【燃える】東京混声合 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し讃頌
06/01/14 15:56:42 +R2S17g7.net
2ゲt

3:名無し讃頌
06/01/14 16:02:09 hpPkZm24.net
           /  (___  ___) ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--――''''''''''''''''''''―-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー――-、,,__,,,,-――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です  



4:名無し讃頌
06/01/14 16:15:40 O2LFZ+PF.net
今まで何でスレが無かったんだろう

5:名無し讃頌
06/01/15 03:15:03 BpwaoAFL.net
>>4
あってもなくてもよかったから

6:名無し讃頌
06/01/15 11:11:05 434QhgCx.net
>>1
一応書くと、唯一ではない。

7:名無し讃頌
06/01/15 11:54:42 al0JTTT1.net
>>6
他にどこがある?

8:名無し讃頌
06/01/15 13:13:45 434QhgCx.net
>>7
知ってる限り(アイウエオ順)

ヴォーカルアンサンブル津山
クロスロード・シンガーズ
神戸市混声合唱団
ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団
ザ・タローシンガーズ
東京オペラシンガーズ
東京合唱協会
東京レディース・シンガーズ
二期会合唱団
日本合唱協会
バッハ・コレギウム・ジャパン
びわ湖ホール声楽アンサンブル
藤原歌劇団合唱部
Vox humana

東混が唯一なのは「フルタイム」であることらしい。

9:名無し讃頌
06/01/15 14:55:26 D2xHOY3D.net
>>7
自分が知ってるの追加します。

コンツェントゥス・ムジクス東京
テレマン室内合唱団
東京トロイカ合唱団
モーツァルト・アカデミ−・トウキョウ

10:名無し讃頌
06/01/15 15:17:48 VxVsDjjv.net
勉強不足だな>>1

11:名無し讃頌
06/01/15 16:22:22 SubpPyYS.net
1が勉強不足というより闘魂のHPに問題が。

12:名無し讃頌
06/01/15 20:07:08 urmo9qaq.net
>>11
確かにそうだなw
でも、唯一のプロとかいっちゃう>>1も痛いとオモ

13:名無し讃頌
06/01/15 20:15:57 al0JTTT1.net
>>8-9はやっぱり上手い?

14:名無し讃頌
06/01/15 22:39:26 XCk7JRG3.net
>>12
闘魂のHPに「日本で唯一のプロ合唱団」てまんま書いてあるからじゃない?

15:名無し讃頌
06/01/15 23:45:45 I5/ZTXhH.net
自分は東混のホムペの「日本で唯一のプロ合唱団」を鵜呑みにしてたよ。

>>8-9を見て、そうじゃないことを始めて知った。
ありがとう。

16:名無し讃頌
06/01/16 00:06:55 uTp2kivH.net
唯一のプロとは言うけれど、バッハ・コレギウム・ジャパン なんかは一応2005年の
世界合唱シンポジウムの招待合唱団で、話題には出てるけどなぁ。
で、知らないのもどうかと思うけど、よく東京混声は「日本で唯一の合唱団」とは確かに言うよな。

海外のように明確にプロってわからないし。
アマチュアが興隆してるのも日本の特徴だしね。

17:名無し讃頌
06/01/16 00:15:54 NLUgoshy.net
合唱におけるプロの定義って何だろ。
団員全員がその合唱団から金もらって生活してるってことかな?

18:名無し讃頌
06/01/16 00:43:50 a3ipxdPL.net
>>9
ほんとにみんなプロか?

19:名無し讃頌
06/01/16 02:00:56 cTliAU0z.net
他に職業を持つ人(たとえば声楽家)が副業として
合唱をやっているのが、東混以外のプロ合唱団。
>>8-9には載っていないけど、レコード会社の合唱団も
ここに属する。

東混は「本業:合唱団員」の集まり。
給料が毎月支払われてる。

20:名無し讃頌
06/01/16 02:01:26 3GEX5Pt0.net
>>17
プロ = 聴衆からお金をもらっている合唱人
と定義すると俺たちもプロですな

21:名無し讃頌
06/01/16 02:47:02 O9uuTYK1.net
乞食も通行人からお金をもらっているな

22:名無し讃頌
06/01/16 02:47:27 L8NT3IU3.net
>>20
>>17
「合唱団」からお金をもらって、そのお金で「生活」をしている
と書いているから、
>プロ = 聴衆からお金をもらっている合唱人
はちょっと意味合いが違うと思う。

23:名無し讃頌
06/01/16 03:33:41 n1yWMTlv.net
>>19
ってことは、毎月給料もらってるのが闘魂だけなら
>>8-9はプロではなくセミプロになるんじゃまいか。
となると結局日本のプロって闘魂だけ?

24:名無し讃頌
06/01/16 08:31:41 pMQ8+aO0.net
深刻の合唱団も給料だよ 

25:名無し讃頌
06/01/24 21:12:23 sWeT2AG4.net
誰も演奏云々について語ってないw

そんな俺も生では一度も聴いたことがないわけだが。

26:名無し讃頌
06/01/31 22:39:39 7fGLPsc6.net
タケミツやるね。手づくり諺を除いた全曲かな?

27:名無し讃頌
06/02/04 09:17:42 ucW6npqc.net
バリトン、混声合唱、ピアノのための「マイ・ウェイ・オブ・ライフ」とか。

28:名無し讃頌
06/02/04 10:00:20 7eWrpTGp.net
東京混声は,当時「日本で唯一の合唱団であった。

29:名無し讃頌
06/02/16 01:19:28 mLlRc7Xr.net
今日定演きいてきた。
やっぱりミヨシアキラはよかったな。
けっこう入りがよかったけど、あれは指揮者の山田氏の
お客さんが多かったのかなー

30:名無し讃頌
06/02/16 07:14:34 SkJaVPu+.net
ヴィラロボスは意外な発見だった
新作もおもしろかった

31:名無し讃頌
06/02/16 14:14:49 ZPOswavM.net
闘魂の定演ってどれぐらい人来るの?

32:犬わん
06/02/28 02:48:52 RR8kRVI0.net
 合唱経験少々の素人です。私法の研究会で「プロとは何か、プロ野球と合唱団を含めて論ぜよ」という議題を提案したらとりあげられました。
座長の教授がまとめたことは、「団体が日本においてプロを表示する場合、その構成員(社団における社員又はこれ以外を問わず)が期間の
定めのない雇用契約(いわゆる正社員)に基づく雇用がなされていること、が要件となる。例えば、プロ野球は統一契約書よりも優先して労働基
準法等の労働法体系が原則であり、法律上は正社員等と同様に看做されている。このことはプロ野球選手に労働組合を認めるかどうかの根拠の一
つにもなっているし、統一契約は労働契約の一部について雇用主である球団が対価(契約金等)を支払うという格別の代償をもって条件を変更し
ていると理論付けられている(判例同旨)」でした。
書き写すのに疲れました。

33:名無し讃頌
06/03/04 02:01:16 F3jPJVZd.net
>>32

続きはなんなんだろう…。
東混団員の雇用形態ってどうなってるんだろう。

34:名無し讃頌
06/03/17 03:55:50 28J/rDVF.net
谷川俊太郎、最後までいた?

