【一汁】土井善晴総合 ..
[2ch|▼Menu]
2:ぱくぱく名無しさん
17/03/09 01:11:34.08 m4xE25Bq.net
>>1
重複
スレリンク(cook板)l50
今週の土井先生 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(cook板)l50
★★料理研究家を研究 16★★ [無断転載禁止]©2ch.net

3:ぱくぱく名無しさん
17/03/09 08:00:14.90 fmuZqptS.net
具沢山味噌汁アンチの方は、鍋料理についてどうお考えですか?
あれも一汁一菜の一種だと思いますが

4:ぱくぱく名無しさん
17/03/09 10:15:54.69 Q0T6I5ht.net
料理研究家は人気ある人は別スレがあるから、重複にはならんと思う。
今週の土井先生とも重複ではないのだろうが、話題が錯綜すると思われるので、こちらに統一したらどうか

5:ぱくぱく名無しさん
17/03/09 19:15:08.10 mPSnIV9w.net
一汁一菜についての討論、面白かったから是非続けてほしい
他にも土井先生の料理に対する精神とか姿勢とかいろいろ語れたら楽しいね

6:ぱくぱく名無しさん
17/03/09 20:10:30.77 u40ZhVbx.net
ではお題。さっき気づいた。
朝と夜一汁一菜でやったとして、弁当はどうすんだろう。
一汁一菜のココロで弁当を作るとしたらどんなベントか?

7:ぱくぱく名無しさん
17/03/09 20:45:04.69 oiIzmGiS.net
スープジャーが流行ってるから何とかなりそう

8:ぱくぱく名無しさん
17/03/09 21:09:39.30 u40ZhVbx.net
>>7
具沢山のスープとおにぎり��、バ


9:潟Gーションいろいろできるな。



10:ぱくぱく名無しさん
17/03/10 15:00:24.17 mSHIh94R.net
結局、色んな人が見る「きょうの料理」スレを荒らしたかっただけらしく、ぷっつりとカキコ止まったなw

11:ぱくぱく名無しさん
17/03/10 21:04:55.84 dpR6Fy7j.net
>>9
貴方のような否定する方がいないと確かに盛り上がらない。ほれ。もっともっとつまらない否定を繰り広げてくれ。
土井さんは一汁一菜の提案と言いながら、多数の菜を出している。
だが、矛盾してはいない。一汁一菜はミニマム。
今日は豚肉細切れ肉の醤油やきという手抜きといえばてぬきのレシピで夕食。こんなんで美味い。大根おろしがポイント。地の野菜を加工しないで味あうのが美味い。

12:ぱくぱく名無しさん
17/03/12 19:47:31.85 r2v8PUFu.net
土井さんの料理ってなんでこんなに美味しいんだろうな
感動するほど旨いんだよな
土井さんの提案じゃなければ一汁一菜もただの手抜きメニューに思えてしまったかもな
土井さんレシピなら一汁一菜もありだわ

13:ぱくぱく名無しさん
17/03/12 23:41:27.52 0Eypt1Xv.net
今日、土井式唐揚げで夕食。常温の油からのんびり揚げた。火が通らない心配しなくていいのは楽。
で、美味くできた。

14:ぱくぱく名無しさん
17/03/13 10:11:15.19 Lukb8e+H.net
おかずのクッキング録画で観ています。
土井さんの料理はとても参考になります。
つっこんだり突っ込まれたりの
アシスタント久富アナウンサーの明るさも好きです。

15:ぱくぱく名無しさん
17/03/13 11:06:40.09 /O3Bo/lG.net
おかずのクッキングアシスタントアナは頭弱すぎてイライラするんだけど。
土井さんや男受けはいいかもだけど、同年代女にとってはすごいイライラする!

16:ぱくぱく名無しさん
17/03/13 11:45:44.78 Qnnpu9l0.net
>>14
食べっぷりはいいな。土井さんも作り甲斐があるんでしょう。

17:ぱくぱく名無しさん
17/03/13 18:08:46.17 jUWR5GkH.net
>>14
そう?
それなりにかわいくて食べる姿も美味しそうで汚くないから料理番組向きだと思うわ

18:ぱくぱく名無しさん
17/03/13 19:59:29.01 PEcbwWIw.net
ブスババアの嫉妬かな

19:ぱくぱく名無しさん
17/03/13 20:32:54.91 dMQxPGjE.net
たまにイラッとするけど、美味しそうに食べるし
食べた時の笑顔が可愛いから嫌いじゃないなぁ

20:ぱくぱく名無しさん
17/03/13 20:37:02.80 jUWR5GkH.net
ここをアンチスレにするつもりだったんじゃね
もう一つスレあるしさ

21:ぱくぱく名無しさん
17/03/18 06:48:39.42 hvsSPuzv.net
こんな時間にやってるとは知らず今日初めておかずのクッキングを見た
なるほどこれが噂の久富アナか。確かに男ウケ良さそうな人だね
コンサバで育ちが良さそうで明るくて。男はこういう女好きだよね
それはともかくすいとんもワンタンも美味しそうだった
出汁を使ってないところがいいかも
土井先生の料理は極力余計なことはせずすっきりと美味しいってところがいいんだよね
これとご飯と漬物でもあれば普段の食事なら十分にご馳走だね、体にも良さそう

22:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 01:31:01.47 pjpyTC8g.net
馳走の意味解ってる?
「馬を走らせて食材を集める」転じて手間暇を厭わずに料理を作るの意味だよ
料理で余計な事ってのも分かんないな。人のために手間を掛けるのが嫌なら
だまって宅配ピザでも頼めばいいよ

23:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 07:58:53.43 20hcM+ZU.net
一汁一菜反対派って土井先生が言わんとしていることを曲解しているんだよね
まず本を読んでみなよ
具沢山味噌汁はハレとケのけじめをつけ
毎日続けられる手間暇をかけた料理の提案だってことがわかるから

24:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 09:15:01.36 YAW+AQ0y.net
>>21
どうみても、宅配ピザより、具沢山の旬の味噌汁とたきたてのご飯とぬか漬け方が美味しい。

25:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 13:05:25.76 pjpyTC8g.net
>>22
>出汁を使ってないところがいいかも
>土井先生の料理は極力余計なことはせず

>>20さんは、手間暇をかけないところがいいと言ってるみたいだがw

26:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 13:08:52.17 pjpyTC8g.net
>>23
貴女が食事を食べさせている人間に聞いてみたらいいよ
塩分と野菜だけの食事がピザより旨いかどうか

27:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 13:24:33.97 pjpyTC8g.net
>>23
貴女は今の時季の旬の野菜は何が好きですか?
オレは蕗、独活、菜の花が好きです
今日は蕗を買って来てアサリと煮ようと思います
先日は菜の花のお浸しを作りました。苦みがありますからだし汁に浸さないと食べられませんね
浸し汁は皆さん色々だと思いますが、ウチでは酒を煮詰めて昆布と塩を加えたものを使います

28:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 13:57:14.49 20hcM+ZU.net
余計なことをしないというのは手間をかけないということではないよ
土井先生は必要がなければだし汁も使わない
菜の花と豆腐の煮物を紹介していた時は
ゆがいた菜の花を油でさっと炒めたら水で煮ていた
油のコクがあるからだし汁もいらないって
すっきりとした綺麗な味
土井先生はよく綺麗な味とか綺麗な見た目とか言うよね

29:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 14:13:18.80 pjpyTC8g.net
余計なことをしないということを、手間をかけないということに解釈しているんですよ
土井さんの「一汁一菜」の読者はね
アマゾンのカスタマーレビューを見てみればいい。こんなのばっかりだよ
甘やかして貰えるから大喜びじゃない
>「一汁一菜でよいという提案」は、そんな私に「無理しなくていいんだよ」と語りかけてくれるやさしい作品でした。

30:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 14:19:33.94 pjpyTC8g.net
綺麗な味って何?そんな言葉がどこにあるの?
出汁も何も無い簡素な味のことかなw
炊事がストレスなら、スーパーの総菜を買ってくればいい
その方がよほどバランスが取れた栄養を摂取できる

31:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 15:22:51.68 YAW+AQ0y.net
>>25
たべさせるのは自分です。他もいますが。宅配ピザなんてもう何年も食べでない。
イタ飯屋ではよく食べますが。

32:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 15:28:19.84 YAW+AQ0y.net
>>29
雑味のない味だと思う。土井さんはあくをていねいに取ってる。
例えば、ほうれん草のおひたし。できたてのものの含んでいる水は雑味のないがないが、時間が経つと細菌で味が落ちるので出汁が必要になる。できたてならだし不要。
ポテトサラダでも玉ねぎは水にさらして、さらしに包んでぬめりをとる。

33:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 15:29:02.76 YAW+AQ0y.net
>>29
問題は塩分と油の過剰摂取。

34:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 15:35:48.06 YAW+AQ0y.net
>>26
まあ貴女ではありませんが。
普段使いで。八百屋や近所の農家の直売所や魚屋さんのぞいて良い


35:烽フがあると買ってます。 新玉ねぎ、新キャベツ、新じゃが、グリーンピース、にんじん、菜の花、アスパラ、ブロッコリー、蕪、ごぼう。 野菜じゃないけどあさり。 後、ワカメ。 春はいいなあ。



36:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 15:41:14.31 YAW+AQ0y.net
>>26
苦いかなあ。白ごはん参考にしてみてください。
URLリンク(www.sirogohan.com)

37:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 16:07:45.27 pjpyTC8g.net
>>31-32,33
また二番出汁か?
料理したことないなら書かないほうがいいよwww

38:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 16:08:49.42 pjpyTC8g.net
おっと、33は34の間違いw

39:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 17:16:47.19 20hcM+ZU.net
pjpyTC8g 君はまず一汁一菜の本を読まなきゃダメだ
読まずに議論しても噛み合わない
とにかくまず読んでくれ
意見を書くならそれからにしてくれ

40:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 18:10:31.80 pjpyTC8g.net
>>37
そうか?
お浸しを湯掻くのに灰汁を掬うとか
雑菌の湧いたほうれん草をだし汁に浸すとか、気持ちの悪い奴だけじゃないの?
一汁一菜の愛読者ってw

41:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 19:21:28.21 YAW+AQ0y.net
>>36
だし使わない。って白ごはんはいってるけど。
一応見てから違うなら何が違うのか教えて欲しい。
なばなの茹で汁が昆布だしのようなだしが出てるんで使って食べる。
自分で作った中では間違っていないと思う。

42:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 21:24:35.92 pjpyTC8g.net
二番出汁クンへ
何故「おひたし」という名称なのか知らないのかな?だし汁に浸すから「おひたし」
というんだよ。それが本来の料理法なんだ。
白ごはん.comが茹で汁で代用すると書いてあるから、それが正解だとか思うのかい?
白ごはん.comに「昆布のようなうまみ」と書いてあるから、作ったことがないけど、
そう書いとけばいいやと思ったのかい?
だったら、味噌汁や椀物に菜の花の茹で汁を入れればいいんじゃないかなw
料理に正解があると思ってるらしいけど、こと和食に関しては正統と簡易/代用の別
があるということだよ。土井さんの本を最初に見たから、それが正解だと刷り込まれ
るってのは…w

43:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 21:25:12.97 pjpyTC8g.net
料理に正解はない。ただ、栄養的な正解はある。現在は30品目を目標にバランス良く
が正解とされている。だから土井は間違っている。
今日はローストビーフと、桜えびと三つ葉の卵焼き、絹さやに揚げの味噌汁の夕食だ。
ローストビーフはスーパーの惣菜だが、一汁一菜と比べてバランスが悪いとでも?

44:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 22:34:25.73 tnu1Mp1R.net
それ調味料抜いたらたったの6品目
大根人参豚肉竹輪油揚ネギにほうれん草入れた粕汁と漬物、の方が沢山品目は採れるしバランスも良い
肉、卵、油揚げ、桜海老のタンパク質に比べて、緑黄色野菜が圧倒的に少ない
うちの母は本当に栄養を考えて丁寧に料理をする人だったけど、必ず「色のついた野菜」を豊富に用意していたよ

45:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 22:55:33.57 pjpyTC8g.net
>大根人参豚肉竹輪油揚ネギにほうれん草
7品目ね、そりゃ素晴らしいですね。で、毎日毎食味噌を取ってると塩分過多に
なりませんかw

46:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 22:59:35.72 PwIifZ1g.net
うちならメインがローストビーフなら
副菜にサラダとコーンスープにするかな
>>41さんのだと野菜が少ない気がする
見た感じ野菜と呼べるものって三つ葉ときぬさやだけだもんね

47:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 23:06:30.76 PMX3mgWd.net



