【糠漬け】ぬか漬け総 ..
[2ch|▼Menu]
2:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 19:24:33.30 m8VHaR0G.net
>>1


3:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 19:47:15.08 IPlMCr0l.net
>>1
糠乙

4:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 22:12:21.54 Mc8O33Qa.net
久しぶりに漬けたゆで卵の糠漬けがやっぱりうまし
ゆで卵は沸騰したお湯に投入して8分がベストな半熟具合
白身はしっかり固まって黄身は固まるけどまだオレンジな状態

5:ぱくぱく名無しさん
20/11/29 00:08:59.33 Lh7TQ1i2.net
【実山椒について】
一般的に、ぬか漬けに入れる実山椒については生のままでも湯がいたものでもお好みで構いません。
しかしながら、湯がいた実山椒しか認めず、他者にも強要しようとする知的障害者が度々出没しています。
決められたルールに固執し柔軟な判断が出来ないことから、間違いなく自閉症を患っている可哀想な人です。
もしまた彼が現れたとしても、不用意に触らず生暖かく見守ってあげましょう。
過度な刺激は彼の矯正教育に悪影響を与えます。優しくスルーしてあげるのが最良の対応となります。

6:ぱくぱく名無しさん
20/11/29 01:00:45.55 nsCevi90.net
>>5
いたなこういうの
山椒は湯がいてから入れると言うと徹底して攻撃してくるバカ

7:ぱくぱく名無しさん
20/11/29 04:28:43.14 frvir9qi.net
いずしやニシン漬けなんかの麹漬けのスレないな
にしんのぬか漬け動画みててそのあたり北のほうの麹漬けのも漁った

8:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 11:44:07.50 5Z/BPgvS.net
>>7
過疎だけど発酵食品総合スレというのがあるよ

9:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 19:26:38.38 j8vpFcRm.net
前スレ998
私もだよ 最初に菜箸でざくざくにして空気をいれて放置をくりかえしてたら和らいだよまだ臭さは残るものの捨てずにぬかを足す分は冷凍保存し足しぬか、日本酒、からし、唐辛子、たまごの殻ぶっこんで様子みてる 一層ジップロック小分けにして冷凍しようか迷い中

10:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 19:56:45.24 kA5VJAu3.net
>>9
ありがと。
やっぱ公衆トイレ臭は空気が足らんのかなぁ
かき混ぜる度、家が臭くて臭くて泣きそう

11:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 20:05:29.65 gH/k4zdj.net
独りもん?
家族持ちなら糠床嫌いな人いないかな?
貴方が見てないところでションベン入れられてたりしてw

12:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 20:13:30.99 VMLIP2xU.net
またきた荒らしおばさん

13:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 20:18:51.56 dDXfSRGk.net
以前ヤフーの相談見てたらできるだけ自然に姑のぬか床をダメにする方法はないですかって相談してたお嫁さんがいてびっくりした
回答する方もする方だと思ったけど

14:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 20:47:17.81 7Agb1T9D.net
臭いのは多分だけど…
かき混ぜが足りない
水分が多すぎる
大抵の場合これ
塩と糠を足して冷蔵庫に入れてみるといいと思うよ

15:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 21:27:46.08 fjtRk3bl.net
減塩とかいう独自の工夫をしているケースも

16:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 22:00:41.21 YJVcjzrI.net
とりあえず持ち直すのが一番
そしたらまた減塩にすればいい

17:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 22:16:14.95 QAvEShrW.net
糠漬けは塩入れてなんぼ、減塩なんかしたらだめでしょ

18:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 22:19:14.44 EnwaW/j5.net
前スレで言ったようにきゅうりを干してから漬けてみた
干して水分飛んで漬けてさらに水分取られてで驚くほどに細くなったきゅうり
しかしその分歯応えはありきゅうりの味は凝縮されている普通のきゅうりのぬか漬けよりも美味いと言っていい出来であった
2日干して1日漬けてなので普通の3倍時間をかけていてその分の価値があるかは微妙だが一度やってみても面白いと思う
まだやる前にぐぐってみたら普通に同じことをやってるいる人もいたのでそれほど奇抜なことでもないのだろう

19:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 22:21:30.18 uFQ7oRlV.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

20:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 22:26:59.28 QAvEShrW.net
マグロの血合肉というのがてに入ったのでへしこ漬けを仕込んでみた
はたしてうまいのかどうか

21:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 22:53:16.90 oWKtZ3qS.net
うちのも少しトイレ臭してたのを混ぜ続けて嫌な臭いは消えたけど乳酸菌もいなくなってしまった

22:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 23:15:41.84 ASZ+3weE.net
ぬか漬けはカリウムを含むから塩はあんまり気にしなくていいんだっけ?

23:ぱくぱく名無しさん
20/12/01 08:48:53.51 zRVlPiBB.net
前スレの公衆トイレ糠床だけど
昨晩寝る前も混ぜたら、今朝はトイレ臭ほとんど消えてた。
>>21
乳酸菌が消えるってどうやってわかるん?

