炒飯を上手くつくるためのスレッド・19 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 00:10:49.13 5CwjXsqZ.net
>>496
よぉ!中火君

501:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 00:59:18.39 L7AYSzX/.net
ジャスミン米使ったら誰でもパラパラになるよ

502:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 12:01:07.25 6JA2nRIJ.net
>>501
パラパラだからうまいってわけじゃないから

503:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 14:08:46.65 x/iWFc5A.net
インディカ米が確実かも

504:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 17:11:23.62 /zoDZ1c2.net
>>502
パラパラって乾燥度合いを示してる言葉じゃねーぞ
米にしっかり火が通って、卵と油のせいで米粒同士がくっつかず独立した状態になってることだ
それくらいはわかろうぜ

505:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 22:47:43.78 QqWdTF40.net
>>504
タイ米で作ってもたいして美味くないって言ってるんだろ
的外れすぎんぜ

506:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 22:58:57.83 /zoDZ1c2.net
>>505
日本の米のパラパラならどうだ?

507:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 23:10:35.32 JjGy04jP.net
ラードたっぷり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

508:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 23:39:52.80 QqWdTF40.net
>>506
少なくとも卵かけチャーハンの舌触りの悪いパラパラは日本米だろうと好かん

509:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 23:41:16.00 K092VLU6.net
うーん。頑張ってる感は出てるが
3枚目で米粒同士がくっついてベチャベチャしてそう
もう少しガンガレ

510:ぱくぱく名無しさん
16/04/28 23:53:44.71 uJF2Q1Kk.net
>>507
卵に火を入れすぎかな
卵は入れて軽くひとまぜしてから即ご飯を入れて鍋を煽って天地を返すと、ご飯と玉子が程よく絡まってほぐしやすくなるよ

511:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:01:12.20 e9X9gcW2.net
うわっ!フルボッコかよ( ; ; )

512:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:08:51.76 Kb/Lbepv.net
>>511
まあそう凹むな。60点は出てるよ
普通に食えそう

513:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:17:21.79 Qi2JPWwu.net
>>507
炒め時間が長すぎて、パラパラタイムを逸してるようだw
飯の水分が飛びすぎて粘着力が復活して増したんだろう。

514:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:21:50.72 e9X9gcW2.net
これならどうだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

515:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:42:38.15 o+cGsP3F.net
>>512
え、、、悪いが30点。飯がダンゴで玉子がこげてる。 
飯がほぐしきれていないが、飯炊き自体もやわらかいかも。
玉子は焦げ目がつかない黄色い状態で仕上がるのが本来だが焦げ色あり。
玉子の投入時はもっと低い温度でいい。飯を入れるタイミングが遅い。
鍋ふりができていない。時間もかかりすぎている。具材のバランスがよいとは思えない。
色がなんか違和感。醤油はナシで中華練り調味料か?

516:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:44:22.52 o+cGsP3F.net
>>514
40点!

517:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:45:45.69 dbcIMOyT.net
>>507
昼飯にコレが食べられるんだったらぼかぁシアワセだなぁ!
ラードがイイ! ウマそう!

518:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:48:19.99 o+cGsP3F.net
>>514
食紅か? 翡翠炒飯はホウレンソウなどの色素をうまく使ってつくるべし。

519:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:49:00.82 cqFnWFgA.net
多少団子のチャーハンもうまいけどな
しかしいかんせん卵先入れだと卵に火が通りすぎてもったいない

520:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 00:50:00.52 Kb/Lbepv.net
>>514
この緑色は何?

521:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 02:33:43.84 aGKBm4Wm.net
>>508
どいつが卵かけチャーハンの舌触りの悪いパラパラと言ってるんだ?

522:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 09:58:01.57 eqwxgnVg.net
>>511
米の水分量どれくらいでご飯炊いてる?
もうちょっと炊くときに減らすといいと思う

523:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 10:02:03.62 eqwxgnVg.net
>>511
後、ごはん投入する前にレンチンする時は長くやると、水分量多いご飯だと粘りでてしまう原因になるからほどほどに

524:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 13:15:14.72 vYyKiOHU.net
>>514
見てるだけで食欲がなくなるなり(´・ω・`)

525:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 19:15:21.29 cqFnWFgA.net
>>521
まず>>504でパラパラを定義(かなり自分の思い込みっぽいが)
>米にしっかり火が通って、卵と油のせいで米粒同士がくっつかず独立した状態
この定義だと卵かけチャーハンも>>504の言うパラパラの範疇に入る
そして俺は卵かけチャーハンの舌触りはうまいと思わない
ついでに米に火が通っているが水分が抜けたものも>>504の言うパラパラの範疇
よってパラパラ=うまいわけではない が成立する

526:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 19:31:31.88 ZESJkYq+.net
この通り作ってみろよ
話はそれからだ
URLリンク(www.youtube.com)

527:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 20:02:25.46 cqFnWFgA.net
炒飯は中国が元祖だから中国人の炒飯がうまいという風潮だけどよ、
中国人がガバガバ使ってる味の素は大戦前中国工場を建てたがWW2で撤退、
20世紀後半まで中国との市場取引は行われていなかったんだよな
つまり今の中国の炒飯レシピは歴史が浅いってことだ
味の素を使うまではなに入れてたんだろな

528:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 20:07:04.45 mGZ1tsbc.net
>>527
し、知っているのか雷電!

529:ぱくぱく名無しさん
16/04/29 20:17:39.28 Yxzaeifu.net
ハイミーか、いの一番か

530:ぱくぱく名無しさん
16/04/30 00:17:00.88 21sPR7qJ.net
定義だ範疇だ成立だ必死過ぎw

531:ぱくぱく名無しさん
16/04/30 01:16:28.00 iVyqBwYQ.net
>>527
味の素なんて入れなくても料理としてはたいした違いはない。
それはそれとして、
URLリンク(www.ajinomoto.com)
年表を見る限り、戦後すぐに香港に事務所を設置しているし、中国本土に入って
いないとは考えにくい。また味の素以外の会社のMSG製品もたくさんある。

532:ぱくぱく名無しさん
16/04/30 01:51:07.55 k6uqVKhL.net
>>531
インタビューで本格的に中国進出したのは1993年って書いてたけど見つけられなかったのかな?
ついで日本での化学調味料の普及が昭和30年後半らしいから
中国じゃもっと遅れてるだろうな
中華料理症候群が言われてたのが1960年台、しかしこれはアメリカの中華料理屋でのお話
本土では世界最先端の化学調味料とか普及してなかっただろなぁ

