【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 69樽目 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ぱくぱく名無しさん
22/05/04 17:40:07.20 edQ4L0jN.net
食べ過ぎなきゃいい

501:ぱくぱく名無しさん
22/05/04 18:00:33.93 T86LypP9.net
>>491
当然ですねw
ただ野菜不足でしたので糠漬けにしたら野菜を食べ過ぎるんです。
いままで腐らせて捨てることが多かったけど今はまったく残らない。
キュウリ・茄子は頻繁に購入してます。

502:ぱくぱく名無しさん
22/05/04 19:23:34 BKbWmrDu.net
漬ける量を制限する
1日一本までとか

503:ぱくぱく名無しさん
22/05/04 19:58:01 T86LypP9.net
>>493
少量しか漬けられない容器にすればいいですね。

504:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 08:08:32 pMxn+4xM.net
どうせ毎日いじるんだし一回につき少量でいいんだがな

505:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 14:56:55.82 CG9Kosra.net
塩分摂取過多を気にするなら胡瓜とかのカリウムが多い野菜

506:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 14:57:04.30 0hWRjihl.net
自分も初めて半年ですが全然上手くいかない。
捨て漬けもするし毎日混ぜても風味も酸味も出ない。塩漬けって感じ。なんだかな〜

507:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 15:02:18.42 da8YfB4a.net
>>497
冷蔵庫で保管してるからじゃないのか?ちゃんと常温で菌増やしてる?

508:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 15:04:17.29 da8YfB4a.net
1kg程度のヌカどこだと、温度によっては毎日混ぜすぎるのも良くないらしいぞ、嫌気性の菌は酸素が多い状況だと増えにくいから

509:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 15:18:30.73 fG4JMQ9h.net
490ですが、頻繁に血圧の測定をしてます。
最近、データーをスマホで管理できるタイプの血圧計をゲット。
結果、やはり血圧が低い体質で110~120をキープしてました


510:。 あれほど糠漬けを食べていたのに。 今後はどうなるかわかりませんが、食べ過ぎだけは気をつけます。 おやつで甘い物を食べて血糖値があがるよりマシかもしれません。



511:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 16:22:54 4tRDwn3d.net
>>497
ぬか床は空間できないようになるべくぎゅうぎゅうしとるか
多いと好気性である酵母が優勢になる

512:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 16:44:39 wUbSdulk.net
>>497
足し糠ちゃんとしてる?
前似たようなことで質問あったけど足し糠してないのが原因だったよ

513:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 18:14:47 kX8xPnB7.net
少し床を緩めにしてみたら良いよ
あっという間に酸味出てくるから

514:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 22:26:41.86 0hWRjihl.net
497です。
みなさんありがとう。
1kgなので一日一回ですが混ぜるのちょっと減らしてみようかな。
常温保管して足し糠もしてます。しょっぱいのは塩が多すぎたのかな。様子を見ながらもうちょっと続けてみます!
ありがとうございます。

515:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 22:46:47.12 kcrILVlV.net
おっ、他人のアドバイスを聴けるようになったのか、成長したなw

516:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 22:57:13.12 9VSl2LZY.net
体で覚えられないやつがぬか床を維持できるとも思えんがなw

517:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 23:03:34.09 IEIcdOHx.net
塩づけにして水分ある程度抜いてからぬか漬けにすると水分あまりでなくていいと思ってる。塩づけしてる間は日持ちするし丁度良い。

518:ぱくぱく名無しさん
22/05/06 00:16:37 wM6l/XNq.net
どーせ管理できずにリセットに一票

519:ぱくぱく名無しさん
22/05/06 00:23:35 R52v9Vb9.net
私はずぼら管理ですぐ表面に乳酸酵母の膜ができるが、カビではないのでそのまままぜまぜ。気にしすぎや厳密管理派にはたぶん受け入れてもらえないと思う。

520:ぱくぱく名無しさん
22/05/06 00:47:46 3ca+1cdY.net
>>509
そのまま混ぜていいって書いてあったよ

521:ぱくぱく名無しさん
22/05/06 01:19:26 eonA8o2b.net
ずいぶん嫌われてるな 本人はわかってるのだろうか

522:ぱくぱく名無しさん
22/05/06 07:09:05.81 m+FTaLmM.net
冷蔵庫だけどフルーティーな香りがプーンとして旨い。

523:ぱくぱく名無しさん
22/05/08 11:26:27 EtJ2waHx.net
春キャベツばっかりだったから久々に大根とニンジン漬けた
混ぜると良い香り

524:ぱくぱく名無しさん
22/05/08 12:00:17 1vpDBIe5.net
出し用の昆布入れると水分吸ってくれていいよな

525:ぱくぱく名無しさん
22/05/08 19:34:43.29 htPkonw7.net
>>514
それなら干し椎茸が最強でっせ

526:ぱくぱく名無しさん
22/05/08 20:30:02.32 oOfSBsvH.net
干し椎茸入れると味はどうなりますか?

527:ぱくぱく名無しさん
22/05/08 22:41:18.39 Vv1S2Cxd.net
うまくなる

528:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 03:50:28 VdaLQXl7.net
漁師のあご浅漬の素という調味塩をもらった。これをきゅうりにまぶして糠漬けにしてみようと思うんだけど、どうかな

529:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 07:06:15.81 kEuADZJZ.net
>>518
その漁師のあご浅漬の素っての知らないし、浅漬けで食べた方がよさげ

530:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 07:54:33.88 T6nFBPJG.net
それが適量がわからなくて〜。浅漬けがしょっぱすぎたり、味がぼやけたり。原材料があご粉末、焼き塩、鰹節、昆布、アキアミ等なので、
塩がわりにきゅうりにすり込んでもいいかなと。一度試してまた報告します〜。

531:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 09:43:29.84 6hyLu8IW.net
GWの間家にいなかったので10日間冷蔵庫で放置されたかわいそうなぬか床を開けてみたけど見た目もにおいも前となんにも変わりなくてほっとした
塩多めにするとか処置何もしなかったが10日くらいなら冷蔵庫でいけるな
それ以上なら冷凍したほうがいいかもだけど

532:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 09:47:08.14 Xivm2fJf


533:.net



534:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 13:07:40 o2pdl3tN.net
皮むき四つ割り大根、4時間漬けるのがちょうどよい。6,%塩分

535:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 14:44:57 PuX7+bl8.net
11年目にして最高のぬか床ができたかもしれん
なに漬けても美味い

536:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 16:27:59 vweZ5QJ7.net
>>521
糠味噌の香りは少ないけど、安全に維持できます。
冷蔵庫のない時代はどうしてたのか不思議。
夏・冬をどのように乗り越えたのでしょうか?
また、北海道から沖縄まで地域差も多い。
つまり、各地域でいかにして糠味噌を維持してたのか?
知恵を知りたい。

537:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 16:29:49 Aui2oBUR.net
昔のぬか床は塩分が多かったとか?
知らんけど

538:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 16:31:47 CyJXyLpC.net
昔は今ほど暑くならなかったんじゃない、冬は知らん。

冬は不活性化するだけで暖かくなったらまた菌が活発になるんじゃないの?

539:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 17:05:36 CyJXyLpC.net
糠洗い落とさずそのまま食べてるわ
そっちの方が栄養取れるよね

540:ぱくぱく名無しさん
22/05/09 19:19:14 CyJXyLpC.net
水分吸った昆布も細かく切って炒め物に混ぜて食べてる

541:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 04:59:57 R1KyC1qi.net
話題が違うが許して。
ワラビを買ったがあく抜きの灰がなかったので糠で代用した。
大丈夫でしょうか?
筍は糠であく抜きするから使えると考えたのです。
ワラビも糠漬けにして見ようかな。

542:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 08:33:29.22 2OZgvFhs.net
その辺に生えてる草でも燃やして灰にしとけ

543:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 09:02:47.12 1GU3jI0n.net
毎年竹の子をもて余してたけど此処で読んで糠床につけてみた。
レトルトのグリーンカレーに混ぜたら旨い。凄く合う。

544:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 09:16:05.36 R1KyC1qi.net
>>532
珍味です。
特に根に近い部分は数の子の食感を感じた。
薄く切って寿司ネタになるかも。

545:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 10:43:50.31 ivOz4r+O.net
>>530
糠でやる人もおるで
食べてみてえぐみが残ってなければ大丈夫みたい

546:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 10:53:33.53 R1KyC1qi.net
>>534
すでにやってみました。えぐみはないようです。
ゆで時間がわからず適当でしたがどのぐらいの時間が良いのでしょうか?
スレちごめんなさい。
糠は便利ですね。

547:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 17:10:13 A6+X8yeS.net
足し糠用の糠の保存はどうしてますか?炒り糠でも冷蔵庫で1ヶ月ってネットに書いてたんだけど。冷凍してもいける?

548:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 18:31:06 +WndCjBB.net
炒りぬかを冷凍庫で保管してるけど水分がないので凍らんし、なんの不都合もないけどな

549:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 18:55:32 A6+X8yeS.net
なるほど

550:ぱくぱく名無しさん
22/05/10 21:14:26.97 4Zixjivn.net
ネットの情報は話半分に聞いとけよ

551:ぱくぱく名無しさん
22/05/11 01:21:16 Q8sfjWt/.net
>>538
私も冷凍してる

お米取り寄せてる農家さんに米ぬかも一緒に送ってもらってるんだけど、冷凍しておくといいって言われた

552:ぱくぱく名無しさん
22/05/11 14:59:22 qNwlLvYF.net
炒り糠買ってきたけど、これ白米に少し混ぜて炊けばなんちゃって玄米になるな

553:ぱくぱく名無しさん
22/05/11 17:40:47 HgL6VQ03.net
>>541
その理屈でいけば緑茶に糠いれてなんちゃって玄米茶になるん?

554:ぱくぱく名無しさん
22/05/12 14:21:29 E8C/IR6K.net
糠に漬ければフグ毒だって消えるんだから
茄子を漬ける前にわざわざアク抜きで水に浸すってどうだろう

555:ぱくぱく名無しさん
22/05/13 10:40:21 C+3aI1bZ.net
ハッキリ言ってナスは塩もみしない方が圧倒的に美味しい
塩もみしてから漬けるとぬか床の風味しかしない
ナスの美味しさってあの渋みや苦味から来る風味じゃん
季節や品種によっては塩もみした方が良いのかもしれんが、
塩もみすると皮がブニブニになって歯ごたえもなくなるから気持ち悪い

556:ぱくぱく名無しさん
22/05/13 11:22:43.38 C+3aI1bZ.net
この話はぬか床の塩分濃度にも依るかもしれないがな
最近はぬか床を食べて結構しょっぱいなと感じる状態にしている
イメージとしてはパスタのゆで汁より30%位塩分濃度が高い塩加減にしている
だから今の気温なら半分に切ったナスが塩もみなしで8~12時間で丁度良くなるレベル
塩分濃度が低いと漬かるのに時間が掛かるし、ぬか床の風味が悪くなりやすいので懲りた

557:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 00:54:51 alHj5Y0b.net
昨日ぬか床作りに挑戦して丸1日、混ぜに行ったら表面が所々盛り上がってて蓋を開けると微かな異臭…早くないか?と思って捨て漬けの胡瓜の両端をチョロっと齧るとほんのり塩味…と舌に刺すような感じがしてちょっとやばめな気配が
工程見直したところ糠と混ぜる塩に買い置きしてある浅漬けの素30g×5パックを使ったんだけどいつもの浅漬け感覚で1
パックしか入れてないことに気付いてしまった
とりあえず追加で3パックぶち込んで混ぜたけど挽回できるんだろうか…

558:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 01:24:18 g9ctOui/.net
>>546
何故ぬか漬けをするのに浅漬けのもとを使ったの?
ぬか漬けのもとを買うのがオススメ
URLリンク(kenich1014.com)

お安い

559:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 06:28:19.31 alHj5Y0b.net
浅漬けの素は内容物自体は塩と微量の唐辛子昆布混ぜただけのものなので糠床作りに丁度いいと思ったからですね…
浅漬け食べたい時にポリ袋に野菜切って入れて1袋入れるって感じでずっとお世話になってました

560:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 11:50:56.14 Gaz6IAdb.net
浅漬けの素足すぐらいなら発酵済みのぬか床使った方がいいと思うけど

561:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 16:11:55 hExEpNL3.net
まずぬか漬けの何たるかを理解してないと変なもの使い出す

562:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 17:20:21 0skX++vM.net
楽して美味しぬか漬けを食べたいなら出来るだけ大容量のぬか床で始めるべきだ
1kgとか少量の床で冷蔵庫保管では最高のぬか漬けを味わい続けることは困難だ
手軽さはあるかもしれないが、ぬか床は少なければ少ない程安定性に欠けるため
コンディション維持が難しく、すぐに味がおかしくなってしまうはず

少し野菜を漬けただけで水分がびしょびしょになるし、塩分濃度もすぐにバラついてしまう
つまり、少量で維持管理する程、知識と経験が必要になってくる

初心者におすすめするなら、最低2~3kgのぬか床を6L程度の容器で常温保管で始める方がいい
混ぜやすく、何回か漬けてもすぐにコンディションが変ってしまうことも少ないからだ
スペースが許すならばでっかい瓶でやった方が管理は更に楽になるし味も安定する
あまりネット情報に惑わされずに、基本に忠実に運用することが大切だろう

563:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 17:38:54 eHJMB1Ff.net
冷蔵庫の場所とってしまうからなぁ
年中常温保存できるならいいけど夏場は冷蔵庫入れたいし

564:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 19:12:50 /bv38R0q.net
>>551
あなたの作法はわかった
お弟子さん募って流派を立ち上げれば良いじゃまいか
少ないぬか床で美味しいぬか漬けを作る一門と対決して白黒つけて欲しいす

565:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 19:16:12 2LkLajig.net
>>551
海原雄山、乙

566:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 19:29:47 H2/hYHg


567:x.net



568:ぱくぱく名無しさん
22/05/14 19:31:10 2LkLajig.net
>>555
山岡士郎、乙

569:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 01:38:58 qrBUAeFp.net
みんな結構きっちりしてるんすねぇ
筍のアク抜き用に持ってきた余りの糠でそうだ糠床作ってみようって感じでお試しで作ってみたんですよね
うち昔から米作ってはいるけど婆ちゃんも糠漬け作ってなかったし割と初体験なんで楽しみっす

570:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 02:29:12 UnBW344A.net
最初はスーパーや無印とかで売ってる
パックの出来合いの糠床でいいと思うけどな

飽きたらすぐやめられるし
続けたければ追い糠とか容器とか買いたせばいいし

571:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 12:58:10 9JECCZWw.net
みんな捨てづけってどれくらいの頻度で足してる?
減ったと感じたら?
気づいたらかなり減ってるから気になって。

572:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 13:00:37 9JECCZWw.net
間違えた、捨てづけじゃなくて足し糠だっ

573:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 13:09:48 wtTaNGU4.net
減ったと感じたら以外にあるんか?

574:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 14:49:58 UkMykBR2.net
減ったと感じるとき以外では、増やしたいと思った時がある

575:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 14:55:37 Z9AsghSw.net
思った時があるかどうかじゃなくて
増やす必要があるかどうかだろw

576:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 14:56:30 Z9AsghSw.net
元々少ないならそりゃ足したいと思うだろw

577:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 15:47:01 OzZ0Vm4H.net
5、6回漬けたらひと握り足してるかな
じんだ煮作った後は1合足してる

578:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 17:16:21 3aj/4nN8.net
柔らかく緩くなった時に足してる

579:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 17:19:19 3qDOMZ/9.net
>>566
それだとドンドン増えていくだろ

580:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 17:32:07 PKjeG8WL.net
魚の糠漬けする時とかに使い捨てで糠床から抜くからそういう時に炒り糠を足すよ

581:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 17:43:47 ck8WK2cq.net
お手軽冷蔵庫のやつだけど
また始めてみた
前回は苦い&塩っぱいで放置してカビさせて終わってしまった
こんどは玉ねぎを入れない

582:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 19:15:07 pbEyOyGX.net
>>567
漬けたものに着いた糠はケチくさく糠床に戻さずに捨てる。
どうせ栄養分や旨味は取られてるから捨てても構わない。
そうやってれば足し糠で糠の新陳代謝も適度に進んでいい状態も維持できる。

583:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 20:41:49 gbIAClQY.net
糠に乳酸菌たっぷりやろ

584:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 20:42:28 gbIAClQY.net
糠ついたまま食べるのが一番いい

585:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 20:49:51 4MF+ZGiS.net
捨て漬けって野菜変える数日後まで混ぜない方がいいのか毎日混ぜた方がいいのかどっちすかね?
一応今のところ混ぜてるんですけど野菜変えたら確認だけして3日ぐらい放っておくのがいいのかな

586:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 21:20:03 neRXnOZF.net
捨て漬けの目的はぬか床に乳酸菌の餌として捨て野菜を供給することなので
栄養を出し切ってしまった野菜を入れておいても意味がない
薄い葉物なんかはすぐに栄養が出てしまうのでしんなりしたら野菜を絞って水分を糠床に戻して捨ててしまえばいい
人参のヘタや皮などの硬い野菜はジワジワと塩分の浸透によって栄養が出ていくのでしばらく入れておいて問題ない
毎日まぜるかどうかは、糠床の乳酸菌量や気温、塩分濃度次第で様子を見て決めればいい
全く乳酸菌が育っていない状況なら2~3日に1回でも問題ないが、そこそこ育っているなら毎日とか2日に1回とかにする
今の気温であれば乳酸菌が育っていれば、2~3日混ぜないでいると表面が白くなり産膜酵母が張るはずである
その辺を目安に産膜酵母が張るか張らないか位で混ぜてやるのが基本だ
産膜酵母がバリバリに張った状態で混ぜるというサイクルを何回も繰り返していくと、ぬか漬けの後味が悪くなるので注意すべし

587:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 21:29:39 DN9YLYmT.net
このところ漬ける頻度と量が減ったので3ヶ月位足しぬかせずに基本かき混ぜと天地返し、たまに少量漬けるで過ごしてきたけど最近なんかまずい。何が原因だろうか?床は3年位、夏だけ冷蔵庫管理。
足してないからかしら?今までこんなことなかった

588:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 21:32:55 4MF+ZGiS.net
詳しくありがとうございやす
今日15℃ぐらいだったんで触らない方がよかったっすね…
明日も20℃いかないぽいしちょっと混ぜずに明後日まで様子見てみます

589:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 21:34:09 DN9YLYmT.net
現状ではうえにあるような産膜酵母バリバリを混ぜてる自覚はないです

590:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 21:34:11 mD7pYH2H.net
>>575
栄養が足りてないのかな

591:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 21:41:31 neRXnOZF.net
>>575
そのパターンはよくある話だ
混ぜていたとしても野菜を漬けていないと乳酸菌は栄養が不足してどんどん死んでしまう
乳酸菌が死んでいくと糠床の殺菌ができないため、逆に味を悪くする悪い菌が増えてしまうのだ
そこから持ち直すのはちょっと時間が掛かるので、今の糠床を半分捨てて新しい糠と入れ替えた方がいい
そして捨て漬けからやり直すと割とすぐに復活する

592:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 21:58:50 DN9YLYmT.net
>>578,579
ありがとう、栄養ね確かに。
感じとしては糠の油分が劣化したような味わいで「コレじゃない」違和感を感じてました、ここの住人としてはソコソコ常駐してましたが今まで感じたこと無かったので聞いて良かった、少し捨てて足してみます、ありがとう

593:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 22:01:55 DN9YLYmT.net
あ、酸味強いのが好みなので乳酸菌は常に多めな「はず?w」でやってます

594:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 22:11:54 QkTpYCLn.net
酸味が出ないぬか床は悪いぬか床だと思う。
舌は嘘つかない。

595:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 22:12:52 neRXnOZF.net
>>581
酸味十分なのに味がおかしいなら塩分濃度が低すぎるのかもしれない
これも雑菌が増えていく要素になる

そして油分の話は個人的にも感じる部分はある
足し糠しないままにしてると油分が減ってネットリした手触りになるし
容器の淵についた糠をキッチンペーパーで拭いてもベトベトしてキレイに取れなくなる
そうなると何故か味も悪くなってることが多い気がしていたが、理由は解らない

596:ぱくぱく名無しさん
22/05/15 22:33:00.11 DN9YLYmT.net
うん、酸味も十分だし塩分は原因の切り分けのためにわりと多めにしてたつもり

597:ぱくぱく名無しさん
22/05/16 00:21:46.56 17cIpaVE.net
上でもあるけど糠を半分ほど新しいのにすべし
自身でも言ってる通り糠の油分が酸化してる
酸味があるなら乳酸菌は生きている

598:ぱくぱく名無しさん
22/05/16 16:30:22 l6VkGnRo.net
今日20℃丁度ぐらいだったので初の捨て野菜入れ替えを兼ねて結局混ぜ混ぜ
4分割にした胡瓜1本と獅子唐4本取り出して洗って試食
胡瓜は数日塩漬けしたのに糠の香り足したって感じで塩辛いとはいえ全然食べれる!美味しかったです
獅子唐の方は香りと色味は漬かってる感じでいい具合に見えたけど苦味だけが凝縮された感じで一口できつかった…
捨て野菜だけど次も食べる気満々で胡瓜と人参入れたので少しでも味変するのか楽しみっすね

599:ぱくぱく名無しさん
22/05/17 21:11:18.56 B8fRzFeS.net
ザワークラフトと白菜漬けの汁で糠床作った
白菜漬けは酸っぱくなるまで漬けた物
味付けの昆布、唐辛子は再利用で一緒に入れた
捨て漬けせず一ヶ月
今日きゅうりを試食したがすごくいい
古参の糠床よりいいものが出来た

600:ぱくぱく名無しさん
22/05/17 21:56:59 Od3ZvgNJ.net
瓶をかっこええのに変えたい
骨董市チェックせばな

601:ぱくぱく名無しさん
22/05/17 23:05:22.69 fTLyeRzc.net
ぬか床に梅の実入れてる人いますか?
もうすぐ時期ですし青梅や完熟梅入れて風味に変化が出るのか、ぬか床の変化とか知りたいです

602:ぱくぱく名無しさん
22/05/19 20:18:35 kaIBoogR.net
ぬか床作って1週間・捨て漬け3回目の胡瓜を1日経って味見するとほんのり酸味がきた!
まだまだ塩味は強いけど酸味と若干の甘さがあって普通にうまし…これは1回目の塩抜き必須だった胡瓜とは別物っすね
ぬか床も特に変な匂いしないしこれは一応の完成かな?
テンション上がってきた

603:ぱくぱく名無しさん
22/05/19 20:50:00 Qjz01jrA.net
くっそ酸っぱいってことはどういうこと?

604:ぱくぱく名無しさん
22/05/19 21:18:59 UwwgQVDG.net
コック長のタムラさんと同じって事や

605:ぱくぱく名無しさん
22/05/20 01:56:27.72 xQs6aCs8.net
なるほどw

606:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 07:41:58.21 J6AAyLwT.net
>>589
青梅入れてすぐなら香りがするけど、すぐ消えちゃう
青梅も出来損ないのグミみたいな食感でしょっぱくて決して美味しくはない
これから夏にかけて常温管理するデカい縦に長い甕や樽の奥底の方を制菌するお守りみたいな役割なんじゃないかなーと思ってます
梅人達を見ると漬け初めは新菌類や乳酸菌との戦いっぽいので入れてマイナスになることは無いはず
余った青梅を冷凍しといてテストしてみたら?

607:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 08:52:12.56 RBw8QaJ9.net
糠床に入れる物って地方色があるのかね
自分はシンプルに唐辛子とたまに昆布位しか入れないけど、
山椒の実や柚子皮もその次位に定番だし、生姜やにんにく、鰹節とかって
匂いが強すぎて入れる気がしないけどどうなんだ?

608:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 08:56:10.86 RBw8QaJ9.net
あと干し椎茸も定番か

609:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 09:22:39.20 FKJnNg1w.net
生姜は嫌いな人でなければオススメ
入れる量によるかもしれないけど風味付けになるし生姜自体も美味しく食べれる

610:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 09:35:36.25 cEsnV9Nm.net
にんにくのぬか漬け美味しいんだけどたった一欠片で床全体がにんにく風味になるんだよな それはそれで美味しいけど

611:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 10:06:12.38 6zZK00Zz.net
筍が終わって残念。
とにかく旨かった。

612:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 10:08:33.68 6MuIKniY.net
はー、ようやく山椒の実を手に入れたわ
1年持つ量買ったから、枝から実を外すのがめんどくせーったらありゃしねー

613:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 10:46:12.04 MaWkDzet.net
>>594
なるほど、鷹の爪的な感じですかね
折角庭に成ってるので時期来たら梅の実入れたぬか床も試しに作ってみます

614:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 15:48:22 YERRYWFv.net
>>600
俺は枝ごと入れてるよ
風味は一緒だしもったいない。
どうせ枝は食わないんだから取り出すとき付いて来たら捨てればいい。

615:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 18:33:47.36 wG/KCyNU.net
小粋な小料理屋で裏メニューで自家製ぬか漬けってのがあるって常連が言うから頼んでみたら全然美味しくなくてショック
自分ちのほうがまぁ好みに寄せてるのもあるだろうけど断然うまかったわ

616:ぱくぱく名無しさん
22/05/21 19:07:12 /eO9EDlp.net
【CBCテレビ】
国がワクチンの効果を示すデータを修正! 一体なぜ?(約6分の動画)、
https:/youtu.be/TI0AmG-N7f4

【粉飾前提の受診時のアンケート】
接種した日時が答えられないと未接種者にカウントされる
https:/i.imgur.com/NYezWRB.jpg
https:/i.imgur.com/epp5aKI.jpg

【厚労省粉飾処理まとめ】
URLリンク(twitter.com)

【特別重大報道】ワクチン接種者の方がコロナに感染しやすい 厚労省がついに白状する ★2
スレリンク(news板)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

617:ぱくぱく名無しさん
22/05/22 15:21:16 83rrErFo.net
ふと思ったんだけどデカい樽で漬けてる専門店てどうやって混ぜてるんだろう?

618:ぱくぱく名無しさん
22/05/23 18:07:09 gK03YGX2.net
全然知らないで言うけどでかいしゃもじみたいのがあるとか?
でもしょっちゅう新しいのいれたり出して売ったりするだろうから混ぜなくて良いかもね

知人が無農薬で育てたグリーンピースくれたから

619:ぱくぱく名無しさん
22/05/23 18:10:01 gK03YGX2.net
↑失礼
豆ご飯したけど残りを浸けてみようか

とりあえず豆の殻入れといたら糠床の味がアップした(笑)
後で殻を拾うのが大変だったけど

620:ぱくぱく名無しさん
22/05/23 23:10:42 JOU33Wyi.net
ティーバック便利

621:ぱくぱく名無しさん
22/05/24 01:11:44 AnlvzQoh.net
>>608
T-back wネタで言ってるのか?w
ティーバッグ(Tea Bag)

ジェラシックパークとか言ってそうあるある

622:ぱくぱく名無しさん
22/05/24 21:38:23 plsxf4Hd.net
還暦迎えた夫が何回教えてもチーズタッカルビのことをチーズカッタルビって言う
このスレと何の関係もないけど

623:ぱくぱく名無しさん
22/05/24 21:41:16 E6GMBzxW.net
あー大根旨ぇ・・・

624:ぱくぱく名無しさん
22/05/24 22:15:27 oZUjrT62.net
ぬか漬け始めるまで
きゅうりが季節によってこれほど味が変わるとは思わなかった

625:ぱくぱく名無しさん
22/05/24 23:14:12 g7MfKkNa.net
畑に夏野菜植え終わって8ℓ容器に多めのぬか床を新しく仕込んだ
去年は消費しきれずにクソでか胡瓜やオクラ量産してたけど今年はぬか床があるしなんとかなる気がする

626:ぱくぱく名無しさん
22/05/24 23:25:59 dcxz9Ze8.net
遅れながらのGWで国内旅行中なんだけど
糠床が気になって途中で帰省してまうわ
旅行は疲れるから家帰って糠床確認するとメッチャ落ち着くんよね
ガソリン代高いし旅行中の糠漬け管理考えるよね!

627:ぱくぱく名無しさん
22/05/24 23:30:31 R8srdNe+.net
>>614
糠床持ち歩けよもう

628:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 00:02:46 swPXmVnF.net
>>615
ガチの走り屋やぞ旅行中知らん相手とちと遊ぶやん!えらい昔社長の30セルシオのトランクにお土産様野沢菜ぶちまいて怒られたわ

629:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 00:21:31 wH5fIhbV.net
自分語り、理解力なし、リテラシー不足、無意味なひとり塩分濃度のこだわり、カタカナ語ダメ、スレ違いイキり走り屋老人w
このスレ コミュニケーション取れないヒト大杉

630:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 01:09:26 JOD5TLkL.net
車だったらクーラーボ


631:ックスに保冷剤入れて持ち歩けそうだが



632:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 01:23:47 I5Av3iKB.net
大人しく冷蔵庫保存がいいと思う
入らないなら小分けにしてもいいだろう

633:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 02:20:59 7fqZBqaD.net
結局 常温保管と冷蔵庫保管
毎日混ぜると2~3日おき どっちがいいの?
youtubeとか言ってることバラバラだし

634:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 02:25:15 npIuSag9.net
>>620
乳酸菌増やすなら20~25℃
それ以上高いと冷蔵庫

635:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 02:25:57 npIuSag9.net
>>620
冷蔵庫なら毎日混ぜる必要ない、

636:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 02:26:23 npIuSag9.net
なぜ混ぜるのかを考えると自ずと答えは見つかる

637:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 02:31:54 I5Av3iKB.net
>>619
これは旅行に行く人へのレスです

638:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 05:51:03 7fqZBqaD.net
>>621.622ありがとうございます

639:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 07:51:11 slvNqKtB.net
普段は冷蔵庫に入れてても
週に1-2日は常温に出しておいた方がいい

640:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 10:02:18 YpYTDS9m.net
冷蔵庫から出して翌日のぬか床のぬくさがたまらん

641:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 18:33:41 swPXmVnF.net
糠漬け始めて2年にもなるとだいたいの味のコントロール出来るようになるな
でも凄く美味しい糠漬けにはならない
出前で頼む蕎麦屋の糠漬けが神憑り的に美味いんだけどそうはならない

642:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 18:51:06 WIfzrC39.net
>>402
その後どうなったか知りたい

643:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 21:44:39.76 wH5fIhbV.net
>>626
自分は経験的に冷蔵または室温管理のものはそれぞれの温度を継続したほうがいいと感じてる、たまに温度を変えると急に菌のバランス崩して後悔する
例年梅雨時期以降は冷蔵、秋涼しくなったら室温にしてる

644:ぱくぱく名無しさん
22/05/25 22:11:56 nEZP28uB.net
>>629
もともとの味ともいせやの味とも違う感じになったよ 匂いも
他人ちのぬか床混ぜてるようで不思議な気分 良くなったか悪くなったかで言うとなんとも言えない…

645:ぱくぱく名無しさん
22/05/26 10:15:16 wYKkUQ0B.net
うちは今が一番おいしい時期
常温保管で2~3日に1回漬けてる
嫌な風味は一切なく、香ばしさ、酸味、甘味が完璧

646:ぱくぱく名無しさん
22/05/26 18:42:12 hAtVH18z.net
気温大分高くなってきたからか帰ってきたら所々膨らんでた
中々いいアルコール臭だったけどこの気温続きそうだし冷蔵庫入れとかないとやばいかな

647:ぱくぱく名無しさん
22/05/26 21:27:14.50 WvmDIHf8.net
冷蔵庫保管だと明らかに味が落ちるよね?

