【梅干梅酒】梅仕事 30年め【梅ジュース】 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ぱくぱく名無しさん
13/10/21 08:10:56.18 s3TW9Fji0.net
>>242
干す前の水分が多かった時点でほぼ飽和していた「何か」が
干して水分が飛んだことで飽和して結晶化した
その「何か」とは何だろう

クエン酸か塩かな?
結晶をなめてみた?

251:ぱくぱく名無しさん
13/10/21 08:44:38.08 s3TW9Fji0.net
追伸
乳酸菌や、なにか菌類かも


壱番屋/らっきょうを回収 | 流通ニュース 2013年10月18日
URLリンク(ryutsuu.biz)
壱番屋は10月18日、「CoCo壱番屋のらっきょう250円(袋入り120g)」について
一部エリアで販売した商品の不良が判明し、自主回収すると発表した。
不良内容は、製造工程に不備があり、対象商品の一部に漬液の白濁が生じているというもの。
白濁の原因は乳酸菌が増殖したものとみられ、万が一食べても健康への影響はないという。
対象商品は、「CoCo壱番屋のらっきょう250円(袋入り120g)」で、販売数は約1500袋。
賞味期限が「13.12.21」「13.12.27」「14.01.04」「14.01.29」「14.02.07」の商品が回収対象。
販売店舗は、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、
新潟と静岡県の一部(御殿場市・三島市・沼津市・駿東郡・富士市・富士宮市)という。

252:ぱくぱく名無しさん
13/10/21 20:06:42.23 JOUG8Zj10.net
>>247
クエン酸か塩だったら良いのですが、梅がしっとりしていて粉みたいなものなので判断出来ませんでした。
なめてみましたが、変な味はしません。
ただ、傷梅なので、そばかすみたいなところが赤茶で、その傷あたりから変なものが出てたら嫌だと思い、
やはり気になるので、思い切ってこの梅干しは梅びしおにしようと思います。
ありがとうございました。

253:ぱくぱく名無しさん
13/10/21 20:07:56.65 JOUG8Zj10.net
>>246
そうですね、すみませんでした

254:ぱくぱく名無しさん
13/10/21 22:21:41.06 s3TW9Fji0.net
>>249
そうですか、その場合はちょっと分かりません、すみません
メーカーに聞いてきられたらいかがですか?
そして原因が分かったらぜひ教えていただきたいです
気になる・・・

255:ぱくぱく名無しさん
13/10/25 12:33:09.02 4qqTirMF0.net
おうふ。今夏の梅を紫蘇梅酢に漬け込んだまま干さずに忘れてた壷を発見してしまった。
もう気温大分下がってるけど今から干しても日光の力だけでちゃんと梅干しになるかな…?

このまま食べれそうなくらい梅酢に漬かって柔らかくなっちゃってるんだけど…
梅の実って有害な成分あるから日光にあてて消毒しないと食べれないんだっけ…?

256:ぱくぱく名無しさん
13/10/25 12:45:36.55 uqHxsmt8O.net
世の中には梅漬けってものもあるから食べられるんじゃないかな?

消毒というより保存性を高める為に干すんだと思ってる

257:ぱくぱく名無しさん
13/10/25 13:10:21.94 6yr0L5L30.net
>>252
そのまま食べられると思う
酢や塩でよく漬けたものなら、そもそも干す必要だってないんじゃない?

258:ぱくぱく名無しさん
13/10/25 13:20:49.15 u9F7MRLx0.net
>>252
うちは梅漬けで干さないけど年単位でなんともないよ
食感が違うけど、これはこれでオイシイ

259:ぱくぱく名無しさん
13/10/25 14:51:23.92 wH5mdmFq0.net
>>252
> 梅の実って有害な成分あるから日光にあてて消毒しないと食べれないんだっけ…?
塩漬けで放置してる時点で消える。そもそも青梅を100個とか食って問題になるくらいの毒。

260:ぱくぱく名無しさん
13/10/25 21:46:03.31 +XHLMJp30.net
>>252
このまま年越しして来年干しても大丈夫だよ
うちは8月に露地物が取れるから土用干に間に合わないので
年越しして6月干しだ

261:252
13/10/26 11:15:49.39 8AMMjLE20.net
レスサンクス
日光で干さないでも塩漬けで成分okというアドバイスに安心した。
念のためこのまま一年漬け込んで、毒が消えたような気になってから味みてみるよ。
干して保存性あげてないから一年後かえって毒物化してないことを祈りつつ…
食感が違うそうだから、それでやっぱり干した食感がよかったら来年の夏場干してみる。

あと思ったんだけど…
キッチン家電のドライフルーツメーカーに、この梅漬けセットしたら
日光効果は無理としても温風効果で梅干し食感にはなるだろうか?

262:ぱくぱく名無しさん
13/10/26 21:07:12.55 z82FpLpr0.net
>>258
黄梅なら毒はないと思うよ。
鳥が実を食べて種を運んでくれるように梅の木は作られているっぽいから
黄梅に毒があったら食べてもらえないじゃない。
未成熟の青梅なら食べられたら困るから、青酸系の毒が微量に含まれているらしいけど。
青梅を使ってなければ、干さなくても毒はないから大丈夫だとは思うけどね。
ただ皮は若干固いかもだけど。

263:ぱくぱく名無しさん
13/10/27 21:38:44.76 zoNlsHLC0.net
紫外線の効果で皮が柔らかくなるんじゃなかったっけ?

264:ぱくぱく名無しさん
13/10/28 06:00:23.41 kAr0Iofw0.net
>>258
ドライフルーツメーカー安いの見たら温度調整できなかったり
フルーツ並べるところが上下幅スライスフルーツくらいしかおけない狭さだったり
梅干しに向いてなさそうな製品多かった

265:ぱくぱく名無しさん
13/10/28 09:41:27.03 mXFxNhhd0.net
>>252に梅シロップや梅酒の梅食わせたら発狂するのかな

266:ぱくぱく名無しさん
13/10/29 18:48:49.42 jvtX8H8b0.net
既に発狂してるとそういう発想になるのか

267:ぱくぱく名無しさん
13/10/29 18:53:42.93 0FEzo2of0.net
神話生物にでも遭遇したのか?

268:ぱくぱく名無しさん
13/10/29 18:57:10.73 /tfzca6l0.net
食べるとSAN値が下がるクトゥルフ梅干しとか、そういう話?

269:ぱくぱく名無しさん



270:2013/10/29(火) 19:24:32.48 ID:6YNZWjGJ0.net



271:ぱくぱく名無しさん
13/10/29 22:47:30.58 4ykFkn+T0.net
まぁ黄金の蜂蜜梅酒でも一杯どうぞ

272:ぱくぱく名無しさん
13/10/30 09:33:49.82 qaDJE1Yj0.net
いあ、はすたあ!

273:ぱくぱく名無しさん
13/11/02 16:28:37.30 Nyejj35Z0.net
>>255
そっちはカリカリ系?

