【実声】音域がきつい ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し讃頌
05/09/25 23:09:45 naVYoW5i.net
プーランク【人間の顔】から「自由」
の最後のソプラノのハイE。
三善の【海】の3番目の
最後のソプラノのハイC。だいたい低い。

3:名無し讃頌
05/09/25 23:21:37 1/PbllOf.net
バッハの合唱曲のテノールパート。
特別高い音が出てくるわけでは全然ないが、
微妙に高い音域がずっと続いて大変。

4:名無し讃頌
05/09/25 23:39:23 avh4GzQD.net
三善ってハイC好きだよな。「唱歌の四季」の「夕焼小焼」とか。

5:名無し讃頌
05/09/26 02:30:23 6vkFbmNk.net
男声の上がきつい曲は?
月光とピエロって、かなり高くなかったっけ?

6:名無し讃頌
05/09/26 03:23:30 VtzyVA/v.net
松下せんせの日本の民謡(男声)はきついかな。
刈干切唄の最高音はハイC。
荻久保せんせの火の聖女は無意味に高い。
記憶の範囲だと最高音はハイEs。

7:名無し讃頌
05/09/26 08:41:49 ro/UH2jS.net
佐藤真『蔵王』の「早春」Ten.パートは喉に負担が掛るから嫌い。

8:名無し讃頌
05/09/26 08:43:12 BRELCm61.net
>>3
バロック・ピッチでやったら?

9:名無し讃頌
05/09/26 12:56:16 Rr0IIzmw.net
>>5
ブルックナー「ヘルゴラント」はどのパートもかなりきつい。

ファルセットできつい曲は佐藤眞の「若人のうた」男声版。

10:名無し讃頌
05/09/26 14:03:39 oYofpHzF.net
ずっと高いんならまだそのつもりで歌えばいいけど、
低音も適度に入ってる曲はシンドイよね。

11:名無し讃頌
05/09/26 15:12:29 FVbZ6GPQ.net
ひとつの曲じゃないけど、漏れはある演奏会で、
下はD#2から上はG5まで出したことがある。

12:名無し讃頌
05/09/26 17:25:51 7lc57gKU.net
>>5-6
「月光とピエロ」はそんなでもない。終曲で瞬間的に上のHが1発だけ出てくる程度。
上のGやAはちょこちょこ使われるけど、
あれをきついと言ったら半分以上の男声合唱曲が歌えなくなると思う。

松下版「刈干切唄」はBassもキツい。下のDが何度か出てくる。

ハイCが出てくる男声合唱曲だと、三善晃「いのちのうた」とか、
新実徳英「壁きえた」の『ぶどうとかたばみ』や「やさしい魚」の『天使』とか
(ちなみに「日本が見えない」にはSoli & falsettoで上のDisが出てくる)
北村協一編曲「トスティ歌曲集」の『Ideale』とか
福永陽一郎編曲「リヒャルト・シュトラウス歌曲集」の『春の祝祭』とか。

新実といえば、男声版「花に寄せて」の『しおん』ラストではBassが一気に2オクターブ下りる。

13:名無し讃頌
05/09/26 23:35:19 x2GKM4Wa.net
池辺晋一郎 東洋民謡集から「シンディーリャ」
男声で F5まである。驚異的。

14:名無し讃頌
05/09/26 23:36:43 x2GKM4Wa.net
>>9
佐藤眞の「若人のうた」男声版って、どこまで出すの?

15:名無し讃頌
05/09/26 23:40:34 IEZoOAtO.net
蝶の羽ばたきが万人の耳にとどくまでw

16:名無し讃頌
05/09/27 13:25:10 m0YHAogo.net
三善晃「王孫不帰」もハイC出てくるね。

17:名無し讃頌
05/09/27 17:54:42 0JedXQFH.net
三木稔「もぐらの物語」第二楽章
トップ・セカンドユニゾンのハイC。pで、ヴォーカリーズ「n」なので事実上ファルセット指定だろうけど。

信長貴富「うたうべき詩」より「消息」
()つきのオプショナル。

>>16
「王孫不帰」のハイCは3 soliだけ。ただ、全般に高音域が鬼のように使われてはいる。

18:名無し讃頌
05/09/27 23:13:18 AtQN0mpQ.net
俺は歌ってないが,三善晃のあやつり人形,バスに高いFなんかだすなよ。
鈴木輝昭の愛の高いE伸ばすとこなんか俺叫んでたし。

19:名無し讃頌
05/09/27 23:41:03 Gdobjzfn.net
>>18
バスの高い音だったら、パターソンのグロリアなんか、
ハイAが出て来るよ。テナーでも実声じゃきついっつの。



20:名無し讃頌
05/09/28 00:23:17 yzPkoj0E.net
>>19
ハイA!Σ(゚д゚;)
そこまで高くなれば,普通に裏声で出すよ。

元カウンターテナーのバスなので。

21:名無し讃頌
05/09/28 00:56:19 nspTYY2P.net
それが、ウチのバスは、ファルセットが苦手なヤツばかりで・・・。

22:名無し讃頌
05/09/28 01:47:07 yzPkoj0E.net
>>21
そこでハードゲイの登場ですよ。

23:名無し讃頌
05/09/28 01:50:06 nspTYY2P.net


  フォーッ!


24:名無し讃頌
05/09/28 12:20:02 g7sWZl61.net
>>14
2曲目でトップがFまで出す。「どこなのどこなの」のところ。
青島広志の「ギルガメシュ叙事詩」にはF♯があったと思う。

アルトで今までに見た最高音は、湯浅譲二の「芭蕉の俳句
によるプロジェクション」の1曲目。三点Dまで出す。

25:名無し讃頌
05/09/28 12:41:21 g1fNnyhL.net
>>24
男声でFとかF#? 
人間の音域を知っとんのか! と言いたい。
歌える人がすごく限られるはず。

>三点Dまで出す。
ヒェ〜! トップソプラノと間違えてんじゃねえの?
その内、アルトに魔笛歌えって言いだしそう。


26:名無し讃頌
05/09/28 13:18:14 wWrdhQf/.net

まとまりの良い作品作るよりも、人間の限界に挑戦する事の方が
好きな作曲家というのはよくいますからね。
過去の歴史が物語っています。
歴史は天才によって作られるということでしょうか。



27:名無し讃頌
05/09/28 14:45:29 xUUJZzme.net
>>24-25
「ギルガメシュ叙事詩」は、出発の巻(前編)第7曲「イシュタルの求婚」のことかな。
Counter Ten. Soliで 2点イまで出てくる。
ただし、このフレーズはオクターブ下で代用可。
Counter Ten. Soliとして必須なのは、3声のうち2声div.で2点嬰ハ(残り1声は1点嬰ロ)。

