【家庭用】包丁の選び ..
[2ch|▼Menu]
140:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 16:23:45.64 i2z2/DAH.net
>>135
お前もザコなのにイキってるやん

141:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 16:36:50.74 q9KSXoMj.net
イキって難癖つけて荒らすのが趣味なだけの奴が多い

142:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 16:54:40.31 2/m1oxxy.net
和包丁の柄の隙間がめっちゃ気になるんだけど埋めてる人いる?
ロウソク垂らしときゃいいのかな

143:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 19:04:25.75 Yr5Zgb7c.net
日立金属がファンドに売却されるらしいけど、今のうちに白紙と青紙の包丁買っといたほうがいいのかな?
無くなりそうで怖いわ

144:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 19:07:06.51 +4GTemfj.net
和包丁ブームが終わった反動で近いうちに投げ売りになるから買わないほうがいい

145:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 19:11:19.26 Yr5Zgb7c.net
和包丁ブーム終わったのん?ていうか始まってたのも知らなかったぞw

146:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 19:13:43.79 GCBpLgmS.net
海外の日本包丁ブームだろ
売れ筋が正統派なのからキワモノに移行してたからそろそろ終焉だとは思ってた

147:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 19:30:42.00 i2BlCtTg.net
>>140
白紙のペティ買うかどうか検討中だわ
ペティで炭素鋼だと使いにくいかと思って敬遠してしまってるわ

148:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 19:43:46.94 B8Yqy6Qy.net
鋼材の値上がりはあるかもしれないけど天下のヤスキハガネが廃番にはならんでしょ

149:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 21:19:19.90 /mbTjqs5.net
柳と出刃を何度か研ぎ修理に出していて、ここ数年で依頼先が変わってきた。
店はあるけれども「もう外注先が研ぎ辞めたから受け付けてない」とか、
あと金物店自体が閉店して頼めないのも経験したので。
ブームは知らんが、本職用は、まあそういう縮小傾向であると思われる。

150:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 21:20:05.57 PHIkLyNr.net
VG10さえ残れば主婦業は安泰かな

151:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 21:21:40.72 sw0/6EPX.net
>>132
80年代製とおぼしき低級品
栗型プラ桂の桜柄と
ステンレス口金の朴柄
URLリンク(i.imgur.com)

152:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 21:22:41.66 JZDwiCqn.net
>>148
柄の短さが懐かしいね

153:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 21:35:06.20 g4TDLGvp.net
三茶を通って渋谷に行く道沿いに本職用の刃物屋みたいな小さい店があるよね。

154:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 22:12:09.89 fvwL39FF.net
>>147
主婦ならモリブデン鋼だな。
高価なV金選ぶ主婦は多くないよ。
おっさんは青紙だろうけど。

155:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 22:31:48.70 PHIkLyNr.net
>>151
最初モリブデン持ってて
VG10のを足したら、VG10のが
切れるし長持ちするとさ

156:ぱくぱく名無しさん
21/04/11 22:51:10.87 hqRcowXo.net
ウチこれだけ
URLリンク(i.imgur.com)

157:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 03:23:04.42 J84lL6xc.net
>>153
抜き板があってペティだけってどんな商売なの?

158:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 03:47:06.86 mt4M7BBJ.net
VG10は刃持ちも良いし錆びないし雑用で使いやすいね
半解凍した冷凍物を切っても平気
青紙は切れ味は最高なのだけど欠けやすく硬いもの切るのは厳禁なので用途が限られるような

159:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 03:55:29.31 hmXHu0vC.net
vg10も硬いものダメなほうだろ

160:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 03:56:09.54 QDl5s3mF.net
わざと間違えたことを書くレス乞食ってのがあってな

161:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:05:42.66 mt4M7BBJ.net
青紙よりかなり粘る
半解凍なら切っても欠けないよ

162:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:07:12.68 mt4M7BBJ.net
このスレ実際に使ってない奴大杉やな

163:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:07:41.07 6aDMIXlL.net
半解凍なら青でも平気
というか腕次第
使い手の技術的側面が大きいのに道具のスペックだけで語ろうとするからキモいんだよ

164:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:10:47.69 ieXXaEYz.net
硬いもの切るときは欠けてもいい包丁使う

165:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:11:08.93 mt4M7BBJ.net
青紙で冷凍物は欠けるよ
技術じゃなくて鋼材の性質
道具は適材適所だよ

166:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:12:47.93 6aDMIXlL.net
青紙は冷凍物
VG10は半解凍
ダブルスタンダードすぎるだろ

167:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:16:28.68 mt4M7BBJ.net
半解凍も冷凍物だよ

168:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:19:30.17 avbbDKCT.net
青はタングステンが良い仕事するから低温に強いほうなんだが
それと重要な要素は刃の厚さだな
ミソノモリブデンの30センチ牛刀で半解凍のマグロを柵取りしててアゴを盛大に飛ばしたのを見たことがある
でもBrieroの30センチ牛刀ならそういうことは起こらない
鋼材よりも構造

169:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:26:13.99 mt4M7BBJ.net
温度とか関係ないよ
鋼材の硬さと粘り

170:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:27:26.15 mt4M7BBJ.net
構造は出刃でもない限り似たようなもの

171:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:28:36.75 avbbDKCT.net
>>167
それこそエアプじゃん
いろいろ触って経験積めよ

172:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:29:59.36 998XMGnm.net
>>163
ダブルスタンダード?

173:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 04:30:46.10 mt4M7BBJ.net
お前さんが積んだほうがいんじゃない

174:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 05:01:19.73 YPAYP2Rj.net
青紙やVG10なら写真上げてほしいな
地方在住だからイオンで売ってる旬や藤次郎くらいまでしか見る機会もなくってさ
いい角度から解説付きで載せてもらえると勉強になりそう

175:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 05:12:16.73 pZO8jSSC.net
VG10と青紙を使い分けする人なら青紙を雑用に使わないし
両者を同じ角度に研がないだろ

176:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 05:15:29.87 hmgGZ


177:MM9.net



178:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 05:37:26.46 Cf2EddIH.net
>>154
なんで商売だと思った?
ただの家庭用なんだが

179:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 05:59:21.60 dJ5my2HW.net
冷凍半解凍はモリブの出刃で
VG10三徳は全般青2鯵切りで
鯵の頭割り含めた腹開き背開き
白一で刺し身。総て安物だが
ちゃんと刃を付けて適材適所だと
そこそこ満足がいく仕事するよ。

180:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 06:04:35.33 uH9MKzes.net
俺も地方でホムセン以外は厨房機器屋の堺孝行とEBMしか見られない
堺孝行も高いのは置いてないから高級品を見る目が養えないよね
でも握らせてくれたりするからよく行ってるしたまに買ってもいるよ
こないだは投げ売り800円で買ったEBMの18センチ牛刀が薄々で思いのほか切れるんで「薄いは切れる」って本当だったんだって経験積めたわ

181:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 07:08:52.24 TY1/3VTm.net
地方の高速沿いのアウトレットとかに調理器具やらのブランドが入っていたりするね。
もちろんブランドのアウトレットは そのブランドのものしか売ってないけど
ZWILLINGなんかは1000円〜数万円のラインナップが大体揃っていて百貨店よりグレード毎に一度に見ることができるし
海外向けやコラボモデルとかの変なのも置いてある。
無論ツインセルマックスやボブクレーマーを見れば他のブランドの高級品がイメージできるわけではないが
1000,2000,5000,10000,20000円とどう差別化しているかを地方としては参考になるかもしれないから何かのついでに見てくれば良いと思う。
百貨店とかより店員も寄ってこないし、もちろん買う必要もないし。

182:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 07:22:45.19 BUB0ipxd.net
たかが包丁やぞ
刀でも鑑定しとるつもりか?

183:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 07:26:45.56 5f6seBWo.net
うpしてもいいかなって気持ちはあるんだが回線がURL書くとエラーなんだ
近頃の5ちゃんねるの挙動がよく分からん

184:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 07:38:12.41 +rsIN3LC.net
>>161
これ
硬いものに良い包丁は使わない

185:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 07:40:37.00 ivyCcvjv.net
使う機会のない刀とかむしろどうでもいい

186:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 07:54:58.32 k+i3Q2lG.net
>>178
包丁のスレやぞ
刀スレと間違えてるのか?

187:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 07:57:13.45 9krDXnqA.net
ガチ勢はTwitterに移行してるぞ
うpするならTwitterでやれ

188:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 08:21:21.78 k+i3Q2lG.net
>>183
なんでお前が仕切るんだ?
お前に仕切る権利はない。

189:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 08:44:42.88 Cf2EddIH.net
なんで君ら喧嘩してるの?
普通に包丁について仲良く話そうや

190:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 09:35:09.85 SFOy3NdK.net
SLD鋼ってどうなん?
グリップの木の部分が気に入ってタダフサのペティでも買おうかと思ってるんだけどVG10とかスウェーデン鋼とかと比べてものはいいんか?

191:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 09:55:11.48 IguhcG3y.net
>>186
ダイス鋼だな
炭素1.5%くらい入ってるから研ぎにくい
この領域だと粉末鋼を勧める
買うとしてもいろんな包丁使ってからの方がいいよ
SLD
C: 1.40-1.60; V: 0.20-0.50; Cr: 11.00-13.00;
Mo: 0.80-1.20; Mn: 0.60; Ni: 0.50;
P: 0.030; S: 0.030; Si: 0.40;
Cu: 0.25;
Maker: Hitachi - Japan (JP)

192:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 10:56:39.23 ihpngcDl.net
>>186
 自作の小包丁は良く切れて同時に作ったATS34より使い勝手が良いです。セミステンレ
スなので油断すれば錆びますが、使用後に水気を拭き取れば問題ありません。ハイス鋼より
は研ぎやすいです。一般には高価ですが、オクで菜切りと三徳が意外と安く出品されています。
昨年購入し刃付けは済んでいますが、こちらはまだ評価するほど使っていません。あし
からず。

193:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 11:40:54.90 SFOy3NdK.net
>>187
メインで使ってる包丁(持つところが木)が炭素鋼で24cmあるからサブの包丁が欲しくてね
前は18cmの炭素鋼割り込み包丁も使ってたんだけど持つところがいわゆる普通の黒いやつなんだけど金属部分の露出が多いと手が荒れることが増えたんだわ
だからハンドル部分の多くが木のタダフサどうかと思って聞いてみた
同じようなハンドルで粉末鋼の探してみるわ

194:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 11:46:38.24 SFOy3NdK.net
>>188
サブの包丁探しとはいえ格安で探したいって感じでもないです
3万も4万もするようなのはペティに出したくないから手が出ませんけど1〜2万くらいまでならまあって感じですかね

195:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 11:51:00.60 UMdnwswe.net
>>189
金属アレルギーならセラミック包丁使った方が健康維持しやすいでしょ
摂取は自覚症状が出にくいけどダメージは蓄積するので
まずは鍋類から変えてみては?

196:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 12:06:29.25 SFOy3NdK.net
>>191
セラミック包丁は研ぐ楽しみとかないし敬遠してますね
ステンレスなら多分大丈夫なはずなんだけどそれでもあんまり握り込むのは心理的に嫌だからグリップ部分が木の方がいいってだけで食器も普通のステンレスのカトラリー使ってます
何の金属に反応してるかはいつか皮膚科でチェックしてもらおうかと思ってますけどずっと行けてないですね

197:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 13:26:28.64 +QZKVAjB.net
>>188
ダイス鋼は研ぎにくいでしょ

198:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 13:27:57.02 FJHpYB3J.net
>>192
なんだそのふわっとしたアレルギーはw
仮病と何が違うの?

199:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 13:34:39.43 ihpngcDl.net
以前凄いCMを流していた「ミラクルブレード」を使ったことのある方おられますか。
のこぎりの原理というカラクリは分かっていても、気持ちよさそうに物を切る動画が
印象に残っていました。

200:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 13:37:10.13 SFOy3NdK.net
>>194
部位によって出る出ないがありますね
スマホの側面が指の内側に当たるとぶつぶつが出てくる
ステンレスが多分大丈夫と言ったのは金属アレルギーの原因になりやすいニッケルなどが溶け出しにくい金属だからってこと

201:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 13:43:26.90 6n++skSm.net
>>196
ニッケル入ってないやつ使えば?
白とか青には入ってないぞ
ステンレスでも銀三や19C27なら入ってない

202:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 13:59:31.82 Kr4xQAC+.net
その前にアレルギー検査行ってきなよ
割り込みで柄を持つから荒れるんだったら芯材じゃなくね

203:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 14:11:13.46 XNuyJ51K.net
金属アレルギーある人は持ち手じゃなくて添え手の指が赤くなるぞ
職場で何人も見てる

204:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 14:13:14.55 pZO8jSSC.net
>>187
その数字はSKD11のJIS規格値だね
SLDはそこからP, S, Ni, Cuの量を低減している

205:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 15:37:25.56 A9HoCjkb.net
硬い鋼材は研ぎ下ろしと刃毀れの修正に時間かかるが、一旦研ぎ下ろしたら普通にメンテナンスする分にはそんなに大変じゃない
まあ、おれは440とかUX10位の硬度が丁度良いと思うが

206:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 15:47:04.05 WHMT4QZr.net
なんか10年位同じネタでループしてない?

207:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 16:53:42.09 dVqPMF9p.net
10年ループって。。またまたご冗談を、、

スレリンク(knife板)
>29以降

9 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 18:58:15 ID:Zsi3Mrae0
ツヴィリングのTWIN Cermax MD66LEを買おうかなと思ってるのですが
HRC66の金属って研ぎにくいでしょうかね?
>1997年頃
ナイフマガジンZDP特集 硬い研げる研げないの話


208:はもうあった。ワンオフではなく大手が調理用量産品として遡れて確かなのは2003年位、ツヴィリングがZDP推奨砥石を出したのが2003年位でクレームで廃盤にならない程度には包丁も砥石も売り続けている



209:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 17:49:54.24 A9HoCjkb.net
皆んな10年以上前から常駐してんの?凄いね

210:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 17:53:22.87 A9HoCjkb.net
じゃあ既出かも知れないけど教えてください
ハイス鋼用を謳ってるツヴィリングの砥石とか京東山とかどうですか?
ほかにハイス砥ぐのに良いのあったら教えてちょう

211:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 18:55:14.59 XzzYsf2T.net
ZDPは刃の黒幕で充分研げますよ

212:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 18:55:20.47 ivyCcvjv.net
うーん。。10年以上前に揃えてるからこの10年新しいの買ってないんだよね
あまり劇的に優れたものは出ていないとは思うけど
ZDP189をツインストンプロの#1000を5段階の3点としたとき研ぎやすさ減りやすさを刃の黒幕加て点数化すると
ツインストンプロ#250 2点
ツインストンプロ#1000 3点
ツインフィニシングストンプロ #3000 2点
ツインフィニシングストンプロ #8000 3点
刃の黒幕 #220 2点
刃の黒幕 #1000 3点
刃の黒幕 #2000 3点
刃の黒幕 #5000 5点
刃の黒幕 #12000 2点
刃の黒幕 #30000 4点
ホームセンター 貝印 アルミナ #2000 1点
その他 一般的な安価なホムセン砥石 は大体 1点
#1000未満は有名どころのダイヤモンドがいいと思う
シャプトンがおすすめとは言わないが刃の黒幕と同等かそれ以上の面積のセラミック砥石がいい。
ツヴィリング純正も小さいしシャプトンの新しいガラスのものも小さいから多分使いにくい。
同じ刃の黒幕も#12000がダメで#5000がバッチリな様に相性がある
京東山は使った事ないから相性が分からない。角が丸くて面積はそこそこだね。
同じ種類の包丁何本も買う人より 同じ番手の砥石をシリーズ毎に何本も買い揃えている人のが少ないだろうから正直これがベストとは言える人少ないのでは。。

213:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 18:57:13.27 FPNdAfkk.net
割り込み青紙の包丁を予備に2本ゲットした
これでしばらくは戦える(と思う)

214:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 19:34:59.33 ls3bGnNj.net
砥石買おう…

215:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 19:48:06.74 9eK2T6Kr.net
>>207
シャプトン以外にセラミックを研磨剤にしてるマグネシアってあんの?
ふつーに言われるセラミック砥石はビトだよね

216:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 20:15:27.39 ivyCcvjv.net
>>210
分からない。この10年新規購入どころか店で砥石を漁る事もしてないし。。
15年以上前に廉価版のM5オレンジとエンジを買ってZDPで充分通用したし青紙スーパーも白一も他のステンレスにも他より一段以上使いやすいと思ったから
その後刃の黒幕6本揃えたけど逆にいえばこの10年の製品に詳しくない。
アルミナとかを固めたもの、ビト系は昔ZDPにあまり通用しなかった。最近のはむしろ教えてほしい。
今アマゾンとか見たらまだ高番手は刃の黒幕が売れ筋ぽいし 仕上げ砥石でのダイヤモンドは未だにシェア伸ばしてない感じだね

217:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 20:17:32.51 A9HoCjkb.net
>>206
>>207
ありがとう
黒幕揃ってるので買い足さなくて良さそうですね
参考にさせて頂きます

218:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 20:38:57.43 ivyCcvjv.net
>>203
リンク貼り間違えてるな
スレリンク(knife板)

219:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 21:32:59.37 8+/QSyru.net
無理してZDPを買う必要はなさそうなのかもしれないのかな?
なんか買ったら買ったでめんどくさくなりそう

220:ぱくぱく名無しさん
21/04/12 22:16:49.20 BUB0ipxd.net
ZGPのほうが欲しい

221:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 03:57:16.31 GqFcx7jc.net
キャベツの千切りが細かくできる、包丁は大事だ…

222:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 04:32:42.88 8YfhWx92.net
10年も経ってたら黒幕の経年劣化も酷そう
黒幕は劣化しやすいしな

223:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 05:50:34.89 KXoSSck5.net
6A 8Aで十分だと気付いたこの10年

224:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 07:45:40.16 pHOcZuVk.net
アルミナ系セラミックスが10年程度で劣化なんてしないだろ……。

225:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 08:03:08.14 iX6Q2Fwt.net
包丁スレだから砥石については程々にするが シャプトンを10年程度でダメにしない様に
1.水に漬けない
2.特に高番手は一度に長時間使わない。(特に#5000以上は30分水に触れているだけで体感で表面が柔らかくなる。仕上げ番手で時間をかけるなら#1000,#2000をもっと活用すべき)
3.使用後はちゃんと洗ってからよく乾かす(いないとは思うがドライヤーや扇風機で急速に乾かさない)
4.できればシンク下とかではなく湿気の少ない湿気変動の少ない場所で保管する
5.ある程度定期的に使う(新しい面を出す)
6.廉価版のMシリーズと刃の黒幕ではMシリーズの方が特に高番手で表面に微細なクラックが入りやすいからできれば黒幕でそろえる
シャプトンは水につけなくてもすぐ研げる 位しか普通の砥石に対しての注意点を製品に書いていないから普通の砥石と同様に扱った人の製品寿命が短くなっているかも。シャプトンは買い替えてもらった方が良いし。。
ちなみに水を扱う上での注意点は#12000,#30000は水気で脆くなる事について追加で記載がある。実際に弱いのと高いからクレームになりやすい対策かな
尚、ダイヤモンド砥石以外は多かれ少なかれ2〜4を気をつけた方が良いと思う

226:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 08:10:43.38 KRaNqI9o.net
ダイヤも電着だと錆びるから水気はNGよ

227:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 08:10:50.63 8YfhWx92.net
>>219
マグネシア製法で作られてるから湿気に弱い
劣化しにくいセラミックはビトリファイド製法の砥石
刃の黒幕は使いやすい反面、劣化させやすい砥石だよ

228:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 08:12:02.46 2ggi2WOA.net
>>205
ボブクレーマーの砥石は超セラがベース
>>217
減りづらい砥石なだけにメーカーとしては買い替え促進用のソニータイマー的ななにかが必要なんだよ
買ったまま使わずに10年寝かせとけば逆に固く締まる

229:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 08:14:43.41 8YfhWx92.net
>>223
買い替え促進というより水に弱いのを理解しないで使ってる人たちがかなり多そう
「砥石は黒幕!1000と5000!」みたいにYouTubeとかでも宣伝されまくってるから製法を理解せずに使ってるのがいっぱいいるしね

230:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 08:15:35.91 KRaNqI9o.net
一度ジャミらせれば気付くよ

231:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 08:59:00.15 2ggi2WOA.net
>>221
表面に鉄粉が残っていると錆をもらうが
メッキに異状がなければ水気だけではそんなに錆びないみたいだよ
うちのSK11電着ダイヤは使ったあとちゃんと洗うけど塗れたままを
台所の隅っこに立てかけて放置してる

232:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 09:22:58.56 mmSYRwB7.net
焼結ダイヤってどうなんだろ
高すぎんだよな

233:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 11:55:42.91 ZekZ6y8W.net
研ぎスレに行けよチショウども

234:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 12:07:58.88 Cr8eQxLt.net
選んでるだけで何も買わない迷惑な客・・・・・

235:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 12:19:12.83 GqFcx7jc.net
包丁の柄を260円でホムセンで買った。

236:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 12:47:45.05 drsQ0NJC.net
>>230
おめ!いい色買ったな

237:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 12:51:32.88 Cr8eQxLt.net
色まで分かるとは流石だな 

238:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 13:19:58.93 EMs8UQEN.net
>>230
もうワンサイズ長い方が良かったんじゃないのか?

239:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 13:58:04.28 pwz2Wk38.net
新品で発注するときに朴八角→イチイ八角で3〜5000円とか書いてる人いたけど、
俺が祐成で柄の交換の修理頼んだ時に
朴八角付けるなら3〜4000円で
イチイ八角付けるなら4〜5000円だったから
差額は大体1000円行くかどうかだった
新品でオプションとして+3〜5000円払うなら明確にぼられてるから注意な!!!

240:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 14:00:36.54 pwz2Wk38.net
俺は貧乏だから朴丸柄2000円で済ませたということも添えとく

241:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 15:25:58.88 8YfhWx92.net
買うときのオプションは基本的に割高に設定されてるよ
(大量に仕入れるわけにもいかないため)
最初の柄がコスパは優れてるわね

242:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 18:33:57.94 8YfhWx92.net
てか堺一文字の極上和牛刀とかのラインでも朴八角だしこのスレだと「角が削れる」とかアホなこと言われてるけど十分高級柄だからな

243:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 18:46:00.33 iX6Q2Fwt.net
白一と黒丹八角の組み合わせ 10年売れ残ってるけど。。
でも包丁沼初期ってZDPとか白一の牛刀欲しくなる人多いよね? 柳刃、出刃は普段使いこなせないし高いし比較しにくいし

244:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 18:59:29.73 Cr8eQxLt.net
10年売れ残ってるって包丁屋でもやってるのか

245:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:02:28.02 EvWqKuEJ.net
最初にツインセルマックスもらったとこから沼が始まったから粉末鋼に幻想は抱かなかったかな
「これ以上の包丁はない!」って言われて渡されたから数年それを信じてたw

246:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:08:51.75 iX6Q2Fwt.net
>>238
言葉不足だった10年前位前の販売サイトがそのまま残ってたから
URLリンク(saitouhamono.com)
サイトのデザイン的に10年前に初めて訪れた時点で時点で既に何年も経過しているページだったかもしれないが

247:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:33:01.53 8YfhWx92.net
白一って本焼き以外でもあるの?

248:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:35:35.86 pwz2Wk38.net
>>241
同じ商品が十年間置きっぱなしにされてるようには見えないんだが?一点ものなわけでもないだろうし

249:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:35:58.71 hqxJ1GFm.net
ツインセルマックスは出た当初は家庭用で研ぐ間隔が長くても切れ味が続く=お金さえあれば(プロは除く)誰もが幸せになれる!主婦の味方の最高級品みたいな感じだったが
毎日使えば普通に半年でなまくら化&食器に刃を当てると簡単に欠ける&ホムセン砥石や簡易研ぎ機がほぼ使えない&カミソリ以上の切れ味を維持するのには結局それなりの頻度で#5000とかで1〜2分撫でてやる必要がある
そしてホムセン包丁のノリで放置すると刃先が錆びる事がるという初心者向けでない特性だからツインセルマックスから沼入りすると大概の包丁は苦労しなくて済むね

250:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:40:58.05 iX6Q2Fwt.net
>>243
一点ものじゃないよ21cm牛刀は手元に一本あるし。でもペティとか在庫切れから何年も補充されないし
初期に10本か100本か知らないけど作ってずっと売ってるんじゃないかな もちろん確証は無いけど

251:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:44:37.53 pwz2Wk38.net
>>245
人気のないものは再生産してないだけじゃないの?
在庫のはけがいいものはまた補充とかしてそうだけどな
まあそんな売れるもんでもなさそうだが、憶測で十年間売れ残り続けてるみたいなのいうのもどうかなって感じす


252:るわ



253:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:48:25.71 aDJNyWhR.net
安来鋼が手に入らなくなるかもしれないってことで、最近、いろいろなの購入してる
あとは柳刃の良いのが欲しいなあ
普段使いのは、ミソノのスウェーデン鋼があればそれでok

254:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:50:17.96 8YfhWx92.net
流石に手に入らなくなることはないと思うよ
ちょっと値上げするくらいだろ

255:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:51:34.81 EvWqKuEJ.net
ナイフマガジンで昔(2015年頃?)見た記事だと白紙の生産がピークの15%程度まで落ち込んでると書いてあった
商売として見たらやめる方が正解なんだろうな

256:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 19:51:55.74 aDJNyWhR.net
そうなの?
でも外資になるんでしょ?儲からないからと作られなくなる鋼がでてくるんじゃないかと心配で

257:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 20:06:32.14 oXBcCt0/.net
鍛冶屋によっては白二 Aとかも大量にストックしてるんだろうな

258:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 20:13:07.62 iX6Q2Fwt.net
>>246
まぁそうね。憶測で語るのは良くないね。
ただ堺市功労者表彰の伝統工芸士 の田中さんもかなりご高齢だから特注はともかくネットで数売る量産品はもうあまり作ってくれないかも
2017年位までは作業風景の紹介もあったんだけど
URLリンク(ameblo.jp)

259:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 20:20:21.54 kUhYuVmk.net
>>242
家庭用包丁ですが鍛接して使った物があります。
URLリンク(dai-knives.shop-pro.jp)
 またアマゾンでも「包丁 白一」で検索するといくつかヒットします。

260:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 20:32:05.68 iX6Q2Fwt.net
アマゾンの1000円台の白一 ペティとか
2000円台の白一柳刃は 流石にちょっとどうかと思うけど。。

261:ぱくぱく名無しさん
21/04/13 21:00:02.55 pwz2Wk38.net
>>252
堺まで交通費それなりにかかるから結局行ったことないけど
堺一回行ってみたいわ
通販でしか買ったことないし

262:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 00:27:13.95 zNx9c1mY.net
安来鋼だけは外資に売られてグダグダにならないで欲しいなあ

263:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 08:13:52.89 o0v3u091.net
武生のV1もあるし白紙はもういいよ

264:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 08:31:35.85 yAiWOp/G.net
もういいかどうかはともかく
数ある武生の中で何故白紙の代わりにV1を引き合いに出したのか。。

265:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 08:59:15.57 o0v3u091.net
炭素鋼だからだよマヌケ

266:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 09:20:17.07 yAiWOp/G.net
そうですか残念です

267:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 09:24:02.28 o0v3u091.net
正広のZCD-Uは使った事ないな
バナジウムとタングステンが入ってるらしいけど

268:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 09:27:02.71 aioLHwzR.net
エアプが珍しい鋼材名並べて喜んでるようにしかみえない
一段とレベル下がったか

269:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 09:33:38.26 nWE99rlc.net
オレの包丁はオリハルコン

270:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 10:31:59.80 GyjVbnsw.net
今までペティ使ったことないんだけど24cmの鋼の牛刀をメインとしてサブに持つなら12cmか15cmかどっちが良いかな?
今まで21cmの鋼の牛刀とステンレスの16.5cmの三徳使ってたんだけど、単身で住むことになったんで包丁新調するんだが24cmの鋼の牛刀を軸に考えてて、サブ必要かなあってぼんやり考えてる状況なんだが
ペティを鋼にするかステンレスにするかさえまで決めてない

271:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 10:42:02.14 O1kDg6Vx.net
牛刀240は万能だからそれ1本でも良いぞ
ペペロンチーノ作る時にニンニク切るだけとか
朝ご飯で果物食べる時だけとか
その辺だけはわざわざ240取り出して
洗うのもめんどくさいがそれだけのことなので
ペティは不要です

272:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 11:13:57.25 nWE99rlc.net
ペティは有れば使うけど
無ければ無いでどうにでもなる

273:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 12:45:41.29 k4s1U/I1.net
和包丁なんてSK鋼で十分だし

274:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 12:53:27.54 UkNSPjWP.net
武生の白と白紙ってごっちゃになってるだろ
NKS-52とかもメジャーだね

275:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 12:57:48.28 giHZALH7.net
>>265
プチトマト切るのも、240の包丁でチマチマ切るのかい?(笑)

276:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 12:58:05.43 FJS3WPHE.net
困った時はペティネタで誤魔化す

277:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 13:10:34.60 O1kDg6Vx.net
>>269
プチトマトだけ切るようなシーンがそもそもあるか?
サラダ作る時だったり他にも切るものがある時が多いと思うよ

278:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 13:11:23.41 O1kDg6Vx.net
それとここからは好みの問題になるかと思うが
そもそもプチトマト自体をほぼ切らないわ

279:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 13:39:40.24 GyjVbnsw.net
>>265
軽食作る時とかは便利かも知れませんね
自分は大体は鋼の牛刀21cmでやりくりして
たまに柑橘類切る時くらいにステンレス三徳使ってましたわ
>>266
無ければ無いでなんとかなりそうだけど
次にメインに据えるのが24cmだからちょっとだけ悩んでる感じ
どうせ新調する時に注文打つなら次いでに買うべきかなあって

280:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 17:35:24.75 Y/VJ9jew.net
つまみのナチュラルチーズをちょっとだけ切るときにはペティは重宝するな

281:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 17:47:44.23 1gPcaEEk.net
ああ薄いからチーズとかは切りやすいかもね
自分は18cm三徳派
21cmの牛刀も先のほうはカーブしてるから結局実用的な長さだと18cm三徳とほぼ変わらん気がする

282:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 19:15:59.11 QEi9dyit.net
このスレッドが安来鋼なんか要らんから外資に売られて消えて無くなっても良いと思ってる禿ばっかりだったとはな

283:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 19:28:54.34 GyjVbnsw.net
>>276
俺はそうは思わんよ
白二の牛刀わざわざ使ってるしメインは鋼が良いわ

284:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 19:30:43.95 9Pg1L/he.net
ヤスキハガネが消えるとは思えないけどな
外人なんて日本刀と同じ素材とか勝手に勘違いしてありがたがってるのに

285:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 19:46:39.94 C768A0Aa.net
武生V1君をスレの総意と思わんでくれ。。

286:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 19:55:39.01 zNx9c1mY.net
外資に売られたらどうなるかわからん
株主配当優先やろ

287:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 19:59:07.62 1gPcaEEk.net
>>276
お気に入りの青紙の鍛造をストックのため3本購入したわ
あと柳刃をどうしようか迷ってる
あんまり使わないけど、無くなるかもしれないと思うとストックしておきたい

288:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 21:13:32.64 WzYG+Scw.net
果物は贅沢品だからね
貧しい人には必要ないんですよペティ

289:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 21:25:31.96 1gPcaEEk.net
ペティがマストな家庭で食べるような果物ってある?
思いつくのだとリンゴ、カキ、ナシ?
それぐらいならペティ必要なくね? 思いつくのだとキウイの皮むくぐらいかな?
あと24cmの牛刀とか使ってる人は小回り効かないのでペティが欲しいのはわかる
21cm牛刀、18cm牛刀三徳、16cm以下の包丁では特にペティは必要はないような・・・

290:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 22:11:00.92 YrWZIEjx.net
2本くらいあった方が良いことない?
別に18cm2本でも良いけど長短でもいいじゃない
そもそもマストじゃなきゃ必要ないとか 包丁スレで言い出す人も珍しい。
ミニマリストスレとか断捨離スレじゃあるまいし

291:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 22:16:16.41 ECPUxUuQ.net
>>283
お前はそれでいいよ
でも、みんながお前と同じではないことをわかってくれ
無理かな?

292:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 22:19:35.15 1gPcaEEk.net
>>284
いや果物の話をしてたので聞いたんだよ
ペティがマストな果物って何かな?って思って
2本持ちとか長短の話はしてない、ペティがマストな果物ってなんだろうって素朴な疑問
>>285
お前はどんな感じで必要?

293:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 23:02:51.66 WzYG+Scw.net
オレンジやグレープフルーツの丸剥きには必要よ
リンゴやナシもペティの方が楽
固いモモやでかいブドウ
イチゴのヘタ取りもペティ
早く秋来ないかなあ

294:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 23:17:51.43 /4xEK+xg.net
ペティって割とみんな持ってるもんだと思ってたけどいらない派の方が多いんかな

295:ぱくぱく名無しさん
21/04/14 23:55:07.27 zNx9c1mY.net
>>281
無くならないと良いですね
しかし、日本の文化に深く根差したものづくりの灯が消えるかも知れないと言ってる時に、自分は飽きたから無くなっても良いなどと軽々に書き込む包丁好きを自称する大人が居るんだから、
今後人口減少が急速に進む中、日本の刃物鋼の生産自体衰退して行くのもしょうがないのかも知れんね

296:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 04:22:51.61 dVtJ0lCW.net
牛刀、三徳、ペティ、筋引き、それぞれの良いところをアピールしてくれ
そしたら参考にする人もいるんじゃないかな
ただ否定し合うのは読んでて疲れるわ

297:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 04:25:43.82 G8yMEiAl.net
中華包丁ってどうなの?

298:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 04:45:45.35 sHrJoHHg.net
牛刀じゃなくて筋引にすれば24センチでも取り回し楽だし皮剥きも楽よ
ペティも使わないで済む

299:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 05:32:54.11 wipQcFdq.net
今週ペティを使ってやった事
使ったペティ 多分関の量産安物 柔らかいステンレス(関の刃物祭りリンゴの皮むきイベントの入賞景品)
ペペロンチーノ用のニンニク一欠片のスライス
まるごとバナナの切り分け
食卓の上でのステーキナイフの代用(筋などで肉が切りにくい時普通の食卓様ナイフより切りやすいと我が家では人気)
上記を24cmや18cmでできるか?ペティじゃないといけないのか?→できる、ペティである必要はない
ペティを使う事になんかいいとこあるのか?→ニンニクは片付け時の洗い物とかがちょっと楽。まるごとバナナやステーキは食卓やリビングで大きな包丁より威圧感を感じない

300:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 05:56:52.89 WFmHGzRS.net
ペティ持ってて損はないよ

301:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 07:04:41.99 YLs3CBHv.net
>>287
意識高いな
ブドウに包丁なんか使ったことないわ
オレンジやグレープフルーツも皮剥きは手でやってたわ

302:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 07:05:53.14 sPygcJLR.net
>関の刃物祭りリンゴの皮むきイベントの入賞景品
隙あらば自分語りぶち込んできて草
これ自慢したかっただけやろ

303:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 07:48:29.89 qwCPlp2v.net
ふふふ 油断は禁物

304:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 07:49:59.59 6k02aGDx.net
剥けてない亀頭のように敏感な自我に触れちゃったんだな
>>293
皮むき入賞おめ!

305:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:15:14.92 A5/UbPZH.net
>>293
皮むき、頑張ったね!

306:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:18:15.81 uqFktfbl.net
ペティ万能論はなんかの文化なんか

307:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:20:17.36 YLs3CBHv.net
ペティについて語られるとき3パターンあるよ


308:な 荒らすのは大体3番目の奴 ・あれば便利 →これは分かる ・なくても平気 →これも分かる ・ペティで大体のことしてしまう →これは分からない。普通に牛刀使えってなる



309:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:27:21.77 YHjDWVV1.net
スルーというか皮むき云々気づかなかったわ
俺は職場で人前でしか使わんのだけど、それが何か?って思う
ここの一般人、ひょっとして披露する場に飢えてるのか

310:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:28:26.62 d1ft3A4U.net
くだものナイフでしょ

311:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:32:52.23 uqFktfbl.net
俺が俺が

312:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:38:56.22 YLs3CBHv.net
>>302
皮剥き入賞したんだから「すごいね」って褒めてやれよ!
褒めて伸ばしてやれ!

313:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 08:40:49.75 uqFktfbl.net
もう少しで正広の安売り終わるで、俺はMV-本焼牛刀買ってしまった。
関市地域交流施設「せきてらす」が2021年 3月19日(金)にオープンします。
関市内の産業・観光の発展や市民交流などを目的とした複合型施設で、敷地内には刃物会館もございます。
オープンを記念して 3月20日(土)・21日(日)の2日間 オープニングイベントが開催されます。
それに伴い、弊社でもオープン記念としまして期間中 特別価格にてネット販売をいたします。
この機会に是非ご利用ください。
・販売期間:3月20日(土)〜 4月18日(日)
・販売内容:全商品 定価の30%引き ・ 送料無料(北海道・沖縄・離島は除く)
・支払方法:銀行振込のみ

314:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 09:16:16.16 OL/P7jhE.net
皮剥き入賞スゲー

315:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 09:25:02.77 5rqRUYeL.net
>>300
ペティ万能論も牛刀万能論も、陰謀論レベル
個人的欲求

316:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 09:31:31.10 e0o+Na/G.net
買収の件は、今ところ従業員には何の説明もないよ。

317:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 09:34:26.85 sPygcJLR.net
てかペティ不要とか牛刀万能とか色々書かれてるけど
このスレって料理自体ほぼしないやつが大半よな
週末にたまに振る舞う程度やろ
本職の料理人とか元料理人もたまにいるけど少数だし

318:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 09:37:41.10 LyNSb2lc.net
料理する時間あったら包丁の勉強した方がマシ

319:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 09:52:02.72 6RtFvt1Q.net
 アジ切り(両刃、105mm)も使いやすいです。
・刃が薄いので食い込みが良い。
・刃高がある程度あるから刻みや小さい物を切るのに便利。
・皮むきにも向いている。
・勿論小魚をさばくことが出来ることも出来る。
・青紙や青紙スーパーでも千円台で購入可能。
・高性能ステンレス製は見たことがありません。

320:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 10:38:21.48 cKTMjHJq.net
>>301
大体の事はしないけど、一番使う気はするね
洗うのも楽だし、ちょこっと切りたい時はペティを使う
既に大きい包丁を使ってるんだったら、ペティを新しくは出さないし、大きいものを切ることがわかっていたら、ペティは出さないな

321:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 11:14:45.31 fDnMr2+W.net
もしかして白鋼=白紙とか思ってるのか

322:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 11:22:41.90 O01HEoZu.net
白鋼って言う時はSK鋼まで含んじゃってることあるからね
刃物業界の闇だよね

323:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 11:30:42.45 rjLqB+IZ.net
マスターコック とかのカラー包丁複数持ちが最高だと気づいたわ

324:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 13:00:20.97 9G8XqEmY.net
>>301
めんどうくさいから、大きいまま使うのも
めんどうだから、小さいまま使うのも同じ事。
用途によって使い分けできていないだけ。

325:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 13:03:10.98 xQdj3mY7.net
遅くても雑でも叱られない環境なら調理師だってペティなんて使わん

326:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 13:17:12.66 QYau/5c/.net
ペティだから洗うのが楽も意味不明
長さが倍になったら労力も倍になるのかな
スポンジで擦って拭き取るだけじゃん

327:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 13:24:16.68 MAwrceEB.net
長さより幅だよ
牛刀と筋引でもかなり差がある

328:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 13:42:09.63 cKTMjHJq.net
別にペティが楽だからお前も使えよ。みたいに強要してないのに、なんでつっかかってくるんだろうな
一人の意見として聞いておくだけだろ

329:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 13:49:01.73 QYau/5c/.net
ここから自分語りが始まります

330:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 15:34:15.34 tG2JMKSp.net
>>319
ペティ使ったことないの?
240の半分の長さ幅、圧倒的に洗いやすいし、小さいから小回りが効いて、使いやすい。
大きい物には不向きだけどね。
一度使ってみたら解るよ。

331:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 15:41:46.35 9G8XqEmY.net
ての上で豆腐切るとき、ペティ?
それも牛刀?

332:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 16:07:02.53 6RtFvt1Q.net
牛刀や三徳でも出来るけど、菜切りが良いと思います。

333:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 16:43:36.29 OHNxZdk3.net
手の上で物を切ったりしないしw
フランス人はまな板使わないとか信じていそう
>>323
ペティでも洗ってな

334:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 16:44:09.41 OHNxZdk3.net
間違えた、ペティでキャベツでも刻んでな

335:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 16:46:54.63 9G8XqEmY.net
>>326
もしかして、豆腐をまな板に乗せて切ってる口?w

336:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 16:52:36.46 YrFFCiLN.net
仕込みがメインなら長めの牛刀だろな
汁物の豆腐は水に付けといてすくい上げて手の上で切る
昭和世代はごく普通だったな

337:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 17:50:20.62 6FH89txK.net
また他人の振る舞いは全否定、おらが全ての流れか
普段どんだけ虐げられた生活してんのよ

338:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 17:52:04.30 T8yisfUD.net
内容が幼稚すぎだろ

339:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 17:52:31.09 KmhHt52M.net
同じ包丁色分けして使ってるところって何種類使い分けてるのかな
生肉魚・生魚(生食用)・野菜(加熱)・野菜(生食)みたいな感じ?

340:ぱくぱく名無しさん
21/04/15 18:15:02.34 sPygcJLR.net
豆腐切るのにペティはないわwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

809日前に更新/236 KB
担当:undef