35:名無し讃頌
06/03/17 04:32:35 bbly1scg.net
>>34
んあ?

50周年記念演奏会はありがたいけど、
関西でやる曲目がなぁ・・・。
会場もいずみホールと福知山市だけか・・・。

たぶん他のとは扱いが違ってるんだろうけど、
5/27紀尾井ホールの演奏会が破格的に良い。

36:名無し讃頌
06/03/17 23:32:27 yMs1jmcg.net
後半の、湯浅と三善の作品の詩が、谷川の詩で、
湯浅の曲のあとでは挨拶していたけど、
三善の曲のあとではしていなかった。
客席にいたかは、わからない。

37:名無し讃頌
06/04/21 21:59:08 XGbHaZsP.net
田中信昭先生、第15回朝日現代音楽賞受賞おめでとうございます☆

38:名無し讃頌
06/04/21 23:01:00 f5dsYmv/.net
タケミツ演奏会行ってきました。岩城氏は車椅子に座っての指揮。
「風の馬」「芝生」はかなり音程が怪しかったけど「うた」は概ね素晴らしかったです。
それにしてもなんて美しい指揮だろう。あれだけで4000円の価値はあった。

39:名無し讃頌
06/05/24 23:13:27 njr2mQmn.net
いつのまにかおちちゃったね


40:名無し讃頌
06/05/24 23:19:01 qqBgOX07.net
50周年記念公演今日だったんだ・・・。
放送っつってもほとんどやらんだろうな。

41:名無し讃頌
06/05/25 03:49:23 1RU9ppag.net
50周年演奏会行って初めて闘魂を生で聴いた。
ま、安定していて上手いんだけど、
いま一つ好みの発声じゃないんだよね。
芸大卒業生なら、もうチョイだけ
深みと滑らかさがほしいというか・・・

42:名無し讃頌
06/05/25 08:10:00 lHcWC2Fy.net
今芸大卒は片手で数えられる人数しかいないよ。

43:名無し讃頌
06/05/26 12:43:29 5JG1kisj.net
ふつうの芸大生は、きちんと闘魂モードを叩き込まないと、
イタリア歌曲みたいに歌っちまって、
聴けたもんじゃなくなると思われ。

44:41
06/05/27 04:21:42 oIFrutqQ.net
でも、もうね、喜色満面、感激の嵐って感じの人達もいっぱいいた。
なんか、一歩間違えると宗教っぽいかもと思ってしまった。何となく・・・
ま、自分が大学グリー出身だから、特にベースなんかは
深めな声じゃないと納得いかないだけなのかもしれないけど。

45:名無し讃頌
06/05/27 09:16:54 sYsysriq.net
芸大生も、もう少し合唱の発声を学んだほうがいい
大学グリーとレベル変わんないな

46:名無し讃頌
06/05/27 14:43:40 lUuIjSM4.net
合唱の発声?大学?声があって音楽的素養がある人材が最も必要。アンサンブル能力や声を揃えることは仮採用期間に伸ばせば充分!東混は可能性のある人材を入れてほしい。自分達の未来を支えてくれる人材を!

47:名無し讃頌
06/05/28 09:25:18 D7shfWQI.net
コンクールに出てこないから、本当の実力の違いが解らない

48:名無し讃頌
06/05/28 23:37:03 g+gNqj7t.net
またコンクールでしか実力を測れないコン厨か。

49:名無し讃頌
06/05/29 00:04:29 xNKAY0SF.net
ぎゃはは!っていうかアマチュアのコンクールと天秤かけられる闘魂ってなに?
オペラシンガーズや新国合唱団じゃあり得ないことだね。
どうよ、関係者、出てこいよ!

50:41
06/05/29 00:38:57 yabR1mf8.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
闘魂、ここでちょっとだけ比較対象にされてます。
でも、ここで書かれているような「独唱的」という程でもないと思った。

ラスステ、雅楽的な曲で、ホールの左右と後ろ側から
男声が歌って歩いてくる。女声はステージ上で歌ってる。
色々書いたけど、こういう合唱をしかもこれだけのメンバーで
演奏するのを聴く機会は無かったから、これはこれで凄いと思った。

田中信昭氏は指揮を振らず、漢字一文字ずつ書かれたプラカード
みたいなものをステージ上の机の上で時々入れ替えていて、
終曲の時に何かの単語を作ったけど、何だったか忘れたw
この方面初心者の私にはあれはよく分からなかった・・・・・・

51:41
06/05/29 00:40:14 yabR1mf8.net
付け足し。ラスステ、尺八奏者も吹きながら客席の通路歩いてた。

52:名無し讃頌
06/05/29 00:59:00 XiWl5nvo.net
>>50-51
「追分節考」という曲だな。柴田南雄作曲。民謡が元ネタ。
日本の合唱界でシアターピースと呼ばれるジャンルを確立した作品。

シアターピース系の合唱曲は、何度か実演に触れればわかるようになる。

53:名無し讃頌
06/05/29 01:12:52 6LibGzQX.net
>>50
独唱的というのは、CDを聞いた評価じゃないでしょうかね。
実演で聴けば印象は変わるかな、とは思います。
最近の演奏は、一昔前とかなり違う印象を受けますしね。

追分節考はそれなりに事前知識を要する曲で、
分かりづらいかとは思います。
民俗的な音楽の、アカデミックな廃絶主義に対する一つの反抗、
とでも言えばいいのですかね。

54:名無し讃頌
06/05/29 02:12:18 YqCjziXQ.net
シアターピースは良いねぇ。その場一回限りで。

55:名無し讃頌
06/05/31 02:19:03 wQv1/HgB.net
闘魂はどんな曲やっても誰が指揮しても殆ど同じ。モノトーンコーラスになってしまった。なぜ?

56:名無し讃頌
06/06/01 03:31:11 4bOXxt1l.net
>>55
アニバーサリーコンサート聴いて、それ、思った。
どうしてでしょうね。

しょっちゅう演奏会開いてる⇒指揮者との合わせ練習が少ない
⇒指揮者独自の解釈の入る余地が無い

という事なのかな?

57:名無し讃頌
06/06/01 10:09:02 +MFMW0HN.net
↑一理あり。でも岩城以外の指揮者に、音楽を解釈してる人いる?最近の定期のラインナップ何?あれ指揮者か?闘魂の指揮者陣って誰が決めてんだ?音楽監督?事務局?団員?