委嘱初演した関西学院グリーも、譜面が送られてくるたびに青ざめたという難物。
でも、面白い組曲だと思うよ。

28:名無し讃頌
05/09/28 19:52:28 nn7G6TwF.net
淀高が以前焼肉食べ放題のヨーデルをやっていた覚えが・・
ぶっちゃけ俺にはミリ

29:名無し讃頌
05/09/28 20:57:43 XjyTJG1C.net
淀高の「ヨーデル食べ放題」はあまり高くないよ。
せいぜいD4くらいまで。しかもヨーデルだから当然ファルセット。
全然楽勝。


30:名無し讃頌
05/10/02 10:15:36 /P6ln3mA.net
BrucknerのVirga Jesse
高一のときの課題曲だったのだが、
テナーには上のHがあり、ベースには下のE(しかも1ページずっとE)があった。
高一の坊主に「どちらか選べ」と言われても...
結局はベースを選んで、スカスカな声を出していた。
絶対に聞こえなかったと思う。

31:名無し讃頌
05/10/02 10:59:08 11pn55xv.net
>>30
その曲、テナーとバスでは、テナーの方が簡単かな? ファルセットという手があるので。
でも、器用な人なら、両方を実声でこなせる範囲だね。


32:名無し讃頌
05/10/02 16:17:36 OrnqcoIa.net
アルトに移籍してDまでやった俺

33:名無し讃頌
05/10/02 17:23:03 r4O7tiwb.net
>>32
D4だよね? まあ、テナーにもたまに出てくるね。

34:名無し讃頌
05/10/02 17:23:39 r4O7tiwb.net
ごめん間違えた。D5だよね、テナーにもたまに出てくるね。

35:名無し讃頌
05/10/03 16:43:11 bb83Vczz.net
>>30 
>テナーには上のHがあり

楽譜に(ファルセット)て書いてなかったか?
ドブリンガー版でもペータース版でも両方書いてあった記憶があるが。

36:名無し讃頌
05/10/03 17:26:34 spbRtUci.net
テナーのハイHくらいになると、普通の合唱ではファルセットが主流でしょうね。
実声で出せる人は限られてくるし、出たとしても、声の質として、ファルセットが
好まれる傾向にあるから。
でも、たとえば月光とピエロの最後のHは、男声合唱ってこともあって、実声で
出せるか、ってのが問われるみたいだけどね。


37:名無し讃頌
05/10/03 17:52:31 capTbQ3A.net
>>36
ハイHってのは一点H(ハ音記号の真ん中のH)のことだよね。
二点Hだとすると、ソプラノ音域ですな。目指せシャンティクリア。

38:名無し讃頌
05/10/03 18:59:42 O6KC3KnZ.net
>>36
「月光とピエロ」に出てくるHはファルセットでも構わないと思う。一瞬しか出てこないし。

男声合唱曲だと、スピントした実声が求められるのは
>>12で紹介されている「いのちのうた」ラストのHiCや
「リヒャルト・シュトラウス歌曲集」みたいな西欧独唱曲の編曲ものに出てくるB以上。

あと「ことばあそびうた II」終曲「♪さらぁー」のHも実声が欲しいかなあ。

39:名無し讃頌
05/10/04 02:58:09 bjNM6dW3.net
テノールはな、ベー(B♭)はポケット、ってよく言われるんだよ。
ベーぐらいはいつでもポケットに入ってて、ベー出せ、と言われたら「はいよ」って
すぐ出せるようでなきゃ、って意味。
「あ〜今持ち合わせが無いんでスンマセン」とか、「ちょっと銀行行っておろして
きますから待っててください」とか、そ〜いうんじゃダメw

40:名無し讃頌
05/10/04 03:43:14 BbCiFh2f.net
>>39
 まあ、高い声が実声で出せるに越したことないし39さんは自分が出せるから
そう言いたいんだろうけど、現在の合唱では実声で出さなければいけない、
という要求はほとんどないんだよね。実声だろうがファルセットだろうが、きれいに
聞こえる声で出すことだけが求められるんだから。
 その意味では、39みたいな合唱のことが分かってない人が多いのも事実だね。
 えっ、お前は出せないからそんなこと言うんだろうって? おあいにく様。私は
実声ならH4が、ファルセットならB♭5がポケットです。

41:名無し讃頌
05/10/04 05:45:36 ykTJTADt.net
>>40
「現在の合唱では」というより「現在の日本合唱界で主に取り上げられる曲では」のほうが適切だと思う。

42:39
05/10/04 06:13:36 bjNM6dW3.net
こういうオモロイ言葉があるって言いたかっただけなんだが
いきなりケンカ腰なのはかなわんな

43:名無し讃頌
05/10/04 10:39:30 UP13Qwst.net
>>39
誰も喧嘩なんて売ってない。
気にしすぎ。自意識過剰。
なぜ自分がそう思うのか、
なぜ、そのような意見が出る
のか、自分の発言に原因が
あるのではないかと再考す
べし。


44:名無し讃頌
05/10/05 21:45:13 SbGy8csZ.net
>>42
>40がケンカ売ってるかどうかとか
>39が自意識過剰かどうかは俺は知らんが

>39の内容はカケラもオモロクなかった、と
だけは言い切れる。

45:名無し讃頌
05/10/05 21:56:24 XUDOyvyf.net
お前ら・・・ギャグセンスとかそういうものはないのか?

46:名無し讃頌
05/10/07 20:23:39 Plz4P5JY.net
>>43






べし。

あべしまでは読んだ。
つまり「誰!?」→「気!?」→「ななの!?」→「あべし!!w」か。
なんか繋がった気が。

47:名無し讃頌
05/10/14 10:53:19 ZNZEbxFp.net
>>46
タテ読み乙! ガンガレ!

48:名無し讃頌
05/10/14 21:56:35 xNwP0QbO.net
「聞こえる」の男声パートの最後のAh---------の()してある超高音って一体何なの??
男声の頭声であんな高音出せるのうちの学校のうちの学年(中3)では俺しかいない・・・

49:名無し讃頌
05/10/14 23:43:57 2RVBFHqj.net
>>48

具体的な音名で言って。
mid とかhiとかじゃなくて、数字が良いな。


50:名無し讃頌
05/10/15 01:52:14 N1z3wbOv.net
>>49
新実徳英が作曲したスタンダードナンバーの、混声3部版でしょ。
あそこはGのオクターブユニゾンのはずだから原則G3で、G4がオプショナル扱いなものと思われ。

>>48
()してあるほうは女声が実音で同じ高さを出してるから、無理して歌う必要はなかろう。
どうしてもという場合でも、ファルセットで問題なし。

でも、テノールだったら普通に出てくるし、バリトンでもたまにソロで使われてる音域なんだけどね。

51:名無し讃頌
05/10/15 02:32:21 6eEB4tGa.net
>>50
> あそこはGのオクターブユニゾンのはずだから原則G3で、G4がオプショナル扱いなものと思われ。
> でも、テノールだったら普通に出てくるし、