24:ぱくぱく名無しさん
20/12/01 13:47:53.70 X+FiIvh6.net
>>23
もう復活したかと思って大根漬けたら酸味が微塵もなかった

25:ぱくぱく名無しさん
20/12/01 16:11:00.29 tLSFnIYG.net
>>24
そうなんだ。ありがとう。
混ぜすぎにも気をつける。
しかし昨日の今日なのに
ニオイが収まりすぎてビックリ。

26:ぱくぱく名無しさん
20/12/01 16:27:02.09 OFkfnpcS.net
キャベツだ…キャベツを漬けるんだ…キャベツを…

27:ぱくぱく名無しさん
20/12/01 16:31:26.67 DaTccTTm.net
白菜漬けた
葉物安くなりすぎ 助かるけど

28:ぱくぱく名無しさん
20/12/01 22:49:46.57 qrCNpJiL.net
前スレ1000の人ナイス

29:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 07:55:45.26 GCDXQkyj.net
生姜1週間漬けて食べたけどうみゃい

30:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 09:07:09.39 Q4eDGzlI.net
しょうがは1ケ月くらい我慢してみるんだ

31:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 09:22:30.00 G2OmqpYD.net
ハヤトウリから芽が出てきたー!
かわいいー!

32:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 09:26:47.93 aotsT6dM.net
>>30
そんなに漬け込むの?

33:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 09:34:07.79 Q4eDGzlI.net
>>32
漬けこむというか唐辛子感覚で入れっぱなしにしてたのを何も食べるものがないときに切ってみるみたいな
1ケ月くらい放置すると完全にマイルドになってピリピリ感が苦手な人でも美味しく食べられる
まあ好みにもよると思うけど

34:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 12:10:42.61 Vkaep33e.net
いや生姜は一か月だと辛いもの好きじゃないとどうかなぁ
自分は二か月漬けるよ
もちろん常温ね

35:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 12:20:35.43 7khi4n3K.net
玄人は無くなるまで漬ける!

36:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 13:15:48.03 jy5dC6fs.net
まあお漬物屋さんはわざわざ取り出さないだろうね

37:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 17:13:46.32 8O6UUOXQ.net
生姜は今の時期なら1週間で食べごろだわ

38:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 19:29:27.96 D5pEHEUY.net
>>33
自分もこれ
使う分だけおろしたらあとはまた埋めとく いくつかゴロゴロ入ってる
今は湯豆腐しまくるから重宝

39:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 19:52:54.18 7jTx6wPu.net
味が強いショウガみたいな野菜は長時間漬けたほうが良い

40:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 20:09:02.26 iGxIyGXD.net
最近は白菜、キャベツが安いから頻繁に漬けてるけど、この2つの葉物野菜は糠床もよく発酵させてくれるから今は糠床のコンディションが非常に良い
白菜、キャベツは一週間以上シナシナになるまで漬けるのが好み
葉物野菜は長漬けしても、ついてる糠をしっかり洗い流せば酸味と糠の風味は残るけどあまり塩辛くはならない気がする

41:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 20:41:34.01 Pr4MTQQ/.net
にんにくの糠漬け美味いな。
今の季節なら一月ほど浸ける必要があるが。
にんにくのアリシンで糠のビタミンB1の吸収が促進されるから合理的な気がする。

42:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 20:46:32.31 uGNi1wFH.net
>>41
美味しそう!
一つ一つバラして漬けるのですか?

43:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 20:55:14.31 z2n18Bvg.net
葉付き大根があったから葉を糠漬けにした

44:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 21:30:54.61 CTq+l88y.net
ぬか漬け初心者だけど無印のぬか漬けキット買ってもいい?

45:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 21:45:30.38 IIBbozeT.net
>>44
乳酸菌の構成と推奨されてる運用方法が1週間混ぜなくていいやつなんで、余裕があまりなくて毎日かき混ぜられないならあり
そこそこ余裕ある生活してて頻繁にかき混ぜられるなら別のでok
私は余裕なくても無印とは違うぬか床を冷蔵庫運用してるけどねw

46:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 22:22:39.99 D5pEHEUY.net
キット買う→面白くなる→3リットルタッパー買う→面白くなる→壺買う→壺増やす
みたいなレス定期的に見るからキットは良いものだ

47:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 22:35:34.22 Pr4MTQQ/.net
>>42
面倒だけど一個ずつ皮を剥いて浸けてます。
浸ける数次第では糠床にかなりにんにくの風味が移るので好みに応じて調整してみて。

48:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 22:45:49.88 xF4mZr3i.net
>>47
丁寧な説明ありがとう。
今の糠を少しタッパーに別けてニンニク専用に1ヶ月漬けてみますね!

49:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 07:50:44.82 G1l3PSs3.net
ニンニク好きでぬか漬け好きなのにニンニクのぬか漬けはなぜかだめだ
ぬか漬けがダメというよりぬか床からニンニク臭がするのに耐えられない

50:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 08:22:31.03 U15cnGgO.net
本乾の身欠きにしんを毎日新しいコメのとぎ汁で戻すのを三日繰り返してから
それを洗って戻したのをまた干して
この寒空だから温燻程度で燻製して(けっこう皮側には脂浮いてたから拭いて)
またまた干して
この後「なんちゃって沢庵」的にぬか床に放り込む
女子学生に口噛み酒作らせた発酵の先生の水キムチに
コメのとぎ汁があったからあれ発酵しやすいモノという認識だけど
毎日新しいとぎ汁で良かったのか
醗酵させながら戻すのがよかったのかと
初手の正しさが疑問な今

51:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 08:57:50.14 rpRkzIr4.net
>>49
ぬかを取り分けて漬ければいいじゃない

52:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 09:57:25.38 08OTjeml.net
ビニール袋でにんにく専用で分ければいいよね
香りが強いものは皆あたりまえにそうしてるもんだと思ってた

53:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 10:22:21.69 G1l3PSs3.net
うーんでもその取り分けたビニールをつけ終わるまで混ぜなきゃいけないでしょ
他に匂いがうつるのが嫌なんじゃなくニンニク臭のするぬか床がダメなんよ
自分だけの勝手な話でしたすみません

54:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 11:05:30.82 Y8EvaKIj.net
混ぜる必要はないよ
ぬかチューブみたいな使い方すれば良い

55:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 11:42:00.58 kBJEobwd.net
>>53
大丈夫だよ。わかるよ。
ニンニクの匂いのする糠床が嫌なんよね。

56:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 11:49:16.08 G1l3PSs3.net
自分勝手な話にいろいろアドバイスありがとうございます
みんな優しい
混ぜなくていいならやってみようかな、ニンニクぬか漬け
今の時期ならビニールに入れてベランダに放り出しとけばいいかもしれませんね
ニンニクぬか漬けなどまさかカラスももっていかないだろうしw
ありがとうございました

57:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 12:13:55.21 H7r3oPm8.net
人それぞれだけどむしろ糠床にニンニクの風味をつけないと物足りないから常に糠床に数粒のニンニクを漬けてる
漬かり切ったものは取り出して食べてまた補充する

58:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 13:09:53.17 5YxLXuuZ.net
好みってほんとに人それぞれだなー
面白いね

59:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 14:27:04.85 x1aKxHhZ.net
入れるんじゃなかった調味料 食材とかって
なんかある?
かぶら漬け買ってきて付け汁いっぱいあったからぬか床に入れたったら甘くなって入れるんじゃなかった

60:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 15:11:25.04 0djbkI4L.net
米酢を手作りして出た酒粕らしきを入れたらそれは産膜酵母が多く含まれており公衆トイレ臭くなってしまった 程好い酸味で味は最高なんだけど臭い

61:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 19:11:14.18 zTL4YRPt.net
好みの問題だけどセリはあまり美味しくなかった
クレソンは漬けると最高なんだけど
糠床としては普段は糠と塩と水しか入れないから、特に入れて失敗というのは無いなぁ
鮭の頭をよく焼いて入れるというのは親から聞いていたから煮干しの頭は入れることはあるけど旨味が増える気がする
柿の皮は以前一度入れたときにたまたまかもしれないけど調子が良くなった

62:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 20:38:06.30 92rSnht1.net
いやー、師走ってことで、3, 4ヶ月常温で放置してたぬか床の様子を見たら、びっしりと黒かびが生えててうんこの臭いしてました。
糠を買ってきて捨て漬け中だけど、美味しく食べられるようになるのは年始くらいからかな……

63:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 20:39:13.19 92rSnht1.net
>>46
久松の廃業が悔やまれる。

64:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 21:39:33.67 /GzNdway.net
>>62
死ねよ

65:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 22:25:57.95 zRVHinOJ.net
蓮根の糠漬けにハマった
加熱してから漬けるとネットリもちシャキの食感がおいしい
穴が開いてるから中までしっかり漬かりやすいのもいい

66:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 07:55:43.96 6ZWhG0vi.net
ほうれん草のぬか漬けとかブロッコリーのぬか漬けとかあり?
知人から八百屋開けって言うのってほどもらったんだけど
近所に配るとお返しされるから配りたくない

67:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 11:24:49.52 YS8JYYn4.net
>>66
ブロッコリーはありだと思う
茎のリーの部分ちょうど今漬けてるよ
ピーラーで皮をむいてから漬けた
ブロッコの部分は蒸し煮にして食べきれないなら冷凍しとくといいと思う

68:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 11:44:25.37 6ZWhG0vi.net
>>67
冷凍できるんだ、ありがと
とりあえず干し籠に入れてるけどそれじゃ間に合わないので

69:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 12:57:08.88 ORaxK7pH.net
ほうれん草はシュウ酸あるからね。
生のままつけたくはないかな。

70:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 13:14:55.20 YS8JYYn4.net
>>68
生だと冷凍出来ないと思う
火を通してからなら大丈夫だよ
茹でるならお湯沸かすの時間かかるし、いつも鍋に少し水入れてから蓋して蒸し煮にしてる
その方が柔らかくなりにくいし甘み出ておいしいよ
茎は生のまま糠に入れた

71:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 13:26:09.15 kXWCtSbj.net
アクある野菜はアク抜きしてから入れないとだめ

72:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 22:04:11.45 WZ71Sk4n.net
なんで?
アクはぬか床が吸収するでしょ。

73:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 22:17:18.10 MfT7MVHt.net
ほうれん草なんてわざわざぬか漬けにしなくとも普通に喰ったほうがいいわな

74:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 23:04:53.54 Nlu9rAsM.net
人それぞれ

75:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 23:31:40.19 HWFjecYE.net
>>73
さっとゆでたら美味いよな。ゴマだれ派。

76:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 23:44:48.43 kXWCtSbj.net
>>72
大して抜けないし
ぬか床に成分が溜まってエグみが出てくる
シュウ酸溜まったぬか床とか嫌だしな

77:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 23:51:43.29 f+xJCd0q.net
蕗とかどうなんだろう

78:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 01:47:27.50 cIzppZ4y.net
シュウ酸ならそうかもしれないが野菜のアクって
クロロゲン酸やらチロシンやらいろいろあるから
自動車学校の学科試験ならバツだなこれ
71 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/04(金) 13:26:09.15 ID:kXWCtSbj [1/2]
アクある野菜はアク抜きしてから入れないとだめ

79:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 02:06:56.99 Lb6u/D4s.net
何言ってんだこいつ
こんなのが自動車学校通って試験受けてるのかと思うと寒気がするな

80:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 07:09:38.43 XiMIVB8k.net
単発荒し
爺は反応しないように

81:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 09:08:24.48 TWEAR8db.net
色々ありがとうございます
ほうれん草は昨夜家族4人でほうれん草たっぷりの常夜鍋をして半分くらいになりました
残りもぬか漬けはやめておきますw
ブロッコリーはリーを漬けました
ブロッコ部分は干すのと茹でて冷凍で乗り切ります

82:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 09:56:57.24 fAHIK0yj.net
>>81
茹でちゃだめ〜
蒸すか蒸し焼きにして〜
蒸すの面倒ならレンジアップでもいいから 茹でちゃだめ〜

83:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 10:12:28.88 OS2HFfPs.net
>>81
他の人たちが言うように茹でない方がいいと思うよ

84:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 10:19:43.34 JRp8vxkW.net
塩茹でして味付けたほうがうまいぞ

85:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 10:28:29.30 VITLl02z.net
虫が出てくることもあるからうちは茹でるなぁ

86:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 10:31:17.95 TWEAR8db.net
81です
茹でちゃダメなんですね (;^ω^)
お騒がせしました(焦)
これが片付いたらあとはジャガイモ里芋大根なんで少しゆっくり使用法を考えます

87:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 14:32:08.59 GyUou8/d.net
シュウ酸はカルシウムと結合しやすいし結合したら人間は吸収できまい
つまりばーちゃんの遺骨が入ったぬか床は生ほうれん草も付けられる最強のぬか床

88:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 15:28:18.60 EZRg16f2.net
たし糠はどれくらいの頻度でやってる?

89:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 21:24:31.52 RryyBexj.net
なんで茹でちゃいかんのよ?

90:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 21:45:16.70 rFN7eF1Q.net
ッコリーの皮は厚目に剥いて刻んで炒めて麺つゆが美味いよ
その中身を軽く茹でて漬けると良いね

91:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 22:34:29.78 xoVgN9Sv.net
>>89
固定観念が強いから
柚子皮干すのは最悪の選択仙人と同じ症状

92:ぱくぱく名無しさん
20/12/05 23:47:32.03 fERbjezV.net
まだ生きてたのかよこのまじきち

93:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 02:41:11.94 +NOLNkMl.net
茹でちゃ駄目ってのは言い過ぎよね
栄養が流れ出るとかで勿体ないってだけだし
「茹でない方が良い」が正解

94:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 04:07:31.69 dJOGDapx.net
ブロッコリーも茹でるとアク出るから茹でるよ
流出はあんま気にしない

95:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 07:52:34.56 OCEriOkI.net
ブロッコリーの花蕾の虫ってみたことないな
買ってきたら水責めよろしく逆さ吊りで水に沈めてるけど
洗っても洗って根元にバッテン入れても砂が無限かのようにでてくる小松菜嫌い

96:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 16:26:11.19 g8ewyMtD.net
>>88
水っぽくなってきたら。それか、単純に少なくなったら。
茹で汁をスープにすれば問題ないでしょ。

97:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 16:58:35.57 n9wtB4Pk.net
栄養厨は栄養が抜けるから食べなくても同じ言ってる馬鹿だからなあ

98:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 22:59:59.56 nh1+8glP.net
>>95
ブロッコリー栽培してるけど
白い繭に包まれたコナガの幼虫とか
モンシロチョウの幼虫いますよ。
農薬してたらあんまりいないけど。

99:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 07:37:49.84 Yfp6YrAK.net
ぬか床の表面が黒ずむようになってきたので1年いれっぱだったぬか床用の鉄茄子を出す事にした
1年ぶりに出したら新品だった表面がぼこぼこになっててびっくり
保管は水分を拭きとってれば錆びたりしないですよね?

100:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 08:11:05.15 rrI7T4Lu.net
>>98
モンシロチョウって卵も葉に産み付けるし(その時期に花蕾は無いし)
幼虫も葉脈のこして葉っぱをひどい姿にするように食べすすめるけど
花蕾へ行くの?
葉っぱ食べ尽くし終えた先ならけっこう大きい幼虫になってるから
それはもう目視しにくいから水に漬けてどうこうじゃないような

101:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 08:49:49.96 f2dxmFYc.net
>>100
花蕾にいるよ

102:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 08:59:34.10 Yfp6YrAK.net
虫がいるブロッコリーって逆に言えば安心ですね

103:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 09:01:25.85 rrI7T4Lu.net
>>101
そうなんだ!ありがとうがんばって水責めします!

104:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 10:28:03.86 PXsIHjNQ.net
一晩水に沈めたブロッコリーでも虫出てくるよ
花蕾の間に空気が溜まって生きながらえるらしい
スーパーで買ったやつ以外は茹でたほうがいい

105:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 13:04:46.48 2RCD+FnL.net
ブロッコリー茹でたとき茹だった幼虫がプカプカ浮いてるって嫌だな、、、想像しただけでおぞましい。

106:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 14:02:58.72 id7SU6i1.net
キャベツ喰っとけばおけー

107:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 14:19:42.19 qabl9dUw.net
白菜もキャベツも無農薬ならいる時あるよ

108:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 15:20:51.99 H6tCwNVw.net
産直で買ったキャベツがナメクジだらけだった
小指くらいのが五匹もいた
見た目は普通だったのに外葉を向いたらごろごろと
それ以来産直では葉物は買えない

109:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 15:49:37.41 tFoQp8QG.net
産直だからというより
熟成発酵が未熟な堆肥や腐葉土を入れたら
分解者であるナメクジが増えることはある。
うち無農薬だけど殆どナメクジいないよ。

110:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 17:21:55.85 Yfp6YrAK.net
無農薬栽培を試みた事あるけど、モンシロチョウってビルの10階以上なのにどうしてわかるのか卵を産もうと虎視眈々と寄ってくる
老眼で青虫見つけるのが本当に大変で挫折した
無農薬栽培してる人尊敬する

111:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 17:27:30.98 Yfp6YrAK.net
無農薬栽培を試みた事あるけど、モンシロチョウってビルの10階以上なのにどうしてわかるのか卵を産もうと虎視眈々と寄ってくる
老眼で青虫見つけるのが本当に大変で挫折した
無農薬栽培してる人尊敬する

112:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 18:37:35.96 fzsp1vAP.net
スレチいい加減にしてもらえないかな

113:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 20:49:46.52 eLRa2KLs.net
ぬか漬け五種類くらいでお茶漬け作ったらうまいのなんの
鮭ほぐしとなめ茸と刻み海苔もトッピング
醤油もかかけずにそのままかき込むのが塩分的にちょうど良い

114:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 00:29:32.06 xR6EkDoz.net
ハヤトウリ入手!
夏の頃より倍くらいしたけど今年最後かと思うと即レジ直行
浅漬けもいいけど古漬けもなかなか
種をとるのもいいなあ

115:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 02:57:38.96 WQOVi7+S.net
>>99
ぬか床の表面の黒ずみは酸化とかメイラード反応らしい。鉄茄子の鉄分が錆びて……るのかな?あんま、関係ないような気もするけど。
鉄なので錆びるよ。鉄のフライパンと同じこと。水分拭き取って、油を塗っておけばいいんじゃないでしょうか。

116:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 11:04:32.51 21RxOGKL.net
>>115
うちのは鉄茄子入れてると表面の黒ずみひどいよ
関係はあると思う
生姜漬けるようにしたらぎょっとする黒さは収まった

117:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 12:11:39.24 jz2zsCVg.net
うちは鉄を入れてないけど黒ずむ
メイラード反応が正しいらしい
健康な糠は産膜酵母ができずに薄っすら黒ずむというのは糠漬けについてよく書いてある

118:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 14:57:08.18 SkGSeSCa.net
どうせ正月もコロナで外出初詣控える予定だから
今から糠床始めたら正月はゆっくり漬物ライフ楽しめるかな?
断酒中だからお茶のお供になりそうだけどw
初心者はキュウリとかカブ、白菜辺りが妥当ですか?

119:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 16:23:05.92 NZKJPy9L.net
今からってちょっと難しくないだろうか
家の中があったかいから平気かな
夜は貼るカイロでも貼ってやるとか?

120:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 16:25:48.77 NZKJPy9L.net
あ、でも一から始めずできてるぬか床を買えばいいのか

121:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 16:59:24.60 21RxOGKL.net
>>117
うっすら黒ずむ、が鉄入れるとぎょっとする黒さになるんだよ

122:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 18:17:51.08 9ck9n7Ul.net
冷蔵庫でぬか漬け作る人もいるしたまに暖かいところに置いて乳酸菌を活性化させればいいんじゃない

123:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 18:53:55.62 SkGSeSCa.net
>>120
なるほど、そういう手もありますか
ポチポチやってみます、ありがとうございますm(_ _)m

124:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 19:03:48.78 qb4HDFUi.net
まあでもきゅうりはやめといた方がいい
この季節、高いw

125:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 19:12:02.83 AJCUGVT8.net
>>124
東武ストアで3本128円だったわ

126:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 20:04:01.93 WCTELwb8.net
いつも表面は黒くなるけど混ぜると中身は黄色だから気にせず混ぜてるな

127:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 20:24:13.61 TK4NG+9z.net
>>119
うちは室内20℃だよ

128:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 20:47:47.21 n8AYK5ap.net
>>124
むしろ今年の夏より今の方が安いぞきゅうり

129:ぱくぱく名無しさん
20/12/08 21:33:46.60 j4eaQ9r0.net
寒いとぬか床固くなる?

130:ぱくぱく名無しさん
20/12/09 16:11:48.23 IrSBQHQe.net
葉物野菜使おうよ

131:ぱくぱく名無しさん
20/12/09 18:27:22.46 nd0eD2Zo.net
根菜、ひいてはその葉物が美味しいからむしろ冬こそがベチャベチャとの戦いだわ

132:ぱくぱく名無しさん
20/12/09 22:19:53.25 Omzu+qfy.net
みんな、カブをつける時は根本はどうしてる?
うちは根元を残して漬けるけど、土がついてるから切ってつける人が多いのかな?

133:ぱくぱく名無しさん
20/12/09 22:52:37.23 UlwG+lpV.net
>>129
水分少なくて菌が活発でないと固くなりやすいかも
>>132
私も根元付けて漬けてるよ 茎開いてジャブジャブ土を洗い流してる

134:ぱくぱく名無しさん
20/12/09 23:07:04.14 A5dihKEh.net
>>132
前は切り込みを入れた後も洗ったりつまようじ使ったりしてたけど、もう最近は面倒くさいので切り落としちゃってる。

135:ぱくぱく名無しさん
20/12/09 23:30:01.57 xDqfWXBr.net
>>132
葉っぱは糠が絡まるので、他の用途へ

茎から根をつけたままできる範囲内で洗って糠床へin!