58:56
06/06/01 23:55:26 zY+v4nMp.net
確かに、田中信昭以外は
他の合唱団を振ってるのをあまり見た事が無い人達ばかりだった。

逆に言えば、そんな指揮者達に指揮させても
闘魂だから何とかなるのか・・・・・・

59:名無し讃頌
06/06/02 00:50:55 D5paJpbu.net
>>58
おいおい。岩城さんはオーケストラの仕事がメインの人だけど、
大谷さんと松原さんはあちこちで振ってるぞ。
この二人が客演指揮する機会は信昭さんより多いはず。

>>57
松原さんについてはよくわからんが、大谷さんについては音楽に独自のキャラが滲み出てる。

60:名無し讃頌
06/06/02 00:56:26 WRannlQV.net
>>59
先に言われてもうた…。

松原さんは関西圏だと、神戸中央合唱団とか振ってますね。
昨年だかに、ラトヴィアで講習会(みたいなもん)に出たり、
結構忙しく働いておられるんだが…。

61:名無し讃頌
06/06/02 01:54:18 ievKzGnc.net
それにしても大谷氏の写真が怖い。
いつも思うんだけど何とかならんのか。

62:名無し讃頌
06/06/02 23:48:31 kfCl9OhV.net
今日の朝日新聞に50周年記念演奏会のことがでてましたね。


63:名無し讃頌
06/06/03 00:25:35 4WDh1xJa.net
「ハーモニー」でも特集記事出てる。


64:名無し讃頌
06/06/07 02:41:09 iJqrPuvx.net
そだね。
でも評論家は合唱の耳あんの?
“闘魂はうまいんだから云々…”“うまいんだからレパートリー開拓しろ”って、
( ゚д゚)まじでか?なんだそりゃ?上手が前提?うまいの?漏れは全くそう思わんぞ!

65:名無し讃頌
06/06/07 04:37:55 kYwNhXMb.net
当今は十分に上手いと思うよ。
崩れは少ないし、安定してると思う。

と、いずみホール公演しか行けない人間が言ってみる。

66:名無し讃頌
06/06/07 10:51:38 JYzszvzI.net
その辺の尼や学生合唱よりは上手いじゃん。
粗がなくて安定してるし、少なくとも下手ではないでしょ。
とりあえず何でも無難に歌うって感じ。
無駄に個性を求める人には物足りないだろうね。

67:名無し讃頌
06/06/07 20:34:39 l/wWT9Nb.net
本番の回数がとにかく多いから1曲1曲の練習は当然アマより少ない。
無難な演奏になるのも当然だよね。でもプロが

>その辺の尼や学生合唱よりは上手いじゃん。

という程度にしか評価されないのはやはり寂しい。欧米のプロなら間違ってもそんな風には言われないはず。
まだまだ日本の合唱が発展途上ということだよね。
「さすがプロだ、ちがうなあ」とため息をつかせる合唱団がいつか日本も登場するのを期待したい。

68:名無し讃頌
06/06/07 22:47:35 kYwNhXMb.net
そもそもその安定性を凄さがわからん時点で、
聴き手としては二流、とも言えるが。
毎回、コンスタントに結果を出すなんて、
どの業界のプロでも中々出来んことですぜ。

69:名無し讃頌
06/06/07 23:35:21 JYzszvzI.net
>>68
はげど

70:名無し讃頌
06/06/08 00:21:51 Y3WlKdFv.net
全然安定してねーよw
この間の「風の馬」とか「芝生」の音程ひどかった。

71:名無し讃頌
06/06/08 01:26:52 jIYq8zkY.net
スウェーデン放送合唱団の方が
音楽的にも共感するし感動する

72:名無し讃頌
06/06/08 17:43:46 K8zwDDGH.net
安定性の凄さなど聴き手は求めてない。プロが一定ラインの音楽を提供するのは当たり前だ。安定性に誇りを感じるようになったらプロじゃない。違う?

73:名無し讃頌
06/06/09 00:02:40 ZIezsTn1.net
闘魂って1曲2回ぐらいしか練習してないんじゃない?
いつだかの演奏会で、確か権代さん?がステージで委嘱初演に際するコメントしたときに
「私の曲をなんと4回も練習してくれたんです!」
と感嘆してたのがかなり印象的だったwww

74:名無し讃頌
06/06/09 00:22:59 xTlPNRJl.net
あれだけのスケジュールだからねー。

75:名無し讃頌
06/06/09 01:24:09 7wZtZmJf.net
練習少なくてスケジュールきついんじゃレベル維持するので精一杯だね。助けてー!

76:68
06/06/10 00:48:12 ZhN6DEz4.net
>>72
そりゃ視点の違いだ。
合唱団が安定性に誇りを持てばバカだが、
聴衆が安定性に慣れればそれもバカ。

プロが一定ラインの音楽を提供するのは当たり前でも、
聴衆がそう思ってたら、結局要求が過剰化していくだけで。
近年のバカみたいに多いクレーム事情の話みたいだけども。
聞き手としては、その安定性に一定の敬意は払うべきだろう。私見だが。

>>71
比べるんじゃないやい。

>>70
何時の録音だっけか。手元にないんでワカンネ。
最近の演奏でド下手なら救いようがないが、
旧録音で下手なら、旧世代の責任で、今の団員には関係茄子。

77:名無し讃頌
06/06/10 08:32:59 K5DO8R+M.net
スウェーデン放送は週3回で1回につき3時間練習してるからねぇ。環境が違い過ぎるよ。

>>76
この間岩城さんが振った時のやつ。金返せと思った。

78:名無し讃頌
06/06/11 03:49:04 BXmn+Oyj.net
>>77
ありゃりゃ・・・
過密スケジュールがレベルを落としてるのか?

79:名無し讃頌
06/06/11 08:16:26 fDfCnasI.net
過密スケジュールの上にペイされない。過密スケジュールだからソロ活動も出来ない。おまけに変な指揮者ばかりでやってられない。出来る人は辞めてくか、はなからオーディション受けない。レベル上がるわけない。

80:名無し讃頌
06/06/11 09:08:57 83fLonbB.net
闘魂終わったな。

81:名無し讃頌
06/06/13 00:34:54 LJzpk2ei.net
はい

82:名無し讃頌
06/06/13 18:53:44 knN5tKSA.net
岩城宏之さんが死去 世界的な指揮者

NHK交響楽団正指揮者を務め、
世界的に活躍した指揮者で日本芸術院会員の岩城宏之(いわき・ひろゆき)さんが、
13日午前零時20分心不全のため東京都内で死去した。
73歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

訃報総合スレ
スレリンク(chorus板:36-番)

83:名無し讃頌
06/06/14 01:02:50 x0fxmtis.net
>スウェーデン放送は週3回で1回につき3時間練習してるからねぇ。

どこの情報ですか? はじめて聞いた話です。

84:名無し讃頌
06/06/14 01:29:56 2j6Epfs4.net
>>82
5月24日の紀尾井ホールでの指揮が最後の指揮だったと
ニュースで言ってたから、闘魂のアニヴァーサリーが
最後だったというわけだね。

85:名無し讃頌
06/06/14 19:29:42 AucD2FQx.net
>>83
「ハーモニー」99年冬号掲載のトヌ・カリユステインタビューから。
しかも今読み直したら週4回の間違いだった。給料は放送局から出るんだと。

86:名無し讃頌
06/06/16 08:26:30 e3bJ7Yyg.net
>>84
最後の指揮姿 
URLリンク(homepage3.nifty.com)

87:名無し讃頌
06/06/30 00:26:28 3OF3jgWf.net
岩城さんおなくなりになられた…これではれて闘魂はアマチュア合唱団になれました!おめでとう!

