【テレビ】合唱番組情 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し讃頌
05/08/22 00:31:38 /Cz6A85J.net
★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ 20★
スレリンク(classical板)
NHK FM part5
スレリンク(classical板)
海外ラジオの音楽番組をオンライン放送で聴こう 3
スレリンク(classical板)

3:名無し讃頌
05/08/22 00:36:10 /Cz6A85J.net
03:05-05:00 20:05-22:00 Bayern4 バッハ週間から
J.S.バッハ: ミサ曲 ロ短調 BWV232
(ソプラノ)野々下由香里, 藤崎美苗
(カウンター・テナー)ロビン・ブレイズ
(テノール)櫻田亮
(バス)ペーター・コーイ
(演奏)バッハ・コレギウム・ジャパン
(指揮)鈴木雅明
2005年8月6日ライヴ

05:00-06:55 16:00-17:55 WCLV THE CLEVELAND ORCHESTRA ON THE RADIO
クリーヴランド管弦楽団定期演奏会
ヴェルディ:レクィエム
レオンティーナ・ヴァドゥヴァ(S)
ジル・グローヴ (Ms)
ピョートル・ベッチャーラ(T)
アルフレッド・ライター(Bs)
フランツ・ヴェルザー=メスト指揮 クリーヴランド管弦楽団&合唱団
2004年6月3日 セヴェランス・ホール

4:名無し讃頌
05/08/26 06:37:34 wHp3xU8J.net
この板的には国内のコンクールの情報が大事よ

5:名無し讃頌
05/08/26 15:38:20 Sgv9kqKd.net
ちょっと昔の祝日の朝にはNHKFMで東西4連とかやってたのに…
最近そんなの無理?

6:名無し讃頌
05/08/26 17:24:39 llsmnors.net
24時間テレビでも最後にサライうわなんだおまえやめr

(あれは厳密に言えば斉唱だが。斉唱はあまり好きではない。)

7:名無し讃頌
05/08/26 17:25:59 OYUCmSSo.net
8-27

01:00-03:15 19:00-21:15 KlassikaRaadio

ハイドン:交響曲第86番ニ長調
ハイドン(Aints編):神への夕べの歌(Abendlied zu Gott)Hob.XXVc-9
ハイドン:テ・デウム
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲作品56a
ブラームス:愛の歌(Liebeslieder)作品52
ブラームス:新・愛の歌(Neue Liebeslieder)作品65
エストニア・フィルハーモニア室内合唱団
エストニア国立交響楽団
オラリ・エルツ指揮
エストニア・メソジスト教会(タリン)から生中継

8:名無し讃頌
05/08/26 17:26:42 OYUCmSSo.net
8-27

10:00-13:00 MPR? (ミネソタ公共放送/リンクなし)
ラヴェル: ピアノ協奏曲 ト長調
オルフ: 「カルミナ・ブラーナ」
(ソプラノ)Harolyn Blackwell
(テノール)Andrew Skoog
(バリトン)Richard Zeller
(合唱)ミネソタ合唱団
(管弦楽)ミネソタ管弦楽団
(ピアノ・指揮)アンドリュー・リットン
2005年8月6日ライヴ Orchestra Hall

9:名無し讃頌
05/08/26 19:59:36 j+0EMzJf.net
NHKが朝日のコンクールを放送しなくなったのは、例の騒動のせいか?

10:名無し讃頌
05/08/26 21:32:25 /1dt88QW.net
全然違います

11:名無し讃頌
05/09/08 23:45:56 dcAn3E/o.net
吹奏楽の旅 みたく、いっぺん合唱の旅もやってほしいなぁ。。。

12:名無し讃頌
05/09/09 12:21:25 P2Mx3P6S.net
でも、学校へ行こうでやられちゃった感じだよね。

13:名無し讃頌
05/09/10 16:18:28 Kl+Xo2SL.net
俺的にはみんなのコーラスでブルーアイランドだな。

14:名無し讃頌
05/10/26 01:30:56 A3WctmqN.net
「学校へいこう」「1リットルの涙」などを見てる人向けに、あげてみる。

15:名無し讃頌
05/10/26 01:32:35 py0jQs14.net
「笑っていいとも」も混ぜといて。

16:名無し讃頌
05/11/03 18:23:32 R81XAA+r.net
今日のNコンFM放送で、高校の部だけ時間を変更して秋の高校野球を中継し、
本来みんなのコーラスをやる5時半から高校の部を流すという
2つのチョンボを一度にしでかしたDQN放送局、BK。

17:名無し讃頌
05/11/05 01:12:40 laYvjhRL.net
探偵ナイトスクープage

18:名無し讃頌
05/11/05 03:16:30 HCw14I3S.net
出てたおばちゃんコーラス、「遊」って書いてあった。
関西コンクールのプログラム見てみたら
京都に「ゆう」ってのがあったけど、それとは別物?

19:名無し讃頌
05/11/07 13:57:18 7ztlBCzH.net
昨日闘魂の定演やってたんだ・・・
来週は聴き逃さないぞ

20:名無し讃頌
05/11/12 05:12:00 Q7KBjYaJ.net
さっきラジオ深夜便で三大テノールやってた。
一ヶ月前にはどっかの合唱団やったらしい。

21:名無し讃頌
05/11/21 11:45:16 Y66oVPO9.net
NHKの芸術劇場、バッハのロ短調ミサやるよ。

22:名無し讃頌
06/01/07 11:54:58 ogXEMtV6.net
教えて

23:名無し讃頌
06/01/08 05:57:12 Wbc5YAxt.net
ネットラジオ放送予定、SRP2(スウェーデン国立放送)
日本時間1月9日午前03:00-04:30 再放送日本時間1月9日20:05-21:30
エリック・エリクソン指揮エリック・エリクソン室内合唱団
バリトンKarl Magnus Fredriksson、ピアノViktor ?slund、オルガンErik Lundqvist
リゲティ、リスト、バルトーク、トイヴォ・クーラ、シベリウス、ラウタヴァーラの作品
プログラムの詳細(PDFファイル、スウェーデン語)
URLリンク(www.konserthuset.se)
(2005年10月20日ストックホルム・コンサートホール
ストリーム
URLリンク(www.sr.se)

24:名無し讃頌
06/02/05 01:26:25 vX73HXjy.net
N響定期でハイドンの天地創造やってる。
東京音大、釜洞 祐子、佐野 成宏、久保 和範、広上 淳一