そうですよね。男性でも、ファルセットならG5でも可能な人もけっこういるかと……。


52:48
05/10/16 22:49:52 sKGTQ+KG.net
>>50
まあ本番ではもちろんあんな音歌いませんでしたけどね。
>>51
G5??ヤバイですね。ボーイソプラノじゃあるまいし。。。

53:名無し讃頌
05/10/16 23:13:06 iDITDWIQ.net
>>52
> >>51
> G5??ヤバイですね。ボーイソプラノじゃあるまいし。。。

けっこういますよ。ウチの団の男声(ベースも含む)の五人に一人はきれいに出せますよ。

54:名無し讃頌
05/10/17 01:15:36 YHxyRPhc.net
浦富



…知ってる人いるかな……当時自分はアルトだったがきつかった……ソプラノが悲鳴にしか聞こえない…

55:名無し讃頌
05/10/17 08:00:55 G0bbcniu.net
>>54
道之島歌?

56:名無し讃頌
05/11/01 00:39:48 EFtIY8H1.net
「雪と花火」より 花火

ふくむ手つきにちりかかる〜

57:名無し讃頌
05/11/25 19:57:11 ydgctUsa.net
テナーパートで、ド(中央ハの1oct下)より下が出てくる曲って珍しい?

俺的にそのドがギリギリなんだが。

58:名無し讃頌
05/11/25 20:17:04 TFC2un8K.net
>>57
C3のことですね? 確かに、テナーにはちょっと低すぎますね。たまにありますけど。

59:名無し讃頌
05/12/23 01:49:54 nt966hrW.net
ウチのテナーなんか(漏れもテナーだが)、下のミくらいで低い低いって
文句言ってるよ。でも、漏れはそのオクターブ下でも楽勝なんだよな。
人によって得意な音域って、かなり違うんだな。


60:名無し讃頌
05/12/23 09:35:23 F0st8NtS.net
ミで苦しいって…いくらテナーでもそれはダメ過ぎだと思う
たまにアルトに派遣される俺でさえラくらいまでは下げられる
俺の知り合いの女子でも低いド出るし。女子より低音出ないってのは…

61:名無し讃頌
05/12/26 00:34:21 yE/UDIjb.net
>>60
>いくらテナーでもそれはダメ過ぎ

なんというか、随分と考えの狭い…。

62:名無し讃頌
05/12/26 00:36:57 jsZJXIm+.net
>>60
ミで苦しい奴→ダメ過ぎ
たまにアルトに派遣されるがラまでは出せる俺→スゴ過ぎ

63:名無し讃頌
05/12/26 00:38:19 s0KY5eWV.net
>>60は、合唱は音域がすべて、とでも思ってるんじゃね?

64:名無し讃頌
05/12/26 00:48:16 UTB7BNwQ.net
>>62
> たまにアルトに派遣されるがラまでは出せる俺→スゴ過ぎ

ラってA4? A5? 自分でいうくらいだからA5かな? だったらアルトよりソプラノ
に派遣されたら?


65:名無し讃頌
05/12/26 01:16:30 UTB7BNwQ.net
あ、60=62で、下のラのことかな?
だったら全然フツーじゃん

66:名無し讃頌
05/12/26 21:08:13 Lah9Bwd3.net
すごいね
プロになれるんじゃないの?

67:名無し讃頌
05/12/31 10:45:56 Ik0G7iIs.net
テナーは最低音は出てきてもC3前後だからつまらないよ。
せめてG2〜A2は出して欲しい、出来ればE2〜F2。(ベースとユニゾンにすればいい)
C3前後しか出てこないからベースにいいところを全部持ってかれるんだよorz

68:名無し讃頌
05/12/31 10:52:36 Ik0G7iIs.net
下の「ラ」が出せることを「スゴ過ぎ」というなら、
どんなにかすれた声で一瞬でもいいからA1を出さないと駄目だな。
A2やA3は出て当たり前だからよほど元の声が良くない限り全然凄くない。
A4は実声で実用的に出せれば凄いかな。
A5はファルセットで実用的に出せれば凄いと思う。男はまず使わないがw

69:名無し讃頌
05/12/31 11:42:47 nFtCDHTj.net
>>68
A1が一瞬で良いという条件なら、あとは全部出せますが。
朝一番とかね。今朝の発声練習でも出たし。
上の方は実声ではH4かC5がは出るがかなりきつい。実用はB♭4か。
それより上のファルセットは、結構出る。叫びで良いならC6〜D6。
実用というならA5だろう。でも実際のステージではG5までしか出したことない。


70:名無し讃頌
05/12/31 17:11:20 tIhktI3/.net
自分も低音の限界はA1付近だが、実用ではD#2〜E2くらいですな。
高音実声の限界はF#4〜G4くらいで、実用ではD#4〜E4くらい。
ファルセットの限界はA5で、実用ではD5くらい。
ステージで出したのは実声でD#2〜F#4(F#4は一瞬)。ファルセットでA3〜A4だな。
パートはトップテナーをやらされてる。それにしてもG5を使う曲って凄いな。

71:名無し讃頌
05/12/31 17:43:59 u8CtluAG.net
>>70
> ステージで出したのは実声でD#2〜F#4(F#4は一瞬)
> パートはトップテナー

このことからも、実声で高い声が出せれば良いってわけじゃないのが
よく分かるね。とくに合唱の分野では。


72:名無し讃頌
05/12/31 17:45:58 u8CtluAG.net
追記
トップテナーがD#2とはすごい。漏れもトップテナーで、D#2をステージで
出したことあるけど、他の専門のベースの声に埋もれてしまってた。


73:名無し讃頌
05/12/31 22:25:06 ZYFQdPvg.net
どうも自分には高音は向いていなくて、周りは「テナーに向いている」とか、
「高音が綺麗だ」とか言ってくるけど、いくら歌えてもテナーはつまらないんだよ…orz
一方、低音は鍛えてたらどんどん出るようになったよ。
実用範囲内ではベースと変わらない音域で、限界はベースの香具師らよりも低い。
自分はカラオケなどは殆どやらないせいか、実声高音は「出すだけ」でもあまり出ない。
でも、女でも出る音域だしそんなことに努力するくらいなら低音を鍛えた方が
マシだと思うから高音を鍛えるつもりも毛頭ないw

74:名無し讃頌
06/03/23 00:20:33 I8kdEELA.net
合唱やると音域伸びるよって言われて合唱始めました
正確には洋楽メタルを歌えるようになりたかったからなんだけど
ああい言う人たちって男でも太い声でhiFまで出してたりして・・・

テナーやってる人でも実声でhiC以上出せる人って実は稀ですか?