通常より重い重石のせて梅酢出したあと、紫蘇加えて
そのまま干さずにまた重石のせて半年くらい寝かせて
そこから重石取って、また半年寝かせると
ふにゃふにゃ柔らかいのに、プツッと歯が入るぷりっぷりの皮と果肉が独特食感の梅酢漬け梅になる
うまいんだこれが

274:ぱくぱく名無しさん
13/11/03 12:01:24.18 w5F3y52C0.net
>>269
うちのもそれに近いです
瑞々しくて弾力があって、梅は果物だとよく分かる食感

祖母も母も梅漬けだったので、子供の頃はこれが自家製梅干しで
市販品は自家製じゃないから食感が違うのだと思ってた

275:ぱくぱく名無しさん
13/11/03 20:09:38.10 J/RxYk4G0.net
干し梅作りたいけどかなり嵩が減るから高くつきそうだなあ

276:ぱくぱく名無しさん
13/11/03 20:22:53.01 OFgaIS3I0.net
デパ地下の梅干しは国産梅で自家製の5倍以上。
そこいらで売っている干し梅は中国産で比べものにならないくらい激安。
金額で考えたらここはもう、好みや価値観の違いになってしまう。

277:ぱくぱく名無しさん
13/11/04 15:12:07.08 gcyjdNlo0.net
乾燥すると実の中身部分何処行った状態で種と皮だけになるな…

278:ぱくぱく名無しさん
13/11/06 01:16:36.64 ZnRxsUQw0.net
干し梅ってどうやってつくる?
22%塩分の梅をかったはいいんだが、半分は液でうまってて、ある程度乾燥させたいのよ
こっからでも干し梅ってできますか?

279:ぱくぱく名無しさん
13/11/06 22:37:27.42 gm+eXfow0.net
>>274
冬場の空っ風にさらせば乾燥するかと

280:ぱくぱく名無しさん
13/11/06 23:46:52.65 ZnRxsUQw0.net
>>275
ありがとう、種ほじくりだしてザルかなんか買って干してみます

281:ぱくぱく名無しさん
13/11/07 07:38:44.95 UbV6t0nz0.net
梅の種ほじくって一時に数集まるなら、それ割って仁取り出して酒に漬け込んで
「梅仁酒」作るのもありですな

URLリンク(tokkyoj.com)

薬用酒みたいなこと書いてありますが
お味の方もディサローノアマレットあたりが好きな人なら美味しく飲めますぞ

282:ぱくぱく名無しさん
13/11/07 12:33:34.71 vaCvxsJs0.net
梅干しの仁ならむりじゃないのか

283:ぱくぱく名無しさん
13/11/07 16:22:30.40 a+0BiOSs0.net
カストリ梅酒が随分と仁の味だったから、
何かに浸かったあとのものでもイケるのでは

284:ぱくぱく名無しさん
13/11/07 23:14:19.74 nYfNzZZh0.net
杏の種をウォッカに漬けこむとアマレットっぽくなるけど、塩辛い梅干しの種じゃあ難しいのでは

285:ぱくぱく名無しさん
13/11/08 01:44:40.29 Bk6UxG4K0.net
梅干しの仁は焼酎に漬けるとうまいぞ
かすかな塩気は甘味をひきたててうまい

286:ぱくぱく名無しさん
13/11/08 19:13:41.41 I6DF6omp0.net
【和歌山】 梅酢がインフルエンザに効果ありとの報告
スレリンク(news板)

287:ぱくぱく名無しさん
13/11/08 23:27:59.82 e2pAymId0.net
胡散臭い

288:ぱくぱく名無しさん
13/11/09 15:55:45.18 Y3BZcRHM0.net
酢そのものに殺菌作用があるんだから胡散臭くもないやろ

289:ぱくぱく名無しさん
13/11/09 18:22:10.30 JF4qDIIR0.net
菌じゃないし

290:ぱくぱく名無しさん
13/11/09 19:02:01.91 qDTBoVGs0.net
>>284
内容よむと、クエン酸などを含まないポリフェノールだけの状態で殺作用しめすって書いてあるぞ
しかし、うーん
どういう作用でインフルエンザを殺すのかは全く書いてないんだよなあ
正直、そういう機構が示されてないと、疑ってしまう
実験も、梅酢ポリフェノールを含む場合と、まったく含まない状態の比較対象実験しかしてないし
他のわけのわからん物質がはいっていても、同じように増殖しなさそう

291:ぱくぱく名無しさん
13/11/09 20:42:33.77 FDRU0fIg0.net
何パーセント含ませて培養したんかわからんけど、細胞への影響を問題にしないと
いけないほどってあたりからして、食べて効果があるわけじゃないな。

292:ぱくぱく名無しさん
13/11/11 14:45:47.86 du4bSHfX0.net
数年前に中国でSARSが流行った時に、ウイルス対策に酢を部屋で焚いてるって言ってた。
という事はあれなんだよ。まーあれだよ。
自分なら焚かない。

293:ぱくぱく名無しさん
13/11/11 15:43:03.94 xh/qvI1Y0.net
中国はSARSに限らず冬の時期は定期的に黒酢炊いてるんだよ。

294:ぱくぱく名無しさん
13/11/11 16:23:11.21 du4bSHfX0.net
そうなのか。
そういえば風邪の季節には必ず焚くようなことを言っていた気がする。

295:ぱくぱく名無しさん
13/11/11 17:50:34.22 IRB26j9p0.net
うわ、超むせそう

296:ぱくぱく名無しさん
13/11/12 15:09:23.46 oKBRRbIw0.net
現在梅干を干してるんだが、これ何日くらい干したら果肉までカラカラになるんだろ?

297:ぱくぱく名無しさん
13/11/15 22:27:23.12 La/4ufOA0.net
>>292
カラカラの干し梅にしたいってことだよね
何日かはわからないけど、種抜いてペタッとできるだけ広げて、竹ザルにでも載せて寒気に当ててたらそのうちカラカラになるかとオモ
湿った感じ残ったらドライトマトとか作る手順とか参考にならないかな
ごく低温のオーブンでもできそうなんだけどな

298:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 18:30:43.26 eqSrngKH0.net
>>293
なるほどなー
今回は種とらずにやったんであきらめたほうが良いかな
5日でこんなかんじ
URLリンク(www.dotup.org)
皮はパリっと、中はジューシーな状態ですね

299:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 19:50:15.67 ZL/Vblxm0.net
>>294
夏場の暑い日だと、半日でここまでになるんだけどねー
もしかしたら、時間かけて寒風に晒した方が味が深くなるかも?

300:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 19:52:33.28 +q4nGAqQ0.net
梅酒の話していーんだろうか

ウォッカ(96%)で梅を今年初めて漬けたんだ
でそれにノイリープラツトドライを少し入れてサイダーで割ったら

極 旨

余りに美味しかったので報告

301:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 20:18:47.14 eqSrngKH0.net
>>295
普通に食べたのと違う味にはなってましたが・・・夏との違いはやってないのでわかりませんね
種付きのはもうしばらく干して、それと同時に種抜きのも干してみようかと思います

302:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 21:51:56.90 W9R/GfBB0.net
>>269
>でそれにノイリープラツトドライを少し入れてサイダーで割ったら

初めて聞いた、どんなもの?

303:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 23:51:51.91 +q4nGAqQ0.net
>>298
おお、レス付いた
以下知っていたら割愛

正確にはノイリープラットドライは製品名
マティーニの材料の一つであるドライベルモットのことです

梅酒サイダーにそれを何となしに入れただけなんですが
意外にはまった

304:ぱくぱく名無しさん
13/11/17 00:01:42.39 T70lf4f9i.net
>>299
ベルガモット?

305:ぱくぱく名無しさん
13/11/17 01:02:20.13 y/kLmfAE0.net
>>299
おおベルモットのことか!
マティーニ好きだし買ってみるよ!

306:ぱくぱく名無しさん
13/11/18 09:55:53.63 kyv/VmMU0.net
>>294
>>293です
おお!すでに美味しそう!
そろそろジューシーさも少しは抜けてきたかな
美味しい?これはこれで中が多少ジューシーなのも良さそうだな

種抜きペッタンのカラカラ状態と両方あっても良さそう
干し梅うらやま

307:ぱくぱく名無しさん
13/11/18 17:52:55.37 y7/4Kh7x0.net
>>302
美味しかったですよー
ただカラカラになってる干し梅のようにしゃぶって食べるってかんじではなくて、通常の梅干が手づかみで食べれるようになったっていうかんじですかね
ちょっとかじってお茶を飲んだりして食べました

まだ日中は干してて追加で食べてないので果肉が変わったかどうかはわかりません

308:ぱくぱく名無しさん
13/11/18 20:30:33.37 SEAFpLDa0.net
>>303
ちょっと皮が破れた梅だけをあまり使ってない部屋に干し網に置いたまま冬場放置してたらからからになった。
しばらく外干し(夜は引き上げ)してそこそこになったら、しばらく空いた部屋に放置してみたらどうだろ?

309:ぱくぱく名無しさん
13/11/18 20:54:16.06 KGUw6aYji.net
梅酒から取り出した梅をどうしよ

310:ぱくぱく名無しさん
13/11/18 21:10:52.76 y7/4Kh7x0.net
>>304
なるほど、参考にさせていただきます
明日日中ほしたら回収して日のあたる部屋あたりにおいてみます

311:ぱくぱく名無しさん
13/11/18 21:14:22.80 pepmuRi+0.net
>>305
ジャムにしようぜ
美味いぞ

312:ぱくぱく名無しさん
13/11/18 21:28:27.31 99NklM3X0.net
>>307
なぬっ。じゃむか。
カリカリ梅にしようかと思ってたけど、ジャムもいいなー。

313:ぱくぱく名無しさん
13/11/19 03:44:32.88 /1uaGmTv0.net
>>305
イワシやサバなどの青魚を煮る時に入れると臭みがとれて美味しくなるよ
小さなイワシなら骨も柔らかくなる
梅の味は一粒入れる程度なら別に気にならないよ

314:ぱくぱく名無しさん
13/11/19 05:04:16.53 znpWKzqy0.net
うちでは豚肉煮込む時に梅の実入れて煮てる。
それでもあまるからやっぱジャム


315:ゥなぁ。 あとは甘露煮にして冷たくしておやつにしたり。



316:ぱくぱく名無しさん
13/11/19 10:56:23.60 PJkYjDp10.net
一昨年初めて作ったジャムが美味しかったので、それから毎年ほぼジャム目的で梅酒つけてるw

317:ぱくぱく名無しさん
13/11/19 14:36:48.60 +W2Gy0WG0.net
盛大に縮んだシワクチャ梅をジャムにすると、まるでグミが入ってるような触感になって面白いね
刻み忘れた大きな欠片を食べたらゴムゴムしてて驚いた
でも、こんな出涸らしでもジャムには十分なエキスが出てくるんだから不思議

318:ぱくぱく名無しさん
13/11/19 20:54:44.83 Qb5BVoqL0.net
今度は種取って干そうかと思ったら、種取難しすぎて微グロ状態に・・・
1週間ほど干したあとに適当な大きさにきってまた干そうかなぁ

319:ぱくぱく名無しさん
13/11/26 14:57:50.72 RbtiOngh0.net
URLリンク(www.asahi-kasei.co.jp)
待ちに待った、ジップロックのマチ付き
立てて袋漬けに出来そうだから、液漏れ無くなりそう
現行製品も二重にすれば良いけれど
来年からこれに全面的に移行

320:ぱくぱく名無しさん
13/11/26 22:53:58.86 XqfuSlaU0.net
>>314
ジップロックにアルコールいれて、悪いもの溶け出さない?

321:ぱくぱく名無しさん
13/11/26 22:55:08.57 XqfuSlaU0.net
鍋などでの煮沸や湯せんには使用しないでください、っても書いてある

322:ぱくぱく名無しさん
13/11/26 23:01:54.42 NSE3n5Ls0.net
横からだけど、梅干作りに使うって話ではないの?
公式のレシピに梅干ならあったよ。
URLリンク(ahp-recipe.jp)

煮沸や湯せんは、鍋肌に直接触れると耐熱温度を超えたり
そもそも加熱を想定して作った商品ではないと書いてある。

323:ぱくぱく名無しさん
13/11/26 23:40:28.98 1GgH7TNJ0.net
>>315
酢漬け系にも使うなと書いてないなら大丈夫だろ。

324:ぱくぱく名無しさん
13/11/27 08:42:08.71 16SyWUIQ0.net
>>317
そう、梅干作りにより良くなったんじゃない?とおもって貼り付けてみた

マチ幅が88oセンチ(クレハのキチントさんは67mm)
横268mm
4Lサイズで2〜3個×6〜7個
平に並べで20個くらいだから約1kgは漬けれる

325:ぱくぱく名無しさん
13/11/27 10:51:55.97 /UAny6WH0.net
今回のが、シートを溶接してる部分がしっかりしてればいいんだがなあ。
今まではチャックの部分じゃなく溶接の部分から漏れてたし。

326:ぱくぱく名無しさん
13/11/27 11:05:56.80 /KOcT6bt0.net
一回ジップロックで漬けてみたころあるけど、確かにチャック部分からもれてる感じじゃなかった。
形状からしてまちつきのほうがいいのは確かだけど、二重にする必要はあるんじゃないかね。

327:ぱくぱく名無しさん
13/11/27 13:10:31.26 RpTJYeqp0.net
もう普通にガラス保存容器でいいでしょ

328:ぱくぱく名無しさん
13/11/27 13:25:08.65 msTp3j110.net
うちは漬物ポリ容器に袋入れて使ってるんだけど、二重にしてもどこからともなく漏れてくる
でも、使い終わって水入れてみても全く漏れないんだよね
塩分で袋の性質が変わったりして?

