【買って良いもの】業 ..
[2ch|▼Menu]
160:ぱくぱく名無しさん
21/12/17 20:39:00.20 SaCzBlyJ.net
>>159
公式の店舗案内だとクレカ使えるかどうかしか書いてないんだよね
一応そのページに
「その他取扱いクレジットカードおよび電子マネーの種類、支払条件、支払回数などの詳細は店舗へお問い合わせください。」
とあるから聞いてみたらいいよ
PayPay使えたりするところもある
うちの最寄りのところはPayPay使えてたんだけど数ヶ月前からPayPay廃止になってしまった
違うところではiDで払ってる

161:ぱくぱく名無しさん
21/12/17 21:19:01.71 B51OWR0O.net
>>158
店ごとに値段も違うからな

162:ぱくぱく名無しさん
21/12/17 21:42:22.00 rLrgfYwS.net
電子マネーとか導入してない方が安いってなんかデータとかあるんですか?

163:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 01:13:42.74 YHLLcc+x.net
フランチャイズで各店でクレカやバーコード決済とか異なってるね
>>162
例えばPayPayなら
>PayPay社は8月19日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」について、年商10億円以下の加盟店に対し、10月から決済システム手数料を設定すると発表した。加盟店向けの決済管理サービス「PayPayマイプラン ライトプラン」(月額1980円)に加入する事業者には1回の決済ごとに1.6%、それ以外には1.98%の手数料を設定する。
みたいな感じで手数料を取られる
それを商品価格に転嫁するので高くなるという主張
スーパーなら現金専用レジとクレカや交通系ICカードとかバーコード決済分けたら攻略良さそうと思うけどどうなんかね

164:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 18:15:57.10 HdJ/T5pT.net
今日、二番目に家から近い店に電話したら
電子マネー取り扱ってた
最初からそっち行きゃ良かったな
繁華街に近いほうが取り扱ってる感じがする

165:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 19:25:40.65 5qSl+mnb.net
>>163
わざわざ説明したところで
キャッスレス決済大好き人間は
直接売買するのと
間にキャッシュレス業者が入って売買するのと
その違いが理解できないんだから無駄だよ
とにかくキャッシュレスにしろ
キャッシュレスにしないのが間違いだ
としか考えてないしな

166:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 19:35:36.57 0UbFP+IM.net
手数料も取られるし、店の会計管理も面倒くささが増えるからなぁ
でも「お店屋さんはお金と物を交換するところ」としか認識してない
社会経験のない連中には理解の範囲を超えてんだろ

167:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 20:04:37.06 bc88h6jQ.net
現金も釣り銭用意するのただじゃないけどね

168:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 20:22:32.40 Y3mcU7na.net
支払いの在り方も時代と共に移り変わるが、ギョッパは変わらずギョッパとしてお前らの心の中にいるということを忘れないことだ
日本人の暮らしにギョッパありだ

169:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 20:28:00.35 2PuXMOke.net

キモ

170:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 20:31:14.62 UFmUSL2p.net
客の立場からしたら利便性上がった方がいいんだからキャッシュレスにも対応してほしいとかあれも取り扱って欲しいとか思うのは普通でしょ

171:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 21:27:05.31 5qSl+mnb.net
簡単な話なんだなよな
キャッスレス決済手数料はその使ったときに使った奴の料金に上乗せする
それでお前らもキャッスレスに出来て満足
俺らも商品が値上がりしないから満足
誰も困らないのに
なぜかそれができない決まりがあるんだよなぁ〜

172:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 21:46:57.14 s83AITFg.net
カード持てないFeliCaもQRコードも使い方わからない←こいつの経済状況推して知るべし
客単価上げる方がいいよなあ

173:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 21:46:58.31 697lHvN9.net
だから何?としか思わない
手持ちにポイントがあって使えるなら使う
それだけだよ

174:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 21:56:47.72 5qSl+mnb.net
バカがカードもてないとか頭の悪いレッテル張りしてきたのでこれで終わり
アホの相手はもうしない
まぁこれで無意味だっていう証明にはなったな
キャッシュレスを希望する奴は
こういうバカばっかりだから会話なんてまともにできない
本当にこういうバカばっかりが沸いてくるからうんざりだよ

175:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 22:00:03.40 QkB6yvWE.net
マイナポイントのために振り込んだポイント消費に使えたらいいなと思っただけだなんだが、どうしてこんなくだらない荒れ方すんだよ
使えるものは必要に応じて使うだけで別にキャッシュレス決済大好き人間てわけではないし
こんな話題でマウント取っても仕方ないだろうに

176:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 22:38:28.85 V25k9LAI.net
知らんかったのか?
ここはマウント猿のすくつだぞ

177:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 23:35:31.42 miKAUK2g.net
ちなみに販売店側のキャッシュレスの利点は現金会計に関る人件費やリスクの軽減な
導入すれば結果的に必要諸経費が減るから、その分だけ利益が増えることになる
実際に銀行も現金扱うの嫌ってどんどん手数料あげてるだろ
会計なんざすべて機械にやらせるのが1番安上がりで効率的なんだよ

178:ぱくぱく名無しさん
21/12/18 23:39:42.71 svsWeJy8.net
まあええわ、ポイント26000円分
業務スーに使えると思うとワックワックやで 
>>160もあんがとね 

179:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 00:17:40.54 mTx38iBK.net
いい加減スレ違いな話題は止めないか
冷静になれ、ここはギョッパについて語ることが義務付けられたスレだぞ

180:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 00:30:37.11 YMSu/y8U.net
なにそれ

181:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 09:41:39.27 LdNCe6I1.net
>>177
スーパーは、現金客のほうが支払い早いのよ。
カード認証に時間がかかるし決済処理速度が遅すぎ
現金だとレジだけですむのですぐにつり銭表示される。

182:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 10:15:41.75 tgOJ/eFh.net
QRコードと交通系ICカードがはやい
毎日のように買い物してそうなおばさんが会計遅いのが謎
せめて財布出して待っとけよ

183:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 15:25:20.64 eyUH2plJ.net
電子マネーだと現金よりたくさん買い物しそうだな

184:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 16:34:57.80 KbwQ7vHE.net
交通系は絶対に無駄にならんな
使えるところ多いし

185:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 21:21:50.50 iQUteByg.net
交通系は引っ越す前に全部処分しとけよ
地域が変わると入金支払いができるってだけで
何か問題があると元の地域のその運送会社まで出向いていかないとなにもできない
そして10年で失効もあるからな

186:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 21:39:25.01 IYBR05jj.net
そこまで貯めたままにせんし引っ越しはしないわな

187:ぱくぱく名無しさん
21/12/21 09:22:37.56 bFAO8+pK.net
ギョムのシシャモオスが久々に復活してたから買ってみたら
お値段そのままで量半分の500gになってたぜ
悲しい

188:ぱくぱく名無しさん
21/12/21 19:33:14.48 fz346ZSp.net
ハラペーニョのクラッカー買ってみた
これはこれで美味しいがフォレストクラッカーの方が好きだな

189:ぱくぱく名無しさん
21/12/23 18:04:58.48 IvV1xVds.net
ししゃも悲しいよね

190:ぱくぱく名無しさん
21/12/23 20:06:13.80 uetrULcN.net
死者も悲しい

191:ぱくぱく名無しさん
21/12/23 23:38:13.66 iaP5jZ5w.net
ギョムの菓子類は当たりばかりだわ
但し中国産は絶対避ける

192:ぱくぱく名無しさん
21/12/24 20:00:43.31 hLdgqBWm.net
URLリンク(i.imgur.com)

193:ぱくぱく名無しさん
21/12/28 16:26:06.89 q859431j.net
一部スーパーの海外お菓子も楽しいね
各国嗜好や伝統が違うんだろうなと考えると楽しい
ただ着色料が使えないのか黄色の着色にウコンが入ってるマシュマロだったかソフトキャンディはそのままウコン味だった

194:ぱくぱく名無しさん
21/12/28 18:55:29.43 +IaQ5PAS.net
ウンコ味じゃなかったんだからいいだろw

195:ぱくぱく名無しさん
21/12/28 19:03:44.34 Vj53mkmy.net
>>194
食べたことあるんですか?
ウンコ食べたことないから分からんな

196:ぱくぱく名無しさん
22/01/03 10:50:54.37 7M+2xfzH.net
>>177
現金にこだわってる意味は別にあるでしょ
まともに税金満額で払ってるやつなんかサラリーマンだけだぞ

197:ぱくぱく名無しさん
22/01/03 17:50:14.72 OzdLiRJ1.net
カード払いだとカード会社に手数料取られるから嫌だぞ

198:ぱくぱく名無しさん
22/01/03 21:44:20.48 96EyMArg.net
手数料取られる上に、現金が実際に入ってくるのが2ヶ月後とかになるからなあ

199:ぱくぱく名無しさん
22/01/03 22:32:51.88 ee9STOnk.net
過疎

200:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 00:39:01.76 XXGQUYIj.net
サラリーマンにも必要経費として給与所得控除ってのがあるのを知らない、or 言いたくない人がいるね

201:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 01:19:59.89 Ru1zUXiq.net
>>200
誰のこと?はっきり書きなよ

202:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 09:35:16.07 xM07h0zG.net
さて、ここギョッパを愛用する者が集ったスレも今年一年さらなる賑わいを目指して頑張らねばならんな
ギョッパ利用者に良き一年を

203:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 13:18:36.26 i2w1gpX8.net
ギョムスだから
韓国人みたいな変な名前やめてくれる

204:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 17:29:44.01 GDHW6/OY.net
世の中、人と変わったことして記憶に残そうとする人はどこにでもいる。
他人から認められない団塊老人か、家から出ない自宅警備員科のどちらか、と極端に分かれる。
健全な社会生活・家庭生活をしている人にはいない。承認欲求が満たされているから。
ギョッパでもギョムスでもいいよがんばってね

205:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 18:21:39.73 i2w1gpX8.net
ギョムス昨日今日とやってないからちょっと不安じゃ
5日の明日からはやるんだろうな

206:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 18:26:09.39 dyb/IVqW.net
ギョッパで牛タン買ってくる
太いやつだぞ

207:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 20:23:37.42 jVgZivA3.net
>>205
横浜市内の2店舗は今日車で通ったけどやってたよ

