キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具43 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 00:06:39.63 VX+Aq+va.net
>>628
天然もののタピオカじゃ

651:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 02:38:35.54 2D2in/eK.net
パンチングざるは、今や炭の火起こし台になってる

652:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 11:17:23.69 vmHtS2SP.net
タピオカガエルっているからね

653:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 12:19:52.14 wnOhuXb/.net
キャッサバって鯖の卵でしょタピオカって

654:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 12:32:42.17 rP0Z8TKA.net
しかも線虫持ちで、卵の頃から寄生されてるんだよね

655:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 13:36:33.12 qpmEVguG.net
パンにして食べる分には
優良なたんぱく質が追加されて
却って都合良い

656:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 14:30:04.44 sC0sCrEX.net
ザルについてこんなにいろいろ知ることができて、とても楽しいです。台所道具好きとしてはたまらん良スレですね!普段は読む専門ですが、初めてカキコしてみました。

657:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 15:40:33.80 19NkUFHW.net
盆ざるほすぃ

658:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 15:51:41.77 TnOzUhsD.net
>>635
芋だよ

659:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 16:55:08.17 l78sgzQW.net
>>631
バジルシードが押されてたのってタピオカより前じゃなかった?

660:ぱくぱく名無しさん
21/05/23 17:11:06.64 6cY+MxnA.net
>>635
俺は評価するぞ

661:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 02:15:24.42 LSiK9JdZ.net
>>641
第一次バジルシードブームは、ティラミスのちょい後、1990年代中頃だったような気が。
タピオカの第一次ブームはミルクティーに入れてストローで飲む「ドリンク」ではなく、
ココナッツミルクに入っていてスプーンで食べる「デザート」で、1992年頃だったと思う。

662:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 08:07:25.47 R4xP1n1Z.net
そこまでさかのぼらない最近のやつね
チアシードとかいうのもなかったっけ
スーパーフードブームみたいな感じでいくつか同時展開されてたような

663:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 08:13:25.52 TkcMJO8U.net
キヌアも流行ったな
チアシードは白いのと黒いので値段が違った

664:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 15:18:42.10 6oqwOtC5.net
上の鯖の卵もキアヌも流行ったよな
生きたまま食べるのがいいんだ

665:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 15:23:30.54 JNdvbRv/.net
キアヌリーブス食べられてて草

666:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 15:37:51.82 u6YoJdbJ.net
フィッシュバーンと二種盛りにするのが定番

667:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 16:05:16.79 KuiLj8/C.net
ロシア人「イクラ!」

668:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 16:45:33.84 ut6bKeNS.net
日本人「ぎょらん」

669:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 21:14:05.17 0V2xHnxS.net
国分寺市民「たまらん!」

670:ぱくぱく名無しさん
21/05/26 13:40:19.11 v+Ur8yzY.net
盆ざるの人ありがとう
早速購入して使ってみたが、思った以上にしっかりしてるし使いやすい
うちでは24cmが大活躍の予感
今日のあさイチの料理コーナーで笠原さんも使っていたね

671:ぱくぱく名無しさん
21/05/26 17:49:05.81 +YJ4B5mx.net
サラダスピナーより盆ザルが、っていう流れ?

672:ぱくぱく名無しさん
21/05/26 18:06:39.69 5vqd2BSv.net
盆ザラーが増殖したのか!

673:ぱくぱく名無しさん
21/05/26 18:27:59.17 4/8RnO3d.net
つまんね
盆ザルにどんな怨みがあるんだよ

674:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 12:12:44.26 NzZV3GG+.net
最近欲しいスライサー。
シュレッダーと同じ箱型をしていて、キャベツの葉一枚セットして、取っ手をグルグル回すと
キャベツの葉を巻き込みながら千切りにしてくれる。
ほとんどのスライサーはキャベツ1/2とか1/4位の大きさでないとスライスできない。
でも単身者にはそれでは量が多すぎる。
キャベツの葉一枚一枚をその都度綺麗に千切りしてくれるスライサーが欲しい。
そんなシュレッダー型スライサーってありますか?

675:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 12:50:38.79 837qO9b6.net
多すぎるって
キャベツ1/2や1/4を欲しい量だけスライスすればいいんやで
1度に全部スライスしようとしてないか?

676:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 12:53:03.27 PQUM5YUl.net
葉っぱ一枚に手間かけ過ぎじゃない?
1/2とか1/4のキャベツをそのままスライサーでシャシャっと少量切ればいいのでは
自分も単身者だけど、スライサーでキャベツ、ニンジン、ピーマン、タマネギ
といった野菜を水切りザルの上でスライスして、流水で洗いながら混ぜてサラダにしてる
毎回作るのは面倒だから3、4日分まとめて作って毎日食べてる
安価で切れ味もいいのでセラミック刃がおすすめ

677:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 13:00:19.06 6K7aiF1N.net
使いかけの切り口が変色するのが嫌なのでは?
普段からキャベツの葉1枚1枚剥がして使うタイプ

678:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 14:00:41.59 nyZekdlc.net
単身者だがキャベツ1枚1枚剥がして使えば1ヶ月持つので
先の使い切りスケジュールが決まらないと1/2切り1/4切りが出来ない

679:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 14:31:50.91 NzZV3GG+.net
>>659
>>660
その通り!
使いかけの切り口は劣化が早い。
だから必要な分だけ一枚一枚はがして使いたい。
それなら結構長い期間もつから。
葉を丸めて包丁で千切りにしてもいいけど、それだとあまり細くならない。
やはりスライサーで0.5〜1.0mmにしたい。
なので、シュレッダー型スライサーが欲しい。

680:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 14:33:34.03 NzZV3GG+.net
>>657
>>658
シュレッダータイプだと取っ手を回せば簡単にスライスできるから
手間かからないと思う。
それに手を切ったりしないので安全。

681:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 15:39:06.52 PQUM5YUl.net
洗う時ずらっと並んだ刃で(略
てかそんなのあるの?

682:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 16:02:53.26 SZ6TlHU5.net
葉っぱ丸めてスライスすればいいんよ

683:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 16:23:34.90 ZYJyOUOo.net
URLリンク(youtu.be)
頑張れや

684:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 16:30:22.11 NzZV3GG+.net
>>665
これだと細さ1mmも無理でしょう
スライサーなら0.5mmも可能
本当にふわふわの千切りが食べたいならスライサー使うしかないと思う

685:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 18:54:16.66 SZ6TlHU5.net
全然言葉が足らなかったわ
葉っぱ丸めてベンリナーでふわふわにできるよ

686:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 19:00:07.43 KTSdBfOp.net
0.5mmならスライサーでも切れるけど0.3とかムリじゃね
包丁なら0.1でも切れるわ

687:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 19:41:57.90 NzZV3GG+.net
>>667
こういう方法?
URLリンク(memoormemo.seesaa.net)

688:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 19:42:11.72 vFGwmnkj.net
ダイソーの厚み調節スライサー(300円)なら0.3mm〜2.5mmの7段階いける

689:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 20:10:42.51 SZ6TlHU5.net
>>669
まさにそのページと同じ方法で千切りにしてる
水にさらす時間は適当だったから、665がすごく参考になったわ
次から5℃で1分にする

690:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 20:19:51.11 JICVGVfo.net
>>666
誰ができて誰ができないの?

691:ぱくぱく名無しさん
21/05/27 20:50:58.67 MpHFtIfM.net
キャベツ丸めてなら両刃のスライサーの方が良さげな気がする

692:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 09:58:31.36 fMlUi44o.net
揚げ物+キャベツの千切りをその都度スーパーで買ってくるのがベストってことだな

693:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 17:52:35.66 4OZabnyV.net
>>662
そんな便利なのあるんですか
スライサーは切れ味いいやつ持ってますが、以前指先やってからちょっと苦手

694:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 18:21:02.62 ExNZMcMR.net
耐切創手袋かっこいい

695:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 18:29:20.12 pYF9ntmt.net
>>675
おいおい
連投さんの妄想話やぞ

696:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 18:42:54.19 hQK2meMg.net
空想話から始まってみんな真面目にスライサーや千切りの方法の話してて笑える

697:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 18:57:11.98 wyczA+U2.net
製品化されれば売れると思うよ
ニーズはある

698:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 18:59:54.74 Zx6RwzUG.net
>>679
ねえよ
0.5mmのシュレッダーなんて詰まって使い物にならない

699:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 19:03:03.69 hQK2meMg.net
最近野菜ヌードルとかいうのが流行っててそれ用の道具あるよね
そういう方向ならアリかも
ていうかパスタマシーンにキャベツつっこんだらどうなるんやろ

700:ぱくぱく名無しさん
21/05/28 21:00:35.13 0zj2xFuV.net
シュレッダーかけるみたいになるかな

701:ぱくぱく名無しさん
21/05/29 04:39:00.35 RVGVrVHz.net
これで解決やん
URLリンク(karapaia.com)

702:ぱくぱく名無しさん
21/05/29 05:50:36.07 zOQJlYgA.net
水ぶっかけた程度じゃすぐ食中毒するね

703:ぱくぱく名無しさん
21/05/29 06:54:13.73 Pp5vdzJg.net
シュレッダーだと長さも短くするようになってるから
コールスローならいいかもしれんけど千切りっぽくはならんでしょ

704:ぱくぱく名無しさん
21/05/29 12:27:33.16 xSFE5s+G.net
少量キャベツの千切りは包丁で切るのオススメ!

