一人暮らしで自炊している人のためのスレ 169日目 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ぱくぱく名無しさん
17/06/05 23:11:44.57 7vBemFS6.net
作ってる国も品種も違うから

301:ぱくぱく名無しさん
17/06/05 23:14:05.43 TK59HPTi.net
逆に日本産のそういう用途用のトマトはさらに高いと聞いた

302:ぱくぱく名無しさん
17/06/05 23:27:30.77 U9RgdImS.net
中国産トマトをイタリアが輸入してイタリア産トマト缶詰として世界に輸出してるし
安いのはそれなりの理由があるね

303:ぱくぱく名無しさん
17/06/05 23:31:29.06 7vBemFS6.net
どこ産でも普通に食えて美味きゃいいよ
今の日本なんか外国産に色々言える立場じゃないじゃん

304:ぱくぱく名無しさん
17/06/05 23:40:24.16 labCGUtH.net
今はイタリアのトマト缶は中国産じゃないよ

305:ぱくぱく名無しさん
17/06/05 23:59:40.68 1fyka8ND.net
>>298
売国奴乙としかw

306:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 00:02:17.93 xGevAT90.net
>>300
事実だから仕方ない
それに何でも何を作っても国産が一番だなんて思えん

307:ぱくぱく名無しさん
2017/06/0


308:6(火) 00:25:12.21 ID:x3P1hJGp.net



309:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 00:35:46.58 NJZx73S/.net
>>298>>301
こういう奴って、いろいろ調べて知識あってなのか、単なる無知なのか。
国産が一番なんて誰も思ってないだろ。
日ごろ食べる野菜で国産以外で口にするもんはあんまないだけ。

310:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 00:38:29.01 IyvjJ8Z2.net
>>294
生鮮食品と工業製品の維持管理コストを
比べては駄目だよ

311:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 00:59:55.24 pk8X7sFW.net
ニンニクは中国産だな
ニンニク好きなんで数欲しいし何かあっても文句を言うつもりはない

312:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 01:03:32.36 b8aolWqW.net
>>303
お前がな

313:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 05:53:10.95 ZLjRwN+3.net
にんにくなんて基本的に中国産だな
つーか産地に文句言うならカレールウどころかカレー粉も買えないんじゃないか?
日本で使ってるスパイス系産地なんてほとんど中国だろ

314:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 07:51:53.42 yeD8SexX.net
コーヒーなんて基本的に外国産だな

315:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 08:01:57.40 yWPUkTTC.net
ナッツ系もな
日本なんてみそピーとかいう意味不明なもの作るのが精々じゃん
普通のピーナッツだって中国産のほうが美味いよ
まあ作ってる量もキャリアも全然違うから比べちゃ可哀想だけど

316:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 08:19:01.93 mQL4vQKE.net
ある程度の食品輸入は仕方ないとしても、中韓産は避けたいね俺は
安全と引き換えの安さはコストが良くてもパフォーマンスが悪い
コスパとしては最悪だ
ピーナツはアメリカ産を選んでる

317:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 08:36:25.38 3+ynVJY0.net
産地をきにするかどうかなんて人それぞれだから言い合っても不毛すぎるよ
みんなすきにすればいいじゃない

318:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 08:48:03.47 FLWGO+YV.net
>>310
日本産だから安全で中韓産は危険!なんてのはメディアに刷り込まれた思い込みでしかないよ
まあそれを信条に生きて行くのも個人の勝手だけどね

319:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 08:53:11.69 2ScQY4mM.net
>>312
まさかそんな嘘を聞いて信じちゃったわけ?

320:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 08:58:26.48 Lls19bFT.net
銀杏もナッツだよな

321:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 09:00:06.08 /o9i6imy.net
>>313
信じるも信じないも無いよ
まさかキミ自分で土作って栽培したりガイガーカウンターつかったり
そんな程度の事もしないで2chで他人に食ってかかる生活続けてんの?
信じる?あ?何を?

322:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 09:02:03.80 SUm+sLfQ.net
今朝の特ダネでやってた中国の偽バドワイザーの作り方見てたら
とてもじゃないが中国産を信用する気にはならない・・・

323:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 09:08:20.74 z6p7tokA.net
バカッターとか考えたら日本も中国もどこも変わらんよ
母数の違いだけで比率は変わらん

324:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 09:14:12.91 bo2l5HO+.net
キムチに関しては国産を買ってる
FDAが韓国産のキムチから人糞を検出したって何年か前にやってたし
ちと高いが安心代だな

325:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 09:26:35.00 ya6HtY08.net
>>316
中国のビールメーカーからTV局はお金貰えないもんね


326:w 気楽なもんだよねー



327:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 10:16:59.59 K03pJIFW.net
じゃがいも1個30円か〜安いなと思ったが、業務スーパーとかで冷凍の1kg200〜300円のポテトのほうが手軽で安いことに気づいた
じゃがバターにしたいけど、バター高いのよね・・
何で日本だけこんなに高いのか

328:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 10:27:43.05 IyvjJ8Z2.net
ジャガバタに塩辛もいいよね

329:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 10:31:26.63 cu3lmEwk.net
冷凍ジャガイモを今の時代喜んで買う奴いないので安いのは当たり前
バターも一人暮らしが「高い」と文句を言うほど消費するなら 食生活を見直したほうが良い
200gのバターなんて1個買ったら消費に3か月以上かかるわ・・・
まぁ、菓子作り始めると一気に無くなるけど、普通の料理でそんなに使う材料じゃないだろ

330:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 10:55:35.96 /JdVmIvi.net
バターなんて無くても死なないしな

331:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 11:00:12.16 cu3lmEwk.net
最初一人暮らし始めたとき、100均とかで調味料揃えたけど
塩も醤油も1年経っても無くならないのでw
一気に捨てて、成城石井とかスーパーでもちょっと高級なタイプに一新した
消費が少ない調味料にケチってもたいして節約にならないし
味と質の良い調味料にしておいた方が自炊率も上がるし満足度も違う

332:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 11:05:20.33 K03pJIFW.net
1つの容器に入ってるバターは開封したら2週間くらいしかもたないらしいよ(賞味期限)
銀色の紙に包まれてるタイプなら半年くらいとか
小分けされてるタイプ買わないといかんな

333:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 11:06:20.16 Yk6Qqolf.net
どうしたんだ突然?
何か変な薬でも打っちゃった?

334:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 12:16:55.55 WNAP8Vep.net
高級な砂糖って見かけないな。高級な塩ならピンク色した大型結晶の岩塩とかあるが。

335:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 12:20:30.73 mQL4vQKE.net
高級砂糖といえば和三盆とかかな?
どこに売ってんだろな

336:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 12:40:27.80 Z/3xTqPZ.net
>>320
流行の岩盤規制やねん、利権持った豚がのうのうと暮らして居るわ

337:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 12:42:01.02 dBPBJmQw.net
素焚糖(すだきとう)って商品名のきび砂糖を使ってる
パッケージの量が多すぎずちょうどいいのと、上白糖ほど甘すぎなくて味が丸く感じるから

338:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 12:43:18.19 PvM4M3UK.net
どうでもいいけど、中韓からの輸入食材はすべて禁止でいいよな
仮想敵国の経済に貢献しようなんて売国奴どころの騒ぎじゃないぞ
テロ等準備罪で逮捕もありうるんだからな!

339:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 12:52:49.56 YjuT6s+h.net
どうでもいいなら書き込まんでええで

340:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 13:42:25.84 wYaRukAG.net
>>312
中韓産は危険だと思われてるから、あなたは安く買えてるんだよ。よかったじゃん。

341:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 13:44:33.19 R/KgItAw.net
>>319
自分の仕事の仕方がいい加減だから、他もそうだろうと思ってのかな。

342:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 14:01:54.61 4JHOw/Xy.net
アイスプラントって野菜が売ってて今まで聞いたことも無かったけど安かったしで買ってみた
これすごいよ、洗わず生でも食えるし若干塩味もついてて加熱もOK
これは流行って欲しい

343:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 14:52:31.33 NtzAr9Dv.net
キャベツ 卵 しめじ ツナ缶しかない

344:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 14:53:17.70 jPLiOJnW.net
おれは美味しければ産地はどこでもいいや

345:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 14:54:10.85 jPLiOJnW.net
>>336
キャベツとツナ缶を塩胡椒


346:ナ炒めてウスターかけるとめちゃくちゃ美味いよ



347:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 14:59:57.33 K03pJIFW.net
業務スーパー(略称でギョムというらしい)はじめていった。
中に食品じゃない100均コーナーみたいなのあってちょっとびっくり。100均ならダイソーかなぁ
タマネギとか野菜も売られてたけど他店と比べて大差ない。
業務スーパーといえば冷凍ということで冷凍コーナーへ。でも冷凍肉は無視、冷凍のネギとほうれん草、そして有名なベルギー産ポテトをカゴに(結構重い)
奥に調味料がいっぱいありほとんど他国産で安い。ジャム物色してたら200〜300円で780gみたいなブルーベリーあったんだが
中国産・・こわかったので先進国デンマーク産のイチゴジャム(240円で500g)で妥協
あとエジプト産のもあったw よくあんなとこから仕入れるよな・・
お菓子みたらカルビーだかのポテチは60gで税込み70円。
うまい棒とかきゃべつ太郎がいっぱい入ったのもあってこれは安かった
野菜買ってきて冷凍するより、業務スーパーで冷凍カット野菜買ったほうが安いらしいが
肝心の味はまだ試せてない。(肉はまずいらしい)

348:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 15:01:40.06 fPTYU6lZ.net
>>325
でかいバターはカットしてから冷凍すると1年くらいは余裕でもつよ
最後は多少風味落ちるけど

349:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 15:09:18.91 IdbVhgGz.net
バターなんて自分で買った事一度も無いよ
無くても困らんでしょ?あんなもん

350:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 15:16:31.47 4VYKbocS.net
なくても困らんけど珍しくバター買ってオムレツ作るとめっちゃ幸せだよ

351:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 15:20:21.28 M5YsM0ls.net
なくても困らんかは人によるで

352:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 15:20:58.06 K03pJIFW.net
>>340
冷凍したバターはどうやって次の分取り出すの?
解凍して切って、残りはまた冷凍ってスムースにいくのかな

353:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 15:58:07.45 aMb+PamA.net
>>344
最初に30グラム程度に等分してから、ひとつひとつをラップで包み
それをジップロックに入れて冷凍庫に入れる
30グラムならトースト3回分だから、傷まないうちに使い切れるだろ

354:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 16:01:08.95 K03pJIFW.net
>>345
冷凍すればいいのか
半年くらい持ちそう

355:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 16:24:50.45 85hJFI/V.net
パン食するかどうか、マーガリンでもいいか、嫌だからバター
ホワイトソース等洋食ちょくちょく作るか、ケーキ等は無塩バターだから別かな?
人それぞれ好みの食があるから、自分が使わないからみんな使わないとも限らない

356:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 16:29:13.02 85hJFI/V.net
和食でも、肉じゃがや味噌系料理にも合う
いつも自分の同じ料理に飽きたら、皿に盛った後に少し加えたらいつもとちょっと風味が違っていいよ

357:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 16:37:59.94 cul5nilv.net
>>274
二度揚げしたらパリッとなるよ

358:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 16:42:03.02 IyvjJ8Z2.net
バターで目玉焼きを作って目玉焼き丼に
するとバター、醤油、黄身が混ざって
少し豪華な味になるよね
豚汁にバターと七味も良かった

359:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:01:36.37 K03pJIFW.net
バター高いからパンにイチゴジャムのっけて食ったけどおいしい
マーガリンはトランス脂肪酸とかが心配で塗りたくない
イチゴジャムって低カロリーで意外とヘルシーだったりする

360:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:17:42.58 cu3lmEwk.net
バター高いという人は、バター200gが牛乳4Lから作られると思えば
「なんだむしろ安いじゃん」 って気持ちにならね?

361:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:20:46.63 2E2H+M6I.net
「それなら高いのも納得だな、バターは高い」ってなるな

362:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:37:18.36 xM/0c3w8.net
俺は米よりパンの方が多い食生活だけど
バターなんて滅多に買わないし必要か?って感じだな
チーズの方が重要だと思うんだが

363:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:45:41.62 JaUrw87U.net
バターか
ちょっと固いんだよね。即使おうと思っても塗りにくい

364:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:46:09.67 pyzDPrze.net
今のマーガリンの多くはトランス脂肪酸の含有量はバターと変わらないよ
トランス脂肪酸が減った分、マーガリンの飽和脂肪酸が増えた
トランス脂肪酸はもともと日本人の摂取量が少ないから
マーガリン食べてもWHOの基準に満たず問題じゃなかったけど
飽和脂肪酸の摂取量は食生活の西洋化に伴ってかなり多くなり
日本でも摂取基準を作りカロリーの7%以下
(2000kcalの場合140kcal、15g)とされてる
日本人の場合、ずっとこっちの方が問題とされてる
バターの飽和脂肪酸はバターの50%でマーガリンより倍以上多い
バターを30g塗ったら、もう飽和脂肪酸の基準になっちゃう

365:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:48:48.72 u5clvAei.net
つーかバターとマーガリンとトランス型の話は聞き飽きたよ
そんなもんで死ぬなら今の年金受給世代なんかとっくに全員死んどるわ

366:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:51:36.66 cu3lmEwk.net
>>356 バター30g ってそんなに塗るもんなの?
トースト一枚に5g 2枚食べても10g程度だと思うんだが

367:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 17:57:56.93 IyvjJ8Z2.net
飲んだあと、バター醤油ご飯に
ニンニクと七味入れた奴や
袋ラーメンの味噌や塩にバターも
体には悪いけど美味しいよ

368:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 18:02:30.28 nh3XRQQL.net
>>359
ラーメンに比べりゃかわいいもんだなw

369:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 18:34:05.07 K03pJIFW.net
毎日、納豆1パック、卵1個、マルチビタミンサプリに2000kカロリーに制限
これくらい守ってればそう簡単に生活習慣病にならないと思う
トーストにマーガリンが怖いのは脂肪酸に加えてカロリーが高いこと
食ってもいいが他を減らさないといけないからね

370:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 18:35:52.82 QbHLb/bw.net
>>351
安いパンってもれなくマーガリン使ってあるよ
原材料見て見よう

371:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 18:35:58.20 xL1j7qF1.net
>>274
温度計は使わない。
温まり具合は鍋の縁を橋でカンカンと叩いてみて波立ち具合で見る。

372:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 18:41:18.26 xL1j7qF1.net
>>352
牛乳のような鮮度の落ちやすいものを運んでくること自体が無駄で、牛乳の末端価格のかなりの部分は流通コストだろ。
対して、バターは保存がきく。貯蔵や運搬が容易。運び賃の部分は随分と安くできる。
日本のような高コスト国でわざわざ作ることない、農産畜産国で作って運んで来ればいいんだよ。
現に、今は国内畜産業の保護のために、バターの卸値は国際価格の7倍に設定されているからね。

373:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 18:43:29.50 1pgqpTAK.net
バターなんか無くなっても死なないのに
何でそんなに必死なの?

374:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 18:54:34.91 2aqp0TBN.net
バターの香りはホットケーキの香りで
子供の頃のあのワクワクを想起させる
化学式では解けない食の魔法

375:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:00:30.44 UJKNtUCf.net
きのことベーコン炒めたりとかあさりの酒蒸しに入れたりとか
パスタ作る時もバター使う
お菓子は作らないから大量にはいらないけど無いと困るな

376:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:02:14.95 aMb+PamA.net
>>358
だろうね
俺も>>345でその計算で書いてるし
いわゆる「切れてるバター」の10グラムピースは
一度の調理に使う標準量なんだよな
ホットケーキ2枚分の上に乗せるバターとかの量

377:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:05:19.56 aMb+PamA.net
>>365
必死じゃなくて、多くの住人が一家言の有る
語りたい話題なんだよ

378:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:14:44.60 2E2H+M6I.net
>>365
そう熱くなるなよ
みんなそこまで必死には見えないぞ

379:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:15:01.76 QbHLb/bw.net
バターは洋食系が多い人には必須
基本和食でほぼ使わないけど洋食ブームが来た時は必ずバター買う

380:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:17:19.75 CXtKBWEa.net
>>365
人間点滴さえあれば生きてけるから食い物いらないな

381:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:18:51.26 oYLTIFhP.net
>>372
生きていけるけど寿命は短くなるんやで

382:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:20:55.84 K03pJIFW.net
味噌ラーメンにバター。
調味油にバターでピラフ。
ジャガイモにバター。
バターあると食が豊かになるよ

383:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:28:40.45 IyvjJ8Z2.net
バターもオイスターソースも豆板醤も
甜麺醤もナンプラーも嗜好品として考えて
好きな人は使えばいいし、嫌いなら
使わなければいいで良いじゃないか

384:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:28:57.36 2E2H+M6I.net
バターはたまに使いたくなる程度だから個別包装のしか買わないな
割高だけど仕方ない

385:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:29:44.39 UJKNtUCf.net
無くても死なないから必死っていう意味が分からんよなw
醤油無くても死なないけど必死で探すぞ

386:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:30:16.86 B74fAfz/.net
ジャガイモやサツマイモにバター付けて食べると
次にマーガリン付けた時のコレじゃない感ハンパないw
魚貝好きな人もいるみたいだから
殻付きのホタテ買ってきて居酒屋ホタテやればいいじゃないw

387:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:31:14.27 2E2H+M6I.net
>>375
それだと話にならなくてつまらん
あとみんな書いてるように好き嫌い以外の要素もあるぞ

388:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:40:21.16 xL1j7qF1.net
>>378
マーガリン不味いよなあ。
臭い。パーム油やらコプラ油はどんなに精製しても椰子臭い。覆い隠そうとして加えてるミルク臭の香料がわざとらしい嘘くさい。
油の質も良くない。口にいつまでもベタベタ残る。

389:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:41:58.66 iDejmnCt.net
「オレはこれ好きだからいるなー」
「そうそう」
「えー、それはオレはないなー」
ってとこに
「そんなものは不要 金の無駄 情弱乙」
とか言いだしたら気分悪いつー話ですな

390:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 19:54:38.07 K03pJIFW.net
バターはカロリー高いから敬遠する人もいるみたいだけど、
腹持ちがいいから実は太りにくかったりする。
バター使った食品食べると普段より小食になるでしょ
マーガリンだとこうはいかないんだよな

391:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 20:03:25.18 jPLiOJnW.net
バターがなかったらオムライス食えないよ

392:340
17/06/06 20:06:50.98 UsvgL/No.net
みんなバター好き過ぎ
>>344
10gずつ位に等分してそのまま塊ごと冷凍
使う時は凍ったまま切れ目に包丁入れればパキッと割れるように取れる
これなら本体は解凍も再冷凍も不要

393:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 20:14:45.90 uPUTOQIl.net
国産バターない時ニュージーランドのバター買ったけど匂いきつくてダメだった。あれが本物なのかもしれないけど、国産の穏やかなやつじゃないと自分はダメだ。エスカルゴバターにしてなんとか使いきった。

394:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 20:21:33.23 okNsEk0B.net
>>378
お祭りの屋台のじゃがバターの味は現地で食べてこそだね

395:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 20:23:07.70 2E2H+M6I.net
パンにバターやマーガリンを塗る場合は脂質のカロリーよりも
それだけじゃタンパク源や野菜不足になることを心配した方がいいと思うな

396:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 20:48:43.34 UJKNtUCf.net
朝飯で野菜をそこまで気にしなくて良いんじゃない?
納豆、卵、味噌汁だけの朝食がほぼ毎日だけど

397:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 21:30


398::37.65 ID:M9Y9S7sV.net



399:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 21:45:08.82 M9Y9S7sV.net
トーストに一番あう塗り物(なんていうのが適切なんだろう)はピーナッツバターだと公言してはばからない
マジで美味しすぎる、何だあれ

400:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 21:59:31.29 UJKNtUCf.net
6枚100円のトースト
パン屋さんの6枚250円のトースト

401:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:00:57.83 B74fAfz/.net
俺もヤマザキの薄皮シリーズでピーナツが一番好きw
ピーナツバターだったら国産のペーストじゃなくて
スキッピーのピーナツバター一択!
味が濃くて甘いもの好きの俺はそのまま舐めて一瓶無くなったこともあるw
かなりのハイカロリーだと思うから素人はマネしないようにw

402:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:03:35.39 qt0n06QG.net
十中八九ピーナッツバターでしょ

403:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:07:50.70 IyvjJ8Z2.net
関東は四枚切りの食パンがスーパーや
コンビニになくて悲しい思いをしたことがある
ピーナッツバターをキュウリとハムの
サンドイッチに塗ったサンドイッチは
思ったほど違和感がなかった

404:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:08:14.95 xL1j7qF1.net
>>390
舌がアメリカンナイズされてるよw
もう少し重篤化すると、ピーナッツバターに、プラムのジャムの重ね塗りだろとか言い出すよ

405:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:09:34.20 UJKNtUCf.net
じゅうとく【重篤】とは
病状が非常に重いこと

406:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:10:01.48 OuqX1Rgm.net
久し振りに米粉パン食いたくて買いに行ったら3割位値段上がってた
ハムとクリームチーズ挟んで、明日の朝飯にしよう

407:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:10:17.16 2E2H+M6I.net
ピーナッツバターはパンに特化してるからな
中華ではソースに使ったりするらしいけど

408:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:13:30.95 o02+H1oC.net
カルディでカルピスバター買って、美味しいパン屋のパンやパンケーキ塗って食べると、ほんの少しの贅沢で幸せになるw
最近予約しないと買えなくなり残念

409:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:32:03.58 PCfdjWcG.net
>>392
スキッピィ、メガドンキに行ったらオレンジ色の蓋のハニーなんとか
いう初めて見るのがあったけど、あれ昔からあるの?一番甘そうなやつ
チャンクとクリーミーしか食べたことない

410:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:43:35.84 B74fAfz/.net
俺も地元のスーパーでしか買わないから
青と緑だけでオレンジのは知らないなぁ。
いらない予感もするけどw

411:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 22:57:27.21 IJbe8zek.net
ピーナッツバターとジャムのサンドイッチは美味しいよ
カロリーの味がする

412:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 23:39:06.22 xL1j7qF1.net
>>396
アメリカ人の舌がマトモだというなら、誤用かもしれん。でも、俺的にはあの味覚は病気そのものだからなー

413:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 23:45:39.34 B74fAfz/.net
アメリカの食い物の味付けのほとんどは確かに糞だけど
スキッピーは一度食べてから評論することをお薦めするよ。
甘いものが嫌いではないのならね。

414:ぱくぱく名無しさん
17/06/06 23:46:33.24 z3i9Bf55.net
アメリカ人の味覚: 甘い 脂っこい でかい にはワロタ。つかもろに>>402

415:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 00:43:24.11 9nIThvsp.net
スパム缶を塩コショウで焼いたやつと
目玉焼きを乗せた丼は美味しい

416:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 02:13:24.24 ZHdoaqpG.net
ついにアリエッタが住み着いてしまった

417:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 02:24:33.53 JP1dzU1f.net
>>398
ピーナッツバターは、甘いのと味付けしてないのと2種類あるから、
洋食でも結構料理に使うこと多いよね。
日本人イメージだと甘いピーナッツバターになる人が多いから、
あんま料理に使ってるとこ想像しに