こういう曲は、CD聞くより対訳がテロップで出るこういう番組の方が
ありがたいなぁ。

それにしても楽譜が分厚い。
そういえば佐野さんって、東経の室混を出たあと、東京音大だったよな、一時期。
きおくがあいまいだけど。


25:名無し讃頌
06/02/09 21:25:36 amcxfm2a.net
約半日前あげ

とりあえずモツ様

2006年 2月10日(金) 10:00〜11:39

Bモード・ステレオ

--------------------------------------------------------------------------------
N 響 演奏会
第1560回 2006年1月 C定期公演
--------------------------------------------------------------------------------
1. 交響曲 第34番 ハ長調 K.338   ( モーツァルト作曲 )
2. ミサ曲 ハ短調 K.427 ( モーツァルト作曲 )

--------------------------------------------------------------------------------
ソプラノ : 半田 美和子
ソプラノ : 幸田 浩子
テノール : 福井  敬
バリトン : 河野 克典
合 唱 : 国立音楽大学
管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : ヘルベルト・ブロムシュテット

[ 収録: 2006年2月3日, NHKホール ]


こんな演奏会だったそうです。
URLリンク(hpcgi2.nifty.com)(4).cgi?vew=7527

26:名無し讃頌
06/02/09 22:38:39 oOuuLVxy.net
「徹子の部屋」放送中に転倒し髪型が崩壊★2(画像あり)
編集をせず生放送と変わらないスタイルで続けていた長寿番組「徹子の部屋」
収録中に黒柳徹子が転倒し、あの30年間維持していた髪形が乱れ、ゲストも驚きを隠せなかった
スレリンク(news7板)

27:名無し讃頌
06/02/09 22:41:35 IKbXwaJb.net
私のニュース板というだけで踏む気無くす

28:名無し讃頌
06/02/10 22:01:18 HiEcF5aN.net
NHK-FMのみんなのコーラス終了の予感?
URLリンク(www3.nhk.or.jp) 
>「ミュージックプラザ ポップス」 <月〜金・後4〜5時台> 拡充

29:名無し讃頌
06/02/10 22:47:20 HNfu5Osb.net
>>28
ぬわ!結構楽しみに聞いてるのに…

30:名無し讃頌
06/02/10 23:52:30 7rGWoGki.net
40分まえage

すべての女性的なものよ、オイラのことも引き上げてくれ!

2006年 2月11日 (土) 00:30〜03:59 ワレリー・ゲルギエフ指揮 Bモード・ステレオ
ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 演奏会
2月11日(土) 00時30分23秒〜01時54分53秒 [1時間24分30秒]

交響曲 第8番 変ホ長調 「一千人の交響曲」   ( マーラー作曲 )

--------------------------------------------------------------------------------
ソプラノ : クリスティーヌ・ブルワー
  〃 : ソイレ・イソコスキ
  〃 : ユ・ヒョナ
メゾ・ソプラノ : ビルギット・レンメルト
  〃 : アリス・クート
テノール : ヒュー・スミス
バリトン : アルベルト・ドーメン
  〃 : ヨハン・ロイター
少年合唱 : 放送少年合唱団
 〃 : ラインモント少年合唱団
 〃 : ハーグ水兵隊少年合唱団
合 唱 : オランダ放送合唱団
 〃 : ベルリン放送合唱団
管弦楽 : ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
指 揮 : ワレリー・ゲルギエフ

[ 収録: 2005年1月7,8日,  アムステルダム・コンセルトヘボー ]


31:名無し讃頌
06/02/23 18:48:32 B5nhAzIX.net
情報が出回ってないなあ。
今日のベストオブクラシックで、
シャンティクリアの昨年の来日公演が放送されますよ。

昨日はオルフェイドレンガー。録音しておいた自分は勝ち組。

32:名無し讃頌
06/02/23 18:58:12 1cJ6Fy+0.net
>>31
マジか…かなりショックだわ。

33:名無し讃頌
06/03/13 17:43:37 iuLg+4sO.net
みんなのコーラス再放送が時間変更。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

34:名無し讃頌
06/04/20 01:36:45 JrR+e6mj.net
今日のベストオブクラシック、
オランダの合唱団、ジェンツの来日公演の再放送ですよ。
手づくり諺はホントに良い演奏してるからお薦め。
詳しくは以下の通り。

URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

35:名無し讃頌
06/05/02 22:40:02 3ep49bzk.net
このスレ意外と伸びていないな…。

ところで『みんなのコーラス』はがいしゅつだが、『こども音楽コンクール』を毎週聴いている人はいるのか?
日曜の早朝の放送だから起きて聴くのが少し辛いが。

36:名無し讃頌
06/05/02 23:43:06 IEFiW0NB.net
NHKFMで?

37:名無し讃頌
06/05/03 23:57:05 UxuVzonU.net
>>36
こども音楽コンクールはTBSだった。スマソ。

38:名無し讃頌
06/05/04 09:03:30 N0eD3AXv.net

夢・つくる・未来

チャンネル:FM
放送日:2006年 5月 5日(金)
放送時間:午前10:00〜午前11:00(60分)
ジャンル:-
番組HP:-
-------------------------------------------



                         杉浦 圭子
                   【ゲスト】 信長 貴富
                     〃   蓬莱 泰三
 − NHK東京児童合唱団 第34回定期演奏会から −
「ひかりのうたげ(童声合唱と邦楽合奏のために)」
                       信長貴富・作曲
                    (演奏)日本音楽集団
「合唱組曲“さようならピッピ”
  (童声合唱・トランペット・打楽器・ピアノのために)」
               蓬莱泰三・作詩、信長貴富・作曲
                 (トランペット)服部 孝也
                    (打楽器)安江佐和子
                    (ピアノ)須永 真美
                (合唱)NHK東京児童合唱団
                     (指揮)栗山 文昭
  〜東京オペラシティ・コンサートホールで収録〜
                <2006/1/14、15>
「児童合唱とピアノのための“夜明けのイソップ物語”から
 “群れたがらないアリ”」村田さち子・作詞、池辺晋一郎・作曲
                       (2分45秒)
                    (ピアノ)斎木 ユリ
                (合唱)NHK東京児童合唱団
                     (指揮)栗山 文昭

39:名無し讃頌
06/05/04 09:44:21 dvwdwzUf.net
>>38
を!これ放送するんだ!