88:名無し讃頌
06/07/01 00:46:07 nbamyKwD.net
そして誰もいない…

89:名無し讃頌
06/07/01 20:36:34 Bm2dXPHb.net
2006年7月26日発売

合唱音楽の領域―その新しい地平―

東京混声合唱団
VZCC-74(CD) 14,000円(税抜13,333円)

1976年、東京混声合唱団創立20周年を記念してビクターより発売された7枚組LPレコード[SJX-1067〜73監修 武田明倫 佐野光司 船山 隆]の復刻CD(7枚組化粧箱仕様)です。
「合唱音楽の領域―その新しい地平―」は、その年度のレコード・アカデミー賞を受賞しました。まさに「東混」にしか成しえなかった偉業でした。

創立50周年を迎える今年、名盤として語り継がれてきた「合唱音楽の領域」をCDアルバムとして、再発売いたします。1950年代から70年代にかけて、作曲家たちは合唱音楽にどのような可能性を見出したのか…。
14名の作曲家による18の作品の中に私たちは、言葉という素材の扱い方、人の声の可能性、新しい音響としての合唱音楽の構築、また日本の伝統音楽との対峙など、作曲家、そして「東混」が合唱音楽の新しい地平を求め、辿った軌跡を伺い知ることが出来ます。

URLリンク(japan.japo-net.or.jp)

スレリンク(chorus板:114-番)


90:名無し讃頌
06/07/02 02:56:21 5XYjB2tR.net
>>89
何が闘魂にしかなしえなかった偉業だ!何年前の話してんだ!いつまで過去の栄光にすがってんだよ!いいかげん気づけよ馬鹿ジムキヨク!

91:名無し讃頌
06/07/02 07:50:58 SK+ZtXvI.net
バカ↑

92:名無し讃頌
06/07/02 14:11:06 010oW92i.net
あれから30年か。CD化は遅すぎたぐらいだ。
初演当時アマチュアには絶対にできないと言われていた作品が
今では中高生に歌われることもある。

最近の委嘱曲で、プロにしかできないと指摘されるような作品は
寡聞にして知らない。「新しい時代」も「阿知女作法」も「合唱のための
コンポジション16」も出版の前後にアマがとりあげたしね。
今後、「プロにしか手が出ない作品」を東混に求めるのは無理だろうか。

93:名無し讃頌
06/07/02 16:55:10 72V0Epjo.net
今日の下田公演楽しかったです。
東京から3時間長旅でした。

94:名無し讃頌
06/07/03 00:48:31 UtYbXVQu.net
東混が初演して以降それきり演奏されない曲はこれからも山ほど出るでしょう。

95:名無し讃頌
06/07/03 03:33:45 3shoIaDs.net
>>94
田中信昭・大谷研二のお二方を中心に、よその合唱団で再演してくれるさ。

96:名無し讃頌
06/07/17 18:19:32 gadTqyoz.net
8月9日にトウコンの演奏聴いてくる〜

97:名無し讃頌
06/07/19 23:57:50 /PFPMpKT.net
私はレス8のいくつかに参加してる唄うたいですが、東混うまいと思う。
ただ、駆使してるテクニックが違うからオペラは無理だと思うけど。

あと、笑っちゃうような遅レスですが…レス24の合唱団は給料制じゃないですよ?嘘を書いてはだめです。

98:名無し讃頌
06/09/02 15:39:43 6FPGhXpk.net
大阪公演
これから逝ってきま

99:名無し讃頌
06/09/06 23:06:43 6ZOItEut.net
チラシの写真が中島らもに見えて仕方ない>O谷

100:100
06/12/10 20:56:54 +UCSjwTL.net
保守

101:名無し讃頌
06/12/18 21:42:04 W9GqvOmI.net
2006年12月27日発売
URLリンク(classics.japo-net.or.jp)
メモリアル・コーラス・アルバム
岩城宏之指揮 東京混声合唱団

VZCC-81〜2(CD)3,800円(税抜3,619円)

102:名無し讃頌
06/12/21 21:30:51 EWbfeJnz.net
萬歳流し、最高です。

103:名無し讃頌
06/12/21 22:17:00 I28fnb/e.net
地方公演手抜き過ぎじゃないの?

東京での定演と違いすぎる。

104:名無し讃頌
06/12/21 22:42:19 JWy6N3mb.net
闘魂って方向性間違ってるよね。
仮にも日本で唯一のプロ合唱団を名乗るなら、
今の一般の合唱界に即したうたを取り上げて欲しい。

105:名無し讃頌
06/12/22 01:01:31 MPct4Cza.net
>>104
地方公演(主に、大谷氏や山田氏が振るステージ)では「今の一般の合唱界に即したうた」も積極的にやってるよ。

106:名無し讃頌
06/12/23 00:20:53 OKQ7OZGm.net
>>105
でも正直その程度しかやらないでしょ?
現音の声楽作品みたいなのが中心の姿勢には辟易。

107:名無し讃頌
06/12/23 01:00:19 6iNX/Ie/.net
若い作曲家の曲を委嘱しては世に送り出す、初演だけで
終わるのもあれば中には何十年も残る名曲がある。そういう役割を闘魂は
ずっと続けてきたんだよ。何も知らないガキは黙ってろ。

108:名無し讃頌
06/12/23 22:46:41 OKQ7OZGm.net
なんだ、昔からそういう腐った方針の団だったのねw
そういや闘魂委嘱で残ってる作品なんて少ない罠w

109:名無し讃頌
06/12/23 23:36:34 aen0k8X+.net
>>108
「原爆小景」「合唱のためのコンポジション第1・5・11・13・16番」「優しき歌・第二」「風の馬」「追分節考」
「五つの日本民謡(三善)」「日本抒情歌曲集(林光)」「子供の十字軍(一柳)」「東洋民謡集I・II・III」「阿知女作法」

これだけ委嘱作品が残ってりゃ上等だろ。

110:108
06/12/24 00:18:10 vOvdPn0a.net
まぁ腐ったっつー表現は言い過ぎたけどさ。

>>109
“179曲(公式HPより)”もある中から、
あなたが取り出したのでもそれだけなわけよ。

その中で一般の合唱団がおいそれと手を出せる作品なんてほぼないのよ。

合唱界で唯一のプロだと名乗るなら、
松下耕でも信長貴富でも一般で流行ってるのを取り上げて、
それを世間一般に音源をなんなりと回したりするのが仕事じゃないかと思うのよ。

