鈴木憲夫 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し讃頌
05/10/22 20:12:45 37GNK6Di.net
もう一人というか、この人の方が有名な気が。
コンクールに限れば、ちょっと違うかも知らんけど。

個人的には、シュッツでの新作、楽しみにしてます。

3:名無し讃頌
05/10/22 20:23:51 W4+fCLsn.net
すでに一度落ちてますがな。

4:名無し讃頌
05/10/23 00:21:22 6YAFmfLS.net
【祈り】鈴木憲夫【三部作】
スレリンク(chorus板)

好きなんだけどねぇ。
Nコン書かせてもらえないし・・・。
祈り三部作なんて最高じゃないですか。
他にもメッセージ的なのなら未来への決意とか。
般若心教には期待。

5:名無し讃頌
05/10/23 00:39:47 3Tjub/0k.net
「永久に」もイイ!

6:名無し讃頌
05/10/23 00:42:39 kZx0XJuh.net
鈴木則夫か、そんなプロゴルファーがいたっけね。


7:名無し讃頌
05/10/23 02:03:41 ItPbMWyD.net
>>2
おかあさんコーラス界ではこの人のほうが有名だろうね。

鈴木輝昭とは畑が違うから比較するのもどうかとは思うが。でも郷里は同じ宮城県。

8:名無し讃頌
05/10/23 09:48:32 M26p0zcK.net
鈴木ムネオか、そんなラッパーがいたっけね。

9:名無し讃頌
05/10/25 10:45:12 teJs4JSz.net
Nコン中学の部(全国)で「自己」(〜「未来への決意」)歌ってたところがあったな。

10:名無し讃頌
05/10/26 00:11:13 o7fEYflp.net
「雨ニモマケズ」かな、やっぱ。
あの静謐さとダイナミックさがたまらん。

11:名無し讃頌
05/10/31 00:22:23 0SwdyB4L.net
般若心経良かったです。
ああいう曲を取り上げる団体がたくさん出てくるかは、
ちょっと考えるけど、良い曲書いてくれたなあ。


12:名無し讃頌
05/10/31 01:02:48 d3Kw2lVi.net
うむ。
アカペラだけども憲夫節という感じの曲だな。
もう少し激しさがあってもいいと思うけど。(これは永訣・雨ニモにも言える)
まぁテキストがテキストだしなぁ。
団体によっちゃあこの曲取り上げられないのかな・・・

13:名無し讃頌
05/11/02 22:56:04 ZM+8mVL6.net
>>11
日本版のPart, Gorecki, Lauridsenてな感じだな。

鈴木憲夫はイマジネーションの世界を描く分にはいいのだが、
現実の世界を描くと稚拙すぎて聴けたものではない。
とりわけ「未来への決意」の醜悪さは抜きん出ている。

あれをリアルに感情移入して大真面目に歌えるやつは神。
合唱人としては優れているのかもしれないけどな。

14:名無し讃頌
05/11/02 23:14:48 uTfOa7bZ.net
「未来への決意」は別に醜悪だとは思えんけど。
稚拙だとかは、まあ批判としてはわかるけども。
中高生が希望を持って歌う分には、適当な曲と個人的には思っとります。

詩は中々微妙ですけどね。いかにもって感じで。

15:名無し讃頌
05/11/02 23:22:58 31Pu89CW.net
未来への決意はいいと思うけどね。
センスオブワンダーとか?

16:13
05/11/03 22:22:57 PVpiysQo.net
>>14-15
これは価値観の問題だが、
漏れは(ものの分かる)大人が抵抗を感じざるをえない曲を
(ものが分からないとしても)中高生に歌わすのは良くないと思う。
時代遅れの幻想植え付けて子供を馬鹿にしていいのかってね。
超個人的な意見だけど。

話はそれるが片岡輝の詩は標語だと思う。

17:名無し讃頌
05/11/06 22:11:18 UnDvi7I8.net
鈴木先生、今日は大分で美酒に酔っているのかな?
楽譜の宣伝しすぎですよ!

