【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 69樽目 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ぱくぱく名無しさん
22/03/23 21:30:41.87 0BrNSccS.net
>>241
逆だよ
ディスポーザーは最近どんどん普及している
少し高い新築マンションには最初からついている
糠なんか便所に流せばいい
ガタガタ文句垂れてる馬鹿はクソしないんだろ

251:ぱくぱく名無しさん
22/03/23 21:36:13.94 0BrNSccS.net
>>239
つーかお前死んだほうがいいぞ
お前が生きてるのは環境汚染だから

252:ぱくぱく名無しさん
22/03/23 21:37:27.19 0BrNSccS.net
>>245
頭のおかしい運動家とかのタワゴトを真に受けてるんだろ

253:ぱくぱく名無しさん
22/03/23 21:39:45.60 b7xaV+BA.net
>>245
というヒト、団体も多々あるというだけ
彼らには主張があるのでしょ

254:ぱくぱく名無しさん
22/03/23 22:25:15.34 EPgH5lbc.net
なんかまたギスギスしてるなー
やっときゅうりの値段が下がってきたから買ってきた
この前スレで見た皮をシマシマに剥くやつやってみよ

255:ぱくぱく名無しさん
22/03/24 20:32:24.00 /tRN8WGp.net
にんじんの古漬けを刻んでチャーハンに入れたら
いい感じになった

256:ぱくぱく名無しさん
22/03/25 00:06:49.56 gG/4hrHT.net
長芋ってどう?
ぬか床までねばねばした感じになってしまう?

257:ぱくぱく名無しさん
22/03/25 09:00:28.09 rpFmp4Oe.net
糠漬けの本借りて読んだら毎日混ぜるのは気温の高い日だけでいいよとか書いてた

258:ぱくぱく名無しさん
22/03/25 18:14:33.27 tvg0kR+T.net
小カブ漬けあがったから食べてみた
最高たな

259:ぱくぱく名無しさん
22/03/25 19:24:35.95 d+gy2lnf.net
>>253
ぬか床がべしょべしょになったりはしないしおいしいよ
気になるならジップロックとかに分けて漬けてみたら?

260:ぱくぱく名無しさん
22/03/26 00:06:03.83 4jhQJp06.net
>>256
ありがとう、美味しいって聞けて漬けたくなりました
ジップロックで漬けて大丈夫そうだったら元のぬか床に戻すことにします

261:ぱくぱく名無しさん
22/03/26 02:05:54.59 pzIFYxLT.net
自作のぬか漬けの味に飽きてきて、老舗の漬物屋で買ったぬか漬けについてたぬかを入れてみた
砂糖が入ってるみたいで結構甘い
いい味変になればいいな〜

262:ぱくぱく名無しさん
22/03/26 07:28:11.22 RePwHhLV.net
みたけのぬか床を使っていたけど
やはり生ぬかのぬか床の方が美味しいよな〜と思い
仕込み中だけど
その生ぬかの中にみたけのぬか床を少し混ぜてもいいのか
それともやめといたほうが良いのか
教えてください よろしくお願いします

263:ぱくぱく名無しさん
22/03/26 10:54:41.97 o9M8E0g4.net
イオンで買った生糠でようやくデフォルトの糠の味がわかりました。
たしかになめても旨い。塩加減もわかる。
糠漬けを始めて半年、自己流でめちゃめちゃだったと反省。
あまりにも適当すぎた。
糠漬けの元(糠に塩や調味料が入った物)を適当に使ったのが失敗です。
結局、本来の味がわからず駄目にしてました。
購入した生糠でつけた物は旨すぎる。
これをベースにアレンジしていきたい。

264:ぱくぱく名無しさん
22/03/26 11:12:30.21 +GZocBtA.net
おお!楽しいぬか漬けライフへようこそ
あとはもう…沼よ

265:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 06:09:59.08 3enknIGu.net
260です。
今、塩分計で購入した生糠の塩分濃度を測定しました。
糠味噌類(味噌・醤油など)の正しい測定方法がわかったので試しました。
6.0%ピッタリです。
漬かり具合や時間も良いので今後はこれをキープしていきます。
保存は冷蔵庫にします。22度の常温は怖い。二回失敗してます。

266:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 11:01:46.18 9IS7hRae.net
22度って糠床の発酵に最適温度でしょー?
樽なので一年中常温管理、真夏は保冷剤onで凌いでいます。

267:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 11:53:37.13 3enknIGu.net
>>263
そう思いますが、生糠の説明文では冷蔵庫で保管と書いてあるので。
室温は21〜22度をキープしてますが、なめることに躊躇する匂いが駄目でした。
トラウマになってるので冷蔵庫で行きます。
容器もちょうど良いポリプロピレンの四角いもので、冷蔵庫の邪魔になりません。

268:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 12:04:17.46 bQhtORa5.net
>>263
樽いいなー
やっぱ大根とか切らずに丸ごと何本も漬けるんかな

269:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 17:25:22.16 uxHw+cmj.net
>>262
二回失敗は、6%をキープしなかったからときづこうよ。

270:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 17:35:24.18 WKl88WEo.net
樽と言っても、味噌4キロ入っていたプラ樽です
糠は家庭用精米器で出る分をたまに足します。
生糠のままです。ある程度糠床の量があると、足し糠しても味の変化は少ないと思います。
大根何本もどころか、大きめのきゅうりなら半分に切るぐらいですよー。

271:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 17:47:33.89 R2KqB8Jv.net
うちはジップロックだけど風情がないので樽とか瓷に憧れるわ
THE漬物って感じの黄色いプラの容器とかいいな

272:ぱくぱく名無しさん
22/03/27 18:34:58.11 mrBgfjPD.net
常滑風の5号壺使ってる 中華製かも
実家に久松のが母親がやめた中古物と箱入り未使用があるからそれもらってくる予定
北部九州ですか常に常温 夏は塩多めにして漬け時間短くしてます

273:ぱくぱく名無しさん
22/03/28 00:24:11.19 DmymiQBm.net
久松廃業した有名なとこだよね
あれにぬか床ええな

274:ぱくぱく名無しさん
22/03/28 17:21:02.50 3gggq6u3.net
6パーセントだと塩あまくない?