40:名無し讃頌
06/05/04 18:35:42 /hGXxjc+.net

NHK-FM
「今日は一日 ○○三昧」
この番組は、様々な音楽のジャンルから一種類のジャンルだけにスポットを当てて、
なんと12時間以上、少数派のリスナーにだけ、一日たっぷり堪能してもらう
「音楽波」FM放送ならではの番組です。

昨日はアニソン
今日はモーツァルト

「今日は一日 合唱三昧」やってくれないかなあ…

41:名無し讃頌
06/05/04 22:45:38 dvwdwzUf.net
>>40
みんなで要望を出せば実現するかもw
昨日のアニソンは実況が凄かった・・・。

42:名無し讃頌
06/05/06 00:00:14 47mqFn6J.net
NHKの今日は一日○○三昧公式ページ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

テーマのリクエスト受付もあり。
次は七月に『民謡』らしい。
『俵積み唄』や『鋸引き唄』をリクエストする?w

43:名無し讃頌
06/05/29 19:17:12 2S7mmKPr.net
今日のベストオブクラシックは、
ウィーン少年合唱団です。

44:名無し讃頌
06/05/30 12:24:29 WKPR/r+F.net
今日のベストオブクラシックは、
タリス・スコラーズ演奏会です。

45:名無し讃頌
06/06/07 23:05:09 kYwNhXMb.net
明日のバロックの森は、
バッハのマニフィカートですよ。
ガーディナー指揮モンテヴェルディ合唱団の演奏。

46:名無し讃頌
06/06/08 15:47:07 vDw6iK5F.net
NHK-FMが無くなったら、合唱なんてどの放送で聞けばいいんだろ・・・

47:名無し讃頌
06/06/09 22:52:43 4coRqla3.net
>>46
つこども音楽コンクール

48:名無し讃頌
06/06/11 23:19:27 s0XoYKn9.net
最近は5、6時間NHK−FM聴いているので無くなったら大変。
これだけの音楽を自分では用意できない。

49:名無し讃頌
06/06/24 02:43:14 5p1c0jJP.net
ちょっと合唱関連の放送を挙げときます。
あ、みんなのコーラスは飛ばしますが。


2006/6/24(土)21:00〜
NHKFM・名曲の楽しみ

「たい冠式のミサ曲 ハ長調 K.317」  モーツァルト作曲
                      (26分18秒)
「聴聞僧のおごそかな夕べの祈り(ヴェスペレ) K.339」
                      モーツァルト作曲
                      (24分54秒)
                (ソプラノ)バーバラ・ボニー
          (アルト)キャスリン・ウィン・ロジャーズ
            (テノール)ジェイミー・マクドゥグル
                (バス)スティーヴン・ガッド
         (合唱、管弦楽)イングリッシュ・コンサート
                (指揮)トレヴァー・ピノック
             <アルヒーフ POCA−1079>

再放送は、次週の火曜10:00〜

50:名無し讃頌
06/06/24 02:48:30 5p1c0jJP.net

2006/6/26(月)07:20〜
NHKFM・ミュージックプラザ(再放送)

「夕べの歌」                  コダーイ作曲
                       (2分58秒)
「天使と羊飼い」                コダーイ作曲
                       (4分11秒)
「ホラティ・カルメン」             コダーイ作曲
                       (1分49秒)
「ロマがチーズを食べる」            コダーイ作曲
                       (2分14秒)
              (合唱)ニレジハーザ・カンテムス
                 (指揮)デーネシュ・サボー
      <キングインターナショナル KKCC−4174>


2006/6/27(火)06:00〜
NHKFM・バロックの森

「モテット“先ごろ、ばらの花が”」      デュファイ作曲
                       (6分45秒)
              (合唱)ヒリヤード・アンサンブル
                  (指揮)ポール・ヒリアー
             <東芝EMI CE33−5092>

「“聖母マリアの夕べの祈り”から」   モンテヴェルディ作曲
  ・主よ、われを助けに
  ・主は言われた
  ・聖なるマリアよ、我らのために祈りたまえ”によるソナタ
                      (19分05秒)
 (ソプラノ)     ルチアーナ・ティチネルリ・ファットリ
    〃 マリー・グラツィア・フェルラツィーニ・マラカルネ
               (アルト)マガリ・シュヴァルツ
                (テノール) エリク・タピー
                   〃  ユグ・キュエノー
          (バリトン)フィリップ・フッテンロッハー
      (合唱、管弦楽)ローザンヌ声楽・器楽アンサンブル
                  (指揮)ミシェル・コルボ
             <RVC R30E−518〜19>


51:名無し讃頌
06/06/24 02:54:46 5p1c0jJP.net

2006/6/28(水)14:00〜
NHKFM・ミュージックプラザ

「交響曲 第2番 ハ短調“復活”」       マーラー作曲
                   (1時間26分24秒)
            (ソプラノ)シルヴィア・マクネイアー
               (アルト)ヤルト・ファン・ネス
              (合唱)エルンスト・ゼンフ合唱団
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
              (指揮)ベルナルト・ハイティンク
        <PHILIPS PHCP−328/329>

再放送は翌日の07:20〜


2006/6/30(金)06:00〜
NHKFM・バロックの森

「モテット“主よ、われは御身に期待し奉(まつ)りぬ”」
                       ゴンベール作曲
                       (8分05秒)
              (合唱)ウエルガス・アンサンブル
             (指揮)パウル・ファン・ネーヴェル
              <SONY SRCR−8953>


52:名無し讃頌
06/06/24 16:54:42 3n/LGZVq.net
>>49-51
乙です!!
でも俺の家は電波障害が激しくてまともに聞こえないorz
テレビは救済措置でケーブル化されたんだが、ラジオは放置されたよウワアアアン

53:名無し讃頌
06/06/24 20:06:03 HGQJ8GY1.net
NHK-FMはチャンネル削減の検討対象から除外されたようだ。
よかったよかった。

>>52
それで受信料同じでは困るよね。

>>50
金曜の再放送か。
毎日聴いているようで、こういう日に限って聴きのがしてた。

スレリンク(nhk板:67番)
「今日は一日 ○○三昧」
ネコ三昧気になる…


54:52
06/06/27 14:52:42 0mjhbeTJ.net
>>53
>それで受信料同じでは困るよね。
全くです。真面目に払ってるのに・・・。

55:名無し讃頌
06/07/04 17:57:40 s3Y3d6o3.net
7月のみんなのコーラス。中国ブロックシリーズ!!
雲一、島大附中、斐川西が楽しみ。

7/13(木)
7/18(火)(再) 総社市立総社西中学校
(岡山県) 1.ラッファ・ラッファ 2.「イル・エグベリ・カンタ」から「サパタ・チュリアック」
(ブスト作曲)
島根大学教育学部附属中学校
(島根県) 混声3部合唱とピアノのための組曲「クレーの絵本 第1集」から
1.幻想喜歌劇「船乗り」から格闘の場面 2.黄色い鳥のいる風景
(三善 晃作曲)

7/14(金)
7/19(水)(再) 萩市立萩東中学校
(山口県) 演奏会用女声合唱曲「九州民謡によるコンポジション」から「キンキラキン」
(小林秀雄作曲)
斐川町立斐川西中学校
(島根県) 混声合唱とピアノのための「はだか」から「きみ」
(鈴木輝昭作曲)

7/20(木)
7/25(火)(再) 出雲市立第一中学校
(島根県) 女声合唱とピアノのための組曲「獅子の子幻想」から「都の春」
(鈴木輝昭作曲)
山口市立大内中学校
(山口県) 初心のうた
(信長貴富作曲)


56:名無し讃頌
06/07/04 22:27:58 A2vEDeEa.net
てか出雲一中ってまた都の春歌ったんだね。

57:名無し讃頌
06/07/05 00:00:55 +I+Tm8QF.net
横レス失礼

聞いた話によると、出雲は鈴木輝昭先生に曲100万くらいで頼んでるんだけど、まだ書けてないらしいけど??本当なんだろうか。知ってる人いたら教えてください。

58:名無し讃頌
06/07/05 00:12:43 pAJEwg9d.net
あれでしょ
組曲サーカスの続編(?)

