【男声合唱】トップテ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し讃頌
06/07/19 17:34:10 KHx8tutu.net
このパートはとにかく主旋律を歌いたい人向きのパートだね。
床屋アンサンブルでなければ大抵はトップテナーが主旋律。

3:名無し讃頌
06/07/19 19:23:31 FunRI1Bp.net
メロばっかしでも良し悪しだやね〜。マタ〜リ

4:名無し讃頌
06/07/19 21:09:02 ouJsQAxl.net
ところでトップとして辛かった曲を教えて欲しい....

つ「富士山」

5:名無し讃頌
06/07/20 07:21:02 ohy3DdLo.net
⊃「遊星ひとつ」

6:1
06/07/20 09:32:06 fqdPzrwm.net
意外と反応があって嬉しいです。
これからも仲良くまったりと語り合いましょう。

7:名無し讃頌
06/07/20 20:42:32 nZL4udl7.net
基地外な作曲家だとC5=hiC以上を普通に使ってくることも…。
「俺達は稲葉浩志じゃねぇんだぞ」と思ったよw
まぁ、合唱においてはファルセットの方が好まれるけどね。

8:名無し讃頌
06/07/21 01:52:50 v8ymjEHG.net
トップなのにF♯までしか出ない俺が来ましたよ

9:名無し讃頌
06/07/21 12:16:03 3yrCtZAw.net
所属の団ではベースだが、HiC出ますが何か?

10:名無し讃頌
06/07/21 12:22:31 Br0zef9S.net
>>9
HiCだとむしろベースの方が、すんなりファルセット出来て出しやすいことも。
俺は一応ファルセットでF#5までは出せるが・・・、滅多に使わんな。
つか、やっぱトップテナーって高音しか見せどころ無いんだろうかw

11:名無し讃頌
06/07/21 12:33:56 UZi3jU2E.net
聞かせどころ:高音部,サビ
見せどころ :高音の発声に苦しんでる姿

12:名無し讃頌
06/07/21 13:08:48 h8u2MAHe.net
>>11
そんなとこだねえ、確かに。

マジレスっぽくて申し訳ないが、
出る音域より使える音域だわなあ。
それが広いに越したことはないけど。

13:名無し讃頌
06/07/21 14:39:34 x0HR400C.net
>>10
ファルセットなら男性でもちょっとファルセットの練習すれば、
テナー・バスに関わらず、大半の人がC5=hiCは問題なく出せるよ。
実声となるとここまで高い音域は胸声(チェストボイス)では出せないので、
中声・頭声(ミドル・ヘッドボイス)を使って、
厳密には実声ではないが実声のように聞こえる声で出さなければならない。
合唱においてはここまで高い音域は基本的にファルセットだけどね。
因みに、本当の実声(チェストボイス)出せる範囲はあまり大差なく大抵の人がG4前後が限界。

>>8
ミドルボイス・ヘッドボイスを習得しよう。
ファルセットで歌いその声質を段々実声に近付けていくといい。
俺の場合はこの方法でD4からG4迄広がった。(合唱に使えるのは精々D4かE4までw)
高音が出ない分、低音の方はD#2〜E2迄使えてC2位迄出るんだけどなぁ。
でも低音はふざけて1オクターブ下、2オクターブ下で歌うときしか使い道が…。

14:名無し讃頌
06/07/25 18:26:05 9MN0mUbI.net
保守。

15:名無し讃頌
06/08/02 14:31:48 glqU6MQP.net
>>4
今練習してる。
「夕映えの富士」連呼辛いorz

16:名無し讃頌
06/08/03 15:54:45 ofCl3j1b.net
合唱初めたばっかの俺
ミドルボイス・ヘッドボイスって何?

17:名無し讃頌
06/08/04 17:08:45 7vwi4Cbp.net
>>16
「中声」、「頭声」って知らない?
更に、「中」、「頭」、「声」を英語にすると何になるか知らない?
因みに、胸声は勿論チェストボイスという。

18:名無し讃頌
06/08/04 21:14:24 1MLl1q/h.net
>>17
英語日本語の問題じゃなくて,実際にどういう発声方?なのか知らないのだ
頭の先から出すイメージで,とかよく注意されるけどさ


19:名無し讃頌
06/08/05 10:26:33 6XoznlHj.net
ヘッドボイス(=頭声)…稲葉浩志(B'z)のシャウト・高音部分。
ミドルボイス(=中声)…平井堅のファルセットに切り替わる直前の音域の部分。
チェストボイス(=胸声)…男性の話し声。福山雅治・ささきいさお・寺尾聰などの歌声。

※「男性の話し声」はクロちゃんのようなキモ声の人を除いて胸声。

20:名無し讃頌
06/08/05 11:31:34 ekStOAx2.net
>>19
あり
特にミドルボイスというやつが苦手っぽいです
声が安定しないでひっくり返ってしまう(´・ω・`)

21:名無し讃頌
06/08/05 12:07:13 er5DRGBo.net
>>19
定義論になるとスレが荒れるのでアレなんだが、
声楽で使われる頭声・中声・胸声とはまた違うように思うよ。

22:名無し讃頌
06/08/05 15:28:40 6XoznlHj.net
>>21
声楽と合唱でもまた大分違うしね。

「地声」「実声」「裏声」「ファルセット」
「ヘッドボイス(頭声)」「ミドルボイス(中声)」「チェストボイス(胸声)」
ってはっきりとした定義は無く、本などにも色々な書かれ方がある。

成人男性の話し声はチェストボイス(胸声)だから、
実際は「胸声の習得」ではなく「胸声をいかに響かせるか」の方が適切かも。
中声や頭声は「習得」から始まるけど。

23:名無し讃頌
06/08/16 23:52:51 4Wt2emhg.net
新実さんの「日本が見えない」ってトップが尋常じゃないくらいヤバくない?

24:名無し讃頌
06/11/08 01:03:14 aCO3Gafh.net
しかし、今時の合唱では、トップテナーに大切なのは音域よりも
声質だからね。混声はもちろんだし、男声でもその傾向は強い。
音域的には、ファルセット使えば、キチガイ作曲家の曲でもまず
出せない音域はないし。


25:名無し讃頌
06/11/10 07:23:11 K+fZoVrR.net
単音ならG、伸ばす音ならF以上がしんどい…
人数少ない高校だから俺が結構迷惑かけてるんだけど、なんとか来年のコンクールまでには克服する。
発声ができてないと思うんだ。

26:名無し讃頌
06/11/10 12:56:38 UR7HqP0c.net
>>25
ファルセットにしたら?
ウチの団にはテナーが8人いるが、全員が実声でAかそれ以上まで出せる。
しかし、実際の合唱では、Fより上くらいは、まず全員がファルセットで歌ってるよ。


27:名無し讃頌
06/11/11 00:52:08 ELWyd0ez.net
俺、高校のとき男声でこのパートだったけど、
大学で混声になってからセカンドに魅力を感じ、
セカンドにした。

