まな板は何が良いの? ..
[2ch|▼Menu]
897:ぱくぱく名無しさん
22/12/25 10:19:52.74 RLSC/PRw.net
包丁にとって理想的な まな板は、圧倒的に木口まな板。
伝統的な切り株状の中華料理用まな板が典型的。
刃が当たる方向と木の繊維の方向が揃うので、物理的に最も包丁の刃の負担が少ない。
繊維を断ち切る事が無いから。
現在では、この木製の中華まな板は非常に高額で手入れも大変なので、同形状の硬質プラスチック製とか、キズが深くなったら積層構造の表面を使い捨てにするゴム製が主流。
しかしながら、この木口構造を受け継ぐ集成材のまな板が現在では色々と買える。
樹種は、ゴムの木とアカシアの混合、アカシア単体、チーク、クルミ材とかあり、クルミ材だけ高額だが、
Amazonで1万円、中華通販で6000円くらいから買える。
包丁が適度に吸い付く様な感触で快感であるし、魚の皮を断ち切るのに、明確に力が要らない。
流水で長時間使用すると、水が染み込み、丁寧に乾燥させないとヒビが入るが、家庭用としてなら大丈夫だろう。
非常に綺麗なので、そのまま皿としても使える。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

437日前に更新/214 KB
担当:undef