275:ぱくぱく名無しさん
22/03/28 17:27:47.95 5fukV0NM.net
>>271
きゅうりは何時間漬けるの?
水分量と塩分濃度と好みの塩加減で漬ける時間が変わるよね。

276:ぱくぱく名無しさん
22/03/28 21:38:19.00 7P6MZsXr.net
本とかには7から10%くらいって書いてあることが多いし
市販の発酵ぬかは10%くらいが多いようなきがするな

277:ぱくぱく名無しさん
22/03/28 21:57:13.80 M4R3LWAe.net
昨日一日放置しといたら産膜酵母貼ってたわ
ようやくシーズンインした感じかね

278:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 05:34:07.09 myNy00u3.net
>>273
仮に10%の糠味噌を作る場合、糠と塩は重量比で良いのですか?

279:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 07:12:48.73 KA5mlxEj.net
>>275
水を入れる前の糠との重量比ですね

280:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 07:14:28.78 KA5mlxEj.net
ああ、そうか
だから水をいれたぬかの塩分濃度とはまた違うのか

281:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 10:03:57.46 g/0IGNR3.net
たくあん漬けるときは大根の重さの6%にしてる。
水なしね。

282:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 10:09:59.13 myNy00u3.net
重量比と生糠の塩分濃度って差があるのでしょうか?

283:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 13:55:05.16 mXYST6PH.net
>>269
>>270が触れているけど、実家のは久松の常滑焼かもしれない
廃業したのが本当に悔やまれる

284:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 15:49:02.86 77gDCiuI.net
梅仕事スレでも久松の廃業は残念がられてたな

285:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 16:18:28.63 k6yCrqg9.net
やっぱ久松の違う?
あちこち移動させるからプラ桶でしてるけど美味しくなるのかな

286:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 16:59:08.20 g/0IGNR3.net
>>279
意味不明
市販の水を加えてない糠床の塩分10%表示は、塩以外材料と塩の重量比
発酵糠床表示の塩分表示は、糠材料と水分があるので塩分濃度計測定での調整したものでないの。
しらんけど

287:ぱくぱく名無しさん
22/03/29 17:13:34.18 iYTVHAOn.net
>>282
269です
たまたま入手したのが壺だったから使い始めました 重いですね
プラ桶は奈良漬と梅干し漬けるのに使ってます

288:ぱくぱく名無しさん
22/03/30 09:17:49.41 lBJmBNm9.net
>>284
レスありがとう
3年続けられたら壺を買おうと思って今年で3年目
自分の中での資格は得たわけだけどこんなにあちこち移動させるなら軽い方がいいのか悩み中
でも陶器の壺はやっぱ憧れます

289:ぱくぱく名無しさん
22/03/30 11:35:53.59 XVts/Op0.net
>>285
壺は落として割れる危険が
ホーローやステンレスなら割れないし軽くて衛生的

290:ぱくぱく名無しさん
22/03/30 17:54:50.33 gsHMnZvz.net
ホーローは欠けると錆る
ステンレスは酸や塩分と相性が悪くて場合によっては錆びるらしい
知らんけど

291:ぱくぱく名無しさん
22/03/30 19:42:57.54 lcTXN/x9.net
やっぱプラか、安いし軽いし
壺と比べると風情がないけど

292:ぱくぱく名無しさん
22/03/30 20:11:16.53 g72meZdd.net
常滑焼の壺は口がすぼまっているから虫が入ってこないように、壺と蓋の間に台ぶきんを挟んで置けるのがいい
今は野田琺瑯のラウンドストッカーを使ってるけど、口が広すぎてふきんをはさむと真ん中が落ちて糠につくのが嫌
琺瑯は塗装が剥がれるとそこから錆びるけど、壺は半永久的に酸に強いのがいい
他の人も書いているけど、今はプラ容器が百均でも買えるからわざわざ壺を買う人なんていないんでしょうね
いつかは杉の一斗樽で漬物をつけたいと思ってるけど、なかなか踏ん切りがつかずに今に至りまふ

293:ぱくぱく名無しさん
22/03/30 20:44:46.46 qsTW6qLC.net
いつか土間があるような古民家に住めたら甕とかで漬けたいなあ
狭いマンションだとタッパが精一杯で管理はしやすいけど物足りないww
昔ながらの事って今じゃとんでもなく贅沢なんだよね

294:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 05:30:47.49 Yy0Mf3wF.net
古民家って虫が多そうで嫌だな

295:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 05:33:08.18 ZOfYTgDW.net
ノスタルジーでしかないと思うけど、こだわりも味になる。
合理的に考えるならタッパーで冷蔵庫が近代的糠漬け。
糠漬けが誰でもお手軽に楽しめる。

296:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 08:04:41.97 +5qISldx.net
母が祖母から受け継いで戦後すぐからの糠床を持ってた
実家を出てしばらく振りに帰ったときに糠漬け食べたいなと思ってたけど
家族減ったし大変だからと糠漬けを止めていた…
八百屋とかで買った糠漬けは味が全然違う
実家の味とは全然違うだろうけど糠漬けが食べたいので糠床やってみようかとスレ読んでたけど慣れるまでは大変そうだね
母もカビがとか糠漬け掻き回すから早く帰らなきゃとか旅行は無理とか色言ってたな

297:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 13:25:32.31 yO1BdmU4.net
>>292
冷蔵庫管理だと乳酸酪酸酵母菌の比率は室温の理想と変わるだろな、その他の菌たちも。

298:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 15:26:06.03 JZ4dq9oI.net
>>283
>>287
知らないから黙ってろよゴミ

299:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 15:53:14.89 ZOfYTgDW.net
>>295
入力ミスするなら黙ってろw

300:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 17:27:49.78 dD3gYDOm.net
>>296
くやしそうw

301:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 17:42:01.35 ZOfYTgDW.net
>>297
本人ではありませんが、このスレに変なの住み着いてる。
まったりスレなのに以前から不愉快なのです。

302:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 21:12:31.53 CTGL80va.net
5ちゃんでいちいちそんなことに気にしてるくらいなら
他所に行ったらいい

303:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 22:01:05.62 jWt+36EV.net
>>298
このスレのレス番250超えた辺りになってからだよな
急にクソレスが出始めてるのは

304:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 22:03:38.96 ieY97NIu.net
前スレから変なのおったで
>>250超えたあたりはむしろ落ち着いてるやん

305:ぱくぱく名無しさん
22/03/31 22:32:06.23 yO1BdmU4.net
>>301
250呼ばれたから出てきたけど
共有できない塩濃度にこだわるやつが居着いてる

306:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 05:52:05.48 SP5DPDDX.net
>>302
糠の塩濃度にこだわることが悪いって始めて聞いた。
話題にしたら罪なのか?
些細なことで誹謗する方がおかしいと思わないの?
あなたは


307:変わってますよ。



308:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 06:18:05.01 mn+H5M6G.net
今日はナス漬けてみよう
ナスだけは漬け上がりがバラつくんですよね

309:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 10:00:22.37 RLOqR7As.net
>>293
お母様は毎日真面目に面倒みてらっしゃったのでしょうが、正直そこまで続いた糠床なら多少放置して旅行に行っても大丈夫だったのでは
やめた一番の理由は家族の少人数化でしょうね
旅行に行きたかったら冷蔵庫に入れたり塩蓋したり種分だけ冷凍庫に入れたり何とでもなると思いますよ
ぜひ糠漬けライフを!

310:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 10:03:42.70 lQkAPdst.net
>>303
「共有できない」←コレ
あなた変わってますよ なんて言い切るあなたこそヤバいかと?

311:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 10:09:29.31 SP5DPDDX.net
>>306
共有するつもりはありませんよ。
勝手に決めつけない欲しい。
一般論として塩加減について質問するのがいけないのでしょうか?
そこに異常に執着して誹謗中傷は変ですよ。
頭が糠味噌状態なの?
私はここでの情報を元に自分でも調べ、大変プラスになってます。
特に塩分濃度の測定に関してはご指摘いただいたことに感謝してます。

312:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 10:30:00.98 lQkAPdst.net
>>307
>そこに異常に執着して誹謗中傷は変ですよ。
頭が糠味噌状態なの?
相当ヤバいのはわかった

313:115
22/04/01 12:05:07.94 iupJToxB.net
>>308
客観的に見て、あなたがヤバイと思いますが。

314:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 13:06:57.76 lQkAPdst.net
>>309
過去のあなたの発言を客観的に見てほしいw
まともな大人の物言いじゃないでしょ?

315:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 13:15:38.39 iupJToxB.net
どうでもいいことに執着し過ぎる。

316:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 13:40:07.02 lQkAPdst.net
ことごとく自己紹介w

317:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 13:56:07.61 XOSnpVj9.net
煽り合いしてる時点でどっちもどっち
>>1読んで

318:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 22:41:15.03 mn+H5M6G.net
色はイマイチだったけど漬かり具合はバッチリでした

319:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 22:42:48.96 86bmKHjG.net
ナスって漬ける前アク抜きしてる?
自分はなんとなくやってるけど無駄に栄養素流してるような気もする

320:ぱくぱく名無しさん
22/04/01 22:51:57.01 mn+H5M6G.net
ワタシは塩でスリスリモミモミしてます

321:ぱくぱく名無しさん
22/04/02 10:38:21.07 e18dTXDU.net
茄子は塩抜きの方が手間かかるね
どうしても辛くなるから水にさらすわけだけど、栄養?とか考えないな

322:ぱくぱく名無しさん
22/04/02 18:41:09.39 CWPE87A3.net
>>293
野田琺瑯のいちばん大きいラウンドストッカーで漬けてるものだけど、一ヶ月かそこら放置しても表面に産膜酵母がびっしり生える程度だよ
中は糠の色と匂いだから天地返しをすれば問題ない
三ヶ月くらい放置したときは黒カビが生えていて、う○この臭いがしたからさすがに捨てたけど
江戸時代の料理本かなにかに、糠を保存する場合は表面に和紙を敷いてそのうえから塩で蓋をする。って書いてあったらしい
中は乳酸が産生した乳酸で雑菌は生えないし、表面を防腐作用のある塩で蓋をすれば大丈夫ってのも理にかなってると思う