648:ぱくぱく名無しさん
22/05/26 21:55:54.53 zhE2wZNn.net
>>634
菌増えないからな

649:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 07:39:22 7TpWjcnP.net
>>634
俺もそう思う
常温だって毎日かき混ぜてれば大丈夫

650:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 10:42:15 IU7+d1qx.net
>>632
浸けるのは数日おきでも混ぜるのは毎日よね?

常温運用だけど1日でも混ぜないとなんか不機嫌そうな匂いになる
すみませんでしたって言いながらせっせと混ぜるけど時々心の中で「あんまりうるさいと冷蔵庫に入れちゃうぞ」って思ってる

651:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 12:41:09 eFfXjFKG.net
みんな夏も常温管理するん?

652:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 12:51:37 jq2L1m6a.net
しない

653:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 16:43:37.74 iLz0/xOM.net
うちは年中常温だよ
一日一回混ぜてる
梅入れてるせいか、たまに一日混ぜ忘れてもなんとかなってる

654:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 19:57:18 vjVK4Hp3.net
>>637
もちろん毎日混ぜてる
とにかく乳酸菌が減らないように野菜の切れ端とか食べない部位をなるべく入れるようにしてる

655:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 20:01:18 963NVSsF.net
年中常温の人は夏場はエアコンつけっぱなし?

656:ぱくぱく名無しさん
22/05/27 22:32:13 W3kacWRu.net
>>642
エアコン付けっ放しなんて、そんな贅沢できまへん
グレタさんに怒られますがな
朝晩混ぜれば何ともあらへん

657:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 06:10:50 CQeNx7vm.net
エアコン(22度)つけっぱなしでも腐らせました。
以来常時冷蔵庫です。糠をなめて確認するけど旨い。

658:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 06:12:21 aqmYE+6R.net
うちは犬がいるからエアコンつけっぱなしにしてて糠的にもちょうどいいかも

659:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 09:49:44 1rUW5Dxl.net
>>644
傷口えぐってすまんが、22度で腐るって混ぜてなかったとか?
それともうんと減塩してたの?

九州で常温運用で(エアコンなし)産まく酵母張りまくりになったことはあるけど腐ったりはなかった

660:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 10:06:31 CQeNx7vm.net
>>646
両方かと反省してる。初めて糠漬けをしました。
ただ、冷蔵庫なら気にせず放置できるので。
味は我慢してる。

昔の日本は農家の土間でも涼しいですね。
糠漬けは生活の知恵で発明されたと思う。
おかずが少なく野菜でご飯をおいしく食べられる工夫。
米すら食べられなかった人もいる。
糠漬けの歴史を調べてみます。

661:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 10:28:38 Pkk7UnGz.net
昨日涼しかったからかアルコール臭大分落ち着いてぬかの香りがちょろっと戻ってきた
今日明日は日中30℃近いから大人しく冷蔵庫にINした

662:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 11:28:42 FPvrSM8v.net
スレチだけどヤバすぎるので拡散

新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

【CBCテレビ動画】https:/youtu.be/Le5Lm1qfTYA

663:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 12:05:13 LCt14Qyb.net
>>645
うちも猫いるからエアコンつけっぱなしだけど、キッチンはエアコンないからそこまで影響ないかもしれない

それでもすみっこのすずしいとこに置いてるから大丈夫なのかもしれないけど

664:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 12:52:14 I6ibjIzI.net
てか、糠漬けって常温のまま食べる?
冷えてる方が好きなんだよな

665:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 12:55:36 FPvrSM8v.net
>>651
取り出してその時食べる分は常温で食べて、取り出したけどその時食べない分は冷蔵庫で冷やす

666:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 13:07:45 VN+Kf1yb.net
ズッキーニがとれだしたので糠漬けに
丸のままだと24時間かかる。

667:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 13:56:48 uaNEZAgd.net
山椒の実を入れたけど、ひょっとして思ってる以上に沢山入れた方が良いのかな?
一応糠3Lぐらいに対して、計量カップ150?分ぐらい入れたんだけど、どうなんかね

1週間経って大根漬けたけど、味にも臭いにも変化が無いからひょっとして足りない?と思って

668:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 20:55:19 1rUW5Dxl.net
山椒って入れすぎたらピリピリするとかないのかな
腐敗防止のおまじない?で別に山椒風味にならなくてもいいかと思ってた
とはいえ福岡の有名な糠漬け屋さん?は丸い実がそこここに見える程入れてた気もします
ブツブツ恐怖症なんでその写真は怖かった(笑)

669:ぱくぱく名無しさん
22/05/28 22:24:17 /HJSbwsD.net
それだけ入れたらかなり香りがすると思う
ぬか漬けのときは茹でたあと水に晒す時間は10分くらいでいい
他の料理に使うときは数時間とか

670:ぱくぱく名無しさん
22/05/29 16:28:40.50 fBDhu2z+.net
>>654
あまり考えずにやってるんで多くても大さじ一杯/Lくらい、キュウリの浅漬けとか爽やかな香りになるけどなあ
お高い実山椒はもったいなくて枝も入れちゃってるからかも……
でも、山椒主体な感じじゃなくて、芥子ではなく山椒が入ってる糠床の味

671:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 07:15:31 oYrrm2vt.net
常温保存の方って何リットルくらいやっているのだろ?
はやり多め?できれば外保存がいいけれどななかなか難しい

672:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 13:01:16 4r6etACl.net
>>658
うちは、ぬか漬け美人3.2Lに2kg強のぬか床
都内マンション住みだけど、ここ数年の猛暑日もエアコン無でなんとか耐えてる

673:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 17:32:29 oYrrm2vt.net
>>659
ありがとうございます
2キロあると安定しやすいのかな