18:名無し讃頌
05/12/21 21:19:40 VBXSIqxH.net
「ピエロという名のピエロ」の混声版だしてほしいなぁー

19:名無し讃頌
05/12/22 14:22:50 Dz2sEq9k.net
あめゆぢゅとてちてけんじゃー

20:名無し讃頌
05/12/23 01:44:53 nt966hrW.net
でた〜! 「ええケツの穴」


21:名無し讃頌
05/12/23 02:25:00 6F+U+jPv.net
この人の場合、もう少し、男声合唱が増えると良いんだけどなあ。
個人的には、祈祷天頌より、雨ニモマケズとかの方が、
男声合唱化を期待したいライン。
オリジナルが一番だけど、せめて編成変更でも良いから…。


22:名無し讃頌
06/02/01 00:10:03 ssllWqh5.net
俺がCD応募したけど住所を書いてなかった件について

23:名無し讃頌
06/02/01 11:23:26 hsg3ugDa.net
>>22
声あげて笑った。

24:名無し讃頌
06/03/32 22:30:18 KLZ5rMbh.net
永訣の朝いいねぇ。
永久ニはOCMから出て欲しい。

今度はミサ曲かー。
AveMariaも未聴だけどどんなもんだろう?

25:名無し讃頌
06/05/03 20:46:48 +RO6eKAh.net
般若心経楽譜自費出版age。
これも永久ニも参考音源があれば即買いなのに・・・。

26:名無し讃頌
06/06/13 02:03:39 uQoL2heH.net
>>25
「般若心経」はCDブックも出るってさ。

27:名無し讃頌
06/07/24 00:18:57 +GrlyMEr.net
今年のコン自由曲は、
センスオブワンダー人気だね。

28:名無し讃頌
06/07/28 00:40:36 +KDrTuvj.net
「地球ばんざい」いいよ

29:名無し讃頌
06/07/28 10:17:38 14b6fDPw.net
「般若心経」CDブック買った人いる?

30:名無し讃頌
06/10/26 20:55:33 EHLHMB6I.net
各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
スレリンク(chorus板)l50

11/5まで鈴木憲夫で投票やってます。

31:名無し讃頌
06/11/02 03:16:14 FdA/N8IG.net
永久ニを注文して二週間…ハァ

みなさん歌ったことありますか?どんな感じなのか、歌いたくてウズウズしてます…

32:名無し讃頌
06/11/02 14:05:08 F5T1FiwY.net
このところ「永訣の朝」をとりあげる大学合唱団が妙に目に付くな。
慶應ワグネルとか関学グリーとか。

33:名無し讃頌
06/11/02 14:56:09 ClmHOF5i.net
>>31
一曲目の始まりの重厚な和音から身震いする。
中間の素直な一曲を挟み、三曲目でまた連弾に戻る。
一曲目と同じモティーフ部に還ってきた時にはまた再び全身が打ち震える。

すごい曲だよ。

>>32
♪こんなさっぱりした雪の一椀を〜〜
あれも良い曲だなぁ…歌いたい…

34:名無し讃頌
06/11/03 01:25:49 4BUb9NuM.net
そうなんですか〜楽しみに思う気持ちがまたより増えました…33サンありがとう!!
難易度的にはどうですかね?

35:33
06/11/03 09:27:31 82lNYAnr.net
>>34
連弾という普通より合わせにくいピアノに加えて、
歌が速いテンポになるところでは、
しっかりした発声が基礎についてないと厳しい。
あとラストの部分はソプラノが高音を出すんだが、
これもしっかり出しきれてないと台無しになる。

難易度はちょっと高めだが、
それだけに取り組んで良い演奏に仕上げる価値はあると思う。

がんばれ。大好きな曲なのでどこかでやるなら見に行くかも。

36:名無し讃頌
06/11/07 19:49:12 FIWZVK/w.net
各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
スレリンク(chorus板:518番)n-521


集計結果発表。
総投票数7票。

1位:3票
永訣の朝
2位:2票
永久ニ
3位:1票
決意〜未来への決意
地球ばんざい

今回の投票の結果、
鈴木憲夫のナンバー1作品は『永訣の朝』に決定したいと思います。


37:名無し讃頌
07/01/29 19:29:48 fo5ozo33.net
センスオブワンダーと永訣の朝って次元が違うよなw
センスオブワンダーなんてギャグとしか思えん