329:ぱくぱく名無しさん
13/11/27 23:16:40.54 bQt0qShD0.net
あービニール袋の場合だと毛細管現象で袋の上に水分上がってきちゃうことある

330:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 07:34:48.12 DADAAAbS0.net
マチ付きだと、漬けてない時に場所取らないって利点だけになってしまうな。
今までのジップロック漬けって、平らな状態で空気なるべく抜いて置くことで、
すぐに梅全体が梅酢に漬かるようになってカビなどの心配が減るって利点もあったけど、
それがなくなる。

331:ぱくぱく名無しさん
13/11/28


332:11:28:24.69 ID:nZC9m4i/0.net



333:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 12:21:23.21 DADAAAbS0.net
ふーん、そこから漏れる人もいるのか、うちでは漏れないけど。

334:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 17:17:31.26 DRjV+yWO0.net
>>327
今まで運がよかったんだな
あとIDなんかすごいな!

335:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 18:23:39.19 zhGYZBPr0.net
チャックが梅酢に浸からないように少し下から折り曲げるんじゃだめなの?

336:ぱくぱく名無しさん
13/11/29 08:14:06.27 FLvEfK4gP.net
梅シロップ作った後のミイラ梅と
キンモクセイの花をホワイトリカーに漬けて
花の香りの酒が出来た

今の状態でも割とイイ感じだが
貯蔵すると化けそうなので一部だけ保存しておく

337:ぱくぱく名無しさん
13/11/29 08:30:48.56 DjYdEaI+0.net
うまそ〜!

338:ぱくぱく名無しさん
13/11/29 12:36:11.62 oBbKTamU0.net
>キンモクセイの花
飲んでいるとトイレを思い出しそう

339:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 01:45:16.39 cn99LUsN0.net
桂花陳酒ってキンモクセイだっけ

340:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 07:58:52.76 tIz/50dI0.net
>>332
歳がバレるぞ
昭和の頃のポットン便所用の強過ぎる香りの芳香剤が
もう過去のモノになってしまったので
キンモクセイの香りでトイレを連想するのは30代後半以上になってる

341:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 12:58:42.60 IexnRuv40.net
30代後半でもキンモクセイの香りでトイレを連想なんてしない
45歳から上とかそんなんじゃない?

342:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 13:36:57.10 QrNIgXd70.net
50代でもそんな経験ないわ

343:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 13:49:11.80 9H4ILMI9P.net
>>335-336
昔のピコレットやサワデーのキョーレツなニオイを覚えてて
キンモクセイの香りに不快感持つ下限が30代後半までというのを
数年前に何かの朝ワイドでやってたな

自分は40代だが、学校の小便器の樟脳のようなニオイの玉はともかく
芳香剤のニオイはよく覚えてないし
キンモクセイに不快感を持った事は無いけど

344:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 15:55:57.04 oOJ6WxTn0.net
昔ぼっとん便所で金木犀の芳香剤使ってたし、実際の金木犀も庭に生えてたけど匂いが別物過ぎて2つを一緒に考えることはなかったな。
黄色の小さいブーケの形の芳香剤、懐かしいなあ

345:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 16:39:26.05 IexnRuv40.net
>>338
何歳?

346:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 16:50:20.08 o3NhonvR0.net
今でも金木犀の香りのトイレ用芳香剤は売られているから、
金木犀の香りからトイレを連想するかどうかは年齢の問題じゃなくて、
その人の周囲で使われていた芳香剤の種類の問題だと思う。

347:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 16:51:35.67 o3NhonvR0.net
そして、スレチなんでもうそろそろこの話題は勘弁。

348:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 16:56:57.22 omwBQBg+0.net
梅の香りのトイレ芳香剤の登場が待たれているんですね

349:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 17:41:56.65 ON9sEbaj0.net
綿に梅酢吸わせて設置してみちゃどうだろ?

350:ぱくぱく名無しさん
13/11/30 17:51:28.01 9H4ILMI9P.net
部屋用の芳香剤なら期間限定で出たことがある
梅の「花の」香りだったが

大量の南高梅をタライ使って風呂場でアク抜きやった時は
風呂場の中は次の日まで熟した梅の香りが残り
入浴中もいい気分になった

351:ぱくぱく名無しさん
13/12/01 03:46:43.56 zCxtUoGQ0.net
今年はじめて漬けたけどあまりの旨さに感動したわ
梅酒って自分でつけるとこんなにうまく出来るもんなんだな、毎年漬けるわ

352:ぱくぱく名無しさん
13/12/02 14:25:06.47 z+6/7KlY0.net
山岡

笹野

柳川

谷本

遠藤

353:ぱくぱく名無しさん
13/12/04 01:10:17.48 kLriIza+0.net
これ系の荒らしまだ対策されてないのか

354:ぱくぱく名無しさん
13/12/05 17:37:14.98 T8DmZTh60.net
専ブラ使え

355:ぱくぱく名無しさん
13/12/06 23:39:10.61 38aDoXhN0.net
マチ付ジップロック、ぜんぜん見かけないな

356:ぱくぱく名無しさん
13/12/07 00:46:51.13 9H2ONRe40.net
来年5月に対象放出の予定

357:ぱくぱく名無しさん
13/12/18 13:39:48.37 jRciS2fXP.net
去年の梅酒が少し残ってたから飲んでみた
うめーっ!いや、洒落じゃなく^^;
今年は作らなかったけど再開しようかなあ

358:ぱくぱく名無しさん
13/12/23 21:25:20.31 sXQEcLq00.net
秋頃の新生姜を梅酢に漬けて放置してたのを今日見てみたら、乳酸菌っぽいのがコロニー作ってやんのw
乳酸菌やら酵母やらはそこそこの酸性になってても油断も隙もない奴らだな。

水洗いしたら問題なく食べられるレベルだったから良かったけど。

359:ぱくぱく名無しさん
13/12/24 00:54:49.39 0sfjXhYE0.net
新生姜は水分多いからかカビっぽいの出やすいよね

360:ぱくぱく名無しさん
13/12/25 14:15:12.55 3tgjV1WV0.net
新潮

大宮

横浜湖

岩手

栃木

361:ぱくぱく名無しさん
13/12/25 15:55:50.61 7w6Ahyuf0.net
>>352
下漬け&干す工程を省略したりしてない?

