定番になりきれないアノ曲 at CHORUS
[2ch|▼Menu]
52:名無し讃頌
08/11/12 22:24:11 GPj7TQ9R.net
大中恩「おしまずき抒抄」

53:名無し讃頌
08/11/12 22:57:04 dKp8lZQ4.net
「旅の途の風に」も、鈴木行一作曲の「虹の輪」も歌ったことあります。

54:名無し讃頌
10/06/03 21:55:41 VSHmtsCU.net
加賀清孝版「名づけられた葉」

55:名無し讃頌
10/06/05 11:13:48 zSk7gAnf.net
>>54
こっちのほうが断然好きだな

三善晃の『海』はかなりの人気でおれも好きだけど、それよりも更に同じ作詩者の『波』のほうに魅力を感じる
ただ童声が必要だから演奏頻度が・・・・・・

56:名無し讃頌
10/06/05 17:09:30 FDG7KnsG.net
「旅の途の風に」は組曲の中では一番好きだけどなぁ。
「青春のネガティブ」の「反語」は、10年くらい前のNコン全国大会の演奏が忘れられない。

57:名無し讃頌
10/11/06 22:19:35 xKZIS08I.net
青のジャンプ

58:名無し讃頌
10/11/08 20:43:09 qKVyxm+s.net
「海・風・光」


イントロ神

59:名無し讃頌
11/03/17 15:51:30.35 qxt1E8cE.net
「はじまり」は?
意外と歌う人少なくない?

60:名無し讃頌
11/03/18 22:16:00.60 Rwf1lroG.net
ちょっと前に寺嶋陸也が「春に」を発表したけど、やっぱりそんなにパッとしないよね


61:名無し讃頌
11/03/18 22:18:21.42 KnU/Gf/v.net
うたをうたうときは、木下版も信長版も愛唱されているね

62:名無し讃頌
12/03/22 07:43:16.18 FUAKDyjX.net
夏の日の贈り物

中学校のとき歌ったけどあんまりこれは歌われてない気がする

63:名無し讃頌
12/03/22 16:51:43.24 /WfVJ4a3.net
アリエル・キンタナのミサ
超いい曲

64:名無し讃頌
12/03/22 23:03:21.07 JEjFBYDW.net
>>58
激しく同意。イントロだけ神。

65:名無し讃頌
12/04/01 16:47:48.02 bi/qu0iq.net
モルダウの流れ

ボヘミアのかわよの方

66:名無し讃頌
12/04/01 19:04:10.19 bNYOeQ4C.net
混声三部版の「クレーの絵本第1集」は教材に採用されても良さそうなのになぁ。

67:名無し讃頌
12/04/03 02:08:40.39 41vMrDnF.net
>>66
同意。
概して三善先生の教材における扱いの不当さは異常だと思う。

68:名無し讃頌
12/04/03 13:17:25.69 08+elIFA.net
小学生向けの教材に僅かにあるだけだもんなぁ。

69:名無し讃頌
12/10/18 03:17:08.68 nMzdLmM/.net
クレーはギターの四部がいいんじゃないか。
難易度高いけど。
個人的には荻久保和明のHow old am I?がいい。
2曲目のthe order(順番)のツンデレっぷりがやばい、ゾクゾクする。

70:名無し讃頌
12/10/19 15:14:57.50 wrWTvBSE.net
クレーの絵本第1集は、混声三部の方が聞きやすいし勢いもあると思う。
あれさ、楽譜を見たところ、女声二部でも歌えそうなんだけど、どうなんだろうか。

71:名無し讃頌
13/02/08 00:47:47.39 1N0YkV+k.net
p

72:名無し讃頌
13/11/01 04:35:20.28 V88SqGrw.net
明日の空にはばたける翼を


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2409日前に更新/11 KB
担当:undef