48:野菜を摂らないのは神経過敏、苛立ちの原因になるぜ



49:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 23:15:55.52 tnu1Mp1R.net
>>43
毎食味噌汁って日本の食卓なら普通じゃない?
うちは昼は夫婦共に無料の社食だから、味噌汁頼まない日も多々あるけどね
家では出汁を濃く取るから、塩分少なくても美味しいよ
そして一汁一菜はほば休日の昼
普段の晩御飯はもう一品か二品つける
惣菜は絶対に買わないなぁ
単に美味しくないのと、国産以外の素材を口にするのが嫌だから

50:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 23:51:31.59 pjpyTC8g.net
>>44
はっ?毎食一汁一菜と比べてるんだが??
>>45
苛立ちの原因はカルシウム不足でしょ、あなたも桜えび食べた方がいいかも
サラダ類は朝昼で食べてるからご心配なくw

51:ぱくぱく名無しさん
17/03/21 23:58:10.23 D0AhukUv.net
結局このスレ使うんだ

52:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 00:03:36.23 hxap0McE.net
>>46
忙しかったらスーパーの総菜を使えばいいでしょという話ですよ
自分で一品か二品、毎日作れるんならその方が良いに決まってますしね
ただ、減塩が長寿のキーワードになってることは事実です

53:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 00:23:37.09 LmaIJ4Ml.net
私は一汁一菜に賛成だな
母親が急逝して仕事、家事、認知症が多少出始めた父親の介護で体調を崩しかけてた時に友達からご飯と味噌汁と漬け物があったらいいじゃないと言われて救われた
だから体調が良くないとか事情があって食事を作る余裕がないときは一汁一菜でいいと思う

54:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 00:33:45.98 phJLtTl1.net
>>47
なんでそんなにイライラしてんの?
苛立ちの原因がカルシウム不足だって言うのなら
もっと桜エビ食べたほうがいいんじゃない?

55:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 00:44:02.13 hxap0McE.net
>>だから体調が良くないとか事情があって食事を作る余裕がないときは一汁一菜でいいと思う
土井さんの主張は、一汁一菜が基本でたまにそれ以外のものを食べてもいいという話でしょ
しかし、土井家って家族で外出しないんだろうか?家族で出かけりゃファミレスとか外食
せざるを得ないと思うんだが???不思議w

56:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 01:00:20.31 lkFp/h2j.net
>>47
ボウル一杯!
>>49
相手の書いてあることちゃんと読もうよ

57:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 06:16:22.57 r7T5P2oT.net
>>40
まあ白ごはんのサイトを読んでの話なら、多分平行線。作って食べての意見だよ。
だしを入れるからおひたしで入れなければおひたしではないなんて原理主義か。だしがなくても美味しく食べられればそうゆうレシピがあっていいし、それをおひたしと呼いいんでは。旬の菜花を味あうのに、出汁を使わず、茹で汁を使うというのを面白いと思わないか?
自分で作って自分が食べて満足できればのだからそれで十分。
和食のプロじゃないのだから。
生きるため、料理するのが家庭料理。金をもらうために料理を作るのとは違う。

58:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 06:19:13.77 r7T5P2oT.net
>>52
外食の否定なんてしてないだろ。ハレとケ。

59:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 06:25:09.80 r7T5P2oT.net
>>41
品目で栄養考えるのは、簡易的な工夫。
減塩もそうだけど、栄養士がやってる作業をすれば、品目に縛られる必要はない。
シロウトでもこんなサイトで、食べた食材の重量がわかれば一日、一週間、一カ月の栄養摂取が管理できる。
URLリンク(www.eiyoukeisan.com)
だいたい、病気もちが、例えば、糖尿、腎臓病でナトリウム、カリウム、タンパク質制限がかかったら品目で管理なんてできない。

60:ぱくぱく名無しさん
17/03/22 07:06:02.91 z9Mf2ErR.net
土井さんは料理をすることの大切さを訴えてるんだよね
食べる人のことを思いながらつくる料理には味や栄養以外の
目に見えない大切なものがたくさん含まれてるからみたいなね
でも忙しくてゆっくり料理なんかしていられない人とか
夫婦で商売している家庭とか今はいろんな家庭があるから
ハレとケのけじめをつけてケの日は一汁一菜でいいじゃないですかっていう提案だよね
具沢山味噌汁だけなら時間がなくてもつくれますよね?って言ってる
食事は一汁一菜にすべきだとか一汁二菜はダメだなんてことは言ってない

61:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 11:06:01.98 2UcIA0Oi.net
土井善晴の和食。桜ごはん。鯛のでんぶと中骨をだし汁にして炊いたごはん。クーうまそう。
ハムエッグ丼はいいハム使ってる。ハム先に焼いて、卵は、賛成。白身カリカリが大好き。
白身をカリカリにして、黄身をふわふわにするのは、コウケンテツの白身を先にプライパンに落として、箸で真ん中を開けて、後から黄身だけそこに落とすやり方の方がうまくいくと思った。ナシゴレンの目玉焼き。

62:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 15:37:41.12 2UcIA0Oi.net
URLリンク(m.huffpost.com)

63:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 21:31:44.02 cVMdIDAT.net
>>57
>>58
そりゃあ結構なんですけどね
汁椀一杯は200cc以下なんですよ。一日汁椀3杯のおかずで栄養が足りると思いますか?
結局白飯を何杯もおかわりすることになる。それって昭和30年代の食事でしょうが!
アマゾンのカスタマーレビューを見る限り、「だから手抜きでいい」という手抜主婦の
論拠になってるだけでしょ
中骨をだしを取って「桜ごはん」って毎日味噌汁しか作らない人間にいきなり出来る訳
ないでしょ
炊事がストレスってね、旦那さんは会社のノルマを果たすためにストレスを感じてるし、
子供は学校の成績でストレスを受けてるんですよ
子供に向かって勉強する気持ちがあれば「成績は悪くてもいい」と言えるんなら構わな
いでしょうけどw

64:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 21:45:02.92 2UcIA0Oi.net
>>60
まず、食事は誰が作ってる。その上の発言をお願いします。
自分が、作って自分か食うが基本です。
家族なら、夫でも、妻でも、子供でも立場は同じ。
一汁一菜は妻の手抜きと思うのは、ただ作ってもらう人の感じのような気がする。
つけ加えると、汁物は具を増やすとおかずになる、汁物はどうせ作るから手間は大して増えない、その上美味しい。
だったら具沢山の汁物作ったら、ご飯でいいんでないかい。
ちなみに私は一汁一菜に
酒のつまみは必ず作ってるが、大根おろしにプラスして、ワカメ、シラス、納豆、青菜のおひたし。大根なければ、乾き物でボリッキーなんでも。

65:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 22:01:41.07 cVMdIDAT.net
>>61
上の方からちゃんと読んでレスしてね
土井さんのtwitterを見る限り「一汁一菜」は普通の汁椀を使ってるよ。
汁椀3杯ならせいぜい大盛の肉野菜炒め一皿分の食材しかないだろ
自分だけの飯を作るんならそれでいいでしょ。でも人の飯を作るという
ことは、その人の健康に責任を持つということだよ。
で、子供に向かって勉強する気持ちがあれば「成績は悪くてもいい」と
言うんですか?

66:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 22:29:47.40 2UcIA0Oi.net
>>62
一汁だとおかずとして物足りないなければ、汁椀でかくすればいいんでないかい。ミニ鍋。
塩分は自分で作るんだからコントロールできる罠。
だったらもう一菜作れというのもあり。
土井さんは、一汁一菜でやれとはいってない。一汁でもいい。

67:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 22:51:06.72 ubHDWptU.net
専業主婦の持論はよーわからんけど、夫も私も働いてるしねえ
お互い総合職だから給料も似たようなもんなんで…
大人なら自分で自分の健康には責任持つのが当然だと思ってる
子供はもちろん親(妻単体では決してない)の責任だけど、小学校入学までは食事の量は決して多くないからね
まあそれでも我が家は子が汁物嫌いだから、自炊99%の生活だけど
少なくとも>>41よりは、夫婦でしっかりバランス考えて自炊してる自信がある

68:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 22:52:49.93 Uz5QFw5D.net
>>63
うちはストウブのココットラウンドでそのまま出したりするわー
汁椀の大きさなんて個々の裁量の最たるものじゃんね

69:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 22:59:38.50 Mbb+NMm5.net
ここのスレにも365日一汁一菜にしてる人なんて居ないよね?
何も無い日の昼食とか、大変な時期を乗り切るのに使ってるだけでしょ。
それに罪悪感を持つ必要はないってだけの話じゃないの。
安いプライドで喚く暇があったらローストビーフぐらい家で国産材料で作りなよ。
そこを手抜きしてたら主婦の価値ないじゃん。

70:ぱくぱく名無しさん
17/03/25 23:11:06.01 Uz5QFw5D.net
三つ葉ちぎって桜海老ぶっこんだ卵焼きと、絹さや揚げをぶっこんだ味噌汁って、偉そうに言えるような調理か?w
しかもメイン惣菜って…家族の健康に責任持ってるとは思えないメニューですが

71:ぱくぱく名無しさん
17/03/26 01:11:34.75 GJX9fNpv.net
>>66
それなら結構だけどね
年中、具沢山味噌汁が出て来るというのは、奇妙な食生活だと思うよ
ローストビーフ自作する貴女なら理解できるよねw
「食生活指針について」(農林水産省)
主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
多様な食品を組み合わせましょう。
調理方法が偏らないようにしましょう。
手作りと外食や加工食品・調理食品を上手に組み合わせましょう。
URLリンク(www.maff.go.jp)

72:ぱくぱく名無しさん
17/03/26 01:36:23.86 GJX9fNpv.net
>>65
土井さんがスタンダードとして提唱している食卓の画像はtwitterで見られますが、通常
の汁椀です。それがどうかという話をしています。そこから拡張した話をしても意味が
ないでしょう

73:ぱくぱく名無しさん
17/03/26 09:04:00.96 /Gr3mclP.net
ようはタンパク源・野菜(ビタミン・ミネラル)豊富な具沢山味噌汁に炭水化物源(飯)付けろって話だろ
単純に土井という著名人が言うから話題になってるだけであって
具沢山の汁は土井以前から栄養士らが提唱してる。内容自体は何ら新しい情報は無い

74:ぱくぱく名無しさん
17/03/26 11:22:24.28 aT3Qn9gx.net
レシピに載ってる皿の大きさを変える事すら出来ないんだ…

75:ぱくぱく名無しさん
17/03/26 11:23:30.67 aGk2/Su6.net
土井先生は昔から基本のレシピ本山ほど出してるよ
どれも「丁寧に料理する」という主婦なら見習いたい料理ばかり

76:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 10:03:32.28 +aJT462x.net
>>69
気になったので、ネットの栄養検索サイトでいくつか入力して確認してみた。三食一汁一菜。
汁物。けんちん汁や豚汁程度の具沢山汁想定。卵をプラス。
ご飯は、混ぜご飯やどんぶり。かやくご飯、そぼろご飯、釜飯、栗ご飯などご飯におかずがあるもの想定。
カロリーで2000kcalは問題なく確保。
PFCバランス問題なし。
味噌汁の普通の味にすると塩分は10g超えるので工夫が必要。
ミネラル、ビタミンではCとB1がこういったメニューだと少ない。生野菜、パプリカ、ピーマン、豚肉、ハム、ベーコンなどをを具材を積極的に入れた方がいい。
足りるかたりないかは、一汁一菜の一日の献立例で実際に検証しないとわからん。
土井さんの卵、ハム好きは一汁一菜に向いているのかもしれん。
例えば、ハムエッグ丼 ご飯200g ロースハム2枚 卵二個、サラダオイル10g 醤油5g
641kcal P23g F26g C76g 塩分1.9
カリウム、カルシウム、ビタミン類が不足。塩分もこれだけで2g弱なのでそこは問題だが、野菜サラダか汁物、塩気減らしたもの、醤油使わないなどすればバランスはすごくよくなる。

77:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 10:37:35.07 FpjJPVVO.net
具だくさんな汁物あえば、一菜で十分だと思う。
豚汁に、焼き魚位あれば満足。
口直しにお浸しや、お新香あれば十分だなぁ。

78:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 14:44:41.79 Pm+/1gZA.net
土井さんの一汁一菜の提案はなにも365日毎日一汁一菜であることとは言ってないよね?
品数作る余裕のある方はどうぞ作ってくださいとTwitterで
どなたかにリプしてたし。

79:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 15:18:13.23 4w/+Tqu3.net
>365日毎日一汁一菜であることとは言ってない
>品数作る余裕のある方はどうぞ作ってくださいと
品数作りたい奴は作れば良いし毎日一汁一菜の必要は無いけど
「最低限毎日一汁一菜食べてれば栄養的に十分」って主張でしょ?
つまり「毎日毎食一汁一菜でも栄養的に十分」ということだよね
だから彼の主張通り「(仮に毎日そうしたとして栄養的に)本当に一汁一菜で十分か?」
って疑問視するスレ流れになってるんじゃないの?

80:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 15:34:38.39 +aJT462x.net
>>76
この本の、実践に、具体的な例がでているのだから、それで検証すればいい。
カロリーについては問題なし。一食600から700は摂取できる。たんぱく質も不足することにはならない。
アレルギー食材、卵とか牛乳とか大豆とかないという前提だけど。三食味噌汁だと塩分は気をつけないと過剰になる。

81:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 16:00:28.02 4w/+Tqu3.net
>昔の庶民の暮らしではおかずはつかないことも多かったから、実際には「みそ汁、ごはん、漬物」
>だけで一汁一菜の型を担ってきました。だから、いまだって、おかずをわざわざ考えなくても、
>ごはんとみそ汁を作り、みそ汁を具だくさんにすれば、それで充分「一汁一菜」なんです。
>ごはんを炊いて、具だくさんのみそ汁をつくる。これだったら料理の上手下手もないし、
>男女の違いもないし、一人からできる。10分もあれば食べ始められます。『栄養面でいえば、
>日本人はずっとこれを続けてきたのだから、毎日3回ずっと食べ続けたとしても元気で健康で
>いられるはずです』。まあ、ええことだらけなんですよ。
>考えることはいりません。日常の食事を一汁一菜と決めてしまえば、食事作りのストレスはなくな
>ります。これなら料理が大変と言っている人たちにも、顔洗ったり部屋を掃除したりするのと同じ
>、毎日繰り返す日常の仕事の1つとして受け入れてもらえるんじゃないでしょうか。

URLリンク(kokocara.pal-system.co.jp)

引用内の二重括弧『』は自分がつけた

82:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 16:39:33.10 +aJT462x.net
>>78
確かに、『』と後半の、スタイル、パン、パスタの部分は矛盾してるな。
口が軽いので滑ってる。一汁一菜の提案の本自体も繰り返しが多くてくどくて読んでて眠くなる。
だけど、家庭料理の初期化、一汁一菜の提案そのものは評価する。もう少し理詰めで文章書ける人だと良かったのだけど。

83:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 19:40:31.55 D0XLErzB.net
>>79
ラーメン カレーライス ハンバーガー ナポリタンが基本な現代人に
押し付けのようにしか思えないわ
基本にするので無く 一年に一度だけでも というスタンスなら良さそうだが

84:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 23:17:03.86 0GE+6U3c.net
牽強付会としか言いようがない
昔の日本人は貧しかったから食べたくても食べられなかったんだ
昭和40年代の平均寿命は70歳に満たないし、胃癌が多かった。塩分の
取り過ぎだ
何故、今そのマネをするのか?!
『栄養面でいえば、日本人はずっとこれを続けてきたのだから、
毎日3回ずっと食べ続けたとしても元気で健康でいられるはずです』。

85:ぱくぱく名無しさん
17/03/27 23:24:52.43 0GE+6U3c.net
>>78
多謝!

86:ぱくぱく名無しさん
17/03/28 00:30:46.25 IBk854Id.net
>>80
何が押し付け?
ジャンク食べ続けたい人は好きなだけジャンク食べれば良いじゃん
誰も一汁一菜にしなさいとは言ってない
なんか後ろめたいの?

87:ぱくぱく名無しさん
17/03/28 00:46:28.97 qglPzlV6.net
別に一汁一菜しない奴は頭がおかしい、キチガイだ
なんてのは一言も言ってないのに、なんでそんなに噛み付いてるのかね?
好きにすればいいのに。
そう思う人がやればいいだけで。

88:ぱくぱく名無しさん
17/03/28 01:09:08.16 ZGI36G4Y.net
片や「土井は別に365日3食1095食を一汁一菜にしろとは言っていない」といい
もう片方は「土井の1095食一汁一菜でも栄養的に無問題との主張の真偽」を問うている
話が噛み合ってない

89:ぱくぱく名無しさん
17/03/29 23:13:57.03 YH/hFW6T.net
>>83
ジャンクとは直訳すると廃品だと思いますが
巷の飲食店はゴミを売っていて
それを否定するのが 土井の一汁一菜ですか
ゴミよりはマシと見るか
現代感覚からすると ゴミをかき集めても 栄養を得る為
戦後の汁物があった訳です
一汁一菜とはゴミ食のすすめとも取れるが

90:ぱくぱく名無しさん
17/03/29 23:51:05.83 2KSLMwyD.net
こいつ何言ってんの

91:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 09:41:41.50 vDgaEj6M.net
>>86
土井さん否定なんてしてないよ。
「刺激的な異国は文化の味を、知った人間に、今さら、和食以外の料理をやめなさいとは言えません。」
否定しているのは、
「おいしい、まずいを判定する食べる人が、食文化を担っているかのように、主役になっていたのです。食べる人とは、お金を払う客であり、料理をしないで稼ぐ人です」
それに対するは料理する人でその人こそが食文化の主役だが、専業でなく稼ぎ手にならざるを得ない現実から一汁一菜を提案している。
一度一汁一菜のスタイルにして家庭料理を初期化しましょうという主張。
URLリンク(twitter.com)

92:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 14:31:27.52 xj1kkRTL.net
>>88
その話はどこに出てるの?群像4月号を読んだの?
土井は左翼文明評論家になったの?
ほとんど「平塚らいてう」だね

93:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 16:51:01.98 F/H1ZKkC.net
なに、こいつネトウヨ?www

94:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 18:13:54.42 xj1kkRTL.net
>>90
で、キミは土井らいてう氏の意見に賛成なの?

95:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 18:55:49.43 vDgaEj6M.net
>>89
群像です。176p。どう読んでも左翼というより右のほうだと思うけど。

96:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 20:11:56.27 22sXmskg.net
>>92
粗食に耐え お国に命を捧げるという国


97:主義なのか?



98:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 20:21:29.61 7wlY2C2z.net
春ですなぁ

99:ぱくぱく名無しさん
17/03/30 22:29:54.99 Qx92U2fE.net
料理人みたいな人でもキチガイに粘着されちゃったりするのね

100:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:05:55.36 YIwQUtO7.net
食いしんぼは、そういう考えの方とは結婚しない方が良いね
お肉ガンガン食べて、お腹ポンポン叩いて「は〜、シアワセ」って感覚ね
食べる楽しみって、やっぱり人生で重要だと思うしね

101:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:15:39.71 WsPouAYc.net
>お肉ガンガン食べて、お腹ポンポン叩いて「は〜、シアワセ」
生活習慣病一直線

102:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:23:16.75 YIwQUtO7.net
>>97
はいはい
暗〜い顔して、外食はダメとか全部手作りとか女性の権利とか言っててくださいw

103:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:40:32.38 Sr51+FV7.net
>>93
稼ぐ人=食べる人VS作る人で破綻。
作る人=食べる人で、まだ初期化できる。上手下手考えることなく、少しは手を動かして。
このために一汁一菜というスタイルは有効である。

104:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:47:51.53 Sr51+FV7.net
自分の食べるものくらい、少しは手を動かして作ってみろ。楽しいぞ。

105:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:51:04.82 YIwQUtO7.net
焼肉にじゃんのタレからめるのと
10分で具沢山味噌汁作るのと違うんでしようかね
違わないと思いますよw

106:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:53:49.12 WsPouAYc.net
>お肉ガンガン食べて、お腹ポンポン叩いて「は〜、シアワセ」
生活習慣病一直線

107:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 00:57:13.93 YIwQUtO7.net
しかし、一汁一菜を押し付ける人っていっぱいいるんだね
土井さんの料理教室って意識高い系で被害者意識満載の人ばかり集まるんだろうねー

108:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 09:17:02.22 Sr51+FV7.net
>>103
押し付けていない。、でもいいよの世界。
りょ教室なんてあるのか?一汁一菜なんて教えられても

109:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 09:57:07.68 YIwQUtO7.net
「おいしい」って舌先で味わうものばかりじゃない。食べた後に「なんだか体の中がきれいになった気がする」と
感じたこと、あるでしょう? 口の中に入れて体から出て行くまでが「食べる」という行為だとしたら、細胞のひ
とつひとつが喜ぶような、「心地良い」というおいしさもある。一汁一菜はその柱となる食事のスタイルなんです。
(ハフィントンポスト・インタビュー抜粋)
正気を疑うよ。もはや新興宗教だ

110:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 10:19:05.17 Sr51+FV7.net
>>105
確かに。口が滑りすぎると思う。
一見美味しく感じる、強い濃い味、旨味強調でえぐみを隠すような料理を否定したいだと思う。
素材にあまり手を加えないで素材の味を味わう。

111:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 10:57:17.08 utjk73PK.net
>>106
しかし 味噌という強烈な調味料を使う点で
全ての論理が破綻している

112:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 11:06:33.87 saIJOyiU.net
>>107
土井さんにとって味噌は調味料というより食材。

113:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 11:10:57.72 c+JV8KCB.net
実際、1汁1採で栄養は片寄らないと思う。
豚汁に、魚でもあれば十分じゃない?
逆に色々ありすぎても困る。
酒飲みだから少しづつを色々ってのは分かるけど、
家族多くなければ飽きるし。
具沢山味噌汁、ポトフに、まあ食後ヨーグルトとか、
サラダや漬け物とか、
足りないものを足せばいいと思う。

114:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 11:58:37.03 saIJOyiU.net
>>109
具沢山の汁物をどうつまみにするか工夫がいるね。蕎麦屋のぬき。
土井さんにはそのうち、具沢山の味噌汁のぬきレシピも発表して欲しい。

115:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 13:57:03.51 EflibTC8.net
そういえば土井さんってお酒飲む人なのかな?
お酒のつまみっぽいレシピを紹介しているイメージあんまりないかも

116:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 14:38:18.64 c+JV8KCB.net
飲め


117:るよ、豚汁に七味唐辛子掛ければ立派なつまみ。 〆にしじみとかで温まるのもいいけど、具沢山ならそれでいい。 酒スレじゃないからまあこの辺で。



118:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 17:53:08.58 Rt/Ngxy8.net
スレチかもですが
桜井良子さんが 1週間分くらいの作り置きに 
大鍋で具沢山を煮ておいて冷蔵庫へ。
味噌汁になったり肉を足せばカレーや豚汁になったり、、と
話していました。
一汁のあるあるですね。
桜井さんのような多忙な方の暮らしぶりになるほどと
関心を持ったのでした。

119:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 19:55:29.11 YIwQUtO7.net
土井的な価値観だと作り置きはしないと思う
『家庭料理は、当たり前の下ごしらえ以上に手を掛ける必要はないんです。手を掛ければ
手数が増えるので、その分だけ食材が傷んでしまう。』(ハフィントンポスト)
これって、軒先の畑から抜いたばかりの野菜が前提じゃなきゃ成り立たない話だから。ス
ーパーで買って来た残り物の野菜をどうするかと言ったら50度洗いとか、プーケガルニで
においを誤魔化すとか。なんかせざるを得ない。
馬鹿土井の観念論には本当に腹が立つ

120:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 20:07:13.66 YIwQUtO7.net
訂正
桜井氏に関わらず忙しい人は作り置きが当然の知恵と思うが、
土井的な価値観だと作り置きは許されないでしょうね。

121:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 23:03:21.65 Sr51+FV7.net
>>112
酒スレに、しようぜ。一汁一菜で、酒を飲む。あり。

122:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 23:04:51.07 Sr51+FV7.net
>>114
どうしてそうのように理解してしまうのか不思議。で、残念。

123:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 23:38:58.45 YIwQUtO7.net
じゃあ、どう理解するの?
スーパーの安売りで買い過ぎて冷蔵庫に残ったキャベツを、>>117さんはどう処理するの?
千切りなら50度洗い、ポトフならプーケガルニを使う等々なんとか手を掛けて使おうとする
のが知恵だ思うよ
それとも、土井さんの話は真面目に料理をする人間を捕まえて、お前ら無駄なことをしてる
馬鹿だと罵倒してるのかな?