705:ぱくぱく名無しさん
21/05/29 14:59:07.12 zOQJlYgA.net
千切りを短めにすると、口当たりがよく食べやすくなる
とダンチューの編集長さんが洋食屋で教わってました

706:ぱくぱく名無しさん
21/05/29 16:25:29.50 q6pXrDcg.net
千切り好きの俺は菜切り包丁を片刃気味に研いで使ってるがとても具合が良い
切るのが好きなのでスライサーとかあり得ない

707:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 12:32:01.43 tGfq5+uQ.net
洗い桶使わない人多いんですね
ビックリ!
洗い桶ほど便利なものはないと思うんですけど
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


708:46fa79e642a0c9129728a588fd1789ce47eb231?page=1



709:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 12:42:20.02 UXy5FkUa.net
使ってない人は必要ないから使ってないんだよ
便利とか言われても必要がない人には無用

710:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 12:51:41.85 6InJaqbc.net
ちょっと大きめの鍋で足りる

711:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 12:58:18.21 QgVtz4Hi.net
つかってる人を見たことがない

712:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 13:07:10.45 h2+MXvdJ.net
食洗機無しでボールや鍋でも代用しないって人は
汚れ残ったままの皿とか使ってそう
野菜の泥なんかどうするんだろう?

713:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 13:11:06.01 QgVtz4Hi.net
>>693
桶がないと洗えないと思うのはなぜ?
節水じゃないという指摘ならわかるけど

714:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 14:24:39.75 cN4nevY4.net
食器を下げるときに油汚れを紙で拭いとくようにしてからは洗い桶使うのやめた
もともとシンク周りがせまいから使うときも使ってないときも場所をとって邪魔にかんじてた…

715:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 15:21:49.37 8SdZ6Iye.net
百均で売ってる楕円で深めのパスタ皿をボウル代わりに使ってるが
割となんとかなってる

716:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 15:44:21.36 ZK1CdDF9.net
>>693
食洗機もなくて代用もしないでーとか
書いてる時点でそれらがある人には要らないんだなと解るね

717:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 17:18:09.51 l65NhRjQ.net
>>693
693ってトイレで野菜洗ってそう

718:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 17:25:33.99 0TlY90UL.net
>>694
流水が当たらないところには
汚れが残る

719:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 17:26:04.19 0TlY90UL.net
>>698
お前は
汚い
臭い
死ねばいいのに

720:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 17:58:52.13 2XuQ8aam.net
うわヤバい人だ

721:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 21:30:48.06 vsazUHkx.net
見た目に惹かれてつや消しのステンボウルを買った
ラップがくっつかないことに気づき愕然

722:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 21:33:54.13 +lJzNFWI.net
>>702
そういうときはアルミホイルでふたする
ぴったりシールはできないけど外れることはない

723:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 22:22:15.62 Vl4wqf6Y.net
>>702
イケアのシリコン鍋蓋すごくいいよ。

724:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 22:46:06.48 cN4nevY4.net
プロフィールで全件表示されないな

725:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 23:04:27.27 6YJmYwdM.net
洗い桶
毎回洗い物一個増えるし而も一番大きいという
そして洗い桶原理主義に嵌ると洗い桶洗う洗い桶が欲しくなる
無限ループ

726:ぱくぱく名無しさん
21/06/01 23:18:16.13 h21oqyen.net
業務用三連シンクが至高
下洗い 浸け置き 流し洗い

727:ぱくぱく名無しさん
21/06/02 06:02:48.03 tys7UR5U.net
>>702
コストコのプレスンシールいいよ
ざらっとしたお皿とかラップが張り付かないプラ製品とかフタできる

728:ぱくぱく名無しさん
21/06/02 12:35:54.28 OI/YR4Wh.net
プレスンシール使い勝手がよくわからなくて、くっ付かないボウルやお皿に使用するだけになってる
こぼれない絶対の安心感w
ただ、粘着がお椀のフチに残ったりするから、洗う時に注意ね

729:ぱくぱく名無しさん
21/06/02 17:28:15.57 3UY662xY.net
>>702
使うまで気付かない情報サンクス

730:ぱくぱく名無しさん
21/06/03 11:01:04.18 9YEM0PVT.net
>>707
リフォーム中で業務用キッチン考えたけど家に導入すると調理台おけなくなる
広い家の人羨ましい

731:ぱくぱく名無しさん
21/06/03 15:39:33.08 RmN6AhBP.net
>>702みたいなのは言われたら気付くけど
ハマりがちな落とし穴だよな
書いてくれてありがたいわ

732:ぱくぱく名無しさん
21/06/03 15:48:57.47 LDjB7Jwk.net
>>711


733: 狭小店舗でも使ってるぞ 調理は流しの上にまな板置けばいい



734:ぱくぱく名無しさん
21/06/03 18:18:53.86 qCuwqxa2.net
洗い桶実家でもいまいち存在意義わからなかったが一人暮らし物件の狭いシンクには置く余地がない

735:ぱくぱく名無しさん
21/06/03 19:15:11.20 p7+labpC.net
>>714
一人暮らしの狭いシンクだからこそ応用範囲が広いと思うけどな