75:名無し讃頌
06/03/23 00:51:44 yDNEdvaA.net
>>74
> テナーやってる人でも実声でhiC以上出せる人って実は稀ですか?

きわめて稀です!
hi Fって、もしかして、F5のことですか? 
マットウッティでもなければ、間違いなくファルセットでしょう。



76:名無し讃頌
06/03/23 01:11:54 I8kdEELA.net
>>75
合唱人→ボイトレ受けた人→強化人間
みたいなイメージがありました
やっぱり稀なんですかね

たぶんF5です・・・
噂によればB'zのボーカルは6Cまで出せるとか(汗)
こういうのは訓練というよりも生まれつき?

77:名無し讃頌
06/03/23 01:18:01 3XErzrcI.net
>>76
生まれつきって言うか本当に出せてるか疑問だけど。
あんな血管はち切れそうになる発声で喉にはいいのかな。

78:名無し讃頌
06/03/23 01:33:58 yDNEdvaA.net
>>76
> 噂によればB'zのボーカルは6Cまで出せるとか(汗)

C6ですね。まあ、男声で出せる人はめったにいないけど、たまにはいるでしょうね。
私も「ニワトリの断末魔」でよければなんとか出せますから。
生まれつきってのはありますが、訓練でその近くまで出るようになる人はけっこう
いると思います。


79:名無し讃頌
06/03/23 17:50:09 wxr9olr4.net
C3とかF4とかの数字の意味が分からない。
教えて。

80:名無し讃頌
06/03/23 18:01:02 zF0MpIj1.net
>>79
【響け】バス・BASS・バス【重低音!】
スレリンク(chorus板:547番)

547 名前:名無し讃頌[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 21:26:06 ID:ZJEPiSsi
c2=65.406
でした。すまソ
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)




81:名無し讃頌
06/03/23 18:05:02 3XErzrcI.net
>>79
CDEFGAHの音階は分かる?
それのオクターブを数字で表してる。
ヘ音記号のドをC3と置いて考える。

82:名無し讃頌
06/03/23 22:57:32 c9V4xY4Y.net
私はもともとテナーなんですが、色々な事情があり、現在はアルトやってます。
裏声でアルトやってますが、『この音域(高いの)は絶対に出ない!』と思って出せないでいると、なぜか先生に怒られました。
それでも、きちんと発声をすれば高音域は出るのでしょうか?

83:名無し讃頌
06/03/23 23:22:15 Pt/dvn8+.net
>>82
日本語の確認ですが、
>『この音域(高いの)は絶対に出ない!』と思って出せないでいると、なぜか先生に怒られました。

出さないんじゃなくて、出せないんだよね?

84:名無し讃頌
06/03/23 23:38:28 I8kdEELA.net
>>83
同意、自分も何かと思ったw

この音域(高いの)は絶対に出ないと思って出さないでいると
この音域(高いの)は絶対に出ないので出せないでいると

85:名無し讃頌
06/03/24 00:41:38 mSbq6Bt8.net
>>82
1.あなたの言う「高音域」がどのあたりを示しているのかによって違ってくると思います。
2.また、あなたの喉の肉体的構造によっても違ってくると思います。

 せめて1だけ回答していただければ、一般論程度なら分かると思います。


86:名無し讃頌
06/03/24 10:33:38 ww9ozHWW.net
>>13
遅レスだが…
なにコラの2枚組CD買って聞いてみ。(10周年記念らしい)
シンディーリャやってるよ
あれはすげー。感動したよ。

87:名無し讃頌
06/03/24 11:01:52 DBSWFV/+.net
>>86
漏れがその13だが、実際そのCDを聴いて書き込んだんだけど……。
ちなみに、13では「驚異的」と書いたが、実際歌ってみると、
たいしたことはなかった。

88:名無し讃頌
06/03/24 11:05:33 DBSWFV/+.net
あ、ごめん違った。大久保混声だった。
なにコラも出してるの?
以前探したときは見つからなかった。

89:名無し讃頌
06/03/24 11:31:31 ruFcSepX.net
アンコンの女性だけでやるポピュラーのベース。
私は出るけど、出ない子が多数だから、
只でさえ少人数で歌ってるのに何箇所かソロになる。
↓のミとかレとか・・・

90:名無し讃頌
06/03/24 21:46:21 PpJdFZ9U.net
実用の範囲だと上はA6、下はE3くらいまでの音域なのですがソプラノ歌ってます。
自分ではメゾのほうがいいんじゃないかと思い始めたのですが、周りはお前はソプラノだと。
実際どんなもんでしょう……

91:名無し讃頌
06/03/25 11:17:33 9SzG/c+r.net
>>90
> 実用の範囲だと上はA6、下はE3くらいまでの音域なのですがソプラノ歌ってます。

声を聴いてみないと絶対とはいえないけど、A6が実用範囲という人はあまりいないので、
誰がどう判断してもソプラノが似合っていると思います。
それにしても、すごい音域ですね。
A6ですよね? A5じゃなくて。ソプラノは普通A5くらいまでしかないし、A6なんて、知人の
プロのソプラノ歌手以外に出せる人を知りません。魔笛も楽勝じゃないですか。

もしA5の間違いだったら、下の音域が広いので、メゾやアルトも良いかと思います。




92:90
06/03/25 21:22:27 BqcTHMpA.net
>>91
ええと…ト音記号の上第一加線上のA音がA5、で良いのですよね?(少々不安…)
その一オクターブ上までが一応自分の音域です。
ただ本当に自分で気持ちよく響かせられる音となると、(私の思っている)F5の前後あたりが歌っていて気持ちいいです。
昔から声が高く、低音に憧れて練習をしてE3まで歌えるようになりましたが多分アルトは苦しいです。
メゾだと一番盛り上がる高音の部分が自分の一番得意な音域に近くなるので良いかな、と考えたりしていたのですが、ソプラノも好きなので『どっちも歌える人』になれるよう練習してみようかと思います。

93:名無し讃頌
06/04/02 20:53:57 VXz1/jny.net
外国の合唱作品ってなんでバスがめちゃくちゃ低い曲が多いんだろう?
あんなもん、日本の高校生や大学生には到底出せない音。

ラフマニノフの「晩祷」なんて、無茶の極みだろwww
人間の声をコントラバスかなんかと混同してないか?って思うほど。

94:名無し讃頌
06/04/02 23:59:20 wubdXNt0.net
理由はふたつかな。
1.概して言えば、体格の良い欧米人は日本人よりも低音が出せる人が多い。
2.日本に伝えられる外国作品というのは有名作品ばかりだから、優秀なプロ
  の合唱団に歌われることを前提として書かれているものが多い。



95:名無し讃頌
06/04/03 19:00:41 PisymfYg.net
>>93
どれくらい低い?