糠床からとりだしたカブを洗う時、茎の外側からブチブチむしって茎&根元を洗う

茎の繋ぎ目もキレイになるからまるごと食べられる

136:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 01:30:34.68 BW1mA7gF.net
始めは3cmくらい残して別々に漬けてたけど面倒になって全漬けですわ

137:132
20/12/10 19:16:19.55 n2PNWefO.net
根元もつけるという人が多いんですね。
うちも、人差し指の半分ほど残して葉を切って漬けてます。
根元は水で洗ってちょっと残っててもそのまま漬けてます。
でも、短く切りすぎかな?茎開いてジャブジャブは洗えない……
竹串もやってましたが、面倒くさくて挫折しました。

138:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 19:36:14.18 RR1Fvjza.net
根本じゃないんだ
そこから茎が伸びて葉っぱがついて
いずれ花を咲かせて種を産むんだ
根とはなにかを知るといい

139:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 20:08:36.45 vrbAXgSV.net
>>138
これ本気で言ってる?
葉の根元と根の区別つかないの?

140:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 20:14:21.14 RR1Fvjza.net
葉の根元w

141:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 21:00:54.53 FBjwgxQX.net
まーた仙人様か

142:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 23:55:38.86 pMVbud3B.net
葉大根まるまま漬けてみたw
立派な大根葉とちんまりとした本体w
あんまり葉っぱが立派だったのでまるのまま突っ込んでみた
軽く塩揉みしたけど葉っぱと本体どっちが美味しいかな
楽しみ

143:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 01:12:09.21 P4JySWD8.net
漬けだしてみたけど正解の味がわからない。
どう漬かってればいいのかなこれ。

144:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 02:27:22.07 8B6C/a5z.net
剥いた大根の皮を漬けたら、舌がビリビリするほど辛い
辛味大根みたいな味なんだけどこれが普通なの?

145:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 07:28:17.54 dy5NV4ze.net
バナナ大量にあったからつけてみた
美味しいという人もいたけど、、、
少なくともおかずにはならないな

146:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 10:00:01.38 7jykdbH8.net
>>143
スーパーでぬか漬けの野菜買ってみれば

147:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 15:50:06.20 +FdJjZCG.net
>>144
大根は部位によって辛味が違うんだよ
ぐぐってみ

148:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 17:01:44.61 h/7+E5IT.net
>>144
大根は先っぽのほうが辛味が強く葉っぱ側に向かってだんだん甘くなる。

149:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 17:24:02.58 dZ2V8LVN.net
>>146
スーパーのはだいたい似非ぬか漬けだよ
八百屋や米屋がいい

150:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 17:54:36.84 dy5NV4ze.net
>>143
同じ悩みを持ったことあるけど正解はないて言われた
何回も漬けてると塩分の濃い・薄い、乳酸菌の酸っぱさが立ってる・そうでもない、など違いがわかってくる
そのなかで自分が美味しいと思う味に近づくように漬ければいいんだってさ

151:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 18:37:52.62 86Vs8LgL.net
とりあえず酸味が全く無いと衛生上問題がある点だけ
あとは各家庭や店によって味はバラバラだね

152:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 19:02:20.64 W6hbqb+g.net
ヤクルトをぬか床に入れるっていう馬鹿なこと考えたけどやったことある人いますか?

153:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 19:10:22.14 dy5NV4ze.net
ある
というか初めてするときに早く乳酸菌を増やしたい人用裏技みたいな感じでNHKの本にも載ってた
自分が入れたときは真夏に近かったせいで乳酸菌爆発みたいになって酸っぱくなりすぎて困った
ヤクルトのせいかヤクルトに含まれる糖分のせいだったかは不明

154:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 20:19:29.56 GsnWUsRF.net
キャベツ一日漬け初めて食べたけど旨いな

155:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 20:56:02.93 6k0pPBlQ.net
キャベツの糠漬けは美味いね
漬け方が悩みでもあるけど

156:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 22:01:11.33 t/N94u3h.net
>>152
最新のトレンドはカゴメのラブレ。
トレンドというのは私の中だけだけど、入れてる人多いんじゃないかな。

157:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 22:56:18.25 xrARS3Jb.net
出た!

158:ぱくぱく名無しさん
20/12/11 23:19:17.94 Nn00kn9H.net
ゴミ付きはどこのスレでも頭おかしい

159:ぱくぱく名無しさん
20/12/12 05:59:10.96 bLqqGLv4.net
桂宮さまごめんなさい。

160:ぱくぱく名無しさん
20/12/12 09:17:53.19 14e0YbCe.net
ハヤトウリぬか漬け
薄く切って湯がいてラー油ごま油砂糖顆粒だしで、しゃきっとしたザーサイに変身

161:ぱくぱく名無しさん
20/12/12 10:28:49.81 JB4du+XZ.net
土生姜2週間着けたらちっちゃくなって激辛くなった

162:ぱくぱく名無しさん
20/12/12 22:57:28.83 BQQKRl9E.net
今年から始めていい感じでできてたのに調子に乗って市販のカブの浅漬けの汁を入れたあたりからおかしくなった まあ味噌だの醤油だのほんだしだの入れてたからわからんけど
短期的には甘くなって今はいい香りが全くない
今年はもういいや ちょっとづつ捨てていこう
来年 暖かくなったらもっかいイチからやってみるか

