自分で魚をおろして肴にしている奴 28 at COOK
[2ch|▼Menu]
1:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 00:09:40.21 SvYteaLO.net
前スレ
自分で魚をおろして肴にしている奴 25枚おろし [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(cook板)
自分で魚をおろして肴にしている奴 26
スレリンク(cook板)
自分で魚をおろして肴にしている奴 27
スレリンク(cook板)
前スレで格差による妬みが浮き彫りになりました
底辺住民の妬み書き込みはやめましょう
恨むなら自分の無才さとバカ親を恨んで下さい

2:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 00:32:40.15 ojGUm2Gs.net
とうとう寝かせくんは、てっさまで寝かしとか言い出したぞw
どうせ「てっさ 寝かし」とかで検索したんだろうなw
この世に流通するすべての魚が寝かされてないと気がすまないんやろうな

3:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 00:43:26.21 hSAO5DGw.net
しつこい
オバハンか?

4:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 01:01:27.46 IxV6uuRQ.net
子供を堕ろさせるのは得意です
それを魚にして酒を飲むのも好きです

5:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 04:57:42.27 bI/lT1Yc.net
>>3
このスレで酒と魚と肴の話を読みたかったら「寝」この漢字をNGすればいいよ。

6:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 09:48:42.94 SvYteaLO.net
>>2
貧乏人は麦を食え

7:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 10:20:09.13 wcw7QUq8.net
>>2
そのまま出す店あげてみて

8:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 12:49:37.92 ojGUm2Gs.net
>>7
もうええわ
逆の立場なら、俺が「東京の寿司屋で寝かせてるとこないんてない。あるなら店の名前挙げてみ」と言ってるぐらいの質問してるんやで?

9:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 12:51:51.78 ojGUm2Gs.net
それとも東京のふぐ料理店は、本当にてっさを寝かしたりしてるんかな
てっちりの身を黄色がかるまで寝かすのは知ってるし、実際食べたこともあるが、それと勘違いしてるやろか

10:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 13:35:47.49 9q//HS/B.net
>>8,9
何バカな事言ってるんだ?
大阪の河豚屋がHPでてっさを寝かせてると書いてあるから聞いてるんだよ
どこの店が捌いたまんま出してるのか興味本位で聞いてるだけ

なんでそんな怒り狂ってるの?w

11:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 13:52:52.60 ojGUm2Gs.net
だから、そんなごく少ない例を出して、てっさは寝かすのが基本だーとかほざくのがおかしいねん
東京の寿司屋にも、古ぼけたネタじゃなく、中には活きのよい魚を出す店があるやろ
それと一緒や

12:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 13:53:48.57 ojGUm2Gs.net
まぁそんなに気になるなら、実際に関西のふぐ料理店にでも行って、店主から話でも聞くこった

13:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 13:54:39.95 ojGUm2Gs.net
>>10
馬鹿なんはお前やろどアホ

14:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:02:13.12 9q//HS/B.net
少ない例じゃないからすぐ出てくるんだよwバカだなぁw
知ってる店を出せば良いだけの事なのにwww

15:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:15:27.87 ojGUm2Gs.net
じゃあお前も、江戸前の寿司店で寝かせてるところ挙げろよタコ
そんなのアホらしいやろ?
どんだけ挙げんと駄目なんじゃ
そもそもそんなのは少ない例や
お前が都合のよい検索のかけ方してるだけ
別に俺が嘘つく理由はないやろ

16:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:16:42.79 ojGUm2Gs.net
それに関西のふぐ料理店はほとんど生け簀が設置されてる
寝かし前提ならそんなことしないだろ?
江戸前の寿司屋は古くさいしみたっれたネタしか置いてないから、生け簀は必要ないんやろうがw

17:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:21:49.87 9q//HS/B.net
生け簀なんて東京でもあるけどwなにドヤ顔で怒り狂ってるの?
結局知らないだけだろ?w

18:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:29:58.26 ojGUm2Gs.net
東京ではほとんどの店が寝かしどうのこうのと前スレでもさんざんほざいてたのにもう忘れたんかw
いや、東京のみならず大半の料理店とか言ってたか

19:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:35:56.00 9q//HS/B.net
トラフグ料理の解説なんてあちこちのサイトで書いてあるが、どこも総じて「一日以上寝かせる」とあるんだよ
逆に「寝かさずに活きたトラフグをそのまま出してます」なんて解説は見当たらないなぁwゴムみたいでなんも旨く無いだろw

20:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:37:31.00 9q//HS/B.net
>>18
おい、文盲ジジイ!
怒り過ぎて意味不明な事言うなよw

21:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 14:44:37.87 9q//HS/B.net
100円寿司ばっか食ってるとそんな頭悪くなっちゃうの?それとも頭悪いから100円寿司なんか食って喜んでるの?

22:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 17:27:59.43 gla20pFr.net
レス進んでる思たらバカ二人が暴れとる

23:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 21:40:55.47 WeUZ9wZZ.net
>>22
すまんね、関東から寝かせ馬鹿だしちまって orz
要は適材適所だし、いろいろやり方がある。
本来の江戸前にぎりってのは必ず仕事がしてある寿司なんだけどね。
各店でお好み頼んで全体でバランスが取れるように味を入れる仕事をしている。

24:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 22:16:41.36 SvYteaLO.net
自分から煽っておいてナニ言っちゃってるんだよこの痴呆ジジイwww

25:ぱくぱく名無しさん
17/01/22 23:49:14.13 ojGUm2Gs.net
本当に迷惑やわ

26:ぱくぱく名無しさん
17/01/23 06:06:13.77 mjffDsrs.net
ん?
フグは普通寝かすだろ?

27:ぱくぱく名無しさん
17/01/23 06:16:36.79 b3G01nhI.net
>>5
見事にレス番が飛んでて、意味あるレスが全然ないのワロタ

28:ぱくぱく名無しさん
17/01/23 08:03:13.40 xz7OdZVV.net
朝鮮人は寝かさないニダ

29:ぱくぱく名無しさん
17/01/23 15:54:53.93 47MdW7w2.net
大韓民国の刺身を舐めんな。
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

30:ぱくぱく名無しさん
17/01/23 17:47:48.05 XoqdGPMv.net
大阪の刺身ソックリニダ

31:ぱくぱく名無しさん
17/01/23 19:10:00.80 XoqdGPMv.net
大阪でも超有名なフグ専門店は寝かせてからちょっと厚めに引くのがポイントらしいよw

32:ぱくぱく名無しさん
17/01/23 20:29:06.05 xz7OdZVV.net
低脳朝鮮人じゃしっかり保冷出来ないんですよ

33:ぱくぱく名無しさん
17/01/24 17:19:13.48 0Jkgufmx.net
低能ではない。
どうやってごまかして、高く売るかだけを考えている。
福島産を買いたたき、養殖魚用エサの冷凍を安く仕入れて韓国産と販売してる。

34:ぱくぱく名無しさん
17/01/24 23:07:56.57 aYD8bDKw.net
ディスプレイ生け簀大好き関西朝鮮人w

35:ぱくぱく名無しさん
17/01/30 17:04:55.96 CkZ77DRX.net
おちた?

36:ぱくぱく名無しさん
17/01/30 17:13:18.83 ybSG+7Y7.net
落ちてないよ

37:ぱくぱく名無しさん
17/01/30 23:22:11.44 wWXaAnZl.net
アホみたいな書き込みのせいで、スレが止まってただけ

38:加藤 ◆KissMe.RGk
17/01/31 10:48:42.40 f3q640xy.net
マガレイを大根おろしで
(o^∀^o)

39:ぱくぱく名無しさん
17/01/31 15:21:13.93 b0x/EqNh.net
あのさあ、西とか東とか地域煽りしかできないヴァカは神経〆されてくんない?
フグの肝くってアワアワ言いながら氏ぬんでもいいよ?