362:ぱくぱく名無しさん
13/12/26 20:55:03.57 0rKLKeEQ0.net
>>355
前もって塩漬けはしたけど、キッチンペーパーで水気を取っただけで干してない。
今思うと、梅酢が残り少なくなったから、ケチってあまり入れなかったのが悪かったのだと思う。
春先にこの作り方で作ったのは、梅酢をケチらずに作って大丈夫だったので。

363:ぱくぱく名無しさん
13/12/27 06:33:05.76 e90mHUfI0.net
お前らさむいだろう
好きなの選べ

おでん

キャロットスープ

牛丼

汁かけうどん

山菜鍋

364:ぱくぱく名無しさん
13/12/27 08:16:06.64 LOe2z3YV0.net
中川泰秀

365:ぱくぱく名無しさん
13/12/27 14:42:38.56 pOIoLLqX0.net
干し大根が旨かったから干し梅干しもやってみようかね

366:ぱくぱく名無しさん
13/12/31 18:42:28.57 p49anWCT0.net
さて今年ももうすぐ終わりだね
二日酔い対策に梅干種+番茶の用意をしておこう
おまいらも良いお年を迎えてくれ

367:ぱくぱく名無しさん
14/01/20 10:39:57.98 Pk2ED6uc0.net
>>360
ヘパリーゼの方が効くやろ

368:ぱくぱく名無しさん
14/01/20 13:08:28.49 YoTNQV1IO.net
1年半、三河みりんに漬かっていた梅の実を引き揚げ野菜と香辛料で煮込んで、とんかつソースを作った。
裏漉しに手間掛かったけど、去年より美味しくできた!

369:ぱくぱく名無しさん
14/01/25 19:05:01.16 6frKCt9B0.net
乾燥梅を作りたく色々やっていますが上手くいきません
元々調理は下手の方なので簡単な方法があれば教えてください

種取った梅干を乾燥させて荒粒(胡麻よりちょっと大きい感じ)にしたいのです
レンジにかけたらバチバチいって焦げてしまいました

370:ぱくぱく名無しさん
14/01/25 19:20:06.22 AG5GJvhrP.net
ひらすら干せ

371:ぱくぱく名無しさん
14/01/26 02:26:31.49 76uyYWK50.net
>>363
この時期なら細かく切ってざるに広げ風乾
強制的に乾燥させるなら自家製ハイドレーターで丸2日
URLリンク(duckbill21.blog75.fc2.com)
ゆかり作った時も日光による退色がなくて良かった

372:ぱくぱく名無しさん
14/01/26 19:38:04.81 061mTI6A0.net
種は抜かないとな

373:ぱくぱく名無しさん
14/01/27 18:45:13.09 qwIpCUPk0.net
>>365 へー、色々やってる人いるんだなぁ 勉強になりました
この絵では1980円って乾燥機使ってるけど安さなら買いですね
ジャーキーとかも作りたいから買おうかなぁ

374:ぱくぱく名無しさん
14/01/27 21:04:16.16 kUQpsZb20.net
機種名忘れたけど、本来の用途には能力不足な安い食器洗い乾燥機があったはず
それならゴミも入らないし手軽に乾燥させられそうだ

375:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 15:19:25.23 U6WOQqXQ0.net
>>368
URLリンク(www.amazon.co.jp)

376:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 15:44:52.78 uJhMxz+T0.net
>>369
そうそう、これこれ
もう生産中止になったのか高くなってるね
以前見たときは捨て値だった

377:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 20:23:34.10 7M2l6XRB0.net
へー、これレビュー読んだらみんな模型用とかに使ってるんだね
梅乾かしたりドライフルーツ作るのに良さそう
チェックしとこ

378:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 20:53:04.17 uJhMxz+T0.net
去年末で三千円代だったのか
ってことは、また在庫復活して安くなるかもね

379:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 21:28:09.34 Mu9ifxkRP.net
>>369
価格コムで2位になってるw

380:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 23:15:00.20 7M2l6XRB0.net
まさか発売前の山善の開発者達は模型や食品に使われるとは予想だにしてなかっただろうな

381:ぱくぱく名無しさん
14/01/29 19:33:54.12 238NTSwV0.net
勉強になるなあ

382:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 11:13:56.65 m5X7W5yf0.net
家買ったから鶯宿梅植えて梅酒作るぜ

383:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 13:06:54.64 9ozFyYm80.net
おう!色々おめでとう!
温かい家で幸せにぬくぬくと美味しい梅酒を飲みやがれ!

384:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 13:52:34.67 m5X7W5yf0.net
>>377
ありがとう
梅酒できたら飲みに来いよ

385:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 14:01:32.65 Wg6QzuqU0.net
梅の木が育つまで何年?

386:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 15:12:02.64 m5X7W5yf0.net
>>379
3年くらいで結実するらしいよ

387:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 18:05:21.98 Bw7pRBhR0.net
コスカシバに食い荒らされないようにな
名前ひっくり返したようなフェロモン剤で撃退できるようだが

388:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 22:47:49.01 DxeFMw8F0.net
今年は剪定がうまくいったようで花がたくさん咲きだした

389:ぱくぱく名無しさん
14/02/05 23:08:22.71 S8nUY6FmP.net
もうそんな時期かぁ
早いな

390:ぱくぱく名無しさん
14/02/06 13:42:35.23 OVnRwWNq0.net
梅ジュースつくってて、思いっきりカビさせちゃったんだけど、これって瓶も処分した方がいいのかな?
消毒すれば再利用できるもん?

カビさせちゃった梅ジュース、プラモデル用の接着剤と同じ匂いがする…

391:ぱくぱく名無しさん
14/02/06 13:53:30.15 TwJL+qrq0.net
> 消毒すれば再利用できるもん?
洗ってから塩素系で消毒、仕上げに熱湯消毒もやっとけば問題ない、

392:ぱくぱく名無しさん
14/02/07 02:14:03.77 pgjYrRIN0.net
うちはペットボトルに入れて冷蔵庫に保管してるが、今のところカビてない
埃とかコアになるものがあると、そこからカビが繁殖することはあるね
気をつけねば

393:ぱくぱく名無しさん
14/02/08 10:30:10.25 NZPPvACT0.net
チャイニーズ光金空気警察コピープレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察コピープレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察コピープレン  沖縄海学校ゴーヤそば

チャイニーズ交通混乱空気警察コピープレン  沖縄海学校ゴーヤそば

394:ぱくぱく名無しさん
14/02/09 17:30:34.67 zfuhmzk80.net
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(archive.is)
梅干し、格上げ 農水省の災害備蓄リスト、副菜に
2014年2月9日16時48分

大きな災害に備え家庭で必要な食材を例示した農林水産省の備蓄リストで、梅干しが「格上げ」された。
日本一の梅干しの産地・和歌山の自民党県議が同省に直談判し、
嗜好(しこう)品や菓子と同じ扱いから「副菜」へとワンランク上がった。

リストには70以上の食品が並び、米や豆腐など必ず備える「主食」「主菜」や、
じゃがいもやバナナなどの「副菜」、ふりかけやコーヒーなどの「その他」に分類される。
昨年12月公表された当初のリスト案では、梅干しは「その他」に入り、影が薄かった。

URLリンク(www.asahicom.jp)
農林水産省が提唱する主な備蓄食料品

395:ぱくぱく名無しさん
14/02/09 18:29:39.71 rih4wqwMP.net
梅干しは主食だろjk

396:ぱくぱく名無しさん
14/02/09 18:43:25.06 d4Kq0Uvl0.net
でも待って欲しい
備蓄食材で梅干ししか無かった場合、食いすぎたら危ないのでは?