323:ぱくぱく名無しさん
22/04/02 18:45:58.91 CWPE87A3.net
>>315
発色をよくするために切らずに粗塩で表面を揉んでうっすらと汗をかく程度まで放置
汗をかいたら水で洗い流してへたの下の部分から先端まで包丁で実を半分にきる
粗塩を実の皮と切り口によくすり込んで、手のひらですくったぬかどこをサンドイッチ
で、ぬか床に突っ込む
えぐみはあるけど、ウチのなすの漬物はこんな感じ
塩気はなんでもそうだけどつける時間を調整するしかないね
仕事のある平日はカブのように漬かるのに時間がかかるのしか無理だわ

324:ぱくぱく名無しさん
22/04/02 18:53:38.57 IYtgJNXH.net
>>318
ウンコの匂いw 3ヶ月も放置するなと

325:ぱくぱく名無しさん
22/04/03 01:17:21.64 qcsj4EAI.net
でも冬眠の時は3ヶ月くらい放置するけど何ともないよね?
水分を減らすとか塩で蓋するとか外の気温が低いとか様々な条件があるからかしら

326:ぱくぱく名無しさん
22/04/03 14:15:52.31 Lwb/t2O5.net
>>321
10Lプラ桶で6〜7割の糠床
8月下旬から5月まで休眠させてる。
たぶん6%塩分
表面に塩ふりしないけど腐らない、
表面に産膜酵母できる。

327:ぱくぱく名無しさん
22/04/04 13:20:16.71 tXta1mgN.net
なんとなくぬか漬け美人が欲しい今日この頃

328:ぱくぱく名無しさん
22/04/04 15:01:48.22 +Wqz7IyT.net
パプリカと長芋は漬けてもイマイチで生のまま食べた方がうまかった
今のところにんじんが一番好み
他の人の一番好きな糠漬けも知りたいので教えて

329:ぱくぱく名無しさん
22/04/04 15:03:38.45 dAUyw8te.net
ちょっと前にウドを漬けてからぬか床からずっとウドのいい香りがしててちょっと得した気分(?)
漬けたもの自体からは香りはしない

330:ぱくぱく名無しさん
22/04/04 18:01:28.73 X8NR1EiZ.net
糠と塩を足して固くして越冬させた糠床に水足して復活準備

331:ぱくぱく名無しさん
22/04/04 20:03:37.33 VWyYbmln.net
>>324
キャベツ

332:ぱくぱく名無しさん
22/04/04 20:17:59.83 3dVgehtS.net
>>324
定番のナスときゅうりが好き
パプリカは刻んでチャーハンに入れたらいい感じだったよ

333:ぱくぱく名無しさん
22/04/04 21:22:15.43 WUeUU1RA.net
きゅうりとにんじんをローテーションしてると飽きないね
あとかぶとか大根とか

334:ぱくぱく名無しさん
22/04/05 13:47:20.47 OLJqh7bb.net
ピーマンは好きかな
ちょっと違うけどチーズやゆで卵も好き

335:ぱくぱく名無しさん
22/04/05 17:48:55.46 xt/XMvt9.net
かた寄せで水分をかなり抜きました。
糠味噌は味見でも旨いけど、塩分量が心配。
水分を抜くと塩分量も減りますか?

336:ぱくぱく名無しさん
22/04/05 22:47:38.58 mztfIPMo.net
減りますがな

337:ぱくぱく名無しさん
22/04/05 23:43:53.08 uVnmV0Wl.net
>>331
またお前かwなんで減らないと思う?
いつも思うけど少し考えよう

338:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 06:25:30.54 yCC59yal.net
>>333
いつもの糠漬け爺、ストーカーうざいよ。
固執壁は病気ですよ。
下水を河川に流す田舎者は来ないで欲しい。
それは環境問題となりましょう。
都会では下水の処理は処理場で行ってる。
ここでの質問で貶める方は問題です。
皆さんのご意見参考になりました。
なにしろ糠漬けは8ヶ月の初心者です。
以前腐らせた原因は水抜きを繰り返し、
塩分量が減ったものと思われます。
塩分量は今日測ってみる。面倒だけど。

339:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 08:14:38.45 Bg38CUB0.net
>>334
水を捨てると容器内の総塩分量は減るけれど、塩分濃度はそんなに変わらない。
水が増えたのは野菜を漬けたからで、漬けた野菜に塩分吸収。
塩と糠を補充しないとね。

340:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 08:21:55.93 znma80yv.net
ここで見た舐めた時に味噌ぐらいのしょっぱさがいいってのが参考になったよ
楽しいな

341:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 09:24:59.63 eHeXx3Rj.net
初心者だったらある程度ぬか床が大きい方が管理しやすいと思う
小さいとしょっちゅう水抜いたり塩足したりこまめな管理が必要になる
まあ仕事が忙しいんで冷蔵庫管理必須とかなら仕方ないけど

342:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 10:22:12.12 Et1Q4Hwl.net
黄色い花のついた新鮮なきゅうりが安く出回るようになってきてありがたい
春キャベツなんかもいいね すぐ漬かるし

343:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 12:17:17.70 isaPUqOZ.net
>>334
リテラシーが足りないと言ってるのよ
下水の話は別の誰かと勘違いしてない?

344:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 14:35:22.63 C5yv6hsv.net
ぐだぐだ言ってないで塩足せばいいのに
入れすぎたってまた漬ければ薄まるんだし

345:ぱくぱく名無しさん
22/04/07 05:57:14.83 LyqpXefw.net
初心者は無印のとか
もみーなとかのほうがいい
例えば
市販の燻液漬けのベーコンでみんな満足しているんだし
エバラのぬか漬け風な香りがつくやつでも満足だろう
初心者には成功体験を味あわせろ
褒めて伸ばせ

346:ぱくぱく名無しさん
22/04/07 09:12:05.96 WNNN5EP0.net
>>341
なんでいきなりマウントとってんの?
自尊心を崩壊させる出来事でもあったんか

347:ぱくぱく名無しさん
22/04/07 13:10:31.74 79nJI6Wo.net
初心者の陥りやすいミスは、ぬかに対して野菜が多すぎることと、減塩指向で漬け物作るところ
1〜2人暮らしで1日に消費するきゅうりは1本がいいところ
が数本さらに茄子あたりまで入れてくる、二言目には乳酸菌、サラダのように

348:ぱくぱく名無しさん
22/04/07 18:03:42.53 rS4Y+Jy9.net
過去にもこのスレで、腐っているような気がすると書き込んでいる人がいたから、
「糠に対して10%から15%くらいの塩を入れよう。糠だけか糠と水の量かは忘れた」
みたいなことをレスしたら、そんなに入れるのかと驚かれたなあ
市販の糠(できてるやつではなくて)って、パッケージの裏に糠と水と塩の量が書かれてるんだけどみないんやろな
うえの人も触れてるけど、減塩ブームで自家製みそを減塩にしようとして失敗する人も多いらしいね
糠にせよ、味噌にせよ、梅干しにせよ、減塩は衛生管理が徹底されている工場じゃないと無理やな

349:ぱくぱく名無しさん
22/04/08 10:42:54.44 ECeMFeZy.net
>>342
水曜日の14時台の書き込みの次に
木曜日の5時台のあるんだが
いきなりなのか?
誰に対して
マウントとったと思ったんだ?
自尊心を崩壊させる出来事でもあったのかな?

350:ぱくぱく名無しさん
22/04/08 13:00:45.00 Gof3nYjs.net
くやしいのう

351:ぱくぱく名無しさん
22/04/08 17:52:20.12 aKq1FfHK.net
>>346
わかりやすいやつw

352:ぱくぱく名無しさん
22/04/08 18:31:17.27 fpBVRHUO.net
>>346
塩足した?

353:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 06:04:18.32 g5DDLHG4.net
セメダイン臭キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

354:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 08:05:27.58 8STpy2Cx.net
>>349
どれくらい放置してた?

355:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 08:41:13.85 CaI3Hz35.net
おとうの靴下みたいな臭いがするの。
どうしたら良いのでしょうか。

356:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 08:44:59.19 0s5LkJmQ.net
>>351
おとうの靴下みたいの臭いは嫌気性の酪酸菌だったかな
ぬか床の底の方が大好きだから表面と底の糠を入れ替えて様子を見ることくらいしかできることはないよ

357:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 09:03:25.06 leJiNjLS.net
去年からのぬか床がうまく越冬して2年目だーーー
越冬出来たので初めてなのでうまく育てたいわ

358:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 09:30:44.86 O/RuwfB8.net
ぬか床デビューしてちょうど一年経った
塩っぱすぎたり薄すぎたりした以外はとりあえずトラブルもなく ここのみなさんのおかげです
漬ける野菜も季節が一周したわ

359:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 12:49:40.64 BsMFg1K0.net
>>354
羨ましいです。
始めて半年、足し糠しても香りが薄いし、塩を足したり、もちろんここで質問させてもらったり今だに試行錯誤中。早く糠の香りがする酸っぱいぬか漬けが食べたいです!
まずは夏を乗り切れるか心配。

360:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 14:05:00.65 g5DDLHG4.net
>>3503日くらい…最近気温が上がってきたからイヤな予感がしてましたが…ツーンと(-_-;)

361:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 14:51:30.29 8STpy2Cx.net
>>356
3日程度なら塩と唐辛子かな?
釈迦に説法ならスミマセン

362:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 14:56:11.53 g5DDLHG4.net
ぬか床は作る人との共感性があるって本当だね
「美味しくなーれ美味しくなーれ」って思いながらまぜると本当に美味しくなるし逆に惰性でテキトーに管理していると機嫌が悪くなる

363:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 15:04:28.62 SMr9/lbY.net
機嫌が悪くなるワロタww
でも何か分かる、めんどくさいなーとか思いながら扱ってると露骨に味落ちるwww

364:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 15:24:05.32 g5DDLHG4.net
>>357
いえいえ、有り難うございます
釈迦ではありません あえて言うならカンダタくらいdeath

365:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 15:37:21.90 g5DDLHG4.net
>>359
はい、そのとおりなんですよね🤣
確か有名な糠漬け名人がおっしゃった言葉だと思いますが「乳酸菌も酪酸気も生き物 そこに人間の皮膚常在菌が交わって…」なんちゃら
だったと思いますがその人の人間性がぬか床にダイレクトに反映されているんですよね✨

366:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 15:40:17.12 8a5osF7X.net
手の毛穴から未知の分泌液が放出されている

367:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 16:10:41.03 8STpy2Cx.net
>>361
そうなのよね、ただ毎日かき混ぜるだけもイマいち美味しくなくなるよね
少しだけでも漬けるのが大事なのかな

368:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 17:43:32.33 eGCr2wKz.net
>>361
もうそうで舌が左右されてるだけ

369:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 17:46:22.27 SMr9/lbY.net
水を差すのが上手な人なんだなあ

370:ぱくぱく名無しさん
22/04/09 22:00:03.48 8XjtHEbi.net
糠床に水差したらびしょびしょになるやん

371:ぱくぱく名無しさん
22/04/10 14:40:25.22 BGq77B3n.net
産膜酵母が大量発生する季節が到来したー♪──O(≧∇≦)O──♪
くっせー!!!