28:名無し讃頌
06/11/14 21:46:45 E5kJeHqD.net
俺は高1のとき、なんかよく分からんままこのパートに任命され、
そのまま変えてもらえなかったなぁ…。本当はバス下が歌いたかったが。
高3になったとき、このまま続けていてもこのパートから移動させて
もらえないことを悟り、合唱以外にもやらなければならないことが
ある時期なので合唱から足を洗った。

>>25
俺も普通に出した声が低いから、合唱やってた頃はD4やE4ですら
地声(実声)で出すのはキツいと感じて殆ど裏声(ファルセット)だったよ。
その分低音はB1〜C2迄出るし、歌に使える分でもD2〜E2くらいだがw
合唱から足を洗ってからは、低音だけでなく高音も必要となったので、
最近はやっとA4が出せるようになったが、歌に使えるとなると>>25と半音位しか変わらんw

29:名無し讃頌
06/11/15 15:21:14 ihLHfR3J.net
>>28
大学でも一般でも
「俺はベースでした!」
って言って入団すればよい。


30:28
06/11/15 16:46:44 gZa3MSZa.net
もう大学は決まりかけているが(殆ど形式的な面接をクリアするのみ)、その大学には合唱部は無い…orz
一般の団体に入るのも良いが、その頃は就職もしているだろうから厳しそうだなぁ。

俺は確かに高音は「出すだけ」なら地声でA4(ややミックス気味?)、裏声でC6迄出るが、
歌に使えるとなると実声はF4〜F#4、裏声もF5程度とあまり出せない。
パート決めのとき、他の新入部員が遠慮してあまり声を出さなかった中、
出すだけF4迄出し、低音はまだ練習していなかったためにG2迄しか出なかったから
先輩がトップテナーに任命したのも分からなくは無いけどね。

31:29
06/11/16 13:56:43 orENySeO.net
>>30
あんまりにもウチの大学グリーと
決め方が同じなのにはワロス!
テナー系は声のでかいのがトップ、
小さいのがセカンドだったからね。

大学に合唱部がなくても一般の団に
はいればよろしい。
どこでも若い男声はひくてあまた。


32:名無し讃頌
06/11/16 21:53:10 haN+TGBN.net
最初のパート分けって大事なのに結構滅茶苦茶だよね。
俺も最初一瞬セカンドでその後にバリトン→ベース→バリトン→ベース→セカンド→トップてな具合w
自分がどのパートなのかわからなくなってるorz

33:名無し讃頌
06/11/16 22:12:56 bFlNoiQl.net
人数にあまりに偏りが出る場合やテナー・ソプラノ系を
歌って禿しくフラットしている場合は止むを得ないが、
大きな問題が出ない限り本人の希望でパートを決めたり、
曲によってパートを変えたりした方が良いように思える。

34:名無し讃頌
06/11/17 12:29:20 8Vwpmdzm.net
>人数にあまりに偏りが出る場合

だが、個々の意見を聞いていたら簡単に偏りが発生する貴ガス。
漏れはセカンドがいいという香具師に押し出されてトップに流れ着いた。

35:名無し讃頌
06/11/17 22:16:44 NwVGk7Mq.net
第一希望と第二希望を取って、人数に偏りが出た場合は、
第二希望に回ってもらい、第二希望に回ってもらった人は
次に別の曲をやるときに第一希望に移って交代というのはどうだろう?

36:名無し讃頌
06/11/17 23:37:11 y1cJDCRj.net
>32

やつがれも同じ。最初セカンドでその次にトップ、そして最後はバリトンを通過し一気にベースに急降下・・・・。
そして今でも表向きはベースという事になっている。一度でいいから専門家に聴いてもらって「アンタは○○!」って判定されてみたい。
何か「自分は何者?」という疑問にケジメをつけたいなぁ、と思う昨今。

>34

自称「流れ着いた」トップでもちゃんと務まっているのなら、それはそれで結構なんじゃない?
上記のような経過をたどったやつがれとしては羨ましい限り。住めば都、習うより慣れろ。がんがれ!

37:名無し讃頌
06/11/19 08:11:44 GueYq2Em.net
トップですがファルセットでAsとか出してよかったの?

自由曲の決めどころがAs4?で、いつも出はしたけどかなり無理やりだったしなあ…
虹のソロとかもFは力んだけど楽に歌ってるように見せたwww

ちなみにうち、下が響く奴が多いせいで上が中途半端でも
トップテナーになれてしまう。漏れ含む。
自由曲一番上がそのAsだったからまだ高い音ある曲とかじゃなくてよかった。

38:名無し讃頌
06/11/19 09:12:15 cDl3cNAm.net
As4じゃなくてA♭4またはAb4ね。

39:名無し讃頌
06/11/20 16:04:59 GiSIXKu/.net
>>37
曲に依るし、指揮者に依る気がする。
漏れの所はトップソロをワンフレーズ全員ファルセットで出す方針で統一した。
過半数が実声で出せるのだがきれいさを追求した結果。

一番上がGなんだけどなw

40:名無し讃頌
06/11/20 18:07:19 QonwigzV.net
特にテナーの人にありがちなのだが、G4〜B♭4辺りが最高音の曲で
そのG4〜B♭4辺りを実声(ミックスボイスも含む)で思いっきり出し、
歌っている本人からすれば頑張って出してある意味達成感に近いものを感じているが、
聞いている香具師らからすればテナーの高音部分だけ突出して聞こえて、
必死さしか伝わってこないことがしばしばある。
(バスの場合も無理矢理低音を出して、ただの唸り声になってしまうことがあるが、
 テナーの人が無理矢理高音を出すのと違い、殆ど目立たないw)

41:名無し讃頌
06/11/21 00:29:39 6xVdBf68.net
なにを今さら……。
レベル低い話だな。

42:名無し讃頌
06/11/21 11:46:46 kIKp+nnU.net
>>39
いい合唱団だな。

漏れの所は出ないヤツまでAは実声で張ると言って聞かないのが多数orz

43:名無し讃頌
06/11/21 15:56:56 TMKIhk8V.net
>>39
> 過半数が実声で出せるのだがきれいさを追求した結果。

ウチの団もテナーは全員実声でAが出せるが、ファルセットか実声かは、よほど
聴き苦しくない限り、指揮者もパートリーダーもなにも言わない。結果、各人の判断で
自然とその音域はファルセットで出している。


44:名無し讃頌
06/11/22 17:26:46 1CfNptsx.net
うちは一人だけソリストもやる凄いのがいるので
そいつが楽々実声で出している傍ら、その他大勢は
ファルセットで寄り添っている w

