一人暮らしで自炊して ..
[2ch|▼Menu]
117:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 19:09:12.98 /NH83yR8.net
テレビで鬼奴みたいな料理人が、サンマの刺身を一本丸ごと食べさせてるのを見て正直試してみたくなった。

118:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 19:14:57.31 X+gENGXg.net
>>116
ハァ?
ググってやらねーwww

119:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 19:42:29.35 KxgoDLZj.net
>>117
あー、それ見た
旨そうだったけど手が臭くなりそう

120:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 19:46:48.99 qXkrhXI3.net
>>119
アリエールで台拭きジャブジャブしたら臭い消えるんじゃね

121:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 21:27:21.28 2vblerZM.net
101 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 15:13:10.71 ID:X+gENGXg [1/3]
水晶鶏 でググれ
116 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 19:06:43.08 ID:X+gENGXg [2/3]
>>100
水晶鶏でググって・・・
118 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 19:14:57.31 ID:X+gENGXg [3/3]
>>116
ハァ?
ググってやらねーwww

ちがう!ちがうんだ
水晶鶏は知ってるんだでもスープで煮るのは目から鱗だったんだ
おいしそう
まじおいしそう
これはもうやるしかない

122:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 22:46:56.35 dQ71VsLd.net
>>60
スーパーとコンビニはクレカと電子マネーですませろよ
自炊してるならだいたい同じスーパー使うからポイントもたまるだろ

123:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 22:51:24.41 CCgtiw5M.net
コンビニ特有の食品で
スーパーには類似品さえ一切無いようなものって何?

124:ぱくぱく名無しさん
18/11/03 23:19:14.55 u1ODEXIP.net
アジの切り身が安かったからポーチドサーモンの要領でフライパンに色とりどりの野菜を敷き
その上でハーブソルトを振ってから弱火で蒸し焼きにしビネガーとマスタードソースをあわせてみた
超うめえ…
なお敷いた野菜は今日はカボチャとホウレン草、玉ねぎ、エリンギ、セロリに人参
料理自体は難しくないので洋風好きの人に激しくオススメしたい

125:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 00:33:53.37 fNm549mD.net
久々に娘が帰省して来たんで生サンマの塩焼きを出してやったら職場(航空自衛隊静浜基地)ではなかなか食べられないらしくメチャ喜んでた
明日の夜まで居られるみたいだから何を食べさせようか?と久々に楽しんでメニューを考えているw

126:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 01:02:28.74 3MZbbfMy.net
女性自衛官で基地まで書いて現在帰省中って個人特定されそうな気がする

127:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 01:31:10.92 jPk+0muU.net
これ一本でどんな魚でも簡単に捌けちゃう魔法のナイフ「サカナイフ SAKAKNIFE」を実際に使ってみた - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

128:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 02:02:53.74 PXQBn5eq.net
>>127
そんなにいい道具なら日本中の魚屋・魚加工業者が使ってるはず。

129:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 02:32:01.54 QZGdYYAo.net
TVの通販番組で刃先が包丁とまな板になってるキッチンばさみの様な物を見かけたけどあれ意味あるのか

130:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 06:52:47.40 7ktK21ka.net
>>128
プロに必要な条件は素人の初心者とは違うから、
プロが使うには丈夫さ・スピード・仕上がりのよさが不足だけど、初心者には実際便利
ってパターンもあるぞ
今回のやつがどうかはわからんが

131:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 08:03:21.44 +LDDUreu.net
>>124
なんだよそれ!一緒に食べたいから誘ってくれw

132:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 08:08:59.95 zWKF7Wnf.net
刃の部分が短いな
プロはどうせウロコ落としとか専用の道具使うだろうし
メンテに気を使う包丁部分は別の方が扱いやすい気がする
ギザギザ部分に汚れ残りやすいから刺し身とか考えると洗うのも大変
料理に限らず工具とかでも取って付けたような多機能ツールはあんま使わないよね

133:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 09:25:42.77 gStSHI2h.net
>>127
さばいた写真を見るとサクが汚いww
どうやら使えない道具みたいだぞ

134:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 09:36:29.01 zWKF7Wnf.net
プロ向けじゃなくて未経験者でも捌けるというのが売りみたいだね

135:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 10:22:46.79 hPMPMPQ7.net
刺身のような口当たりを気にするのって日本人特有かな?

136:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 16:59:25.84 NAyulYnQ.net
>>133
素人がやってこれなら十分だと思うけど

137:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 17:23:54.28 gStSHI2h.net
>>136
どうでもいいそのへんの包丁でもあの写真よりマシにおろせるよ

138:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 18:34:06.28 2M4OKeWF.net
研ぎ屋泣かせだ

139:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 18:36:58.18 +LDDUreu.net
使い捨てだろうね、研げないもん
そういう意味でオモチャの部類なのかと

140:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 18:39:25.16 dh4a5d5/.net
あー、いい加減包丁研ぎに出さなきゃ

141:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 19:23:32.51 vdB8SHYW.net
納豆とご飯まぜてる時ってめちゃくちゃよだれ出ない?

142:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 19:51:04.51 DLInmQSY.net
牛かっつの

143:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 19:59:01.03 +LDDUreu.net
納豆とご飯は混ぜない派

144:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 20:53:46.69 YcEQQMhd.net
醤油を垂らしてカラシをきかせてネギを入れ、
味付け海苔でくるりとやって食べるのが好きだけど
ご飯にかけるのがスタンダード?

145:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 21:03:38.53 zWKF7Wnf.net
卵1個使うから混ぜるわ
卵なしなら混ぜない

146:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 21:06:23.83 ga08CMJq.net
>>144
薬味として白飯に混ぜた納豆をぶっかける人も多いだろう、そらフリカケ感覚で
その上から海苔で巻こうが箸だけで持ち上げようがさ
納豆を食べてから後で白飯を口に入れる人もいるだろうけど、どっちでもいいじゃん

147:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 21:38:13.37 7VZU4BWe.net
ご飯と納豆は混ぜた方が、最後まで納豆ご飯を味わえるからいいんだよね
ただ、いかんせんふつうのご飯茶碗でやろうとするとご飯がこぼれがち
サトウのご飯とかだったら必ず混ぜるね

148:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 21:46:07.27 +LDDUreu.net
え、それは多分お箸の使い方に難があるというかぶきっちょなだけよ
ご飯に載せただけでも最後の一口まで納豆と一緒に味わえるよ
>混ぜた方が、最後まで納豆ご飯を味わえるからいい

149:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 21:50:26.11 0xw4r8a3.net
おれも納豆は、カラシ入れて醤油をかけてしっかりかきまぜたのをご飯に乗せる派で乗せた後に混ぜることはしないな
ちなみに、卵ご飯は黄身だけをご飯に乗せて醤油をかけ、これも混ぜたりはしない
参考までに(なんの?)、カレーもご飯とカレーは分けて入れ、
境界線で一口分のカレーをご飯にその都度かけて食べてる

150:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 21:59:41.69 dh4a5d5/.net
納豆はパックの中でカラしとたれを入れて混ぜ混ぜ
(時々、ネギ入れたり卵黄を入れたり)
それをご飯にかける
ご飯の中で混ぜるのは、自分の感覚ではあり得ない
納豆とご飯に味付けのりをくるんで納豆巻き風にして
食べるのはよくある
あと漬け物も一緒に投入したりw
大分県日田市の名物で「高菜巻き」ってのがある
ご飯、納豆、長いも、ねぎを大きな高菜の葉1枚で包んでしまう。
それをヒントに漬け物も一緒に入れることもある

151:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 22:02:03.03 7ktK21ka.net
>>124
フライパンで蒸すの楽ちんでいいよな
素材変えたり調味料変えたりでバリエーションもつけられるし

152:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 22:04:47.00 7ktK21ka.net
>>139
リンク先見ればわかるが一応専用のメンテ器具はついてくる
魚料理の頻度が低い人ならそれなりに長期間使えるかも

153:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 22:05:13.33 7ktK21ka.net
ま、値段が高すぎるけどね

154:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 22:12:28.97 AZQTU2ns.net
\15000だせば小出刃包丁の贅沢な奴が買えるな

155:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 22:39:59.04 NAyulYnQ.net
まあ魚とかおろしたりしないしな
そもそも高いからあんま買わないわ魚

156:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 23:27:20.15 sawFqx8G.net
業務スーパーの中力粉と重曹使った手打ち中華麺で台湾まぜそば
トッピングは肉味噌(ひき肉、豆板醤、ネギの青いところ、刻みニンニク、刻み生姜、酒、豆味噌、醤油、オイスターソース、チリパウダー)
かつお節、刻み海苔、おろしニンニク、ポーチドエッグ、ねぎ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

157:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 23:29:31.14 sawFqx8G.net
味のベースはゴマ油、醤油、濃縮麺つゆ。これを茹でたての手打ち中華麺にからめてトッピング

158:ぱくぱく名無しさん
18/11/04 23:30:53.31 NAyulYnQ.net
>>156
【画像】今日のご飯を潔く晒せ105'''''''' ''''' '
スレリンク(cook板)

159:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 00:05:40.44 9HbLDjsM.net
>>158
了解
スレ違いすまん

160:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 01:37:04.70 8yWQZhUw.net
重曹の人ちょいちょいいるね。画像あげるくらいいいんで内科医

161:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 01:37:27.03 9SA8BBUS.net
>>150
ネットにのって無くて日田で本当に美味しい店って何処なの?

162:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 01:39:42.60 9SA8BBUS.net
>>156
花椒はどうした?

163:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 03:55:51.79 s2mSigN8.net
納豆ご飯なんだから、混ぜ混ぜして食べた方が旨いよ
牛丼だって牛皿+ご飯じゃないのはそういう理由だし、カツ丼とカツ煮だってそう
ビビンバだってよーく混ぜ混ぜして食べた方が旨い
混ぜ混ぜしないなら、納豆とご飯だな
五目ご飯なのに、五目の具が白飯に乗ってるのなんて美味しくない

164:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 04:30:22.45 FeD1HaOq.net
牛丼とカツ丼は混ぜて食べるようなもんじゃないから比較対象としておかしい気がするんだけど
もしかして家庭とか地方によってはそういうのも混ぜ混ぜしてから食べるの?

165:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 05:04:19.02 cuja0xIP.net
牛丼屋で紅生姜のトングで丼混ぜまぜ野郎だな

166:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 07:16:42.07 ZI1tcSnV.net
>>163
五目ご飯はそういうものだろ
逆にカツ丼なのカツを細かく刻んでごはんに混ざってたら美味しくない

167:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 07:20:14.41 XrYHd0rs.net
>>156
手打ち麺とかハイレベルだな、難しくないの?

168:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 07:22:29.73 5UMwczBf.net
納豆はタレ入れる前に混ぜないとネバネバ増ガーとか熱々ご飯に混ぜると菌ガーとか
健康マニアみたいなのが出て来ないの珍しいな

169:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 08:35:07.92 zh5pu9hR.net
簡単な減塩メニューを考えた。
鶏もも肉を一食分に適当な大きさに切る。
ごく薄く塩を振ってから、全面にオールスパイスを振り掛ける。
フライパンで表面に焼き色を付けてから、あれば白ワインかブランデーをかけて
蓋をして4分前後弱火で蒸し焼きにする。
ほとんど味が付いていないのだが、オールスパイスの香りでおいしく食べられる。

170:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 09:42:40.65 ILzk4SnO.net
ついついおろしニンニクと胡椒使っちゃうなぁ鳥モモだと
チューブのニンニク擦り込んだら追加の塩ってしないほうがいいかな

171:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 09:57:38.42 Rmyk0jQD.net
>>163
大戸屋のチキンかあさん煮
先日、初めて食べたけど、あれは親子丼派の自分でも
美味しいと思えた

172:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 10:02:58.34 XrYHd0rs.net
腹へったなーあと2時間か

173:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 11:31:51.13 xCqoIIUX.net
納豆と卵いっしょに食うと良くないらしいぜ俺は生卵嫌いだからやんないけど

174:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 11:44:20.01 I5M+kckD.net
食べ合わせはあまり気にし過ぎないようにしている
食べ合わせで死ぬならともかく特定の栄養素の吸収率が悪いというだけで避けるのはもったいない
「生卵は卵黄と卵白を一緒に食べてはいけない」みたい話だし

175:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 11:47:05.74 Rmyk0jQD.net
梅干しとうなぎはでっち上げらしいね
もちろん中には医学的に証明されてるものもあるから
一概には言えないけど

176:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 12:01:38.28 Py+N8Qjw.net
関係ないかもしれんが
お好み焼きやるとき
卵を直前に他の材料と混ぜるだろ
あらかじめ卵混ぜちゃうと卵がかたまらなくなっちゃうんだよな
キャベツやトロロの酵素が卵をかたまらなくするらしい

177:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 12:06:29.22 esfjV9tu.net
>>176
そんなに簡単に固まらなくできるなら
キャベツやトロロであったかい卵ソースとか作れそうなのに
そんなのはでてこないよな

178:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 12:06:30.64 XrYHd0rs.net
どうちがうんだろうな
卵が固まってるとか固まってないとか食べていてもよく分かんない

179:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 12:37:15.34 Rmyk0jQD.net
>>176
関東風だと小麦粉を溶いた所に卵投入して混ぜて
生地にするから関係ないw
広島風だと別に卵焼きにしたのを
トッピングみたいに載せるよね

180:176
18/11/05 14:00:45.10 Py+N8Qjw.net
ってことは俺が言ってるのは
大阪風ってことか

181:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 17:30:15.39 BvN9zJjj.net
休日に使いそびれた鍋野菜ミックスで何を作ろうか思案中
鍋は種類多過ぎて悩む

182:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 18:15:26.82 Y9uOqlnP.net
>>181
3割引きシールが付いた生つくねが目に入ったので、鶏団子の鍋焼きうどんに決定

183:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 18:34:44.10 Y9uOqlnP.net
>>182
と思って家に帰ったら、うどんスープの素が切れていたので、鶏団子のクリームシチューうどんに変更

184:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 18:54:00.86 Rmyk0jQD.net
>>180
んだね
レシピサイト見ても大阪の焼き方の話らしい
関東は小麦粉&水に卵を切れて混ぜてしまう。
そこに具材のキャベツなども投入して
ぜーんぶ混ぜてしまう。
卵だけ直前に溶くってやり方はしない

185:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:01:12.54 tCa+ETt/.net
>>176
その「あらかじめ」と「直前」の時間的な違いは厳密に言うとどんな程度なんだろう
焼き始める1分前ならOKで2分前ならNGとかなんか?
うちのおやじは東京人なのに大阪風にこだわっていて
生地に混ぜ込んだ上にさらに載せて焼いてた
揚げ玉や豚バラを上にガンガン載せてた
美味しいんだが欠点は中まで火を通すのが難しそうだった

186:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:15:30.00 Py+N8Qjw.net
>>185
俺が言うのもなんだが
粉は溶いてからあるていど時間置かなきゃダメだから
1〜2分じゃないし
大阪風の卵投入タイミングはほんとに直前よ

187:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:15:56.88 UMMzVpBj.net
>>176
そう言われれば、お好み屋さんに行くと具材と生地が入ったボウルに生卵乗せて出してくれるな
よーく混ぜてから焼くように言われるけど、生卵だけ混ざってないのはそういう理由だったんだφ(._.)メモメモ

188:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:19:14.09 tCa+ETt/.net
>>186
ハッキリ書いてないけれど内容から判断するとどうやらその卵を直前に入れるというのは
だいたい1分前くらいってことかね

189:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:28:55.41 Py+N8Qjw.net
>>188
鉄板に投入する直前
>>187
の状態の物をガーっとかきまぜて投入

190:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:33:53.69 tCa+ETt/.net
>>189
がーっとかき混ぜる時間は何分くらい?

191:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:37:24.84 Py+N8Qjw.net
>>190
そんなに待たないから1分もないと思うよ
数十秒

192:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:38:42.73 Py+N8Qjw.net
十数秒かも

193:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:46:13.65 tCa+ETt/.net
>>192
つまり十数秒前に卵とキャベツが混ざるのはセーフと!

194:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:52:02.41 Py+N8Qjw.net
>>193
卵と粉を先に混ぜて
あとからキャベツとトロロを投入するんでしょ
やってみましたがうまくいきましたよ
そんなにタイミング焦らなくてもいいと思うけど

195:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:54:46.72 tCa+ETt/.net
>>194
ということは焼き始める3分前くらいの卵投入ならOKですか?

196:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 19:57:10.07 Py+N8Qjw.net
>>195
3分前に全部混ぜるの?
それはだめですよ

197:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 20:05:19.19 tCa+ETt/.net
>>196
何分ならいいんですか?!

198:ぱくぱく名無しさん
18/11/05 20:59:52.29 icxFXW4/.net
>>160
自治厨は中二病みたいなもんだから外から何を言っても無駄
>>163
育ちが半島だと知れる親の顔も見たくない
>>197
池沼のふりして荒らすのもいい加減子供みたいだが中毒になって止められんのか

199:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 00:50:03.62 xFqe4bTz.net
>>176
物は試しで刻みキャベツ両手の平一杯分(4枚)と卵1個と塩コショウをよーく混ぜて、
冷蔵庫で1時間ほど寝かせてからスパニッシュオムレツみたいに焼いてみたが、
ちゃんと固まったぞ?

200:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 04:17:37.62 Ovq/fxem.net
>>199
問題はトロロのほうだからね

201:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 04:29:56.79 xFqe4bTz.net
>>200
あー、だったら山芋も大丈夫。
URLリンク(tabepro.jp)
これ好物で時々作ってるが、これも予め生地仕込んでから焼く事も多い。
まぁこれは山芋の量が多いんでもともとふわとろ系だけど、
すぐに焼いても1時間前でも焼き上がりに違いはない。

202:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 05:59:43.36 inf59nNC.net
>>162
アメ横で買ってきてるよ
俺が良くいく業スーには花椒が置いてない

203:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 06:00:41.46 inf59nNC.net
>>167
節約のために毎朝、手打ちうどんを作っていたら慣れたよ

204:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 06:56:28.94 plhCv1Fl.net
>>203
凄いな、餃子の皮も自作派とみた

205:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 09:04:15.79 yBlELYAT.net
結局両方のスレが進んでるけど
どうなるんだこれ

206:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 09:24:05.80 b4V+9cyY.net
好きな方を使えばいいんじゃないかな
おれはスレを上げるためにわざとらしくネタフリして盛り上がったように見せるのは気持ち悪いのであっちは嫌だけど

207:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 10:18:53.92 u4GQhoVQ.net
>>199、201
レポGJ
真偽を確かめるために自分も比較実験してみようと思う
卵が固まらないという状況とかその食感が理解できないので

208:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 12:32:17.54 38ywUKFW.net
>>169
オールスパイスって香りが甘いんだっけ?

209:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 12:45:22.45 Ovq/fxem.net
>>208
クローブとナツメグを足したような香り
甘いと言えば甘い

210:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 13:03:52.76 rV7yl4HG.net
昔必死にこのスレ再利用しろと粘着してた奴と向こうのスレの1、どっちも嫌いだけど
ここの>>1に非はないしな
あと単純にここのテンプレ残しといた方が次立てやすいと言うのもある

211:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 20:04:15.18 2VrUqN3m.net
さて、今晩は簡単に鍋用スープ(鴨だし)にネギ、白菜、豚肉とかを放り込んだものでいいか
鶏肉の方が合うのかもだけど、まあ鍋だし豚肉でもそれなりに美味しくはなるだろう

212:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 20:25:15.98 JS8sIrIz.net
冷蔵庫にあるものを何でも放り込んで食べるのが一人鍋の醍醐味やん!
違う種類のダシで肉を食べるとかよくあるから、好きに楽しむのが一番だと思う。
>>205
荒らしの立てたスレは流れもおかしいんでコッチ使ってる。

213:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 20:36:50.83 k+6lofSu.net
お題がどうとか変なのが沸いてると思ったら
あっちが気に入らないから荒らそうってのが居るわけか
ほっとけばいいのになにがやりたいのやら

214:ぱくぱく名無しさん
18/11/06 20:43:25.24 AN7awvsi.net
どうせあっちも消化してから次スレを立てないといけないのに、こっちに誘導したいから荒らすとかアホくさ

215:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 03:28:14.64 Taehre8N.net
東急ハンズ担当者が選ぶ「料理がカンタンに作れる便利グッズ13選」【自炊派に激オススメ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
URLリンク(www.hotpepper.jp)

216:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 04:22:36.41 MDK0szzB.net
ほんこれ>>214
お題だか知らんがあっちはあっちで勝手に消費してもらった方が
俺らの手間が減って助かるのにな
荒らしに行く奴らはスレ勢いだの優劣ゲームしか頭に無いんだろ
>>205
どちらかが1000行ったら他方に合流してそこも1000行ったら
新品の新スレ立てて一件落着の段取りでいいんでない
もともとスレを分割する話なんて出てなかったのに
アフォが話合わずに勝手にスレタイ変えて荒らしたのが悪いのであって
あっちとここでいがみ合う理由なんて無いのにね

217:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 04:35:23.39 MDK0szzB.net
×スレタイ
>>1

218:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 08:53:50.67 ryETgjWO.net
オールスパイスは確かに甘い香りだけど(シナモンぽい)
多分日清とか明星とかのインスタント焼きそば(袋麺)に使われてる
焼きそば用ゆで麺と焼きそばソースその他で焼きそば作る時に
ちょっとぱぱっとやると匂いだけでもあのスパイシーな感じに
いや、わざわざインスタントに近づけなくてもいいんだろうけど

219:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 09:01:35.77 23YjHfUJ.net
オールスパイスとはなんぞやと調べてみた
ナツメグ、シナモン、クローブの3種混合らしい
風味がイメージできないが使用例はこんな感じらしい
URLリンク(www.h-spice.jp)

220:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 09:12:07.88 gZQzl2bi.net
>>215
絶品レンジでパスタは実際かなり便利
エッグタイマーだけは一発ネタにしか見えない
ゆで卵ごときで鍋の中見つめるのアホくさいしキッチンタイマーで音鳴らした方がいい

221:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 09:12:14.91 YExLkRmy.net
>>218
あのシナモン感は八角か五香粉系じゃない?

222:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 09:42:23.49 SlUnI9iD.net
>>219
オールスパイスはオールスパイスっていう単独のスパイスだぞ。
その3種を合わせたような香りがするとか言われるだけ。
けっこう高いから今は俺は持ってないな。

223:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 09:54:45.86 o8wYEGp9.net
あっちのお題がどうのこうのってのは、テレビの笑点みたいなことをやってて気持ち悪いから突っ込んでるだけじゃないの
誘導とか関係なしに

224:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 09:55:35.81 23YjHfUJ.net
>>222
スマン、良く調べたらその通りだった

225:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 12:04:35.42 xN+cDJqS.net
さて、お昼は昨日の鍋の残りに野菜を追加し、それにうどんも入れて簡単に済ますかな

226:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 12:27:39.22 rLARB9CW.net
>>215
キンピラピーラーはキンピーラーに改名したほうがいいんじゃないかと思った

227:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 13:25:08.86 YExLkRmy.net
麻婆豆腐を具沢山で大量に作って、飽きてきたら春雨と酢とダシ汁を入れて酸辣湯麺にするのが最近のマイブーム
ウマウマ

228:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 13:49:44.47 AguH6aeL.net
賞味期限11月まであるピザのトッピングとかに使うチーズ、
口小さく開けて振り掛け、使った後はクリップで閉じて冷蔵庫に入れてたのに
おもいっきりカビやがった
これで期限内にカビるんじゃどうしたら良いのか解らんわ

229:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 13:57:47.11 svVWMZnt.net
>>228
冷凍保存でいけるよ

230:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 14:01:00.40 GGa4f7v8.net
>>228
賞味期限は「未開封」の場合だよ。
缶詰で考えたらわかるかな?
常温保存で賞味期限が1年後の缶詰を開けたら、常温で1年は持たないだろ?
開封後は>>229の言うように冷凍保存推奨。

231:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 14:47:01.21 AguH6aeL.net
>>230
未開封の場合はそう言う風に書いてないか?
書いて無くても全般当たり前?

232:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 14:51:07.37 xN+cDJqS.net
>>231
普通は「開封後はお早めにお召し上がりください」って書いてあるように思うけど

233:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 14:54:26.95 AguH6aeL.net
>>232
賞味期限の所に未開封時とか無く、その手の注意も無かったから
チーズは何か特殊なのかと思った
粉チーズなんか常温可だし

234:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 14:58:57.95 7ifUnB+r.net
クラフト的な粉チーズはカッサカサに乾燥させてあるからな
冷凍する場合は薄く並べて凍らせてパキパキ折って使えるようにすればいい

235:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 15:15:45.81 GGa4f7v8.net
>>231
URLリンク(www.maff.go.jp)
その他、厚労省や消費者庁などでも、表現は違えど未開封の場合と書かれてる。
(子供は別にして)常識だと思ってた。

236:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 15:52:33.04 gZQzl2bi.net
なんで無駄に煽るかね

237:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 18:17:21.63 gZQzl2bi.net
普通の西洋カボチャの横にパンプキンが1個200円ぐらいで売ってて悪質だと思った
ハロウィンの売れ残りだろうけどPOPも何もないし

238:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 18:40:10.10 IxhCHPCk.net
さきほどおでんを作ったんだけど、出汁を昆布と鰹節だけにして、醤油・みりん・料理酒は加えなかった。
これもありだよね?
一晩寝かせた上で明日以降出汁の染み込んだ具材(ちくわ、糸こんにゃく、じゃがいも、牛すじなど)を食べるけど、楽しみです。

239:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 18:44:17.79 xN+cDJqS.net
かぼちゃとパンプキンって何か違うの?
(ハロウィン用ってことは丸々1個とかなのかな…)
何が悪質なのかイマイチよく分からない

240:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 19:14:18.62 iDqEYC3I.net
一般的には、かぼちゃ=パンプキンだけど
たぶん237氏が言ってるのはハロウィンのお化けかぼちゃのことかと
(くりぬいたりするやつ)
ハロウィンの売れ残りをしらっと置いてたからじゃんね?
大きさ的に、あっちはまずそうだし

241:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 19:24:59.00 kBxMNVeL.net
>>239
種類が違う
日本で食用に売っているかぼちゃは英訳すると「squash」だそうだ

242:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 19:29:19.78 SlUnI9iD.net
よくわからんが、ハロウィンの飾りに使われる典型的な品種なら
オレンジ色してるからすぐわかるのでは

243:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 19:40:56.89 gZQzl2bi.net
>>241
そうそう、レモンスカッシュの「スカッシュ」ね
パンプキンは品種的にはカボチャよりズッキーニに近い
日本で西洋カボチャと呼ばれている品種はアメリカでは「ジャパニーズスカッシュ」
とか言われてるらしくてややこしい
>>242
わかるけど知らずに買う人いるかもしれないからね
日本カボチャや西洋カボチャの中にも色んな色あるし

244:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 19:50:45.88 xN+cDJqS.net
>>240-243
レスありがとう。ググってみるとなんか出てきた
なるほど、パンプキンはオレンジ色ので種類が異なり、日本の店頭の多くは西洋かぼちゃなのか…フムフム
おれは芋もそうだが、ホクホクよりベチャの方が好きだな
日本のカボチャは「パンプキン」ではない?
URLリンク(style.nikkei.com)
「カボチャには大きく分けて西洋カボチャ、日本カボチャ、ペポカボチャの3つがあります。
米国では熟したオレンジ色の果皮のペポカボチャのことを、パンプキンと呼んでいるようです」
『日本で一般的に食べられているカボチャはパンプキンではなく、「ウインター・スクワッシュ」ということでもある。
日本の店頭に並ぶカボチャは大半が西洋カボチャになっているからだ。
『最初に(日本に)伝わったのは今でいう日本カボチャだったという。中国の南京から伝わった瓜(ウリ)という意味で
「南京瓜」「南京」と呼ばれることもある。日本カボチャは煮崩れしにくく、煮物用として定着していった。』
『19世紀になると米国からも別の品種が伝わり、「西洋カボチャ」と呼ばれるようになった。当初は飼料用だったが、
品種改良が進み食用として急速に普及していった。西洋カボチャは日本カボチャに比べて甘みが強く、
ホクホクした食感が特徴。高度成長期以降は西洋カボチャが主流となっていった。』

245:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 19:56:12.94 gZQzl2bi.net
カボチャは栄養の割に安いからつい1個丸ごと買っちゃう
わりと日持ちするからいいけど

246:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 19:57:04.32 iDqEYC3I.net
さだまさしの
「ぱー〜んぷきんパイとシナモンティーに〜 
ばらの形の角砂糖ひとつ〜」
は、絶対かぼちゃのことだと思うw

247:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 20:04:54.82 chqfvOG6.net
>>245
素晴らしい

248:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 20:25:44.80 SlUnI9iD.net
日本で育てられてる鑑賞用のかぼちゃもあるよね
とっても小さいやつ
坊ちゃんカボチャだったかいう名前

249:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 20:45:09.62 5YEq4idw.net
>>245
カボチャと冬瓜は丸ごと1個買いしても、保ちがいいから一人で食べるのに苦労しないよね
やっぱ葉っぱものと違って実になるやつは日持ちがいいんで色々と助かる

250:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 21:35:50.74 zrc5xbZO.net
流れに乗り遅れた
ピザ用チーズは一度カビさせてから冷凍保存デフォにしてる
スライスも賞味期限内に使い切れなかったりするし
カボチャスライスしてチーズのっけて焼こうかな
カボチャだけより玉葱とかあったほうが美味いだろうか

251:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 21:40:19.42 SKmt5WgQ.net
それはあった方がうまいな

252:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 21:57:20.43 I28CDjMY.net
チーズといえば、フランス製の青カビの生えたブルーチーズが好きだ。
酒のつまみにしてるが、何か料理の良いレシピあるかな。

253:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 22:09:37.26 23YjHfUJ.net
ブルチ最後に食べたのいつだったか
ワインに最強のお供だね

254:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 22:19:25.96 xN+cDJqS.net
>>252
おれも青カビのチーズは大好き
チーズを極々少量ずつ口に入れながらワインを飲むのが最高
店で食べるならゴルゴンゾーラのパスタが大好きだけど
家ではもったいなくて料理の材料にするのはちょっと二の足踏む
URLリンク(cookpad.com)

255:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 22:23:06.43 xN+cDJqS.net
おっと、書いてから気付いたが思わず笑点に参加してしまったよ
このわざとらしい質問はあっちでお題を出してた人かな

256:ぱくぱく名無しさん
18/11/07 22:36:29.55 r9jnwG0x.net
これからの季節だとチーズフォンデュもいいよな
シュレッダーチーズとパンとかで済むから、案外安く済む

257:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 08:23:35.85 kKfoK4qb.net
目の辺りに狂気を感じる…
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

258:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 08:40:45.66 f5I7Tf0H.net
>>223
ご本人様の登場か。
君は突っ込みのつもりだろうがあっちにしたら荒らし行為だろうね。
自分が気持ち悪ければ他所を荒らしてもいいってか?

259:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 09:13:55.10 0BNdr0PA.net
カボチャと豆乳で硬めのプリン作ってみたけど美味いなー
大量に作れるし、比較的カロリー低めだから嬉しい

260:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 09:58:45.04 DAFVEyoH.net
みんなのかぼちゃレシピおいしそうだね
ボクはカレーに入れる 野菜カレーやカボチャ単品カレー
カレーと煮込むか ゆでたカボチャにカレーをかけるか
気分によるけど どっちもカレー味に負けないから不思議

261:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 10:50:53.29 wi0dM/6e.net
かぼちゃ好き多いなw
自分はたくさん食べられないのでかぼちゃスープなら結構好き

262:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 10:55:56.38 AduyBSri.net
カボチャ、子供の頃は甘すぎて好きじゃなかったんだけど、最近久しぶりに食べたら何故かはまってしまった

263:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 11:53:29.25 onu0xjF3.net
>>258
スレが分裂する前から釣り行為のような質問をする人にネタフリ屋って指摘はあったと思うけど
てか、あっちを他所のスレ扱いできるほど利用者が分かれているんだろうか
両方使ってる人が多いような気がするが、258自身もあっちの釣り師だったりするかもだし

264:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 11:57:58.22 Y8/OZhMC.net
カボチャって、料理をするのが面倒なイメージだったけど
種ワタ抜きでスライス売りのカボチャを買うようになってから、食べる機会が増えた
1個でも半個でブロック切りでもスライスでも、100g当たりの値段は全部同じ
スライスを買ったらパックのままで冷凍庫へ入れておき
食べる時にレンチンして、適当な調味料を掛けて食べるだけ

265:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 12:12:55.48 fy6MAvU3.net
スーパーで初めてかぼちゃを買った時、何か(母親のように)料理ができる人になれたような気持ちになったな
レンコンを初めて買った時もそんな気持ちになったっけ
>>264
かぼちゃって煮物のイメージがあったからレンチンは思いもしなかった
今度試してみようかな

266:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 12:25:36.65 kqttxD5X.net
カボチャレンチンして挽き肉入りの餡掛けてちょっぴりオシャレな気分に浸る
自分ではまずやらないけどカボチャは天ぷらが一番好きだ

267:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 13:39:36.37 sfmPusTK.net
かぼちゃはそこまで好きじゃないけど、薄切りにしてフライパンでたっぷりのバターで炒めて塩振ったやつは好き。
さつまいももそうだが、甘く煮てネットリなってるのが苦手で。焼いたり炒めたりしてホクホクパサパサの食感の方が好み

268:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 13:40:20.58 sfmPusTK.net
たまに焼き芋でネットリしてるのあるじゃん、あれがダメなんだよな

269:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 13:52:01.04 Ah4tK7ED.net
>>252
ドレッシングという手も
あとピザに刻んだクルミと一緒にトッピングして蜂蜜かけると凶悪なまでにうまい

270:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 15:21:38.76 /SVTD/8X.net
片栗粉よく使うから、今まで袋のままクリップ止めしてたのをカレー粉が
入ってた瓶に少し移して使ってみたけど出る量が少なすぎてイマイチ
皆何に入れて使ってる?

271:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 15:34:07.67 +ymndvkT.net
>>270
業務スーパーのパルメザンチーズの空き容器
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
片栗粉以外にもグラニュー糖や小麦粉、昆布茶、茶葉、顆粒だし等もこの空き容器に入れてる
空き容器欲しさにこのチーズを買ってると言っても過言ではない

272:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 15:34:36.54 8uXmjUqF.net
>>270
ここは釣り堀じゃねぇぞ
釣りがしたいならよそでやってくれ

273:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 15:35:42.93 HibV/Pwf.net
>>271
ラベルはどうしてる?
剥がして透明のまま?
なんか判別のために貼ってる?
パルメザンのまま?

274:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 15:36:51.13 +ymndvkT.net
>>273
剥がして透明ボトルにラベリングしてる

275:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 16:14:18.64 DAFVEyoH.net
脱線だ。スレタイに戻すぜ。
自炊派+おひとり様だからコンビニにはあまり行かないんだが、行ってみて驚いた。
ファミマやセブンイレブンだけだが、1人用のレトルト惣菜が充実している。
昨日はメンマとザーサイのレトルト(製造者しん進)で家でビールを呑んだ。
ファミ呑みの進化系に思えたぜ。チャーシューや煮卵もレトルトもありそうだ。
自炊の意義が問われているな。

276:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 16:19:56.90 wi0dM/6e.net
>>275
おいw何十年コンビニ行ってないんだよw
俺も年に1度くらいしか使わないが記憶にある限り3,4年前にはとっくにそうなってたよ
でも割高で量も少なく買いたいと思ったことはないな

277:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 16:34:33.78 J+tv1cCR.net
>>249
カットかぼちゃは、けっこう痛むの早い
すぐチンしといたほうがいいのかも

278:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 16:38:18.43 DAFVEyoH.net
ゴメンゴメン、正確に言うとATM利用では行くが、弁当・惣菜コーナーには近づかないんだよ。
だから、おでんとかファミチキとかブリトーは買ったことがない。酒は買うがいつもトラブルだ。
「お客様、年齢確認お願いします」「ボタン押してよ。未成年には見えないだろ?」
イヤな客だよな。

279:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 16:47:55.40 /SVTD/8X.net
>>271
そのタイプの容器、使ってる内に閉まり悪くならない?
味塩胡椒が偶に勝手に開いてる

280:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 17:28:37.36 AduyBSri.net
わしはニトリとかのなんとかロックみたいなプラボトルに入れ替えてる

281:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 17:38:11.51 +s12WraU.net
>>278
嫌な客じゃなくてただの営業妨害だな

282:ぱくぱく名無しさん
18/11/08 18:04:20.19 +ymndvkT.net
>>279
数年間使ってるけど今のところフタはカチッと閉まってる
少なくとも年に1〜2回は容器を洗ってはいるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2017日前に更新/174 KB
担当:undef