「『料理はやっぱり“ひと手間”ですよね』とはよく聞かれる言葉ですが、それは労力を褒めて
いるのであって、必ずしもおいしさにつながるものではありません」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

124:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 23:44:01.52 Rt/Ngxy8.net
誰かを思って食事を作る 作りたい気持ち、、が
一汁の中にあれこれ工夫していく楽しみがあり
これは作る人の特権で幸せなことなのかと。
一汁は最大公約数だと思う。

125:ぱくぱく名無しさん
17/03/31 23:59:27.04 UNsHtna1.net
>>118
取り敢えず他のレシピ本読んで見たら?
土井氏の言う「最低限の下ごしらえ」ってめっちゃ丁寧だよ

126:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 09:14:59.40 JlOd9AJD.net
>>118
>>120番さんが回答だな。
それと安売りで買いすぎのキャベツ。三個も四個も買うのか?
冷蔵庫に入らん。
普通に芯くり抜いて、湿らせた新聞紙かキッチンペーパーに包んで、野菜専門のビニール袋に入れとけば、一週間以上シャキシャキ。
生でも冷凍できるけど、茹でたり、塩で揉んだりして冷凍。

127:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 12:17:26.82 F3XaHYo2.net
>>121
話を矮小化しないでほしいね
「一汁一菜」で丁寧な下ごしらえを推奨しているのか?してないよね
これをどう解釈するのかという話だよ
「『料理はやっぱり“ひと手間”ですよね』とはよく聞かれる言葉ですが、それは労力を褒めて
いるのであって、必ずしもおいしさにつながるものではありません」

128:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 14:32:51.46 JlOd9AJD.net
>>122
あたりまえの下ごしらえといっているだけ。
あたりまえといいながら結果手間はかかる。おかずを作る作業を一菜だけにすれば、差し引き手間が減る。
それと一汁一菜は手仕事の減よりも、献立で悩むことをやめるという方が大きい。五法の表作ってやって見たことあるけど大変。
ごはん。洗い米。といでざる上げして30〜50分放置して同量の水で、電気釜なら高速炊きでたく。ご飯を美味しくいただくうえでかかせない。
味噌汁、出汁はとる。中身によっては素材から出汁を出すように作る。一番出汁の必要がないので、簡略に鰹節と昆布を入れて煮て漉すだけにするが、ほんだしのような科学調味料を使うことで簡略化しない。香りがないから。
香の物。ぬかづけ。ぬか床を毎日管理する。残りものの野菜も全部これで食べる。

129:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 14:56:40.49 6Ml6/HIx.net
具沢山の味噌汁なら出汁を別途とらんでもいいのでは
特に魚介類や肉類などの動物性の具が入ってれば
てか煮干しとその他の具を一緒に突っ込んで出し殻の煮干しもそのまま具として食べれば楽
鰹節や昆布の場合も同様に具として突っ込んでそのまま食べる
出し殻に残ってる栄養も取れる

130:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 19:08:03.01 F3XaHYo2.net
>>123
>あたりまえの下ごしらえといっているだけ。
>あたりまえといいながら結果手間はかかる。
キミね、土井さんは作り始めてから10分で食べ始められると言ってるんだよ。それ以上手間を掛け
ても、おいしさにはつながらないと言ってるんだよ
最低限urlのインタビュー記事は読んでから話に参加してくれないかな
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

131:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 19:18:25.62 BGcPXRo3.net
ひどい自演も4月1日だからだろうか

132:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 19:21:09.92 JlOd9AJD.net
>>125
米の給水時間と炊く時間。ぬか床作る時間。ぬか漬けが、浸かる時間。だしを準備しておく時間。もろもろ時間外がある。
少し自分で手を動かせばわかる。

133:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 19:32:57.48 F3XaHYo2.net
>>127
以下質問
1. 毎食飯を炊くんですか
2. 土井式一汁一菜の実践者がぬか漬け作りますかね
3. 「だしを準備しておく時間」これ意味が解りませんわ、解説お願いします

134:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 22:09:02.86 leFvxAlF.net
うちは土鍋で毎日炊いてるよ
ぬか床も冷蔵庫に待機
出汁は私の場合、まず水に昆布を浸し、鰹をゆっくりゆっくり煮出していく
ってかまともな和食作ったことないでしょ?

135:ぱくぱく名無しさん
17/04/01 22:50:18.22 JlOd9AJD.net
>>128
朝は冷凍ごはんか、冷蔵庫の陶器のお櫃の冷やご飯を、納豆ごはん+味噌汁か雑炊。
トーストの時もある。
昼は焼きそば、ラーメン、うどん、スパゲッティ麺類が、多い。ご飯にする時はどんぶり。これも冷凍ご飯。
夜は毎日炊く。翌朝の分も一緒に炊く。
冷凍庫に三食分くらいのご飯を一食づつラップで包んで、ジップロック。さとうのご飯もたまには食べる。
だし、水だしが楽なのでそうしてる。水の量の1%の重量の昆布と1%の煮干しを入れて3時間以上冷蔵庫。あとは三日くらいはそのまま持つ。味噌汁作るたびにその出汁を使って作る。一回に1L作成。煮干し10g、昆布10g。味噌汁以外にもだしなのでおひたしとか煮物に使う。

136:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 01:21:54.09 HS10f+J4.net
一汁一菜なら忙しくて時間が無い人でも出来るでしょってのが
「""土井式""一汁一菜」の基本コンセプトなのにわざわざ手間かけてりゃ意味無え

137:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 02:15:02.37 OkSfPp+t.net
>>129
言ってることがほぼ論外に思われますがw
>>130
それは土井式一汁一菜じゃないですが、夜は味噌汁しか食べないという意味なんですか?

138:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 02:42:44.08 OkSfPp+t.net
>>131
まぁ、二番出汁クンよりは話がまともな訳ですが、
解らないのは何故外食やスーパーの惣菜を否定して「土井式一汁一菜」に拘るのか
なんですよね。「意識高い系」で自然食でなければならないという人は昔から一定
数居る訳なんですが、それとは違うんでしょ?
一度贅沢な生活をした人間は、元の質素な生活には戻れないというのがひとつの経
済原則ですが、食もその中にふくまれる訳です。そういう意味では、「土井式一汁
一菜」は必ず破綻すると思いますがね

139:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 02:44:17.08 OkSfPp+t.net
おっと訂正
否定=完全否定

140:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 02:54:28.18 HS10f+J4.net
>>133
ん?俺は「""土井式""一汁一菜」には否定的な立場なんだが、俺に噛み付く?
支持者の心理はレス番付けて本人達に聞いてくれ
そうする義理は無いが敢えて彼らの心理を想像すると
「外食やスーパーの惣菜以上」&「自然食以下」の中間解が欲しくて
それに「土井式一汁一菜」のコンセプトが彼らの心情的にどストライクなんじゃね?
つまり「健康や栄養には関心はあるが手間かけるのは面倒」な人々
土井氏もその辺の層を「意識的に」狙ったんだろう

141:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 03:05:18.76 HS10f+J4.net
あと「土井式一汁一菜」を(一年間毎日毎食)続けるのなら
入れる具材に関して、それなりに栄養バランスを考えたり栄養的な知識が必要と思うな
タンパク質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラル、…
「具材の種類や量は何でもいいから、とにかく具沢山でok」って訳ではないと思う
例えば「具沢山」という単語にだけ反応して毎日毎食「魚介類5種類(野菜類ゼロ)」に飯の一汁一菜だと栄養的に破綻するからな
土井氏の支持者がどこまで栄養的な面を考慮して一汁一菜を構成しているか?

142:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 03:08:44.57 HS10f+J4.net
×毎日毎食「魚介類5種類(野菜類ゼロ)」
○毎日毎食「魚介類5種類(野菜類ゼロ)」の一汁

143:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 10:02:49.94 WnW96su6.net
>>135
私は土井支持者ですが、土井の立ち位置についてこうおもってる。
商売として「意識的」に狙ってる。仕方ない。プロ料理人として、創作料理としても二流だもんな。
おかずクッキングの笠原に比べると、インスピレーションとキラメキない。
店を出したら潰れるだろうな。テレビと本と講演で稼ぐしかない。
一汁一菜は出来合いのお惣菜加えれば、二、三菜にすぐなるのでそれでいいんでないかいと思っでる。

144:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 18:30:05.42 zo5DEq7x.net
>>138
土井は 土井勝の息子と言う商売に飽きたのだろうが
見識も無く独創性も無く 高度成長期日本の食事 親父の時代の
食事を崇拝しているのでしよう
所詮 土井勝の劣化版でしかない

145:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 19:47:57.41 rlcUMBsc.net
信じられないマジか嘘でしょ
土井さんほど『家庭料理』を極めた人はいないでしょ
『名もないおかずの手帳』とか作ってみると本当に美味しくてびっくりするよ
見た目に派手な料理ではないけどしみじみ美味しい本当に美味しい
さすが土井勝の息子、土井勝が探求してきた家庭料理を
料理人としても修行してきた善晴が極めようとしているんだなって思ってる

146:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 20:28:49.05 zo5DEq7x.net
>>140
家庭料理の何を極めているのか 家庭料理の代表カレーライスを極めている
話は誰しも知らないでしょう

147:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 20:58:30.55 WnW96su6.net
>>140
家庭料理なんだよね。そこは評価するし、毎日に食事には大変お世話になっている。
が、家庭料理レベルの「ケ」の料理でなくほんまもんの料理が、どういうものか
奇跡のレッスンのアンドニ・ルイス・アドゥリスを、みて考えが変わった。ムガリッツね。
芸術作品として料理作る料理人は確かにいる。それは料理人。土井さんは料理研究家。

148:ぱくぱく名無しさん
17/04/02 21:05:29.88 zo5DEq7x.net
>>142
何でも研究するのは勝手ですが 成果が
味噌汁とご飯と言うのは寂し過ぎる

149:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 07:10:12.59 Fk5vd6aU.net
>>138
>一汁一菜は出来合いのお惣菜加えれば、二、三菜にすぐなるのでそれでいいんでないかいと思っでる。
それ既に土井が提唱する「一汁一菜」じゃ無いじゃん。土井の主張と矛盾してるだろ
土井は「土井式一汁一菜で(毎日毎食でも)栄養的に十分」と主張してるが?

150:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 07:28:00.60 Fk5vd6aU.net
「土井式一汁一菜」に「後付けで二、三菜加える」なら
最早それは土井提唱の「土井式一汁一菜」では無い

151:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 07:36:16.76 P7K8kYB+.net
家庭料理を大事にする土井さんとしては出来合いで済ませてほしくないから
一汁三菜に縛られて出来合いを頼らずにはいられないなら
だったらいっそ一汁一菜でええんとちゃいますか?って言ってるんだと思う
その理由として昔の日本の食生活の在り方とか
具沢山味噌汁にすれば栄養的にも問題ないとかいろいろ言ってるんだと思う

152:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 08:06:05.90 8ZI7F4MV.net
>>111
キューバ旅で飲まないと言ってた。
土井さんが飲んでるシーンも殆どなかった。

153:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 08:11:00.32 Fk5vd6aU.net
そういう意図なら土井自身がその主旨をハッキリ明言&明記すべきだよね
土井ほどの著名人が曖昧な発言をすればどれほど周囲が振り回されるか
自身の世間への影響力を自覚してるかどうか

154:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 09:15:06.34 zSaFwdCk.net
144だが、
一汁一菜を、批判される方の、一汁一菜じゃない。
一汁一菜を、肯定される方の一汁一菜じゃないが両方あるようにに見受けられます。
自分の食事なのだから自由でいいわけで、一汁一菜に決めたら、二、三菜はダメということはないと思います。時間に自由があったら作るのもありだし、スーパーに今日は新作のおいしそうなお惣菜が出てればそれを買うのもありだとおもう。
出来合いのお惣菜の欠点は味が濃い。万人向けの味付け。おかずの全部が出来合いお惣菜だとくどくて飽きる。しかし、ベースが一汁一菜でシンプルだと副菜で一、二品あってもいいかなと考える。

155:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 09:55:57.80 Fk5vd6aU.net
>>149
論点ズレとる。土井は毎食土井式一汁一菜でも「栄養的にok」と主張してるが
栄養的にどうなのかという話。飽きるだの万人向けだの好き嫌いだのはまた別の話

156:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 10:07:35.71 Xr72voXo.net
>>150
ここは解決済とおもうたが。土井さんの一汁一菜の進めのレシピを見て、カロリー、塩分、PHCバランスを試算したが問題なし。ただビタミン、ミネラルは注意が必要。

157:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 10:11:11.88 Xr72voXo.net
>>150
>>73

158:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 15:46:40.65 Fk5vd6aU.net
カロリー、塩分、PHCバランスは問題無くても
ビタミン、ミネラルは要注意なら
毎日毎食長期間に渡って食うのは問題有りじゃん

159:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 15:52:49.45 Fk5vd6aU.net
土井は「「毎日毎食」前提で無問題」と主張してるからな
たまに(数日〜数週間に数回程度?)という主張ではないぞ?
そりゃ「たまに」なら栄養バランス狂った一汁一菜でも問題無いだろうよ

160:ぱくぱく名無しさん
17/04/03 15:57:03.38 Fk5vd6aU.net
念のために補足だが「…なので土井式一汁一菜に2、3品追加…」とか言うなよ
追加するならそれは既に「一汁一菜」じゃないからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1924日前に更新/275 KB
担当:undef