永訣の秀逸さは異常

38:名無し讃頌
07/01/29 20:08:36 DqJdq8te.net
インテラと縄文みたいなもんだろ

門戸の広さも作曲家としての力量の一つなんだよ。

39:名無し讃頌
07/01/29 21:45:08 fo5ozo33.net
>>38
インテラはイヤイヤ書かされたと聞いたが

40:名無し讃頌
07/01/29 22:41:58 KB2WN5NE.net
>>39
あれはネタらしいぞ

41:名無し讃頌
07/04/27 17:56:49 cowKEc1G.net
鈴木「やだやだやだもん!こんな曲書きたくないよ〜」

42:名無し讃頌
07/07/27 18:40:16 UTzhpp5n.net
永訣の朝は異常
センスオブワンダーはアレだが
はばたく一本の葦は好きだったり

43:名無し讃頌
07/08/23 00:05:18 BLmar0JA.net
ほほえみ

44:名無し讃頌
07/09/01 11:57:15 p6X2K0sx.net
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼〜、ア・レ・ヒ・キ・ミ♪

45:名無し讃頌
07/09/02 01:38:43 Jqqb75z1.net
>>40
>>44ぐらい

46:名無し讃頌
07/11/30 23:15:59 Vk+Cw8fT.net
歌うほどに素晴らしい,混声版「二度とない人生だから」を永訣の朝に次いで,
2位と考えます。

47:名無し讃頌
08/10/01 04:24:22 QYH90bfV.net
-`

48:名無し讃頌
08/10/20 14:15:18 TGVjb0HL.net
福井コールアカデミー定期演奏会 創立記念合唱曲をお披露目
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

49:名無し讃頌
08/10/20 16:58:39 MVVyqO2k.net
HPの般若心経動画が鏡音リン

50:名無し讃頌
08/11/03 12:39:08 rWKdLxfV.net
結構ご丁寧な人なので驚いた。

独学で、へちょい曲しか書けない私が、詩を使わせてほしいと頼んだ時も、心良くOKして下さった。
もったいなくて、なんか出来上がっても送りづらいかも…

って、もし本人覗いていたら、私が誰か特定されてしまう(><;)

51:名無し讃頌
08/11/26 23:57:41 jHtxKPRS.net
知り合いだった。びっくり。
同姓同名かと思ってHP見たけど、本人だわ。
そんなすごい人だったのか。

52:名無し讃頌
09/05/11 07:29:31 DSjW8i6W.net
CD出るっぽいね。

53:名無し讃頌
09/06/24 19:49:09 gXPl9GCu.net
金子みすゞの詩を用いた組曲をご存知ですか?
先日、初めて生で聴きました。

54:名無し讃頌
09/06/24 21:38:36 9vgN5Sm5.net
闇金屋が闇金で儲からなくなってオレオレ詐欺やいろんな業種に手を出してる!
年寄りを狙ったリフォーム詐欺もそう、若い連中にひったくりさせてる輩もそう、
もともとは、闇金だった奴が多い。

この大不況で、闇金屋が儲かりそうな気もするけど、姿形を変え、
いろんな業種に手を伸ばしてきているんだ!

闇金の特徴は、“超”がつくほど口が達者で、人の弱み心理に付け込んだ手口を
いっぱい持っている。

■闇金の手口はここ → URLリンク(www.d2.dion.ne.jp)

URLリンク(d-atari.jp) なサイトから、メアドを入手する闇金も多い。

闇金の種類は、URLリンク(yami.sarakinn.com) など多岐に並び、

URLリンク(www.lifestyle-web.jp) の探偵なんかもそうらしい。

闇金や詐欺の被害にあった人は、勇気をふりしぼって、誰かに相談しよう!


55:名無し讃頌
09/07/02 18:48:51 OODE2V4r.net
>>50
特定しますた
せっかく詩の使用を許可した鈴木先生が哀れとしか言いようがない曲やねw

「稲穂が揺れて」
URLリンク(j-ken.com)
作詞 鈴木憲夫
作曲 タンポポ(本名・高嶺遥子)

URLリンク(m-pe.tv)

56:名無し讃頌
09/07/02 22:31:00 OsXlQCHZ.net
>>55
ご丁寧にバラして下さってどうもお世話様です(皮肉)。
元々、趣味でしかも初心者だときちんと説明して許可もらったんだが。