忙しいんでしょ今に始まったことじゃなし
そういうのはななしの方が事情詳しいかもね

59:名無し讃頌
06/07/07 13:01:40 f/N9Jali.net
今日のいいともは早稲グリが出てたな。

60:名無し讃頌
06/07/07 13:48:57 HE+jjaiR.net
>>59
先週:明治グリー、先々週:立教グリーの男声。
ちなみに来週は稲門グリー(早稲グリOB)シニア会。

61:名無し讃頌
06/08/01 09:41:26 KEJDAfTi.net
>歌の選曲はこちらでやったようだが
>歌詞は毎回団員からのアンケートをもとに構成作家の方が考えてくださっている。

いいともに関して某所からの引用

62:名無し讃頌
06/08/13 14:54:15 +Hvl88Ec.net
テレビ東京 特別番組

「輝け!オールスター合唱コンクール」(仮)
観覧募集のお知らせ!
8月22日(火)夕方より、テレビ東京「輝け!オールスター合唱コンクール」という番組で
出演者総勢100名以上が参加して合唱コンクールが開催されます!
その番組に伊藤かずえ、堀越のり、浜口順子が出演致します。
この番組を観覧して下さる方を大募集中です。観覧ご希望の方は下記方法にてお申込み下さい。

【収録場所】 すみだトリフォニーホール
        (錦糸町駅より徒歩3分)
【収録日時】 2006年8月22日(火)
         夕方集合(17:00開始で20:00終了予定)
【出演予定】
青田典子、熊田曜子、西川きよし、山崎邦正、品川庄司、森三中ほか(敬称略)

放送日まではわからなかった。ちょっと楽しみ。

63:名無し讃頌
06/08/13 17:55:47 ngAVrfq3.net
>>62
テレサロ板の改編スレを調べてみた。
やるという情報は有るが、放映日はやはり不明。

64:名無し讃頌
06/08/15 08:05:18 LAe6g5k6.net
さすがテレ東www 
URLリンク(captain.jikkyo.org)
URLリンク(vista.xii.jp)

65:名無し讃頌
06/08/20 06:44:45 ZC1y7xcp.net
NHK-FM
黄金のハーモニー
2006年 8月20日(日):午後7:20〜午後9:00(100分)
 − カンテムス少女合唱団・こどもたちによる合唱の祭典 −

カンテムス少女合唱団
星美学園小学校聖歌隊
江東区少年少女合唱団
台東区上野の森ジュニア合唱団
NHK東京児童合唱団

  〜東京・すみだトリフォニーホールで収録〜
                   <2006/6/21>

66:名無し讃頌
06/08/20 19:45:20 yIQkg/Hd.net
カンテムス録ってる人いる?
最初のほうだけ録音ミスった・・・。

67:名無し讃頌
06/08/31 20:05:24 cr4Z165A.net
ネットラジオ NL_Radio4(オランダの国営放送)
ペーター・ダイクストラ指揮スウェーデン放送合唱団
日本時間9月1日03:02-06:00
現地時間20.02-23.00 の後半
マルチュヤルヴィ(1963-):Canticum Calamitatis Maritimae
ブラームス:なぜ光を賜りOp.74-1
マルタン:アリエルの歌
ウナンデル・シャリン(1964-):霊操
バーバー:アニュス・デイ
ラウタヴァーラ:ヴィジリア (洗礼者聖ヨハネ追悼の徹夜の祈り)から
(2006年8月23日ストックホルム・オスカー教会)

放送時間前半は、エサ=ペッカ・サロネン指揮スウェーデン放送交響楽団
(2006年8月24日ストックホルム、ベルワルド・ホール)を放送



68:名無し讃頌
06/08/31 20:13:01 cr4Z165A.net
ストリームは、このアドレスから(日本語)
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)
通常の接続料以外は無料です(要ウィンドウズメディアプレイヤー無料版)
音質はWMA96kbpならFMラジオ並みかやや劣るくらい
聞き方・予約録音などについては↓(日本語)か、クラシック板のネットラジオスレまで
URLリンク(classicradio.hp.infoseek.co.jp)
ちなみに京都の合唱の祭典は、ハンガリーの国営放送で放送がありました

69:名無し讃頌
06/09/01 00:04:46 poaiIb64.net
NHKBS2 クラシック倶楽部

2006年 9月4日(月) 10:55〜11:50

スウェーデン王立男声合唱団

「オルフェイ・ドレンガー」 演奏会

URLリンク(www.nhk.or.jp)

70:名無し讃頌
06/09/01 07:07:58 v66PyusW.net
>>67-68
ありがとう!
NetTransportは前から使ってて録音はもらってばっかだったけど、
初めてストリーミング録音をやってみたらできてた。
予約録音が出来なかったから、手動でon offしたけど。

後でゆっくり聴いてみます♪

71:名無し讃頌
06/09/02 00:00:19 e8TyToD6.net
>>67この放送でバーバーって流れました?



72:名無し讃頌
06/09/02 20:34:13 T0X9Jt0X.net
>>71
亀レスですが、バーバーは放送されてなかったみたいです
すいません

73:名無し讃頌
06/09/02 23:51:34 Ps046vHA.net
>>72
謝らなくても大丈夫ですよ〜
ラジオ局のHPでもバーバーの名前はあったんですから。
でも聴きたかったですね。

74:名無し讃頌
06/09/12 21:01:05 b549JYS4.net
テレ東の芸能人合唱コンクール。
2006年09月16日(土)21時00分〜22時48分

HP:URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

規模は大きそうですが、期待は禁物ですよorz

75:名無し讃頌
06/09/12 21:52:44 od/z8zuF.net
どうしよう、はいはいポップスポップス と思ってたら、
『2群の無伴奏女声合唱のための「アルス・アンティカ」』とか
『童声・語り(バス)・ピアノのための「狐のうた」』とか出てきたら。




