商品が何かあると思う

200:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-ee6J)
22/07/09 20:01:43 O7OFW6UFa.net
立ち食い蕎麦屋で500円くらいのカレーライスを注文したけど作ってるのが良く見えてて
頼んだカレーが作られるのを見てたらお湯にレトルトカレーを入れて温めただけのカレーだったな
おそらく原価は100円くらいだろうけど、あれを見て外食することのバカらしさに目覚めたわ

201:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45bd-TkQT)
22/07/09 20:11:13 eBFqlRLz0.net
立ち食いそばという形態がそういうものだろ

安易な原価厨は笑われるぞ

202:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-ee6J)
22/07/09 20:15:19 O7OFW6UFa.net
一応、蕎麦屋なので「出汁の効いた和風カレー」を期待しちゃってた
旨いカレーを食わせる立ち食い蕎麦屋もあるにはあるんだよ

203:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a385-h9NP)
22/07/09 20:25:27 /AMC0vUd0.net
せめてレトルトに出汁つゆ合わせるくらいはしてほしいよな

204:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f54e-p0Nn)
22/07/09 20:32:19 EPvHCebj0.net
飲食いろいろバイトしてたけど大半の店はレトルトカレーにちょい足ししてるよ
ラーメンのタレ+スープとか
何もちょい足しせずにレトルトカレーをそのまま出す店は働いたことない

205:カレーなる名無しさん (ブーイモ MMcb-V6MY)
22/07/10 06:31:58 IEwiJ8ovM.net
出汁でレトルト温めるとか。

206:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b9d-sxRN)
22/07/10 10:08:23 w1ugg3HE0.net
>>198 飲食店の原価はどこでも20~30%だぞ?

チェーン店だと、品質管理のためにオリジナルのレトルト発注しているところもあるけどな。

207:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f54e-p0Nn)
22/07/10 15:27:09 zuRZzj2F0.net
その蕎麦屋レトルトを湯煎してたのかな
ほとんどの飲食店は鍋に開けて温めるけどね。湯煎とか時間かかるし

208:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45bd-TkQT)
22/07/10 16:46:06 zyK9wrMM0.net
蕎麦屋なら湯はすぐ用意できるだろうし
洗い物のことやカレーが出る頻度のことを考えたら湯煎の方が効率いい場合もあるんじゃないか?
鍋であたためるならつきっきりでかき混ぜないと焦げるだろうけど
ほかのお客さんの相手もしないといけないわけだし

209:カレーなる名無しさん (ブーイモ MMcb-V6MY)
22/07/10 17:07:30 cVGjTjX3M.net
電子レンジで温めるのはお薦めできない。
レトルト絞ってた勢いで器をひっくり返して散々な一日になるよ。
先に温めてた冷凍ご飯も寂しい。

210:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45bd-TkQT)
22/07/10 17:15:23 zyK9wrMM0.net
それはレンジ対応じゃないやつを皿に出して温めるということでいいかな?
レンジ対応のものだったら絞り出す必要ないからな

211:カレーなる名無しさん (ブーイモ MMcb-V6MY)
22/07/10 17:20:38 cVGjTjX3M.net
それはそれでパウチの追加工分で肉片1個減らされてそうじゃん。個人の印象的なんですが。

212:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45bd-TkQT)
22/07/10 17:24:14 zyK9wrMM0.net
レンジ対応にするのと同時に200グラムから180グラムに減らしたりした商品は実際あるみたいだな

213:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d5bd-4HMK)
22/07/10 19:58:42 UQoxQ0+R0.net
ゴーゴーは160グラムしかないからな。ごはん2ルー1の割合で食べてくださいつっても
あきらかに足りない。しょぼいな

214:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45bd-TkQT)
22/07/10 20:34:48 zyK9wrMM0.net
揚げ物のせる前提か

215:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3fa-27n8)
22/07/11 03:49:10 F6pSJAbB0.net
>>210
カリー屋カレーじゃん

216:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a585-jH/D)
22/07/11 06:36:34 5EJ+m0rZ0.net
最近170gが増えた
もう中年だからご飯少なめにしてそれで足りそうだが、40歳以下の男だと少ないな

217:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d30-/jGY)
22/07/11 07:20:48 zjeRYPhy0.net
ご飯少なめになるのは50歳位からじゃね
40歳台はまだまだモリモリ食べる気がする

218:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3fa-27n8)
22/07/11 14:24:32 F6pSJAbB0.net
「買い物の時に重くて……」
「どうだ。これで軽くなっただろ」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

9日前に更新/218 KB
担当:undef