418:くいみたいだけど。 甘くないのは洋風すり胡麻みたいな感じで使い勝手がいい。 しかしピーナッツバターとバターピーナッツ、 入れ替えただけで全く別物になる日本語の便利さ。 単語の位置だけで「of」が要らない簡略形。



419:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 02:41:37.13 ZHdoaqpG.net
でも
焼イカとイカ焼と混同してたまにキレてるよな

420:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 02:51:24.26 GtjBS6lR.net
>>409
いかめし最高

421:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 02:55:10.09 0zOV16Px.net
>>409
イカの姿焼きをイカ焼きと略するのは日本語的には間違ってるからな
料理名は調理法+食材名が基本になってるからね

422:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 03:56:01.90 WH3BtAtL.net
日本語的になんて正解も間違いもへったくれもないよw
完全にフィーリングと当て字文化じゃん
テキトーこの上ないよw
たこ焼きでも食っとれ

423:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 04:10:44.91 0zOV16Px.net
>>412
たこ焼きはたこ焼きという料理名の料理だからね
焼きだこといったらどんな料理を想像する?

424:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 04:14:58.16 H6e9cJK1.net
>>413
>たこ焼きはたこ焼きという料理名の料理だからね
ほらみれ
いい加減なもんだw
「○○という名前」と分類すりゃ何でもありじゃねーかよ

425:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 04:35:34.15 0zOV16Px.net
>>414
大阪にラヂオ焼きという粉もんがあるけど具にラジオが入ってると思うクチかな?
お前はw

426:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 04:44:55.87 0zOV16Px.net
粉もんだけじゃ物足りないかw
利休焼き、幽庵焼きはそれぞれ千利休、北村幽庵を焼いた料理なのかな?
お前はどう思う?

427:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 06:29:46.44 Ee2Epwkr.net
スレチ

428:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 07:50:56.38 zkTyYUiI.net
利休「焼かれたお陰でハゲになったでござるよ」

429:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 08:37:46.69 adlT/Gao.net
>>398
ピーナツバターというか、練り胡麻のピーナツ版みたいなやつな
ベトナムなんかでも使うな おいしいよ、あれ
ピーナツバターのなるべく甘くないの買ってソース作ったりする

430:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 10:12:57.38 SnIM7l9G.net
>>409
飯イカとイカ飯は?

431:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 10:16:18.80 fSD0E9i0.net
インドネシア料理でもピーナツバター使うよね
サテー(焼き鳥)とかガドガド(温野菜サラダ)とか
応用で棒々鶏のゴマダレをピーナツバターで作っても合いそう

432:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 10:55:03.91 TTLDERO+.net
>>398
本場のピーナツバターは塩っぱいと聞いた

433:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:17:45.88 qfAp8L6C.net
>>422
何の本場?

434:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:22:13.24 TTLDERO+.net
ピーナツバターの本場やろJK

435:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:31:39.26 ZHdoaqpG.net
千葉?

436:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:33:22.78 WLIbZabO.net
千葉ってピーナッツの本場だ何だと偉そうだけど
千葉産で美味いピーナッツなんか食った事無いよ
国産だからって甘やかされてんじゃないの?

437:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:37:46.37 QWNYc/rz.net
>>426 茹でた生ピーナッツ 食べたことないんだと思う
掘った後すぐに茹でた生ピーナッツを食べてこそ 本当のピーナッツ の味を理解できる
乾いた状態では、今は真空パックの技術もあるんで 国産も海外もオーガニックですら変わらんよ

438:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:43:57.97 TTLDERO+.net
茹でた生ピーナツをすり潰してペースト状にして瓶詰にして売ったらどうか

439:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:44:50.33 WLIbZabO.net
>>427
あるある
食った事有るよ
文句言うんだから、当然食った上で言ってるよ
そもそも日本にナッツ系の生産自体が無いてないのかもな

440:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 11:55:18.19 ZHdoaqpG.net
丹波栗

441:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 12:07:25.41 915D5mGB.net
ピーナツをフードプロセッサーで処理すると、ピーナツがペースト状になって美味しそ


442:うになるんだけど そのまま食べようと口に入れると、口の中の唾液が一気に無くなって大変なことになるという。



443:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 12:11:20.68 qfAp8L6C.net
>>424
マヌケ

444:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 12:14:23.13 wHUwEOxD.net
へえ
じゃあ市販のは保湿剤が入ってるのか
なんだろう?

445:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 12:14:27.81 xGyNFaQO.net
ナッツは一応あるけど、市場に流通するほど大規模栽培はされてる種はあまり無いな
例えばツブラジイやカヤやトチノミは
父の在所の最果てのグンマーでは郷土料理に使われているけど
他の土地では見た事が無い
普通に流通してる国産ナッツは栗とクルミと銀杏ぐらいか

446:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 12:25:40.33 adlT/Gao.net
まー「食った!まずかった!ばーかばーか」だけなら何に対しても言えるわなー

447:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 12:27:47.79 xGyNFaQO.net
>>433
アメ公が家庭で作る場合は
生のピーナツ一握りに対し大匙2のピーナツ油で火が通るまで炒め
その油ごとミキサーにかけるので、ねっとりしたクリーム状に出来上がる
つまり練りごま作る時に
ゴマにごま油追加してすり鉢でするのと同じようなやり方

448:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 13:05:12.95 +NU1Moq4.net
ピーナッツってナッツを名乗ってるけどホントは豆だよな

449:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 13:20:44.45 915D5mGB.net
日本には大豆があるさ

450:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 13:33:29.89 nIFZcU07.net
そろそろ枝豆の季節だが
このスレにはあんま関係無いんだよなぁ
一人暮らしだと茹でるより冷食だもんね

451:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 14:17:42.17 9nIThvsp.net
きな粉を大豆油でねったらピーナッツバター
みたいになるのかね

452:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 14:35:03.05 RPim9fmL.net
>>440
魚柄じんのすけがやってそう。

453:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 14:59:22.02 kVMy7eN2.net
枝豆、水で濡れたまま電子レンジで加熱するだけで茹でるのとほぼ同じ仕上がりになるよ。焼くほうが自分は好きだけど。
季節外れは冷凍で済ましてるけど、やっぱり生が美味いよね。

454:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 15:43:33.72 Jzcdpfjk.net
この前初めてひよこ豆でフムスっての作ってみたんだけど
ピーナッツバターっぽいなって思った
ピーナッツバターって小学生以来食ってないから味うろ覚えだけどw
味付けはレモンと塩でサッパリ

455:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 15:43:50.04 UMRNVdeV.net
生の枝豆は下処理が意外と面倒くさいので、冷凍物使う方が楽でいいかな
ただ、しっかり下ごしらえしてから、茹でた枝豆は最高に美味い

456:443
17/06/07 15:53:01.69 Jzcdpfjk.net
サッパリじゃなかった
ゴマペーストとオリーブオイルを入れたからコッテリ
味付けだけサッパリ

457:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 16:30:27.19 tyjmU1db.net
>>437
地面の中で実る豆だから じーまみ 地豆 なんだよね

458:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 16:42:48.41 ifqbj3/S.net
豆って大体カロリー高いよね

459:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 17:51:30.54 xGyNFaQO.net
>>440
平野レミが民放の番組で
きな粉と練乳混ぜてピーナツバターもどき作ってた
芸人がパンに塗ってウマイウマイと食ってたが、見るからにマズそうだった

460:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 18:17:36.44 +kLwRYwl.net
坦々綿をピーナッツバターで作るのよくあるよね

461:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 18:18:03.31 I5ZIEShf.net
きなこパン旨いよ。
きなこを砂糖と一対一で混ぜて
シュガートースト感覚でトーストに載せるだけ。
練乳でクリーム状にしても悪くないはず。
ポイントは恐れず砂糖をたくさん使うことw

462:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 18:31:59.50 9nIThvsp.net
信玄餅


463:のきな粉と黒蜜も相性いいし 練乳にあわせても美味しいだろうね



464:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 19:33:45.94 ifqbj3/S.net
>>451
お前それ何回言えば気がすむんだ?

465:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 19:54:06.28 4SUq2U78.net
バターチキンカレーにも使うよ

466:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 20:11:48.17 kicwPpZx.net
>>451
いいから桔梗屋から出てくんなw

467:ぱくぱく名無しさん
17/06/07 21:14:52.32 YC+M03if.net
桔梗屋って一休さんの商人?

468:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 01:16:44.65 mgpJ1suS.net
大豆の水煮に片栗粉まぶして→多めの油で揚げ焼きして→砂糖酢醤油をからめるとうまい
ごはんのおともにも酒の肴にもなる
ほとんどこれ作るために業務スーパーで乾燥大豆1kgを定期的に買ってる

469:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 06:01:43.44 KTYD1FNj.net
大豆は昆布や油揚げと煮たのが一番好きだな……プルン&シャキッの良いトコ取りしたような歯ごたえ

470:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 06:53:09.98 rc7LxrXO.net
時々ヨーグルトメーカーで納豆にするw粋じゃないかもしれないけどおいしい

471:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 08:32:47.46 qlPbxhcb.net
>>432
何が言いたいのかさっぱりわからん

472:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 08:35:10.92 qlPbxhcb.net
>>440
乾燥しているわけだから
戻してやったほうがいいんじゃないか

473:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 09:35:44.55 /FbcyjfP.net
火曜日に餃子の材料買ってきて
昨日の水曜日に皮から餃子作りしようと思ってたけど(いつもはまとめて50個くらい作って冷凍)
突然急ぎの仕事が入ってしまって土曜日まで手が空きそうにない
挽肉とニラが心配なんで一旦冷凍庫に入れるか、タネだけ先に作って冷蔵しておくか悩む

474:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 10:21:50.78 G3Cn/otG.net
>>459
ピーナッツバターの本場wwwwww可哀想なマヌケ

475:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 11:50:59.02 5v7Qhd4B.net
>>456
煮る必要無いじゃん。水に漬けて十分にのびたところで油で揚げる

476:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 11:58:18.51 rOQygrrY.net
業務スーパーの中国産の冷凍白ネギ使ってチャーハンとラーメン食べてみた。
うーん、、ラーメンのほうは少し苦みを感じるな
安物だからか急速冷凍のせいかは知らんが
味はさほど気にならないレベル
玉ねぎのカットもあったけどあれも今度買ってみよう
玉ねぎないとチャーハンが香ばしくならない

477:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 12:31:16.86 qlPbxhcb.net
>>462
なにひょっとして自信が無いからそれ以上のこと言えないの?
ビビり?

478:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 12:38:51.25 ok3JdTMk.net
お前らなのか自演なのかしらんが二人で仲良く殻にこもって地面の下に埋まってピーナツ論争続けてろ
なんなら擂り潰されるとか殻ごと茹でられるとかでも全然構わん

479:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 13:41:48.37 49NNYQfW.net
>>465
牛乳の本場って何処なの?
パンの本場は?
ピピピピーナッツバターの本場wwwwwwwwwwwwwwwwww

480:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 13:42:38.73 49NNYQfW.net
>>465
マヌケなビビリ

481:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 14:53:49.61 KblC6ffw.net
>>461
ニラをたっぷり入れた餃子は美味しいよね
葉ニンニクも餃子にいいよ

482:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 15:19:16.31 iHj2XRyS.net
>>461
時間に余裕があるなら、タネにしてから冷凍したほうが合理的かと
ニラは単体で冷凍すると、水分が逃げやすいから

483:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 15:53:37.26 mXg4IV5l.net
ニラどうやって食べたら旨い?

484:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 16:17:47.12 uod9aBfx.net
やっぱニラ玉じゃねぇか?
手軽だし

485:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 16:25:05.16 3EChjBYH


486:.net



487:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:01:34.08 ekqatpT8.net
ラタトゥイユ初めて作ったけどトマト缶の酸味がまだ残ってる感じ。
もうちょいコクが欲しい(ノД`)
塩コショウ?

488:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:08:56.85 kErgYSb4.net
>>474
酸味を打ち消すには砂糖!

489:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:25:30.02 /FbcyjfP.net
>>470
なるほどありがとう、とりあえずタネだけ今夜にでも作って冷凍しておこう
>>469
いつも具は豚挽、ニラ、キャベツ、玉葱、ショウガで作ってるけど
玉葱の食感がイイって友達に好評だったよ
単に細かく刻む根性が無かっただけだけどw
確かに市販の安いチルド餃子だと食感が物足りないんだよねえ
葉ニンニクはニンニクの芽とは別物なのかな?今度スーパーで探してみる

490:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:31:07.10 +5dVolF7.net
最近自炊始めたばかりで、色々作ってみたい料理がある
あるんだけど暑くて食欲がわかない

491:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:31:41.73 9b81hZzw.net
>>471
ニラは、中華料理と朝鮮料理とで使う野菜だというイメージが強いね
日本料理と洋食の分野で、ぜひともニラじゃなきゃダメって料理は思いつかないけど
自分はニラ&貝類のぬたと、ニラを入れた掻き玉にゅう麺が好きだよ

492:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:31:44.52 ekqatpT8.net
>>475
凄い!ガラッと味が変わった!!
ありがとう!!

493:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:37:42.42 mgpJ1suS.net
>>471
壺ニラ
もやしナムル

494:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:38:35.13 mgpJ1suS.net
>>463
大豆は煮てアク抜きしないと苦くて食えない

495:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 17:58:38.26 5v7Qhd4B.net
揚げる段で結構な高温に当てるのに、あく抜き必要か?
炒り豆とかキナ粉とかアク抜きしないだろ

496:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 18:08:09.19 mgpJ1suS.net
>>482
言われてみればそうだな
でもおまえの思いつきに乗っかって失敗するのはイヤだから、自分で実際に試してレポートしてくれ

497:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 18:20:40.89 ppHmO/7j.net
>>471
にらキムチ | みちおの食い道楽 | 河村通夫の桃栗サンデー | STVラジオ
URLリンク(www.stv.jp)

498:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 18:34:04.46 5v7Qhd4B.net
>>483
レポートで味覚が伝わるのか?
少しも苦みは有りません
とか、思い付きで言うだけのヤツなら平気でウソこくかもしれんぞ。

499:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 18:42:44.01 iHj2XRyS.net
>>483
別に素人のレポを待たなくても
「大豆 フライビーンズ」で検索すれば良いだろ
わざわざ大豆を煮てアク抜きするレシピは見当たらないぞ
ていうかこれは昭和40年代に青豆のフライビーンズをヒントにして作られ
昭和の終わりまで給食に出された人気の一品だ

500:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 18:51:13.22 qlPbxhcb.net
>>481-483
大豆の有害(な可能性がある)成分を本当に気にするなら
納豆、テンペ、味噌、醤油などの発酵食品を使ったらいい
まぁ納豆あったらそのまま醤油生卵葱七味で食べちゃうけど

501:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 18:52:08.01 qlPbxhcb.net
>>467
くだらん

502:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 19:05:50.54 ykOzI/Ik.net
>>483-485
なんという冷静で知的なやりとりなんだ!!

503:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 19:45:21.18 1tZx2MMN.net
高野豆腐を熱湯で戻すとプルプル新食感でウマー、というのをネットで読んだので試してみた
なんだか期待してたほどじゃないというか、ふやけた高野豆腐の範疇って感じだった…

504:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:06:45.94 qlPbxhcb.net
>>490
ガッテンのやつか
ちゃんとレシピ通りにやったん?

505:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:26:16.24 KblC6ffw.net
>>471
ニラ醤油美味しいよ
ニラ  一束(三ミリ幅ぐらいに切る)
醤油  150cc
ラー油 おおさじ一杯
酒  50cc(レンジでアルコールを飛ばす)
ニンニク 一欠(スライス)
上記を混ぜて冷蔵庫で半日も寝かすと完成
ご飯や豆腐に乗せて食べても美味しいし
炒め物や焼きそばに使っても美味しいよ

506:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:26:42.82 CZ6ojEB3.net
なんで元々不味い高野豆腐をわざわざ手を加えて食えなくは無い程度の物に仕上げる必要があるのかw

507:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:29:50.45 PZ54L/sJ.net
本日のバカ舌レトルト無能
NG ID:qlPbxhcb

508:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:30:28.77 cCy32FPR.net
白菜安かった
何作ろう

509:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:30:48.08 PZ54L/sJ.net
>>424
こんなバカ初めて見たわ

510:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:33:27.33 DD6Mf7Ll.net
>>495
去年からここのところ白菜は高かったよねー
もう使い方忘れちゃったよ・・・・・
もう暑いし、俺だったら精々焼きそばかな

511:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:47:23.37 CZ6ojEB3.net
>>495
白菜は鍋の具材が一番だけどサラダとしても優秀だよ
あとは八宝菜とか中華丼
余れば傷む前に浅漬けで

512:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 20:49:57.68 KblC6ffw.net
白菜、豚バラ、高野豆腐を麺つゆで
炊いて万能ネギを散らしたり
玉子でとじてもいいんでないかね
白菜をニンニクと鷹の爪とオリーブオイルで
炒めて塩コショウや醤油で味付けしたやつは
おかずにもお酒にもいいよ

513:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:03:36.23 Lt+xZVBu.net
>>471
卵とじかニラ野菜炒め

514:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:10:32.42 G9XsZbCI.net
ニラはきな粉と黒蜜も合うね

515:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:17:52.01 rOQygrrY.net
そういえば魚も高いよなぁ
安売りでも1パック100円とか
魚は養殖コスト高いのと北欧とか日本の漁師の人件費が高いせいか
地球の表面はほとんど海だけど、魚はあんまりいないもんなぁ

516:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:30:57.67 +5dVolF7.net
自炊を始めて高いと思ったもので真っ先に思い浮かぶのはソーセージだなぁ
レンコンとトマトもびっくりした。
高騰している時は長ネギやキャベツもすごいね

517:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:34:17.71 qLzsd2Ip.net
>>495
お好み焼き
白菜で作るととろっとした感じで美味いよ

518:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:41:17.17 qlPbxhcb.net
>>494,496
なんかよっぽど悔しかったんだねw
レトルトはどっから出て来た?w

519:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:42:15.20 CZ6ojEB3.net
喧嘩してる人はコテつけてw

520:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:42:39.53 qlPbxhcb.net
>>495
今の時期白菜が安いところなんてあるんだ?
季節的に鍋ではないだろうし八宝菜みたいな方向かなあ

521:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 21:42:44.31 CZ6ojEB3.net
大人は相手しない

522:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 22:00:46.88 9V+Ej+Ku.net
うちの近所のスーパーも何故か白菜安くて1株100円だった
つい2株買ったけど体積多いからいっぱい食べるには炒めるのが楽かな

523:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 22:03:56.71 iK9QAB2p.net
今の白菜なんて炒めるしか無いよ
6月に鍋物なんてゴメンだw
梅雨の湯豆腐とか言ってる鬼平信者じゃあるまいしww

524:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 22:06:19.28 CZ6ojEB3.net
白菜茹でて冷やして豚しゃぶサラダってのもありだな
固定観念は良くない

525:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 22:06:48.88 vTrjfBoD.net
白菜のピリ辛甘酢漬けが好きだ。

526:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 22:25:25.46 QfXneA5R.net
やっぱ冬うまい食べ物だなあ

527:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 22:26:35.42 Rz3tl/LT.net
たらの芽とりたかったなあ

528:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 22:26:54.39 KblC6ffw.net
白菜の味噌汁が出るかなと思ったけど
出ないのね
悲しいぜ

529:340
17/06/08 22:43:22.31 1fc8H2yw.net
白菜は鍋以外ならお好み焼きとうま煮が好き
>>515
白菜の味噌汁美味いよな
カーチャンがよく作ってた

530:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:08:54.99 N3ZAXiMa.net
>>513
そういう味付けしなくても何故か体が火照るので今の時期は食べ難いねえ
美味しいんだけど汗だくになってしまう
何の成分なんだ?あれ

531:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:17:51.04 /ziVccbb.net
ここの自炊してる男性って結婚してもご飯作るの嫌じゃない?

532:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:28:31.61 I1oZXohm.net
実家でも結構やってたから苦じゃないね

533:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:35:52.51 nOFQ9y5R.net
漬物にしろ

534:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:49:38.23 qlPbxhcb.net
俺は自炊はしてるけど人に食べさせることが出来るような料理はいっさい作れない
見た目も味も料理の基本も自分が食べるだけだからどうでもいいやってことで日々過ごしてます
まあ結婚することは無いから大丈夫
ただ親の介護することになったら困るな

535:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:50:16.46 +FlWGYoH.net
キャベツの芯でサラダ作ったら激マズだった
二度とつくらない

536:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:51:40.73 qlPbxhcb.net
芯って、葉っぱ1枚ずつの軸じゃなくて、
全体の中心のとこか
あそこは維管束の固いスジがあるからなあ

537:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:52:24.33 QfXneA5R.net
刻んで餃子の具でどう

538:ぱくぱく名無しさん
17/06/08 23:57:03.11 qlPbxhcb.net
どうしても食べたいなら維管束の茶色いラインの内側だけくり抜いて使ったほうがいい

539:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:00:08.56 QFHJnmMf.net
結婚してもご飯作ってくれるor一緒に作ってくれる人と結婚したいです…。そういう人いますかね

540:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:03:29.53 HRl4YT/d.net
それは料理の腕より仕事の状況の影響が大きいと思うよ

541:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:13:14.92 QFHJnmMf.net
料理の腕はもうどうでもいいんです(笑)
どんな職業の人がいいですかね?

542:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:14:43.38 UDVbzFvk.net
スレチ

543:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:16:29.74 tTqC+01o.net
まずは自分一人で作れるようになってからにしろ

544:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:17:00.12 QFHJnmMf.net
>>529
すいませんでした…。

545:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:24:39.10 x6GIaWE6.net
>>526
知人に居るよ
大学時代自炊始めてそれから数十年食事作ってる
奥さんは一切台所に立ってないとか

546:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 00:29:18.93 QFHJnmMf.net
>>532
ほー。すばらしいですね。その奥さんが羨ましいです。わたしも料理できない訳じゃないんですけど、協力してくれる男性はどれくらいいるのかな、と思いまして聞いてみましたが、ちょっとスレ違いでしたね。

547:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 02:03:31.55 a8lRzM6B.net
>>525
馬鹿だなこいつ

548:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 06:49:28.64 iCxmdDb2.net
最近 キャベツ ニンジン エノキ 豚コマを豆板醤で炒めてから安いうどんを入れて焼うどんにして食べてる。
一回で二日分作れるし、うどんは三十円位で買えるし。

549:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 07:50:08.32 uay3V6d8.net
二日分をまとめて作るんだったら、うどんは一回に六玉?
六食分で八玉ぐらいは使わないと、お腹が空きそう


550:セね



551:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 08:11:19.77 BhvSOQZ1.net
豚コマって1回どのくらいつかってる?

552:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 08:16:27.01 N0Nrnfrj.net
>>537 普通の人だと肉は1食200gってのが満足いく量だとか
BBQなんかはこれ目安で買うと大体おk
俺はもう余り欲しないから、1食50gくらいになってる、200g買ってきて4回分って感じ

553:ぱくぱく名無しさん
17/06/09 08:22:43.93 uDMY4gXE.net
焼きそばや焼きうどんに使う豚コマと肉がメインのBBQの量は比較難しくないか?
野菜炒めや焼きそばの一人分の肉なんて20gでもOK


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

803日前に更新/218 KB
担当:undef