40:ぱくぱく名無しさん
17/01/31 15:37:03.43 xon+hbhP.net
噂をするとまた例のアホが湧いてきたな
まぁ無視するか

41:ぱくぱく名無しさん
17/01/31 15:54:01.43 u1Z6RqK0.net
煽り文句が嘘だらけだしわざと荒らしてるんだろう
いっそワッチョイどころかIPやらMACアドレスやら全部出さないと書き込めないくらいでいいと思うわ

42:加藤 ◆KissMe.RGk
17/02/01 04:29:34.53 sKaV9PLl.net
イワシを梅干しで煮付けにして朝ごはんよ
(o^∀^o)

43:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 09:58:17.64 gD8frdY0.net
俺はゴマサバの味噌煮

44:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 12:18:45.99 CwK3N/Np.net
>>43
ノルウェーサバじゃなくて?
脂乗ってるの?パサパサしない?

45:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 20:07:19.91 jD7o+mOA.net
ノルウェー鯖は逆に脂乗りすぎ

46:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 20:20:17.94 ZlmJGEeg.net
サバ釣ったら料理するけど脂乗ってないと火を通したらパサパサになるよね。
生や〆サバ以外は竜田揚げとか味噌漬け焼きとかにしないとちょっときつい。

47:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 20:36:18.99 5U9hsbZ0.net
>>44
うん…味噌煮食べたいって言ったら嫁がゴマサバ買ってきた(´・ω・`)

48:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 20:49:46.20 ZlmJGEeg.net
>>47
パサパサしてたんかな?
今の時期のゴマサバは厳しいのかもしれない。
脂のってないなら冷凍でもノルウェーサバの方が好きだな。
心配だったらちょっと切って火を通してみてつまんでみたらどうだろう?

49:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 21:09:33.88 5U9hsbZ0.net
皮目だけ辛うじて脂付いてたけどぶっとい身はパッサパサ(笑)

50:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 22:09:02.03 wYcnXDTI.net
今時期にゴマちゃんって捕れるんだな。

51:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 22:24:49.61 ZlmJGEeg.net
>>50
いつでも釣れるっすよ!

52:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 22:53:09.63 gD8frdY0.net
ゴマは周年味が安定してるような感じ…
なんで似た魚で同じ場所にいるのきこんなに違うんだろ

53:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 22:56:46.52 wYcnXDTI.net
>>51
そか、うちのそばじゃ今時期は釣余りれないよ orz
マサバの方が多いくらい。後一月半経てばゴマちゃん大量なんだけどね

54:ぱくぱく名無しさん
17/02/01 23:38:51.36 ZlmJGEeg.net
ゴマサバはこっちでは5月位だっけな?
トロサバといって釣らせる船宿があるな。
それでも個体さ凄い。
ノリノリなのは身が真っ白。乗ってないのは本当に乗ってない。
マサバもそうだけど同じ場所で釣っても違う群れなのかなんなのか結構個体差感じるなあ。

55:ぱくぱく名無しさん
17/02/02 00:59:12.87 31aIWg82.net
へー!こっちじゃゴマがノリノリな事なんてないっぽい!というか釣ったことないわ!
マサバが旨くないときならゴマのほうが良いって感じだけど今は冷凍も旨いしノルウェーも旨いからゴマサバは生系以外を好んで食べないな
あ、シーチキンにはする

56:ぱくぱく名無しさん
17/02/02 07:25:53.15 c/cMH5c7.net
>>55
あ忘れてた、オイル煮にするわ!
冷して食べるの!

57:ぱくぱく名無しさん
17/02/02 08:54:34.71 czEoemOg.net
へぇ〜
うちの方じゃゴマは夏の方が脂がのる
今の時期はパッサパサでシーチキン代わりだなw
一年中マサバはほとんど釣れないし地域差がすごくありそうだね

58:加藤 ◆KissMe.RGk
17/02/02 12:42:31.19 R7xGqJqW.net
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴマサバは鯵釣りの外道でサビキにかかってくるおね
鮮度落ちやすいから速攻で絞める
味噌煮に飽きたら片栗粉まぶして竜田あげよ

59:ぱくぱく名無しさん
17/02/02 20:14:00.83 tUdtkvF2.net
最近、ツバスの刺身にめっちゃハマってるわ
魚の味が強いのがいい
ブリより好き

60:ぱくぱく名無しさん
17/02/03 11:07:32.88 TigMn7Ik.net
ツバスは、薄造りで細ネギ巻いて、もみじおろしが好き。

61:ぱくぱく名無しさん
17/02/05 22:53:30.13 UurMrZmj.net
思った以上に大変なんだけど…
URLリンク(i.imgur.com)

62:ぱくぱく名無しさん
17/02/05 22:59:58.70 dwL2xg8/.net
>>61
グロ注意!

63:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 01:34:45.44 I7NxM4je.net
>>61
ウツボかな?
美味しいよね

64:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 11:51:22.61 TInf/ZaH.net
脂が乗ってないサバは刺身の状態までおろしてから皮を軽く炙り、オリーブオイルと米酢を1:1で併せたものにスライスタマネギと一緒に半日漬け込む
好みで砂糖や生姜を少し入れてもいい
しめ鯖より旨味が強く濃厚な肴になる
ワインにも日本酒にもビールにも合うよ

65:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 12:53:32.88 Wduj/M3e.net
>>64
へー今度やってみよう。

66:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 19:54:00.33 KKnPc8mn.net
>>63
旨いんだがどうにも見た目が悪くて嫁が拒絶中…ニョロは慣れないとやっぱりキモいと思う!俺もキモいと思うけど捌いたらもう慣れたけど、蛇はキモい
日がたってて加熱オンリーで干物、煮物、唐揚げ、以外だとなにがいいかな?
下半身は干物をカラカラにして出汁用にするのと、内臓ごと魚醤も検討してるが次回持ち越しだな

67:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 21:26:36.98 0QjHZrb2.net
>>66
ウツボは蒲焼でしょう
うなぎよりゼラチン質多いし肉厚だし何より臭みもなくタレが生きる
面倒なら蒸しの工程省いて焼きだけでもイケる
大型になると少し固いけど俺は好みだな
歯応えがあるし美味いよね

68:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 21:51:48.51 yu/DCsB5.net
>>67
蒲焼きかぁ
鰻は何回かやったけど時間かかるしホントに大変だよねー
身に埋もれてる骨の取り方がイマイチわからん

69:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 22:26:04.14 0QjHZrb2.net
>>68
骨切りじゃだめかな
ハモみたいに

70:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 23:23:56.71 yu/DCsB5.net
骨切りなんて素人の領域じゃないし、ハモとは全く違う配置してるし、小骨なのに太い!
長いのはかなり捌いたけどコイツだけはどうしたらいいもんか…

71:ぱくぱく名無しさん
17/02/06 23:25:06.97 yu/DCsB5.net
人に食べさせれるレベルじゃないねー

72:ぱくぱく名無しさん
17/02/07 00:10:13.34 HIcQlgfx.net
ウツボの人デス
加熱とか言ったけど、何これ置いた刺身がメチャクチャ旨いじゃん!
最初は固すぎたけど、たまり醤油で食べたら最高だわ!

73:ぱくぱく名無しさん
17/02/07 08:36:41.68 ihuOW1NS.net
ウツボの骨は硬くてダメよ
肛門からしっぽの方は出汁とり用
腹側の骨のないとこは刺身用
背側は4本断面がXのように小骨が配置されてるから
骨に沿って剥いでいく感じで捌くと良い
個人的には一夜干しがおススメ

74:ぱくぱく名無しさん
17/02/07 10:53:52.41 orT+1Nn7.net
干したウツボを細かく切って、しっかりから揚げしたあと砂糖醤油でさっと煮たのが好き。

75:ぱくぱく名無しさん
17/02/08 10:22:07.23 DJ8YcdCO.net
>>44
煮すぎ

76:ぱくぱく名無しさん
17/02/09 19:17:36.84 RuXIj0/9.net
ここ数日ウツボ食べてて思った!
これはワニだ!
ワニのステーキみたいな食感!

77:ぱくぱく名無しさん
17/02/09 20:12:02.58 IbuyFOpv.net
どこかに胃袋とか心臓とか内臓を詳しく画像なり図解してるサイトないかな
捌いててもイマイチどれが何かわからないんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2681日前に更新/16 KB
担当:undef