45:名無し讃頌
06/11/22 17:28:14 1CfNptsx.net
補足。ちなみにその他大勢のファルセット達を「倍音部隊」と呼ぶ ww

46:名無し讃頌
06/11/23 16:15:00 +Pfqfy5N.net
確かに素人にもミックスボイスを綺麗に出す人は居るからねぇ。
そうでない人はファルセットの方がいいと思う。
因みに、ミックスボイスもファルセットも使わないで出した場合、
すなわちチェストボイスのみで出した場合はG4〜A4が限界のようだ。
ある程度声量を抑えられないと合唱では使えないので、実用としてはE4かF4くらいまでだろう。

47:名無し讃頌
06/12/20 16:18:42 HGN98Ql3.net
混声の団体で、テナーがアルトを歌ってうまくいってるように聞こえているのは同じく混声の団体(審査員に於いては混声に偏ってる審査員)だけだと思う。女声合唱団にいた自分は、そ〜いう歌い方をしているとすぐ分かる。男声がアルトを歌うと、
妙に艶めかしく聞こえる。かなりの違和感を感じる。
ってか、同声の合唱団の場合は選曲の段階から声域を考慮しているのに、混声の団体はそ〜いうのを無視して無理矢理歌う団体が結構ある。昔、男声合唱曲を、上の2パートが
をSAに無理矢理歌わせてる団体もあったし。

48:名無し讃頌
06/12/31 23:01:19 7BN9ICD6.net
紅白に出てる奴、めちゃうまい!!

49:名無し讃頌
07/01/03 13:38:38 LlJTT9nv.net
テナーの声が女っぽく聞こえると確かに「キモッ」って思う。

50:名無し讃頌
07/01/03 14:00:32 Jlx7/Lwi.net
逆にルネサンスものをタダタケみたいな調子で歌われるのもかなわん。
さすがに少なくなってきたけど。。。

51:名無し讃頌
07/01/18 09:01:58 mhsePVFq.net
ところで、トップテナーで高音域を実声で要求されることってあるのかな?
よく、「月ピエ」でB♭がきついとか言っているけど、ファルセットならなんの問題もない音域。
ってことは、ここは実声で出した方がいいの?

それとは別の質問なんだけど、高音が出せるのがウリって人もけっこういると思う。そんな
人達は、実声でどこまで出せるの? 細かい理論とか、合唱だったらファルセットで出せとか
いう意見はおいといて。
ちなみに漏れはハイD?でます。つまりD5まで。



52:名無し讃頌
07/01/18 22:16:34 cikJSvoE.net
つーか、「月ピ」(「月ピエ」って。。。)は全曲通して
終曲のB♭までにカナーリ喉がへばってる。
ファルセットで狙っても転ぶのはその所為かと。

「月ピ」の練習で散々トップ指摘され
「じゃ最後に通してみようか〜」といった学指揮に殺意を。。。

53:名無し讃頌
07/01/19 00:03:31 oOMxqw2E.net
>>51
> ちなみに漏れはハイD?でます。つまりD5まで。

それファルセットだろ

54:51
07/01/19 18:07:19 fGD0SMNk.net
>>53

いえ、ちゃんと実声で歌っていますよ。うちの合唱団のテノールで他に出せる人はいません

55:名無し讃頌
07/01/19 18:12:56 qlYB1g69.net
チェストボイスからミドル(ミックス)ボイスやヘッドボイスへ意識せずに切り替えられる人は居るよ。
そういう人の中には自分はチェストの延長で出してるんだと思ってしまう人が居ても何ら不思議ではないだろう。

あと>>51の言うとおり、確かに合唱においては高音域はファルセット(裏声)で出しても何ら問題は無い。
それにもかかわらず、目立ちたいのか、声を張り上げるのが快感なのか、
ミドル(ミックス)ボイスやヘッドボイスを出せないのにチェストボイスで無理する香具師が居るw

56:51
07/01/19 18:31:55 fGD0SMNk.net
> そういう人の中には自分はチェストの延長で出してるんだと思ってしまう人が居ても何ら不思議ではないだろう。

そうなんですか? ただ、それより半音とか1音上がると完全に裏声に切り替わるので、
自分では実声だと思ってました。違うんですか?


57:名無し讃頌
07/01/20 00:43:11 ZB7apuOy.net
そろそろ合唱暦一年だが、いまだにファルセットと実声の区別がつかない俺がいる。

58:名無し讃頌
07/01/20 07:26:29 ousu+MVf.net
俺は大学のグリーからはなれて15年になるけど、
現役バリバリの頃は実声とファルセットの区別もつかないまま、ローD

59:名無し讃頌
07/01/20 07:38:07 ousu+MVf.net
途中で誤爆してしまいすみません。(年なんで許して下さい)
俺は大学のグリーからはなれて15年になるけど、
現役バリバリの頃は実声とファルセットの区別もつかないまま、D2くらいからC6くらいまでのかなり広い音域を出してたから
トップなのにベースを途中から歌うなど指揮者から重宝されていた。だけど最近試しにCDを聞きながら歌ってみると下はF2くらいまで上に至ってはD5止まり。
そうしてみるとファルセットに気付かずに簡単に切り替わる声帯は筋肉が若い時代ならいくらでもありうるのでは、と思う。

60:名無し讃頌
07/01/20 11:44:02 mwQxc6+A.net
>>59
> そうしてみるとファルセットに気付かずに簡単に切り替わる声帯は筋肉が若い時代ならいくらでもありうるのでは、と思う。

それはかなりそう言えると思う。
一番良い例が、子供の「きゃー」という声。ほとんど笛みたいに聞こえますよね。
あの声、普通の大人は絶対に出せませんから。


61:名無し讃頌
07/01/20 13:11:21 DRF3GTxE.net
>>51
山本純之助とかはその傾向が強い。
A4とかそれ以上をfffとかの大音量を要求してくるので、余程ファルセットができないとそれに答えられない。
まあ、この人のは例外だろうけどね。やっぱりG4以上とかはミドル・ヘッドで無理無く出した方が全体がまとまる。

62:名無し讃頌
07/01/25 23:54:34 9fTnUA+B.net
「月ピ」の最高音はB(べー)じゃなくてH(ハー)だお

63:名無し讃頌
07/01/26 00:16:32 NHPRhZcu.net
>>62
ぬぬぬ、そうなの?

64:名無し讃頌
07/02/06 10:40:19 35Cv/FmB.net
>>63
きにすんな、ドイツ式とイギリス式の違い
ドイツがH(ハー)で、イギリスがB(ビー)
ドイツでB(ベー)はイギリスではB♭(ビーフラット)
例えば他にもBASSはドイツではバス、イギリスではベースだす。



65:名無し讃頌
07/02/06 13:19:29 ER7gH1/8.net
>>64
いや、62が言いたいのは、月ピの最高音がB♭じゃなくて、半音高いということ
だと思われ。


66:名無し讃頌
07/02/07 13:48:39 Zjw9wDga.net
つまり最高音はB♭4(=A#4)ではなく、B4ということか。

67:名無し讃頌
07/02/23 01:25:53 8LmYYY8R.net
秋川雅史みたいな声出したいな。
合唱には合わないかな?

