麻婆豆腐のつくりかた ご飯13杯目 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:ぱくぱく名無しさん
17/11/13 13:28:28.75 mLH9zVj2.net
なんか怖…

551:ぱくぱく名無しさん
17/11/14 22:37:48.12 M0ZVyrhR.net
豆板醤を入れるのはひき肉をしっかり炒めたあと

552:ぱくぱく名無しさん
17/11/14 22:41:19.86 IZaYEN/H.net
一緒に炒めちゃていいよ!!
炒めて香りを引き出してよ!
味の決め手はトウチな!!  な!!

553:ぱくぱく名無しさん
17/11/14 22:43:09.26 l+5ZwB4+.net
豆板醤を炒め過ぎ

554:ぱくぱく名無しさん
17/11/14 23:06:37.65 M0ZVyrhR.net
なぜひき肉を単独でしっかり先に炒めるのかというと、肉の臭みを取るため

555:ぱくぱく名無しさん
17/11/14 23:10:09.52 M0ZVyrhR.net
>>545
お前はあきらかに料理音痴

556:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 08:42:00.89 ogehVowq.net
豚ひき肉は豚の油が透明になるのが目安だけど、トウチのうまみはタンパク質だからそこまで加熱すると変性しそうだ

557:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 08:49:03.96 GGKcs6a+.net
豚ひき肉もタンパク質で、変性させてから食べるんだけどね。
ちなみにトウチの旨味はタンパク質を分解してできたアミノ酸でしょ。

558:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 08:51:33.25 WF3ESki1.net
>>547 肉に香辛料強めに絡めて乾煎りするぐらいまで炒って
ソースにはさほど香辛料入れず、最後の最後で上の香辛料の肉爆弾を投入すると
一風変わった麻婆豆腐になるよ

559:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 08:54:51.34 ogehVowq.net
>>550
豚ひき肉は十分に加熱する必要があるが、その過程でうまみ成分は変性する。それを補うのが調味料
アミノ酸だけなら化学調味料でいい。旨み以外の香りなどは揮発性のものもあるしな

560:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 10:24:15.39 tt3tgeA6.net
ID:ogehVowq
こういうむちゃくちゃなこと書くシッタカ馬鹿がスレのレベルを落とす
てか新打法が良いレベル

561:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 11:43:55.04 mSDvJuH+.net
>>552
それ反論になってないよ
お前はマウント取りたいだけだろ

562:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 11:48:46.45 ogehVowq.net
あらら、なんかを刺激しちゃったかな?w

563:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 13:24:15.15 p/rnwJvo.net
ひき肉はサックサクにするのが目的アルよ

564:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 14:33:13.33 w8HGvJsv.net
その時にトウチの風味を肉に移します
ココがポイントです
覚えておいて欲しい

565:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 20:52:35.72 bj8NNtog.net
>>552
化学調味料って味の素の事?
それ


566:ってグルタミン酸の塩(えん)でグルタミン酸ナトリウムな。アミノ酸の一種類のことね。 アミノ酸って何種類もあるんだよ。 そしてアミノ酸が連結したものがタンパク質な。 だから豆を発酵させて、タンパク質が分解され、アミノ酸の塊になったものが豆豉なの。 あと、沸騰させたら全ての生き物のタンパク質は変性するからな。 火を入れたら変性して当たり前なの。 お前を煮たら死ぬだろ? 100度で変性しないタンパク質持ってるのは超好熱菌くらいじゃない? ちなみに火を入れるのは熱変性で 酢締めは化学的な酸変性な。 ちゃんと高校で勉強してたら、わかる知識なんだけどね。



567:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 21:52:53.05 zFMitsfE.net
脂が透明になるまで炒めるのは豚肉の獣臭を消すためであって
アミノ酸による旨味を増やすためじゃない
こんなのまともな味覚、臭覚を持っていたらすぐわかることなんだが

568:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 22:11:42.83 nchiD9Is.net
麻婆豆腐にキャベツも入れた
美味い

569:ぱくぱく名無しさん
17/11/15 22:28:42.57 QEYZmp2G.net
臭みとかいうけど
別にそこまで消さなくてもいいものもあるよね
って昨日のその放送見てて思った

570:ぱくぱく名無しさん
17/11/16 00:36:58.95 hvleg5ZJ.net
>>560
豆腐を野菜に置き換えてもなんの問題もなく美味いよな
茄子は言うに及ばずだけどキャベツとかピーマンとか

571:ぱくぱく名無しさん
17/11/16 04:25:59.73 3JqIYniZ.net
>>561
イベリコ豚とか臭みの少ない豚肉を使っているのならそれで良いが、特売の安い挽き肉なら鉄則
放送というのは、おそらくNHKあさイチで陳建太郎が四川風混ぜごはん用の肉そぼろレシピとして言っていたものだと思うが
これは父親の陳建一が出演していた11年前のためしてガッテンで初めて麻婆豆腐を取り上げた時にも
「そこそこ味からの脱出」の重要ポイントとして言っていたこと
2017-11-14 ふわふわジューシー!一流店の肉そぼろレシピ スゴ技Q ごはんのおとも|NHKあさイチ
URLリンク(www1.nhk.or.jp)
> 大事なのは味つけをするタイミング。そのタイミングを見極めるポイントは、炒めている途中で肉から出てくる「肉汁の色」です。
> 最初は白く濁っていた肉汁が「透明になった」ときが調味料を入れるベストタイミング。肉汁の白色の正体である肉の臭みを
> きちんと飛ばしてから味つけをすることで、肉のうまみが最大限に楽しめるジューシーな肉そぼろになります。

572:ぱくぱく名無しさん
17/11/16 04:39:15.82 3JqIYniZ.net
2006-09-13 大発見!マーボー豆腐 激うま調理術 : ためしてガッテン - NHK
URLリンク(web.archive.org)
「ひき肉 皮肉な勘違い」
> ひき肉の炒め方を主婦と達人とで比較しました。3人の達人たちは、肉の色が褐色に変わっても加熱し、肉から出る脂が
> 透明になるまで炒めていました。一方、主婦は「どうせ後で煮るから」と、肉に赤色が残っている段階で炒めるのをやめていました。
> 肉と調味料は同じものを使いましたが、コクは90秒のほうが1.5倍多くなっていました。
URLリンク(web.archive.org)
ここに味覚センサーで測った多角形グラフが出ている
しっかり炒めることによってコクは増えているが、「うま味」自体はほとんど変わらない
これからすると、豚肉のタンパク質を旨味成分のアミノ酸により多く変化させるということにはならないので間違い
「トウチの味を肉に入れる」も間違いというか一般的じゃない
豆鼓は発酵して醤油になるのを大量の塩分で一歩手前止めている味噌
先に唐辛子や豆板醤を投入し炒めて、工程内で辣油を作るべきで、順序を逆にすると焦げる
但し、一つの中華鍋のなかで場所を分けて作るのならこの限りではない
挽き肉は炸醤(ザージャン)として、味付には豆鼓ではなく甜麺醤を使う場合が多い
甜麺醤は、豆鼓や八丁味噌と近い熟成豆味噌(赤味噌)だが、味噌として出来上がった後に大量の糖分を加えて練り合わされる
この糖分により挽き肉はふっくら仕上がり、甘さにより辛さを裏打ちし、コクを出してくれる
麻婆豆腐で挽き肉はアクセントを付ける存在であり、砂糖を入れるのなら餡スープに入れるよりも挽き肉に使ったほうがメリハリが付く