96:名無し讃頌
06/04/03 23:10:02 Do40H1g8.net
マーラーの「復活」に要求される音域は
ヘ音記号五線下のシ♭から五線上のソだったような。
あまりにも厳しい・・・
でも自分がある教会結婚式で見かけた神父さん、
ヘ音記号五線のはるか下の「ソ」を平気で出してた。
あんた、人間??

97:名無し讃頌
06/04/03 23:58:21 pgPIoeem.net
>>93
まれな例外を出してもしょうがないよ。
LowDが出てくるのは外国作品でもあまりないよ。

98:名無し讃頌
06/04/05 13:27:11 WzhaGNPb.net
>>93
番頭はいいよな。
Wikipedia項目リンク

>>95
全15曲の何曲目だったか忘れたけど、
曲の終わりにバスが“ラソファミレドシラ”と下降するところがあったように記憶している。
もちろんA2(ヘ音記号で第1間)からA1(ヘ音記号で下第3線)までね。


俺だったらミまでしか出ない(しかもほとんど息)から、曲が途切れちまうwww

99:名無し讃頌
06/04/08 16:55:30 qIWIzqlC.net
日本人成人男性の実声音域の平均はE2〜G4。
まぁ、出せる限界だから歌に使えない音域がかなり含まれているけどw

100:名無し讃頌
06/04/08 21:05:25 Lst+t4P6.net
>>99
> まぁ、出せる限界だから歌に使えない音域がかなり含まれているけどw

だろうね。声楽や合唱をやっていない人の方が圧倒的に多いんだから。
そういう統計を持ってきても、あまり役に立たないね。


101:名無し讃頌
06/04/13 23:53:20 gjFLW42d.net
「歌に使える」っていうのもどの程度までが「歌に使える」のか
はっきりと明確な基準があるわけじゃないしね。
ただ、努力すればここまでは一応歌えるようにはなれるという目安にはなるかな。
これより高い音や低い音は素質のある人で無い辛いとか。。。

102:名無し讃頌
06/04/14 00:00:27 BbAAZHH0.net
× これより高い音や低い音は素質のある人で無い辛いとか。。。
○ これより高い音や低い音で歌うのは素質のある人でないと辛いとか。。。

103:名無し讃頌
06/05/03 20:53:59 ktAkN6s6.net
合唱じゃないけど、この歌の最高音はなんですか?
それとこれもファルセットというものなのですか?
URLリンク(players.music-eclub.com)

104:名無し讃頌
06/05/04 00:52:22 6f5U3Cjr.net
>>103
聴いてみますた。
最高音はEかそこらじゃないですか?(適当)
ファルセット区にしては高いと思います。ファルセットではないでしょう。

105:名無し讃頌
06/05/04 02:28:16 ZS4Vvafk.net
こっちはファルセット?
URLリンク(players.music-eclub.com)

106:名無し讃頌
06/05/04 21:45:12 WacJ5LoX.net
音域がきつい曲を歌えてこそ音楽人でしょ。それができないなら音楽止めなさい。


107:名無し讃頌
06/05/04 22:32:11 Pp+/jnMR.net
それはおかしい

108:名無し讃頌
06/05/04 22:49:41 565XSWJ6.net
>>103
この女性はファルセットで歌っていると思います。ってか、女性の高音部は
たいていファルセットだから。
音域は、チューニングが少しずれているけど、Eまでですね。
このくらいだと、ソプラノなら軽〜く歌えますよね。アルトでもまあ守備範囲でしょう。
男性の私でもファルセットなら軽〜く歌える程度ですから。


109:名無し讃頌
06/05/05 01:33:02 Zmkk0pfT.net
>>108
声楽家の底力ってすごいんですね

110:名無し讃頌
06/05/05 16:23:02 JWp2o77a.net
>>109
大地讃頌歌ったことある?
あれのソプラノよりずっと低いよ

111:名無し讃頌
06/05/05 22:10:33 Zmkk0pfT.net
>>110
カラオケしか歌わないのでないです(笑)

112:名無し讃頌
06/05/06 00:09:46 3byVs2XX.net
なんでそもそも合唱板にいる?

113:ネキハ
06/05/06 06:44:49 QMAqOVhH.net
オーマイソルジャーのテナー難しい。

114:名無し讃頌
06/05/06 11:50:09 xSjuayjO.net
昨晩酒を飲んだせいか、今日は低音がよく響く。
さっき発声練習したら、実声だけでA1からD5まで出せた。
ファルセットはさらにH5まで出たから、今現在は4オクターブ
以上出せてる。いつもこうだと良いんだが……。orz


115:現役・合唱部
06/05/06 16:39:55 XyDbtxqd.net
普段は3オクターブ。
テンションがおかしくなると5オクターブ出せる!!
おかしくなるのは、良いピアノを聴いて嬉しくなった時かな・・・。。
ソプラノだから余計に調子に乗るとやばい・・・(笑)

116:名無し讃頌
06/05/06 19:38:52 2Jfln/pz.net
わかる!おーまいそるじゃの4部は死にそうになる!!
「おーまいそーおるじゃー」とかね
高いとこ連発で4回目の「おうまいそるじゃ」は
死んでる

117:名無し讃頌
06/05/06 20:10:29 Q2pssZsh.net
第九で決まり

118:名無し讃頌
06/05/06 20:50:32 MjmSqOHq.net
とミサソレを歌ったことが無い>>117が言っております

119:名無し讃頌
06/05/07 02:06:54 4noqIYOH.net
>>115
> テンションがおかしくなると5オクターブ出せる!!

???!!! 驚異的だ!

120:名無し讃頌
06/05/09 18:28:16 MRVV8SQj.net
ちまたでは、歌手をその声量などからゴリラ系に分類するのが流行のようなのですが、
声楽界ではどうなのでしょう?

スレ名:歌唱力があるorないと思う女性アーティストは?8

ゴリラ系分類

★正統派ゴリラ
 AI…ゴリラ系の真骨頂。女性受けがよく、カッコイイ素敵なゴリラ。
 加藤ミリヤ…系統はAIと似ている。老け顔ゴリラ。
★綺麗型ゴリラ
 小柳ゆき…エキゾチックな顔立ちだが、ゴリラ。
 ayaka…若いゴリラ。
 伊藤由奈…美形だがゴリラ。
★チョンゴリラ
 金福子…在日・傲慢・目障り、救いどころのないゴリラ。
 クリスタルケイ…肺活量皆無、放送事故常連ゴリラ。
 林明日香…チョンみたいな顔のゴリラ。ゴリラ系らしく声量が凄い。
★輸入ゴリラ
 マライア・キャリー…豊満ゴリラ。
 ビヨンセ…小柳ゆきUS ver.
 ホイットニー・ヒューストン…薬中ゴリラ。
 ミシェル…ビヨンセの仲間。
★その他
 SILVA…しーらんぺったんゴーリーラ
 Lyrico…上に同じ
 愛内里菜…ゴリラ系予備軍。
 大黒摩季・・・顔立ち、歌唱などすべてにおいて本格派の極上ゴリラ。