68:名無し讃頌
07/02/23 04:26:53 /Kme/vux.net
合わない。あれを目指すくらいなら関学やワグネルの黄金時代トップのほうがいい。

69:名無し讃頌
07/02/23 09:44:51 8WkKooGF.net
確かに上手いけど合唱には向いていない歌声っていうのもあるからね。
逆に合唱向きの歌声で歌も上手い場合でも、合唱のソロ部分やカラオケでは引かれる場合もある。

70:名無し讃頌
07/02/23 12:52:27 Bo3VfkVi.net
個人的には、合唱で上手いと言われるより、ソロ歌手で上手いと言われた
方が満足する。

71:名無し讃頌
07/02/23 16:24:58 8WkKooGF.net
そりゃそうだなww

72:名無し讃頌
07/02/23 18:17:42 NN1oxFH3.net
>>68
ワグネルの黄金期っていつ?

73:名無し讃頌
07/02/23 20:16:32 /Kme/vux.net
>>72
俺もそれほど熱心なファンじゃないから参考程度にしかならないが
85年〜90年ごろかな。公式HPライブラリーでいくらでも聴ける。

74:名無し讃頌
07/02/24 02:33:35 VPudQkky.net
>>67
秋川の声って、テレビで歌っているのを聞くと、普通の声楽家と同じで、かな〜り
固い声で朗々と歌っているのな。でも、PV見ると、もっと軽〜く歌っているように
みえて、声もずっと響きがよい。映像の顔は本番で歌っている顔じゃないし、
声の方は響きの良いホールやスタジオで録音したベスト版だから、当然といえば
当然なんだが……。


75:名無し讃頌
07/04/15 15:43:28 uxC2Q9cp.net
秋川は日本のテナー歌手としては平均的な歌唱力じゃね?
だから日本の有名なテナー歌手での中では下の方になり、下手だと叩かれるのだと思う。

76:名無し讃頌
07/04/16 01:49:36 X6tK7XoR.net
CD試聴したけど秋川の声は硬い気がする
URLリンク(www.teichiku.co.jp)

紅白のときよりはいくぶんましだけど、テノールとしてはどうなんだろうコレ
ハイバリトンにこのキーでむりやり歌わせたとかならともかく、
芸大の学生テノールとかでもこれより上手い人はいるんじゃねえの?と素人が想像で言ってみる

77:名無し讃頌
07/04/16 04:11:16 PCiXLgq4.net
>>76
たしかに彼は、テノールと言いながら、音色ははバリトンだね。
でもまあ、この程度の音域をカバーする歌手はいくらでもいるわけで、
ヒットしたもん勝ちってことじゃね?


78:名無し讃頌
07/04/16 23:32:20 ARRjH5wE.net
歌の音域もB2〜F#4とやや狭いほうなので、
テナーでもバリトンでも十分有り得る音域だな。

79:名無し讃頌
07/04/17 00:02:10 KQHdm4kJ.net
>>78
> テナーでもバリトンでも十分有り得る音域だな。

ウチの団のバリトンには無理だ。上が出ない。
テナーも無理だ。下が出ない。

80:名無し讃頌
07/04/17 00:20:07 rIFNt99A.net
B2って声変わりした男性が落ち着いた状態で話す時の声の高さくらいだが。
それが出せないとしたら普段から高田社長やアメザリ柳原みたいな声なのかな。

81:名無し讃頌
07/04/17 08:03:37 FkSCIFT7.net
出せないとは言わないが、たとえばD3より下は響きが悪くて使えない
ってテナーはけっこういるよ。漏れもテナーだが、その辺軽くでるので、
ちょっと信じられないくらいだが、いるのは事実だから仕方がない。


82:名無し讃頌
07/04/17 12:07:01 K49h54uq.net
セカンドならB2きちんと出してくれなきゃ困るが、
トップは上に伸びてる代わりに、C3近辺から下が苦手な奴は意外といるんじゃない?
ま、正直俺もそうだったくちで、始めてすぐの頃から上はF#5まで使えた代わりにF3から下が全然ダメだった。
けどあきらめずに練習を続けてたら、6年目に突然G2までは使えるようになったんで、
下がダメってのも大抵は練習不足だと思う。

ついついトップは上ばかり鍛える方向に走りがちのようで、
そこら辺をきちんとやるように周りが注意するのも必要かと。

83:名無し讃頌
07/04/17 13:01:13 gmrgNxns.net
>>82
> ま、正直俺もそうだったくちで、始めてすぐの頃から上はF#5まで使えた代わりにF3から下が全然ダメだった。

高い方を自慢したかったのかな? 当然ファルセットだよね? その辺使うことはまず
ないからね。でも、その程度じゃ、まだまだですぜ、あんさん。


84:まなさ
07/04/17 18:09:54 jlgepaYz.net
(´Д`;) ヒィィィィィ

85:名無し讃頌
07/04/17 18:49:51 rIFNt99A.net
>>82
俺はこんな感じだったな。
何かよく分からんが、うちの部では声量のある奴が
トップテナーになってしまう傾向があるみたいだw

2004年頃…A2〜F4(入部。不本意ながらトップテナーになる。)
2005年頃…E2〜F4
2006年頃…C2〜F4(退部。パートリーダーの心が狭く結局バスはやれずorz)
現在…C2〜A4

86:名無し讃頌
07/04/17 20:47:51 lTdAfcFF.net
>>85
すげえな。テナーとしてよりもベースとしてウチの団に欲しい。

87:名無し讃頌
07/04/18 13:15:39 jXRIirX4.net
なんで退部してから上に音域が伸びるんだよw

88:名無し讃頌
07/04/18 18:01:44 fyjyfQqb.net
また音域自慢か? なら漏れに任せておけ。

A1〜D5 実声。
G2〜E6 ファルセット
それ以上 ホイッスル だいたいA7くらいまでは音程コントロールできる。

89:85
07/04/18 21:00:21 a1BSh2Ri.net
>>87
合唱ではファルセットでいいから地声で高音を出す練習は退部するまで全くしなかった。
>>88
すげぇ。ホイッスル音源うp希望。

90:名無し讃頌
07/04/21 20:50:48 Jzp3lAfK.net
秋川雅史は声がやや硬いが、声が太いのが魅力だね。
日本人の場合は特に「おいおい、りり子ちゃんじゃねぇんだから」ってくらい
軽い声の奴が多い。合唱ならともかく声楽ならある程度声が太い方が安心して聴ける。

91:名無し讃頌
07/04/22 01:37:52 X6DxPm65.net
トップはバカなくらいがいいんだよ。

とバリトンの俺が言ってみる

92:名無し讃頌
07/04/22 01:44:49 fOxQAxAp.net
>>90
アキカワマサシはティムポ硬いが、さらに太いのが魅力だね。
日本人の場合は特に「おいおい、ホーケーじゃねぇんだから」ってくらい
皮カムリの奴が多い。AVならともかく性生活ならある程度太い方が安心して入れられる。