372:ぱくぱく名無しさん
22/04/10 15:32:54.78 pOQtQ19o.net
こんだけ手間かけたのに大して美味くなくてがっかり
というパターンの方が多いんじゃないかな
ぬか漬けに期待しすぎよ

373:ぱくぱく名無しさん
22/04/10 19:12:55.45 hAGkmOoK.net
ぷちデカタッパーとかじゃなくホーローとか陶器の糠床容器がほしい
10リッター以


374:上は入りそうなやつ そうしないと糠味噌にしっかりと包まれていない希ガス



375:ぱくぱく名無しさん
22/04/10 23:42:46.71 hF0SEFgH.net
老舗のおいしい漬物屋のぬかを自分のぬか床に混ぜてみたらめちゃくちゃおいしくなった
そんなに量入れてないのになんで?菌から別物なのかなぁ

376:ぱくぱく名無しさん
22/04/10 23:54:31.33 8s+KsLx4.net
菌にも若手とベテランの違いがあるんだろう

377:ぱくぱく名無しさん
22/04/10 23:54:49.62 8s+KsLx4.net
菌じゃねーや

378:ぱくぱく名無しさん
22/04/12 12:10:06.43 /3dkMSQz.net
糠床がいきいきしてきて嬉しい
冬場はやる気ないもんなー

379:ぱくぱく名無しさん
22/04/12 12:49:29.61 saM0uSQ2.net
>>370
ええなぁ
どこの漬物屋か教えてくれー

380:ぱくぱく名無しさん
22/04/12 15:02:06.37 /OVmWtLx.net
>>374
大阪のいせやって店の水なす漬けの残りを使ったよ

381:ぱくぱく名無しさん
22/04/12 18:23:40.40 LM0fAyRs.net
>>375
おー!ありがとう!
大阪遠くて通販やってたからそっちで買ってみる
糠漬け以外も色々美味しそうな漬物があって、何買おうか楽しみや

382:ぱくぱく名無しさん
22/04/12 20:30:00.44 a9URwdqc.net


383:ぱくぱく名無しさん
22/04/12 22:51:23.62 Ynw5D9Dq.net


384:ぱくぱく名無しさん
22/04/13 09:45:01.08 k63PCrP2.net
通販で100年のぬか床とか売ってるけど、あれを混ぜたら自分のがアップグレードするかな?と思いつつ、ケチなのもあり買えないでいる
隣りの県なので出かける機会があったら店まで行ってみようと思うがコロナでまったく出かけなくなってしまった
来年にはコロナ終わるかな

385:ぱくぱく名無しさん
22/04/13 13:27:06.86 GQJFFS8X.net
都内で美味しいぬか漬け売ってるとこって、千駄木のやなぎに桜、中板橋の坂井善三商店くらいしか知らないけど、他にお勧めのお店があったら教えてくださいな。

386:ぱくぱく名無しさん
22/04/14 06:50:17.48 Se+Ysp4V.net
ぬか漬けはぬか床から出して数時間で味が変わる。
売ってるので時間がたっても味が変わらないのは味付け

387:ぱくぱく名無しさん
22/04/14 11:33:20 0vSHMB9V.net
>>381
急にどうした

388:ぱくぱく名無しさん
22/04/14 12:47:39.54 Cn7zuYOp.net
たとえば
>>46
がID変わらないまま数分後に>>367みたいなのを書き込んだら
急にどうした
とかきこみたくなるだろうな

389:ぱくぱく名無しさん
22/04/14 18:28:50.72 BEaZZwSI.net
味の素が結構良い。
混ぜ込むだけで味がまろやかになるし旨味も増す。
何でも使い方次第ですね。

390:ぱくぱく名無しさん
22/04/15 04:44:09.87 YysRasjV.net
山椒の実を入れるといいって聞いたけど、実がなくて木の芽があったから少しいれてみたら失敗
漬けてたにんじんが薬のような後味になってしまった
これもう無理? 糠を足して捨て漬けすればワンチャンある?

391:ぱくぱく名無しさん
22/04/15 07:33:46.


392:21 ID:6Us5GodS.net



393:ぱくぱく名無しさん
22/04/15 08:18:12.75 0nseon4M.net
スーパーに伊勢惣ぬか床 タル詰 2.3kg 999円で売ってた

394:ぱくぱく名無しさん
22/04/16 09:57:32.74 kNPr9bZC.net
2キロも要らん。その半分でいい
てか炒りぬか500g130円で十分すぎる
樽も邪魔だし捨てるのも手間

395:ぱくぱく名無しさん
22/04/16 10:32:03.47 zoAD2ouh.net
>>384
板昆布と干し椎茸を入れておけば良いじゃない
味の素が楽なのは分かるけど

396:ぱくぱく名無しさん
22/04/16 21:20:33.01 miusfTC8.net
>>388
青いな。 
麺類は大量の湯で茹でた方が旨い
米も大釜で炊く方が旨い
糠床も容積がデカいほど漬け込みが早く、重石効果も上がるし、菌叢の質も安定する
野菜から析出する水分によるクオリティの乱高下も少ない

397:ぱくぱく名無しさん
22/04/16 21:44:44 anGDJZY9.net
>>234
捨てましょう

398:ぱくぱく名無しさん
22/04/16 21:46:43 3gp3jTZU.net
元々腐った漬物じゃ無いの?
あんま気にしない。

399:ぱくぱく名無しさん
22/04/16 22:49:25 x6GSZ7JD.net
>>234
腐ったら明らかに臭いで分かる
カビも無いなら気にしなくていいよ

