質問スレッド135 ..
[2ch|▼Menu]
667:ぱくぱく名無しさん
18/11/26 20:45:26.98 /l0be+bg.net
ミミガー(下茹で済)、今日はネギ塩で食べたんだけど、
他にどんな味付けが合うかな?
調味料はそこそこ揃ってます、お知恵をお貸し下さい

668:ぱくぱく名無しさん
18/11/26 20:50:42.39 ZC014nqi.net
オキアミの塩辛と唐辛子とにんにく→韓国の豚足の食べ方

669:ぱくぱく名無しさん
18/11/27 01:06:03.41 fAdufSbG.net
辛子酢味噌

670:ぱくぱく名無しさん
18/11/27 01:26:41.83 L3xb1fAB.net
ずーぽん

671:ぱくぱく名無しさん
18/11/27 01:30:45.52 CC6V0j8A.net
切り昆布 はそのまま食べられる?火を通さずに
URLリンク(goo.gl)

672:ぱくぱく名無しさん
18/11/27 09:10:05.99 dwYYc4iG.net
>>654-656
ありがとうございます
コチュジャン使って韓国風の辛味噌和えにしてみます

673:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 01:16:13.31 LDXRwZYw.net
youtubeなどのお料理系動画を対象としたスレってありますか?

674:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 01:27:49.83 QsAazwW7.net
そんなスレあったら性格の歪んだジジババがひたすら罵倒繰り返すだけになりそう

675:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 01:32:22.38 JaCeEfV5.net
モンティクリストは6枚切りと8枚切りどっちで作るのが美味しいでしょうか。
また、火加減はずっと弱火でしょうか?
コツなどあれば教えてください。

676:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 01:34:14.01 viUAX97m.net
>>659
youtubeじゃないけど
【クラシル】動画レシピで美味しいメニュー【デリッシュキッチン】
スレリンク(cook板)

677:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 15:14:54.73 PQ3+/sQF.net
片面グリルで魚が上手く焼けない。どうしても生臭くなって味も薄い。塩は結構掛けて30分以上放置した
食材が悪いのかな?フィッシュロースターじゃないと駄目なのかな?

678:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 15:21:17.85 TXfje1JP.net
塩をふって水気が出たら(臭みの元)それをふき取って、
改めて塩をふって焼くんやで。

679:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 16:00:18.10 WCnq/44W.net
>>663
魚は何よ?

680:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 21:16:48.54 PQ3+/sQF.net
>>664
拭き取るのか…知らなんだ
>>665
しゃけ

681:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 23:04:13.63 5nH/nF2I.net
買った魚は一旦洗うんやで

682:ぱくぱく名無しさん
18/11/28 23:51:24.92 yeecQB/n.net
>>667
えっ

683:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 00:09:55.23 M4XOEDIK.net
>>668
今の新常識知らんのか

684:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 00:44:11.49 7FJrS3Va.net
知らん

685:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 02:08:18.89 7fxAZxcM.net
>>667
ライポンFでも良いですか?
URLリンク(youtu.be)

686:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 08:07:12.71 tlqwo/te.net
>>669
刺身は洗う?お寿司は洗う?

687:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 08:17:04.35 ZSUVCNJJ.net
鯉の洗い

688:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 11:15:20.66 hGNb5NJs.net
サラダチンゲンと普通のチンゲン彩はどう違うんですか?

689:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 11:49:10.50 ySBmC9lm.net
>>662
ありがとう

690:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 12:02:31.25 EeW1XopY.net
>>674
生食に向いているかどうかじゃない?

691:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 12:17:32.29 ot4N5GIv.net
チンゲン彩

692:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 12:32:24.32 J/RO7uPY.net
洗い中

693:ぱくぱく名無しさん
18/11/29 14:53:00.10 CSjC8G0i.net
珍元彩子

694:557
18/11/29 23:22:22.36 f5/Xgupq.net
>>598
 それだ! ・・・と思ったのですが。
 実は既に購入してしまいまして。
URLリンク(i.imgur.com)
丁度良くマグカップとポットが乗るので良い買い物だったかな、と思っております。
しかし、それも良いなあ。
ホームセンターの店頭価格とアマゾン価格が同じだったので店頭で購入しました。
プレート交換で鍋にもなるので、四千円しないで目的達成です。
週末にでも優作鍋じゃあ!
>>599
>>605
 代弁ありがとうございます。
 そうなのですよね(^^; 鍋を自重すればもう少し選択肢もあったのに。

皆さん親身になって下さりありがとうございました。

695:ぱくぱく名無しさん
18/11/30 00:51:18.45 w16xF4Cf.net
>>680
良かったねw 今晩から枕を高くしようと思います
でも80℃って保温って… イイノ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

696:ぱくぱく名無しさん
18/11/30 01:25:05.83 O0GVXrgL.net
>>681
ダイヤルの先に温度センサーがついてる(本体に差し込んでる)タイプだろうから、
プレートの上に置いたカップやハリオのガラス急須の中身は、程よく温かいくらいじゃないかと。

697:ぱくぱく名無しさん
18/11/30 09:58:50.80 ZPZIYrpe.net
3000円で鍋と保温に肉も焼けるようになったのならグレードアップじゃないの〜!