121:名無し讃頌
06/05/09 21:26:33 Gf+oZXik.net
興味ネーヨ

122:名無し讃頌
06/05/09 21:29:53 xL1jO7Bn.net
>>114
実声でD5って凄いな。因みにH5じゃなくてB5ね。シ♭はB♭。
Hを使うのは独逸語だけで数字と組み合わせるのは英語音名。
しかし、それにしても4オクターブ越えは凄いわ。

合唱って基本的に高音部はファルセットだから、
合唱に慣れると一般の男性歌手の曲を実声で歌うのが厳しくなるw

123:名無し讃頌
06/06/23 16:29:40 ornu4OT0.net
この板の住人にとっては「小さな空」のテノールソロは軽く歌えるもんなんだろうか。
実際には口笛でやってるのしか聞いたことがない・・・。

124:名無し讃頌
06/06/24 15:24:20 zg08Zz1d.net
医学的には実声といえる発声はG4くらいまでで終わってるんじゃないか?
G4辺りからは裏声と地声の中間若しくは裏声を地声のように聞こえるように出してるだけだと思うが。

125:名無し讃頌
06/06/27 23:27:46 WtVJ72SC.net
>>124
声楽でパッサージョは大抵 テノールでF・Fis4 バリトンでDis・E位だった気がする

126:名無し讃頌
06/06/28 18:05:20 pGrnt/RY.net
>>125
伊太利亜語は良く分からんけど、「歌声としてのチェストボイスの限界点」とか「喚声点」ってこと?
成人男性の場合、喚声点はG4前後だから声楽家が歌に使える音域としては確かにその辺までか。
それより上の音域は厳密に言うと実声じゃないんだよね。
一般的にはミドルボイスとかヘッドボイスとかミックスボイスとか言うようだが。
(敢えて伊太利亜語でいうとアクートになるのか?)

因みに、Fis4とかDis4といった書き方は間違い。正しくはF#4、D#4。
「音名+オクターブの数字」の書き方の場合、音名は英語で書くのが正しい。

127:名無し讃頌
06/06/28 20:23:56 iOnH6625.net
『川よ とわに美しく』終曲のテナーソロ。
それ〜ゆえにーわたーしのこは〜♪

128:名無し讃頌
06/06/29 16:45:28 i+nPrQ7Y.net
>>123
>この板の住人にとっては「小さな空」のテノールソロは軽く歌えるもんなんだろうか。

あれは実声では無理だね。E5まで出すんだから。でもファルセットなら
テノールなら誰でも出せる手頃な音域。

129:名無し讃頌
06/06/30 00:05:31 gTvvCg/I.net
プロのテナー歌手でもF#4〜A4辺りから上は厳密に言うと実声ではないからね。
ましてE5なんて…。でもE5くらいならまだ裏声の出し方を分かっていない人や
喉や声帯に障害を持っている人でなければ問題なく出せる(ようになる)音域だよ。

130:名無し讃頌
06/08/01 06:09:39 PFcuOVMh.net
夜の女王を歌いたい漏れは、男として間違っているだろうか?


131:名無し讃頌
06/08/08 20:57:50 k5g7acjJ.net
>>130
hihiF=F6か。ひたすらホイッスルボイスを練習すればもしかしたら…。

132:名無し讃頌
06/08/13 22:04:50 QUCGUJ7s.net
>>130
>>131
まずぜったい不可能だろうね。
電気的な合成を考えた方が賢明。


133:名無し讃頌
06/08/17 15:19:00 9oeuIb5h.net
日本人の男性歌手だとF6迄出してるのは清貴くらいか。
つか、半分の速度でF5を出して倍速再生すれば…w

134:名無し讃頌
06/08/24 03:43:41 cTRWPAkF.net
>>133
>半分の速度でF5を出して倍速再生すれば…w

それを「電気的な合成」というと思うのだが……。


135:名無し讃頌
06/08/24 17:57:13 IsYoxqm/.net
俺、バスだけど、ファルセットで三点ハ音が普通に出せるって結構すごいの?

136:名無し讃頌
06/08/24 22:34:59 hwdJydfC.net
三点ハ音っていうのは、C6=hihiCのことか?
バスとかテナーとか関係なく男が歌のメロディーの中で綺麗に出せるなら十分凄い。
男でも鶏のような叫び声をあげればC6という音が出せる人は珍しくないと思う。

137:名無し讃頌
06/08/25 02:03:19 8tQhM0PF.net
「珍しい」の基準が分からないから一概には言えないけど、
ニワトリのような声でもC6が出せる人は、おそらく100
人中5人もいないと思うよ。ちなみに、漏れもその「ニワトリ」式
でやっと出せるかどうかというところ。きれいになんてとてもとても。



138:135
06/08/25 15:40:21 Bb9TVLA4.net
へぇ〜やっぱそうなんだ(ちょっと自信w)

いや、この間アレグリの「ミゼレーレ」を学校で歌ったんだけど、
トレブルのソロがのどを壊して、本番歌えなかったから、俺が代わりに歌ったんだよ。

139:名無し讃頌
06/08/25 15:52:51 5wIEANVz.net
それが本当にC6だったらすごいね。
ソプラノ音域でもC5というのは常用するから、それの勘違いだったら、
まあ、誰でも普通に出せると思う。
ミゼレーレのソプラノはC6まであるのかな?
普通の曲だと、ソプラノでもA5くらいまでで、C6はめずらしいからね。
ましてや、魔笛のF6なんて、他にはめったにないよ。
でもまあ、「トレブル」と断っているから、C6で間違いないんだろうね。
男でそれが普通に出せるなんて、マジすごいよ。


140:名無し讃頌
06/08/25 16:13:23 GucYfx69.net
俺は叫び声みたいなのでいいならhihiBかC。
もちろん合唱で使うことなんかないし、カラオケで絶好調時にB'zを歌うときぐらいしか使わん。
昨日大学の友達とカラオケ行って「傷心」と「Real thing shakes」を歌ったら
hihiBとhihiAはけっこうキレイに出たよ。

141:名無し讃頌
06/08/25 17:03:19 G0DL8BRc.net
>>137
鶏の鳴き声のような大音量の叫び声(=奇声・金切り声)で、
音としては出せるけど、歌のメロディでは出せないという人なら
5%ってことはないだろう。
>>140
「傷心」はラストの「No no no ア〜〜〜〜〜ッ アォッ!」が、A5のロングトーンからB5(一瞬)。
「Real Thing Shakes」は「Closer to 【me】」「Who's cryin' 【Who's cryin】' now?」がA5。
さすが稲葉、裏声でもなかなか厳しい領域なのにヘッドボイスで出せてるが問題ないぜw

142:名無し讃頌
06/08/25 22:39:11 GucYfx69.net
>>141
あの声量・声の太さでロングトーンとなるとさすがに厳しいw

143:137
06/08/25 23:15:08 KFThFi89.net
>5%ってことはないだろう。
統計とったわけじゃないから正確だとは断言できないけど、
「声楽や合唱やっているひと」以外のすべての男性を含んで
そのくらいじゃないかと思って書いたんだけど……。
ちなみに、漏れのいる合唱団で、ふざけてやってみたことあるけど、
1ダースくらいのメンバーの中で、出すことが出来たのは、トップテナー
をやっている漏れ一人(しかも金切り声)だけだったよ。あ、これって8
%くらいか?