533:ぱくぱく名無しさん
16/04/30 03:18:03.57 iVyqBwYQ.net
>>532
肝心なとこを読み飛ばすなよww
>味の素なんて入れなくても料理としてはたいした違いはない。
>味の素以外の会社のMSG製品もたくさんある。

534:ぱくぱく名無しさん
16/05/01 20:46:40.91 lFOGMcG4.net
>>441の科学的チャーハン作ってみたけど
強火で鍋振って普通に作ったのと仕上がりも味も香りも大して変わらんな
この方法キーポイントは、@飯を水でほぐす、A油先混ぜ、の2点
それで卵先混ぜしなくても、普通のやり方(鍋にまず卵入れて直ぐに飯入れて…)でパラパラになる
火力はなんでもいいみたい。弱火でやれと指定されてるが
強火でも中火でも似たような仕上がりになる
メリットは2点
@弱火でもパラパラになる(から鍋振り出来ない人やテフロン鍋向け)
Aどんな状態の飯でも大体イケる。冷ご飯、冷凍して解凍した飯、湯取りで作った飯…、だけでなく
 普通の水分で炊いた普通の飯でもパラパラに。さすがにベチャ飯は駄目だと思うが
だが、強火で鍋振って普通の方法で作れるなら
仕上がりも味も香りも大して変わらんから、大したメリットは無いと思う
逆に、弱火だと時間が掛かり過ぎるのが最大のデメリット
1-2人前に10分前後以上かかるから、家族4人分とか大人数になるほど時間がかかり過ぎて
同席したメンバーに食事時間内に出来るだけ時間差少なく出来たて熱々を提供するのが難しくなるor現実的でなくなる
(弱火ピラフ君も「>弱火で4人前は失敗した>>389」と言っている)。レンチンかジャーで保温が必要になる

535:ぱくぱく名無しさん
16/05/01 23:38:53.52 u/t+WLuw.net
>>534
>弱火で4人前は失敗した
嘘に決まってるだろ。
4人前も家庭にあるようなサイズのフライパンに乗らない。

536:ぱくぱく名無しさん
16/05/01 23:53:13.83 YR8726Wx.net
>>535
534だけど弱火ピラフを擁護してるんじゃねえぞ誤解しないように
>>389
>弱火で4人前は失敗した
>やはり均一に火が通らなかったせいだろう
と言ってるから、さしずめ26-28cmの家族用サイズのパンに
無理矢理4人分(を恐らく飯が重なるぐらい)突っ込んだんじゃね?
科学的レシピは煽るとの指示は無いから突っ込めば4人分でも入るだろ
(多分あいつは家族持ちのオッサン?)

537:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 00:07:58.63 /lMOSnzy.net
>>536
奴は中華鍋で作っている。
そして、多分家族持ちではなくて年金暮らしの親に寄生している。
4人前の内訳は、父母と自分が2人前。

538:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 00:31:35.73 0CUbzfzK.net
>>537
かつ九州人な

539:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 01:24:43.59 u+8hUpva.net
>>536-537
信じちゃったんだ、嘘に決まってるじゃん。
頭悪すぎ。

540:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 01:26:57.32 CO5I6ixU.net
>>537
寄生のニート乙

541:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 01:43:56.05 0CUbzfzK.net
>>539
変人の言葉は100%嘘の塊りという思考もどうかしてると思うぞ
奴の発言の全部を100%信用する気は毛頭無いがな

542:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 02:50:33.09 u+8hUpva.net
>>541
弱火君は中華鍋を使えない、または使ったことがない。
それに気がつかない人は、中華鍋を使えない、または使ったことがない。

543:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 03:25:34.13 0CUbzfzK.net
>>542
そのことと奴が某弱火レシピで「弱火で4人前は失敗した」事と直接的になんの関係があるの?
家庭用サイズの中華鍋やフライパンに4人前は入らないって主張か?

544:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 03:36:21.07 0CUbzfzK.net
煽れなくてもこんなやり方あるしな
URLリンク(www.youtube.com)
周富徳の店の炒飯

545:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 03:53:58.91 u+8hUpva.net
>>543
頭悪いんだな。
中華鍋を使えない、または使ったことがないのはわかったが、
想像力で補える範囲だろ。

546:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 04:49:02.32 0CUbzfzK.net
それなら罵倒するだけじゃなくて具体的に解説してみろよ

547:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 04:49:40.08 0CUbzfzK.net
煽るだけじゃなくてな

548:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 06:26:55.17 u+8hUpva.net
>>546
鍋を煽れるようになってからおいで。

549:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 11:48:18.24 K77oOk2H.net
まじで4人分は無理だろ

550:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 13:14:13.67 98wMsVE2.net
各種あった鉄パンも山田の中華鍋とロッジの10インチしか残してない
テフロンなど中途半端なのは全部捨てた

551:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 14:07:06.69 58AWsJpy.net
弱火くんのプロヒファイリング始まっててワロタ
鬼女でもいればもっと捗るどろうに

552:ぱくぱく名無しさん
16/05/02 20:56:30.25 0VXIa0Dj.net
テフロンはテフロンで油少なくてもいいというメリットあるけどね

553:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 05:42:56.37 gh/5I7Mc.net
>>548
結局具体的に説明できずに人格攻撃だけかよ

554:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 05:46:25.26 gh/5I7Mc.net
>>548
具体的に何も説明せずただ横やり入れるだけなら黙ってろよ

555:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 05:47:19.83 gh/5I7Mc.net
何の発展性も無え

556:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 06:09:19.88 gh/5I7Mc.net
>>548
あとお前>>543の質問全力でスルーだよな
要らん横やり入れるなら答えろよ

557:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 16:16:20.54 6P+bg+Uc.net
>>553
読解力がない。経験値がない。想像力がない。礼儀をわけまえない。
どれか一つでもあればよかったのにな。人格など知らんが能力がない。
レスを煽ってる暇があったら鍋を煽れ。

558:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 17:36:49.86 Wqrs5gbG.net
>>556よ、>>557みたいな奴の憂さ晴らしに付き合う必要ないからな
こいつも煽りたいだけの無能だから

559:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 18:19:59.47 brlxB9h0.net
残り物の飯でも弱火ならパラパラにできる
玄米なら強火でもパラパラにいける
強火信者はチャーハン用にコメを炊いてるのか?
それとも残り物の飯で強火でパラパラにできるのか?
そこだけヒントをくれねぇか?

560:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 18:52:44.41 xqgPRJXr.net
>>559
炊きたての飯だろうが残り物の飯だろうが、冷凍してチンした飯だろうが出来る。
ただし、田舎のバアちゃんが炊いたようなネチョっとした飯は難しい。
普通か固めの炊き加減だったら、何でも良い。

561:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 20:10:44.68 VrYOiBoc.net
>>559
チャーハン専用って感じじゃなく、炊飯器の水量メモリの8割くらいの堅めの設定で炊いてる、堅めのご飯が普段食いとチャーハン両方に使えるしな
普通の水分量で炊いた時でも残った余り物のご飯を冷蔵庫にいれて
次の日以降に使うとか調理時のご飯量や油の量をその時々で微調整、結局はご飯の水分量の見極めだよ
試行錯誤たくさんして、いっぱい失敗して経験詰めば自然と上手く作れるように なるよ
三ヶ月以内に30回以上くらい作ればなんとかなるでしょ

562:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 22:55:16.98 OPKV+bBs.net
固めに炊く は炊飯器によって出来上がりがまちまちだからおすすめはしない
知り合いん家で作ろうとしたら芯の残った飯になって炒めても歯に詰まる固さが残って失敗したわ

563:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 23:42:29.75 6P+bg+Uc.net
>>562
君が水加減を間違えただけだろ。
炒飯用は硬めに炊くべし。

564:ぱくぱく名無しさん
16/05/04 00:11:28.61 zUJn7OYC.net
>>562
米が水を吸うまで炊くのはチョマテヨ

565:ぱくぱく名無しさん
16/05/06 00:47:25.19 PQesdZMN.net
>>550 別の所有者がカマかけて聞いたら山田かどうかわかるわけがないと回答してウソがばれた。
自宅に複数の中華鍋があるとしても、柄に山田と刻印が入ってりゃ山田だし、刻印なきゃそれ以外なわけで、それはないだろw

566:ぱくぱく名無しさん
16/05/06 06:57:56.38 PYR/hhjh.net
>>558
556だけどありがとう。そうするよ

567:ぱくぱく名無しさん
16/05/06 10:23:57.11 PQesdZMN.net
カニ炒飯にしたいけどカニ缶の残りどうしよう…

568:ぱくぱく名無しさん
16/05/06 10:44:25.39 hL539/3F.net
卵とじ

569:ぱくぱく名無しさん
16/05/06 11:43:23.70 T9bMYHVM.net
普通の炒飯にカニ玉乗せてカニ玉天津炒飯

570:ぱくぱく名無しさん
16/05/06 13:47:48.64 PQesdZMN.net
やっべぇ明日やるつもりだけど待てないかも…

571:ぱくぱく名無しさん
16/05/06 22:59:07.32 rJYA7B4S.net
タマゴも何の具も入れない飯だけチャーハン難しい。
ダマになりまくってパラパラにならない。

572:ぱくぱく名無しさん
16/05/07 05:24:38.76 HpkMWlJd.net
味は

573:ぱくぱく名無しさん
16/05/07 22:02:07.38 k+R4WkNk.net
ガラスープの素、塩、胡椒。

574:ぱくぱく名無しさん
16/05/10 20:46:25.43 lSYR1t7g.net
前上手く出来たのに、フライパンに米がべたっと少し焦げ付いたようになってパラパラにならなかった
油前より少なかったのか
パラパラにならくても具材入れて作った方がいいか、米がカリカリになるよりは

575:ぱくぱく名無しさん
16/05/10 21:31:05.76 qRWUhBDg.net
>>574 悪玉コレステロールなんて無かったと日本脂質学会が声明出したんだからケチらず要るだけ使えばいいよ。
ただし糖質自体が悪玉という理論がだんだん他を論破しつつあるご時世なんで食い過ぎは禁物。
炒飯自体はタゲられてないけどラーメン・カレーライス・寿司の日本3大名物はタゲられつつある。
もちろん機械化が進んで力仕事が減り、御三家のカロリーが相対的に過剰になったってのが真相みたいだけどね。

576:ぱくぱく名無しさん
16/05/10 21:43:05.00 1m08QnUT.net
油だな
炒飯作る前に野菜を作ればよろしい
家庭炒飯はあまりにも油少な過ぎ

577:ぱくぱく名無しさん
16/05/10 22:42:21.03 7NrkmJJ3.net
>>574の物言いだとテフロンじゃ無くて鉄パンなんかな?

578:ぱくぱく名無しさん
16/05/10 23:33:20.28 ikhhmrqT.net
テフロンだけど、少し古いかも
あとガスコンロ安全装置で高温になると一時弱火になる

579:ぱくぱく名無しさん
16/05/11 00:45:50.33 ckWVCVFg.net
リミット解除みたいなボタンがあるのにするといいと思います

580:ぱくぱく名無しさん
16/05/11 07:17:52.99 9Qk4XHwx.net
>>574
ご飯と油のそれぞれの量つまり比率は?
あとフライパンの大きさ

581:ぱくぱく名無しさん
16/05/11 09:36:37.22 tY/Qx85S.net
トランス脂肪酸なんてなかったんや

582:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 11:06:03.25 rXe4CYWS.net
>>575
>糖質自体が悪玉
×糖質自体が悪玉
○糖質の過剰摂取は悪(適量は無問題)

583:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 13:17:58.56 sI+DRe6d.net
>>582 それ従来説。今は穀類と糖が同列に悪玉って説が出てきて、この説と真っ向勝負する説はすべて打ち負かされてるんだよ。
曰わく、血糖値を食事のたびに激増させ、血糖値を抑える非常回路を日常的に作動させている点が問題。
哺乳類70万年の歴史では、穀類や糖はめったにありつけないご馳走だった。人間が農業を始めて長くみても2万年。
哺乳類が飢餓による低血糖を回復する回路は3つ。アナログ挙動。だが高血糖からの回復回路は非常用の1回路だけ。オンオフしかない。
非常回路がオンになると必ず逆側の低血糖になり、常用3回路は追い込まれて躍起になる。
つまり穀類や糖をとると血糖値安定回路は4つとも必ずフルパワーにならざるを得ない。
血糖値安定回路が毎食後フル稼働することこそ諸悪の根元。というわけ。
で実際にデータ取ると、どう贔屓目にみても適量糖質推進派に不利なのしか出ないし出せないんだわ。
もちろんこれは人体と食生活だけの話ね。穀物と糖を捨てて牧畜と漁業に頼った場合、千年紀的な破局がおきてハイテク全滅した場合にローテクのスケールメリットだけで人類は破局を乗り越えていけるかっていうと微妙。
だからどの政府も理屈は解ってるけど大っぴらには糖質は悪玉なんて言いきらない。
で、そこまでわかった上で、平たく言うと、あなたの意見つまり昔と変わらない意見が通ってる。中身はちがうけど食糧政策として包装は同じってことだよ。

584:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 13:22:50.58 pZynGNaR.net
で、結局どっちなん?

585:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 13:28:32.54 rXe4CYWS.net
>>583
そこまで自信満々ならソース提示して

586:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 13:30:30.90 HwEi1Cb+.net
文系だわ…

587:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 13:31:28.44 rXe4CYWS.net
陰謀論は無しで

588:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 16:57:34.57 sI+DRe6d.net
>>585 いやですw
読んでくれたのはうれしいけど、
ソース出して理屈だけで納得するなら、そもそも興味本位でしか知りたくないわけですし、
自分の体なり家族の体なりで実証できたとしても、ぜんぜん幸せじゃないですよね。
"糖質制限 エビデンス" で検索すれば論証はけっこう見つかると思うけど、2014までの記事はあまりあてにしないほうがいいです。
糖質についてなら2015以降。
脂質についてなら2016以降。
それ以前の記事は推進も反対も不用心すぎて、家族の体を賭けて実践するのは二の足を踏むれれる。

589:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 21:01:02.18 Gdx1Ynd3.net
>>588
論点すり替え。
「>糖質自体が悪玉(>>575)」というアンタの主張と「>糖質制限(>>588)」の話は
また別の話。「>糖質自体が悪玉(>>575)」の根拠は?
もう一つ、多くの「糖質制限」支持者の主張はあくまで「(過剰)摂取を控える=少しは摂取する」のであって
「摂取量を完全にゼロにしろ」ではないよね。
それはとりもなおさず「糖質自体が悪玉」ではなくて「(適量の)糖質は体に必要なもの」ということでは?

>ソース出して理屈だけで納得するなら、そもそも興味本位でしか知りたくないわけですし、
>自分の体なり家族の体なりで実証できたとしても、ぜんぜん幸せじゃないですよね。
なんかごちゃごちゃ言ってるが、他人に自分の主張を信用してもらうには根拠が必要でしょ?
提示しないならアンタの主張は説得力ゼロ。「俺の言ってる事は正しいんだい!」と連呼するだけでは
誰もそんなの信じないし信じようがない。アンタ自身がそれを信じるのはアンタの勝手だがな。

590:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 21:57:18.68 sI+DRe6d.net
単に○×にカチンときたから。あなたが信じようが信じまいが、結果どうなろうが、それはあなたの問題だ。
参考にならなかったならならなかったんだろうし、なったならなったんだろう。
提唱者自身が糖尿病医のくせに大酒飲んだあげく糖尿病になっちまう頑固者だしなあ。
ひとは結局、身にしみるまで他人ごとなんだよ。
自分だって同じでさ。家族にうまいもん食わせて慢心してたら糖尿病になっちまうまで気づかなかったんだ。
今じゃ糖質なしで劇的に改善したけど、やっぱりたまには薬で抑えても甘いもん食いたいって言うし、たまにはね。
医者は叱りはするけど怒りはしない。医者は糖尿病医としての立場があるし、自分は精神的な栄養も考えなきゃならない立場だ。
穀類の摂取と日本の成り立ちについて調べまくったら、米やめようなんて言えないのもわかってきた。
けど。糖質には必須量はない。あるのは糖尿病患者ですら取って構わない量があるだけだよ。
んなもんソースなんか要るかっつの。信じない奴はソースの有無なんか関係なく絶対に受けいれないじゃん。
それを説得力がない無駄ってんならこんな過疎スレでなにいってんだこいつの刑。

591:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 23:18:58.39 ROrlOK3g.net
うわー、いかにも自称"炒飯博士"の面倒くさいおっさんどもが沢山いて気持ち悪いよー> <

592:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 23:29:55.59 GE5Xa4jB.net
炒飯にソースはいれないだろ

593:ぱくぱく名無しさん
16/05/12 23:54:04.27 Gdx1Ynd3.net
>>590
アンタは「糖質が体に必要」と「糖質の"摂取は"体に必要」を混同している。
もう一度聞くが「>糖質自体が悪玉(>>575)」のソースを。
>糖質には必須量はない。あるのは糖尿病患者ですら取って構わない量があるだけだよ。
この主張のソースも。
>んなもんソースなんか要るかっつの。信じない奴はソースの有無なんか関係なく絶対に受けいれないじゃん。
>それを説得力がない無駄ってんならこんな過疎スレでなにいってんだこいつの刑。
ごちゃごちゃ言う前にまずソース示せ。自説を主張する以上それがアンタの義務。
こちらが信じるか信じないかはこちらの話であってアンタの義務とは無関係。
端っから議論で他人に納得させるつもりが無いのならそういうのはブログでやれ。

594:ぱくぱく名無しさん
16/05/13 00:11:35.15 W8mpU+Cz.net
てか何でアンチ糖質厨がチャーハンスレにいるのかと小一時間

595:ぱくぱく名無しさん
16/05/13 00:41:51.37 wrFvqxy/.net
統失さんはNGにぶちこむといいですよ

596:ぱくぱく名無しさん
16/05/13 09:20:38.74 OYCPwPF3.net
もう弱火強火じゃ荒らせないから、新しいネタで荒らしてるとみた

597:ぱくぱく名無しさん
16/05/13 18:40:58.48 9YNj4rrA.net
ホラッチョ強火君は元々頭おかしかったからね

598:ぱくぱく名無しさん
16/05/13 19:11:53.20 JViJqad1.net
例えばミートソースやデミグラスソースを作るときのように
ご飯と卵のシンプル手作りチャーハンにお好みのレンチン炒飯混ぜたらどうかな?