698:ぱくぱく名無しさん
18/12/02 03:49:51.37 SPSO5oRC.net
コーヒーカップウオーマー 送料無料 372円 110V
URLリンク(s.click.aliexpress.com)
デスクトップにはこんなのがスマートずらw

699:ぱくぱく名無しさん
18/12/02 07:22:08.41 /cQzthLL.net
わかめの酢の物ってちりめんじゃこ入れますか?

700:ぱくぱく名無しさん
18/12/02 08:04:53.46 +LJqbZUR.net
あったら入れる!あったら入れる!!

701:ぱくぱく名無しさん
18/12/02 13:03:24.80 psXhW/sS.net
入れて!

702:ぱくぱく名無しさん
18/12/02 22:06:38.01 1C4WwJ1n.net
ここの回答者って9割が料理の基礎を知らない人ばかりだね

703:ぱくぱく名無しさん
18/12/02 22:11:25.23 DAQm6xVU.net
>>688
知ってるあなたが答えてもいいんですよ

704:ぱくぱく名無しさん
18/12/02 23:03:16.07 R+ABnBf0.net
>>688
お前じゃ例え何回生まれ変わっても無理w

705:ぱくぱく名無しさん
18/12/03 07:02:02.75 Xe6iVmiv.net
>>688
包丁を持ったときの足の位置をおしえてください

706:ぱくぱく名無しさん
18/12/03 15:12:14.81 oEC8rTE+.net
味噌汁にベーコンを入れるとベーコンのだしが出て好きなのですがベーコン本体はそんなに好きじゃありません
ベーコンエキスのみを入手する方法ってないでしょうか

707:ぱくぱく名無しさん
18/12/03 15:23:16.29 FHR9G82X.net
>>692
アリアケジャパンの#2192

708:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 01:30:30.63 Rl9ilMyy.net
5cm×5cmくらいの袋に入ったなめこ
袋に賞味期限の印刷とかないけど
冷蔵庫保管なら何日持つのかな?
特売してたから3袋買ったが使うこともないまま2袋がもう先々週の土曜日から放置してる

709:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 02:17:14.98 tFmzHi1h.net
>>694
味噌汁か、豚汁で一気に消費

710:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 02:59:34.93 vqEoXDmB.net
>>694
独り暮らしなので自己責任ではあるけど
冷凍庫にいれて多分半年くらいは平気で置いてる
えのきとなめこは安い時に買いだめして冷凍
当たったことはないけどもともと胃腸が強いかもだから
冷凍保存ぐぐってみ、お味噌汁なんかなら凍ったままどぼん

711:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 03:05:17.70 vqEoXDmB.net
あぁもうかなり放置してるのか
ざるにあけて変なニオイがしなかったら>>695さんのとおり
汁ものでよく火を通して食べる

712:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 09:48:07.72 OcY+OCdy.net
火を通して死ぬのは菌だけであって
菌が出した毒は消えないらしいから注意ね

713:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 16:10:


714:58.24 ID:ZAFhQYRN.net



715:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 17:11:00.66 tCw8XN5g.net
冷凍人間は語る

716:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 17:16:14.81 T34CFHQq.net
俺たち冷凍人間なのさ

717:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 18:05:08.61 R4/DWSXb.net
彼女との楽しい時間も止められますか?

718:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 18:42:18.52 te7Aqy5m.net
>>694
先日メーカーの人が買ってきたらその日に食べる分以外は
冷凍した方が良いですよ と言ってた希ガス

719:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 18:45:37.10 tCw8XN5g.net
>>702
合体した状態で冷凍したらいいよ

720:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 19:57:09.27 1DKmVjjA.net
居酒屋で、豚足を頼んだらハム状態で輪切りの物が出て来ました
骨を抜いて形成したようなのですが、これはどう作るのでしょう?

721:ぱくぱく名無しさん
18/12/04 23:53:11.39 KfTecTiV.net
>>705
・普通の豚足の骨を丁寧に取り除く
・レンジなどで厚くなるまで加熱
・ラップを巻くかジップロックに入れて、熱いうちに形を整える
・巻き簾で巻いて紐や輪ゴムで縛って冷蔵庫で冷ます
・取り出して切り分ける

722:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 02:05:30.30 iFtt40zF.net
>>706
普通の豚足ですが、爪の間のウンコは気になりませんか?

723:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 03:30:52.45 iYMs1upV.net
>>707
処理済みじゃない肉屋なんてね―よ糞荒らし

724:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 03:43:00.93 iFtt40zF.net
>>708
いや 以前炉端焼き屋で遭遇しちまってだな…

725:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 06:51:45.12 psm5rwO6.net
角質みたいなもんで、外から付着したもんじゃねーわ

726:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 09:59:47.78 Bl/gOxhq.net
>>706
丁寧にありがとうございます
やってみます

727:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 18:18:28.84 4OnQ5ZU5.net
2Lの水でおでんを作ったら何か味薄い
どうしたら上手に濃く出来るかな?
甘めの味がいい

728:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 18:33:35.84 Yzw8nC68.net
>>712
市販のおでん出汁の素使うのが手っ取り早い。
URLリンク(www.meiji.co.jp)
URLリンク(www.sbfoods.co.jp)
こんな奴、ほかのメーカーもある。

729:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 23:30:59.71 iYMs1upV.net
>>712
2リットルって具は何人前なの?

730:ぱくぱく名無しさん
18/12/05 23:31:21.82 zoTtUJl9.net
3倍麺つゆのもとを使うのもよし

731:ぱくぱく名無しさん
18/12/06 00:49:42.43 XauNYuHG.net
>>714
わからん
大根1本
人参3本
厚揚げ2個
さつま揚げ二袋

732:ぱくぱく名無しさん
18/12/06 09:06:33.72 QIeA3/V0.net
おでんは水とオイスターソースと本だしと塩で作るやつがマジで“それっぽい”味になるので
1回それを試してから、好きなように調整してったらいいよ

733:ぱくぱく名無しさん
18/12/06 10:25:56.22 764W7Hdx.net
今野菜安いからなあ

734:ぱくぱく名無しさん
18/12/06 22:49:53.83 7mrduM/4.net
明日白菜と大根買おう

735:ぱくぱく名無しさん
18/12/07 10:26:29.79 Gv1AmVIk.net
ここはツイッターじゃないぞ

736:ぱくぱく名無しさん
18/12/07 10:49:13.70 F0zYPn+4.net
mixiか

737:ぱくぱく名無しさん
18/12/07 14:14:11.16 axC2UC5W.net
>>720
トンカツ定食食って来た

738:ぱくぱく名無しさん
18/12/07 23:51:26.82 SOgMdrQZ.net
>>721
豆もやしがウメー!

739:ぱくぱく名無しさん
18/12/09 09:59:39.33 vExvbRF6.net
弁当とかでご飯の水分(湯気)をはやく飛ばす方法ってある?
冷めるまで放置しかないのかな

740:ぱくぱく名無しさん
18/12/09 10:03:08.87 RGn4GTig.net
扇風機

741:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 03:35:14.48 z5DIzpej.net
チーズを長持ちする方法は?

742:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 08:48:10.35 6URI/8/v.net
股間に保存

743:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 11:39:23.17 KLUkUmAA.net
>>726
どんなチーズかにもよるよ
塊タイプはアルミホイルに包んで(ラップは不可)タッパーに入れて冷蔵庫の野菜室
ピザ用などの細かいチーズはやはりホイルに包んで冷凍用パックに入れて冷凍庫

744:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 11:49:51.19 KfAHUkhq.net
>>728
塊は冷凍は無理かな?

745:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 12:38:33.29 rQS0VQdU.net
スパゲティを茹でるとき
コンロの火を全開にしてお湯を泡立たせるのも
弱火でことこと茹でるのも 
味は同じですよね?

746:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 12:41:48.77 DyU3KKpA.net
>>730
お湯はぐらぐら沸かさないほうがいいってテレビでやってた

747:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 12:50:41.06 lkYniPaJ.net
>>730
麺が動かないほどの弱火だと麺がなべ底に張り付く場合がある。
また、麺同士がくっついてしまう事もある。
貼り付いた麺・くっついた麺は火の通りが悪く、食感が違ってくる。

748:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 12:51:13.05 3yo5MD4t.net
一旦沸騰したらくっつかないようにほぐして
後は火を止めるというやり方すらある
最後まで強火でグラグラを推奨している人は見たことないな

749:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 13:48:05.50 KLUkUmAA.net
>>729
上記の方法はよく行くチーズ専門店の店員さんのアドバイスなのですが
塊は冷凍するくらいなら食べる時切ったのと違う側を次に切って食べてください
冷凍は美味しくなくなります
といわれました
チーズにもよると思うので専門店に聞くか検索してみて下さい

750:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 16:31:17.50 DyU3KKpA.net
>>733
イタリア人は火をとめて作るらしいよね
沸騰させる必要なんてないとかなんとか

751:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 16:43:06.99 nT0ORar0.net
沸騰させる必要はないが、対流していないと麺が重なって
熱の入り方が均一にならないわな。
まあそれが分かる舌なんて持ってねーけど。

752:ぱくぱく名無しさん
18/12/10 16:43:41.27 fkGX+Z6U.net
麺は2分ぐらい茹でたら後は火を止めて蓋をして規定の時間までほっとけば良いらしい
実際それでやってるけど、くっついたりはしないし食感も普通だと思う

753:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 01:07:18.36 IJLkqgu9.net
表示の時間ずっと火をつけてなくてもいいのか
ガスの節約にもなるしそれいいね
次に試してみよう

754:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 01:34:22.82 76GtlHYs.net
90℃以上なら、「熱湯」である必要もない
カップ麺、カップ焼きそばを想起して欲しい
再沸騰したら、火は止める
投入後、乾麺なら短時間、生麺ならもう少し時間がかかる、冷凍麺だと長時間

755:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 02:59:37.40 C1dL1bCf.net
「食える」と「適してる(≒うまい)」は別よ。
乾麺パスタは沸騰を保って茹でたほうがうまい。光熱費の差だって1円2円の違いしかないだろ。

756:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 12:24:48.26 vnLNHJB2.net
乾麺パスタは先に水につけて水分吸わせておくんだよ
そして茹で時間短縮と水分含んでるから生パスタっぽい食感で旨く出きるぞ

757:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 12:25:49.01 vnLNHJB2.net
水分つけて吸わせる時にほんのちょい塩も入れてな

758:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 20:47:01.36 0QoR9nvB.net
鍋代わりにフライパンで時々煮物に挑戦するんですが、
「煮詰める」とか「水分を飛ばす」っていうのがどれくらいまでやればいいのかわからず、
いつも硬いペーストのようなもの(醤油や砂糖が焦げたもの?)ができてしまいます。
焦げさせることなく水分をなくす上手い方法はあるんでしょうか?

759:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 20:50:16.28 Bn34zRIr.net
ぶっちゃけ水分なんて無くさなくてもよくね?

760:ぱくぱく名無しさん
18/12/11 20:54:48.68 SSxSPdEN.net
>>743
水分を飛ばすっていうと、かぶるぐらいの水がひたひたになるイメージ
煮詰めるだと1/2カップ分ぐらいの水分量かなあ

761:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 03:33:11.06 zT5pCqDx.net
>>743
フライパンを傾けてスプーンで煮汁を具にかけながら味を見て
予熱で煮詰まるのを計算して火から外す

762:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 06:27:33.09 dUO6cNy1.net
かれいの煮付けおしえてください

763:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 08:24:40.47 kTnAg8S4.net
ググれ

764:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 08:36:08.94 o/ytnf0M.net
>>743
焦げさせることなく飛ばすなら、ごく弱火で煮詰めれば良い

765:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 08:40:16.50 8xsFADgs.net
かれい限定かw

766:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 08:45:30.89 mGFVg/fK.net
家令の躾 と間違ったかもしれんしうかつなことは言えんな・・・

767:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 12:21:37.38 cYpxWZp7.net
>>748
スレタイ読めよアホ

768:ぱくぱく名無しさん
18/12/12 16:13:51.95 91X1VUdV.net
キャベツと薄い長方形に切った人参がフライパンいっぱいにあるんだけど、塩コショウ以外で美味しくする方法教えて
醤油、中濃ソース、味噌、料理酒、みりん、砂糖、塩コショウがある

769:ぱくぱく名無しさん
18/12/13 14:08:16.67 eKmtftYb.net
>>753
味噌とみりんを1:1

770:ぱくぱく名無しさん
18/12/13 14:12:08.36 z5ItBsMx.net
冷凍しろ

771:ぱくぱく名無しさん
18/12/14 00:16:19.43 w0wCACt0.net
>>754 に砂糖を少々追加

772:ぱくぱく名無しさん
18/12/14 10:20:35.38 Lg5+sw/X.net
>>753
ホイコーローみたいな炒め野菜

773:ぱくぱく名無しさん
18/12/14 10:21:40.03 Lg5+sw/X.net
>>753
ソース焼きそばみたいな炒め野菜

774:ぱくぱく名無しさん
18/12/14 10:29:26.58


775:YSWaeprj.net



776:ぱくぱく名無しさん
18/12/15 09:48:03.42 l5K8Cf+G.net
レバニラ炒めとか鳥豚牛問わずレバーって電子レンジで暖めると爆発するけど
爆発させずに暖める方法ってないんですか?

777:ぱくぱく名無しさん
18/12/15 09:52:13.28 4ohqUfME.net
>>760
しらんけど
フォークとかで穴をあけるとか

778:ぱくぱく名無しさん
18/12/15 20:44:09.03 XxTInbmF.net
しらんならだまっとけや

779:ぱくぱく名無しさん
18/12/15 22:17:08.50 oj91YdGk.net
>>762
低学歴?

780:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 12:34:07.96 j5TjT5Rb.net
ステンレス鍋で大根のそぼろ煮作って、冷えたものを温めたら鍋底全体が焦げに覆われてた…
ステンレス鍋って初めて使ったんだけどこんなものなの?
マーブルコーティングのにしたらよかった…
煮物が焦げ臭くなった

781:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 13:02:51.02 ZHGo9Eis.net
料理経験浅い?
テフロン加工でも何でも焦げるよ
違うのは焦げ付きやすいかどうか
ちなみにテフロンも焦げ付く
あと中火とか弱火覚えた方がいい

782:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 13:09:41.44 VIBXomqJ.net
ステンレスは普通に焦げ付きやすい
面倒ならフライパンから鍋から全部フッ素加工にしてしまえばいい
一番楽で失敗がないのは炊飯器調理だったりもするが

783:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 14:45:17.30 j5TjT5Rb.net
いやぁ、流石に煮物を焦がした経験はなかったんだけどね
ステンレス鍋にした途端にこれ
トロみのあるものはダメだったんかなぁ
炊飯器料理は昔良くしてたんだけど炊飯器の寿命が半減してたから、やらなくなった
フッ素って高ければ高いほど剥がれにくいの?
安いやつは半年で剥がれたってレビューがあったから買おうか迷ってる

784:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 15:43:56.48 b7943cI6.net
>>767
今までなんの鍋でやってたの?
マーブルコーティング?

785:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 18:02:46.31 BwXDQKkD.net
>>764
弱火から温めんと

786:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 18:21:23.44 OVw2ugd6.net
温め直しは電子レンジで。
いつまでも鍋に入れたままにしておかない。

787:ぱくぱく名無しさん
18/12/16 21:33:27.13 j5TjT5Rb.net
>>768
アルミ?のシュウ酸コーティング
>>769
今までのなら平気だったんだがステンレスはそうなんだな

【悲報】大根の煮物が珈琲になる

788:ぱくぱく名無しさん
18/12/17 00:05:13.83 GI4us3yy.net
【新商品】大根珈琲
ホロ苦い和風テイスト♪ おばあちゃんから女子高校生まで大人気!

789:ぱくぱく名無しさん
18/12/17 09:10:54.86 SlsyL69B.net
汁気の少ないものと具材の大きいものは要注意

790:ぱくぱく名無しさん
18/12/17 10:05:41.29 i9iPdMpv.net
いくら水分あっても対流せずに
食材が鍋底にくっついたまま加熱し続けたら焦げる

791:ぱくぱく名無しさん
18/12/17 11:11:21.53 SlsyL69B.net
時々揺らしてあげるといい

792:ぱくぱく名無しさん
18/12/17 21:47:20.21 55jWjHj3.net
シリコンのヘラ使うと意外なほど煮崩れしないし焦げつく前に落とせる

793:ぱくぱく名無しさん
18/12/17 22:33:25.66 zelArFAl.net
今はシリコンベラは必須だよな

794:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 10:43:51.86 sTXAe9+/.net
>>774
おでんも弱火で茹ででも卵とか底に貼り付くことがあるよね

795:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 11:05:00.63 rLPAh4p6.net
ビタクラフトの鍋を買いたいのですが、
どこのお店で買うとお買い得ですか?
ネットショップならどこでもだいたい同じ値段ですか?

796:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 11:13:33.74 omBMD3LV.net
公式通販

797:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 12:52:01.81 KQZNtXTn.net
ヌーブラも必須だよね

798:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 15:07:51.10 rLPAh4p6.net
>>780
公式が最安なのですか?

799:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 15:52:54.61 JqQ7tHVk.net
>>779
ビタクラフトもってるの?
もってないなら1こずつ買ったほうが良いよ

800:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 16:26:58.60 KQZNtXTn.net
yahooや楽天は何でも高いよねやっぱりamazonが安いし速い

801:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 16:35:09.84 Rov29kCj.net
楽天とかYahooで
「Amazonの箱で届きますが気にしないでください」
ってのがあるからなw

802:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 17:28:37.86 KQZNtXTn.net
マジ?ウケた

803:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 17:34:59.82 Rov29kCj.net
>>786
楽天市場で買ったのにAmazonから商品が届く、
「アマゾン転売」を楽天が禁止へ!
言わばAmazonを使ったドロップシッピングです。
URLリンク(news.cardmics.com)
規制はされたけど、全く同じ商品・写真・説明で
Amazonの価格+2割以上(一旦自分に届けて再梱包して送る)
という商品はやたら多い
とくに、PCパーツはひどい
今も普通にそういう転売ヤーが多くいるので Amazonチェックは必要

804:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 18:12:39.37 KQZNtXTn.net
楽天酷いな

805:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 20:17:28.99 rLPAh4p6.net
>>783
もってません。
まず一つ買いたいです。

806:ぱくぱく名無しさん
18/12/18 22:16:45.20 YD5xgeTR.net
>>784
konozamaも今やそうはいってられんがな
プライム専用増えたし

807:ぱくぱく名無しさん
18/12/19 08:12:54.92 pteKuapD.net
>>779
GEOプロダクトもええで

808:ぱくぱく名無しさん
18/12/19 13:53:58.95 xH2GbYLg.net
>>778
土鍋ではありますね

809:ぱくぱく名無しさん
18/12/19 16:27:42.64 urwRxdov.net
おせちを自作する家庭ってどれくらいあるんだろう
古い家とかはやってるんだろうけど、地域の煮物くらいしかしないんじゃないかなと思う
買う家も今は多いんだろうけど、自作でしっかり作ってる人いる?