93:名無し讃頌
07/04/22 22:02:34 NW2JuIpM.net
>>92
俺は秋川のブツを見たことがないので内容については言及出来ないが、
「マサシ」ではなく「マサフミ」なのは確かだ。

94:名無し讃頌
07/04/24 00:15:45 WNu7/vb7.net
>>93
アキカワマサシってのはAV男優だよ。

95:名無し讃頌
07/04/25 08:18:19 bkL4/xMS.net
音域だけ高く出せたところで
URLリンク(www.daisakuvoice.com)
こんな汚い声じゃ正直使い物にならんと思う。

せいぜい五線譜の上のラが
違和感なく綺麗に出せれば十分だと思う。

96:名無し讃頌
07/04/25 08:27:31 ivfMZccY.net
>>95
そこのサイトにも音楽的価値は全く無いけど参考までにって書いてあるじゃん。
それに「ミックスヴォイス」って書いてあるところの2〜4は十分綺麗に出せていると思う。
勿論もっと良い声はあるけど、俺はそこまで贅沢を言う気は無い。
>>92
太く柔らかいのが理想なのは息子も歌声も一緒かもw

97:95
07/04/25 09:50:49 bkL4/xMS.net
そのサイトのミックスヴォイスの2は、音階をあがっている最中のブレが不満。
でも最後のドのロングトーンは、まあまあいい感じだと思う。

そしてあまりに硬いと痛がられる。
プラスチックみたいだと不満を言われたときがあったが、お前はプラスチックを入れたことがあるのかと問い返した。

98:名無し讃頌
07/04/25 16:37:30 ToYKgYep.net
>>97
で、なんて返されたの?w

99:96
07/04/25 21:43:58 ivfMZccY.net
う〜ん確かにちょっと音程がブレてるね。でも、俺はこの程度なら別にいいかな。
プロの歌手だって何回も歌い直して一番良いところを繋げてるし、
下手な場合は鍵盤等で音を聞かせながら1音ずつ歌わせたり、機械で大幅に音程を修正したりしている。
だから、ライブではあの動画以上に音程がブレる歌手は山ほど居るし。
まして、俺は素人だからあれくらいは普通に許せる。

しかし、>>97の体験談からも分かるようにやっぱり息子も歌声も太く柔らかいのが理想なんだなw

100:95
07/04/26 00:36:04 NGSlUXq4.net
俺も素人だよう。よその合唱団のヘルプに行って肩身が狭くならない程度には頑張ってる。
細くて硬い声も個人の持ち味なんだろうけど、少なくとも今の流行ではないし合唱には向かない感じがする。

息子的な意味ではあまり柔らかくても女は不満を言うに決まってるがw

>>98
ふつうに「ないよ」つって殴られた。
残念なことに部屋の中にある自販機での購入も断られた。ちっ。

101:名無し讃頌
07/04/26 21:24:33 a1FhZErL.net
> 細くて硬い声も個人の持ち味なんだろうけど、少なくとも今の流行ではないし合唱には向かない感じがする。
確かにそうだな。あと、特に素人は声が細い(軽い)、声が硬いというのは発声の問題でそうなることも多い。
秋川雅史(=アキカワマサフミ)は日本人のテナー歌手にしては太い声で歌えているのは良いと思う。
最近、CDショップの試聴機で彼のデビューアルバムを聞いたが、その頃は他の日本人歌手のような軽い声だった。
そこからあれだけ太い声に進化させたのは凄いと思う。声の硬さは相変わらずだが…。

外国人の歌声は太く柔らかい傾向があり、日本人の歌声は硬く細い(軽い)傾向があり、
外国人の息子は太く柔らかい傾向があり、日本人の息子は硬く細い(短い)傾向がある。

もしや、歌声は息子次第なのだろうか?w

102:名無し讃頌
07/04/26 22:39:55 H8oyh9QQ.net
だがその声の太さがわざとらしくて嫌いだ。

103:名無し讃頌
07/04/27 12:31:45 TAp3Bflo.net
俺の場合は日本の声楽家に多く見られる声の軽さの方が嫌いだな…。

104:名無し讃頌
07/04/27 15:49:03 S9t5lBwF.net
つうか秋川の場合、声の硬さがけっこう致命的で、太さをマイナスに聞かせちゃってる気がする
「おはかのーまーえでー」の「でー」の部分とか、「なかないでぇくださいー」の「でぇ」とか
未経験者が物まねしたような声に聞こえる つうかノド声?

太い声のテノール自体はいいと思うんだけど
リリコスピント系の声できっちり高音を出せる人ってあまり思い浮かばない
単純に俺がピンで歌う声楽に詳しくないだけなので、どなたかご存知のかた教えてくだされ

105:名無し讃頌
07/04/27 21:24:15 LrnPW37+.net
「千の風になって」を聴いてみたが、
流石に新垣勉よりは全然上手く歌えてるな。

106:名無し讃頌
07/05/02 22:35:46 Y+XEo8A1.net
>>96-101
おまえら・・・

107:名無し讃頌
07/05/04 21:49:36 eqLpOa8A.net
私は12年ほど前に大学グリーを引退しましたが、現役時代は「不動のトップテナー」でした。
全盛期には、hi-G(G5)までは実声で出していたように思います。(ファルセットならどこまで出せたか調べませんでしたが)
演奏会では、hi-Cを実声でよく張っていました。「月光とピエロ」のHももちろん実声でした。
今の男声合唱団は人数も少なくなっており、「きれいな演奏」に重点を置き、実声で張りまくる「トップ馬鹿」がいなくなった気がします。
当時、私も「トップ馬鹿」でしたが、演奏そのものはかなり完成度の高いものでした。(聞かせるところはもちろん聞かせ、見せ場では期待通りに「張る」)
私が現役でやっていた頃を含む前後数年が、男声合唱の近年最後の「黄金期」だったと思います。少なくとも「東西4連」はそう思います。
「東西4連」の4大学の現役学生には、「トップ馬鹿」を追求し続けてほしいです。

108:名無し讃頌
07/05/04 22:11:58 r8zbY4Kl.net
はいはい懐古懐古

109:名無し讃頌
07/05/04 22:19:06 5S0siDIx.net
ラスト1行のみ同意。

110:名無し讃頌
07/05/05 00:19:04 IGP5e15m.net
>>107
> 全盛期には、hi-G(G5)までは実声で出していたように思います。(ファルセットならどこまで出せたか調べませんでしたが)

勘違いだと思う。

111:名無し讃頌
07/05/05 02:09:47 BBxPa4QN.net
>>107
この噂昔先輩から聞いたことがあるけど、もしかして本当?
確か関西のほうの(立命?同志社?関学?京大?)グリーだったと思うけど・・・。
とにかく高い声を出す人がいたらしい。
その当時のトップはみんな触発されて高い声を張り合ってたらしい。
古きよき時代だったのでしょう。うらやましい。

112:名無し讃頌
07/05/05 02:29:54 55h4vrJf.net
なにが古きよき時代だ。単なる懐古と誇張と捏造じゃねえか

113:名無し讃頌
07/05/05 02:34:57 btsQAOXB.net
馬鹿みたいに張り上げてて完成度も高かったのは80年代までじゃね?