でもまぁ、闘魂が最初からそういう姿勢の団なんだから。
しょうがないよね。もういいや。

111:( ☆´ー) ◆PpNattILVM
06/12/24 01:36:15 +fxDpBIJ.net
芸術祭時代を知らない人も増えたか。

112:名無し讃頌
06/12/24 02:05:43 M9uW1CDc.net
>>110
それは合唱団ではなく、VICTORやジョバンニレコードみたいなレーベルが企画してイニシアチブを取ること。
東混もVICTORの市販CDとか小学校〜高校向けのセット物CD集とかで、一般で流行ってる合唱曲を演奏してるぞ。

108が気にくわないと言ってるのは東混というより田中信昭のスタンスなんだけど
(田中氏が常任で振ってるローレルエコーや法政大学アリオンコールみたいな団体を見れば分かる)
あれは流行を追いかけるのでなく、流行の種まきをしようという意図と思われ。

>>109で列挙されてる曲は、ちょっと腕に覚えのある団体によって、たびたび取り上げられている。

113:名無し讃頌
06/12/24 03:54:41 Zu7jMKvq.net
>>109
武満の「うた」も東混の委嘱じゃないの?

114:名無し讃頌
06/12/24 04:40:17 vOvdPn0a.net
>>112
そうなるんかねー…>レーベル
まーこういうとこの貧困さが合唱界の問題だわなー。

でもさプロ合唱団ならさ、
団オリジナルレーベルとかでも創設して欲しいっちゅーことですわ。
現実的に考えて、合唱人口の少なさが困難にしてるんだろうけど。
それがダメならもっと積極的に業者に売り込んでいけよ。>闘魂


シンショーさんねぇ。。。
種蒔いてても、発芽した曲がいくつあるやら…

たとえば法政アリオンで過去に取り上げたので、
全国の男声合唱団に受け入れられた曲なんてそんなに数あるかいさ?
>>109も『歌い継がれて残っている』作品という意味では違うと思う。

委嘱した曲数の分母が多い割に、受け入れられた分子の数があまりにも少ない。
それだったら、ふっつーの合唱団で委嘱した曲の方がよっぽど受け入れられてるぞ。
例を探してみたが、適当な団が見つからなかったんでアレなんだけど。


ちょっと腕に覚えがある団体っつーと、
一握りのコンクール金賞常連団体とかになるわけですな。
これは一般の合唱団になるわけですかねぇ?

反例を挙げるのも良いけどさ、ごく少数な例を持って来られても困る。


あと別に、闘魂の実力に関して懐疑的なわけじゃないよ。
あれだけの曲をあそこまで歌いこなせるのは凄い。
そこは素直に評価してるよ。

でもやっぱり今も昔も現代音楽の声楽作品しか取り扱ってないよ。
絶対今委嘱してる曲も10年20年経っても普及しないだろう。
そういう姿勢の合唱団ならそれでいいさ。もう。別に。
所詮芸大・音大卒にゃー純合唱はわかるめぇよ。
俺が創設してやんよ。そういう団。
遠い将来でも。絶対。
俺が変える。



スマン、ちょっと自棄酒してるからあまり気にしないでくれ。

115:名無し讃頌
06/12/24 10:31:25 mYXx8MvG.net
>>114
東混と田中信昭は、流行歌みたいなものには興味を持っていない。
百年先に残っているかどうかを考えている。

>>109の挙げた曲は、ただ単に歌い継がれているのではない。古典として日本の音楽史に
繰り入れられた曲なのだ。そのテの曲が、そんなにバカスカ量産される筈もない。
現在、東混の委嘱曲で淘汰されて残った曲には、重要文化財並みの価値がある。

素人には演奏不可能な難曲をこなせる、高度な演奏技術を持つ東混には、誠実で
注意深い聴衆として接することが求められている。なんでもかんでも、自分たちの
演奏の役に立つことしか考えていない、合唱厨には理解できないことだろうが。

116:名無し讃頌
06/12/24 11:23:20 M9uW1CDc.net
>>113
あれは大半が東混の委嘱ではあるが、違う団が委嘱・初演した曲も含まれている。
「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」とか。


>>115
> 古典として日本の音楽史に繰り入れられた曲

もしくは、のちに生まれる作品に影響を及ぼした曲。どっちにしろ、目指すところはエポックメイキングな存在ってことだな。

>>114
でも実は「水のいのち」「新しい歌」みたいな大ヒット作品だって、数百作のうち1〜2作(十数年に一度)生まれたら御の字なんだよね。
そこに含まれる「土の歌(終曲『大地讃頌』)」「季節へのまなざし」「嫁ぐ娘に」「五つの童画」などは、委嘱は放送局とかだけど、初演は東混。

> ちょっと腕に覚えがある団体っつーと、
> 一握りのコンクール金賞常連団体とかになるわけですな。

そんなもんじゃない。国内合唱団の2〜3割があてはまる。

あと、東混はルネサンス・バロック・ロマン派の合唱曲も積極的に取り上げてる。
特にルネバロものは新作委嘱に次ぐステージ数の多さだったりもする。

117:名無し讃頌
06/12/24 12:56:06 NOcTUJkt.net
演目に関してはプロだからこそ、他がやれないものをやる、ってことで
いいんじゃないでしょうか。
基本方針には間違いはないと思いますよ。

ただ>>108氏の望むような活動は地方演奏会では、やっていると思います。
追分節考などはうけますしね。
問題は地方での演奏の質。ちょっといただけないな、と感じたことがあります。
定演で見せるプロの技とはほど遠いこなれていない演奏を聴きました。
そういう手抜きが私はプロとして失格だと思います。

118:名無し讃頌
06/12/24 13:37:04 Tl0mu/k9.net
アリオンが委嘱した曲、結構演奏されてない?
「王孫」「コン6」「びんじょう」「まんざい」「路標」*合同委嘱だけど」
まだまだありそう。

119:名無し讃頌
06/12/24 15:37:32 uKNhZMFF.net
東混がなければ、「日本合唱曲全集」のような、高クオリティ(完璧ではないが)な音源資料だって出来なかっただろう。

120:名無し讃頌
06/12/24 16:12:15 WGXYW599.net
CDのクオリティーが曲によって
違いすぎる。
北極星の子守歌なんかすごく荒いと思う。