…ないだろうけど。

76:名無し讃頌
06/09/12 21:56:27 od/z8zuF.net
リーダー(指揮) 角田信朗

ソプラノ&アルト 新井由可

ソプラノ 信田美帆
    松野明美

アルト  神尾米
     渡部絵美

テナー  池谷幸雄
    岩本勉
    水内猛

バス   ザ・グレート・サスケ
     神取忍
    竹原慎二
   

77:名無し讃頌
06/09/12 21:59:18 wwIQF6DE.net
>>74
演奏の質は期待しとらんが、別の意味でwktk。
パート分けが興味深いね。あと、合唱編曲は誰がやったんだろ。

指導者で自分が名前を知ってるのは、俳優・女優合唱団のと国会合唱団の2団体だけだった。

78:名無し讃頌
06/09/13 15:15:47 qsk/JIYO.net
>>74
テレ東の芸能人合唱コンクール
 
15:55より番宣あり

79:名無し讃頌
06/09/13 18:56:18 Py1YKOYY.net
tst

80:名無し讃頌
06/09/13 20:18:16 vTpVmVfw.net
今日から9月中に放送される番組、ラジオでもテレビでもいいので教えてください。

81:名無し讃頌
06/09/13 23:56:13 KMDIpVfD.net
みんなのコーラス

82:名無し讃頌
06/09/14 02:03:17 ukZi4HHL.net
>>80
今週金曜のNHKデジタル放送で、
BCJがマタイをやるみたいだねえ。
6時〜9時で、もうHDDがいっぱいいっぱいだし、
新しいDVDを買ってこんとなあ。

83:名無し讃頌
06/09/14 02:21:49 XjIVk06y.net
>>75
ホント、やるならそれぐらいの難曲かましてほしいよね。

以下、HPより
「美空ひばりからSMAPまで、国民的メガヒットソングのオンパレード!
誰もが知っている名曲の数々が、合唱アレンジで新鮮によみがえります。」

だとさ、残念。

84:名無し讃頌
06/09/14 05:30:55 CDr4RN7q.net
せめて時の旅人とか定番合唱曲だろ・・・常識的に考えて

85:名無し讃頌
06/09/14 13:01:45 ULRrPvBK.net
>>84
だよな。せめてさ、大地参照とかならば…と思うがね。
ま、初めから期待しちゃいないけどさ。

あとついでに
ベストオブクラシック・セレクション
NHK-FM
2006年 9月14日(木)
午後7:30〜午後9:10(100分)

スウェーデン王立男声合唱団
“オルフェイ・ドレンガー”演奏会



86:名無し讃頌
06/09/15 13:06:15 lNq6eV0Y.net
今日いいともにワグネルが出てたんだけど、誰か録画した人とかいないかな・・・

87:名無し讃頌
06/09/15 19:07:32 Fy5v1soy.net
ワグなら先週も出てたよ。mollだけど。

88:名無し讃頌
06/09/15 21:15:48 1xBcWnxY.net
>>82
教えてくれてありがとう。
オンエア見た。すごく勉強になった。

89:名無し讃頌
06/09/15 21:47:47 XF8pue4x.net
情報晒すときはageてくれよー!

90:名無し讃頌
06/09/16 14:24:49 JM7UnZCG.net
今NHK-FMで福島県合唱コンクール(県大会)の小学校、高校の部やってる。
五時まで。

91:名無し讃頌
06/09/16 16:56:22 2Aqxapff.net
それは福島だけだろ・・・

今日、テレ東の合唱コンクールですよ。
電車男やらマイボスやらと被ってるけどorz

92:名無し讃頌
06/09/16 21:12:22 jZbLSopR.net
理事長が出てる(笑)

93:名無し讃頌
06/09/16 22:45:16 2Aqxapff.net
壺(笑)

94:名無し讃頌
06/09/16 23:38:12 uVhT1AbN.net
Bs hiで、べとべんの荘厳ミサやってるよ。

カメラに落ち着きがないけど、演奏はいい感じ。

95:名無し讃頌
06/09/17 11:22:07 Hs1WanUX.net
国会合唱団が有償化。所詮、溺レースだな。壺は恥を知れ。

96:名無し讃頌
06/09/17 15:01:30 Snf3asTn.net
いやいや。
どこのチームもピッチ下がりまくりで素人丸出しだった。
唯一安定してたかなっていう程度で国会合唱団。

97:名無し讃頌
06/09/17 18:05:48 Hs1WanUX.net
一曲目時点では、アイドルと物まねもいいセンいってると思ったけどな。
簗瀬議員は比較的いいフォームと表情で歌ってたけど経験者かな?

98:名無し讃頌
06/09/17 18:46:21 Hs1WanUX.net
このあとすぐNHKのトップランナーだね。
今日は森麻季だから見なくっちゃ。

99:名無し讃頌
06/09/17 19:51:26 zbsu4+PD.net
このスレを知らない人間がいるようなので誘導age

>>97
簗瀬進議員は「六本木男声合唱団倶楽部」のメンバー(Top Tenor)。
この団には、鈴木寛議員、江田五月議員、羽田雄一郎議員、羽田孜議員、林芳正議員も参加している。
ついでに、そっくり合唱団の指揮者・山田邦子は神楽坂女声合唱団の、確かアルト。

アイドル団と物まね団は歌唱ボイストレーニングをかじってる団員が何割かいることが大きいかも。

100:名無し讃頌
06/09/17 20:25:17 lKNfCE2o.net
尾形センセー、あんまり凝った編曲にしないほうが…


…て、手遅れだが。せっかくだから、「勝手にシンドバット」以外は
出版してほしい。

101:名無し讃頌
06/09/24 09:50:54 PDs5qMJ+.net
来週の「題名の無い音楽会」は吹奏楽と合唱のコラボらしいけど
どこか有名な学校でるのかな

102:名無し讃頌
06/09/24 14:25:14 OHOzbkP2.net
>>101
吹奏楽と合唱って相性が悪い気がする。
金管の音に声ってどうしても負けてしまうから、合唱の魅力である響きが活きないような希ガス。

103:名無し讃頌
06/09/24 15:36:36 PDs5qMJ+.net
>>102
今日のは、佐渡裕さんが、東海大高輪台高校を指導してた
予告編では大地讃しょうが流れてました


104:名無し讃頌
06/09/24 17:25:55 OHOzbkP2.net
文句ばかりになるが、合唱といえば大地讃頌って構図が抜けない限り、
日本の合唱の民度って低いままなんだろうな

105:名無し讃頌
06/09/24 20:51:26 mxAmiPbM.net
それは一般人から見た構図?それとも合唱人?