810:ぱくぱく名無しさん
18/12/19 16:57:42.13 SY7ztbOc.net
黒豆と栗きんとんは自前で作る
売り物は甘すぎて歯が痛くなる

811:ぱくぱく名無しさん
18/12/19 22:19:20.26 D4+pAFXZ.net
黒豆とごまめと一部の煮物類は作る

812:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 05:11:42.43 mbASlVIh.net
直接的な料理のことじゃないんですが
大さじやグラムをまとめて変換してくれるサイトやアプリってありますか?
単純に大さじ=何グラム、とかではなく、たとえば
肉200グラム
砂糖大さじ1
塩小さじ1
醤油大さじ2
のレシピだとして、肉が500ある場合の各調味料を自動で計算、算出してくれるようなものを探しています
上記のレシピ程度ならまだ計算しやすいですが
調味料が多かったり急いでいるとよく間違えるので探しています
よろしくお願いします

813:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 05:30:53.79 8HNFQ7T5.net
メモにレシピ書いて冷蔵庫に水道屋のマグネットで貼っとけ

814:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 07:23:19.87 E8kdmZLn.net
数の子の出汁の割合おしえてください

815:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 07:35:35.14 cPzHvGbQ.net
今仕事に持っていってる弁当なんだが昼に食べるけど大丈夫かな?昨日夕方に豚肉を焼き肉タレに生姜と酒、味醂加えて漬け込んだのを玉葱と炒めてご飯にのせて弁当箱に入れて部屋に置いといた

816:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 07:45:24.85 7QA/4980.net
>>796
URLリンク(www.benricho.org)
てか、Excel(表計算)で作ってもいいんじゃね?
内容としてはExcel入門者の練習問題レベルだし、一度使えば使いまわせるから、
Excel使える人に聞きながら作れば、30分もかからずに出来るよ。
PC無くてもスマホでも表計算アプリはあるし、
PCでExcelが無くても、無料の表計算ソフトがある。
少し勉強すれば、
小さじ←→大さじ←→ml←→カップの自動変換もできるし、
調味料ごとの比重を登録しておけば、上記とグラムの変換もできる。

817:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 07:47:47.06 7QA/4980.net
>>798
URLリンク(www.kikkoman.co.jp)

818:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 10:44:35.98 MVIJh5fV.net
冷蔵庫のドアがタブレットになってりゃいいんだがな
スマート冷蔵庫そろそろ出てこないかな

819:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 10:46:12.51 zvh2EVeS.net
冷蔵庫の寿命とタブレット的な機能の寿命の差がありすぎて無理じゃね
まぁ冷蔵庫を3〜5年ごとに買い替えるならありかもしれんが
そうじゃないならiPad貼り付けた方がましだよ

820:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 10:53:44.04 kBUInrAG.net
調理で汚れた手でも使えて水洗いもできるタブレットの方が便利じゃね?

821:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 12:54:56.63 7QA/4980.net
ふと思ったが、AIスピーカで、
「アレクサ、○○のレシピを肉500gの分量で計算して」とか出来ないのかな?
大さじ4を0.3カップにするのはCMでもやってるし。

822:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 12:58:45.73 /rkClK+u.net
これでいいだろ
The Moley Robotic Kitchen - Mission & Goals - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

823:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 21:22:49.69 HdhOMa/U.net
>>799
冷ましてから蓋してて今の気温なら問題無いだろ

824:ぱくぱく名無しさん
18/12/20 21:43:14.53 IUZVoHRU.net
>>796
これがいいんじゃない
URLリンク(amzn.asia)

825:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 08:38:07.25 pf/n8XEy.net
いぶりがっこを買いましたが、あまりおいしくありませんでした。そのまま食べる以外に何か別に活用できそうな知恵をお貸しください。想像より変に甘いって感じです。
漬物のあたりはずれっをパッケージで見分けるの難しいわ。

826:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 08:42:59.92 h/KFIKsW.net
捨てろ
試食できる店で買え

827:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 09:34:06.10 5BhAiF+r.net
>>809
食感生かした料理の具材に混ぜて調理したらどう

828:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 10:04:49.11 PiXQuO7T.net
チキンでターキーって作れますか?できたらレシピおしえてください

829:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 10:40:11.91 4TQyCTii.net
>>809
沢庵細切り、鶏皮も刻んで炒める
塩コショウちょっと おつまみによく作るよ

830:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 10:45:32.42 Yce1wF9S.net
>>812
遺伝子組み換えしないと無理

831:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 10:48:25.75 SUToX4Cf.net
>>809
ん〜、細かく刻んで焼き飯に入れるとか
ごま油、鷹の爪、酒、醤油、みりん、砂糖で炒めてきんぴらっぽくするとか
あとはチーズといっしょに酒のつまみにするとか

832:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 12:09:08.51 JWyCw5I5.net
マヨやチーズが合うってちょいちょい聞くね
>>812,814
痛いコドモが直ぐにムキって罵倒し合う昨今だけど、「他人が見て面白いことを書きましょう」だった、捻ったやり取りが愉快な頃の2ちゃんねるを思い出したよ
トルコ人を指すTurkeyも七面鳥と同じ綴りだねw

833:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 18:21:22.09 kv10mHFI.net
久しぶりに辛ラーメン食べたら喉の奥から大量の粘液が出てきて胃がめちゃくちゃ痛くてお腹下した
さっきウインナー食べたらまた痛くなった
お粥作りたいんだけど卵なしの味付きお粥の作り方おせーて
醤油、塩、酒、みりん、味噌、ほんだし、めんつゆがある

834:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 19:58:21.91 paXlZbY1.net
>>817
ご飯と塩だけでok

835:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 20:48:44.27 kv10mHFI.net
>>818
いやだ

836:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 23:13:35.41 kv10mHFI.net
ほんだしと水と一緒におまん◯炊いたら料亭の味になった

837:ぱくぱく名無しさん
18/12/21 23:55:32.17 wgFi4kDh.net
女将入れたんか

838:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 03:15:50.24 ChX0+nQE.net
お前ら嵐相手すんなよ

839:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 03:40:41.40 7Frj0sW5.net
>>822
お前がな

840:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 03:55:06.72 ChX0+nQE.net
本人炙り出しw

841:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 04:21:38.17 7Frj0sW5.net
ほらな
悪いことは言わんからガチ糖質はメンヘラ板に行きな
ここは君の落書き帳じゃない
次からワッチョイ付きでスレ立てるからな
本当荒らしの自覚がないんだな…

842:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 10:11:03.98 ww9kmcYe.net
ワッチョイ賛成!
はよワッチョイ立てろやキチガイ君w

843:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 12:33:19.52 kq8QI2lf.net
この板はワッチョイ不可

844:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 14:52:50.44 9UfDHG3w.net
やられらやり返す!まんぐり返しだw

845:ぱくぱく名無しさん
18/12/22 14:53:14.18 9UfDHG3w.net
舐められたら舐め返せ!クリ剥きだ

846:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 03:53:03.21 NmoUtoka.net
ID:9UfDHG3w
相手がどうやっても見つかりません…。

847:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 09:59:02.90 YvY0iSxU.net
ご飯よりパンで食べたほうがおいし料理ってなにありますか?

848:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 10:01:58.99 UShJTZ6P.net
ジャム

849:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 10:08:21.87 5qQRl0Wt.net
塩鯖サンド

850:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 10:11:50.92 ZPcnwE/U.net
ドームケーキ

851:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 10:15:25.89 MvDQwhnV.net
>>831 フランス料理・イタリア料理・アメリカ料理

852:ぱくぱく名無しさん
18/12/23 10:26:15.34 41RGHt5P.net
>>831
トマトソース煮込みとか
コンソメ使った料理全般とか

853:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 01:25:42.09 PEt45o/8.net
トマトソース系はやっぱパンだよな
鶏肉のトマトソース煮とかご飯のおかずとして出されるとあんま美味しくないけどパンと一緒だとスゲー美味いし

854:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 02:13:42.83 NRQOo8n5.net
日本人ならご飯一択
半t

855:ぱくぱく名無しさん
18/12/24 06:33:55.31 3tuTSkef.net
生きてるか?

856:ぱくぱく名無しさん
18/12/25 13:52:45.75 vBNW9DFo.net
質問。
オーブンで火を通すタイプのテリーヌを作りたいんだけど、耐熱ガラスのパウンド型と陶器の
テリーヌ型とどっち買うか悩んでます。
これって、これからもテリーヌを焼く機会が多いなら高い陶器製のを買ったほうがいいの?
それとも、耐熱ガラスので十分?
ちなみに、テーブルにそのまま出す場合の見た目はそんなに気にしません。

857:ぱくぱく名無しさん
18/12/25 14:26:10.10 rCKCg7G6.net
>>840 蓋があるならどっちでもOK 蓋が無いならどっちもダメ それだけの話
基本:テリーヌ型はほぼ確実に蓋がある、でもパウンド型はめったに蓋付きは無い
いろんな調理器・料理法があるのが原因で、明確な区別が無いまま製品化されてるのもあって
・蓋のないテリーヌ型
・蓋のあるパウンド型
もあるんで判りにくいけど
焼くテリーヌは間違いなく「蓋が必要」 だって焦げちゃうからねw
まぁアルミホイルで蓋をする方法でも できなくもないけどアルミホイルは薄いので
それだと金属製型で起きる失敗と同じことになる
(金属のパウンド型+アルミホイル のレシピはかなり失敗フラグが高い)
耐熱ガラス製の方が安いけど、耐熱ガラスもオーブン用のは結構するよ
おまけに蓋つきだと余計に高いと思う(ないわけじゃないけどね)
あとまぁガスオーブンは良いけど、電気式には熱線タイプもあるからそれだと
ガラスは熱線の通りがいいので加減がおかしくなるよ
だから無難に陶器を買うことをお勧めする
当然、テリーヌ型の蓋を外せばパウンドケーキを焼く型に使えますw

858:ぱくぱく名無しさん
18/12/25 14:36:01.29 vBNW9DFo.net
>>841
ありがとう!
アマゾンでポチってくる!