反対にたぶん歌い慣れているアンコールの
トトロとかの方がいい。
ズレもあるけど

121:名無し讃頌
06/12/24 16:26:09 SgRyszOG.net
>国内合唱団の2〜3割があてはまる。
 そ れ は な い 。

原爆小景や追分節考を取り上げてみようと、
一度でも考えた事がある団体がそれほどあるのだろうか。


日本音楽(合唱)史に残る作品というのには同意。
淘汰されて残った作品は確かに価値があるものばかりだ。


ぶっちゃけvictorの日本合唱曲全集なんて、
内容は全く時代遅れでしょ。
これこそ時代に即してないよね。

122:名無し讃頌
06/12/24 17:01:10 Tl0mu/k9.net
>原爆小景や追分節考を取り上げてみようと、
一度でも考えた事がある団体がそれほどあるのだろうか。

かなりあるのでは?原爆〜は一度はやってみたいと思ってる人多数。
ただし、難しい。追分なんて学生もやってる。




123:名無し讃頌
06/12/24 17:03:25 uHnHmDpw.net
横レスだが、まあ2、3割は無い罠。
うちの地元(市内)には50団体ほど合唱団があるけど、
この中に例えば、阿知女作法を歌ってくれそうな団体はほぼ無い。
(ほとんどがシルバーコーラスである点も付け加えておくけど)

朝日の全国レベルの合唱団、
もしくは現代曲を志向する団体は、
国内には三桁台で居るだろうけども、
国内団体の2〜3割にはとてもじゃないがおっつかん。

124:名無し讃頌
06/12/27 00:18:04 O6U6Owg2.net
田中信昭の功績。

・多くの合唱曲を委嘱し世に送り出した。
・何人もの素晴らしい合唱指導者を生み出した(全日本コンクールでの東北勢黄金時代の指揮者の多くは田中の弟子)
・高校時代にひとつ下の後輩だったタダタケを合唱部に誘った。

125:名無し讃頌
06/12/27 23:57:33 Y/8uPi0E.net
>>124
何気に3番目が一番凄い気がする

126:名無し讃頌
07/01/04 03:14:11 6bAQ+4yN.net
>>124
スウェーデン放送合唱団並に時間を取って練習すればいいのだが、
練習回数が少なすぎだ。

127:名無し讃頌
07/01/14 22:57:12 UpUSZUyO.net
2007年最初の2回の定期演奏会が、豪華プログラム目白押しで、神すぎる件。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

第208回(1月26日)
新実&西村プログラム

第209回(2月26日)
リゲティ「Lux aeterna」+三善「レクイエム」+若手2人の新作

128:名無し讃頌
07/01/15 00:27:25 Kwumx265.net
久々に来たらわいてますね。殆ど関係者のスレに見受けられますが、NHKニューイヤーはいかがでした?

129:名無し讃頌
07/02/14 21:15:27 IGNYQbNb.net
age

130:名無し讃頌
07/02/26 11:15:20 K9IKAxOG.net
今日は定演

131:名無し讃頌
07/02/26 15:48:59 hs2ZXUAx.net
逝って来ます

132:名無し讃頌
07/02/26 19:52:52 hs2ZXUAx.net
中間報告。「夢の意味」良かった。

133:名無し讃頌
07/02/26 23:03:23 AZ3aFpCD.net
>>132
禿胴。広く一般に歌われてもおかしくない、ってかそうあってもらいたいと
オモタ。

134:名無し讃頌
07/02/26 23:23:42 hs2ZXUAx.net
自分の所属してる合唱団に持って行きたいような曲だったな。CDや楽譜が早く出ますように。

135:名無し讃頌
07/02/27 02:04:08 eFIhmhw3.net
マジかよ。・・・少なくとも東混らしからぬ作品とは言える。
もちろん現代曲でなくでもいいが、
三善や林、間宮、柴田、武満(の調性のある作品)と同列における作品であってほしい。
実験的なのもやる東混では、「はずれ」のこともあるが、こんな「ふつう」の曲で「はずれ」はお断り。
詩もつまんかったし。

レクイエム、原曲にぜんぜん似ていない。愕然!
合唱の演奏はそうとうよかったように思えたが、
あまりに変わり果てた曲の姿に呆然として、
演奏のよさは全く味わえなかった。


136:名無し讃頌
07/02/27 02:55:57 6NdooJz7.net
《夢の意味》(上田真樹作曲)
確かにきれいな曲ではあるが、あまり新鮮味を感じなかった。
新実さんとかの曲にありそうw
アマチュア合唱団が演奏するのなら、十分楽しめるのではと思った。

《ブルレスカ》(鷹羽弘晃作曲)
全3曲だが、各曲の時間が長め。
「わかりやすく書いた」とプログラムには書かれているが、実験的でかなり凝っていた。
終曲の、テナーソロで執拗に繰り返される「油ぎった」など(見に行った人にはわかるw)
ピアノパートも音が多く、無機的なパッセージが頻出。
個人的にこっちの方が面白いと感じた。

137:名無し讃頌
07/02/27 09:02:13 7/lU5lIh.net
上田さんのも鷹羽さんのも確か全音から出版予定じゃなかったかな。

138:名無し讃頌
07/02/27 13:43:12 17EGL4zW.net
『ブルレスカ』の「油ぎった」テナーソロはすごかった。
あと男声の「お一、二、お一、二。」とあわせて未だに耳を離れんwww
コンクールで聴きそうな曲かと。

『夢の意味』は東混の委嘱初演に何を求めるかで感想が変わってくると思う。
単純に判り易く、綺麗な曲としてアイデンティティーが足りないかな、
とは思うけど。こういう曲も嫌いじゃない。

139:名無し讃頌
07/02/28 15:23:28 BedZRg9E.net
>>137
一応チラシにはそう書いてあったね。

140:名無し讃頌
07/03/03 12:24:18 Un7Op2Iv.net
「ラスト50」のトップで>>90 が見えちゃったので、
そこにレス。

「過去の栄光」は栄光として認識しておくことは悪いことではないのではないかと。
それに「過去の・・・」になっちゃうとしたら、
三善や間宮、武満に匹敵する作曲家があとにほとんどいないことが原因で、
東混のせいではないと思うんだな。

しかし、労作だとは思ったけど、
あのレクイエムの編曲では、栄光の自己否定になっちゃわないかな。


141:名無し讃頌
07/03/03 18:09:48 QaLG4gXq.net
匹敵する作曲家が出てこないんじゃなく、
そういう作曲家ばかりが持て囃される時代じゃなくなったのでは?

現に合唱界で今人気ある信長とかに委嘱しない。
しかし委嘱活動自体は次世代の三善やらを見出すために継続してる。

それこそが「近年の栄光」と呼べるものの少なさの遠因ではないか?

142:名無し讃頌
07/03/03 21:09:16 OiLQTlkQ.net
>>140
新垣レクイエムは東混の委嘱ではないだろ?