114:名無し讃頌
07/05/05 02:47:14 zw9t2sox.net
いくらなんでも実声でG5はあり得ないでしょ。まあ、ミックスボイスで
E5くらいならありうるか?


115:名無し讃頌
07/05/06 21:57:58 /ucw5PYj.net
世の中、上には上が居ると言うことか。

116:名無し讃頌
07/05/06 23:13:46 WsMBMjI7.net
それでも107は間違いか妄想だろうね。

117:名無し讃頌
07/05/06 23:20:38 /ucw5PYj.net
私は、バスですから、テナーのことは、良くわかりませんが、
世の中、想像を絶することはある。    世界は広いから。
うpしてくれるかも知れませんよ!


118:名無し讃頌
07/05/08 16:20:20 aTE0+/3i.net
名門だかなんだか知らないけど、実声の高さを競い合う集団には入りたくねえな
煙かよお前らは
「きれいな演奏に重点を置き」って、それ以外のどこに重点置くんだよ
高い声コンテストやってんじゃねーんだぞ

119:名無し讃頌
07/05/08 16:42:17 iX7PNh7Y.net
>>118
禿同。
>>107の言ってることって、要は良い演奏をするよりも
高い声を張り上げることに重点を置けってことでしょ。
そんな団の演奏なんて聴く気にならない。
一般のお客を無視して内輪ネタで盛り上がってるだけ。

120:名無し讃頌
07/05/08 20:11:23 cdipK/k4.net
でも、オケでフォーレのレクイエムなんか歌う時、
よそは、お金出しても、高い声の出るテナーつれてくるんだ。
とか、名指揮者が言っていたことを思い出すな。


121:名無し讃頌
07/05/08 20:19:39 cdipK/k4.net
矛盾
混声の素晴らしい合唱団は、テナー聞こえない。
バスも高音は聞こえない。
声はあまり出さないほうが、まとまりの良い合唱団になると思う。
だから、声の出ない(出さない)テナーは、素敵!
自慢げに高い声だす合唱団にろくなところが無い。

男声合唱団は、わからない。


122:名無し讃頌
07/05/08 20:59:41 8dYzqEJB.net
何かテナーの声が女っぽい声に聞こえる合唱団が居て、
それを聞いたときに「ちょwwwテラキモスwww」と思ったことはあるな。

123:名無し讃頌
07/05/08 21:36:17 cdipK/k4.net
わたしは、危ないのか?
テナーは、女性的なほうが色気があり好きだ。
合唱は色気だと思う。色気の無い合唱は、死んでいると思う。
わたしは、危ないのか?
ソプラノは特に色気のある声が大好きだ!


124:名無し讃頌
07/05/08 22:00:16 cdipK/k4.net
要は、楽譜に入り込みすぎても、
楽譜から飛び出しても
いかんと言う事なのか。


125:名無し讃頌
07/05/08 22:18:06 8dYzqEJB.net
> テナーは、女性的なほうが色気があり好きだ。
組合へようこそw

126:名無し讃頌
07/05/08 23:22:24 NtNRYqHf.net
声の出ないテナーはさすがにダメだ
でも声を出さずにはいられないテナーもダメだ
いずれにしろ和音のバランスを考えない奴は決まって音程が悪い

時にはアルトの下として和声を作り、時にはバスの上として和声を作る
またある時にはソプラノの歌声を補完する存在として振る舞い(ソプラノの歌声ってなんであんなに単調なんだろうか)
またまたある時はテナーソロや主旋律をガッツリ歌い上げて曲をリードする(フォーレのレクイエムのテナーソロなんかいい例)
4声以上で和音を作れば、一番ソルフェージュしにくい真ん中の音は大抵テナーの担当
混声合唱のテナーって奥深いのよ 高音出してれば済むお仕事じゃないのよねぇ

グリーは知らないけど

127:名無し讃頌
07/05/09 00:52:04 IoSvLfry.net
多くの男声合唱団の場合
>ソプラノの歌声ってなんであんなに単調なんだろうか
をトップテナーで感じるようになる

128:名無し讃頌
07/05/09 00:55:41 xPbaR6Xj.net
近年の合唱、特に混声合唱は、明るい女性的な声が求められるね。
なぜなら、SATB四つの音域の内、Aと連続的につなぐのTの役割だから。
しかし、それが誤解されて、なんでもかんでもテナーは女性的な声であれば
良いという人が多くなった。ちょっと違うと思う。
要は曲想しだいでしょ。
それと、すごく実力のある混声合唱団は、テナーがわりと男性的な声でガンガン
出すんだけど、全体で聞いてみるとけっこうまとまっていたりする。
そこまでの実力があるのは、プロかそれに準ずるいくつかの団しかないようだが。


129:名無し讃頌
07/05/09 02:45:41 IoSvLfry.net
ここはトップテナーのスレであってテナー全般の話題は専門スレがあるんだが

130:名無し讃頌
07/05/09 08:48:20 fkU38B2A.net
話の流れ上、特定分野だけでなくそれに関連することに言及することは
よくある話。
無粋な突っ込みするくらいなら、自分でネタでも振りなさい。
そうでない君は減給処分だ。


131:名無し讃頌
07/05/09 08:49:58 fkU38B2A.net
あ、ごめん、書き込み時間から考えて、ニートか学生だね。
減給なんてしようがなかった。わるいわるい。
さて、朝礼が始まるので、バイバイ!


132:名無し讃頌
07/05/09 20:27:54 SmtoGt57.net
ソプラノもトップテナーも「主旋律を歌うことの難しさ」を自覚しないといけない

133:名無し讃頌
07/05/09 21:32:43 JrERZTpL.net
女性的な声のテナーって何か嫌だな…w
男性的な声のアルトも嫌だけどまだそっちの方がマシかな。

134:名無し讃頌
07/05/09 21:50:27 eytS3wKn.net
混声のテナーは内声だから聞こえないほうがまとまりよく聞こえる。
男声合唱のトップテナーは外声だから存在感なければ「カス」みたい。
高い声の張り合いは意味無いけど、男声合唱において見せ場で高音を聞かせられる
(限りなく実声に近い形で)トップテナーは理想であり魅力と思う。
混声ならともかく、男声ならきれいな演奏をする為こじんまりまとまっている
演奏よりも、荒々しいダイナミックな演奏のほうが好き。
そういう意味で最近の演奏は、みんなこじんまりまとまりすぎておもしろくない。
以上、かつてグリークラブのトップだった者の意見です。

135:名無し讃頌
07/05/09 22:25:29 JrERZTpL.net
まぁ…、何だ。時代が変わったんだ。

136:名無し讃頌
07/05/09 22:28:34 TPmdpCAh.net
>>134
Mさん(62歳)、お久しぶりです!