しかもそれ(高嶺遥子)はペンネーム。
本気で本名だと思ったのか?w
趣味で詩書いてるから(むしろこちらのほうが得意)、ペンネーム使っているのだよ。

57:名無し讃頌
09/07/02 22:50:21 sZurMScK.net
>>55
D乙

58:名無し讃頌
09/07/02 23:00:30 OODE2V4r.net
>>56
D様のスレを荒らした挙げ句、自分の曲がケチつけらるとすぐそうやって開き直るんやね
まあD様以下のクズ人間に何言ったってしゃあないよなw

59:名無し讃頌
09/07/03 01:54:43 u10sousa.net
Dの話題はDスレでやるよろし

60:名無し讃頌
09/07/03 02:51:16 UMaP8j/k.net
楽園が楽譜見る限り非常に期待できそうな件。

61:名無し讃頌
09/07/03 05:40:35 qi2YTQeZ.net
>>58
開き直り?事実を述べただけだが。
まあこういう人相手にしていても仕方ないか。

>>57
Dではないとやっと分かった。
Dなら、本名知っていたはず(よく観察していればだが)
合唱作る人(Dも)が55=58のような人でなくて、本当に良かった。

>>60
私も買ってみようかな?
「永久ニ」もほしいから、直接憲夫先生に頼んでみようか。
日本のうたのCDも。
もっと早く注文する予定だったのになぁ、CD。
まあいいか。

62:名無し讃頌
09/07/03 08:01:41 bkNC3RF9.net
おまえら喧嘩するならDのスレでやれ

>>56、61
タンポポとやらもD信者相手にそう熱くなる必要はないだろ

63:名無し讃頌
09/07/03 12:50:31 qi2YTQeZ.net
>>62
そうですね。すみません。
もっと大人になれる様努力します。

今日「楽園」の楽譜見たんだが、今回マリンバも入っているんだな。

女だとバレたんだから、こんな言い方する必要ないのかな?

64:名無し讃頌
09/10/17 01:32:55 m+ya6u+0.net
・鈴木憲夫: 男)雨ニモマケズ(宮沢賢治)

URLリンク(editionkawai.jp)

65:名無し讃頌
09/10/17 15:08:04 HOOn3DdM.net
楽園、来週いずみホールでシュッツが演奏するね

66:名無し讃頌
09/10/18 11:03:10 wWDl/wbf.net
>>64
来週だったか、長野で初演。
その委嘱・初演団体は「般若心経」男声合唱版も書いてもらってる。

67:名無し讃頌
09/10/24 16:35:32 cBudpnLR.net
地蔵いいよー

祈祷もいいよー

68:名無し讃頌
09/12/06 19:57:38 uq7kDowp.net
鈴木憲夫さんのにわかファンの俺に
永久二という曲を教えてくれ
 
ググっても楽譜購入のページしか出ない…

69:名無し讃頌
09/12/06 20:03:14 Snx5DVpv.net
>>68
つNコンHP
函館だかの中学校が歌ってた気がする

70:名無し讃頌
09/12/06 21:37:10 uq7kDowp.net
>>69
うん。その学校の演奏を聞いて気になってしまって…
 
歌詞や曲の意味とかがさっぱりよくわからない

71:名無し讃頌
09/12/06 22:16:33 YLtI3Rs1.net
永久ニの音源は全く出てないけど、ニコ動にフルバージョンをUTAUで打ち込んだものがあって、
そこに下コメで歌詞が書かれてたはずだから、歌詞だけ見たいならそれを見てみるといいかな

72:名無し讃頌
09/12/06 22:47:37 jA5VDWiX.net
曲はいいんだけど歌詞が中二っぽいな・・・

73:名無し讃頌
09/12/06 22:56:01 S4e8A1go.net
>>68
作曲者の公式サイトに初演時の演奏会パンフレットに寄せたメッセージが載ってる。
ただ、最終的には「楽譜を買うべし」という結論になるだろう。歌詞の字面だけ見ても分からない部分が多そうだし。

74:名無し讃頌
09/12/12 01:17:55 OZViCLls.net
>>68
東京近郊にお住まいなら、今月27日に全曲演奏する合唱団があるみたいだよ。
「コンサート・演奏会の告知スレッド」参照。
スレリンク(chorus板:123番)