599:ぱくぱく名無しさん
16/05/13 21:19:26.38 n6qCRMWW.net
ホラッチョ弱火ピラフ炒飯君は地震で死ねばよかったのに

600:ぱくぱく名無しさん
16/05/14 10:03:13.78 dezb3bUZ.net
炊き出しに行って弱火で時間をかけどつかれる弱火ピラフ

601:ぱくぱく名無しさん
16/05/14 11:28:15.62 45jX7grI.net
弱火だと大人数分作るのに時間かかり過ぎて役立たずだよw

602:ぱくぱく名無しさん
16/05/14 13:49:21.96 K0Vy8ivo.net
慣れない場所で大人数分作るとなると弱中火で作る方にいっちゃうかもなー
上手い人なら強火でムラなく美味しく作れるんだろうけど

603:ぱくぱく名無しさん
16/05/14 23:39:01.09 /xfoFZ74.net
チューボーですよでパラパラ炒飯やってるよ

604:ぱくぱく名無しさん
16/05/14 23:56:56.28 /xfoFZ74.net
結局巨匠が熱した油戻すの忘れてギトギト炒飯になったよ\(^o^)/

605:ぱくぱく名無しさん
16/05/15 00:44:44.85 UXefJ39u.net
URLリンク(i.imgur.com)

606:ぱくぱく名無しさん
16/05/16 02:24:49.89 3Qj6CwmD.net
>>605
マルチ

607:ぱくぱく名無しさん
16/05/16 03:37:19.01 wburuM+3.net
>>606
どこにマルチポストしてるか証拠を出してみろよ
出来ないなら土下座な

608:ぱくぱく名無しさん
16/05/16 11:57:34.00 CbOCb9tL.net
糖が貴重だったってのは確かだが「糖質」が貴重ならニンゲンは何食ってたんだ
芋も木の実もずいぶん昔から食ってっぞ
いっそ生肉食いに戻れってか

609:ぱくぱく名無しさん
16/05/16 18:45:00.65 p/bSLbVY.net
IHクッキングヒーターで作る場合ですが、パラパラにするために、予め卵とご飯を混ぜてみたり、御飯は暖かいものを使ったりしてますがまだまだパラパラにはなりません。
火力は、9段階の7(強火の1番下)ですが、目一杯まで上げるのが良いんでしょうか?

610:ぱくぱく名無しさん
16/05/16 19:16:12.68 bBuDBZ25.net
>>609
IH+テフロンフライパンならこれでやってみ
URLリンク(trendnews1.com)
科学的チャーハンレシピ・作り方|林修の今でしょ講座

611:ぱくぱく名無しさん
16/05/16 22:29:23.51 F2xXsYWW.net
>>610
炒める前のご飯に水+油を加えたらベチョり気味ギトり気味になるし
弱火で卵を二分炒めてからご飯投入だと、炒り卵+ダマご飯になりそう
卵先混ぜすれば火力やフライパンに関わらずある程度パラパラにできそうなんだが

612:ぱくぱく名無しさん
16/05/16 23:02:30.40 bBuDBZ25.net
一行目。それがそうならんのよ
二行目。リンクには弱火で二分と書いてあるけど
二分に拘らず半熟スクランブル状態になった時点で飯投入でおk
鍋中で卵混ぜご飯作るようなもん
弱火なので焦らなくても時間的余裕は十分ある
俺も自分で作るまでは半信半疑だったけど
実際にパラパラにできた時は「へぇ」と唸ったわ
弱火ピラフ君じゃないぜ一応

613:ぱくぱく名無しさん
16/05/17 06:34:49.19 4VCeZgGe.net
簡単めにパラパラにしたいなら
具・卵は先炒め後入れするとして
飯入れる→適度に崩す→一回ひっくり返して崩す→火を止めて放置
これである程度表面の粘りが固まるから
適当に時間おいて
崩す→再加熱(もうけっこうパラパラ)→具・卵を入れて火を止めて混ぜる
最後に具・卵を混ぜることで表面にしっとり感が戻る

614:ぱくぱく名無しさん
16/05/17 12:15:32.95 lb6WTAPh.net
チャーハンの極意やっと習得できたわ
やはり一番重要なのはフライパンの温度管理だな
これに気をつけていれば失敗しなくなったわ

615:ぱくぱく名無しさん
16/05/17 12:31:51.15 iacVbfBO.net
まだまだ
次は卵も具も無しで飯と調味料だけでパサパサでないパラパラチャーハン作ってみ
激ムズ

616:ぱくぱく名無しさん
16/05/17 14:51:21.01 9qWlk/fR.net
それだけだと難しそうだな
なにか水気が欲しいからケチャップなど入れたらどうだろう

617:ぱくぱく名無しさん
16/05/17 22:12:58.81 4VpX/Y6Q.net
ジャストアイディアなんだが、それを薄焼き卵で包んでみたらいい色合いになるんじゃない

618:ぱくぱく名無しさん
16/05/17 23:46:59.75 zn/IVcfk.net
>>612
もちろん自分も試したのよ。レンチンしたご飯に水じゃないけど酒やラードを大匙1くらいいれて作った
結果としてそれらの小ワザはあまり効果がないか若干ベタっとした感じになるなーという感想
異論は認める

619:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 02:08:55.70 7vG5kH0A.net
醤油入れて炊いた飯なら粘り気でないからうまくいくんじゃね

620:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 03:53:00.13 8D7XPYIL.net
炒めたら焦げそう

621:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 10:42:24.39 fl6R+vqQ.net
それなら温かいご飯に生卵をかけ醤油をちょろっと垂らすとうまいよ

622:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 12:33:09.02 iqWjuYEp.net
つまんねえスレチ

623:609
16/05/18 16:45:14.41 q+conQ+Y.net
皆さんありがとうございます。
いやぁためになりますね。
色々やってみるのが大事かと

624:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 21:13:29.06 6ifts3xA.net
>>618
弱火で何分ぐらい炒めたん?

625:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 21:18:48.84 Esjn4YfC.net
>>624
40分くらいだよ

626:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 21:32:19.89 6ifts3xA.net
>>625
ID違うけど本当に618? 赤の他人の釣りorネタ?
弱火でも40分も炒めたらパッサパッサの干し飯になるでしょ

627:ぱくぱく名無しさん
16/05/18 21:33:32.47 6ifts3xA.net
ああスマン日付が違うなw
でも本当に618本人?

