【家庭用】包丁の選び ..
[2ch|▼Menu]
383:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 08:57:11.93 ScL/A8mL.net
 ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
 ◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

384:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 14:22:43.97 lZmMWwYl.net
>>369
ダイヤは礼賛してないが
包丁スレで回転砥石勧めてる時点で
お前は揺るぎないバカだよ

385:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 15:12:03.61 CJh3CeBY.net
包丁をどう研ぐかよりどう使いどう食材を切り剥き刻みどう料理するか

386:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 16:11:12.78 86YJCxGR.net
回転砥石悪くないでしょ
お金あって場所もあるなら買ったほうがいい

387:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 16:27:00.15 zdmhSOBH.net
>>369
常温常圧でダイヤが鉄と反応して硬度が落ちるという研究、論文を見せてくれ
エビデンスがないんじゃ幼稚園児のダダと変わらんな

388:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 16:55:48.78 VGjUSnVd.net
仕事で毎日同じ包丁を何本も研ぐならわかるが、1週間に一度ならいらん。
使うたびに刃欠けさせてるアフォ

389:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 17:00:50.60 mXmVI4UN.net
毎日研ぐなら、尚更要るだろw

390:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 17:07:04.97 86YJCxGR.net
回転砥石あれば整った研ぎが相当簡単になるぞ

391:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 17:18:37.45 93jTabE5.net
毎日の食事に使っても研ぐのは2週間に1回15分、シャプトン2000と5000だけでいい。
何が悲しくてデカい器械で研がなきゃあかんのよ

392:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 17:19:29.53 oo9goPdd.net
料理するヒマあったら包丁研ぎ練習したほうがいい

393:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 17:25:09.50 RFB7pJ98.net
電動回転砥石なんて誰も言ってないのに発狂してる奴等はなんなの?w

394:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 17:34:12.84 Gf6+B3oD.net
大型回転砥石だろうが卓上電動砥石だろうがグラインダーだろうがなんでもいいがスレチだっつってんだよカス共
いつから砥石を勧めるスレになったんだよスレタイも読めねー文盲共が

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 52ストローク目
スレリンク(knife板)
こっち行って存分にどうぞ

395:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 17:38:02.05 Y/nHMH2a.net
音を出して宣伝も入っている
URLリンク(youtu.be)

396:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 19:46:04.44 00Hac4Ym.net
>>379
もうこれ本末転倒

397:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 23:05:42.98 7X8Un0f1.net
>>383
だねw
>>379
刃物板、砥ぎスレへどうぞ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 52ストローク目
スレリンク(knife板)

398:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 23:58:49.17 z6xSFsWx.net
>>374
誰一人言っていない事を、よくもまあそこまで捏造できるな、基地外
ダイヤは鉄に対して親和性が高過ぎて、、吸着して毟られるように脱落するから


399:、顕著に消耗してコスパが悪いだけの話 勧めてる話じゃなく、顕著な発現例と、ダイヤが避けられる事実の例示でしかないないものが、このように捏造改編されるのが 噛み付き基地外粘着の特に顕著な馬鹿の証拠。



400:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 00:08:35.58 kRiXkNNv.net
意味ない研ぎは他のスレ行きなよ、、、それより片刃の牛刀はどっか出してない??

401:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 00:14:44.71 apGouZjI.net
5ちゃんのおバカさんには難しすぎるであろう
研究論文や資料を渉猟してきたものを
噛み砕いて教えてくださったのならありがとう
おすすめの研究資料があるならあわせてURLをいただけませんか?
っていわれているんですよ
まさかtoishi.infoあたりをさらっと読めば分かる程度の話を
ダラダラとスレチな長文で投稿なさったた
なんてことはありませんよね?
URLリンク(www.toishi.info)
URLリンク(www.toishi.info)
URLリンク(www.toishi.info)

402:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 01:10:08.49 ZQ+7nEXW.net
>ダイヤは鉄に対して親和性が高過ぎて、、吸着して毟られるように脱落
これは>>374がいう、常温常圧での現象ではないだろ?
検索君かな

403:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 01:34:11.93 NtOjSIk5.net
馬鹿が噛み付いて引き延ばしてる事はあっても
「ダイヤは鉄相手には消耗率が高い」という程度の事の、どこがそんなに長文なのか?
長文にしてるのは、馬鹿な粘着だろ。
しかも粘着噛み付きが妄言で出来ているという二重の馬鹿晒し、基地外以外の何者でもないな。

404:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 01:40:18.44 nkwZwb7E.net
何も反論できてないわな
検索くん研ぎスレで幸せに暮らしてくれよ
西羅 正芳,山岸 憲史(2001) 表面技術 小特集I.切 削工具における表面改質技術の現状(2) , 51 ,354.
URLリンク(i.imgur.com)

405:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 01:44:24.44 NtOjSIk5.net
無い物捏造、有る物は見ない基地外本人には、言うだけ無駄と言うもの。
基地外以外の第三者向けの証拠残しだけである。
そもそも反論なんぞ誰もしとらん、基地外をマーキングしてるだけ、>>390のような基地外のな。

406:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 02:03:09.31 DKWwJ7g7.net
ご丁寧に引用までしてくれてるのに先生は否定なさるんですね
ダイヤモンドが鉄研削時に600度ほどで黒鉛化するために硬度が落ちるらしいですけど
390を見るに手研ぎで鉄とダイアモンドが反応し始める300度から硬度が極端に落ち始める600度以上まで熱を持つと考えてよろしいんですね?

407:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 02:04:04.92 DKWwJ7g7.net
>>392
ダイヤモンドだタイプミス

408:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 02:23:37.65 C/IIRWoN.net
くだらねえw
じゃあ、水かけながらやればいいだけじゃん

409:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 02:33:24.91 nkwZwb7E.net
そもそも300度以上にならんと思うのですが
鉄粉の発火点が300付近だから結局火花が出ることになるぜ

410:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 02:36:31.56 bNBbcBJg.net
砥石だって、分子レベルでは1000℃こえてるぞ

411:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 05:10:37.92 JhdgzuVO.net
日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちで推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(thethreewisemonkeys.com)
これ↓も笑える。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。

412:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 05:10:59.40 JhdgzuVO.net
日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちで推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(thethreewisemonkeys.com)
これ↓も笑える。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。

413:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 07:04:36.86 9zvqdEf4.net
みんな頭いいなー

414:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 07:40:45.12 kSWnPlZR.net
URLリンク(youtu.be)

415:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 11:13:15.17 UpTYNotV.net
>>386
杉本じゃだめなの?
裏すきつきは特注になるかな
>>396
指パッチンで火がつくレベルだな
水の代わりに油で研いだら発火するわな

416:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 17:25:21.85 ZQ+7nEXW.net
>砥石だって、分子レベルでは1000℃こえてるぞ
おもしろいぞ
分子レベルでの温度を見れるのか、お前天才

417:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 19:24:05.22 apGouZjI.net
火打石を打ち合わせるぐらいの力と速さで研げばなるだろうね

418:ぱくぱく名無しさん
18/12/25 02:12:54.52 VzOoRUWO.net
あのぉ〜1000CCのペアのペティにお勧めの包丁は・・・・・(´・ω・`)

419:ぱくぱく名無しさん
18/12/25 02:14:05.98 VzOoRUWO.net
訂正
✖ 1000CC → 〇 10000CC 

420:ぱくぱく名無しさん
18/12/25 15:30:09.25 7Dpvmyzg.net
>>401
ありがとう
見てみる

421:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 00:24:44.20 S5ees2KU.net
>>404
備前長船 祐定 5寸包丁はどうだ
値段的には最高峰のペティじゃないか?
玉鋼で本焼きだぞ、日本刀と同じ作り方って刀匠が言ってんだからひょっとしたら甲伏とか本格的な作りかもしれんし

422:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 00:39:47.87 ty7/Pr+0.net
>>407
URLリンク(www.japan-houtyou.com)
これ?
5万円って。w高すぎて買えましぇ〜ん。

423:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 00:46:42.59 S5ees2KU.net
>>408
そうかぁ
五万円溜まったらここの燃えないゴミを買うといいよ!

424:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 00:53:36.60 7RUxP0ZL.net
そもそも10000C三徳ってペティに毛が生えた程度のサイズだろ
同じ合板ハンドルシリーズのペティ買っとけばいいだけのはなしだ

425:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 01:03:54.71 BlAUMj15.net
>>401
今日丁度冷凍保存のため豚肉を肉切り分けたけどやっぱ片刃だと食い込みと抜けがいいね。
杉本は重いから好み分かれるけど脂に負けず切れる鋼はやっぱここの奴なんだよなぁ。

426:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 05:32:56.39 Eyf4RaKN.net
あたまいかれてんな

427:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 06:28:26.51 mIZTsAQ5.net
>>408
研ぎ代40万円ワロタ

428:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 10:27:34.96 2QEvCOxI.net
>>408
画像で見る限り所有欲を刺激されるような商品ではないんだが

429:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 11:36:48.28 QofaX0RY.net
>>408
これ買うなら盛高の方が良いな。

430:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 13:22:11.62 9BezptYK.net
詐欺くさいな

431:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 13:52:15.70 /dhKk0iq.net
大人気らしいね、ヤフオクでもいつも売れてるし注文をストップするくらいだからね
こんなもんだけど
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

432:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 14:05:41.85 1DwLG8jb.net
玉鋼ってありがたがるけど、
組成的には白紙とかわらんぞ?
製法的には全く違うが。
しかも白紙と変わらないのは
玉鋼の一番いい部


433:分の話だからな? あとは言わなくてもわかるな?



434:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 16:35:13.88 /dhKk0iq.net
刃物の見方って本を読めばわかるけど
それでも職人は違いを感じるんだろうね
ただしここのは日刀保の玉鋼ですらないから組成なんてお察しだけど

435:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 17:19:33.33 93u3ELcp.net
玉鋼は白紙ほど不純物除去できてないぞ

436:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 18:55:44.66 s0j8zVhB.net
>>417見ると鍛冶屋としても疑問ありなんでしょ。

437:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 19:10:08.04 NEcPqOv/.net
刀工祐定の柳刃包丁見たことあるけど裏スキなかったぞ
鎌形薄刃包丁を細くしたみたいなふざけた形だったし
打ち延ばして牛刀作る用の鋼材をそのまま表面だけ叩いて片刃付けた感じだったな

438:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 19:26:38.17 LhqeHBYk.net
>>417
ゴミすぎワロタ
子供の落書きでも書いてるんかと思った

439:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 19:43:14.19 jzWhJ9yv.net
どんな切れ味なのかは分からないが
中学生が体験学習で彫ったような銘は萎える

440:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 19:47:55.73 1DwLG8jb.net
三流刀工「刀売れなくて暇だから玉鋼で包丁みたいの作ってみよっと」

441:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 20:02:14.22 xv0wZLMe.net
さざざ材料の善し悪し見るため作ってるだけだし

442:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 20:44:18.40 NERtqowF.net
ここで貝印の旬って話題にならないけど物はどんなもんだろうか?
旬Taiyoってのがめっちゃ気になってんだよね
以前買い逃して今再販されてるから心揺らぐ

443:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 22:46:57.31 1DwLG8jb.net
>>427
俺ならツインセルマックスを買うね

444:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 01:14:01.74 nCNo/snV.net
>>427
デザインとかが合えばありだがKAIは中堅品が価格的に良い物そろっていて下位品はゴミ上位品は趣味なんだよな。
上位品は外人向け過ぎてというのがここであまり人気がない理由だろうか。

445:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 01:41:27.14 vP6uRUCu.net
家で使ってる三得包丁は3000円くらいのモリブデンバナジウムプレス品っぽいけど
普通に5000番くらいまで研いで問題なく使えてるんよねえ

446:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 02:04:37.08 3GQXENNZ.net
3000円ぐらいの錆びるヤツか
3万円ぐらいのハイス系のどちらかでいいな。
とにかくステンレス系は総じて糞だわ。
と言っても銀紙はまだ試してないが。

447:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 02:25:21.84 twdFKujC.net
>>431
ZDP189はどちらに入るのかね?君的には?

448:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 03:50:35.33 3DAH/iJ8.net
関孫六 最高

449:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 06:16:03.83 JrT63fhv.net
旬は基本スタンスが海外向けだから
初期に目標の17倍というバカ売れを記録しちゃったのでおかしなことになっているけども

450:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 06:29:40.61 o2dUp9lG.net
正直、3000円くらいの関孫で充分とは思う

451:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 06:35:02.66 JrT63fhv.net
口金付きで鋼材が8Aくらいはほしい

452:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 08:49:05.63 DhwMyRjZ.net
URLリンク(www.sumikama.co.jp)
こういうコーティング系の包丁使った事ある人いる?
刃が薄くて使い勝手が良さそうなんだけど、実際どうなんだろ

453:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 10:44:38.79 iAdh3dDb.net
チタンコーティングして研いだらコーティング無くなるんじゃないの?
コーティングが無くならないなら研げてないってことになるよな?

454:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 17:55:53.20 PtlO0cFN.net
家用に貝印の茜買ってみた。小三徳、普通。
旬ってなんだ?と思って見てみた


455:が… PRO匠柳刃包丁210mmが興味あるな。職場用として。



456:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 20:04:38.94 4VHkc2+M.net
貝印の旬taiyo買うなら高村の粉末鋼のほうが品質が良さそう
貝印って上級品は鋼材は悪くないけど手間がかかってない割にクソ高い
ファッション性は知らんが

457:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 20:08:24.52 3GQXENNZ.net
せっかく粉末買うんならZDPって思うけどねえ。
で、ZDPならツインセルマックスってことになるわけでw

458:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 20:42:51.24 C0Mv7vWf.net
>>441
ZDPなら吉田刃物という選択肢もあるがな。

459:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 20:54:20.88 4VHkc2+M.net
spg2は実用的な硬さで研ぎやすいぞ
zdpは硬すぎて研ぎにくすぎる

460:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 21:46:08.69 lwLAXOsE.net
高村はないな
一度買ったら二度目はない
作りの手抜きさ加減がひどいすぎる

461:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 05:58:31.17 MDUvetjG.net
粉末鋼は包丁に向かないな
欠けやすさが
粉末鋼>炭素鋼>ステンレス鋼
炭素鋼は錆びること以上に欠けやすさが欠点なのにそれより欠けやすいというのは困る
食の安全に関わることだから

462:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 06:09:34.59 dSnhTz+q.net
アナタノコトガチュキダカラ

463:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 06:51:50.80 5Icjd4t+.net
>>445
お前にはダイソーの包丁が最適だな

464:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 07:56:21.13 aWrkp38R.net
NHK 杉本筑地店 市場移転しても売り上げ落ちてない。

465:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 13:03:50.85 Osi7tpSz.net
客は市場内の人間よりも圧倒的に外というわけね。

466:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 17:53:18.67 HGltnMH7.net
外国人相手ににんまりだろうねえ

467:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 19:27:59.78 cXNT6tNT.net
名前を入れると受けるらしいね

468:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 20:34:02.07 se0DiPug.net
>>447
ダイソーのVIVOなら3〜4000円相当の普通の包丁
顎が使えないのが欠点だけど、ツヴァイリングと同じ
ツヴァイリングよりも刃が薄いから切れる

469:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 00:51:54.85 Q4YQOB1K.net
>>445
使う人と眺めるだけの人との違いだな。使ってて分かってる奴は高度高いやつ使わないからね欠けるからw
結局研ぎにくい欠けやすいで作業効率はかえって落ちてしまうからな。
高度高い奴は硬い物を一切切らない柳刃くらいしか向かないんじゃないかな。
>>449
裏方作業という業務に関わる人間はブランド品使わないからねw
商社系の安いブランド使いながら自分たちでメンテするから。

470:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 02:23:05.16 s0V2GvPz.net
まあ確かに、道具を大切に正しく使えない層にオススメ出来るモノではないな。
サンデードライバーにF1マシン与えても運転も維持も出来ないでしょw

471:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 03:24:41.95 rrYpX3oY.net
杉本の牛刀ってどう?
個人的にはRもシェフナイフって感じだし
グリップもホールドしやすそう。
外国人が好み使いやすいと思うようなデザインに思うんだけど。

472:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 03:36:53.10 TXPw0Ets.net
>>455
杉本はグリップから重いからこの辺が好み別れるんじゃね?210以下はそうでもないが240はかなり重いね。
ミソノのEU鋼なんかも重いがあーいう感じで重さでどんどん切る感じになる。
2020使ってるけど片刃本刃付だから使い方知らない人が使うとあった言う間にボロボロだろうね。

473:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 13:34:32.69 MiSd+no6.net
>>454
フェラーリはドリフト用の車ではないし



474:F1ドライバーにF1マシンを与えても維持なんかできっこないぞ



475:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 14:48:58.51 s0V2GvPz.net
>>457
お前にはダイソーの包丁がお似合いだよw

476:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 14:53:29.89 MiSd+no6.net
>>458
いや批判する意図はないんだ
しかしF1ドライバーがF1マシンの運転はできても維持なんかできっこないのはわかってくれ

477:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 15:19:28.79 s0V2GvPz.net
>>459
教えてあげるねど、
F1ドライバーはマシンを自分で維持してないからな?

478:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 15:25:36.52 MiSd+no6.net
>>460
何言っとるんやお前
最初からそれを言っとるんやぞアスペか?
料理人は自分で使いこなして維持もしなきぇりゃやけどF1マシン運転と整備は完全分業なんだからたとえとして不適やろって話やぞ

479:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 15:45:56.85 s0V2GvPz.net
だから、お前にはダイソーの包丁がお似合いだってば

480:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 16:08:10.45 IrAspKnN.net
お前らのF1とダイソーに対する愛は伝わったわ
両方キチガイですね

481:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 16:41:13.08 xOPVb8CX.net
ID:s0V2GvPzのお馬鹿っぷりの方が僅差で上回ってるな

482:ぱくぱく名無しさん
18/12/29 18:35:21.77 wz3qxYmA.net
最後に悔しさが出てるな
おまいら引っ張りすぎ
しつこい

483:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 06:16:06.94 AvWkiQls.net
気づいたんだけど包丁なんてなんでもいい
ホント切れればなんでもいいんだけど
使う時に自分のテンションが上がるかどうかが重要なだけだった

484:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 08:09:10.68 iElfr36u.net
素人的にはメーカーよりも形状が気になる
三徳・牛刀・刺身・菜切り・出刃…
ダイソー100円の刺身包丁・出刃も片刃なのかな
片刃はフツーに砥石で片方だけ研げばいいのかな。両刃用のクイックシャープナーを使ってるので片刃の研ぎ方だけ気になる
とりあえず刺身包丁ほしい

485:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 16:03:18.05 DY7onPSf.net
100円のは形状の違いだけで全部両刃じゃねーの?
良く見てないけど。

486:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 18:04:25.73 ur+FUH7W.net
ダイソーの出刃でダイコンを切るとわかる。
まっすぐに刃が入らない。
収穫包丁に買ったが、使いにくいのですてた。

487:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 18:39:32.60 MYPmun2N.net
出刃でダイコン切る馬鹿まで居るのかw

488:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 18:59:02.49 3tIHz+RD.net
>>469
特定用途だと鍛冶屋に特注しないと使いやすい包丁にならないでしょ。

489:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 19:18:18.27 kV7D6E5K.net
>>466
俺もこれに一票

490:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 19:21:20.63 MYPmun2N.net
包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

491:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 20:05:16.75 3tIHz+RD.net
包丁仕事なら技術が同じぐらいとして同じ仕事をすれば包丁の差で仕事量、質が決まる。

492:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 20:11:54.60 MYPmun2N.net
by給食おじさん

493:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 20:28:07.85 Tn5nXjys.net
家で寿司が食べたくなったので子の日で柳買ったったw
ま、長期的に見りゃ回転寿司より安いだろう、家族で楽しいし。
ネタはアマゾンだけどなー

494:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 20:31:29.89 AvWkiQls.net
>>475
実際に給食に関わっている方々に失礼やで
大人ならわかるやろ
立派なお仕事やで

495:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 20:59:55.61 sFe2FGHe.net
年末年始はテッサ用に河豚引き使うが
切れ悪いと話しにならん。
今季は有次の本焼き使ってる。

496:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 21:04:16.89 3tIHz+RD.net
テッサはぶつ切りになってしまうと食べにくいな。

497:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 22:03:32.94 iopJW3Vl.net
なんでもいいって言ってるやつは料理したことないんやろ
しかし合わせと本焼き


498:チて合わせのほうが鋼は固めなのに本焼きのほうが切れるのは不思議ではある



499:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 22:13:42.02 sFe2FGHe.net
>>480
逆じゃないの?
合わせは固さ押さえないと捻れおさえ難くなるのでなかったかな。

500:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 22:51:25.18 PShDc61U.net
おれも本焼は合わせと同じ硬さに焼いても不思議と切れが続くみたいな話を誰かから聞いたが忘れた
たまに合わせでも軟鉄がものすごく硬いものがあるけどそういうやつは本焼とは違ってなえるんだよな

501:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 22:53:23.83 MYPmun2N.net
>>477
別に失礼じゃねーだろ
給食を馬鹿にしてんのか?

502:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 23:06:35.96 EXpj/H8O.net
人が入ったり辞めたり異動したり、経費で買われてあいまいに増えた結果
職場に放置されて誰のものでもない出刃などを修復して使ってる。
錆びていた鋼の柳刃包丁は修復したものの、
使わずロッカーや家で保管した。
使い勝手の面で、下村やヤクセルのステンレスを使うようになったので。

503:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 23:08:48.98 EXpj/H8O.net
今日はしかし、養鯛8尾カンパチ4尾の腹骨すきと皮引き程度しか使ってないのに
切れ味が甘くなったのでヴェルダンに限界を感じた。
酷使とはとてもいえない物量。
んで、保管してる8寸の柳を思い出し、
明日使ってみようと出してきた。どこのガラクタか知らないが…
「神田 作」と刻印してある。amazonで検索したら思ったより高額だったw

504:ぱくぱく名無しさん
18/12/30 23:51:27.51 KzY3xyGr.net
で、どこを縦読みすればいいの?

505:ぱくぱく名無しさん
18/12/31 05:54:34.17 MujPOwru.net
>>482
本焼きの方が作りが薄いのが多いからではないのかな?
前に一本だけ柳で蓄積の合わせ使ってましたが
軟鉄の合わせより厚み有って重く使い難かったです。
蓄積は硬く仕上げても捻れ難くする為だと書かれていた記憶あります。

506:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 05:46:39.37 FFaKBHWY.net
ちくせき?
あけおめ

507:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 07:08:35.64 8gqWfZ0O.net
昨日の3倍の物量で、鯛24カンパチ12シマアジその他をこなしたが
持ってきた神田作の8寸柳はすぐナマった。
同じく保管しておいたヴェルダンの240mm柳を
予備で持ってきておいて助かった。
ヴェルダン、余裕で耐久。やっぱり研ぎをしっかりしておかないとガラクタだぜ。

508:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 11:49:54.84 r1J1aoQe.net
すごい売れ行きだが、デパ地下?
大阪のどこ?

509:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 12:11:14.78 V988fxvB.net
>>489
比べるなら両方同じようによく研いでから比べてくれよ
ってか柳でそんなに鈍るか?
ってか柳で魚捌くか?

510:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 12:44:49.06 Del8VeND.net
>>491
全部彼の頭の中で起きた事なので相手にしない方がいい。

511:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 13:34:42.94 8gqWfZ0O.net
>>491
鯛は三枚におろすまではもちろん出刃だよ。
カンパチはフィレ納品されたから、出刃はカマ落とすだけだったが。
あとは柳で腹骨すきと皮引きを全部。
造りの盛合せも柳刃包丁を使うが、腹骨と皮引きのほうがずっとタフだわ。
まさに>>474の通りで分単位秒単位で違ってくる、
俺は趣味レベルの話は分からないが、耐久できないと仕事にならないのよ。

512:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 13:40:08.13 QEJ3/ibg.net
耐久性重視でヴェルダン使うなよ
6A相当の鋼材だぞ
長切れ重視の職人用刺身包丁だったら青二か銀三だろう

513:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 15:31:44.91 TZ7TjiTi.net
だって神田作はそこまでいい包丁でもないし……
ヴェルダンを仕事で使ってるってことは道具は何でもいいんでしょう
結局道具なんて自分に合うかどうかだし

514:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 16:18:16.39 SlViNZul.net
妄想に付き合うなよ
8寸柳を魚に使う板前はまずいないから
雑用包丁としてなら便利だけど魚を引くには9寸はほしい
特に大量にやるときは切れ味落ちても長さでカバーできる長尺が便利だ

515:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 17:17:52.91 PTPPNS8M.net
それで本職用の包丁は長くなるのね。

516:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 17:44:36.81 TZ7TjiTi.net
板じゃなくスーパーの中の人とかだろ
板でヴェルダン使ってたら周りのやつまで品格を疑われるで

517:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 18:33:59.52 nNaGKjbH.net
給食とスーパーと素人が戦ってて
いつも面白いなココw

518:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 18:36:54.25 OQjy5R+P.net
ゴルフ場もいるぞ

519:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 19:09:29.37 t1uV7af1.net
ヒャッハー

520:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 19:16:54.67 jz6cMIW8.net
家庭用なので8寸です

521:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 21:15:05.09 PTPPNS8M.net
最上の仕上げを要求される料理板前と魚屋さんでは大きく違うよ。

522:ぱくぱく名無しさん
19/01/01 23:11:29.29 /dFgYONI.net
>>493
鯛やハマチの三枚下ろしなら
出刃より研ぎ方を工夫した
牛刀の方が速いだろう
スーパーの魚コーナーでは牛刀
兜割りも牛刀の方が刃が薄いから楽
仕上がりも違いはない
皮引きは柳刃が良い

523:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 00:41:38.26 bquq7aOf.net
>>496
切れ味だけよくしとけば実際24でもおつりくるし
カウンターが狭ければ長いの邪魔だから短いのも需要はあるのよ。
実際30センチが邪魔で24を使う職人いるしね
肉のブロックなら長いほうが便利だと思うが
刺し身の柵の大きさなんかたかがしれてるし、ものにもよるが
肉より切れ味必要としない身の魚が多い。ふぐとかタコとかは別としてね。
動画みても明らかに刃の長さ使い切ってやっとこひけるなんてものでもないじゃん。
人にもよるが実際は刃を10センチくらいしかつかってないやつもいる
柳の長さなんて長い方がかっこいいとかって見栄だけなのよ。

524:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 00:59:20.46 JAWwAm5q.net
>>505
抜き板に並べるのに尺がちょうどいいという理由もある

525:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 01:12:02.12 BXccjTRc.net
実際カウンターで尺二とか使えるのか?と思ってしまう
そういう店いったことないが

526:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 05:59:45.97 krXPyjZt.net
尺二は観賞用

527:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 07:38:00.61 rzYKmfe3.net
489で役立ったのは9寸サイズのヴェルダン柳だったわ。勘違いしてた。
485で駄目になったほうが8寸だった。
訂正する。

528:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 09:07:57.34 ZfCVcZLy.net
>>504
薄い牛刀だと刃かけ気にならない?
家でちょこちょこやる分にはいいだろうけど、業務用の耐久性考えると出刃の方がいいのかなって
素人考えだけど

529:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 16:49:20.69 JAWwAm5q.net
>>510
鈍角の刃付けすれば欠けないよ

530:ぱくぱく名無しさん
19/01/02 18:10:23.24 Dz1B8aSV.net
>>500
ゴルフ場の食堂?
ラーメンとかカレーとか?

531:ぱくぱく名無しさん
19/01/03 20:39:55.52 EZYCZLl9.net
給食、スーパ、ゴルフ場がいて、何が問題なのか、さっぱりわからん。

532:ぱくぱく名無しさん
19/01/03 21:02:57.42 Ua


533:Kvalq5.net



534:ぱくぱく名無しさん
19/01/03 21:47:11.44 Gb6DjUAv.net
日本料理人と寿司職人と板前の違いについて熱く語ろうぜ!
とりあえず板前は寿司を握る人だってことはおれもわかってるよ!