137:名無し讃頌
07/05/09 22:36:09 m+sA6eSd.net
おれさ、最近感じたんが、声は1/10ぐらいで歌わないとダメだとね。
主旋律だろうと、なんだろうと、がんがん歌うなんて考えられない。
声の良いとこだけで、まあ響きかな、歌わないと
理性でコントロールしている事にならないな。
何十人もいて、荒々しく歌ったら合唱じゃあなくて
そりゃ、歌唱による暴力だと思うようになった。
おれも、明らかにおかしくなってきた。
ひと昔前なら、こんなこと少しも考えたことなかった。
もし、合唱に芸術という言葉が使えるとしたら、
その辺の範囲だけだろうなんか思ったりしておかしいな。
女声らしい、TOPとは、声の繊細さ、柔らかさのことだね。


138:名無し讃頌
07/05/09 23:23:31 lmkZmijB.net
>>137
と言うと、例えばなにコラなんかは受け入れられない、と?

139:名無し讃頌
07/05/10 00:10:15 HoTqT457.net
見せ場を実声に近く聞かせるのは混声テナーも一緒(確かに普通の合唱団じゃ出来てない人も多いけど)
でも混声テナーのトップとグリーのトップテナーは意味合いがかなり違う
そもそも混声のトップテナーってテナーでdivしたときにどっちにいくか程度の指標で
グリーで言うトップテナーは主旋律パートだもんなぁ

>>137
最初の数行は、曲によっては敢えて朗々と歌い上げなきゃいけない場合もあるのでちょっとアレだが、後半はおおむね同意
そもそもテナーの音域って張り上げがちになる上に、それなりの研鑽を積まないと汚い声になりやすいからね
フルオケ伴奏とかの場合は別だけど、普通の混声合唱曲だったらテナーは量より質(きれいな声っていうだけじゃなくて、歌唱力一般という意味で)

140:名無し讃頌
07/05/10 19:03:02 G7R7jm8t.net
>>138
誤解を招いていたら済みません。
これは、私の一般論で書きました。
最近3団体に練習に行き、今まで大きな声で歌っていた
私が間違えじゃあないのかと自問自答したのです。
からだに力が入らない歌い方は、私的には1/10程度
だと判断いたしました。
時には、フルスケールもありかなと考えてます。
楽譜に入り込み過ぎない。
各譜から飛び出さない。
一生懸命頑張りすぎると、確実にやるべきことがおろそかになる。
記号通りに歌って当たり前。
まさに、「理性でコントロール」すべきもの
これが、歌唱、合唱なのだなあと身にしみました。
これで、私も少しは、変われるのかなあと思います。


141:名無し讃頌
07/05/10 20:32:37 BS6xW1Ah.net
>>140
日本語でおk

つーかアホマルチがレス返すとはな

142:名無し讃頌
07/05/10 22:07:00 G7R7jm8t.net
テナーの声の出し方のヒント聞いてきたヨン。
「お湯を沸かしているお鍋のふたを取ったとき湯気がもやもや上がるように歌う」
声帯を広げすぎて、あご上げて歌わないようにとさ!
まるで、私が注意を受けたように嬉しいアドバイスでした。





143:名無し讃頌
07/05/10 22:10:48 G7R7jm8t.net
>>142
うん、なるほど!
これが
ベルカントの発声法で
声がもっとも安定する声出しの極意か!
あはは、自作自演

144:名無し讃頌
07/05/11 08:05:39 VFiQNnKf.net
俺はトップテナーだったけど第4オクターブは殆ど裏声で歌ってたな。

145:名無し讃頌
07/05/12 08:37:19 CQfQZb42.net
表舞台で良いですね。
私は、バスですが最近高いほう裏声ばかりです。

146:名無し讃頌
07/05/12 09:47:38 m/MM0/r4.net
>>144
> 俺はトップテナーだったけど第4オクターブは殆ど裏声で歌ってたな。

第4オクターブ? どの音域のことを言っているの?
単なる自慢か? そんなの出すことないでしょ。


147:原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中
07/05/12 10:05:37 N+orCdbi.net
テナーは女性よりも男性が挑戦したほうが良い声音でしょうかね。
もちろん女性も挑戦してもいいのですが、男性のほうに似合っている
声音だと思います。

148:名無し讃頌
07/05/12 10:41:33 1ClLr/XV.net
>>146
> 第4オクターブ? どの音域のことを言っているの?
第4オクターブってのはピアノの真ん中の「ド」から始まって
そこから11半音上の「シ」までのことだろ。C4〜B4って書くでしょ。
お前は一体何と勘違いしているんだ?w

149:名無し讃頌
07/05/12 17:38:16 /2OtJWgt.net
>>147
日本語でおk

150:名無し讃頌
07/05/12 21:04:55 Y4kykWsA.net
>>148
そんな言い方一般的じゃないよ。
だって、C0って書き方もあるんだから。4と言っても第5オクターブだし。


151:名無し讃頌
07/05/12 21:18:24 hwSoflOl.net
C,D,E,F,G,A,Bのアルファベットに数字を付けてオクターブを
区別する場合には、ピアノの真ん中の「ド」からのオクターブを
4にするのが最も多く使われているような気がするけど…。

まぁそんなことよりも、男子部員が少なく女子部員が多い合唱団だとさ
トップテナーに女子が何名か入ってくることがしばしばあるんだよね。
俺も男子部員が少ない合唱団のトップテナーだったから、
同じパートに女子が居ることもあって、何で女でも歌えるパートを
男の俺が歌わなきゃいけないんだと妙に屈辱みたいなものを感じたw

152:名無し讃頌
07/05/13 10:23:49 35bwJ5qK.net
ああそうなんですか。
テナーに女子がはいる。
思い出した。
アルトが、入っていた合唱団がありました。
うまいアルトの声ってある音程は、テナーにそっくりですね。
それと、音の高さの標記は、表現法が多くて、ややっこしいですね。
JIS規格いや、JMS(ジャパン ミュージック? スタンダード)?
で統一化が必要かもね。

153:名無し讃頌
07/05/13 11:01:51 wMX9ddP+.net
>>152
> うまいアルトの声ってある音程は、テナーにそっくりですね。
確かにそれっぽく聞こえることがあるね。
上手いカウンターテナーの声もアルトそっくりに聞こえることがある。
> JMS(ジャパン ミュージック? スタンダード)? で統一化が必要かもね。
少なくともネット上ではここの「国際式」って書いてある列のが一番良く見かけるかな。
しかし、JMS (Japan Music Standard) ってのはなかなか面白い発想だね。確かにいいかもw
Wikipedia項目リンク

154:名無し讃頌
07/05/13 17:14:18 35bwJ5qK.net
合唱の楽譜、音楽の楽譜ほど、記号の標記方法がまばらなものはないですね。
ドイツ語、英語、イタリア語?(外国語に疎いから良くわかりませんが)
まあ、楽譜自信が各国語で書かれ、それをその国から購入するシステム
となる現在ですから、原語を統一(過去のエスペラント語)する規模の
難しさが、あるのでしょう。
しかしながら、音楽記号における「音の高さ」の標準化は、やはり必要に
感じています。

155:名無し讃頌
07/05/14 22:19:42 iP4WfJkY.net
これからグリー部入ろうと思うのですが、国際式の表記の仕方が分からないので
ドレミで書きますが、実声でミ〜ソくらいまで出せます(2オクターブちょい)
これならバリトンくらいっすか?