573:ぱくぱく名無しさん
17/11/16 08:45:26.13 KV5Wtr6+.net
なんかを触ったらえらいことになってしまったw

574:ぱくぱく名無しさん
17/11/16 13:23:47.71 ZjoX/OKb.net
結局、丸美屋が一番やな

575:ぱくぱく名無しさん
17/11/16 16:31:49.45 ZhkvVXAS.net
関西弁NGにする方法ググろうかな

576:ぱくぱく名無しさん
17/11/16 19:19:38.66 4Baa+KqP.net
このスレ見るたびに麻婆豆腐食い過ぎたら頭おかしくなるんじゃないかって疑惑がわく

577:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 12:28:27.92 PeBTHUs3.net
こだわれる人間とこだわれない人間のギャップが禿しいな

578:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 13:27:22.88 epDCgE/R.net
長文でこだわりアピールか

579:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 14:26:14.29 yNTNpIMP.net
皆さん花椒は何を使って細かくしてますか?
ペッパーミル?すり鉢?
100均のショボいすり鉢で細かくしてるんだけど皮が細かくならない
食べてる時は皮は気にならないが…
ペッパーミル買うか、小さいすり鉢を買うか悩んでます。
粉末のが使いきったので、初めてホールを買ったけど全然違うね。
爽やかで美味しい。

580:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 15:39:26.30 I5jPUW+h.net
>>571
自分が使ったミルの中では、京セラのCM-10Nが粒度(最細挽きに調整)においては最もマシ
耐久性に不満もあるけど(セラミック製の臼は良いけど周囲のプラ部品が脆くて割れた経験あり)

581:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 16:30:55.96 CqLzW06D.net
ハンドミルでそれ以上に細かく仕上げたいなら粉茶用ミルを使うしかない
カッター刃式の電動ミル(イワタニのミルサー等)なら短時間で微粉末にできるけど1食分を都度挽くのは面倒すぎ

582:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 17:45:14.43 Gxikk46T.net
ミル付きのボトルに入ったやつ買うから問題無し

583:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 17:50:19.46 bhPhKemU.net
俺も

584:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 18:10:46.43 yNTNpIMP.net
やっぱミルがいいのかな
>>572
ありがとう。買ってみます

585:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 18:16:11.30 0ZoupZTi.net
試しにギャバンでも使ってみたら
URLリンク(www.amazon.co.jp)

586:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 18:28:40.57 E0Pi50we.net
ミル付きボトルだとミルる前に空炒り出来ないんじゃ?
特段オススメはしないが俺はikeaのすり鉢

587:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 18:52:05.18 hB1kWON5.net
うちは漢源花椒を粉末で買ってるけど、べつに不満ないなあ
七味唐辛子みたいなもんで、粉で買っても風味に問題ないよ

588:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 18:55:18.39 nJpkjFQf.net
>>576
書いておいて何だけど、期待はずれだったらゴメン
S&Bの粉末花椒などの工場加工品ほどには均一な微粉にはならない
細挽きにすると挽くのに時間がかかるし

589:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 19:09:56.31 S+5+sNqJ.net
>>571
使ってなかった京セラのコーヒーミルを使ってるけど、薄皮は
引いた後に取り除いてるよ。軽いから振るなりすれば上にたまるはず。
手持ちのイケダやプジョーのミルと比べてこれが一番細かく挽けるから
京セラを使ってるけど、いくら頑張っても最初から粉で売ってるやつほど
は細かくできないと思う。。

590:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 19:21:22.22 GgWb3Uts.net
>>579
短期間で使い切るならそれでもいいけど

591:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 20:48:35.93 lS2JEWyj.net
粉で満足はおかしい

592:ぱくぱく名無しさん
17/11/17 21:28:52.37 yNTNpIMP.net
>>577
どうも。GABANからも出てるんですね。
でも詰め替えのがまだ残ってるんだ。
>>580-581
ありがとう。
花椒ってなるべく細かく挽いたほうが良いの?
次回からは薄皮は取るようにしてみます。

593:ぱくぱく名無しさん
17/11/18 13:15:45.20 fA/QrkmZ.net
仕上げとして上からまぶす使い方なら、なるべく細かく挽いた方がいいと思う
その方が香りが立つし、粗挽きだと舌触りがなんだか木の削りクズっぽくなっちゃうし

594:ぱくぱく名無しさん
17/11/19 12:02:39.61 Foa/lOsW.net
麻婆豆腐味追加か
URLリンク(pbs.twimg.com)

595:ぱくぱく名無しさん
17/11/19 18:20:51.19 M4wGt7qo.net
宙に浮いてるぞ

596:ぱくぱく名無しさん
17/11/19 20:18:51.09 czB8M37U.net
>>587
お前、疲れてるんだな。

597:ぱくぱく名無しさん
17/11/19 20:55:29.06 n2HnoTvh.net
どうやって浮かせてるんだ

598:ぱくぱく名無しさん
17/11/19 21:15:47.61 FGMUsD+7.net
きてます

599:ぱくぱく名無しさん
17/11/19 22:05:32.41 5pa3PkhP.net
宇宙の定説ですよ

600:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 10:29:20.48 fGJqit63.net
花椒は挽く前に軽く煎っておくと、細かく挽きやすいと思う。
少なくとも、自分の場合は煎らない場合と比べると、気にならない程度に
皮を感じなくなってる。
香りを立たせるためってのもあるけど、この効果もあって必ず煎ってる。

601:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 11:27:14.66 r14hDa1V.net
>>592
レンチンじゃダメ?

602:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 12:38:55.47 dZFha493.net
爆発する

603:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 14:37:10.94 7yegQIx1.net
なんですぐ電子レンジ使おうとするの

604:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 16:07:05.43 QHgyMeJd.net
簡単だから

605:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 17:38:50.41 nIAMKV7J.net
ワインと豆腐に旅をさせちゃいけない

606:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 19:12:41.44 NHmG54eq.net
ボジョレーヌーボーは旅させることが味の重要要素だろ

607:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 19:20:21.19 wbsMZbfB.net
>>598
kwsk

608:ぱくぱく名無しさん
17/11/20 20:01:12.43 xpSl6kKx.net
甜麺醤はもうつかわなくなって、つけてみそかけて味噌にごま油足しただけで良くなってきた

609:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 07:00:54.97 1qq6yyOY.net
>>600
日本語でお願いします

610:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 14:03:33.50 +6eVYbuC.net
豆板醤の間違い


611:ゥな



612:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 16:38:12.38 nEx7G8Kt.net
>>601
何にでも味噌を付ける名古屋人向けに、「つけてみそかけてみそ」という赤味噌
ベースのチューブ商品があるらしい。

613:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 18:27:42.13 GMOWWYfX.net
違うだろ

614:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 18:29:48.86 GMOWWYfX.net
あ、IDがGMO

615:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 19:30:24.73 AAphcQwk.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

616:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 20:00:37.03 09LoIFc1.net
ってかこの商品を知らないらしい>>601みたいな人がいるのが意外

617:ぱくぱく名無しさん
17/11/21 20:05:53.91 zsQEnNKx.net
イオン系のスーパーのマックスバリュ九州では、つけてみそかけてみそは売ってたから、全国販売してると思ってる

618:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 09:23:31.56 TyiQ+ujA.net
市販の田楽味噌をベースに使ってる。もともと山椒がはいってる。甘めの仕上がりで好きだ

619:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 11:20:58.16 OpWX5qyM.net
>>601
恥ずかしい?ねぇ恥ずかしい??

620:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 11:50:03.38 TyiQ+ujA.net
>>610
横レスだが、わかりにくい商品名なんだから説明したほうが親切だと主う。おれも説明されるまで意味がわからんかった

621:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 11:59:55.39 hBbiHhKJ.net
>>603みたいに引用符を付けていれば誰でも、これは固有名詞だとわかるんだが
ここらへんが使えるかどうかは人間のリテラシーだね
そもそも「つけてみそかけて味噌」って間違いだし、平仮名と漢字が混在しているのアホっぽく感じた

622:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 13:07:46.68 SQ1IwxLl.net
>>611
自分が分からなかったからって
「親切だと思う」て…笑

623:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 13:10:09.53 f0MFZAah.net
俺もわからんかった

624:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 13:17:48.07 s18/Z6kS.net
>>612
とにかくケチつけたくてしょうがなくなっちゃってんだなってのは感じた。
幼稚園児より酷いな。どんだけ悔しさ抑えきれないんだよ。

625:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 13:18:56.19 sNw1qnIx.net
おれもそんなローカル商品があるなんて知らんかった

626:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 14:02:42.09 KOGAaXKF.net
意味不な文あったら無視するか、文が成り立つよう抜き出した語句で検索かけてみればいいじゃん

627:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 14:23:16.69 TyiQ+ujA.net
みんなスルーしてたからいまでてきたんじゃね?w

628:ぱくぱく名無しさん
17/11/22 15:01:43.87 +nwBN7o3.net
まぁローカルでもなんでもなく普通に陳列棚にあるけどね
いつの世も知識の差っていうのは如何ともしがたいものだからしょうがない

629:ぱくぱく名無しさん
17/11/23 13:59:52.96 ii9oaOh1.net
日本語でお願いしますぅぅぅ

630:ぱくぱく名無しさん
17/11/23 14:31:31.18 d0ftiqar.net
つけてみそかけて味噌ってなんなんれすかぁぁあ

631:ぱくぱく名無しさん
17/11/23 15:17:57.22 iKGj/26+.net
つけてみそかけてみそ 食宣伝.com
URLリンク(www.shokusenden.com)
> 原料:ぶどう糖果糖液糖、豆みそ〔大豆(遺伝子組換えではない)、食塩〕、発酵調味料、砂糖、米みそ〔米、大豆(遺伝子組換えではない)
> 水飴、食塩、砂糖、ビタミンB2〕、ごま、かつお節粉末、かつおエキス、調味料(アミノ酸等)、酒精
これは実質的にカツオだし入りの和風甜麺醤
表記は重量順でされるのが決まりなので、糖分(ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖)の合計は味噌と同量以上ということになる

632:ぱくぱく名無しさん
17/11/23 15:29:37.16 iKGj/26+.net
メーカ


633:ーのWikipedia記事によると発売開始は1994年だから20年以上前であり、新しいものではない 勘違いして自慢している奴が居るが、去年のこの記事からすると名古屋ローカル商品であり、他地域では一部のスーパーで扱っているだけだろう > メーカー社長;「年間120万本ほど製造していて、最近ではおみやげとしても送られていることも増えましたが、8割は東海地区で消費されていますね」 名古屋人は何でも味噌をかける!? 偏見を覆すべく「つけてみそかけてみそ」に裏取りしてきた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 ttps://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/kato01



634:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 02:39:21.88 fwc/rxz2.net
味が互換なら結構安いね

635:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 08:30:32.94 oCI8rM5O.net
ぐぐればわかるどーでもいいことをはるなかす

636:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 08:52:03.75 Q8ATe0mG.net
知らないのが悔しくて、8割は東海っていう情報をどうしても貼りたかったんだろう。
ロクでもないスーパーしか行けなくて現物見たことなくても、名前くらいはどこかで聞いたことあるけどね、普通。

637:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 10:08:57.35 VBHl+FFS.net
生粋の東京人ですがまったく知りません。
これからも知る機会はないでしょう。

638:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 10:19:22.55 XxtsG7Iv.net
ついに無知を誇り始めた
大衆の最終形態みたいな様相を呈してるw

639:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 10:39:19.75 e458XfQy.net
とはいえ実際、中部以外では見かけることは少ないとは思うけどな。
自分は実家が京都で今は都内暮らしだけど、ネットで見て知ってるだけで、
生活圏のスーパーではほぼ見かけないし。
特に今住んでるところは都心部で小規模なスーパーしかないので、何かの
フェアでもやってる時に1度見たことがあるだけ。自炊してる自分でもこんな
もんなんで、関東での石野の白味噌(京都では超メジャー)程度のレアさはあ
ると思う。

640:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 11:46:41.70 iTZjfUz2.net
一回見ると忘れられないnaming

641:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 14:45:44.44 qPJAWiJG.net
日本語でお願いしますぅぅぅ

642:ぱくぱく名無しさん
17/11/24 17:34:10.87 MGGeWYRT.net
名古屋土人用の糞甘味噌はスレチ
こんなの麻婆豆腐スレで自慢するってそーとー程度低い

643:ぱくぱく名無しさん
17/11/25 14:48:37.87 CCbQSpfq.net
日本語でお願いしますぅぅぅ

644:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 01:26:29.59 yRR3jIuy.net
>>619のアホな優越感にわろた 恥w

645:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 07:44:58.26 ZlDTKhoy.net
>>634
日本語で

646:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 08:50:15.99 +tHYi1SM.net
つけてみそかけて味噌を知らないなんて有識者として失格だろjk

647:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 09:32:53.12 PwBboAZu.net
うるせえぞ名古屋県人

648:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 10:29:24.28 ojIK+I6m.net
標準語でお願いします

649:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 10:48:46.75 +vl/RQ8+.net
お願いしますぅうう!!!

650:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 10:59:11.18 DozZUS4p.net
田舎の人はちょっとの買い物でもデカいスーパーに車で乗り付ける
都市部の人は徒歩で行ける距離に点在してるスーパーで済ますことが多い
わざわざ時間をかけて遠出したりレジに並ぶのが面倒だから
なので品揃えの観点でいえば、田舎の人の方が知識あったりするんだよな

651:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 11:14:41.13 nJGksC5j.net
という理論を在野の研究者である640氏が発表。

652:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 11:30:11.29 6xAguTvN.net
地方の常識は他県の非常識だしな
全然関係ないけど、この前旅行先でオランダせんべいを見かけたが
現地では定番らしいが40年日本人やってるけど生まれて初めて見たよ・・・
会社の同僚とも地元自慢というか名産品ネタを話すことあるけど結構知らないよね

653:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 11:34:14.38 yRR3jIuy.net
つけてみそかけてみそを使った麻婆豆腐レシピをクックパッドで検索したら
3つヒット
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(cookpad.com)

654:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 12:56:51.42 4IQfo1Oe.net
>>640
確かに、友人の家とかに遊びに行って、たまにイオンとかヨーカドーとかに
行くと食料品コーナーとかワクワクするなw

655:ぱくぱく名無しさん
17/11/27 21:27:50.93 33/L9JZd.net
>>329
絹ごし豆腐を水切りしないで使うのが好きです

656:ぱくぱく名無しさん
17/11/28 00:40:18.22 fJUxj/2a.net
水切りをしないって
パックから中の水ごと使うの

657:ぱくぱく名無しさん
17/11/28 09:02:19.56 G3/xXQnB.net
みゃーみゃーうっせえな

658:ぱくぱく名無しさん
17/11/28 19:45:22.15 ycRUnTQw.net
茹でない絹豆腐と、ちゃんと下茹でした木綿豆腐では、柔らかさは同じぐらいでも
弾力性にすごい差が出るから、食感が全然違う
やっぱ、大豆をたくさん使った固めの木綿豆腐を下茹でして作るのが美味いよ

659:ぱくぱく名無しさん
17/11/28 19:52:25.22 dfRfLvAB.net
オエー

660:ぱくぱく名無しさん
17/11/28 20:05:18.44 sRbQieIw.net
俺みたいに安もん買ってるやつばかりで
豆腐とモヤシが近々作られなくなるらしいな

661:ぱくぱく名無しさん
17/11/28 23:41:13.21 Xnhhzr3P.net
>>648
絹ごし豆腐の方が大豆の使用量が多いのは知らない人が多いのね

662:ぱくぱく名無しさん
17/11/28 23:43:59.77 dfRfLvAB.net
グルコノデルタラクトンで薄めたしみったれの絹ごし豆腐がなんだって?

663:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 06:46:21.07 h4x3nxRl.net
>>651
豆腐の品質はそれぞれピンキリだが、同じ量の豆乳で作るのなら、全て固めてしまう絹豆腐に対し
木綿豆腐は水抜きするから濃く、小さくなる
それゆえ同じサイズなら木綿豆腐のほうが大豆使用量は多い
ちなみに、今はニガリ以外の強力な凝固剤使用も多いから、固さと大豆使用量は必ずしも比例しない
とマジレス

664:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 07:38:33.38 p9N3AB1l.net
木綿は大豆臭いから好きくない

665:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 07:43:21.81 h4x3nxRl.net
>>654
一般論を言うと大豆の香りは木綿豆腐よりも、豆乳全てを固める絹豆腐に残りやすいんだが

666:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 08:05:12.85 mu2yNi1y.net
は?実際そんなことないが。

667:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 08:32:38.36 RW7H0GGT.net
>>655 濃度と密度の関係で、木綿のほうが香りを強く感じる
舌触りを優先して風味を捨てたのが絹ごしだよ

668:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 08:33:57.48 Bqwx6XFL.net
木綿は濃くなるって自分で言ってるじゃん

669:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 08:34:04.67 JwANcRjo.net
湯豆腐じゃないんだから
ジャンクな麻婆で大豆の香りとかwww

670:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 09:29:06.37 7ETRvV76.net
マーボードウフにはくせのない充填豆腐が一番あう。異論は許しますん

671:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 10:31:29.54 0AfRn4/x.net
ザラットする食感のとトゥルンとする食感のとは
トゥルンの方が好きです

672:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 11:04:56.54 53ntIKFY.net
麻婆は豆腐じゃなくて春雨の方が美味いよな

673:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 11:06:39.04 nr9mlW+/.net
出てけよ

674:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 12:06:39.65 IV3EsYIk.net
茄子だな

675:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 13:38:55.95 PTTqYI9H.net
チンゲンサイだよ

676:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 13:46:20.19 Xjmb5fB0.net
(出てけよ)

677:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 17:01:24.42 CB5y5bSt.net
挽き肉って、炒めるというよりはちょいと焦げ目がつくくらいに焼き付けると旨いんだな
ボロネーゼなんかも同じように焼くって言うしな

678:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 19:04:57.10 JYmIeV51.net
(出てけって言ってんだよ)

679:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 19:20:10.44 S3xcdc19.net
せめて少しはカッコつけさせてくれ
寝たふりしてる 間に出て行ってくれ
アア アアア アアア アアアア アアア アアア アア

680:ぱくぱく名無しさん
17/11/29 19:24:47.02 /XnziW8t.net
(いや麻婆豆腐でも挽肉炒めるだろ…)

681:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 01:44:24.48 tiAnBEBT.net
焦げる寸前まで炒めるか素揚げしないと本物とは言えないよな

682:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 01:56:51.05 UL84UgGp.net
ひき肉はトレイに乗ってる形のまま両面焼いてから崩せばいいんだよ
カレーの場合そのままの形にしておくとハンバーグカレーっぽくなる

683:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 02:40:44.16 kt2aOyOQ.net
ひき肉をwwwすあげwwww

684:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 04:46:54.30 gqFq0++K.net
ミートソースもそんな感じ

685:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 05:03:46.84 h9SMYFb5.net
メイラード反応だね

686:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 08:50:00.85 WHR/aGmV.net
油たっぷり高温で炒めるとたいがいの肉はうまく感じる

687:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 17:12:30.24 piz5GWn3.net
メイラード反応は炭水化物(糖)とタンパク質(アミノ酸)で起こるもの
肉自体に糖質はごくわずかしか含まれない
甘いタレをつけて焼けばメイラード反応は起きるだろうが、ひき肉のみを油で炒めて
起こる現象は、タンパク質のみの変質であって、ほとんどはメイラード反応じゃないよ

688:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 18:17:37.24 xMWeg6JK.net
なんで肉だけの反応の呼び方まで書かないの?

689:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 20:09:19.52 0M9XulsN.net
なんでなの?

690:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 21:22:00.66 uwyii7Qi.net
大抵の場合、おコゲは美味い

691:ぱくぱく名無しさん
17/12/01 00:57:51.68 nz1s0U8U.net
ご飯のお焦げは美味しいけど 焦げた肉は炭
砂糖があると炭以外の何かに成るのか 砂糖はキャラメルには成るが

692:ぱくぱく名無しさん
17/12/01 07:27:05.36 rel+I4o7.net
こげ茶まではいいが黒くなったらダメ
なんてのは、コメもニクも一緒だろ

693:ぱくぱく名無しさん
17/12/01 07:58:37.30 JpzpQP4b.net
>>681
溶けてキャラメル状になった砂糖をさらに焦がしちゃったこととかそれを見たこととかないの?
なんか頭でっかちで経験が決定的に足りてない感じ
都会っ子っぽくてキモいんだけど

694:ぱくぱく名無しさん
17/12/01 09:16:33.50 kJckbsXm.net
生粋の東京人です
高校は私服の都立高校でした

695:ぱくぱく名無しさん
17/12/01 09:24:52.90 18vGpTjT.net
隙あらば自分語り

696:ぱくぱく名無しさん
17/12/02 01:11:33.87 hcNBbakg.net
甜麺醤ってユウキの奴とか普通に買うとべらぼうに高い
なので甜麺醤は赤味噌をベースに手作りしてる
原材料全てにこだわれるし、なにより安い
回鍋肉に鶏チャーシューに麻婆豆腐と色々使える

697:ぱくぱく名無しさん
17/12/02 01:24:36.05 amhmP7/c.net
業務スーパーの甜麺醤は割と安かった気がする

698:ぱくぱく名無しさん
17/12/02 02:01:36.47 usjcuKne.net
八丁味噌自体が高いやん

699:ぱくぱく名無しさん
17/12/02 07:55:03.92 PFYGLhAi.net
中華スーパーのパウチ甜麺醤が安いし多いしで愛用してる

700:ぱくぱく名無しさん
17/12/02 09:53:43.64 WVETJmh8.net
赤だしに砂糖を加えて甜麺醤擬きのを有名中華料理の店は使っていたりする

701:ぱくぱく名無しさん
17/12/02 10:23:20.29 sq8gHXjK.net
>>690
出典ソースは?
「赤だし」と言ったら、普通は赤味噌にカツオだしや昆布だしを加えた和食のためのもの
それを使ったら少なからず和風麻婆になってしまうんだが、はたして本格を謳う有名中華店で使うかな?
「赤だし」じゃなくて八丁味噌とかの「赤味噌」ならわかるんだが

702:ぱくぱく名無しさん
17/12/02 18:36:20.26 8Ey2Cpa7.net
麻婆豆腐にひきわり納豆炒めたやつ入れるのは邪道なのかな?
ウチは甜麺醤使わずに豆板醤、味噌、焼肉のたれ、砂糖、ウイスキーを調味料にしとる。

703:ぱくぱく名無しさん
17/12/03 15:34:44.86 rkTgBZam.net
最近覚えたのは、調味料は加えるのではなくそれ自体炒めるって事だ

704:ぱくぱく名無しさん
17/12/03 23:12:59.78 Y674z914.net
>>692
邪道かどうかはわからんが、絶対に食いたくない

705:ぱくぱく名無しさん
17/12/03 23:50:20.20 fKABvwa2.net
出来上がりの刻み葱と山椒を振りかければ大概うまくなるよね

706:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 00:29:37.30 ITNp7Q/r.net
>>695
それ分かる
適当な麻婆豆腐の素使ったりしても、仕上げに山椒たっぷり振りかけるとなんとなく美味くなる

707:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 10:16:11.56 261SU8cd.net
でもさ、本格的になるだけで山椒は薬味でおまけに麻痺系
美味しくなるというのも変な話だよなw

708:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 11:24:34.47 CaYnF78U.net

別におかしくないけど

709:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 11:54:28.83 FhDzZCL3.net
>>695
それってデフォ
>>692
あきらかに邪道

710:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 15:02:25.93 ITNp7Q/r.net
めちゃくちゃシビレる花椒じゃなく
日本の山椒を多めにかけるのが爽やかな香りもでて好みだ、うちでは

711:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 16:02:44.63 xMO+pQe5.net
長らく山椒をかけてたが花椒を初購入し使ってみた
花椒は柑橘系っぽい香りがあるような
まだ1回使っただけで何とも言えないが山椒の方が好きかも

712:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 16:07:06.57 jhi5EKz/.net
確かに柑橘系っぽい香りがあるよね
まあ結局好みだよ

713:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 16:10:59.34 3MQD+RqD.net
国産は香りより麻が強くて痺れるよ

714:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 16:20:11.95 261SU8cd.net
>>698 いやまぁw 麻痺してうまく感じる=元がどんだけ不味いんだよw
って意味も無くはないだろってこと

715:ぱくぱく名無しさん
17/12/04 17:23:01.80 eAdMPto5.net
麻痺してビリビリくる刺激を楽しんでる、であって
麻痺してやっと食えるくらい不味いって意味じゃないぞ

716:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 03:14:01.80 gThNRG2X.net
元々はまずい肉を誤魔化すための花椒だよ
胡椒と同じ

717:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 03:55:19.10 UUUuizAV.net
味がいまいちな料理に豆板醤でもぶっ込むとそれなりに上手い味になるよね
辛味がごまかしてる
インスタントラーメンでも辛い系と味噌はインスタントらしさが無くて上手く感じる

718:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 09:59:24.08 7JvNwigc.net
日本の山椒でつくるとランクが2つぐらいあがる。花椒より山椒がいい!

719:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 12:30:16.13 fTY3eEev.net
ほらまた、常識を持たないうえに普通と味覚が違う人達がたくさんやってきて
トンチンカンなことを自信アリげに・・・
おとうさん こわいよ

720:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 12:47:30.47 7JvNwigc.net
花椒より苦みと独特の香りの山椒が好きだ。常識とかイミフw

721:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 13:34:21.79 GRRqQkcg.net
中国産は危険

722:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 13:41:46.76 KDWXk0+c.net
甜麺醤の代わりに、「つけてみそかけてみそ」でつくったら、うまく行き過ぎ

723:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 13:45:02.14 ZhBqcpW+.net
仕上げに生クリームでもかけとけ

724:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 14:39:53.30 MTiBKr5B.net



725:ワずは挽肉をブランデーでフランベするところから



726:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 14:51:21.29 6cj3utbN.net
その後トマトソースを

727:ぱくぱく名無しさん
17/12/05 19:27:07.94 ABl0Gv1G.net
好き嫌いは置いといて
日本の山椒で作ると別のモンになっちゃう

728:701
17/12/05 19:45:19.34 +e89dYNm.net
昨日は豆板醤を入れ過ぎて、ちょっとしょっぱい麻婆豆腐だったのだが
今日はちょうどよく出来て、花椒の痺れるような感じというのがよく分かった
花椒の痺れる感じはインパクトあるね

729:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 00:15:55.54 j6Wj6yVC.net
それでひき肉の肉はどんな肉なんだえ?

730:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 04:06:42.79 YKgGXEd3.net
本当に聞きたいのかえ?

731:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 07:02:11.31 +/kdwb6E.net
やめろ!

732:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 11:29:04.88 rXaNQq1z.net
>>716
同じワサビの名前が付いてるからって、ローストビーフ食べる時に
本わさび付けて食べたりはしないしな。

733:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 12:08:05.77 Gpyzx6+V.net
別につけてもええぞ?

734:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 12:21:25.58 9p1Xq/3y.net
花椒を使った料理をだすと家族がまずいという。独特のオレンジっぽい香りが嫌がられる

735:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 12:33:21.85 9fsu5Qx0.net
自分のだけにかければいい

736:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 12:38:18.78 9p1Xq/3y.net
じつはおれもそこまで好きじゃない。山椒があれば山椒を使う

737:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 21:30:12.69 Zo9kUiWR.net
名古屋人として言わしてもらうとねぇ
つけてみそかけてみそはイカンゎ
余計なもんが多いで味が雑だでね
そもそもナカモは味噌の会社じゃないでしょう
伝統味噌会社のイチビキの『献立いろいろみそ』のほーがいーわ
いろいろみそなら ライフでも西友でも業務スーパーでも
売っとったよ
味に敏感な人や中高年は大概こっち
ミーハーな若い主婦や子供はつけてみそかけてみそに走るわねぇ
似とるよーで偉いちがうで よー勘考せんといかん

738:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 22:07:01.31 Yh5yCshq.net
>>726
俺もそっちはよく知ってる
全国的にはそっちのほうが売れているだろうね
ナカモの方を知っていないと常識が無いみたいに言ってた奴は逆に無知

739:ぱくぱく名無しさん
17/12/07 22:08:26.53 Yh5yCshq.net
和風だしの入った麻婆豆腐はちょっと牛丼風で、それはそれで有りだとは思うがあくまでバリエーション
麻辣を控えめにして、和風だしを少し足したほうがメリハリがつくように思える
四川風とかには使うものじゃない

740:ぱくぱく名無しさん
17/12/08 07:50:46.48 4a/EMHD+.net
「全国的にはそっちのほうが売れているだろうね」
ってなんだよw

741:ぱくぱく名無しさん
17/12/08 12:14:52.64 LbrAipYB.net
麻婆春雨より麻婆白滝だな

742:ぱくぱく名無しさん
17/12/10 16:16:24.03 miYqws4t.net
麻婆麺が好き
茹でただけの中華麺に麻婆豆腐をかけるだけで旨いんだなぁ
麺によく絡むし、汁無し担々麺を彷彿させる
ラーメンに麻婆豆腐がかけてあるタイプは麻婆豆腐が薄まってダメ

743:ぱくぱく名無しさん
17/12/10 16:22:18.34 YTHy1Wxv.net
自分は麻婆焼きそばだな
といいつつ業務用黒酢あんかけの素1L買ってしまったんで
麻婆豆腐は封印してひたすら黒酢あんかけ料理食いまくってる
早く業務用麻婆豆腐の素1Lに復帰したい

744:ぱくぱく名無しさん
17/12/10 16:35:20.37 co/6zXrb.net
うどんでも良い

745:ぱくぱく名無しさん
17/12/10 16:44:56.21 6zGceF49.net
じゃじゃ麺の肉味噌たっぷりバージョンと考えれば、うどんもいけそうだな
素麺ぶっかけは水っぽくなって、すぐに冷めてしまって美味しくなかった
かといって、茹でたままの素麺では更にベチャベチャだろうしな…

746:ぱくぱく名無しさん
17/12/10 23:50:59.81 kla2K/Xp.net
ビーフン使え
小麦麺よりすごくラフで済む

747:ぱくぱく名無しさん
17/12/11 08:41:27.30 rUelyrQ0.net
麻婆豆腐のような濃い味のソースには太麺のほうが合うわな

748:ぱくぱく名無しさん
17/12/11 12:32:50.33 /SmUOi4Y.net
麻婆蕎麦で年越し

749:ぱくぱく名無しさん
17/12/11 12:47:16.16 MDq7gD/+.net
ビーフンのようなライスヌードルなら太いセンレックかセンヤイ

750:ぱくぱく名無しさん
17/12/11 14:51:47.44 DfnHFmYj.net
皿うどんの麺に麻婆豆腐かけるとうまいぞ

751:ぱくぱく名無しさん
17/12/11 23:33:26.01 NZ2G+TQw.net
>>739
あー、それ美味そう。餡代わりに使うわけか。
なぜかその発想は出てこなかった

752:ぱくぱく名無しさん
17/12/12 04:30:55.41 mrTz9QRl.net
餡代わりじゃなくて餡だろ
てか、もとの麻婆豆腐がうまけりゃどんな麺にでも合うだろ
当然それに伴った注意や工夫は必要だが