628:ぱくぱく名無しさん
16/05/19 01:40:25.15 +EQSz3Rp.net
40分とか論外 外食してこいよ

629:ぱくぱく名無しさん
16/05/19 02:41:59.69 S3c2Kmlg.net
>>627
そいつは偽者。618のレス書いたのは俺
炒める前のご飯に水(酒)や油(ラード)混ぜるやり方を試した時は強火二分で作ったんだよ
そん時の感想が>>618だったから>>610のレシピも同じ結果になるだろうと思ったまで
誤解させたならすまんね

630:ぱくぱく名無しさん
16/05/19 03:07:13.40 S3c2Kmlg.net
ついでに土井某の動画の弱火炒飯を実際に作った上での感想
あれはパラパラではなくバラバラパサパサに近い
ただし失敗はしにくいので具材を焦がすような料理が苦手な人には良いかと
思うにプロがテレビで紹介するような料理動画は「美味しい」ではなく「手軽で失敗が少ない」を第一に作られてるのが多いんじゃないかな
重い中華鍋を強火力16ビートで煽ってください、って教えてもほとんどの人はできないし火傷でもしてクレーム来たら困るだろうしね
だから「実は鍋は動かさない方がいいんですよ」とか「実は中華お玉でなく木ベラでいいんですよ」とか説明する
実際試したら鍋は煽った方がムラなく炒められるしお玉の方が圧倒的に使いやすいよ。木ベラでご飯を切る事はできてもダマは潰し難い

631:ぱくぱく名無しさん
16/05/19 07:47:47.31 eraqh2Dh.net
>>629
了解。あんたは悪くないよ
>>618本人が名乗り出たら一発でバレるのに
2chとは言え他人に成り済まして大嘘吐くとは>>625は人間のクズだな

632:ぱくぱく名無しさん
16/05/21 00:35:14.11 EB5SVINa.net
チャーハン用に米を炊け
あたり前のことを疎かにするな

633:ぱくぱく名無しさん
16/05/21 02:27:36.63 XnAnNqo/.net
いきなり何だ?
何と戦ってんだろ?

634:ぱくぱく名無しさん
16/05/21 11:39:29.50 LVXr2c6Z.net
/打出33\

635:ぱくぱく名無しさん
16/05/21 23:40:47.78 W8l4FtFM.net
久しぶりに王将でチャーハン食ってきたがやはり「あの香り」とやらはイマイチよう分からんかった。

636:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 01:15:33.57 msW2DTRh.net
あの香りは幻想

637:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 07:34:07.71 lG3NYl6V.net
昔ばあちゃんが作ってくれた焼きめし
あの香り
思い出は美化されて味なんて関係無い

638:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 10:16:52.67 w7tejbWR.net
ばあちゃんの焼きめしの香りは玉ねぎだよ

639:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 11:20:38.77 eky77HFR.net
男子ごはんで和風チャーハンやるぞ

640:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 21:53:53.44 rIv05Gu0.net
幸楽苑の炒飯と同じ味を出したいんだが、わかる人いる?
まずいとかは無しで、調味料教えてくれ
あの香りが家庭では再現できない
ちなみにラードもウェイパーも使った事ない

641:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 21:56:04.08 EyyHtN+5.net
不味い

642:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 21:58:20.01 XCdPm37Y.net
弱火君本人か
成り済ましの偽物か

643:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 21:59:00.73 BnOt1USO.net
>>640
工場で作った冷凍だと思われ

644:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 22:03:04.68 1LWvB1TC.net
弱火君乙としか

645:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 22:26:01.03 rIv05Gu0.net
>>643
冷凍じゃないよ、炊飯器から米入れてるし、なんか回る機械で炒めてる
まずいとか言いながら結局誰もわからないんだな

646:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 22:32:32.61 XCdPm37Y.net
他人にクレクレする前に
まずは自分が今までに何を試してどうなったかを説明すべきでは
調味料や作り方ほか後出し無しで

647:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 22:35:19.64 1LWvB1TC.net
弱火君の自演をしばらく静観しよう

648:ぱくぱく名無しさん
16/05/22 23:04:15.80 pErdUtsA.net
>>640
「焼肉のタレ」でOK

649:ぱくぱく名無しさん
16/05/23 19:03:55.40 WrnMNhGn.net
ぜったいウソです

650:ぱくぱく名無しさん
16/05/23 20:47:45.32 /+n4uXEq.net
>>640
URLリンク(www.youtube.com)

651:ぱくぱく名無しさん
16/05/24 12:51:50.43 Zx26Dump.net
もうこれからはプロのチャーハンじゃなくて冷凍チャーハンを目指そうぜ…
URLリンク(www.youtube.com)
【ガチ対決】冷凍チャーハン vs プロのチャーハン

652:ぱくぱく名無しさん
16/05/24 15:36:48.98 SolgYP/j.net
お前らの目指してるのラーメン屋の炒飯やん

653:ぱくぱく名無しさん
16/05/24 17:49:01.84 I/ZCHCbw.net
ラーメン屋チャーハンなら
いの一番(=ハイミー)を
小さじ2杯入れて炒めりゃ
大概できる。
くどいようだけど他に天然フレーバーを入れなきゃ大丈夫だ。
代わりに味の素をこの15倍入れると有効価は同じだけど臭くって食えない。

654:ぱくぱく名無しさん
16/05/24 19:20:14.23 dy7EaA9x.net
うま味調味料ってどれも一緒だと思ってたけど違うのか

655:ぱくぱく名無しさん
16/05/25 15:48:30.95 59T0yYGA.net
北京鍋を購入したので、焼き豚とネギの炒飯を作ってみた。たいてから時間経ったご飯だったからか、パラパラ!
卵は最初にふわっとさせて取り出しておくのと、卵を炒めた後にご飯を投入するの、どっちがいいんだろう?

656:ぱくぱく名無しさん
16/05/25 18:57:46.00 u4hdIN5D.net
小ネタ投下。へぇーって感じ
それぞれの値段にもよるが、普通サイズのチャーハン1皿より半チャーハン2皿注文する方がお得?
URLリンク(www.youtube.com)
【みんなの説】半チャーハン半分より少ない説(;´゚д゚`)エエー

657:ぱくぱく名無しさん
16/05/26 05:32:17.58 drpnMLZP.net
弱火で炒飯はやはりうまいですね

658:ぱくぱく名無しさん
16/05/26 08:03:34.73 +4z3H3MP.net
半チャーハンが半分以上なのは常識だろ

659:ぱくぱく名無しさん
16/05/26 08:25:19.14 o9X+jqv9.net
その常識を実際に数字で検証した事に意義があるんだろう

660:ぱくぱく名無しさん
16/05/26 11:06:18.12 DJ3KY8VR.net
最後に少し水をふりかけるといいよ

661:ぱくぱく名無しさん
16/05/27 15:58:13.84 5jJRRCxm.net
ハイミーを買って試したけど、これをいれたからといって劇的に変わるようなものでもなかった
それと小さじ二杯だと口の中がいがいがになったので小さじ二分の一くらいでいいんじゃないかと

662:ぱくぱく名無しさん
16/05/27 16:28:26.16 Dx01zvcJ.net
うま味調味料を大量にいれると口が気持ち悪いよな
幸楽苑とか食ったあとだいたいそうなる