自分は合唱人だが、
一般人に手っ取り早く合唱をわかってもらうには、
やっぱり大地讃頌はなかなか適切だと思う。

106:名無し讃頌
06/09/24 21:36:13 PDs5qMJ+.net
確かに
やっぱり大地讃しょうってすてきな曲ですよね
予告編で流れてきたとき涙が出そうになってしまいました

107:名無し讃頌
06/09/24 22:02:21 OHOzbkP2.net
>>105
そうかな、そもそもが組曲である中から一曲だけ持ってきて、
「こんな感じの音が素敵でしょう?」
とやっているだけでは、結局声を出すのがカッコ悪、高い声が出ない、別に合唱でなくても例えばオケなどの方がカッコいい、
となってこないか?

組曲の良さがあるわけだし、大地参照だけつまみ食いしているような状況が健全だとは思わないのさ。

108:名無し讃頌
06/09/24 22:04:57 FBwhcKsj.net
>>105

たしかに。

威風堂々としていてどんな人でも聞いてて心地よいし、第一に音楽自体が簡単で中学一年生でも歌えるのに大人っぽい。(中一だとバスパートが低くて歌えないと言う子がでてくるかもしれないが)

109:名無し讃頌
06/09/24 22:11:46 mxAmiPbM.net
>>107
一般人向けに合唱とは・・・って時に、
クラス合唱の定番『旅立ちの日に』なんてやられても困るし、
三善や輝なんかも一般受けしないと思うのよ。
『土の歌』も組曲として聞かせるとなると結構時間かかるし。

ウマい演奏の大地讃頌なら丁度両者の妥協点として良い気がする。
中学合唱のレベルでやられては嫌だけど。

110:名無し讃頌
06/09/24 22:32:02 OHOzbkP2.net
>>109
なるほどねぇ。確かにそのとおりだねぇ。宗教曲なども受けないだろうしね。

牧子やのぶながならばいけそうな気もするw

111:名無し讃頌
06/09/24 22:47:18 Bsr26CBy.net
>>107
組曲と言っても、「月光とピエロ」みたいな成り立ちのものもあるが、
大地讃頌はどうなんだろ?

112:名無し讃頌
06/09/24 23:34:17 mxAmiPbM.net
一般人がおおよそ合唱に抱いている、
愛とか希望とか生きる喜びとかを歌うというイメージの需要と、
合唱人から見ても、一般向けでかつ誤解されずに
合唱をアピールできる合唱曲としてうまい事当てはまるのでしょう。

>>110
牧子や信長が世間に認められる合唱のイメージになるには、
最初に出た『日本の(一般人の)合唱の民度』が高くならないとですねぇ。
合唱人の次の目標としてのワンステップでしょう。

>>111
1962年に日本ビクターからの委嘱。
当時佐藤氏は東京芸大専攻科生。
全曲一度に完成されたもので、
先に1曲作られた月ピ形式ではない。


で、かなりスレ違いな方向へ脱線させてしまったので・・・。
いつだったかトリビアで『寒ブリのうた』が取り上げられた時、
「はい、確かに・・・」といつも専門家が言うのは誰がやったの?
そして「実際に聞いてみた」の後はどこかが演奏したの?

113:名無し讃頌
06/09/25 00:54:14 3tgwUufg.net
>>112
> 「はい、確かに・・・」といつも専門家が言うのは誰がやったの?
カワイの早川さん。

> そして「実際に聞いてみた」の後はどこかが演奏したの?
実演あり。どこの合唱団かは忘れたけど。

114:名無し讃頌
06/09/25 01:16:38 Ogv6YxD0.net
>>113
あぁ、あのマキマキ『夢みたものは』の・・・。

というか『寒ブリのうた』ってどう考えても普通のタイトルだろ・・・
と思うのは自分が合唱ウイルスにだいぶやられてるせいか?
今度『チコタン』か『日曜日』で投稿してやろうかな・・・。

115:名無し讃頌
06/09/26 01:20:46 4yT4zI0Y.net
「題名のない音楽会21」の大地讃頌は、軸が晋友会合唱団だし、中学生だけでなく高校生も混ざるみたいから、
演奏クオリティは中学クラス合唱のレベルよりは上と思われ。

116:名無し讃頌
06/09/30 14:40:04 +lAll0D5.net
あげ

117:名無し讃頌
06/09/30 20:16:13 c8lnnGcF.net
いいともの
金ママコーラス隊が終わりだソーナ

118:名無し讃頌
06/10/01 09:04:19 2OYFEzOk.net
放送あげ

119:名無し讃頌
06/10/01 17:06:08 hDSJragH.net
Nコン関東甲信越、ラジオorテレビで再放送が有るか無いか
分かる方いらっしゃったら教えて下さいm(__)m

120:名無し讃頌
06/10/13 16:37:21 e6J3yP2d.net
とりあえず、来週はNHKFMで色々あるっぽい。

ヒリヤードアンサンブルとタリススコラーズの演奏に、
それ以外でもパレストリーナやらなんやら。

121:名無し讃頌
06/10/14 09:18:22 liQeknIh.net
10:05
NHKネットワーク54
▽ふるさと発“響け15歳のハーモニー・ある中学合唱部の挑戦”

URLリンク(www.nhk.or.jp)

122:名無し讃頌
06/10/14 10:06:42 UbNVMsZo.net
はじまったね。

123:名無し讃頌
06/11/02 11:11:23 jq76doDN.net
今日未明のNHK深夜便の筑後川聴きそびれた(´・ω・`)

124:名無し讃頌
06/11/02 14:53:31 cvJdSLvs.net
面倒から詳細は省くが、今日のベストオブクラシックは
シャンティクリアだよ

125:名無し讃頌
06/11/03 11:26:46 +Mp04/TQ.net
特集 NHK全国学校音楽コンクール 
 「出会い」みつけた 〜課題曲に挑んだ8万人〜

放送日時: 11月4日 午後3時15分〜4時00分
    
出演: 宇佐市立上院内小学校(大分県)
     上屋久町立小瀬田中学校(鹿児島県)
     愛知高等学校(愛知県)

     森山直太朗(シンガーソングライター)


126:名無し讃頌
06/11/04 11:38:11 XcshA6C0.net
>>123
そのうちアンコールとして再放送されることもある

127:名無し讃頌
06/12/03 00:30:28 xnc+azzI.net
BShiでモツレクやってる。
シェーンベルク合唱団旨杉

128:名無し讃頌
06/12/24 23:42:07 hdNKbpCp.net
クリスマスイヴにアーノンクールのモーツァルトon NHK教育TV。。
思ったより悪くないなぁ。
アーノンクール、変わった?