144:名無し讃頌
06/08/25 23:52:33 G0DL8BRc.net
声楽はまだしも合唱やってる人でもアマなら音域は広さは他の人と殆ど変わらないよ。
カラオケに通っている人達ならもっと割合は増えるだろうし。
ボイトレに通っている人達なら更に割合は増えるだろう。
歌に使えるとかはおいといて無理矢理にでも「出ればいい」と考えれば9〜10%くらいは。
あ、でも「煙草の吸い過ぎ」「酒の飲み過ぎ」「歳の取り過ぎ」が居るから5%か?w
高齢化社会だしなw

145:名無し讃頌
06/08/26 00:12:20 TuQidNzq.net
男声でC6が出る人がそんなに多いとは・・・。
TUBEの「あー夏休み」の叫ぶ部分がB4(H4?)だからね。
それよりオクターブ以上高いんだから。


146:名無し讃頌
06/08/26 16:49:16 +q/ERnas.net
>合唱やってる人でもアマなら音域は広さは他の人と殆ど変わらないよ。

????

147:名無し讃頌
06/08/26 19:34:32 jaDBPlc6.net
>>145
ヘビースモーカー、大酒飲み、老人及び何らかの障害がある人辺りを除けば
奇声・金切り声で無理矢理C6が出せる人はそんなに珍しくはないよ。
でも、そういう人でも「あー夏休み」をオク上で歌えるかと言われれば多分無理だろう。
>>146
合唱好きな人にカラオケで歌わせてもあまり上手くなく、高音が出せない人も多い。
しかし、合唱によって歌い方に変なクセは付く。
俺もその「クセ」を直すのに今必死なわけだがw

148:名無し讃頌
06/08/26 22:25:00 TDghviiA.net
>>147
俺は合唱やったらクセは抜けたぞ?
指導者の先生がクセを抜く指導をしてるから
カラオケとかでもちゃんと歌えるほうだと思う。

149:名無し讃頌
06/08/26 22:34:28 jaDBPlc6.net
俺は最近カラオケ板に歌声をうpしたのだが、
「合唱経験ある?」と合唱独特の歌い方のクセを指摘されてしまったよ。

150:名無し讃頌
06/08/26 22:40:01 TDghviiA.net
>>149
俺も以前2曲うpしたとき言われた。
そのときはB'zのultrasoulとラルクのDriver's Highをそれぞれ別スレにうpしたんだけど
ラルクスレでは合唱経験を指摘された。
俺の場合hyde曲を歌ったら合唱の歌い方が入るみたいだ。
サビ以外の声を張り上げないところとか特に。

151:名無し讃頌
06/08/26 22:52:25 jaDBPlc6.net
>>150
って、やっぱりクセは抜けきってないじゃんw

俺の場合は地声でE4〜G4くらいを出す時に。
低音や裏声の場合はそんなにきつくないので歌い方に注意していられるのだが、
E4〜G4は地声の限界ギリギリで俺の場合は合唱でも裏声にしてた音域なので、
必死になってしまい歌い方どころではなくなっていたのが原因のようだ。

因みに4月まで合唱をやってました。パートは混声トップテナー。

152:名無し讃頌
06/08/27 16:42:35 jK+HO8bA.net
>>137

スレリンク(karaok板:601-70番)


153:名無し讃頌
06/08/27 16:45:45 jK+HO8bA.net
ミス

スレリンク(karaok板)l50#tag670

154:名無し讃頌
06/08/28 00:59:03 L2CIMEat.net
>>153
 乙!
これはC6どころか、B6くらいまで出しているのかな?
確かに驚異的な音域。ここまで出せる人は100人に一人
どころか、1000人に一人もいないのでは?

ただ、彼のようになりたいとはまったく思わない。
なぜなら─







うpしたサンプルのどの音域もヘタクソだから。音程も悪いし
歌い回しも良くないし、声の張り、ツヤもない。



155:名無し讃頌
06/08/28 01:00:58 L2CIMEat.net
あ、ご指摘のスレの653がうpしているデータのことね。


156:名無し讃頌
06/08/28 20:34:33 J+Uv86jU.net
国内最大のアダルトサイト一覧
URLリンク(power.kakiko.com)

やっぱり大手はケタが違います!

157:名無し讃頌
07/05/16 10:23:57 c5se/vnB.net
戸島美喜夫の男声合唱曲「いくさ三題」。
大学紀要で見たが、下はLow Cで上はHi Es(Dis)だったと記憶してる。


158:名無し讃頌
07/05/16 22:18:37 gGS6PgsH.net
日本の合唱曲の場合はF2(=lowF)以上が大半なのに、C2(=lowC)はかなり珍しいな。
勿論D#5/E♭5(=hiD#/hiE♭)も凄いけど。因みにD#5/E♭5は「もののけ姫」の最高音と同じ。

159:名無し讃頌
07/05/19 00:37:54 +LHRmr62.net
C2は清水脩が多用してるよ。
「朔太郎の四つの詩」「山唄」「高見順の三篇の詩」など。

B♭1が、私が知っている日本の合唱曲の最低音。
荻久保和明の「ミサ曲第4番」に出てくる。さすがに()がついてるが。

160:名無し讃頌
07/05/19 03:47:42 riisNujF.net
E2〜E♭2・D♯3は、邦人作品でも、組曲のようにある程度まとまったボリュームの男声合唱曲集では、ちょくちょく使われてる。

D2もたまに見かける。
男声合唱だと、多田武彦「富士山」「三崎のうた 第二」「海豹と雲」とか、松下耕「日本の民謡 第3集」とか、
新実徳英「祈りの虹(混声版も)」「壁きえた」「われもこう」とか、三善晃「クレーの絵本 第2集」とか。
混声合唱だと、山本純之介「光葬」とか、千原英喜「マリア・オリエンタリス」とか。

新実といえば、男声版「花に寄せて」のバスに2オクターブ跳躍(D♭4からD♭2へ)という音型が出てくる。
もっとも、D♭2はD♭3とのdiv.で、D♭2のほうがカッコつき。