663:ぱくぱく名無しさん
16/05/27 21:57:57.94 WJxNGYrv.net
小さじ二杯っていくらなんでも多過ぎw。1/2杯でも多い。
大量に入れても化調の旨味はすぐ飽和するから、家庭の味としてならアジパンダ赤瓶で3〜4振りぐらいで十分。
店の味なら化調そのものだけよりも、味覇みたいな中華味の素系を入れた方が化調の旨味だけが変に突出せずに
化調以外にもエキスや動物脂や香味野菜や香辛料ほか素に入ってる原材料おかげで、味に深みやコクが出る。

664:ぱくぱく名無しさん
16/06/05 15:38:44.91 FYu48fvC.net
スパムチャーハンのレシピ・作り方
URLリンク(www.youtube.com)

665:ぱくぱく名無しさん
16/06/12 12:01:03.66 ZBcj1nwp.net
ウチくる!で中華街の炒飯

666:ぱくぱく名無しさん
16/06/22 19:58:26.24 32tE+UhG.net
ナンプラーと醤油半々にしたらうまかった

667:ぱくぱく名無しさん
16/06/22 20:02:41.44 ahQTZe1h.net
完全に味覚障害

668:ぱくぱく名無しさん
16/06/22 20:09:16.39 z10pWmAV.net
>>657
中華料理本でも弱火で作るやり方のってるけど、具材は強火で炒めといた方がいいかも
蒸し野菜みたいになる

669:ぱくぱく名無しさん
16/06/22 22:09:18.86 ddINhUs2.net
>>668
弱火でも肉とか海老は先に炒めといた方がいいだろうね
その方が弱火で炒めても早くパラパラになる

670:ぱくぱく名無しさん
16/07/06 17:54:56.93 rLWcWe5M.net
URLリンク(www.do-ri.jp)

671:ぱくぱく名無しさん
16/07/07 13:59:30.11 ZgXDCdop.net
なるほど炒飯は弱火でつくるのが最近の流行なんですね。

672:ぱくぱく名無しさん
16/07/08 18:58:04.88 r5zntq8u.net
日テレで炒飯

673:ぱくぱく名無しさん
16/07/13 14:53:05.77 IsW0Fm8E.net
慣れたら中火で作った方がおいしかった
香りが強くなるし、弱火でも最後は少し火力上げて炒めた方がいいんじゃないか

674:ぱくぱく名無しさん
16/07/13 17:45:11.09 ohB160gR.net
中華料理屋で食った炒飯て卵がふんわりしてて焼色もついてなかったな。
俺が作る奴はしっかり焼色がついちまうしふんわりしてない。 何でだろう。

675:ぱくぱく名無しさん
16/07/13 18:21:50.97 8cp43xO9.net
>>674
油が少ない
卵液に油を吸わせて高温で炒めるとふんわり膨らむ
油少ないと膨らまないし、焼き色付きやすいよ

676:ぱくぱく名無しさん
16/07/13 19:17:36.35 LzjIoKLJ.net
>>674
原因は玉子を入れるときに油が熱くなりすぎていること。あと、油の量や手際も。
家庭の台所環境ではやりにくいところなんだが、工夫して乗り切るべし。
・予熱では鍋底ばっかり熱くなるので、鍋傾けてフチも焼きながらできるだけ均一になるようにする。
・炒め用の油入れたら油が熱くなる前に玉子を入れ飯も入れて、手早く混ぜ切ってしまう。
・具材や調味料を入れるときに、鍋ふりを止める時間をできるだけ短くする。

677:ぱくぱく名無しさん
16/07/13 19:26:05.10 t2zYp8E3.net
>>674
>>8を見よ

678:ぱくぱく名無しさん
16/07/13 21:38:08.36 ohB160gR.net
>>675
>>676
>>677
レスありがとう!
なるほど!
俺は油いれてから熱してたけど、
熱したフライパンに油いれて、すぐに卵を入れればいいわけか。
そうか、そこがしっかりしてるから、中華街で食った炒飯の卵は見た目も綺麗であんなにもおいしかったのか。

679:ぱくぱく名無しさん
16/07/13 23:46:05.59 JfftA7sK.net
高温でないと卵液がジクジク固まっていく程度の温度じゃペタンコの卵になっちまうな

680:ぱくぱく名無しさん
16/07/14 11:18:14.09 h9FRCo8L.net
>>10
この人みたいに2〜3分空焼きするのが大事だよ
そのあと油返しして、常温の油入れたらすぐ卵液入れて混ぜて卵液油を作る感じ

681:ぱくぱく名無しさん
16/07/14 14:28:06.25 sR2PPzRk.net
油返しめんどくて省略してしまう

682:678
16/07/17 11:46:51.08 d3V4x+2F.net
作ってみた!
フライパンを熱して、多めの油をさっと入れてすぐに卵→ご飯を入れてみた。
本当に理想としていたふっくら卵のチャーハンができた!
焼色もついてないくて黄色くて綺麗だし、焼色もないからやわらか・ふんわり!
おいしいな〜と思って食べた後に気がついたんだけど、油が多いから胃にくるね。
次回はレタスとか野菜も入れよう。

683:ぱくぱく名無しさん
16/07/18 22:49:46.93 oNPQHrQz.net
最近SIセンサー付きコンロに買い換えたのでいろいろ戸惑ってるけどなんとかチャーハン作ってます。
URLリンク(2ch-dc.net)

684:ぱくぱく名無しさん
16/07/19 10:55:04.99 vdf3JFNT.net
美味そう

685:678
16/07/19 23:49:55.52 ieUYVJol.net
>>683
具材は何?