753:ぱくぱく名無しさん
17/12/12 05:50:48.20 /wXMfDq1.net
なんで怒ってるの…怖い……

754:ぱくぱく名無しさん
17/12/12 06:21:59.46 JM3Vi35k.net
生理なんでしょ

755:ぱくぱく名無しさん
17/12/12 12:07:28.60 aLrwRs03.net
餡タッチャブル

756:ぱくぱく名無しさん
17/12/12 12:38:44.31 NSfgnFug.net
あんちゃん、ウサギって寂しいと死んじゃうんだって

757:ぱくぱく名無しさん
17/12/12 14:56:50.00 W9gIhMQ6.net
蒼いうさぎ ずっと待ってる

758:ぱくぱく名無しさん
17/12/12 15:06:21.75 V+he/5ir.net
ひとりきりで 震えながら・・・   (禁断症状w)

759:ぱくぱく名無しさん
17/12/13 06:19:41.10 xbb4fmSk.net
>>742
身近な人にいつも理不尽に叱られて、怒鳴られていそうだなw

760:ぱくぱく名無しさん
17/12/13 08:28:23.73 Pcz5T8VY.net
よく分からないけど。

761:ぱくぱく名無しさん
17/12/15 10:06:09.35 cPuesBKd.net
クスクスに合う
なおクスクスの調理は不要

762:ぱくぱく名無しさん
17/12/15 15:58:07.98 E3lTcYye.net
( *´艸`)クスクス

763:ぱくぱく名無しさん
17/12/16 23:59:14.35 a8HWiSqI.net
今から作ろう

764:ぱくぱく名無しさん
17/12/17 00:02:27.42 KqmGIk/l.net
ミッドナイトマーボー

765:ぱくぱく名無しさん
17/12/18 15:40:39.11 4zv/GULM.net
挽き肉の冷凍はどうしても味が落ちるね
というわけで手廻しミンサーをまた使い始めた
あとの掃除がちょっと手間だけど、やっぱありがたい
同じ冷凍でもバラブロックをミンスしたほうが格段にいい

766:ぱくぱく名無しさん
17/12/18 15:50:45.04 9s5yi1Om.net
ブロックを包丁で粗みじん切りで良いのでは

767:ぱくぱく名無しさん
17/12/18 19:46:05.08 pv1eUVLi.net
そうそう
切れちゃう冷凍 的なのが捗る

768:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 05:52:12.06 XWndRh/n.net
>>755
肉の細胞を壊さず、ドリップを出さないようにするにはそれが良いんだが、手間が
かかるし、これはあくまで切り肉であって、挽き肉の食感とは違うのが気になる
挽いてすぐ使うのなら、押し出し式ミンサーによる細胞の崩し具合は絶妙だと思う

769:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 08:53:50.26 /oKLNb9a.net
やわらかいハンバーグをつくるときは安売りの牛肉を冷凍して刻んでるが、
麻婆豆腐ならブロック肉を粗みじんにするとよさげだな。
残った肉を他の料理にまわせるから安上がりだ

770:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 10:03:26.67 vxIgpDoD.net
ブロックって重量単価は細切れやミンチより割高なイメージだけど、そうでもない?

771:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 10:28:02.18 /oKLNb9a.net
近所のスーパーだとブロックとミンチはだいたい同じ値段だ。
ブロックが安いときに大き目のを買って、残りをスライスして冷凍すれば使いやすいんじゃなかろか

772:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 10:55:48.17 o04OYHoR.net
ブロックは屑肉を混ぜられないから。
ミンチなら入れ放題。
粗びきミンチを売ってる良心的なスーパーもある。

773:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 11:13:41.74 vxIgpDoD.net
なるほど割高というより、質に応じた値段ってことか、そりゃそうかw

774:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 11:16:26.95 /oKLNb9a.net
自分で刻むと食感がまったく違うからおもしろい。粗みじんでハンバーグつくるとミンチを買う気にならん

775:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 12:07:00.16 Xswqtv1o.net
黒曜石しか持ってないからミンチにするの一苦労だ

776:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 12:22:57.40 /oKLNb9a.net
黒曜石より河原の丸い石で叩き潰したほうがいいと思うw

777:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 14:09:15.08 XVj5Y3yX.net
通は肉を鞍に挟んで馬に乗る

778:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 16:00:26.86 U7BYOJBj.net
挽肉は脂が多いよな

779:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 16:05:41.59 MGidgvXZ.net
いきなりなに
志村けんのあのおじさんのキャラかと思った
きもい

780:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 16:08:59.59 cd7Aiqmf.net
>>767
ナマ肉の最終処分場

781:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 18:41:17.98 SDkQudSs.net
そういうこと書いて気持ちいいのはこの世の中であなただけだよ。
気付いて。改心して。

782:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 18:49:18.21 aSqOg7+e.net
やっぱ値段なりなんだな
近所の激安スーパーのミンチは炒めると溶けて量がめっちゃ減る
大手スーパーの半額くらいだから仕方ないかw

783:ぱくぱく名無しさん
17/12/19 19:20:00.75 9qKcrxx3.net
コマ肉を刻んでる
コマも正体不明だがミンチよりは素性が見えるから

784:ぱくぱく名無しさん
17/12/20 13:29:46.65 YJbrAAWN.net
・・・食ってる

785:ぱくぱく名無しさん
17/12/20 23:13:51.15 5l8W9lDp.net
挽き肉の脂身は炒めると溶けるので、肉自体が目減りしたように見えても、油に変化して美味しさを作っているよ
またハンバーグのジューシーさは、実はこれに依るところが大きい

786:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 07:21:18.10 bh4VImbk.net
>>764
黒曜石の打性石器は鋭いが、欠けやすいから気をつけろな
欠片が混じると口の中を怪我したり、歯を傷つけるから、欠けにくく、また欠けを気づきやすくするには、磨製石器にすれば良いが
仕上げに恐ろしく時間がかかるし、刃物としての鋭さが落ちてしまうのが欠点

787:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 16:03:39.04 YC3vRvt/.net
麻婆豆腐の肉って牛と豚のどっちが一般的?

788:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 16:19:27.82 afSNI4lq.net


789:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 16:31:46.73 PcsQ1Eyk.net


790:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 17:56:10.23 ujfiOZ78.net


791:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 18:01:45.07 VeIiVrCR.net


792:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 19:52:52.37 xLlH9PcC.net


793:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 20:26:40.95 OE9EbR7W.net
二の腕

794:ぱくぱく名無しさん
17/12/21 21:04:30.75 ep2+a+aY.net
チュ〜

795:ぱくぱく名無しさん
17/12/22 12:26:18.21 VDyleWgr.net
結局どっちなんだ
肉じゃがみたいに地域差があったりするのか

796:ぱくぱく名無しさん
17/12/22 17:11:37.95 0cMBKADH.net
元々は安い肉を油と辛さで、あと豆腐でカサ増し、
っていう料理だから肉腫はなんでもいいんじゃね

797:ぱくぱく名無しさん
17/12/22 17:41:22.04 HvMV/vn8.net
ブルーカラーの食いもんみたいな?
ジローラーメンとか

798:ぱくぱく名無しさん
17/12/22 18:22:20.34 H9VEiI8f.net
肉腫…

799:ぱくぱく名無しさん
17/12/22 20:27:41.42 iSnCsWWh.net
>>786
おまえ田舎住みでしょ

800:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 08:37:05.95 g+y/mctO.net
すげーな肉腫

801:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 09:44:38.89 SsDU9WJn.net
>>776
元々中国では良い牛肉が手に入らなかったので牛は使わなかった
肉といえば豚、鶏、羊
だから豚が一般的

802:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 10:32:17.29 0DJI+dbT.net
自分で作るときは豚やなあ
牛もやってみたけど豚の方が好みだった

803:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 18:23:59.76 j5ikH2h6.net
不思議なモノで
麻婆豆腐は肉の味を出さない方が美味しい
だからよく炒める カリカリに
普通の炒めだと肉の風味が出すぎて豆板醤等々の風味が飛んでしまう

804:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 18:43:25.41 Vp0xk/52.net
あなたが豆板醤の風味重視する人間ってだけじゃん

805:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 18:48:52.80 j5ikH2h6.net
>>793
ツッコミどころがトンチンカンすぎて
アタマのおかしい人に絡まれた気持ちです

806:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 19:44:01.65 sVFw0hGA.net
ミンチの件のレスありが豚

807:ぱくぱく名無しさん
17/12/23 22:43:24.51 u3+/Dc3O.net
だから牛だってw

808:ぱくぱく名無しさん
17/12/24 00:30:27.09 YEt3ZRQO.net
ミンチの件のレスさん牛

809:ぱくぱく名無しさん
17/12/24 06:36:51.23 H1yHKofj.net
中国では普通は牛肉
麻婆豆腐の発祥時は羊肉だったようだけど、人気が出た頃にはすでに牛肉
日本ではいろいろ
家庭で作るときは、豚肉や牛豚合い挽き肉も使われるが、高級店では牛肉
鶏肉は和風麻婆に合うが、そのほか、申し訳程度に肉が入っている”肉入り麻婆豆腐の素”で
使われるのはこれが一番多い

810:ぱくぱく名無しさん
17/12/24 07:49:06.89 ywTmCzC6.net
ありが豚 さん牛
気に入った

811:ぱくぱく名無しさん
17/12/24 08:05:56.42 nihTVkBd.net
>>794
待って待ってw
自分の書いた文くらいちゃんと読み解こうw

812:ぱくぱく名無しさん
17/12/24 08:18:53.53 QOSpupdV.net
却下

813:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 17:08:15.45 vrKFoP6q.net
花椒の扱いが難しいから花椒油買ってきてぶっかけたら今まで作ったので一番美味しく感じたよ

814:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 17:28:22.49 cijgku1w.net
>>802
粉末とは別ものになっちゃったとも言えない?
新しい美味しさになったんだろうけど
どれだか教えて 試してみたい

815:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 17:58:23.03 FCIwcieb.net
>>803
今までホール花椒をテンパリングしてた
挽きたて花椒粉の味は知らない
上野で買った川老江とかいうブランドのやつだが
安さで適当に買ったやつなので悪しからず

816:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 19:28:58.45 KqEkqIIv.net
テンパとかケーキ屋か

817:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 20:49:42.87 ExXYRpZn.net
ホールスパイスの香りを油に低温で移すのもテンバリングって言う

818:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 23:15:08.76 7F0XRcOy.net
花椒は扱い難しいよね
あっという間に風味がとぶから粉末でストックできないし毎回挽くのも面倒すぎる

819:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 23:29:56.45 OGRflBWu.net
挽くの簡単だけど

820:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 23:30:15.25 GOB/EPLo.net
ホールの花椒をこちらの手回し式のミルで使ってる
URLリンク(www.kyocera.co.jp)

821:ぱくぱく名無しさん
17/12/25 23:37:13.60 OGRflBWu.net
SBのミル付きブラックペッパーのミル使ってる

822:ぱくぱく名無しさん
17/12/26 01:00:03.17 C4mmc3R5.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
こっちのタイプがおすすめ
平らなのでフタ側を下にして立てられるから削り中の胡椒の粒が常に下にある状態を保てるのと
フタが容器のようになってるからフタをしたままミルを回して削って
フタだけを外してナベの上から削ったものをかけられるので
容器やミル部分に湯気が当たらないのが便利

823:ぱくぱく名無しさん
17/12/26 08:16:34.48 0aG6vFpw.net
中途半端なミルだったら、コストも含めて
S&Bとかカルディとかの中身入りのやつが圧勝

824:ぱくぱく名無しさん
17/12/26 20:56:33.87 wXr7gbAX.net
>>811
これはどこの?

825:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 09:50:20.74 vFT98qvc.net
ちっちゃいすり鉢でいいじゃん
麻婆で使う量なんて30秒くらいで出来る

826:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 10:07:09.18 BChpT+ba.net
お前やったことあんの? 超絶めんどいぞ

827:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 10:12:58.16 xvRod0mH.net
横スレだが、すり鉢は意外と簡単。ハケで簡単に集められる。そうじもそんなに面倒じゃない

828:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 10:18:33.88 BChpT+ba.net
実がはじけて外に飛んでいかね? あと細かさが半端にならね?

829:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 10:40:13.29 xvRod0mH.net
オレは大き目の鉢でやってる。若干飛び散るがたいしたことはない
1、2分やったら皮を網でこして終わり

830:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 12:55:00.28 nw0cFBmb.net
そういうのめんどくさがる人って
他のことでも色々駄目な人

831:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 12:57:25.82 1EMhiaiR.net
俺は文明の利器である電動ミルを使います。薄皮は砕けないから、ザルでふるい分け。

832:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 12:58:11.20 BChpT+ba.net
>>819
そういうことを言うからには文明の利器は一切つかうなよ?

833:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 13:21:13.62 xvRod0mH.net
乾煎りして挽いてるからすり鉢使ってる

834:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 13:43:42.28 1EMhiaiR.net
俺も乾煎りして数回分の少量を電動ミルにかけて砕く。
ホールから手動ミルでやる方法にこだわった時期もあるけど、住んでる所の湿度が凄すぎて、花椒が湿気て粉にならない。
まあ妥協案ですよ。

835:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 16:18:06.85 h2pLr/DQ.net
花椒の容器にはサプリメントの容器に入ってた乾燥剤を入れてる

836:ぱくぱく名無しさん
17/12/27 16:18:31.55 1JOj4WJ9.net
>>821



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1299日前に更新/222 KB
担当:undef