>>141
千原英喜には委嘱してるけど。

143:名無し讃頌
07/03/03 23:29:32 p9ludRto.net
東混の信長委嘱なんてまっぴら聴きたくないねぇ。現代音楽の先鋭を求め続けて欲しいね。

確かに三善間宮以来不作続きではあるけど、東混のスタイルは基本的に変わってないんじゃない。ポップスを広めてアマチュアの目標的存在たるなら他にもっと適した団体あるでしょ。

とは言ってみたけど一回くらい信長委嘱あっても面白いかもね。一度信長氏には歌い手に容赦しない曲を書いてみて欲しい。アマチュアからも見る目変わりそう。

144:名無し讃頌
07/03/03 23:48:37 QaLG4gXq.net
やはりそこでしょうね。
それが昨日の「夢の意味」の評価が分かれたのに繋がったのではないかと

145:名無し讃頌
07/03/04 01:14:05 wxMWn/3P.net
>>143
> 一度信長氏には歌い手に容赦しない曲を書いてみて欲しい。

「斑雪・真夏の衝迫」という2曲セットの女声合唱作品が『歌い手に容赦しない曲』っぽいかも。
未出版(「斑雪」のほうは季刊Harmonyに楽譜が載ったが)ということもあってか、初演されたきりみたいだけど。

146:名無し讃頌
07/03/04 10:09:47 aee2opBx.net
いや、すでに「もて囃す」という言葉を使ってしまうところに象徴されている。
実際は、三善の世代は「もてはやされた」のではなく、
音楽のクオリティが高かったということ。結局
今はクオリティなんか重視されない「時代」だって言ってるのと同じわけだな。
たしかに現代は、そういうことになっているかもしらん。
ならなおのこと、東混には時代に合わないでいてもらいたいもんだね。

だいたい「栄光」って言葉が好きじゃないが、それを前向きにとらえるとしても、
「もてはやされる」なんて意味じゃ「栄光」なんて言葉は使わないだろが。


147:名無し讃頌
07/03/04 10:11:14 aee2opBx.net
ただ、信長を悪く言っているわけじゃないからね。彼なりの立ち位置があると思うし。
たしかに一度委嘱してみるのも、反対はしない。いろんな意味で冒険だが。

「アマ向け」は、東混には全く期待していないが、それでも最高の音楽なら
その曲に対して何も文句はない(というか、絶賛する)。
しかし、「夢の意味」が、最上の音楽だっただろうか。
そもそも、最上の音楽をめざしていただろうか。
「これでいい」って感じの作曲ではなかっただろうか。

(最高とか最上って言葉がいささか紋きりだが、意をくんでいただきたい。)


148:名無し讃頌
07/03/05 11:57:12 DCJ30SqZ.net
某サイトにも書いてあったようにアマが闘魂から見習うべき点は
「ドミソをきちんとハモらせること」じゃないかな。


149:名無し讃頌
07/03/05 18:43:34 Vrr1NnDd.net
闘魂はハモっているのか・・・

150:名無し讃頌
07/03/07 00:55:33 7wcWCg2T.net
>>148
闘魂がアマから見習うべき点、だろ? 


151:名無し讃頌
07/03/07 07:17:49 n7Sd3Sxq.net
音楽のクオリティが高いって、
どういうことかな?かな?

作曲技巧が?要求される難易度が?
全体的な曲の完成度が?
何を持ってそれを高いとしてるの?
それが必ずしも評価される時代でないのは既出の通り。
30年後に評価される音楽以前に、
現在合唱をやってる人がやりたい!
と思えるような音楽じゃダメなの?

時代遅れ、若しくは先取りし過ぎとしか思えない。
普通の合唱人からはとうに見放されて、
ゲソオソヲタばかりの闘魂関係者の必死の反論w↓

152:名無し讃頌
07/03/07 07:38:22 +lIKtFJh.net
>>150
皮肉を言うのは自由だけども、
個人的には、時々、大阪公演を聴いていて、
闘魂には(アマが)見習うべき点は多いと思うよ。

例えば武満演奏なんかでは、
演奏会でさくっと演奏すると言う面において、
闘魂に匹敵できる演奏が出来る合唱団ってのは、
そこまで多くは無いと思うのだけれど。
まあ、現実に演奏する団体が少ない以上、類推に過ぎんけどね。
(武満で現代オタと言われちゃたまらんけど、そうなるかなあ)

基本的にア・カペラを演奏する段において、
団全体としての音楽のクォリティは軽視されるレベルではない。
この板の傾向だろうけど、どの団でも適当に叩くから困ったもんだ。

153:名無し讃頌
07/03/07 19:54:18 rH7+14Mr.net
>>普通の合唱人
って、この文脈だと、単に政治的な圧力団体と同じだ罠。(あくまで「この場合」。)
だいたい、ここで言ってる「普通」ってなんだい? 多数派が「普通」かい?
自分を「普通」と見極められる神経って、なんだい?
多数派なら、よい音楽になんのかい?

蛇足だが、オレはただの聴き手。
合唱をやってもいなければ、まして東混の関係者でもなんでもない。
プロにしては、むしろ素朴なまでに「民衆の合唱団」みたいな合唱団の関係者が、
自分を「普通の合唱人」wと思っているかもしれないお客様を
悪し様には言わないだろさw。


154:名無し讃頌
07/03/07 19:56:14 rH7+14Mr.net
多数の威を借りて、正統を主張するのも醜悪の限りだが、
しょせん「クラシック」だの「合唱」だの、
みんな数量的には、弱者。

かと思えば、
弱いくせに権力にすがろうとするクラヲタや「普通の合唱人」とやらに
まっとうに対抗もせずに、
別の権威で自分を正統化しようとする(音楽史を進めた、とか)
ゲソヲタもつきあいきれない。

とりあえず、自分寄りの方向性を臆面もなく「普通の・・・」と言える人は、
まず、自分の権威主義的な側面を静かにみつめなおすのが先決だね。


155:名無し讃頌
07/03/10 21:12:15 ABIBe6sN.net
一昨日の夕方、18時からのBS「シング・シング・シング」に出ていたわけだが

156:名無し讃頌
07/03/11 02:06:09 /tksbNrs.net
指揮者によってなんだけどさあ
スクールで呼んだとき
いいときもあったよ。

そういう活動ってなかなかアマじゃできないかならね

157:通販さん@賛成です
07/03/15 22:39:13 YHvDw2mE.net
闘魂に、全盛期の興奮なし。

昔は闘魂に夢中だったのにな。

もう一度、夢を見させてほしいな。

158:名無し讃頌
07/03/15 23:17:03 OVBXiPSP.net
日本の作曲家に元気がなくなってきているのも問題かと。
武満、三善、間宮、柴田、湯浅などと肩を並べられる
人材がなかなか出てこない。

一度、外国の作曲家ばかりに委嘱してみるのもいいかもね。
ファーニホウ、シャリーノ、ホリガーとか(ベテランばかりでスマソ)。

159:名無し讃頌
07/03/17 02:32:25 FT4qrRgf.net
URLリンク(www.asahi.com)

おめ!