736:ぱくぱく名無しさん
21/06/03 19:47:15.12 I+G1pU+h.net
洗い桶リョーシカこそが至高

737:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 00:30:46.12 FlFMRmU2.net
>>707
流しに洗い桶(代用品でも)でエミュレーション可能

738:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 07:24:56.32 jxOLSB0A.net
>>707
洗い物が大量(しかも次々来る)場合に限りそう
一般のご家庭なら普通にシンク1つに食洗器(タイミングが1回なので)でよさそう

739:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 08:55:49.36 Xze352Mv.net
東洋のシンクが欲しかったが、価格がな

740:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 11:22:16.49 V8KDe4C4.net
>>713
ラーメン屋みたいな家になりそうだったから諦めた
調理台とシンクの継ぎ目も気になるし
値段は安いしセンスさえあれば業務用のいいキッチン作れると思う
自分はセンスがなかったわ

741:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 11:25:15.03 YjMSH3aG.net
賃貸だとキッチン選べないのがつれぇわ

742:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 12:23:07.36 Hiav02bo.net
>>720
ラーメン屋w
そこはカウンターバーで
馴染みのスナックが3連シンクでたまに手伝うんだけど
やっぱり使い勝手いいんだよな

743:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 15:31:19.37 Cz01FQrE.net
ガチすぎる
魚料理をすることが多い人にあると便利な調理家電8選 | さかなのさ ?魚美味探求
URLリンク(sakananosa.com)

744:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 15:45:10.23 zjnq5ijy.net
>>723
こういうのって記者が実際使った訳ではないんだよね
ネットで調べて勧めてるだけ
ましてや他社製品との比較なんて

745:ぱくぱく名無しさん
21/06/04 15:55:47.58 FmlM26bQ.net
広告だろう

746:ぱくぱく名無しさん
21/06/05 01:12:42.05 x07NPUFm.net
自分で使った感想じゃなくてアマゾンのレビューの無断転載だしな。
こういうのアマゾンに通報したらアフィ停止したりしないの?

747:ぱくぱく名無しさん
21/06/05 22:39:12.83 BUDh6Aa+.net
ドリンクディスペンサー、サーバーでおすすめない?
これからの季節は出番多いと思うので

748:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 07:33:11.86 Z5kijkMK.net
>>727
自分が買うのなら象印の真空式ディスペンサー。いわゆる魔法瓶タイプのやつ。
氷入れてそれなりに保冷してくれるから。普通のガラス瓶のディスペンサーとかなら
スタイルはいいが保冷能力は低そう。
まあこの辺は実際に買ってる人の意見聞きたいところ。

749:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 08:32:34.54 iOfwAXMa.net
>>727
うちはサーモスのステンレスポット使ってる。

750:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 08:47:25.78 q6YJeGTW.net
ガラスの容器のディスペンサーに梅酒作って飲んでたらすぐ無くなってしまった

751:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 10:40:17.66 1Wt0S8z+.net
ドリンクディスペンサーのメリットがよくわからん
洗いにくそうな形してるし
基本的な運用としては出しっぱなの?

752:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 13:10:52.45 bxXOBibU.net
飲食店でお冷や用に置いてあると洒落てるなあと思うけど
一般のご家庭なら冷蔵庫のドアポケットにつっこめる普通の


753:梺容器でええわな 洒落た飲み物作りたいならあれで作れば容量的にも十分でしょ



754:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 13:42:43.54 X5ieFA06.net
麦茶入れるのも本体とフタの2つのパーツだけの単純な作りのがイイ
洗いやすいくて手入れが簡単
ヒマラヤ化学の卓上ピッチャー2.2Lを愛用してる

755:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 14:17:48.98 Ok8DQQd2.net
プラ製は嫌

756:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 14:28:35.70 bxXOBibU.net
プラ製はすぐ汚くなるもんな
しかしガラス製は重たいし容量が小さい

757:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 14:35:02.53 bxXOBibU.net
瓶の蓋あけるやつでおすすめないかな?
大きめの瓶に対応してるやつ
こないだ買ったけどサイズ合わんかったしすぐ壊れるし・・

758:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 21:52:45.72 Kjbyfa71.net
>>735
プラ製は優しく洗ってアルコールスプレーしとくときれいなのが長続きする。
研磨剤の入ったスポンジとか使うと一気に傷だらけになって終わる

759:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 22:09:18.66 FfLDeQdS.net
>>736
百均の雲の形したシリコンのやつ使ってる
ザワークラウトみたいな巨大な瓶のフタは
隙間にスプーン突っ込んでこじ開けて空気入れてるわ

760:ぱくぱく名無しさん
21/06/06 23:53:30.00 b3lJBgfe.net
>>736
摩擦力UPで怪力作戦よりも、マイナスドライバーを差し込んで軽く捻る
(金属蓋が変形しない弾性復元の範囲内で)方法をすすめる

761:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 00:28:59.22 FwPXSOnC.net
>>736
CIKALINは?

762:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 02:18:01.20 BQ26ZjzX.net
>>735
そこでメタクリル樹脂よ
ガラスよりも透明で100℃まで耐える
耐衝撃性にも定評があって、麦茶満杯入れたまま1m以上の高さから床に落としてヒビすら入らなかったわ

763:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 03:16:24.02 6qgOnl1m.net
その樹脂の製品でおすすめある?

764:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 04:38:43.05 +amBbcUa.net
>>737
アルコールかー
樹脂によってアルコールOKなのとそうじゃないのあったような
>>738,739
こじ開けるのはなんか難しそう
>>740
やはり究極は電動か

765:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 05:19:29.17 ALdUmKtX.net
>>743
こじ開けるというより、吸盤を剥がす要領
蓋のゴム塗装パッキンがガラスの縁に密着して静止摩擦係数≒∞なんで
空気の通り道を作るように蓋の外周をヒョイっと撓ませる

766:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 06:38:05.23 oFwsrX64.net
>>736
ゴム手袋

767:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 07:07:06.19 UIogH7BR.net
シリコンマットも持ってるけど、ピクルスとかの瓶の蓋開けるのは結局何でもいいから固い調理器具(やっとことか)でトンカチのように蓋の周りを叩いて凹ませて開けるのが一番力要らない
うっかり瓶叩いて割らないよう気を付けるけど割ったことはない

768:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 08:52:52.50 VDM9AV+O.net
>>745
それマジ有能!

769:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 09:54:17.32 FwPXSOnC.net
ゴムベルト式2つが力が入りそうだけど
輪ゴムで済んでしまうので
つい買いそびれ

770:ぱくぱく名無しさん
21/06/07 12:56:16.76 NsOJisHX.net
本当に非力な方はベルトレンチ使えばいいよ
1000円もしなかったと思う
温めるとか叩くとか現状やってるなら買った方がいいかも
手間と合わないからね

771:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 03:46:52.95 wCmCUhMD.net
>>749
これだ!アマゾンで見たらもうちょっと高いみたいだけど
いいもの教えてくれてありがとう

772:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 05:06:09.20 YrK4c5m8.net
>>736
ベルトレンチ持ってるけど、あまりお手軽じゃないよ
こちらのほうが使い勝手はいいので、基本はこちらを使っている
/dp/B00WLY5ZQW

773:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 05:16:24.51 dzYVGo27.net
748さんと同じと思うが、幅広(2cm)の輪ゴムを1ヶ所切って紐状にしたのを伸ばしながら巻き付けて滑り止めに使えば大抵のものはいけるよ

774:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 05:25:24.77 wCmCUhMD.net
ありがとう
作りがしっかりしてそうでいいね
あまぞんで普通に検索してもなんか中国のコピー品みたいなのばっか出て意外とこういうのが出ないんよね
しかし対応サイズにちょっと不安が
9センチまでかー

775:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 05:26:24.15 wCmCUhMD.net
>>752
あーなるほどー
専門の文具店に行けば売ってるかな

776:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 07:27:33.58 Le9yAvve.net
スプーンの柄をもってスプーンの裏側で蓋の外周を1周コンコン叩けば瓶は開く
空気が入るから
ジャムや佃煮のように砂糖がボンド代わりになってなければ開く

777:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 09:29:01.79 Y7cgXk12.net
【らくらくオープナー】
ペットボトルの蓋〜最大直径7cmまで無段階(調節不要)
マーナ製がオススメだけど、もっと安価なメーカーもあるよ
手首が弱い人には滑り止め対策だけでは手首壊れそうなくらい痛いよね

778:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 09:53:54.68 dzYVGo27.net
>>754
カインズなどホームセンターにあると思います。

779:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 10:34:23.80 wMtwPpBN.net
とにかくゴム手袋で十分なのはわかった

780:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 10:38:28.70 GYRP6xEa.net
あとフタに熱湯をかける

781:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 10:58:54.59 y15SG93+.net
市販の瓶詰なら滑り止めがあればいいけど、
自家製だと脱気のやり方次第でとんでもなく締まるのでちゃんとした道具かあった方がいいよ
中身を温めたり蓋に穴を開けるのでも大丈夫だけど

782:ぱくぱく名無しさん
21/06/08 14:31:24.38 QgGb1srx.net
ゴム手の指先に穴開いたときに、腕の方輪切りにして置いとけばいいんじゃね?

783:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 00:59:01.47 37LxDK5e.net
百均の滑り止めマットオススメ
瓶のサイズ問わないし専用のシリコンオープナー使って開かなかった瓶もこれで確実に開けられるようになった

784:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 12:47:40.56 TCWuVitG.net
安いノーブランドのセラミックミル買ったんだが
胡椒は問題なく挽けるけど花椒や小さいとうがらしが挽けなくて泣いた
軽いせい?有名所なら大丈夫かな

785:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 12:57:10.54 k6P12ikt.net
>>763
京セラのCM-10N使ってるけど花椒も挽けるよ

786:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 13:10:56.31 5KY/dEVU.net
花椒は普通のミルじゃ上手く挽けない

787:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 13:13:19.96 6F2uF2me.net
スリッキーNに花椒ぶち込んで使ってるけど、かなり粗びきになる

788:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 13:19:38.77 mFtTMdCk.net
>>763
ソープランドに空目した

789:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 13:59:02.29 W6tQjsDE.net
唐辛子って乾燥の丸ごとの赤唐辛子をパウダーにしたいってこと?
それは卓上ミルには荷が重いだろうな

790:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 14:07:23.64 5YsIKtXq.net
フォアジャオはラップで挟んでコップの底で叩いて潰す
細かくしたいならすり鉢でやってる
セラミックミルだと挽けなくはないけど、
ガラが詰まるから上手くは挽けないね
少量


791:入れて毎回挽ききるスタイルなら使えなくもない パウダーはクソマズだから我が家はコップかすり鉢だな



792:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 15:15:36.64 W6tQjsDE.net
すり鉢、乳鉢は場面によってはとても手軽だよね

793:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 15:59:45.84 RVHGVeWP.net
>>763
うちはパール金属のコーヒーミルUW-3503使ってる。それなりに挽けるから多分コーヒーミルならある程度はいけると思う。
但し本当に粉末状態にまで持って行きたいのならすり鉢要ると思う。うちのコーヒーミルだとしびれの効果は出るがまあちょっと荒いかなくらいだし。

794:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 16:37:41.32 W6tQjsDE.net
コーヒーミルこういう用途に使うなら電動のほうが手軽でしょ

795:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 16:43:54.08 zztPy7AO.net
>>764
全く同じ製品で花椒挽いてる
麻婆豆腐に入れまくると上等になる

796:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 16:45:50.54 zztPy7AO.net
電動でふと思い出したけど、ネタで買った電動ワインオープナーが便利すぎて感動しました

797:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 19:19:46.63 GBlpqIOG.net
ウーマナイザー爆売れしてるみたいね

798:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 20:03:24.75 8n95UkPg.net
中華製品の口コミの九割がサクラなのをどうにかしてほしい
サクラチェッカーありがたし

799:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 20:29:57.72 LhZKYYYM.net
>>775
キッチン用品と関係ねぇw

800:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 20:54:59.67 6JQEniFW.net
何かわからなくてググってしまったw

801:ぱくぱく名無しさん
21/06/09 23:07:00.30 zIcdesVs.net
>>763
家もノーブランドの胡椒用では挽けなかったから
>>764,773とはちょっと違って京セラの岩塩用だとちゃんと挽ける
唐辛子は貝印の唐辛子ミル使ってるけどかなり細かく挽けるよ
URLリンク(www.kai-group.com)

802:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 02:45:43.96 cghpKAy3.net
花椒はスリッキーで引いてるけど、そんなに粗いかな?
あんまり気にならないけど…

803:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 03:44:53.91 okuKBnzV.net
スパイスはイワタニのミルサー使ってる。花椒や山椒の皮は軽すぎてそこまで細かくは砕けないけど。
ウコンも粉にできるけど、硬いのでちょっとだけ怖い。

804:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 05:16:22.33 6TkGhoL0.net
>>779
唐辛子ミルなんてものがあるのか。びっくり。
ああいう平たい形状でそれなりに湿気も吸うものをよくうまく挽けるもんだな

805:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 07:58:44.01 Wa67I+rc.net
スぺイン料理に興味が出てきてすり鉢が欲しくなってきた・・・

806:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 08:36:50.66 tsEiLUzA.net
スパイススレにダイソーのコーヒーミルがいいとかあったよ
興味ある人はスレで聞いてみれば

807:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 12:36:27.25 Nja8iuLY.net
山椒も七味もミル付きのスパイス瓶買ってる
もっともっと細かくしたいの?

808:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 12:54:17.76 BTpE/KOU.net
スペイン料理?すり鉢???はて…?

809:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 14:56:11.95 ufz6fH/5.net
タイみたいな後進国で使ってる石臼が便利そう
そのへんの葉っぱとか生きたカニを入れて棒でグチャグチャに擦り潰すやつ

810:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 15:47:00.56 SRroZ4cS.net
クチャラーか?

811:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 16:03:42.93 JU24e1YE.net
この前エビでパエリアした後にビスク作ったけどまさに>>787みたいなことになった
自分も乳鉢欲しいっす
おおすめあったらお願いします
お気に入り台所道具系の本やブランドに弱いので乳鉢と言えばここのメーカー!的なものがあればぜひ教えて下さい

812:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 16:07:00.12 6TkGhoL0.net
後進国て・・・
我が国にもすり鉢の文化はあるんですけど


813:ね 沢蟹つぶして食う文化もあるし 庭の木の芽使ったりもするし ちなみにタイは木製や石製のものを用途によって使い分ける >>783 スペインは内側がなめらかな乳鉢を使うんだね https://youtu.be/kB95ohyGRBI?t=116 日本のすり鉢やスペインの乳鉢、その他の国のを並べて比較してるらしい動画があったが 何言ってるのかわからんw https://www.youtube.com/watch?v=Sd7aQj_FTrQ



814:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 16:09:10.54 6TkGhoL0.net
>>789
すり鉢だったらヤマセ製陶所とか?
スペインからも注文来たそうだよ
どっちかというと日本のすり鉢の場合はすりこ木の方が凝りがいがあるし高いやつは高いと思う

815:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 16:16:48.42 6TkGhoL0.net
日本語で問い合わせ可能なスペイン雑貨の通販あるから
スペインから乳鉢取り寄せ可能かも
URLリンク(cabracabra.shop-pro.jp)

816:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 16:38:53.22 cghpKAy3.net
タイの乳鉢ならここで売ってる
ソムタムを作るときに使うヤツね
内側ツルツル
URLリンク(asia-superstore.com)

817:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 16:44:53.20 6TkGhoL0.net
ポーランドの乳鉢もかわいくていいね
品切れだけど
dp/B07HZ362MD
dp/B00LWA09P8
dp/B00DP3WO8K
このフランスの乳鉢はめっちゃ高いけどスペインのと似てるね
シンプルなデザイン
在庫あり
dp/B007B7D3VI

818:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 17:03:49.47 Rn5PTodn.net
彼女はポーランドから来た乳鉢

819:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 17:05:26.56 shlat6Am.net
ポーランド気になるわ
日本のすり鉢ならかもしか商店だったかな?溝の無いすり鉢ってやつの大小持ってるが普通のすり鉢のが良い
すりこ木は山椒にした
細いから太いのも欲しいけど割と高い

820:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 18:05:41.22 iEMtl0za.net
>>790
ウナポスカホカラチャ・・・ファンタジスタ

821:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 18:09:43.20 7H/Pz+e5.net
乳鉢なんて言ってないでお前らはこのくらいの使え
餅もつけるぞ
URLリンク(www.youtube.com)

822:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 18:37:51.43 6TkGhoL0.net
>>798
こりゃすげえな
買ったらいくらするんだろ

823:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 22:29:03.97 uwhxFHId.net
>>798
お前は使ってんの?

824:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 23:22:52.03 7H/Pz+e5.net
>>799
一般的な20cmサイズだと50ユーロ前後だがデカいのは1,000ユーロくらいするねURLリンク(www.stockhouseitalia.com)

825:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 23:33:27.05 7H/Pz+e5.net
>>800
お前友達いないだろ

826:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 23:44:19.45 UL+845OF.net
友達いなくなるのを恐れる人(?)が持ち物誤魔化すなんてまずいコミュニケーションのとり方してる!ふしぎ!
プリン型買おうか迷ってる
セリアとかで耐熱ガラスプリンカップあるみたいだけど、マグカップサイズのプリンのレシピだと一個じゃ溢れるかなぁ
どうせフライパン蒸しで複数個なんて作らないのでマグカップ使ってレンチンで良いんだけどさ…

827:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 23:46:56.29 Q1qwk6m9.net
>>802
図星つかれたかってそれはダサいっすよw

828:ぱくぱく名無しさん
21/06/10 23:59:06.62 7H/Pz+e5.net
なんであんなものを持ってると思うのか不思議だがまあ料理板はキチガイ多いし仕方ないか

829:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 00:18:32.05


830:JdvOnUR2.net



831:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 04:32:06.24 pb6abOmY.net
>>801
13万くらいなら意外と安いと思ったけど50センチって書いてあるから動画に出てきたやつはもっとしそう

832:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 04:37:33.29 6IuUrNrZ.net
>>803
ダイソーとかに耐熱ガラスマグカップがあるじゃん。

833:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 04:49:48.72 pb6abOmY.net
ガラスの容器に入ったプリンを買うと
自分で作るかもと思って容器を捨てられないけど
けっきょく作らない

834:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 05:49:26.28 wQPKXS1X.net
プリンはスがはいらないように蒸すの難しくない?
牛乳と卵じゃなくてプリンの素みたいのだったら話しは別だけど

835:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 07:28:17.30 gRhymxpQ.net
後頭部冷却用に買った小型扇風機で生ゴミ乾燥させるとめっちゃ乾く上に
(多分)虫も近寄れない、匂いも拡散されるせいか気にならない
タオルやスポンジに風当てると常にカラカラ
\500だしもう1,2個買い足そうかな

836:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 08:26:46.38 RsthWL7I.net
>>803
モロゾフのプリン買って食べた後にプリン型として使う

837:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 08:27:40.96 RsthWL7I.net
>>811
生ゴミの臭いが拡散されないのか気になる
どこで乾燥させてるの?

838:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 14:29:40.89 MDhLS4F/.net
>>809
プリンは作らないけどゼリー型としては使うな。うちの地元じゃかんてんぱぱがスーパーに普通に並んでるし。

839:ぱくぱく名無しさん
21/06/11 17:24:48.46 pb6abOmY.net
>>811
三角コーナーに向けて設置してる感じ?

840:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 01:22:30.75 X8uCSgVQ.net
>>810
ガス火で蒸すんじゃなくレンチンばかりに頼ってるけど
卵液にトレハロース混ぜてレンジの低出力(150w-200w)多用して余熱でしばらく置いて固めてたらすが入る失敗減ったよ
まぁ卵2個のでかいプリンばかり作ってむさぼってたんで卵1個のは勝手が違うかもしれんが

841:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 01:43:33.37 j/IYrtLm.net
>>810
蒸し器のフタに箸を一本挟んで隙間あけるとスが入らないよ
茶碗蒸しも同じ

842:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 10:38:28.46 UIvPrqIR.net
>>817
そうしてるんだけどねえ、、、なにがダメなんだろ
ちなみに
>>812
と一緒でモロゾフの容器使ってる
モロゾフの容器に生卵1個と牛乳入れて軽量、
これだと卵の大小に関係なく容器〇個分ぴったりになるから

843:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 12:51:14.70 KGDgHIae.net
とにかくゆっくり加熱すればスは入らないから
今でも火力が強いって事なんだろうねえ
途中火を止めてみたりしたらどうだろ?

844:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 15:08:45.14 dT8o3mai.net
>>818
モロゾフだけど真似したい
頭いいね

845:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 15:38:14.58 Dq6fwS7W.net
>>818
>>818
作る環境は個々に違うから
コンロの火力、蒸す時間、蒸す量、蓋の開け方の記録を取って
少しずつベストの蒸し方を探すしかないな
あと、作るプリンの量が少ないと
蒸し器の温度が高くなりやすいので失敗しやすいとは思う

846:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 17:37:36.83 iOo5/nyO.net
蒸し器は大きいのがいよね
一度にたくさん蒸せるのもいいけど、蒸すための湯の容量が多いから
弱火でじっくり蒸せそうな気がする

847:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 20:27:49.66 twLN49Zi.net
うちのルクルーゼでは強火2分弱火8分火を消して8分で完璧な茶碗蒸し

848:ぱくぱく名無しさん
21/06/12 20:58:01.15 cTr0Vq8p.net
料理器具じゃないけど
URLリンク(i.imgur.com)
シンクに三角コーナー置きたくないしI型キッチンなのでゴミ箱も遠かったから

849:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 11:01:35.76 zl/+Pau3.net
>>824
うちも同じキッチン
調理中、使う時だけゴミ箱持ってきてるけどこーいうのもいいね
うちはゴミ箱の裏に貼ってつけるキャスターつけてる
R2-D2みたいな感じで呼んだら来たら尚良なのにな

850:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 15:31:08.60 ftRjygEW.net
ポリ袋で済ませてるな
ポリ袋スタンドみたいなのも買ったけどポリ袋の口の方をちょっと裏返して
中に息吹いて立てたら十分だった

851:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 15:46:09.72 xqbJ/aeK.net
>>826
うちもおなじ。臭いが気になるときには口を軽く閉めればいいだけだし。

852:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 17:40:17.95 7qDyoUxH.net
俺はパン袋
アレは匂いが漏れない素材だから便利よ

853:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 18:16:59.71 7xNSow6c.net
>>779
唐辛子用ミルなんてあるんだ
簡単に挽けれるなら粗さは気にしないけどAmazonの評価微妙だな

854:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 19:08:54.72 ftRjygEW.net
スーパーに朝納品される時は袋パンもめっちゃパンの匂いするよ

855:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 19:11:35.61 at0twO2D.net
持ち歩きできるお酢の容器が欲しいけどおすすめある?
ガラス製で密閉できる100ml以下のものがいいんだけど

856:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 20:58:00.69 xqbJ/aeK.net
ドレッシングカップでいいんじゃね?と思ったけどガラス製希望か。
酢に限らず、ガラス製で持ち運び可を謳う商品があんまりない気がするな。バルサミコ酢の空き瓶でも使えば?

857:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 21:26:26.69 at0twO2D.net
>>832
お酢だからガラスがいいのかと思ったけどプラでも大丈夫なんだね!マーナのドレッシングカップがよさそうです

858:ぱくぱく名無しさん
21/06/13 22:06:24.86 ObMqVich.net
>>794
ザ・チャブ台返し


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

867日前に更新/224 KB
担当:undef