686:ぱくぱく名無しさん
16/07/20 04:17:18.28 lpJip6Ps.net
>>685
鶏モモをチャーシュー風にしたヤツが余ったので細かくして入れた。
あとは玉子とネギだけ。

687:ぱくぱく名無しさん
16/07/21 15:47:57.70 vXVQdSh5.net
>>682
油多めの方がいいけど
体のこと考えて少な目にしてるわw

688:ぱくぱく名無しさん
16/07/22 11:26:51.44 bi1hV4G9.net
>>682
油少なめで作ってみるとパサつくというか炊き込みご飯みたいというかあまり美味しくない
炒飯だけは油多めでご飯をコーティングしてあげたほうが美味しいよ

689:ぱくぱく名無しさん
16/07/22 14:48:12.58 m66iJBcQ.net
にんにくしょうがはどのタイミングで入れるのが正解?
今日は鍋温めて常温の油入れてにんにくしょうが、香が出たらちょい強火にして溶き卵投入、昨日炊いて保温状態のご飯入れて炒める、自家製チャーシュー、微塵切りハム、微塵切り小松菜、ウェイパーちょっと、塩こしょうしょうゆでかなり美味しくできた気がする。
おしゃべりクッキング卒業した宮崎先生のレシピが大好きなんだけどいつも微塵切りハム入れてるんだよね。
これがよかったのかも。

690:ぱくぱく名無しさん
16/07/22 16:07:05.67 1UFIzQSJ.net
>>689
そのタイミングでいいんじゃない
うちは生姜、ニンニク入れないけど
あとご飯入れてちょっと混ぜたらウェイパー、塩、胡椒入れて味付けて炒めたら?
ここで基本的な玉子炒飯の味付けを決めちゃう(チャーシュー、ハムの塩気も計算して薄味に)
その後、味付いてるチャーシュー、ハムを入れる
最後に味見して調整

691:ぱくぱく名無しさん
16/07/22 18:15:25.00 BCPNbZWV.net
生姜やにんにくの香りって油溶性?油溶性ならそのタイミングでええやろうけど、どのタイミングでも別にそんなに変わらんだろな

692:ぱくぱく名無しさん
16/07/22 19:39:02.23 QBIK6IPx.net
>>689 強い香りをつけたいなら薄切りを油にひたして加熱。こげないよう1〜2分して香りが油に移ったらとりだしましょう。
そこから最大火力なので、真っ黒に炭化しちゃう。そうすると油が苦くなるので。
揚げニンニクやショウガの風味も出すなら、揚げたかけらを刻んで具にまぜます。
ただし手早くやらなきゃ間に合いませんよ。
淡く香りをつけたいなら、擦りおろし調味料一斉投下のタイミング。

693:ぱくぱく名無しさん
16/07/22 23:13:11.01 m66iJBcQ.net
ふむ、勉強になります!
次はご飯入れて炒めたタイミングで味付けしてみます!
にんにくしょうがは食べたいので取り出し後入れ方法を取り入れてみます!
師匠たち、ありがとう!

694:ぱくぱく名無しさん
16/07/23 01:11:24.57 fWUiHt6i.net
URLリンク(www.ytv.co.jp)
大阪ほんわかテレビで炒飯の達人とか言うの出てたな
鍋返すときは、斜め上に上げて、斜め下に下ろせばいいんか

695:ぱくぱく名無しさん
16/07/23 09:20:53.23 VHFdi6gI.net
チャーハン虎の巻
URLリンク(www.cha-han.net)

696:ぱくぱく名無しさん
16/07/23 09:22:43.61 dgyjZvyx.net
周富徳「炒飯にネギは必須」
チャーハンはネギに限ります。
ネギの刺激臭をもたらす硫化アリルは、加熱するとプロピルメルカプタンという成分に変わり甘みがぐんと増します。
この加熱したネギの味がチャーハンの味を膨らませるのです。
ネギを入れるタイミングは、ご飯が全体的にパラパラとなってきた時です。
早いとネギが焦げ、遅いと旨味が引き出せません。

697:ぱくぱく名無しさん
16/07/23 09:45:16.83 gc3fR7iQ.net
醤油は絶対使ったらあかん。
よく鍋肌に焦がし醤油って聞くけど、あれは間違い。
ほんの数滴でも醤油入れるとゴハンがべたつく。味もくどくなる。
味はあくまで塩加減で決める。
あとは味の素で旨味は充分。

698:ぱくぱく名無しさん
16/07/23 09:48:03.38 mhEeDEVL.net
>>693
味の素小さじ1/2入れたほうが街の中華料理屋の炒飯の味になるよ
味の素に抵抗あるのかもしれないけど入れてみることをお勧めする

699:ぱくぱく名無しさん
16/07/23 10:33:53.57 92d7NmmM.net
>>696
その通りだと思う
ネギのないときは炒飯作らない
具はネギとハムだけのことが多い
でもウマーなんだよね

700:ぱくぱく名無しさん
16/07/23 10:35:19.87 NEMpLnIG.net
周富徳がよく言っていた事ではあるが、隠し味にはオイスターソースを使う。
これは海鮮でもノーマル炒飯でも焼豚炒飯でも使う。
ご飯、一杯分の炒飯に小さじ一程度の分量。
これは醤油と同じ分量を使う事で、仕上がりの味にコクが出る。
焼豚などの肉の具材とオイスターソースとの絡みは悪いと考える方も多かろう。
しかし、肉類との絡みの絶妙なのがオイスターソースの妙である。
そして、仕上げには塩をふる。
ふると言っても、少々。
人差し指と親指でつまむ程度。
それを全体に振りかけ全体にゆき渡るように鍋をふる。
で、出来上がりである。
最後の塩はあくまでも味の調整役。
振りすぎてはいけないので、具とご飯を炒め終わった時、味見は必ずした方が良い。

701:ぱくぱく名無しさん
16/07/24 00:37:17.44 0kSFmj45.net
チャーハンの作り方
URLリンク(www.youtube.com)

702:ぱくぱく名無しさん
16/07/24 08:21:21.87 AXCSATaP.net
>>696
玉ねぎでもええやん

703:ぱくぱく名無しさん
16/07/24 09:00:35.05 f/Rermij.net
>>702
玉ねぎは水分出てご飯がビチャるから炒飯には使われない
日本の焼き飯では使われたりするけど

704:ぱくぱく名無しさん
16/07/24 10:36:13.86 Et/F1i9O.net
チャーハン対決 東京vs神奈川
URLリンク(www.youtube.com)

705:ぱくぱく名無しさん
16/07/24 12:36:51.11 adCSbD2B.net
・サラダ油の代わりにラード
ラードの使い方としては、最初に炒める際に使うサラダ油の代わりにラードを使い、香りが出るまで熱する。それからは普通の炒飯を作る手順とまったく一緒でOKだ! サラダ油よりもよりコクや甘味がアップし、非常に美味しくなるぞ。
・なぜ美味しくなるのか
なぜサラダ油よりラードの方が美味しくなるのかというと、豚の脂であるラードは動物性脂肪特有の、肉に近い旨味が油自体に含まれている。そのラードでご飯や野菜を包み込むように炒めることで、全体の美味しさが底上げされるというワケだ。

706:ぱくぱく名無しさん
16/07/24 13:16:17.00 jRCuJCKY.net
炒飯作ってる動画集
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2769日前に更新/196 KB
担当:undef