男の上は、自分が知ってる曲だと、青島広志「ギルガメシュ叙事詩 出発の巻」のA5(カウンターテナーsoli & カッコつき)が最高音。

161:名無し讃頌
07/05/19 03:48:30 riisNujF.net
>>160の冒頭「E♭2・D♯3」を「E♭2・D♯2」に訂正。

162:名無し讃頌
07/07/17 21:53:17 Hitq6fXD.net
重複スレッドが立っちゃったので、こっちへの誘導という意味を込めてage。

163:名無し讃頌
08/04/17 10:55:37 uhAuBphE.net
あげ。

千原の男声合唱作品「リグ・ヴェーダ《宇宙創造の賛歌》」もTenorはすごいよ。
Tenor 1はファルセット指定つき(ボーイソプラノや女声でも可)のオクターブdiv.だがE♭5が出てくる。ユニゾンだとB4が何度も。
下は、Tenor 1単独のがB2、Tenorユニゾン(およびTenor 2単独)のがB♭2。

Bassについては、あの難易度の曲としては普通な音域。

164:名無し讃頌
08/04/27 00:57:38 NkXIOXwF.net
>>163
よくわからないので教えて欲しいのだが、
E♭5ってのは実音es2のことか。
B2ってのは実音Hのことか。
ファルセット使って良ければ普通のような気がするが。

165:名無し讃頌
08/04/27 02:00:00 Hc5u12au.net
>>164
Yes。「E♭5」「B4」「B2」は国際式のオクターブ表記。
ドイツ語式のオクターブ表記は、少なくともこの板では、なぜかほとんど用いられない。

テノールパートの合唱人にとっては、ファルセットでもc^2(国際式だとC5)がひとつの壁という人が大半みたい。
実際、合唱曲で、cis^2(国際式だとC♯5)およびそれより高い音がtuttiで使われることは稀。

166:164
08/04/27 23:09:38 uPCPH7c9.net
>>165
教えてくれてありがとう。
要するにピアノの鍵盤にあわせてるってことか。
「ドイツ式」ってのはたぶんオルガン基準なんだな。
「3点f」とか言わずに「F6」とかいうわけ?
国際式って単なるアメリカ式なんじゃないの?
Global Standardってかww

#「イーフラットメジャー」とか言うより
#「エスドゥア」の方が簡単だけどなあ。



167:名無し讃頌
08/04/28 08:38:33 AU4gP81w.net
オクターブ表記の対応付けについては、日本語版Wikipediaの[[音名・階名表記]]を参照。
Wikipedia項目リンク
「英語式」と呼ばれる表記法が別に存在することも紹介されている。

>>166
そもそも日本では、階名にイタリア語式表記、音名にドイツ語式表記や日本語式表記を混ぜて使う人が多いもん。
「E♭major」「Es-dur」も、和音をさすときは前者(コードネームとして)、調性をさすときは後者と呼び分けてる人もいるし。

ドイツ語式のオクターブ表記がインターネットでほとんど用いられないのは、
たとえば「E2」が「2点ほ音(国際式のE0)」か「2点ホ音(国際式のE5)」なのか区別しづらいのが最大の理由かと。

168:名無し讃頌
08/05/01 19:29:44 nM1/XUMk.net
それに加えて、独語式のオクターブ表記は上付き数字、下付き数字を使わなければならないから、
HTMLタグが使えない場合には正確に書き表すことが出来ないし、
口頭で述べた場合には大文字(C〜H=C3〜B3)と小文字(c〜h=C4〜B4)の区別も出来ないぜ。

> #「イーフラットメジャー」とか言うより
> #「エスドゥア」の方が簡単だけどなあ。
その程度で簡単とか難しいとかないでしょ。好みの問題じゃないの?

169:名無し讃頌
08/05/01 19:39:09 nM1/XUMk.net
スマソ。

C〜H=C3〜B3→C〜H=C2〜B2
c〜h=C4〜B4→c〜h=C3〜B3

に訂正する。C4〜B4はc^1〜h^1だったね。

ところで、例えば真ん中のドの1オクターブ上のドは、
英語式だとハイ・シー、国際式だとシー・ファイブと読めるけど、
独語式だとツェー・ツヴァイとか言うのかな?

170:名無し讃頌
08/05/02 20:46:46 cbNNEk18.net
>>163
つまり、テナー1の使用音域はBb2(mid2Bb)〜Eb5(hiEb)の約2オクターブ半ってことか。
B4(hiB)が連発ってのも凄いな。クリキンの「愛をとりもどせ!!」のサビ並かよ…。
これで最低音も高めなら「こんなの女子に歌わせればいいじゃんw」で終わるんだが、
最低音はしっかりと男性音域なんだよな。
>>164-165
俺も今は「創聖のアクエリオン」とか「true my heart」とかを裏声で歌いまくってるけど、
合唱を始めた頃は裏声を出すことすら満足に出来なかったな…。
低音はちょっと練習しただけで4音くらい広がったのにw

171:名無し讃頌
08/05/04 23:00:06 vGizNsTY.net
ソプラノやテナーでどこまで低い音が出てくるか、
あるいはアルトやバスでどこまで高い音が出てくるかっていうのを
紹介していくのも面白いと思う。可能なら他パートとユニゾンか否かも。

172:名無し讃頌
08/11/15 01:25:47 ThbNgAsM.net
保守age

173:名無し讃頌
09/02/18 21:08:36 j6HZ4fLT.net
俺出すだけだったら地声で1G〜5A ファルセットで2A〜6G ホイッスルで6B
まで出るけど出るだけだったらしょうがなくない? 使えるのは1B〜6Eまで
あと第9のバスの最低音とソプラノの最高音教えて。

174:名無し讃頌
09/02/18 21:21:19 dhxb1u9U.net
>>173
合唱全パートの音域が載ってる。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

175:名無し讃頌
09/03/28 00:00:49 VTj0LI/a.net
>>173
> ファルセットで2A〜6G ホイッスルで6Bまで出る

夜の女王たのむ。
つか、出るだけって書いてあるから無理なんだろうな。


176:名無し讃頌
09/04/26 08:23:50 bTxJDRJV.net
>>173
本当にその音域が出せるなら出るだけでも十分凄いよ。
出る“だけ”でも無理な人ばっかりだし、
実際の曲中でも殆ど使われない音域だから、出るだけでも十分価値があるね。

177:名無し讃頌
09/05/02 23:09:38 TYG9NMre.net
実用音域が上手いかどうか聞かないとなんとも言えないな。


178:名無し讃頌
09/05/22 18:52:25 J8EhKv7i.net
素人ですまん。。。
C3とかC4って書くジャン。
なんて読むの??

シースリー シーフォー?
シーサード シーフォース?
シーさん シーよん?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2300日前に更新/63 KB
担当:undef