397:ぱくぱく名無しさん
14/02/09 19:43:41.90 tPs+nKQC0.net
>>388
梅干が格上げなら味噌も格上げしていいような。
米と味噌があれば食えるものができるし。

てか、豆腐の備蓄って高野豆腐のこと?

398:ぱくぱく名無しさん
14/02/09 21:09:09.65 eMxcsP000.net
高野豆腐なら格下げだな

399:ぱくぱく名無しさん
14/02/11 00:38:50.97 syc4ZtTI0.net
梅を漬けた後の樽が手持ち無沙汰なので味噌でも作ってみるかと思いつつ結局忘れて今日に至る

400:ぱくぱく名無しさん
14/02/11 13:25:32.48 SEiZ0kYai.net
うちは白菜漬けでフル回転中

401:ぱくぱく名無しさん
14/02/11 20:54:09.77 UYX/75lV0.net
うちは○肉漬けでフル回転中

402:ぱくぱく名無しさん
14/02/11 21:10:44.60 WZWzdoOJP.net
犬肉?

403:ぱくぱく名無しさん
14/02/12 11:29:14.02 kMnwyecr0.net
チャイニーズ光金オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ厚生家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン  沖縄海密航マー君焼きそば

404:ぱくぱく名無しさん
14/02/28 12:55:46.19 6Hy7Lnok0.net
>363

布団乾燥機で干物作りしてるサイトがあるよ。

URLリンク(duckbill21.blog75.fc2.com)

405:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 14:50:49.91 0TLB3Yv/0.net
東京・青梅の吉野梅郷を観に行く人は今月で当分(数十年先まで)見納めなんでおきをつけて

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(archive.is)
青梅の梅 見納め 「梅の公園」1260本も伐採へ
2014年3月1日 13時53分

全国有数の梅の名所・吉野梅郷(東京都青梅市)の代表的梅園である「青梅市梅の公園」の梅が、今月で見納めとなる。
梅郷の恒例イベント「梅まつり」も今回でひとまず終幕。
梅の木を弱らせる「プラムポックスウイルス」(PPV)の感染拡大防止のため、
市はシーズン終了後に園内の千二百六十本余りをすべて伐採する。 (小松田健一)

梅の公園は一九七二年に吉野梅郷内に開園し、九二年に整備を完了した市内最大の梅園。
約四ヘクタールの傾斜地に、最も多い時で、百二十種千七百三十九本の梅が咲き誇っていた。
梅郷では毎年三月に「梅まつり」が開かれ、十万人が訪れる。
ことしも一日に始まったが、大雪の影響で花はほとんど咲いていない。今月中旬に見ごろを迎えるという。

二〇〇九年に梅の木では世界初とされるPPV感染が市内の梅園で見つかり、公園内でも一〇年に感染木を確認。
市は公園で新たな感染が分かるたびに伐採を重ね、現在は八十種千二百六十六本まで減った。
昨年六月の調査では三十九本の感染が判明し、国が定めた感染拡大防止の方針に従うと、
感染木の周囲を含め約五百本を伐採しなければならなくなった。

感染木を触るなどしても人体には影響ないが、大量伐採で景観が大きく変わるため、
市や周辺の梅園所有者、観光関係者らが対応を協議。
公園内は全て伐採して「一からの再生を目指す」ことを決めた。

植物防疫法の規定で国が三年間、感染がないことを確認しなければ、新たな梅の木は植樹できない。
約四十年前から続く梅まつりも今回を最後に、当面は開催できない。

(東京新聞)

406:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 15:39:02.89 CJ+Bt0pYP.net
大変だなあ…

407:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 15:45:15.38 2RmVfi9h0.net
うへ、こりゃ、梅の木がある家庭も困るな
Wikipedia項目リンク
感染した果実は梅干しに出来るんだろうか
不味そう

408:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 19:59:33.43 LCy7+Ujj0.net
もったいないけどこれは伐採もしょうがないねぇ
大変だ

409:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 20:37:54.90 EZuU4x3k0.net
ああ、そろそろ花の見頃だというのに……
アブラムシが媒介するんじゃあ、暖くなる前に切らないといかんだろうしなあ

410:ぱくぱく名無しさん
14/03/02 00:50:16.43 Ufm+ysyJ0.net
梅に感染が確認されたのは青海が初めてとか

411:ぱくぱく名無しさん
14/03/02 05:07:36.02 8RLwqsN+0.net
南高へ飛び火したら大打撃
とにかく収束して欲しい

412:ぱくぱく名無しさん
14/03/02 11:53:33.42 njFFeT5n0.net
うん、現場は本当に気の毒だけどここで収束させとかないと…だよね。

そういえば今回の関東の大雪で内陸部では農作物の被害がずいぶんでたし
都内でも街路樹や公園なんかの木が折れたりとかの被害が大分あったのだけど
関東圏の梅の被害はどんなものだったのかな。

413:ぱくぱく名無しさん
14/03/02 12:53:08.65 IsytVfDd0.net
山梨じゃ1mも積もったらしから枝も折れたろうけど
東京じゃ30センチ程度でしたっけ?なら若かったり弱い木じゃなければ大丈夫かな…?どうなんでしょう

>>399
寂しいな、でもしょうがないですね
でも寂しい

414:ぱくぱく名無しさん
14/03/03 21:43:29.16 zjW0PY//0.net
雛祭りに花形に切った梅酢れんこんを作った
砂糖の代わりに梅シロップ入れたら、めっちゃフルーティーでオシャレおかずになったわ

415:ぱくぱく名無しさん
14/03/13 13:14:31.97 ZP+ye2Iz0.net
今年は毎日食べられるぐらい漬ける〜

416:ぱくぱく名無しさん
14/03/13 14:37:47.62 ML/7fBHg0.net
枝切っちゃって花があんまり咲いてないから今年は実がならなそうだなあ

417:ぱくぱく名無しさん
14/03/15 12:27:23.68 xfTWBIZ40.net
梅シロや梅ジャムにもまわしたから梅干しは数日に1個分くらいしかないな。
今年はいいのがあったら10kg箱でIYHしよう。

418:ぱくぱく名無しさん
14/03/19 15:00:21.36 KHLsqoaf0.net
>>1
梅画像いいですね。

419:ぱくぱく名無しさん
14/03/22 18:11:30.39 Fh/5+Hag0.net
今年初めて梅干しを漬けたいのですが、状態は完熟、大きさは小梅が一般的でしょうか?
あと1家庭でどのくらいの量を漬けるのが普通ですか???
用途は弁当中心になると思います。

420:ぱくぱく名無しさん
14/03/22 19:13:08.30 +pl0dU7M0.net
>>413
去年初めて梅干しを作るために
梅は越生の梅農家から、大きさが2Lの白加賀梅を10kg購入しました。
梅の状態は青梅でしたが、梅農家の方アドバイスにより部屋の中で追い熟させてから使ったので、美味しい梅干しが出来ましたよ。