208:ぱくぱく名無しさん
22/01/04 22:35:15.42 i2w1gpX8.net
ええですね
こちら大阪吹田の老舗ギョムは明日から本気出してくれ

209:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 01:09:36.15 jLYgRcB8.net
これで快適になる
URLリンク(i.imgur.com)

210:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 02:12:07.62 JsbuappT.net
近所にギョッパがあるおかげですっかり通いづめになった
量は正義というか
引っ越ししない限りはギョッパ1本で通す生活になりそうだな
てか、みんなそうか

211:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 06:19:06.02 I84TT0kq.net
>>209
良いね

212:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 08:45:15.70 vPzPoE8Y.net
昨日ギョスパ行ったら商品スカスカだったわ
冷凍をカットする肉とか冷凍出来る魚とかはあったけど野菜はしなってた
まだ配送はされてないんだな

213:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 12:23:43.25 qD989iUf.net
農家も正月は休むだろ

214:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 12:27:53.64 2JZJu3gw.net
休めるのか?

215:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 14:27:49.32 xmWH/FG7.net
まあ初売りポイント5倍だから行ったわけだけどギョスパも仕入れが追いついてなかったんだろうな
それにしてもあんなスカスカじゃ初売りもクソもないわ

216:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 15:56:23.01 AkaKVqmQ.net
しかしあれだ
業務スーパーが今日から通常営業してるってだけで安堵するだけに留まらず多幸感すら湧き上がって来る
もはやインフラだよ

217:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 18:07:46.59 Ocq1rEu6.net
ずっと業スーかどうかはさておき、がっちり食費を抑える術を身につけるのは生活術としていつでも有用だ
国民総貧乏人になりつつある今、業スーを使いこなせて損はない
貧乏と貧困は違う
金がないのにコンビニ弁当を買って子供の鉛筆が買えないとか言うのが貧困だ
業スーを使いこなせばそういう阿呆な家計簿にはちょっとだけなり難いただの貧乏人で止まれる

218:ぱくぱく名無しさん
22/01/05 23:22:09.22 jgP3cAys.net
神様仏様業スー様

219:ぱくぱく名無しさん
22/01/06 02:29:38.88 ugHGAGl+.net
お弁当とかなかったりしたけど普通に営業してた
咳してる客が多いね

220:ぱくぱく名無しさん
22/01/06 21:14:26.37 e5irKpqE.net
京都ギョム行ってきたけど弁当無いね
激安弁当業者はまだ休みなんかね

221:ぱくぱく名無しさん
22/01/06 21:42:42.68 UqwupsbM.net
弁当買うとこじゃないんで

222:ぱくぱく名無しさん
22/01/06 22:54:19.80 FgX/aAUJ.net
うちの近くの店は種類少ないが弁当取り扱ってるぞ
あと馳走菜ってやつで大々的に惣菜や弁当取り扱ってる店もある

223:ぱくぱく名無しさん
22/01/06 23:10:52.28 du+KRO6G.net
>>222
そうじゃなくて年始だからまだ弁当売ってないってことでしょ

224:ぱくぱく名無しさん
22/01/06 23:29:48.42 O9zTQmg8.net
そうじゃなくて弁当買うところじゃないってレスに対するレスでしょ

225:ぱくぱく名無しさん
22/01/07 00:36:19.41 IVK2Zovu.net
そういえば パンとかおにぎりを売ってる業スーもたまに有る

226:ぱくぱく名無しさん
22/01/07 02:07:06.66 vwPzuy9U.net
首都圏の店は売り場面積小さいところが多そう
関西だとパンとかおにぎり、弁当、惣菜など置いてる店も多い

227:ぱくぱく名無しさん
22/01/07 21:31:51.61 c+4vFsk5.net
塩味えだまめを買ってみたんだけど
なにこれ薬臭く感じる…うーんこれはハズレだったなぁ

228:ぱくぱく名無しさん
22/01/07 22:31:26.19 o8uOkBHQ.net
>>227
中国産?

229:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 03:12:18.29 ppZXLxYZ.net
オミクロンが大ヒットする前にギョッパで買い出ししてくるわ
お前らも最後に頼るのはギョッパだろ

230:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 04:55:32.03 aHo2Cm5T.net
>>228
中国産でした。もう二度と買わない

231:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 11:28:33.73 SAT/mdLy.net
スーパーやコンビニのカット野菜もにおうのがあるね
あれ、次亜塩素酸ナトリウム3%で洗うからという説と
カット野菜からイオウ成分が放出されるという説が

232:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 12:18:49.38 XJWARoJC.net
塩素臭いってことは安心ってことだけど

233:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 12:26:33.67 pK6Cw8KY.net
俺もそう思う
気になるなら洗えば良いだけ
その水道水も次亜塩素酸入りだがねw

234:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 21:13:25.54 +s3+6yDZ.net
>>231
「漂白剤で洗った野菜」という心配を持っている人もいるようですが、野菜の殺菌として使っている薬剤は、水道水の殺菌にも使われる「次亜塩素酸ナトリウム」で、殺菌後に冷水でしっかりすすぎ洗いをしているため、残留する塩素濃度は水道水と同じレベル

235:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 21:15:25.11 +s3+6yDZ.net
また、カット野菜の切り口の色が変わらないのはおかしい!キツい薬剤を使用しているからだ
という人がいますが
市販のカットレタスが数日経っても変色しない理由は、パッケージ内を「窒素」で充填し、低温(1〜10度)管理しているからです
変色防止のために薬剤は一切使われていません

236:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 21:53:56.82 JgQkYTXy.net
>>234
水道水を日常的に使っていると寿命10年縮まるって言われてるのでその言い訳はどうかな
水道水を浄水して使え
その代わり野菜の殺菌には使わせてくれなら分かるんだが

237:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 21:56:20.98 +s3+6yDZ.net
>>236
そんなバカの言うことは気にする必要はありません

238:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 22:00:53.72 gaycTJGj.net
寿命縮まっても世界一の長寿国とかスゴイやん

239:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 22:03:49.90 XJWARoJC.net
>>236
そんなデータはどこにもないわな
変な健康食品やら壺やら買う人のセリフだ
次亜塩素酸ナトリウムって食品業界だとどこでも使ってるやつで、食材もだけど
調理器具やキッチンのサニタイズはみんなこれ
自給自足100%の人以外は非常に身近なのよ

240:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 22:08:03.32 dnM5oKUV.net
>>236
心臓動かすと寿命縮まるから止めたほうがええぞ

241:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 22:31:09.21 j/ZMY+VX.net
>>236
老化をもたらすのは活性酸素だから(これはマジ)、酸素吸うのをやめるといい。

242:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 22:57:11.14 aKYxlPI2.net
俺はどんな些細なリスクも見落とさない
健康のためなら死んでもいい

243:ぱくぱく名無しさん
22/01/08 23:44:36.68 qF4O/+dA.net
病気は治りましたが患者は死にました

244:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 07:47:22.87 0rymWati.net
レタスはちぎっても切ってもレタス自身の壊れた細胞から変色させる酵素が出るのが原因だそうだ
50℃くらいのお湯でザブザブするとこの酵素がぶっ壊れるので日持ちするレタスができるそうだと言うか日持ちする
売ってるカットレタスがこれかどうかは知らないけど動画とかでいっぱいあるネタだよ

245:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 07:54:57.95 ZLuxxk2s.net
次亜塩素酸ナトリウムは紫外線若しくは時間の経過で無効化するから水道水飲むなら汲み置きすれば良い

246:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 14:18:01.97 +glLgkqN.net
>>245
4LPETボトルだと何時間汲み置きすればよいの
ふたしても大丈夫なの

247:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 14:39:03.82 +gwvocbY.net
>>246
勘違い知ったかがいるけど
中和しない限り出ていかない
入れいろと調べた結果浄水器取付ける

248:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 14:40:18.80 fcG1KHBL.net
浄水か中和しかないわな

249:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 15:36:06.13 OQKVGJpU.net
>次亜塩素酸ナトリウムは常温でも不安定な化合物で、その水溶液も保存中に自然分解し酸素を放出します
URLリンク(www.tacmina.co.jp)

250:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 15:36:37.82 qNEFSeEc.net
知ったかは>>247だけどな
室内でも2日置けば完全に塩素は抜ける
1日だと不十分
熱帯魚飼ってる奴なら誰でも知ってる話
塩素 汲み置き 時間 でググれば色々出てくるから見てみ

251:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 15:57:30.66 3KaR62Lc.net
はぁ?
ハイターは瓶の中で勝手に分解すんのかぁ?

252:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 16:13:30.82 0rymWati.net
分解する

253:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 16:40:42.59 qNEFSeEc.net
>>251
花王のHPから抜粋
A.
次亜塩素酸ナトリウムを含む花王の塩素系漂白剤は、衣料用の「ハイター」と台所用の「キッチンハイター」です。
「ハイター」と「キッチンハイター」は、次亜塩素酸ナトリウム濃度が6%になるように生産されています。
通常、塩素系漂白剤の主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、常温で保管されていてもゆっくりと分解し、濃度が低下していきます。特に、直射日光のあたる場所や高温での保管では分解が進むことが、一般的に知られています。
したがって、お手元の「ハイター」「キッチンハイター」に含まれている次亜塩素酸ナトリウムも、様々な条件で分解している可能性があり、濃度を特定することができません(後略

254:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 16:43:18.07 qNEFSeEc.net
つーか既に>>249さんが書いてくれてるわ
反応式まで書いてあるから読めばいい

255:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 16:43:24.69 f41BL3q1.net
>>251
ハイターは古くなる程効果が薄れる

256:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 17:18:41.22 +glLgkqN.net
>>250
それで、カット野菜や冷凍枝豆のくさいのは
次亜塩素酸が原因ではないのかね?
冷凍枝豆なんて何日もたってるし、カット野菜もスーパーに並んでおいらが買う夕方には抜けてるだろうから
あのくさいのは何かご高説頼む

257:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 17:21:07.42 P1eQvn/N.net
>>256
お前の鼻が曲がってる

258:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 17:25:10.91 FyVE8/1h.net
>>256
ちょっとは自分で調べたら?
すぐ分かるし人の話なんか信用しなさそうだし

259:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 17:30:07.13 +glLgkqN.net
ネットでググるだけがすべてか
じいさんだろうね

260:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 17:45:07.31 FyVE8/1h.net
>>259
すべてってどこにかいてるのか教えてくれ
やっぱ頭悪そうだな

261:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 17:58:15.91 /LhtD/ia.net
>>251
ねえねえ無知晒して今どんな気持ち?

262:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 18:10:43.13 P1eQvn/N.net
>>256
まーーたお前かよ
ご高説www

263:ぱくぱく名無しさん
22/01/09 20:05:11.60 N+EdLTDr.net
>>256
ハイター理由じゃないかな
溶けただけの細胞も除去してないと臭い

264:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:14:15.07 Mapoxe9X.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの5店舗は軒並み糞すぎ
特に野菜な
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったわ

265:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:19:16.32 SzuUbHs1.net
家の周りに業スーが5軒もあるのか。凄すぎ。

266:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:23:11.62 XjxWw03C.net
こいつずっと同じこと一人でわめいてる痴呆の老人だろ

267:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:29:06.15 SEG8cjzD.net
じゃあ日本のどこかにある業スーが5店舗密集しているところの中心点がこいつの家だろ

268:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:30:50.77 Mapoxe9X.net
過疎りまくりの糞スレで早くもつまらん単発2発釣れてしまった模様w

269:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:32:15.27 Mapoxe9X.net
あっw3発目の単発もひり出てた模様wwWw

270:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:32:20.55 SEG8cjzD.net
反応があるか張り付いて見てるのか
きんもー

271:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 13:35:07.70 Mapoxe9X.net
馬鹿っぷり指摘されて転がすのやめた模様wwwwwww

272:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 17:50:24.78 vlFPtCPe.net
>>264
>私のまわりの5店舗は軒並み糞すぎ
5店舗をのぞいていることがどれだけあふぉなのかを想像してみな
妄想爺さん

273:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 18:19:00.84 SEG8cjzD.net
○月×日
A店「100番業務お願いします」
B店「100番業務お願いします」
C店「100番業務お願いします」
D店「100番業務お願いします」
E店「100番業務お願いします」

274:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 21:13:57.74 I3EB54OD.net
生鮮全滅で5店舗って一番店舗密度高い大阪でも難しそうなんだが…
車にクーラーボックスと保冷材積んで、
生鮮マシな店を全部避けながら走り回ってんのかな?

275:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 21:28:33.35 EdzsEYnD.net
この過疎スレにへばりついてるガイジコピペ相手に喜び過ぎ
見ててなんか泣けてきたwwwwww

276:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 21:57:58.95 I3EB54OD.net
すまん、そもそも反応すべきじゃなかったな
5件ってのがあまりにも面白かったからついw

277:ぱくぱく名無しさん
22/01/10 23:01:59.74 PdLBwx00.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの5店舗は軒並み糞すぎ
特に野菜
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったわ

278:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 07:56:28.52 ZNNpyhxX.net
お前も見られてるぞ

279:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 09:08:51.87 s+io5DF2.net
野菜触っても怒られるんか
怖い時代や

280:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 10:36:21.84 eiFVvEKd.net
>>277
またこと基地か
お前昨年も散々基地言われてたのに懲りないよね
異常者しかこんなキモチ悪い事何度も言わんよ
君自身がその老人の同類なんだぜ

281:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 11:00:00.01 oB7P5U49.net
リアルで100番業務コールされて恨んでるんだろう
近隣店舗に通知行くからどこ行っても直ぐ100番される
だから近隣回った5店舗全部を恨んでるんだよな?w

282:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 11:08:56.60 yphK1khc.net
万引きで捕まっての逆恨みか

283:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 11:30:01.73 KsCOIxnd.net
あの爺は野菜持っても文句言われないのに
俺だけ店員から文句言われた
許せないぎあああ!
こんな感じで
1年中年寄が触りまくってと文句言ってるんやろ?
違うなら証明してね

284:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 11:50:09.21 fFn05C+m.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの5店舗は軒並み糞すぎ
特に野菜
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったわ

285:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 11:59:49.13 CNw/0Ebo.net
コピペは痴呆の証

286:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 12:00:55.86 SfBkXET4.net
コピペ=図星なのは今も昔も変わらんな

287:ぱくぱく名無しさん
22/01/11 19:24:17.10 1TrpcLwY.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの8店舗は軒並み糞すぎなんだよなあ
特に野菜
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末なんだよなあ
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったわ

288:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 09:28:28.21 trxInqHK.net
>>277 284 287
行あけがうざい

289:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 11:54:15.01 Sx3q+5l1.net
>>287
きみのまわりの8店舗は軒並み糞すぎなんだよね

290:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 11:57:04.26 1Fghrwc7.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの9店舗は軒並み糞すぎなんだよなあ
特に野菜
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末なんだよなあ
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったわ

291:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 12:55:46.75 qZIh2AD0.net
>>289
そいつが住んでる場所がクソなんだと思う

292:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 14:00:28.74 iZ/+vJGT.net
生鮮類を扱ってる業務用スーパー
軒並み糞すぎなんだよなあ
特に野菜
生鮮野菜ね
コロナ渦の時期にもかかわらず
身なりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が
裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末…
非常に汚らしい光景で側を通るのも気持ち悪かったわ
因みにうちのまわりは7店舗

293:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 15:04:33.29 552JNG3N.net
はいコピペあざーすw

294:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 15:51:15.87 j8vyYU5I.net
100番入りまーす

295:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 17:47:26.15 +kz0OQrv.net
>>292
○月×日またやってきた
A店「100番業務お願いします」
B店「100番業務お願いします」
C店「100番業務お願いします」
D店「100番業務お願いします」
E店「100番業務お願いします」

296:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 17:56:23.09 4FT0mvZ4.net
生鮮類を扱ってる業務用スーパー
軒並み糞すぎなんだよなあ
特に野菜
生鮮野菜ね
コロナ渦の時期にもかかわらず
身なりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が
裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末…
非常に汚らしい光景で側を通るのも気持ち悪かったわ
因みにうちのまわりは100店舗

297:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 18:03:55.80 AjE+nza1.net
これいちいちコピペに反応しちゃってるバカは身なりがいかにも業務スーパー的な地味なこ汚い痴呆ババアとかなんじゃねw図星だったんだろうw

298:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 18:10:04.93 +kz0OQrv.net
ムキになってコピペ繰り返してほんま糞

299:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 22:14:16.68 Upjl2Huu.net
生魚類を汲ってる業務用スーパー
軒並み糞すぎなんだよなあ
寺に野菜
生魚野菜ね
コ口ナ禍の時期にもかかわらず
身なりがいかにも業務スーバー的な痴京老人が
裸の葉物野菜をベ夕ベ夕触って吟味してる始未…
非常に汚らしい光景で厠を通るのも気待ち悪かったわ

300:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 22:41:34.88 sGqo2DMf.net
あなたのうちのまわりに5軒もあってえらいね〜

301:ぱくぱく名無しさん
22/01/13 00:30:56.05 USz9koxl.net
なぜ唐突に厠?

302:ぱくぱく名無しさん
22/01/13 01:45:55.68 PVgH7pOC.net
5毛とか言うネタに繋げればよかっだ
なるほどねっ!
日本下げようとしてる中華の仕業かでシューリョー

303:ぱくぱく名無しさん
22/01/13 04:00:00.13 6IEZkX/R.net
寺に野菜www

304:ぱくぱく名無しさん
22/01/13 09:45:23.62 4tSimxrl.net
前はいつも牛タン置いてたのに無駄に高い和牛とかばっかりになってる
牛タン食べたいのに

305:ぱくぱく名無しさん
22/01/13 09:50:25.91 wKhc+3U8.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの10店舗は軒並み糞すぎなんだよなあ
寺に野菜
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末なんだよなあ
汚らしくて厠を通るのも気持ち悪かったわ

306:ぱくぱく名無しさん
22/01/13 11:25:53.95 wMY40ZRW.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの100店舗は軒並み糞すぎなんだよなあ
寺に野菜
寺に野菜
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な地味なこ汚い痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末なんだよなあ
汚らしくて厠を通るのも気持ち悪かったわ

307:ぱくぱく名無しさん
22/01/15 08:06:32.18 +VmWpHUI.net
ギョッパの利用者層は幅広い
それだけギョッパが広く浸透しているということだな
もはや国民的認知

308:ぱくぱく名無しさん
22/01/15 09:34:04.02 Rk3dYySy.net
牛タン今日もなかった

309:ぱくぱく名無しさん
22/01/16 14:25:39.47 W9XTV/qb.net
バルト海いわし買ってきて南蛮漬け作るかな

310:ぱくぱく名無しさん
22/01/16 16:40:25.79 iguJXIVR.net
牛タンがっつりあるじゃねえか

311:ぱくぱく名無しさん
22/01/17 00:52:30.48 YMkqfQeK.net
なかった😡

312:ぱくぱく名無しさん
22/01/18 22:06:54.32 Q1XE2Svz.net
最近全然やる気でないからギョムの肉コーナーの肝パック買ってしまった
800円
レバニラ炒め意外に何できる?

313:ぱくぱく名無しさん
22/01/18 22:49:58.02 Zv1o1Kgr.net
レバーペーストとか?

314:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 01:04:57.03 42jncRPZ.net
レバーペーストまじゅいー
あれ好きなひと居るんだろうな

315:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 01:25:49.96 k6kCRpP2.net
>>312
醤油、酒、みりん、生姜、煮る
唐揚げ
香草とかスパイスきかせて焼いたり炒めたりもいいよ

316:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 07:04:02.36 HBW1FkEc.net
レバーペースト、私は大好き
ただ瓶詰や缶詰は確かにあんまり美味しくない

317:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 08:51:04.16 bLDsmX3t.net
たまに鶏レバーグラム39円があるので、
赤ワイン煮とレバーペースト作る
ガーリックトーストにレバーペーストつけて食べる

318:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 16:35:56.36 hEdXdcn6.net
みなありがと
昨日はレバニラ炒め作って食ったんだけど
体力回復したように感じない
なにか間違えたかな

319:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 16:48:04.96 2VBohzuJ.net
回復ポーションじゃあるまいし

320:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 16:51:08.18 GCEaq4pr.net
バランスよくしっかり食って風呂入って暖かくして寝ろw

321:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 16:51:09.30 i6FEDJZP.net
>>318
精がつくは体力つくじゃないぞバカかよ

322:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 16:54:28.64 Udh8kSq/.net
w

323:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 17:08:17.79 Ehy+y8BW.net
>>321
体力回復だよ?

324:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 17:10:02.33 Np3L5MZa.net
>>323
レバー食うたびフルマラソンでも走れるな

325:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 17:17:47.39 8mtoY4Fn.net
レバー食うと翌日体が軽くなるのが普通だけどな
生レバーの場合は食った直後からスッキリする人も居るから皆食ってたんやで
生レバー禁止なってから知らずに育った子ばかりなんだろうね
わかりやすい説明だとハンガーノックでのコーラのようなもの

326:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 17:25:34.27 7uBZkNmR.net
あの、和牛レバー、めちゃくちゃ安くないか?
解凍してレバ刺しで食っても俺はなんともなかった。
うまかった。
真似する奴は自己責任で。

327:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 17:38:09.91 +BbMmgtj.net
>>326
普通は感染しないよ
でも感染大国ドイツを見てると
たとえ確率が1%でめ生レバーはもう無理だな
治療薬や症状抑制薬もあるけど余計な医療費かけたくない

328:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 18:30:34.46 IcOJJ2p3.net
>>318
鶏レバーはレバーの中じゃナイアシン少なめだったりするけれど心当たりない?
あと根っこが貧血とかだったらさすがに一回じゃ無理
ビタミンAの食べ過ぎも良くないから、上手く取り入れてね

329:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 18:36:33.41 b2xqgpLA.net
レバに限らず肉は切って無いブロック買いで
必ず良く洗って水切りしてから使えば平気やし

330:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 19:18:46.53 f+4dioV3.net
おまいら今夜は業務スーパーのテレビをやるぞ
テレビの前で待機汁!

331:ぱくぱく名無しさん
22/01/19 19:45:42.71 k2s6AcZK.net
鶏肉屋で売ってる鶏レバーの煮物は翌日シャキーンと体力戻ってたから
ギョムスのとは何か違うんだろうな

332:ぱくぱく名無しさん
22/01/20 01:12:20.66 SuCxf/GX.net
鶏肉屋で買ったレバーで自分で作ったのか既製品なのかよく分からんけど後者なら生姜とかニンニクかな
糖質制限してるなら砂糖が聞いたのかも
美味しいので元気が出たという可能性もあり得る
とりあえず元気が出て何より

333:ぱくぱく名無しさん
22/01/20 01:25:14.15 VCJrR0U3.net
鶏肉屋のは専門だけあり
質が良かっただけじゃないかい

334:ぱくぱく名無しさん
22/01/20 13:19:58.06 y/0jSe5r.net
今日はギョスパいくよ

335:ぱくぱく名無しさん
22/01/20 19:13:44.98 xxDORfAp.net
ギョムスでは4種チーズのラザニアが大好物
似たのに肉が入ってる数十円安いの有るけどこちらは不味い

336:ぱくぱく名無しさん
22/01/20 23:10:11.94 QWq2gEo4.net
フランチャイズの業務スーパーは生鮮類を扱ってるところが多々あるけど自分のまわりの100店舗は軒並み糞でしたね
特に野菜
コロナ渦の時期でも身なりがいかにも業務スーパー的な老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったです

スレリンク(cook板:758番)

337:ぱくぱく名無しさん
22/01/20 23:11:55.86 hA7YcCon.net
>>336
お前キモチ悪い

338:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 07:56:05.01 DgNAPLpi.net
>>336
句読点抜きで一行あけ
あふぉ

339:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 08:56:40.06 VNyBuIjt.net
何で寺に野菜は修正したの?w

340:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 12:58:56.43 D8CzH5JQ.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの100店舗は軒並み糞すぎなんだよなあ
寺に野菜
寺に野菜
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な地味なこ汚い痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末なんだよなあ
汚らしくて厠を通るのも気持ち悪かったわ

341:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 13:04:11.11 /O2CmKbj.net
寺に野菜w
どんな翻訳アプリ使ってんのからw
無料の奴か?

342:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 13:07:12.99 Yb1Wgxub.net
寺に野菜ってなに?

343:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 15:29:42.38 XumrLcrE.net
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところは私のまわりの100店舗は軒並み糞すぎなんだよなあ
寺に野菜100
寺に野菜100
コロナ渦の時期でもなりがいかにも業務スーパー的な地味なこ汚い痴呆老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末なんだよなあ
汚らしくて厠を通るのも気持ち悪かったわ

344:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 19:19:18.87 zzC1S6su.net
>>339
何で寺に野菜に修正したの?wwww

345:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 20:04:48.88 Bf1vRJDR.net
週末だ
ギョッパに繰り出すぞ、お前らの大好きな

346:ぱくぱく名無しさん
22/01/21 23:35:11.85 b+z58k8G.net
>>343
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところに >>343 行くと必ずアナウンスが入るので糞
寺に野菜100
寺に野菜100
コロナ渦の時期でもなりがいかにも粘着気質のこ汚い痴呆老人 >>343 が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる
そうすると必ずアナウンスが入る
アナウンスと周囲の目が嫌だった

347:343
22/01/22 10:29:05.20 W7sXFYqg.net
>>343
業務スーパーで生鮮類を扱ってるところに >>343 行くと必ずアナウンスが入るので糞
寺に野菜100
寺に野菜100
コロナ渦の時期でもなりがいかにも粘着気質のこ汚い痴呆老人 >>343 が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる
そうすると必ずアナウンスが入る
アナウンスと周囲の目が嫌だった

348:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 10:43:58.81 QyCMtXYx.net
セールやってたからインスタントチャイを買ってみた
ちょっと俺の口には合わなかった

349:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 10:49:55.41 iC4f2Fmx.net
生姜シナモングローブ黒胡椒で自分で沸かしてるわ
お茶は黄色いやつだ

350:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 15:17:49.82 54MiOROx.net
フランチャイズの業務スーパーは生鮮類を扱ってるところが多々あるけど自分のまわりの100店舗は軒並み糞でしたね
特に野菜
コロナ渦の時期でも身なりがいかにも業務スーパー的な老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったです

スレリンク(cook板:758番)

351:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 18:05:54.10 iC4f2Fmx.net
報告するスレ間違えたぜ
レバーペーストめちゃウメーwww
このためにハンドブレンダー買ったぜw

352:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 20:18:55.97 ZIBFTplM.net
ユニバースターコーヒー買ってきた
酸味控えめで好みだった

353:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 22:24:03.00 n/nJNAlQ.net
>>351
肉売り場の鶏レバー?
俺は不味くて半冷凍チルドに入れて消費するのに5日かかった

354:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 22:55:10.42 YV18q9Gr.net
>>348
ピンクの箱のなら飲みきったでー
リプトンのパックとダブルで煮出して丁度いい
また買いたい

355:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 23:11:46.03 iOaun5ul.net
>>352
そんな酸味あるのか。買ってみようかなぁ

356:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 23:13:04.54 bgb/jrT1.net
控えめって書いてあるやん

357:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 23:27:03.86 iOaun5ul.net
しってた

358:ぱくぱく名無しさん
22/01/22 23:53:42.69 kTjT75dE.net
鶏レバーが安くなってたら
煮物の素を味見ながら薄めてショウガチューブを1本全部入れて煮込むだけで良いツマミが出来上がる

359:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 00:00:21.43 VseTCzvW.net
冷凍のクレープ美味しかった
でも生地が厚くて穴だらけだから、デザート風より惣菜風の方が合う

360:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 15:11:25.55 hcKNirBa.net
ギョムスのコーヒーはどれも地雷
何かで加工する前提のものだろう
ドリップして普通に飲みたい俺には無理だった

361:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 16:36:52.26 SmEYC+eJ.net
フランチャイズの業務スーパーは生鮮類を扱ってるところが多々あるけど自分のまわりの100店舗は軒並み糞でしたね
特に野菜
コロナ渦の時期でも身なりがいかにも業務スーパー的な老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったです

スレリンク(cook板:758番)

362:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 17:45:21.58 oHtaWuAa.net
>>361
しつこいのはきらい

363:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 19:12:38.93 hcKNirBa.net
フランチャイズの業務スーパーは生鮮類を扱ってるところが多々あるけど自分( >>361 )は糞でしたね
特に野菜
コロナ渦の時期でも身なりがいかにも業務スーパー的な自分( >>361 )が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
自分( >>361 )を見た人たちが側を通るのも気持ち悪く見てきた

364:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 19:16:47.14 s/Zq1Nkt.net
>>361
コロナ渦の時期
久々にコロナ渦みたな
コロナ「禍」禍福の「禍」でござんすよ

365:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 20:27:22.83 SmEYC+eJ.net
フランチャイズの業務スーパーは生鮮類を扱ってるところが多々あるけど自分のまわりの100店舗は軒並み糞でしたね
特に野菜
コロナ渦の時期でも身なりがいかにも業務スーパー的な老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったです

スレリンク(cook板:758番)

366:ぱくぱく名無しさん
22/01/23 20:40:51.24 fYsoQqax.net
>>364
スルーしてたのにw

367:ぱくぱく名無しさん
22/01/24 01:06:27.74 6Ah/N7H3.net
最近はコロナうずと読まない限りスルーしてる
「コロナの渦中だから意味は通じる!」って粘る人いてめんどくさいし
「役不足」の間違いを指摘されたらムキになって、間違いを改めず「役者不足」という造語を使って「これは間違ってない」と言い張る人いる

368:ぱくぱく名無しさん
22/01/24 10:37:47.24 lUX6zkp0.net
だが寺に野菜は耐えきれなかったw

369:ぱくぱく名無しさん
22/01/24 18:59:29.59 6OKnp6iE.net
特に野菜さんと寺に野菜ガイジしかおらんスレ

370:ぱくぱく名無しさん
22/01/26 07:10:49.09 d1yGECpC.net
神戸物産の400gチョコレート、早くベルギーのに戻らないかな
ドイツのは甘すぎる

371:ぱくぱく名無しさん
22/01/26 08:37:34.16 /ZLxrpGD.net
ぎょむの焼海苔50枚入り1280円だったかな、
厚めなので太巻きにいい。

372:ぱくぱく名無しさん
22/01/26 09:33:14.21 WKr0C79A.net
フランチャイズの業務スーパーは生鮮類を扱ってるところが多々あるけど自分のまわりの100店舗は軒並み糞でしたね
特に野菜
コロナ渦の時期でも身なりがいかにも業務スーパー的な老人が裸の葉物野菜をベタベタ触って吟味してる始末
汚らしくて側を通るのも気持ち悪かったです

スレリンク(cook板:758番)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

861日前に更新/116 KB
担当:undef