160:名無し讃頌
07/03/19 08:55:39 vr+QN5B3.net
NHKhでもうそろそろ東混がでるのでage

161:名無し讃頌
07/03/27 20:41:18 +DPpjPJT.net
闘魂ブログ
URLリンク(news.ameba.jp)

162:名無し讃頌
07/05/06 01:02:59 O0KuPS3O.net
先日会ったある声楽家が、東京混声合唱団の男声の発声方法は
「ベルカント」だと言っていたが、そうなの? 具体的に他の団とどう違うの?
ベルカントって聞くと、なんとなくオペラを連想するんだけど。


163:名無し讃頌
07/05/06 01:11:30 Va0g0E8s.net
オペラというか、
声楽を専門に勉強して、
ソロでも歌えるような人ばかりだからね。

164:名無し讃頌
07/05/06 23:35:43 wsq34h9e.net
>>162
ベルカント=オペラなんて短絡的な図式は前世紀の遺物

165:名無し讃頌
07/05/07 00:53:42 gXVa2n4f.net
>>164
やれやれ「なんとなく」って言ってるのに・・・。
そんな突っ込みはどうでもいいから、質問に答えよ。
答えられないつまらないヤシに限って揚げ足採るからな。


166:名無し讃頌
07/05/08 03:16:44 uZA6SMvN.net
>>165
今はほとんどどこの国のクラシック声楽家でもベルカントの発声法でやる
ただしみんながみんなベルカントを正しく理解しているとは限らない
これでいいか

167:名無し讃頌
07/05/08 16:46:58 qhHNoWUW.net
なんか、説明にも言い訳にもなってない希ガス。

168:名無し讃頌
07/05/13 09:08:05 0El0Eerb.net
合唱はベルカントでないのがほとんどでしょ?

169:名無し讃頌
07/05/14 03:19:19 ISoZdujz.net
>>168
認識不足。素人だな

170:名無し讃頌
07/05/14 10:58:09 3lFBhgaA.net
ベルカントを殺さないと合唱じゃ目立ち過ぎる。

171:名無し讃頌
07/05/14 12:19:31 ISoZdujz.net
>>170
ベルカントがオペラのような大声張り上げるだけとでも思っているのか?

172:名無し讃頌
07/05/14 12:56:05 6WX+W0rY.net
>>168
> 合唱はベルカントでないのがほとんどでしょ?
>>169
> 認識不足。素人だな

そうとも言えるが、ちょっと微妙かな。日本の多くの合唱団はベルカント唱法でないのは
事実だし。ベルカント唱法でちゃんときれいな合唱が出来るのは、かなり実力のある団に
限られるね。



173:名無し讃頌
07/05/14 13:18:23 3lFBhgaA.net
ですよね。
ベルカントで綺麗に歌うと、逆に目立ってしまう団が殆んど。
喉を平べったくして小さい声でノンヴィヴで歌うと歓迎される。
東混は日本でも数少ないベルカントで歌える合唱団ってこと?
しかし邦人の合唱曲はベルカントで歌うのが全ていいわけじゃないですよね。
二期会合唱団は当然ベルカントですね。

174:名無し讃頌
07/05/14 14:13:10 ISoZdujz.net
> 喉を平べったくして小さい声でノンヴィヴで歌うと歓迎される。

日本の合唱も未来がないな


> 東混は日本でも数少ないベルカントで歌える合唱団ってこと?

それはちょっと違うw
あそこもかなりダメダメ


> しかし邦人の合唱曲はベルカントで歌うのが全ていいわけじゃないですよね。

だからそれも認識不足
ベルカントの定義はそんなに狭くない

175:名無し讃頌
07/05/14 15:42:59 MiRz5os7.net
否定するだけなら誰でもできる。

176:名無し讃頌
07/05/14 16:10:58 Vs7ubKzC.net
ベルカントの定義付けは不可能。はい終了。

177:名無し讃頌
07/05/14 16:37:57 3lFBhgaA.net
まーね、「美しく歌う」だからね。

合唱の発声は、団ごとそれぞれ違うってことで終了ですか。

178:名無し讃頌
07/05/15 00:12:30 iVt7Zun5.net
>>174
> あそこもかなりダメダメ

東混がダメならどこがいいわけ?


179:名無し讃頌
07/05/16 00:51:43 +KzgK59A.net
クラシックオタとか合唱オタってメジャーなものには大抵ケチつけるよな。
でマイナーな名前挙げて俺はこんなところ知ってるんだぜ、お前知らないのーw見たいな。

闘魂って日本の合唱界では最高峰だろ。


180:名無し讃頌
07/05/16 01:06:44 DkBMmok/.net
大谷先生ステキ〜! (^0^)/~~
徳永さん、しぶい〜!
田中先生、イケテル〜!


181:名無し讃頌
07/05/16 03:59:00 q27/dde1.net
>>179
スウェーデン放送合唱団やリアス室内合唱団と比べたら
東混なんてお子様レベルだ
せいぜい日本国内でしか通用しないレベルで満足してろ

182:名無し讃頌
07/05/16 08:14:53 TtfZg4VR.net
>>181
スウェーデン、去年来たから聴きに行ったけど、なんだこの程度?って感じだったョ


183:名無し讃頌
07/05/16 19:48:20 k6Vpdgez.net
ま、多くの合唱団を聴くのはいいことだ。


184:名無し讃頌
07/05/16 20:05:51 +KzgK59A.net
>181
お前みたいに合唱のファンがお子様レベルだから合唱団が育たないんじゃね?

あと外国の合唱団に日本語曲は歌えるんか?


185:名無し讃頌
07/05/18 21:38:12 5Klz2C5C.net
以前、テレビにウィーン少年合唱団が出ていて、「赤とんぼ」を歌っていたが、
全然上手くなかった。みのもんたが司会のヤツ。




186:名無し讃頌
07/05/19 02:18:27 SeEH8PVd.net
>>185
最近のウィーン少に何が期待できるってんだ
ここ数年グダグダじゃねーか

187:名無し讃頌
07/05/22 03:05:10 IkQ040d2.net
>>181
そのレスを見て、あなたが合唱の何を聴いているか良く分かる。

188:名無し讃頌
07/05/29 03:23:53 6zTMRU1r.net
とりあえずプロなんだからもっと商業的に成功することを考えていって欲しい

合唱を中高部活や大学サークルでちょっとやっただけとか
そんな人でも大半がコンサート行ったりCD買ったり
合唱を聴くことに金を出したいと思えるようにならなきゃ

さらに、合唱やったこと無い人でも
合唱を聴くことに金を出したいと思えるようになったら
将来に残っていく曲だって今の比じゃないくらい多くなるだろうに

どんなに上手かろうが、時代を先取りしていようが、音楽にマジメだろうが
よりたくさんの聴衆に、よりたくさん金出したいと思わせて
それだけで団員が家族養っていけて
スターになりゃ年収数千万くらい
そんくらいになる意識を持って活動していかないとプロとしてどうかと思う



…合唱に夢を見すぎか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/134 KB
担当:undef