156:名無し讃頌
07/05/14 22:39:55 P7VnXGfb.net
E2〜G4ってことか。上も下も日本人成人男性の平均とほぼ同じだね。
音域だけでいえばバリトンもバスも行けるし、
ファルセットを練習すればテナーも十分通用する。
(昔と違い現在は高音域はファルセットの方が評価される傾向強)
自分自身でやりたいと思っているパートとか無いの?

157:名無し讃頌
07/05/14 23:31:32 PBVF3a/t.net
まあ、トップテナーのスレに書き込むくらいなんだからトップ志望なんじゃないか?

158:名無し讃頌
07/05/15 22:59:28 ebUmD2er.net
裏声を使えばあと半オクターブは難なく出せます。
出来ればテノールが良かったのですが・・・・
世界3大テノールとかはどれくらいまで出されるのでしょうか?


159:名無し讃頌
07/05/15 23:06:05 angu5wQR.net
裏声の音域も標準的だね。地声から裏声へ綺麗に繋げられたらなお良い。
「良かったのですが・・・・」ということはもうパート決まっちゃったの?
決める前にあらかじめやりたいパートを言っておいた方が
いいんじゃないかと書こうと思っていたのだが…w

> 世界3大テノールとかはどれくらいまで出されるのでしょうか?
いきなり話が飛んだねぇw
まぁ、hiC=C5=ピアノの真ん中の「ド」の1オクターブ上 くらいまでかな。

160:名無し讃頌
07/05/16 05:55:04 OCIxP5ha.net
>現在は高音域はファルセットの方が評価される傾向

野蛮な声で高音域を歌うよりは芸術的雰囲気を壊さない
ファルセットが好まれるのは
喪舞え等の発声が成ってないという意味だ。
馬鹿にされてるのも知らないで。

161:名無し讃頌
07/05/16 08:13:06 TtfZg4VR.net
>>160
君がド素人だということはよく分かった。


162:名無し讃頌
07/05/16 16:59:44 twqfbPp7.net
>>159
そうなんですよ。バスがいないからということでバスになってしまい、要望とは
真逆になってしまいました。
音楽の授業ではどれでもいけると言われたのですが、おかしいですね(汗)

ありがとうございます。いずれC5が出せるようになりたいです。

163:名無し讃頌
07/05/16 18:34:58 hO4Hu/cX.net
この掲示板は、顔が見えないから
何でも書けるね。
私は、メールで喧嘩しそうになった。
電話のように音色がわかれば、対応の方法も変わるのですが。
たとえば、「馬鹿やろう!ふざけるな!」

と書くより「その書き方が私の神経に刺激を与えた」
とか描写がいいですね。

メールで別れた恋人が何人いることやら。

>>162
私は、高校1、2 テナー(セカンド;スレちがい)
   高校3年   バス

理由 バスの先輩が6人 卒業したので、パートバランスの関係で
   バスに行かせれました。



164:名無し讃頌
07/05/16 21:36:56 gGS6PgsH.net
>>162
どれでも行ける場合は特に希望していなければ
そりゃ人数バランスで決められちゃう罠。
私は逆に入部した時からバスがやりたかったのだが、
やはり高1で部活どころか学校にすら慣れていない段階で
なかなか自分からやりたいパートを言い出せず、
また声量のある人を上のパートにする傾向があったためトップになった。

1年半経ち、1歳上の先輩が引退して同期の奴がパートリーダーになったのだが、
そいつは残念ながら心の広さが猫の額並だったため
パートは変えられず俺は高3になると同時に合唱を辞めたけど、
もしかしたら心の広い人がパートリーダーになる可能性もあるから、
パートリーダーが変わったときは狙い目かもしれないね。

165:名無し讃頌
07/05/17 14:23:50 trAWle8d.net
>>163
漏れと逆だな。

漏れの職歴w

大学:グリークラブでセカンドに配属されるも1年でバリトンに移籍。
現在:5年間セカンドを歌うがパートバランスが極端に悪くなったためトップに売られる。

166:名無し讃頌
07/05/17 14:25:56 74FpGAQd.net
>>158
パヴァロッティはHiCをきれいに出すが
他の二人は五線譜からはみ出るような高音域がそれほど得意な訳ではない

ドミンゴなんかはバリトン出身だし
逆に俺の知り合いでテノールからバス/バリトンに転向してプロの声楽家として活動してる人も何人かいるし
どっちからどっちに移動するにしても、コンバートって意外に悪くないと思う

167:名無し讃頌
07/05/17 18:57:50 +VuZIIkP.net
163
わたしが、セカンドの時は、かなり苦しかった。
多分発声が良くないからだろう。
下におりたら楽になりました。
バスに落ち着くまでの、バリトン領域が声が良く出て気持ち良かった。
でも、バスに落ち着いたら、逆に高音がきつくなった。

168:名無し讃頌
07/05/17 19:11:11 VNum0f58.net
>>166
音域の広さはパヴァロッティだけど、上手さだと他の2人の方が上かなと思う。

169:名無し讃頌
07/05/17 20:53:17 +VuZIIkP.net
うまさは、総合だから、なかなか難しいとこと。

170:名無し讃頌
07/05/17 23:23:59 rk2xbvRT.net
>>166
パヴァロッティは全盛期は良かったが、後年と最近はハイCが満足にでないのは
有名な話。
トリノ冬季オリンピックのトゥーランドットでも半音下げて、最高音をB♭にしていた。

171:名無し讃頌
07/05/17 23:57:13 mCbgNwEb.net
>>169
パヴァロッティは他の2人に比べて歌い方が雑な感じを受ける。
その辺を考慮して音域の広さはパヴァロッティ、
総合的な上手さは他の2人の方が上かなと思った。
>>170
もう老人だから出ないんだろ。年と共に声帯は衰えるからね。

172:166
07/05/18 08:33:18 eYRI+hvO.net
音楽表現という面において、パヴァロッティが他の二人に
一歩引けを取るというのは同意。
美声を聴かせるのか音楽を聴かせるのか…

ただ合唱の歌い手としては、まずは美声ありきかなぁとは思う。
音楽性は団体として担保すればよくて、歌い手としては指揮者の要求を再現できればいいかなと。
たしかに言うほど簡単じゃないけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3039日前に更新/68 KB
担当:undef