421:ぱくぱく名無しさん
14/03/22 19:14:19.02 MmoU+3LRO.net
完熟でOK
せっかく自分で漬けるんだから大きめの方がいいよ
最初は2キロ位がいいと思う

422:ぱくぱく名無しさん
14/03/22 20:29:40.35 tgDzxyIr0.net
一般的っていうのは無いんじゃない?
うちは一人一日一個で一年半持つ分量
大粒の小梅(部活用)、安い梅(普段用)、特大の南高梅(道楽)あたりを
一容器あたり2-3kgくらいの小分けで、
完熟じゃなくて、ただ黄色がかってきただけで
ヘタを取りやすい頃に漬けてる

423:ぱくぱく名無しさん
14/03/22 21:08:51.96 oZuSdwf+0.net
初めてならジップロック漬け
小分けして漬ければカビで失敗した時の損失が防げる

424:ぱくぱく名無しさん
14/03/22 23:53:23.97 Fh/5+Hag0.net
>>416
道楽ってなんぞ?

425:ぱくぱく名無しさん
14/03/23 00:57:51.92 b5qJIAFV0.net
酒のつまみや個人的趣味ってことでないか?

でかい梅は種が大きくて食べるところが少ないような気もするが
種の中にしみ込んだ梅酢をチューチュー吸うのが楽しみ
何度か吸い過ぎて喉詰まらせかけたことあるけど

426:ぱくぱく名無しさん
14/03/23 08:45:17.75 T+TlQpDl0.net
>>413
もう見てないかもしれないが、>>414みたいに青梅を買ってきて家で追熟させるのも良いよ。
樹上での完熟といったプレミアムも無いので安いし、ざるや新聞紙の上で重ならないように並べて置いとおくと
梅の甘い香りが部屋中に広がりいい感じになりますし、梅干しとしても樹上での完熟梅と変わりません。

427:ぱくぱく名無しさん
14/03/23 11:18:40.11 X4jvJp7C0.net
去年はいろいろと理由ありで、漬けてた袋ごと土用干しした。
蒸発のために袋の口少し開けたり、梅酢と梅を袋の中で分離したりしながら。
正統な梅干しじゃないよなーと思ったけど、なかなか良い出来。
皮もかたくならず、果肉はとろとろです。味がなれてきたのは冬ぐらい。
今年もこれでやりそう。

428:ぱくぱく名無しさん
14/03/24 22:46:37.49 wKeG2NBl0.net
>>418
特大南高梅は好きで漬けてる「趣味」だろうね
道楽ってのもわかるw

429:ぱくぱく名無しさん
14/03/25 00:04:47.36 p/NLLrPz0.net
特大って4Lのこと?
もっと大きいのあるのかね

430:ぱくぱく名無しさん
14/03/31 22:32:12.49 zbesTLui0.net
干す

431:ぱくぱく名無しさん
14/04/01 08:40:57.65 8aXA3ECyO.net
>>423
あるよ
梅農家の直売に毎年買いに行ってる母がオマケとして貰ってくる

432:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 04:28:07.47 xe9xEh4i0.net
今が旬の梅、「梅酒を漬けてください〜」(写真)
URLリンク(www.wara2ch.com) <


433:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 08:56:19.00 y+WbwhAS0.net
ケガラワシス

434:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 11:15:46.49 D2ZvGDDg0.net
>>426
マルチすんなクソが

435:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 19:42:01.26 NZrBcKH80.net
今年も受粉が終わって、梅が実をつけるためにアップを始めたようだ

436:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 21:56:22.52 Ac8xk5if0.net
つうか梅干漬ける時に出る大量の赤梅酢ってどうしてる??
5L、あって使い切れん。。
梅重量比30%の塩分で漬けてるから腐りはしないだろうけど。。

437:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 23:08:45.88 vtf690mL0.net
@酢飯に使う
A酢の物に使う
Bダイコン、かぶを漬ける
C次回の赤紫蘇作りの際に使う(本来白梅酢で作る所を)
D乾燥して梅塩にする

438:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 23:21:26.97 273y9JpP0.net
マリネに使うとおいしいよ
特にれんこんとか長芋とか白いものは色づいて綺麗

439:ぱくぱく名無しさん
14/04/02 23:37:12.54 y+WbwhAS0.net
魚料理にも
あと紅しょうが

つか5Lだからってことだよね
塩にして翌年使うとかw

440:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 08:35:28.27 ORN2W+ZjO.net
梅干の赤シソは梅酢を絞り刻みオカカ、刻んだ塩昆布、胡麻、醤油等と混ぜ合わせフリカケ

441:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 10:06:53.33 8ocUxiYX0.net
夏場のご飯炊くときに少し入れて炊いてる
お弁当に入れるご飯が傷みにくくなる

442:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 11:36:03.04 K66AhQOh0.net
えー
わさびや梅干の殺菌効果って、ふれてる場所だけの限定的なものでしょ?
梅干にふれて赤くなってる部分のご飯には効果あっても、お弁当全体が痛みにくくなるなんてことないでしょ

443:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 11:41:20.84 LiF/ECUai.net
>>436
流れからいうと
赤梅酢を入れて炊いてるってことでは?

444:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 12:16:24.09 WBnCKniO0.net
>>436
お弁当の「ご飯が」痛みにくくってかいてあるじゃん
全体とは書いてないけど

445:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 18:54:30.08 WXJqQ+ts0.net
文系未満()

446:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 19:17:23.91 vekn2BDO0.net
梅を入れれば絶対大丈夫!なんて言えるわけないじゃん。
汚れの落ち切らないお弁当箱に、冷凍食品を詰め込む人だっているかも知れない。

>>439
これはあれ

447:ぱくぱく名無しさん
14/04/03 21:02:20.28 hfia0kgc0.net
梅干し混ぜたおにぎりって真夏は何時間くらい持つんだろ
保冷材はすぐぬるくなっちゃうしなぁ

448:ぱくぱく名無しさん
14/04/07 13:38:16.33 TvEFWCMl0.net
ウルトラアイの実験で、表面まで効果が及んでた、梅干しすごいっ!
みたいにカツ代さんがなんかのエッセイで書いてたな。

449:ぱくぱく名無しさん
14/04/08 03:14:21.91 iQ77NNYU0.net
日の丸ごはんは種抜いたほうが良いのか悩むよね
特に3Lとかデカイと

450:ぱくぱく名無しさん
14/04/08 06:46:19.23 z5uB3cxA0.net


日の丸らしくていいかも

451:ぱくぱく名無しさん
14/04/12 14:17:21.27 k3IoXKVy0.net
梅酢は、ポン酢の代用でよく使うよ。
豚肉でワケギやニラを巻いて焼いたのに回しかけて煮詰めながら絡めるようにしたら
さっぱりしてウマー。

