【糠漬け】ぬか漬け総 ..
[2ch|▼Menu]
793:ぱくぱく名無しさん
21/02/10 12:09:00.15 +d5jPAr8.net
ぬか床で起きる6つの臭いの解決法とは?達人の祖母&マニアがご紹介!
URLリンク(happyparyo.com)
● その1:酸っぱい臭いの場合 略
● その2:靴下臭の場合
「しっかりかき混ぜる」こと!
酪酸菌は空気が苦手なので空気に触れにくいぬか床の底を住処にしているんですよね。(乳酸菌と同じ♪)
だから底からしっかり混ぜてあげれば自然と減っていくでしょう。
かき混ぜたあとにぬか床を抑える作業をあえて無くし、空気を含ませたままにするとGoodとのこと!(表面は平らにならす)
靴下の臭いが消えてきたら捨て漬けをして、それから味をチェックしてみてくださいね。
● その3:シンナー臭の場合
ぬか床の表面を底と入れ替えるようにかき混ぜてあげれば、産膜酵母が減ってシンナー臭もおさまっていくんです
● その4:アルコール臭の場合 略
● その5:セメダイン臭の場合 略
● その6:腐敗臭の場合
ぬか床から腐敗臭がする原因は「雑菌」しかいません。
塩分量が少ない
水分が多い
乳酸菌が少ない
臭さが取れてきてから捨て漬け


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1218日前に更新/185 KB
担当:undef