神奈川なので、容器買って2キロ強でためしてみます!
ありがとうございます

674:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 18:26:05 DdOE8cnp.net
>>660
青梅入れると傷みにくいよ

675:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 18:36:16 xBGnSihY.net
容器は糠の量の倍位ないと混ぜる時めっちゃこぼれるからイライラする
野菜入れたら容量も増えるし小さい容器なんて良い事ないね

676:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 18:37:09 03PFlHM/.net
>>662
俺もそのパターンやわ

677:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 21:56:43 qaX4C63L.net
2kg程度のぬか床ならぬか漬け美人の半分くらいの量
かき混ぜもストレス無いよん

678:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 21:58:30 03PFlHM/.net
常時常温なら大きくてもいいんだけど
夏場は冷蔵庫入れたいから1kgくらいがベストなんよなあ

679:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 23:18:27.75 qiQLtAUb.net
みんなが言ってる1kgとかはぬか床の重さであって作る段階のぬか単体の量じゃないよね?

680:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 23:33:06.47 03PFlHM/.net
大差なくね?
塩や水分や器や具材を含めるかどうかってこと?

681:ぱくぱく名無しさん
22/05/30 23:49:16 qiQLtAUb.net
言われてみればそうだねちょっと変な思考してた
結構みんな冷蔵庫に避難できるサイズなんだね
複数のぬか床管理してる人とかは少ないのかな

682:ぱくぱく名無しさん
22/05/31 00:17:28 2rwvqPGs.net
うちは5リットルサイズの容器にぬか床が2.5~3リットルくらい
環境にもよるだろうけどある程度の大きさがあると室温でも安定しやすいと思う
観賞魚の水槽も小さいのは難しいのと似てる

683:ぱくぱく名無しさん
22/05/31 07:32:04 mwyZWmEw.net
5号の甕の半分だから4リットルくらい

684:ぱくぱく名無しさん
22/05/31 08:45:19.36 cEtiTd6z.net
>>669
見えない微生物のコントロールだから、ほんとそれ
糠床にはピチピチの植物含めた生体がいないし、水質検査キットみたいなもんもないから小さいと難易度上がる分おもしろい気もする

685:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 08:51:52 YImk/u2j.net
スーパーで処分品で30円になってた瓜つけたらおいしかった
瓜類は失敗がないな

686:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 09:41:44 OZbMoenK.net
たしかに、白瓜漬けてみたら美味しかったな
冬瓜はイマイチってどっかのブログで見たけど

687:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 09:51:03 Rzl/DeJM.net
ぬが漬けデビューしようと思うんだけどガッテンレシピで始めればいい?

688:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 10:15:31 wsEdcW7p.net
>>674
最初は熟成ぬか床買った方がいいよ

689:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 11:05:56 Rzl/DeJM.net
ぐぐってみたけどスーパーで売ってたような気がするな
これをベースに増やしていく感じ?

690:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 11:23:37 oZEtwUm+.net
>>676



691:、 最初に糠の味見をして塩加減を覚えとくといい



692:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 11:27:59 Rzl/DeJM.net
なるほど、ちょっと検討してみます!

693:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 11:47:37 jb5ajuEO.net
お試しなら買って開けてすぐ漬けれるジップロックタイプのやつとかでいい
混ぜとか殆どしなくていいし手軽にぬか漬け楽しめる
それで物足りなくなったらまた考えればいいよ

694:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 16:24:31 JloY2Ii3.net
自分のもスーパーのジップロックの延長だな

3年前にそういうのではじめて、容器も何度も代わったし米糠も足しまくってもう元の面影はないんじゃないかとも思うけど、やっぱり受け継がれて元の菌が残ってるのだろうか

695:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 16:28:17 gIZMcu12.net
ジップロックたしかに混ぜるの楽やな 
手汚れないやん、ええやん

696:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 17:07:01 +h0vdsGW.net
>>681
できあいで売ってるよ。
中に生糠が入ってる。

697:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 17:12:26 gIZMcu12.net
>>682
市販の一番大きいジップロックの方が量入りそうじゃない?

698:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 19:05:21 LWFLXaoO.net
塩入れ過ぎた
しょっぺぇぇぇぇ!

699:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 19:12:16 gIZMcu12.net
水分増えてきたら水分捨てるんじゃなくて昆布で吸収してその昆布食べてる

700:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 20:01:08 ccYDiqxI.net
自分も昆布と干し椎茸は水分吸収用に入れてる

701:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 22:21:48 LeK6xcFN.net
>>685
昆布はどうやって食べますか?

702:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 22:23:48 jb5ajuEO.net
昆布は2cm角ぐらいで適当に入れてるけど混ぜる時に表面に出てきたのとかそのまま直に食べて処理してるわ
見かけなくなったらまた追加してる

703:ぱくぱく名無しさん
22/06/01 22:24:00 gIZMcu12.net
>>687
炒め物や煮物に混ぜたり

704:ぱくぱく名無しさん
22/06/02 21:09:13.25 L1HAY2WD.net
うちは食用として昆布漬けるので肉厚な三石昆布がメイン
短冊状に切って辛口の日本酒に合わせると幸せになれる
たまに利尻や羅臼、真昆布を漬けるけど、こいつも旨い

705:ぱくぱく名無しさん
22/06/02 21:23:35.06 uSpR1jet.net
こんぶのぬか漬けってこと?

706:ぱくぱく名無しさん
22/06/02 21:55:24 JR22pkvN.net
ありがとうございます!