75:名無し讃頌
09/12/12 03:01:03 aDq5ww8D.net
>>74
貴重な情報ありがとうございます。
行こうと思ったら予定が入ってましたw

76:名無し讃頌
09/12/12 05:29:10 6j8QXlZI.net
永久ニ、前にカルミナ・ブラーナ聴いてて微妙に似てるなと思った。
最初と最後だけだけど、なんか展開が似てるなと。別に何がどうって訳じゃないが。

あと、永久ニが聴きたい場合は憲夫せんせ(と言うか Bell Office)にメールすると良いかと。
多分、初演音源を送ってもらえるから。

77:名無し讃頌
10/12/16 11:43:12 uBiv5jFn.net
鈴木憲夫:女声合唱組曲 「地球ばんざい」
URLリンク(editionkawai.shop16.makeshop.jp)
作曲:鈴木憲夫
作詩:まど・みちお
A4判/48頁
グレード:初〜中級
演奏時間=約14分20秒
ISBN 978-4-7609-1698-6

既刊の混声版に続く女声版。
一詩人のピュアな目を通して描かれた地球の小さな出来事を歌で表し、慌ただしく渾沌とした世の中に生きる私たちの心の奥底に、忘れてしまった何かを感じさせる作品。

1 どうしてだろうと(3’10”)
2 きこえてくる (4’05”)
3 よるの みち (3’30”)
4 いきもののくに (3’35”)



鈴木憲夫:女声合唱曲「レモン哀歌」
URLリンク(editionkawai.shop16.makeshop.jp)
作曲:鈴木憲夫
作詩:高村光太郎
A4判/32頁
グレード:中級
演奏時間=約7分40秒 
ISBN 978-4-7609-1699-3

 高村光太郎の「智恵子抄」の中で有名な作品の一つであり、多くの作曲家が付曲している「レモン哀歌」。
この鈴木憲夫版は、光太郎の智恵子への思いと憲夫氏の亡き妻への思いが重なり完成した、愛情溢れる作品である。
女声三部(部分四部)+ピアノ伴奏。

レモン哀歌(7’40")



78:名無し讃頌
11/04/07 13:31:18.02 gNoxUyjW.net










79:名無し讃頌
12/05/24 01:39:53.90 QefL7k94.net
伝説って曲集歌ったことある人いる?

80:名無し讃頌
12/05/24 03:13:04.89 QefL7k94.net
すみません
×伝説
○民話
です。

81:名無し讃頌
12/11/01 02:51:16.23 8hz5qwvZ.net
第108回同志社グリークラブ定期演奏会

12月15日(土)

京都コンサートホール・大ホール
・京都市営地下鉄烏丸線
 「北山駅」下車 1番、3番出口より南へ徒歩3分
・京都市営バス
 「北山駅停留所」から徒歩約4分

開場17時 開演18時
S席2,000円【座席指定】 A席1,500円【当日座席指定】

第1ステージ 
【男声合唱とピアノのための『新しい歌』】
作詩:ガルシア・ロルカ他  作曲:信長貴富
指揮:藤井研二郎(第80代学生指揮者) ピアノ:松井萌

第2ステージ
−男声全曲演奏初演−
【男声合唱とピアノのための組曲『雨ニモマケズ』】
作詩:宮沢賢治  作曲:千原英喜
指揮:伊東恵司  ピアノ:萩原吉樹

第3ステージ
【世界のクリスマス−Christmas Around The Word!−】
Feriz navidad (中米)
Betelehemu(アフリカ) 他
指揮:伊東恵司

第4ステージ
−客演ステージ−
【男声合唱曲『永訣の朝』】
作詩:宮沢賢治  作曲:鈴木憲夫
指揮:浅井敬壹  ピアノ:藤澤篤子


82:名無し讃頌
12/11/02 21:39:10.08 un/PWg8M.net
東京リーダーターフェル1925
11月17日(土)2012年定期演奏会にて、宮澤賢治作詩、鈴木憲夫作曲 男声合唱組曲「イーハトーヴ・ファンタジア」初演します。

83:二度とない
13/11/18 20:19:21.41 3ci/v/2T.net
京都で,「永久ニ」のオーケストラ版聞いたよ。楽しかったなぁ。
その後,ほほえみ,二度とない人生だからがアンコールされたけど,
この二曲もオーケストラ版だった。
新しい世界が京都から発信されたということでしょうか。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2915日前に更新/19 KB
担当:undef