163:ぱくぱく名無しさん
20/12/12 23:15:50.69 PBg7I9Mu.net
今のを種糠にして新規糠床作ればいいのに
そして余計な物は入れないようにする

164:ぱくぱく名無しさん
20/12/12 23:25:08.10 vDpB+s79.net
味噌や醤油はなぁ
いわゆるアレンジャーのメシマズみたいだね
それか普段料理しないか

165:ぱくぱく名無しさん
20/12/12 23:40:53.33 B/J1xvHI.net
>>162
複数の容器を使う方法があります。
例えば
ぬか床Aはプレーン
ぬか床Bは思い付いたら何でも入れる
ぬか床Cは定番

166:ぱくぱく名無しさん
20/12/13 00:25:16.16 ofltTEKW.net
>>164
同意。
わかないながら乳酸の力を信じた方がいい。

167:ぱくぱく名無しさん
20/12/13 06:07:10.63 bhGQT5s0.net
火曜日に餃子大会するから白菜を1/4玉漬けた
餃子は漬物で作ると格段に美味しくなるね

168:ぱくぱく名無しさん
20/12/13 06:34:10.22 viAYbn8Q.net
そうなんだ
市販の白菜漬けで餃子作るってのは料理本でみた事あるけどぬか漬け白菜でもいいのね
いい事聞いたなぁ

169:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 01:50:33.54 D26yPpE/.net
あるドラマで俳優さんがフグの卵巣のぬか漬けを食べてたので試しにネットで購入したけど癖もなくて結構いける
正月の酒の肴はこれとぬか漬けで決まりだな

170:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 12:26:19.84 EIFfr4XS.net
俺はあれ塩辛くて駄目だな

171:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 12:47:17.97 7pjiK+WG.net
>>169
意外と高くないのだが、塩辛すぎるのと臭いので、話のタネとして一度でいいや、という感じでした。

172:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 16:25:55.79 Ww5h02ju.net
>>162
市販の漬物は防腐剤使っているから、その汁入れると乳酸菌が死ぬよ。
市販の漬物は1週間たっても味が変わらないでしょ。

173:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 20:53:04.09 Nn9rVw6/.net
漬物に入れる防腐剤って具体的に何だろう

174:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 21:58:39.72 aaCHzSyd.net
塩かな

175:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 22:03:21.62 qox7XkMq.net
鷹の爪でしょ!
って言おうとして調べたら、鷹の爪の効果って、辛味を足して味を引き締めるのと、防腐ではなく防虫効果だった。

176:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 22:20:14.44 6IO8x6Hk.net
乳酸菌が腐敗菌の対策になるから乳酸菌を足すのが一番の防腐剤かな

177:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 23:52:19.61 wIedy3be.net
>>175
白菜の漬物に鷹の爪入れると酸っぱくなりにくいので防腐効果はあるのでは

178:ぱくぱく名無しさん
20/12/15 08:06:19.41 /FVDtjh0.net
米櫃に入れた鷹の爪を
ものともしてなかったなコウクゾウムシ

179:ぱくぱく名無しさん
20/12/15 08:13:27.06 BRVRcrGD.net
つまり市販の漬物には鷹の爪や乳酸菌が入っているという主張だったのかな

180:ぱくぱく名無しさん
20/12/15 08:20:07.98 /FVDtjh0.net
とりあえず小夜子はこれ
かぶら(国産)、野沢菜(国産)、漬け原材料〔食塩、昆布エキス〕/調味料(アミノ酸)、酸味料
>>172の言うものが何かは知らない

181:ぱくぱく名無しさん
20/12/15 19:34:27.09 BuqfuUJI.net
大根もらったんだけど葉っぱも新鮮で先もぎるのもったいないな
一日干して全突っ込みしよ
皆さん床の混ぜ込みのペースはどんな感じですか?

182:ぱくぱく名無しさん
20/12/15 22:01:15.19 aMQNCSx2.net
みかんがおいしい季節だから食べた後のみかんの皮を洗ってからポイポイ糠床に放り込んでる
柑橘類はこれまですだち、かぼす、柚と入れてきたけどやっぱり食べなれてるみかんが一番酸味と甘味と香りのバランスがよくていい
このペースだと年末は糠床ざんまいになりそう

183:ぱくぱく名無しさん
20/12/15 22:08:28.59 RGZXShsa.net
皮のぬか漬けってこと?

184:ぱくぱく名無しさん
20/12/15 22:12:08.00 AYnHBI2u.net
皮を干したら仙人が出てくるからやるんじゃ無いぞ

185:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 00:23:45.84 KLnAjs16.net
市販のものに入ってる防腐剤は添加物
知能低いのか

186:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 08:53:21.29 P+i5j5+m.net
かんきつ類の皮って入れた後どうするの?
1ケ月くらい前にゆずの皮入れてみたけどその後どうするかわからず入れっぱなし
溶けるまで?そのまま?

187:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 09:31:02.84 wihzEKru.net
>>185
主に何を添加してあるの?

188:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 11:36:23.65 A1M9DOOG.net
>>187
脳みそないから自分で調べないの?

189:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 12:30:15.47 nivvqUc6.net
>>186
ずっと入れっぱなしにしてる
溶けて無くなるか白菜とかに糠と付いてきて洗い流してるうちにだんだん姿が見えなくなるな

190:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 12:47:23.85 eFfcHM88.net
>>187
参考に
URLリンク(macrobiotic-daisuki.jp)

191:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 16:36:54.18 mAEDmpvI.net
賢いのに人と争いになるようなものの言い方しかできないって哀れ

192:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 16:39:17.82 CW5cDjd2.net
>>191
悔しいんだな

193:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 17:09:45.84 CEYWgFM/.net
>>189
ありがとう
ではそうします

194:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 17:29:44.85 fv21D9nI.net
仙人様が言うことが絶対正しいんだぞ仙人様に逆らうな

195:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 18:18:31.80 6dSY1KZK.net
>>192
仙人様に嫉妬してて哀れ

196:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 21:02:17.48 C8pUKpKO.net
>>194
仙人ていうか、ボーダーでしょ

197:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 21:14:43.81 4BwQTCbN.net
亀仙人なら弟子入りしたい

198:ぱくぱく名無しさん
20/12/17 20:49:33.64 d3PQnLB0.net
>>173
塩と乳酸でしょ。

199:ぱくぱく名無しさん
20/12/17 22:03:32.53 yJbjGkeO.net
訳アリで安く買ったリンゴが半分腐ってたので、腐ってる部分を切り落として残りをぬか床に入れた
甘みづけのつもりで
でもすり下ろしたりした方が良かったのかな

200:ぱくぱく名無しさん
20/12/17 23:09:37.01 d3PQnLB0.net
ぬか床をコンポスト代わりに使ってる人多いんだね。
みかんの皮といい林檎といい。

201:ぱくぱく名無しさん
20/12/17 23:30:49.53 Ec8q45s9.net
生ゴミ食ってるみたいな言い方やめろw

202:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 00:03:20.50 cojjP/ok.net
コンポストも結局ハンバーガーになるんだから一緒

203:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 06:57:06.57 14zW3mIT.net
そもそももて余した米糠の利用法としてできたのが糠漬けだからね
米糠以外ののものも旨味に昇華させられる

204:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 08:03:26.29 nVA5rDMV.net
猿酒を思うと
切り落とした腐ってる部分が本当はぬか床に必要だったかもな

205:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 20:46:57.29 iSOpghWD.net
乳酸菌たちがいなければこれリアル生ゴミだよなと思いながら今日もぬか漬け食べてる
ぬか漬け生活5ヶ月目の新米です

206:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 20:53:39.86 xcVq8ijg.net
乳酸菌はありがたいよね

207:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 22:27:09.22 uAasW73V.net
>>199
りんごからパン酵母作ってパン焼いてるけど
元気な酵母作れるし良さそう

208:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 22:33:37.92 MwCpK/yU.net
>>205
生ゴミのぬか漬けて勇気あるな

209:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 22:34:40.42 7XqIZhP1.net
バカなんだろ
触るな

210:ぱくぱく名無しさん
20/12/19 09:06:47.77 TMi4vBrF.net
仙人様がお怒りだ
ああこわいこわい

211:ぱくぱく名無しさん
20/12/19 14:12:39.24 LmEQ8Q+F.net
>>210
仙人は怒ってなくても怖い

212:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 00:26:51.55 JSoqY39D.net
部屋の中に置いているから温度も問題ないのに、なぜか12月になると漬けたいという意欲が薄れる
冷たいときにぬか漬けを食べたいと思わないというか(漬物好きのツレはそうは言ってないけど)
去年みたいに塩蓋しちゃって3月頃まで休もうか
そういえば今年は「春までサヨナラ(@^^)/~~~」的なレスを見ていないけどみんな続けてるのかな

213:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 03:56:32.68 XMOblprU.net
ぬか漬けは夏のイメージある

214:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 09:29:14.36 ljShSiOt.net
>>212
大根が美味しいから冬も漬けてる

215:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 09:53:07.56 QqX/OyTh.net
冬こそ大根、蕪に白菜、キャベツと定番野菜が旬で安く買えるのに
今のご時世なら夏でも買えるけど

216:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 10:05:55.34 yMQFwAXZ.net
去年のこの時期はそれら安くなかったぞ
今は農家応援で安いのを買うのがいいさ
百合根農家が困ってるってニュース見たけどそんなにグラム単価安くなかった
この時期は白菜を畑に雪で見えなくなるまでなってもわざとそのまま置いたり
赤カブも11月頃に漬けて4~5ヶ月熟成発酵させるって地域だからアレだが

217:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 10:43:51.45 aDYbgIzi.net
冬野菜は甘いからいい

218:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 10:51:09.76 lsLpnEWr.net
今年は大根が安いな、店が買ってくれないからみんな堆肥として捨ててるらしいからな。

219:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 14:26:32.82 C5zOV6sK.net
糠漬け以外の蕪や白菜の漬物が美味しすぎて最近糠漬けがおろそかになってる
糠床には、葉付き大根の葉を丸ごと古漬けしてあるけど

220:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 14:27:25.99 TCMtIBvo.net
>212
うちは反対に家庭菜園のブロッコリーが豊富に収穫できるようになった11月中旬になってから再始動させたよ。茎&葉っぱを漬けたいからね

221:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 15:00:50.47 C5zOV6sK.net
ブロッコリーの葉っぱは大根の葉以上に出回らないね

222:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 15:38:55.23 TCMtIBvo.net
そうだね〜葉っぱは収穫時に切り落として畑に還元するからね。うちだけかもしれないけど、ブロッコリーの茎と葉っぱの間(木に例えると枝)を10cmくらいに切って漬けてる。硬い革を剥かなくて良いから楽だよ。野沢菜漬けに似た食感が家族にも好評です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1168日前に更新/185 KB
担当:undef