707:ぱくぱく名無しさん
22/06/02 22:15:18 1QMw40/c.net
出汁も出るし昆布自体も上手い
細かく刻むときもあるし短冊にするときもある

708:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 01:09:24 LOon9Y3I.net
糠って炒るもの?それともそのまま?
虫沸いたりすると嫌なんだが

709:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 01:13:15 5MOyy+Wv.net
とりあえず冷凍庫に入れてる
お持ち帰り自由の糠は炒った方がいいと思う

710:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 01:18:30 LOon9Y3I.net
米に関する測定器のメンテをしたことがあって
なかなかの確率で幼虫とか繭とか遭遇してたんだよなぁ
籾と糠とでは違うと思いたいが

711:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 06:30:31 7qoo7PFe.net
>>690
昆布美味しそうだね
お茶漬けに入れると美味しそうだからやってみる

712:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 13:04:15 HwYIu9Br.net
虫湧くのは大体保存や管理が甘くて外部からコバエに侵入されてってのが殆どだと思うわ
これから梅雨に入って虫の季節だから生糠使うのはオススメしないな
というより米屋もこの時期は生糠売らないと思うけど

713:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 14:08:02 aLgbVWDn.net
>>698
コメに湧く虫はコバエじゃないよ。
密閉してても虫は湧くよ。
穀物はほとんど豆も米も。
温度で孵化するだけ。

714:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 15:05:27 2ODRNhX/.net
蛾が多いな

715:ぱくぱく名無しさん
22/06/03 23:14:53 HwYIu9Br.net
ぬか床にしたらってことかと思ったけど糠単体の事か

716:ぱくぱく名無しさん
22/06/04 07:23:34 LXrIpt2d.net
ぬか床の塩分濃度で
コバエが卵産むことが前提か

717:ぱくぱく名無しさん
22/06/04 11:56:39 TuzOIVkc.net
ノシメマダラメイガだな、大嫌いだわ
奴ら結構賢いのよ

718:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 05:01:41 zgWurWV+.net
無印に行ったけど熟成ぬか床置いてなかったので普通にやった
1kgの糠ってかなり嵩あるんだな
ほとんど枯れることは無いと言われたパキラを枯らしてしまう我が家でどうなるか

719:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 09:01:15 wX13dhKT.net
パキラが枯れた理由が水のやらなさすぎなら、糠床は混ぜ忘れないように
水のやり過ぎでかれたなら、糠床は真夏以外は1日一回混ぜれば十分なので混ぜすぎないように

適度に頑張れ

720:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 10:16:35 Gk8q6sdT.net
>>704
1kgの米ぬかに水と塩を加えてぬか床にすると大体2kgくらいになり
市販のぬか床二袋分くらいの量ができる

721:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 10:55:12 vIi+Deoq.net
さすがに2kgにはならんだろ
試しに計ったら今1.2kgだったぞw

722:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 14:24:32 N95BQCH/.net
これから夏に向かってくし温度管理は気をつけよう
作って間もないぬか床だとすぐ過発酵したりして面倒な事になりやすいから

723:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 15:06:47 iriPe8Ox.net
>>704です
1日に2回混ぜるつもりでいて二日経過している(常温)
朝だけにしてみようか、もうちょっと様子を見ようか

1kgの糠に1kgの水加えただけで2㎏だわね
残った糠を冷凍庫に入れてあるんだけどすっごい邪魔だと思って

724:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 15:17:50 /4iW6lk2.net
あのさぁ
1kgのぬかに1kgの水を入れたらたしかに2kgだが

そんなに水いれたらビシャビシャで使い物になんねーよw

725:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 15:46:09 iriPe8Ox.net
え・・・水1リットル入れちゃったけど…
そんなびちゃびちゃになってないな
みんなどのくらいの割合でやってんの?

726:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 15:58:03 t4ul139x.net
割合なんて分からんw

727:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 17:10:12 wX13dhKT.net
割合は良くわからんけど、良く味噌くらいの硬さとか言わない?
ギューと握ったら水が滲むくらいとか
その程度だったら良いんじゃない?
固かったら水着を足せばいいし弛かったら糠を足せばいいから
それより塩は適正かな?
足りないとかびるよ

728:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 17:18:15 h79whSA+.net
普通に1kgに1ℓでビチャビチャにならんし実際なってないんなら問題無いから気にしなくていい

729:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 17:25:06 uAO/08by.net
初めてのぬか漬けなら、最初はスーパーでぬか床買ってきて、
柔らかさや匂い、塩辛さや糠の味その物を体感して、基準を頭と体で覚えるのが良い
で、自分が欲しいぬかの量に合わせて、足りない分を煎り糠と水で補えばいい
最初は3Lとかのが良いぞ
タッパー系で量が少ないと、少し漬けただけでぬかがビチョビチョになって、やれ水抜きだの糠追加だので
多分混乱や失敗しやすい

730:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 17:25:30 /4iW6lk2.net
計ってみ

731:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 17:29:59 OuW4wlBR.net
作り始めは固めにやっといて捨て漬けの野菜の水分で調整したらええん

732:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 17:57:36 Gk8q6sdT.net
ためしてガッテン流ぬか床の作り方
米ぬか‥‥1kg
粗塩‥‥140g
水‥‥1200cc

みんなのきょうの料理
米ぬか500g
・水カップ2+1/2(500ml)
・塩 (生ぬかの13%)65g

白ごはん.com
生ぬか … 1?
水 … 1L(ぬかと同量)
塩 … 130g(ぬかに対して約13%)

どの作り方も糠と水の重量比は1:1以上ぽい

733:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 18:02:43 /4iW6lk2.net
多いと思ったら以外と水入れるんだな

734:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 18:03:27 /4iW6lk2.net
でもなんで俺のぬか床は1.3kgくらおなんだ?

735:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 18:04:24 /4iW6lk2.net
もしかして俺の糠500gだったんじゃねーか疑惑

736:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 18:40:21 3O5x6YfW.net
作った本人が把握してないなら誰も分からんがな

737:ぱくぱく名無しさん
22/06/06 21:10:52 +i3VQmY5.net
俺は楽天で人気のタッパーとかみかんの皮とか昆布とか唐辛子セットの買った
もう2年経つから別物だけどね
でも好みの味の範囲内だから続いてるけどね

738:ぱくぱく名無しさん
22/06/07 21:11:44 nJd+nejA.net
ブロッコリーの真漬けてみた

739:ぱくぱく名無しさん
22/06/09 05:38:11.59 M6ya8wXZ.net
ぬか漬け開始1週間弱、アルコール臭のようなものを感じるが正解なのか

740:ぱくぱく名無しさん
22/06/09 10:37:26 m/OLMjUv.net
いいと思います
もう少ししたら別な匂いになる

741:ぱくぱく名無しさん
22/06/09 13:05:24 cuBBWvrW.net
ここ工作員湧いてますよ、何年もかけて作ったぬか床を破壊しようとしています、犬hk推してるような奴がデマ吹いてます
変なもの漬けたら駄目ですよ!

742:ぱくぱく名無しさん
22/06/09 13:07:48 kCYVnZZa.net
ブロッコリーの芯はおいしかったぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

535日前に更新/216 KB
担当:undef