859:ぱくぱく名無しさん
18/12/25 15:57:34.16 u26ynEpQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは有名な陶器なんでしょうか?
可愛いと思いました

860:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 06:26:09.73 VAIXoECT.net
テリーヌってパーティなんかで出てくるやつですか?どうやって食べるんですか?

861:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 08:56:32.80 FxBIYXDe.net
>>844
パンに塗って喰う

862:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 10:17:14.86 HelingJ0.net
>>844 作る人の気分だが、冷製ならサラダ替わり
肉ならハンバーグみたいな感じで食うね

863:ぱくぱく名無しさん
18/12/26 19:41:25.43 uGYT2DIU.net
>>843
料理スレやでソレ陶器だろ

864:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 02:53:09.10 GrklkC41.net
ミキプルーンってどうやって食べる物ですか
味はジャム?
ってかコマーシャル超下手くそですよね

865:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 03:32:58.09 MHFmbSJS.net
>>848
・そのまま舐める
・パンに塗る
・ヨーグルトに混ぜる
・お湯や水に溶いて飲む
が基本。
夏場の蜂蜜みたいな粘りがある液体で、味は甘酸っぱい。
あの瓶に入ってる奴は正しくはエキストラクト(エキス)だが、
食べる側の感覚としてはジャムと食感以外にあんまり違いはない。
ジャムと違い、ツブツブ感や果肉感はない。
なんとなく、ぶどう味の飴に近いような記憶がある。
(食べたのは10年以上前)

866:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 03:58:59.91 GrklkC41.net
>>849
ありがとうございます
URLリンク(www.mikiprune.co.jp)
色々有るようですが(甘酸っぱい)感じ 未経験

867:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 10:48:22.26 j2z+KUxY.net
細い金属棒の先端を対象物に接触させて計るタイプの料理用デジタル温度計って、先端部から
何センチぐらいまでがセンサーになってるの?
例えば厚切りステーキの中心温度を(気持ちだけでも)厳密に計りたい時、金属棒の先端が中心部
にあればいいのか、それともセンサー部が3センチあるとしたら、その3センチの真ん中が中心部に
あればいいのか・・・。
例示に引っ張られて「いやそんなん適当でいいから」みたいな回答は無しの方向で。
単純にどのあたりがセンサーなのか疑問なので。

868:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 10:52:43.00 vON335zy.net
取扱説明書を読め

869:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 10:57:14.04 j2z+KUxY.net
>>852
俺のはそういうこと書いてなかったですわ。

870:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 11:04:16.16 yrCqYw6Q.net
>>853 そらお前が悪い
・1点計測式芯温
・3点計測式芯温(一番低い温度のみ表示)
・5点計測式芯温(一番低い温度のみ表示)
とか種類があるんだよ
製品名も出さずにあほちゃうか?
お前の質問は 地域指定せずに「お天気ですか?」って聞くようなもんだ

871:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 11:04:50.61 IuYHjiPl.net
持ってるけど意識して使ったことがない
なんとなくさきっちょの0.5cmぐらいじゃねとか思って使ってる

872:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 11:06:03.93 sDe2K1k+.net
ブロッコリーはやったことあるんだけんカリフラワーはレンジでチンできるとですか?

873:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 11:07:46.74 izOqKhIR.net
できるばい

874:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 11:17:59.96 j2z+KUxY.net
>>855
ググった感じでは、たぶん先端1センチぐらいかなって感じだったわ。
「先端部が2センチは接触してないと正しく計れない」みたいな記述が散見されたです。

875:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 11:21:47.10 v8NvI8IZ.net
熱湯で実験してみりゃ3分で答えがわかる

876:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 11:23:05.92 j2z+KUxY.net
>>859
そうだね、帰ったらやってみる。
ありがと。

877:ぱくぱく名無しさん
18/12/27 13:06:57.34 bJ4hUOk5.net
5点センサーなんて一般家庭で使うか?

878:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 10:00:02.00 GEzeqfMc.net
黒豆炊くのに錆びた釘を入れるは常識だという年寄りがいたけど
料理に錆びた釘は絶対に使用してはダメです

879:ぱくぱく名無しさん
18/12/28 10:06:02.55 0AxypzUk.net
>>862 意味が分からん、南部鉄器とかの鉄卵とか使えって事?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1866日前に更新/237 KB
担当:undef