>>388
500gはさすがに少ないだろw

400:ぱくぱく名無しさん
22/04/17 00:14:16 yWM2xtL0.net
>>388
500gで十分とか言ってる奴はROMってろよ
邪魔

401:ぱくぱく名無しさん
22/04/17 00:51:43.36 DLab2c9F.net
500gで十分なら、もうぬか床やらないでチューブのやつ使った方がいいんじゃない

402:ぱくぱく名無しさん
22/04/17 08:03:05.23 q8qpBMoB.net
でかい方が安定は賛成
1キロのときより5キロの方が苦労は少なかった
しかしかき混ぜる労力、持ち運びの労力が増える
間を取って今は3キロ程度で運営してます

403:ぱくぱく名無しさん
22/04/17 10:45:08 AXeI0VHr.net
発端は>>387

こっちではチラシに
600gのぬかが78円でのっていた

500gとかどうとか言っているが
四月に手に入る糠なんかで争う馬鹿ども

たぶん語りながら自分のぬか床を貶める結果になるんだろうけれど

そうじゃないことを証明する書き込みしろよ

404:ぱくぱく名無しさん
22/04/18 21:29:33.41 H/SnzDvV.net
冷蔵庫に入れていた真夏より室温の今の方がぬかみそがふかふかでいい感じ

405:ぱくぱく名無しさん
22/04/19 09:16:43 l8hYqT86.net
四つ割りにしたうちの一つをそのまま漬けた春キャベツ美味い

406:ぱくぱく名無しさん
22/04/19 21:46:16.28 HxCgn0Mh.net
水抜きを徹底したら、購入した生糠の硬さになったけど、
塩分濃度は明らかに減ってる。
キュウリのつけあがりに時間がかかる。
ただ冷蔵庫なので腐ってはいない、食べても美味しい。
とりあえず塩を多めに加えて様子を見ることにします。

407:ぱくぱく名無しさん
22/04/19 22:33:50 aXeGG/f7.net
糠はちょっとびちゃびちゃぐらいがちょうど良いと聞いた

408:ぱくぱく名無しさん
22/04/19 22:40:59 ud8qQssL.net
上で出てた水なすの漬物買ってみたらぬか床びしゃびしゃだったわ
それに比べたらうちのはパサパサだったなと反省
混ぜ込んでみたのでさぁどうなるか

409:ぱくぱく名無しさん
22/04/19 22:42:38 aVkuYnqk.net
>>401
そいつに何言ってもムダ
なにも考えられないし、ひとの助言もまるで聞かない

410:ぱくぱく名無しさん
22/04/20 14:59:06 /iBOl9Go.net
まだ塩足してなかったのかw

411:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 11:02:44.5


412:2 ID:AHrFXOLg.net



413:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 11:42:27 YLqbiQwm.net
ところで塩そのものはみんなこだわりあんの?
メーカーとか塩の種類とか産地とか

414:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 12:02:02.34 ZbiivH3H.net
安い粗塩で十分

415:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 12:24:26 FoDjKui6.net
わじまの海塩

416:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 12:36:41 vtWgQOGj.net
>>407
こだわりは気のせいかもしれません。
何でもいいと思う。

417:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 12:40:09 IbEOXutm.net
>>405
ブログでやれよキモチワルイ

418:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 12:48:38 vtWgQOGj.net
>>410
この程度でブログを作る人はいませんよ。
つまらないレスがキモい。

419:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 15:10:12 H8nnKvcj.net
うわぁ

420:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 16:40:59 ZfBV+yZ3.net
>>405
初心者でも3,5,7%の食塩水をつくって、なめて覚えたらすぐにわかる。

421:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 17:01:18 H8nnKvcj.net
>>413
さわるなさわるなw

422:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 17:21:05.85 /feg4RlE.net
旨味成分ガー!ならアジシオとかどうなんだ

423:ぱくぱく名無しさん
22/04/21 21:03:12 8ksh0giu.net
>>415
グルタミン酸ナトリウムが入っているから初期にはいいんじゃないの?
後味が苦手だからうちでは使わないけれど

424:ぱくぱく名無しさん
22/04/22 07:13:05.42 WCQnFa49.net
化学調味料無添加の出汁パックをお茶パックに入れて投入してみた
味がどう変わるか楽しみ

425:ぱくぱく名無しさん
22/04/22 07:47:30 Ts6r4j/K.net
>>417
>化学調味料無添加
味の素いの一番使っても化学調味料不使用の表示できるのよ

426:ぱくぱく名無しさん
22/04/22 22:26:37.53 jGbX+Xlj.net
>>414
糠味噌に触るのはいけないの?

427:ぱくぱく名無しさん
22/04/22 23:48:06 UiubGsTB.net
>>419
アスペかな?

428:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 10:05:41 uVa6funY.net
アスペが多すぎる。

429:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 17:32:50 JbToE2gy.net
ぬかどこ買ってきたぞ

430:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 17:34:06 JbToE2gy.net
塩はゲランドでいいよね

431:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 17:36:09 JbToE2gy.net
みんなのぬかどこは無農薬で作った米のぬかをつかってるんだよね?

432:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 18:25:46 mCufKEnH.net
スーパーで売ってる炒りぬかだけど

433:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 18:31:23 2E9LkGMd.net
>>425
農薬はぬか部分に多く残留してるから無農薬の方がいいんじゃない?

434:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 18:59:23 sl6kifEX.net
無農薬のどこで買えるの?

435:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 19:01:21 2E9LkGMd.net
ネット

436:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 19:04:42 sl6kifEX.net
>>428
信用できない

437:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 20:27:11.01 mCufKEnH.net
>>426
理想はそうなんだけど追求しだすときりがないからどこらへんで割り切るかだね

438:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 20:56:11 JeIl4PwI.net
俺も追加用に炒り糠買ってきてさっき追加した
唐辛子も古いの出しで新しい唐辛子入れた

439:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 21:55:11.01 MdSJhjxI.net
冷蔵庫で保存するもんだと思ってたら適温は20〜25℃で冷蔵庫の温度だと乳酸菌が活動しないから上手く漬からないみたいだね、

440:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 21:57:05.50 MdSJhjxI.net
調べてみるとなかなか奥が深いねぇ
夏場は冷蔵庫入れるか冷房つけっばなしにするしかないか

441:ぱくぱく名無しさん
22/04/23 23:59:35.36 JgTFqFET.net
ぬか床の容量や地域にもよるけど25度超えても毎日かき混ぜてたらいける



442:出来れば朝夕



443:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 01:18:03.23 94Cb5W5r.net
1kgくらいの少ない量だと混ぜすぎるの良くないって情報があったな
嫌気性の乳酸菌は空気に触れさせ過ぎると育たないらしい

444:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 01:21:26.66 dwSbUldg.net
かき混ぜるというより底部分を上に持ってきて上を下に沈めるって感じだろ?

445:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 01:38:42 oKm0nIqh.net
1kgくらいだと無印のこれでいいと思う
冷蔵庫管理で楽ちん
URLリンク(www.muji.com)

糠風味の塩漬けっぽくなりそうだけどそれで満足ならコスパ高い

446:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 02:43:00 94Cb5W5r.net
冷蔵庫だと菌が増えないらしいぞ

447:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 06:13:18 8GVVJlP5.net
>>438
そのようです。水分を取り、塩を加え6%をキープ。
冷蔵庫で管理。結果、つけ上がりは早かった。
今朝味見したら塩漬けの漬け物で糠の味を感じません。
常温で暫く放置すれば発酵できるのでしょうか?
あるいは乳酸菌(なにが良いかわかりません)を加えれば良いのか?
ヨーグルトは動物性なので加えたくないのですが。

448:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 06:25:29 AsfWYJB5.net
キャベツの外葉いれとけ

449:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 08:21:57 yfE55VPK.net
匂いと手触りでぬか床の状態はわかるがな

450:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 09:46:31 94Cb5W5r.net
>>439
乳酸菌を増やすには常温で捨て漬け何度かすればいいらしいよ

451:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 09:49:46 94Cb5W5r.net
表面の菌、つまり産膜酵母菌は好気性の菌なので密閉容器は良くないらしいがみなさんは密閉してる?

冷蔵庫入れる場合はにおい移りするから密閉しないとだめだろうけど菌的にはどうなん?常温の時は密閉しなくてよい? でも重要なのは乳酸菌と酪産菌であって産膜酵母菌は増えなくてもいい気がするけどどうなんだろう

452:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 10:18:59 u5yK7f+Q.net
浸けもの用プラ樽なんでついてた蓋はしてる
外に出すときは蓋が外れないように埃よけもかねて手縫いの袋を被せてる
夏は外は暑すぎなんでリビングに入れるけど、朝混ぜても昼過ぎには容器周辺からぬか臭がする
なので密閉という状態ではないと思う

453:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 10:41:55 Rw74WmdN.net

布巾


これで常温でも匂いなんかしてない

454:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 12:15:00 5OoPUaoD.net
密閉容器といってもギチギチに詰めたらぬか床混ぜれないし上の空きスペースの空気だけで十分でしょ

455:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 12:17:39 5OoPUaoD.net
ところでぬか床って匂いもあるし二酸化炭素なんかも作られてるけど
昔ながらの気密性の低い容器だと蚊とかコバエとか寄ってきたりしないの?

456:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 12:20:09 94Cb5W5r.net
そもそも部屋に蚊とかハエ居なくね?

457:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 13:50:18 QPaSpza/.net
容器の蓋を密閉しても脱気してるわけでもなくゼロではない

458:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 14:09:12 8GVVJlP5.net
ハエや蚊のでる家に住んでないよ。

459:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 16:59:56 tmmrEBSp.net
強い塩分や酸で寄ってこないんじゃね
もし入って卵産んだとしても分解されると思われ

460:ぱくぱく名無しさん
22/04/24 20:35:13 /pub1Kvi.net
冷蔵ぬか床は管理楽だけど明らかに味が落ちるね
何事も手を抜いてはいけないということよ

461:ぱくぱく名無しさん
22/04/25 17:52:42 k/kuceOr.net
酪酸菌優勢になっちまった
害は無いが臭すぎw
1からまたやり直しや

462:ぱくぱく名無しさん
22/04/25 17:56:20 0GL9WYmg.net
>>453
常温で2回失敗。臭くてたまらなかった。
以来


463:冷蔵庫管理で塩分管理を重視、今に至ります。



464:ぱくぱく名無しさん
22/04/25 18:03:39 iHFj2KYu.net
2週間くらい放置してるのかな?

465:ぱくぱく名無しさん
22/04/26 06:40:37 QEtz2AP5.net
乳酸菌添加すりゃいいだけだろ

466:ぱくぱく名無しさん
22/04/26 07:11:43 14xL6mBt.net
>>456
何を買えば良いの?

467:ぱくぱく名無しさん
22/04/26 10:10:02 w93kBmAN.net
>>457
少し考えりゃわかりそうなもんいちいち聞くのかよ
ぬか漬けの乳酸菌は何性?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

535日前に更新/216 KB
担当:undef