452:ぱくぱく名無しさん
14/04/13 09:28:17.58 dwbvJccn0.net
新生姜が出回り始めたので、梅酢に漬けて紅しょうが作ってるよ

453:ぱくぱく名無しさん
14/04/13 19:37:36.31 RN/9afRT0.net
紅しょうが その手があったか

454:ぱくぱく名無しさん
14/04/13 23:27:05.55 gC89PXzb0.net
キュウリや大根を細く切って梅酢につけてもいいよ。

455:ぱくぱく名無しさん
14/04/14 22:40:01.65 s1PlfHWc0.net
みょうがが安くなり始めたから、梅酢にみょうがを漬けたよ。
新生姜も出回り始めたけど、まだ本番ではなさそうだからもうすこし我慢だ。

456:ぱくぱく名無しさん
14/04/15 11:13:14.11 NJNzk3xt0.net
余った大根梅酢につけよー
ありがとう〜

457:ぱくぱく名無しさん
14/04/15 13:03:35.90 a6MH4jAs0.net
梅酢を割るのはお水でいいのか!
おいしそうだー!
このスレ見つけてよかった!親切に書いてくれている人が沢山いてよかった!
私に言われる筋合いはないかも知れないけど言いたい!
皆さんありがとう!

458:ぱくぱく名無しさん
14/04/15 19:50:30.41 QTDJ2k5z0.net
>>451
うるせーバカ

459:ぱくぱく名無しさん
14/04/15 23:43:32.48 NLE/ryod0.net
>>452
ツンデレ乙

460:ぱくぱく名無しさん
14/04/16 02:54:03.52 1Uc59XpG0.net
>>452
この子ったら、また汚い言葉使って
もっとお淑やかにしなさいって口を酸っぱくして言ってるでしょ!

461:ぱくぱく名無しさん
14/04/16 10:18:38.33 CSPsFqi+0.net
(深夜で自分的に爆笑なんだろうな…)

462:ぱくぱく名無しさん
14/04/16 14:45:53.96 KS4B+8OQ0.net
去年は梅の実が豊作だったけど今年はどうだろうか

463:ぱくぱく名無しさん
14/04/16 19:22:46.98 C7RDnEms0.net
去年良かったってことは今年はダメかな

464:ぱくぱく名無しさん
14/04/17 10:16:46.54 kd2D7WIt0.net
我が家のベランダにある梅の木は
白い虫虫みたいなものがついて全滅した・・・

465:ぱくぱく名無しさん
14/04/17 17:38:07.13 /tS5nTP+0.net
>>458
ベランダに鉢植えを置いていたの?梅の木の?

466:ぱくぱく名無しさん
14/04/17 19:25:32.13 kd2D7WIt0.net
>>459
うん 野菜用の大型プランターにね
高さ130cmぐらいのが2本

467:ぱくぱく名無しさん
14/04/18 16:14:44.43 4ie3Yny30.net
>>458
うおー!プランターで育てているのか!
毎年梅の実は生るんですか?

468:ぱくぱく名無しさん
14/04/20 17:16:37.38 +fshC94L0.net
ちょっと上に梅酢の使い方が色々出ていて参考になりました

469:ぱくぱく名無しさん
14/04/29 20:46:33.44 xrj3t1F/0.net
梅干作りに使う紫蘇が案外高いから今年は自分で育てることにしたけど、
結局のところ初期投資が必要な一年目だけで考えれば買った方が安いって状態になった(´・ω・`)

470:ぱくぱく名無しさん
14/04/29 21:09:34.01 JRe6qggC0.net
紫蘇のタイミングが、必要なときに合わなかったり、なんか先祖返って、赤みが弱くなったりで
紫蘇も自前でってのは、なかなか難しいね
まあ、紫蘇ジュースづくりも面白いけど

471:ぱくぱく名無しさん
14/04/29 21:48:59.11 GxBAk5Hi0.net
碧南の赤紫蘇は茎が取り除かれている・洗浄されているので使いやすい
群馬は枝が多くてg数の割りに使える所が少ない

472:ぱくぱく名無しさん
14/04/30 06:47:52.42 Tc05jlL/0.net
値段次第だと思うけどね

473:ぱくぱく名無しさん
14/04/30 15:48:18.86 N2gImS2A0.net
梅酢で白菜漬けてみたが・・・葉の部分と茎?っつーか分厚いところは分けて漬けたほうがいいな
キュウリやダイコンより大目の水で割って漬けてたんだが分厚いところはほとんど漬かってなかったなぁ

474:ぱくぱく名無しさん
14/05/02 21:56:30.98 eNN+NUBH0.net
あと一月で梅が出始めるのか

475:ぱくぱく名無しさん
14/05/02 22:52:11.73 QZwvCSDv0.net
梅酒も梅干しも飽きたから梅シロップにしようかなあ

476:ぱくぱく名無しさん
14/05/02 23:06:42.68 RtocrTb+0.net
梅シロップは夏場の友だな
蒸し暑くなってきたから去年の残りを水や炭酸割りにして飲んでる

絞りカスを梅漬けとして食べたりジャムにしたりで二度美味しい

477:ぱくぱく名無しさん
14/05/03 00:48:48.61 1LyPPSY20.net
梅酒ばかりで梅シロップとか梅ジュースとか作ったことないんですが
梅シロップや梅ジュースは梅酒と同様 氷砂糖を使うんですかね?

478:ぱくぱく名無しさん
14/05/03 01:49:05.91 sPZTjkID0.net
>>471
氷砂糖でおk。
上白糖とか三温糖みたいなのは上手くやらないと、底に溜まって粘土みたいになって溶けにくくなり、むき出し状態になった梅が発酵しやすくなって危険。
けど、
三温糖を使って、低温保管でこまめに面倒みながら作った梅シロップはコクが有って美味しいよ。
自分はザラメ使う事が多いんだが、上のほうの梅が顔を出したら被せるように、何回かに分けて砂糖を足していけば、余程の事が無い限り失敗し難いハズ。
出来るだけ梅と砂糖を触れさせて早くエキスを出してやるのが重要。

479:ぱくぱく名無しさん
14/05/03 01:54:31.82 oj7Bf5s20.net
上白糖は青梅でも5日後以内に発酵するね
冷蔵庫に入れて凌いでる

480:ぱくぱく名無しさん
14/05/03 02:15:03.85 QyEcgSR/0.net
上白糖も三温糖も発酵早いから低温保管が肝だね、一度に全量の砂糖を入れないで、最初は梅全体にまぶすように+顔を出さない程度に被せて冷蔵庫に入れてる。
んで、時々揺すって砂糖を溶かしてまた適当に砂糖を被せるを繰り返し、時間が掛かって仕方ないけど完成したシロップはとても美味しい。

梅を冷凍してから漬けるとエキスの抽出がかなり早くなって楽なんだけど、やっぱ生梅に拘りたい自分が居る(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1894日前に更新/238 KB
担当:undef