129:NHK-FM
06/12/29 12:02:02 VZhTNmHI.net
12/30
09:00 岩城宏之のしごと
                         白石 美雪
                   【ゲスト】 池辺晋一郎

「混声合唱のための“原爆小景”から“水ヲ下サイ”」
               原 民喜・作詩、林  光・作曲
                       (5分16秒)
                   (合唱)東京混声合唱団
                     (指揮)岩城 宏之

「小さな空」              武満 徹・作詞/作曲
                       (3分15秒)
                   (合唱)東京混声合唱団
                     (指揮)岩城 宏之

1/1
00:15
春や祝えや民謡列島!
                         横川 裕子
                         藤崎 弘士

「俵積み唄(青森)」            (唄)大塚 文雄
                       〃 鎌田 英一
                       〃 藤堂 輝明
                       〃 斉藤 京子
                       〃 小杉真貴子
                       〃 田中 祥子
                       〃 星野 勇人
                       〃 稲庭  淳
                       〃 斉藤由香里
                       〃 澤潟 秋子
                       〃 横川 裕子


130:名無し讃頌
07/01/14 09:43:08 KKlCEDWJ.net
1/14(日)10:05〜11:00
NHK総合にっぽん再発見合唱の町・愛知岡崎市

131:名無し讃頌
07/01/14 10:01:26 sqCUHKG6.net
今から始まるじゃないか!!!見なければ

132:名無し讃頌
07/02/21 20:29:32 zp3ihk6j.net
題名のない音楽会の合唱板みたいなのをやってほしい

133:名無し讃頌
07/02/21 20:42:44 tKoEdNL9.net
みんコでCOSMOSが流れるとは思わなかった

134:名無し讃頌
07/02/21 20:45:04 zp3ihk6j.net
>>132
×合唱板
○合唱版


135:名無し讃頌
07/02/22 18:07:50 ZRGTvqTc.net
片野先生COsMOS褒めてたね。まぁ、鳥取で金賞だったみたいだし。

136:名無し讃頌
07/02/24 18:58:50 hLq3f2HG.net
3/21 NHK-FM
今日は一日「吹奏楽」三昧

合唱三昧の可能性だってきっとある……はず
リクエストお願いします。
URLリンク(www.nhk.or.jp)



137:名無し讃頌
07/02/24 19:02:59 OOuxYITd.net
こんなんあったんだ
リクエストしとくわ

138:名無し讃頌
07/03/04 15:38:00 h4cCJdXj.net
今日のNHK-FM現代の音楽は、
− 東京混声合唱団定期演奏会から −(2)

139:名無し讃頌
07/03/04 17:37:16 krGRW9Ao.net
おおマジか。
6時からだっけ。

140:名無し讃頌
07/03/04 18:26:08 SpjzAVL/.net
みんな聞いて!!最近仁が仁の彼女とHしたんだって。
しかもコンサート中にディープKISSしたんだよ。
コンサート終わった後に仁が彼女を
会場の奥に連れ込んで無理やりHしたんだって。彼女は嫌がったんだけど胸を揉んだりなめたりして凄かったんだって。
帰りの電車の中でも触ったりしたんだってさ。
そのときの画像がjin-kita
コレは他の掲示板に5箇所以上にコピペしないと見れません。
コレは他と違って本物だよ!
わたしも嘘かと思ってやってみたけど見れちゃった!!
仁のいっちゃった顔とかまじやばい!!仁のアソコも超ドアップたったの45秒だけどスゴイよ。
でもちゃんと違う掲示板に5箇所コピペしないと見れないよ


141:名無し讃頌
07/03/18 14:56:14 wfN20Pvd.net

「課題曲を歌おう」の季節になりました。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

142:名無し讃頌
07/04/07 18:37:06 exY8Tl8o.net
>>136-137

合唱三昧キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

URLリンク(www.nhk.or.jp)

143:名無し讃頌
07/04/07 19:04:44 wN0vbjdn.net
コンクールかよ。しかもNHKのみ?
意味なし。

144:136
07/04/09 01:05:57 +DOr5LaD.net
合唱三昧 じゃなくて 合唱コンクール三昧
っていうのが気になるけど、まあいいか。

NHK-FM 5月3日(木・祝) 9:20〜18:50
URLリンク(www.nhk.or.jp)
皆様リクエストお願いします。

145:名無し讃頌
07/04/10 00:19:59 rXZZDs13.net
>>143
こんな長時間合唱だけの番組なんてめったにないんだから。
我慢しようぜ。

146:名無し讃頌
07/04/15 16:43:43 pTcxxH9H.net
リクエストお願いしますage

147:名無し讃頌
07/04/15 19:16:42 Mdft8GnX.net
こないだ課題曲集買ったから特にリクエストはないんだよなぁ。
「あしたはどこから」の混声版を聴きたいんだけど、
どうやって指定すればいい?
全国に出た学校がわかる人いたら教えて。

148:名無し讃頌
07/04/16 21:47:07 Hru4Lxk2.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>過去にコンクールで歌われた曲であれば、課題曲だけでなく自由曲もOK。
>「○年のコンクールで□□中学校が歌った△△という曲」というようなリクエストにも、
>出来るだけお応えできるようがんばります。

自由曲もリクエストお願いします。

>>147
これでしょうか?
URLリンク(www.chorusroom.org)

149:名無し讃頌
07/04/16 23:54:04 ykMcG8xv.net
昭和55年に八潮高校が歌った「また落葉林で」を聴きたい。

150:名無し讃頌
07/04/17 07:55:11 BtpoRFCN.net
その時代だったら神代中学校の「木琴」もいいな。

151:名無し讃頌
07/04/17 18:58:42 MbIXM+qR.net
西条南の「聞こえる」

152:名無し讃頌
07/04/17 21:13:45 +0CIywYh.net
関屋の「きみ」

153:名無し讃頌
07/04/17 22:21:31 gp/RFj3v.net
府中西高の聞こえる(H3課)
関屋中の予感(H14課)
松江北のはじめに…(H12課)

154:名無し讃頌
07/04/17 23:31:07 WJ6/aUGc.net
いろいろリクエストしたい曲はあるが番組へのコメント書くのが面倒だ。
とりあえず一番聴きたいのをリクエストしようかな。

155:名無し讃頌
07/04/18 00:50:41 2Vbti3fi.net
昭和56年根城中全国デビューの「海のオルゴール」

156:名無し讃頌
07/04/18 08:21:24 BzR+1JJQ.net
おまいらここに書かないでリクエストしてやれよw

157:名無し讃頌
07/04/28 10:33:48 v+5eOhBt.net
もうすぐなんだが…
これ、どうやって録音しよう?(つД`)

158:名無し讃頌
07/04/28 15:28:36 jJl6fEgm.net
俺は前半はテレビで録画する。
後半はラジオで、MDを2つ買っておいてMCの雑談の時に入れ換えて録音する。超面倒…


159:名無し讃頌
07/04/28 16:51:37 GC1iDhtl.net
PCで録音するという手を考えないのかお前ら

160:名無し讃頌
07/04/29 16:39:58 sUtxhQrb.net
「弦」をリクエストしたら、ちゃんと放送してくれるのか?