535:ぱくぱく名無しさん
19/01/03 21:58:37.50 5hqtJGwN.net
角の立ったお造り、包丁と腕と両方切れないと・・・・・。

536:ぱくぱく名無しさん
19/01/03 23:36:53.17 NoCeEJc7.net
鮮魚市場でもステンレスが主流
業務用包丁はステンレス
魅せる包丁は、白紙・青紙なのだろう
寿司屋は銀三が多い
薄い削ぎ切りには尺の柳がよい
角が立つ様に鰹の叩きを引くのには余程切れる包丁でないと難しい

537:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 02:11:26.81 uNf9x7te.net
柳は明らかに銀さんかV10あたりのを買っとくのがよいと思う。
カウンターならね。切れ味十分だし、まな板と刃接触をすくなくすれば
出刃とかより頻繁に研ぐ必要もない。色変わってて汚らしい包丁とも思われないだろうし。
裏方で刺し身引いてるなら柳さえ使う必要もないと思う。牛刀や筋引で遜色ないような
見栄えでひけるし、サーモンなんか筋引のがさけにくかったりする。
和包丁にありがちな曲がってるとか曲がりはじめたりすることも圧倒的に少ない。
包丁曲がると刺し身なんかきれいにひけないから。
裏方で仕込みに使う包丁は鋼だろ。出刃なんか研ぎ頻度が多いから
ステンなんか使ってられん。研ぎにかかる時間は鋼よりずっとかかるし。
合理的とはいえない。

538:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 02:32:41.58 RiNCp/Vb.net
>>514
スレの趣旨は、職人用と料理人(調理人)を区別して、道具まで区別することかのか?

539:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 02:42:16.31 RiNCp/Vb.net
>>517
漁師、水揚げ市場の仲買なんかで、「魚をおろす」のが主たる業務でない人は、全鋼なのか貼りかわからんが、鋼が主流。
みんな仕事のあとに、半端物を錆びた(赤錆落としたあとの黒いさび)小出刃一本で捌いて食べて飲んでるわ。

540:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 05:15:12.55 zQGxJMaP.net
料理屋で魚の三枚おろしからやる店はほとんどないけどな
そこは魚屋の仕事
昔のように若いのがたくさんいて安月給でこき使えるなら別だけどな

541:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 05:48:40.09 4A0Yn5wd.net
どこの定食屋の話だよ

542:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 12:24:32.48 3L2yawqt.net
情熱大陸見たんじゃないの?
URLリンク(www.youtube.com)

543:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 12:40:39.14 sIjx+xeH.net
>>521
地域差・業態差大きいだろ
東京・大阪とか京都の忙しい料亭は三枚おろしなんてしてないと思うけど
ホテル・旅館も衛生基準で未処理の魚を厨房に持ち込めないところあるから処理済み買うだろう
でも地方の一番店みたいな料亭や割烹はプライド高いから全部自分でやってるだろ

544:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 13:37:01.95 3L2yawqt.net
大きな旅館やホテルの厨房になると人数も多いので衛生管理上から、食材を直接手で触らせないように気を遣う。
O157なんかでやられたら大損害。

545:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 15:08:26.73 G4UYNhzy.net
最近はノロウィルスでしょ

546:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 15:17:19.73 G9ZObswn.net
ゴミが大量に出るしね

547:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 17:15:02.98 3L2yawqt.net
>どこの定食屋の話だよ
店やってる


548:フ?



549:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 17:36:06.26 wb4bs+O6.net
料理屋の意味が分からない素人はおとなしくしとけよ

550:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 20:20:55.62 rVqQE/pZ.net
家庭用の包丁も語るんだから、素人が黙らないといけない意味が分からない。

551:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 20:25:39.41 0aSxSWce.net
包丁のプロが書くと説得力あるなw

552:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 20:27:32.98 zmjlcGI5.net
包丁だけに重宝する、お後がよろしいようで

553:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 20:31:36.23 umdwiNPw.net
君らさ、知らないことは書くなよな。

554:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 20:41:14.39 zmjlcGI5.net
そんな上から目線で言われても

555:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 20:53:43.51 +XhgCLur.net
>>524
うちの会社築地にあるんだが、銀座や築地界隈で、単価の高い料亭はどんなに忙しくても捌きからだよ。
加工済みを使うのは、どちらかというと大衆店。
近くには、食事付きの観光旅館のようなものは無い(観光でも食事は建物内の店舗でとる)ので、そういうのはちょっとわからんけど。

556:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 21:23:08.32 1EVrtN5U.net
そこそこのレストランで働いてるけどみんな包丁の扱い雑で嫌になる

557:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 21:24:47.72 umdwiNPw.net
>>534
下にはスペースがない。

558:ぱくぱく名無しさん
19/01/04 21:36:07.52 Rij+63K7.net
>>537
僕らはまな板の上の鯉か

559:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 01:24:42.36 SCijqNcg.net
>>537
なんのスペースが無いの? 無ければ、開ければいいじゃない。

560:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 01:51:15.05 LfwayD5r.net
>>524
ばか忙しいところほどやってるんだよw
一日でマグロ一匹だす能力ありゃ、一匹単位で仕入れるだろw
調理側が三枚におろさなくても、同じ系列に卸す専門の職人をかかえてたりする。
分業制ってだけ。
仕入かたにもよるが原価で考えれば安くなる。つまり利益率があがる。
まぁマグロ一匹はかえねぇやってところでも安いタイやスズキくらいは
まるで仕入れるのが普通じゃねぇの?今の季節ブリなんかまるで買うなんて
普通じゃねぇ?一般家庭でも仕入れてシェアしてたりするし。業務でやってて
フィーレで仕入れるところは基本弱小だと思う。
そんな弱小でもアジやサンマくらいは三枚でやらざるをえないだろ。

561:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 03:10:01.80 oxeCwvIR.net
うちが大衆食堂だった(父親が死んで閉店)頃、両親で調理場やってた。野菜の下処理なんかは、自分もやらされた。
大衆食堂や個人営業の居酒屋なんかは、さばくのからやるのは普通だったと思う。父親は、釣りもしたので特に魚をさばくのは好きだったようだ。
父親は、魚をさばくのは出刃、刺身は柳刃、それ以外の肉、野菜やトンカツは、牛刀(刃は比較的平坦で先が少しカーブしているやつ)を使ってた。
アジフライに鯵を開くのは出刃だった。野菜に出刃は使わなかった。
反面、母親は肉、野菜、トンカツ切りまで全て菜切。(肉はほとんと扱わなかったけど) まな板は各々だけど、包丁は洗いながら使ってた。
包丁残ってるけど、父親のは全て全鋼、母親の菜切はステンレス。母親は、まだ家で使ってる。
正月にデッカイまな板の使った面を剥がすのが、毎年の習慣だった。

562:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 03:15:36.30 ixnxRsF1.net
>>540
系列で分担するのは、大衆店。
きちんとした店は、よほど食材が不足したした時とか特別な時でないと、店ごとや本部で分担しない。
築地や銀座の特性で、地域によるかもね。

563:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 05:40:28.88 y1f0J8u5.net
食品業界・問題
URLリンク(matsuri.5ch.net)
グルメ外食
URLリンク(matsuri.5ch.net)

564:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 14:10:39.97 0FyDxOjq.net
知らないことは書くなよな。

565:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 18:56:42.86 xQMHpnhw.net
文化包丁でグローバルと関孫六のダマカスカルだとどちらが良いかな?
母親にあげようかと思うんだけど月一位しか帰れないからその時に研いであげれば大丈夫な方が良いんだけど。

566:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 19:05:10.14 0qg72fG/.net
マダガスカルはオススメしない

567:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 19:09:21.99 EiM73hcl.net
こんな展開ファンタ☆スティック!

568:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 19:11:23.56 fm/tBpkh.net
分解包丁はあまり使いやすくないよ

569:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 20:26:09.50 Jm6y0wZz.net
グローバルの文化包丁は桂剥きしにくいけど芋の目取ったりするのに使いやすいと思うの

570:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 22:08:12.28 xQMHpnhw.net
>>549
三徳と文化って別物とは知らなかったです、三徳の方が使い勝手が良さそうですね。
関孫六のダマスカスでした、間違っていました。

571:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 23:21:21.74 lBQBld//.net
とにかく錆びない包丁が家庭向き。

572:ぱくぱく名無しさん
19/01/05 23:53:13.77 bdX2rkNm.net
高村刃物のハイス鋼研げるか不安だったけどシャプトンでごく普通に研げた
切れ味も刃持ちもいいし良い買い物だった

573:ぱくぱく名無しさん
19/01/06 00:37:18.82 Z3KNlyBZ.net
>>552
ただ刃欠けしやすいでしょ? 俺も前持ってたけど人に譲った。

574:ぱくぱく名無しさん
19/01/06 01:26:28.09 94FxENdO.net
>>550
別物説、同じ物説、ともにあるよ。
関東では、文化=三徳 で正解。

575:ぱくぱく名無しさん
19/01/06 02:08:09.44 UoYA/MPC.net
グローバルによると
G-4(文化)はブレードに幅があり、比較的大きめの食材に適しています。
G-46(三徳)はよりブレードの幅が均等な為、千切りやみじん切り等まな板上での作業に最適です。

576:ぱくぱく名無しさん
19/01/06 05:36:43.26 cO4dvvpq.net
ハイスはいいけど高村は仕上げがBrietoレベルだよ

577:ぱくぱく名無しさん
19/01/06 10:16:16.03 94FxENdO.net
>>555
企業内での、勝手な分類だね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1812日前に更新/251 KB
担当:undef