ハイレゾオーディオで ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し讃頌
17/03/29 20:07:43.36 VEpcKL/e.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

3:名無し讃頌
17/03/30 19:24:23.90 QPTR0RTY.net
売れないからやらない。

4:名無し讃頌
17/03/31 06:52:21.93 ySXT9g7j.net
Nコンじゃ売れんわな

5:名無し讃頌
17/04/16 13:41:33.93 8zAJUGCw.net
教育関係者向けに各パート・カラピアノバージョンを配信したら話題になるだろうがデータ量が大きすぎ扱いにくいだろうな
MP3の方がサイズが小さく扱いやすい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2562日前に更新/1745 Bytes
担当:undef