161:名無し讃頌
07/04/30 08:48:54 oAy3iPIz.net
>>159
PCのつもりなんだが、結局アナログでやるしかないのかな?
こう、ラジオとPCのマイクを接続して外部音声として録音。
特に機材を準備せずにもっとスマートにできたりする?

162:名無し讃頌
07/04/30 12:21:12 vAJ88j5E.net
うpネ申に期待

163:名無し讃頌
07/04/30 12:25:38 wF55EqXH.net
>>161
つトークマスター2
つラジオサーバー

これだけ録音するために買うのははばかられる値段だが・・・

164:名無し讃頌
07/04/30 16:21:32 F5DGvI9k.net
これって一人何曲でもリクエストできるの?

165:名無し讃頌
07/04/30 16:35:29 V64rHKZi.net
>>164
すれば局側が喜ぶ。「アニソン以外にもこんなにFM聴いてくれてる人がいる」って
泣いてくれると思う。

URLリンク(stats.2ch.net)
現在、ラジオ板は「今日は一日アニソン三昧」(午前1時まで)の実況に
ほぼ占拠されています。他局の実況民行き場なし。


166:名無し讃頌
07/05/01 00:26:56 M3WCqwc6.net
>>164
俺は何曲もしてる。名前は変えたり変えなかったり…
たくさんしたほうが制作者サイドも喜ぶだろう。


という事で、

リ ク エ ス ト を お 願 い し ま す。




167:名無し讃頌
07/05/01 14:42:01 RDfAZAjA.net
Nコンに絞ったってのがすごいな
そんなにかける曲あるかね?吹奏楽だってなにも縛りなかったのに


168:名無し讃頌
07/05/01 17:40:16 ZQmaK45g.net
Nコン以外に音源がないんだろw

169:名無し讃頌
07/05/01 17:49:01 RDfAZAjA.net
音源はあるだろ
吹奏楽のときはギャルドの来日公演を流してたが


170:名無し讃頌
07/05/01 19:29:35 R38yfBNL.net
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

ここから選んでリクエストするがよろし。
こんなチャンス2度とないぞ。

171:名無し讃頌
07/05/01 19:56:15 RDfAZAjA.net
関屋中が流れたら鯖落ちするかな

172:名無し讃頌
07/05/01 20:17:48 nC2ydhL5.net
なわけねーだろw
何人食いついてこれるww

173:名無し讃頌
07/05/01 21:12:57 SKQMet8X.net
こっこっろまで〜

174:名無し讃頌
07/05/02 18:29:49 T4VhYLJp.net
MD壊れてたorz


175:名無し讃頌
07/05/02 23:02:34 9a729v7b.net
ラジオとPCをケーブルで繋ぐしかないか…
HD掃除しないと

176:名無し讃頌
07/05/02 23:06:06 PPhkrmgc.net
>>175
参考にどーぞ

パソコンでラジオを録音しよう! Part 7
スレリンク(am板)

177:名無し讃頌
07/05/02 23:10:41 T4VhYLJp.net
同じくPCを使うことにした。準備OK。あとはうまく録音できるのを祈る。

URLリンク(www.geocities.jp)

俺はここを参考にしました。

178:名無し讃頌
07/05/02 23:43:32 K55YTyV3.net
ラジオに外部出力端子が付いとらんかったorz

179:名無し讃頌
07/05/02 23:49:57 P1I+o2pq.net
59回の神沢中・生命は、をリクエストした。
結構熱の入ったメッセージにしたつもり。放送されるといいなぁ。

180:名無し讃頌
07/05/03 00:13:15 H5JFDjcl.net
>>178
ヘッドフォン(イヤホン)端子は?
音質は落ちちゃうけど、ないよりはいいんじゃない?

181:名無し讃頌
07/05/03 01:24:02 7oxy27NL.net
リクエストしてきたー(*゚∀゚*)
合唱への熱意とその需要を分かってもらえたら嬉しい。

182:名無し讃頌
07/05/03 07:07:51 NP7ab9hB.net
★今日は一日「NHK全国学校音楽コンクール」三昧
  NHK-FM  5月3日  09:20→11:50 12:15→18:50
  (10:40→11:50は教育テレビで同時放送)

実況の方はこちらへどうぞ。

【Nコン】今日は一日合唱コンクール三昧【NHK-FM】
スレリンク(liveradio板)

183:名無し讃頌
07/05/03 07:14:20 HiPyjNy9.net
実況スレのタイムテーブルっぽいのみると
課題曲ばっかな雰囲気だけど、自由曲は
どんだけながれるのかな

184:名無し讃頌
07/05/03 07:29:45 8jcJMsDc.net
思ったよりリクエストに時間割いてないな。


185:名無し讃頌
07/05/03 07:40:55 NP7ab9hB.net
>>184
それでも送るだけ送ってみる価値はあるぞ。
この三昧シリーズはシリーズによってはトーク偏重になる
傾向があるからリクェストが多ければ音楽かけまくりの
本当の「三昧」番組になる。

まぁ3日前にVipを上回るカキコでラジオ実況板を吹っ飛ばした
「アニソン三昧」は異端中の異端だがね。
ラジオ実況のレギュラー住人はほとんど締め出しを喰らい、
板からあふれ出たアニソン実況住民は避難先はおろか
実況禁止板にまで火を放ったからね

186:名無し讃頌
07/05/03 09:27:32 q/WTgeLv.net
タイムテーブル詳細キボン

187:名無し讃頌
07/05/03 09:30:50 TBW5KyX4.net
09:20 - 10:00  第1部 拡がれ、合唱の輪
  2007年度・第74回課題曲を紹介、テーマは「つながる」。

10:00 - 11:00  第2部A Nコンヒストリー
  1932年創設のNコンの歴史。

11:00 - 11:30  第2部B 私もNコン経験者
  こんな有名人がNコンに出場していたり。

11:30 - 11:50  第2部C 「虹」から拡がる合唱の輪
  昨年、森山直太朗さんが作った課題曲。

(10:40から11:50まで教育テレビ同時放送)

12:15 - 14:00  第3部A  Nコン課題曲名曲選
  あなたの思い出の課題曲は、何ですか?

14:00 - 15:00  第3部B  NHK東京児童合唱団ライヴ
  過去の名課題曲の生ライヴ。

15:00 - 17:00 第3部C  秋川雅史さんNコンを語る
              第3部D  こんな方が作詞作曲
  千の風になっては合唱Ver.もあるそうです。

17:00 - 18:50  第3部E  安岡優さん・北山陽一さん生出演!
  今年度高校の部「言葉にすれば」について。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2397日前に更新/97 KB
担当:undef