〜思わず笑ってしまう合唱曲〜 at CHORUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し讃頌
07/11/13 23:38:38 mr/GL0O5.net
>>449
中2の合唱祭で他のクラスが歌ってて皆で爆笑してた
しかもそのクラスが優勝したwwwwwwwwwwwww

451:名無し讃頌
07/11/14 21:31:14 y9Ztmocv.net
あいや節幻想曲の
「隣のおどー出稼ぎ先の工事場で死んだー」ってくだりで
死んだんかい、って突っ込みながら笑った自分がいる。
その直前まで山?の素晴らしさを歌っていたのに
突然死んだーって歌いだすから展開についていけなくて・・・。
今思うと不謹慎だったな・・・。


452:名無し讃頌
07/11/19 14:20:40 svB4tQRR.net
「歌があれば〜何もいらなーい」
で始まる某男声合唱曲

終盤にパート掛け合いで
「それは本当かー」「ほんとだー」「それは本当かー」「ほんとだー」「ほんとだほんとだー!」
と有り得ない勢いで盛り上がる
県の合唱祭でやられて笑うしかなかった

453:名無し讃頌
07/11/24 02:22:16 gPQ3KlSq.net
でてるけど…
なまずの風呂屋。ニヒッとならずに歌えた例がない。

シャシャブとグイミ
小学生だったせいもあるけど真面目にやればやるほどシャシャブって何?となっていた。

誰の編曲か忘れたけどジングルベル。
ジンジーンガジガジンってのが妙にツボ。

あとリア王の場面の曲だった気がするけどアカペラでwhenで始まる曲。
やたら早口でついていけない自分に笑えた。
知ってる人いるかなぁ?

454:名無し讃頌
07/11/27 21:25:40 ccnuRoBg.net
>>449
同意www
最初空耳か?!と思って歌詞調べたらホントに耳毛でびっくり

455:名無し讃頌
07/11/27 22:10:17 vrToLCBa.net
中学時代、「かみさまへのてがみ」でみんな笑ってたな。俺も含め。
今思うとなんであんな名曲で笑ったんだろう(´・ω・`)

456:名無し讃頌
07/11/27 22:37:03 VQlFapz7.net
ありきたりだけど、「源平さんの赤ちゃん」のラスト。
「OGYA!」はネタだよなw

457:名無し讃頌
07/11/29 22:48:54 fceSgW7A.net
大地の歌

458:名無し讃頌
07/12/01 09:12:29 FkrVfF51.net
>>86
「殺虫剤」、あったね。
「パンくず平気で散らかして…
人間様は殺虫剤、さっちゅうううざあああい!」

459:名無し讃頌
07/12/23 22:46:58 5lUXLKy9.net
>>452

あ〜、あったあった、オレもそれ聴いた(笑)
途中でテノール系が「酒、タバコ〜?」と誘惑する(?)んだけど、ベース系がそのたびに「いらぬ!」って断るやつでしょ?
「うそつけ、お前らそんな事ないだろ〜」と内心ツッコミを入れていた記憶がある。
でもその曲の題名、何だっけ??

460:名無し讃頌
07/12/26 23:07:43 3nKveMHe.net
ショスタコーヴィチの「反形式主義ラヨーク」って曲、
ご存じの人いませんか?
パナムジカのカタログでしか見たことないんだけど、
わざわざ仰々しい名前にしているだけあってすごい曲なんですかね?

461:名無し讃頌
07/12/27 19:42:15 t4M87DrW.net
荻久保さんの「縄文」の3曲目

「行進」

なんで土偶が行進するんだろう。

学生時代はまじめに歌ってたけど、今思うととんでもない光景ですな

462:名無し讃頌
07/12/27 19:59:19 ZuJIjHIW.net
夜汽車

僕は容疑者に乗った〜
タイー−ーーーーーホされないように

463:名無し讃頌
07/12/27 22:23:16 Qj+vTYXE.net
>>460
「的」が抜けてる。

Wikipedia日本語版に解説あり。
Wikipedia項目リンク

464:名無し讃頌
08/02/13 00:56:11 a5XIj7HZ.net
はっげっあたっま〜♪

「卒業式」だっけか?場所が場所だから笑えんかったが、心の中では…www

465:正義の味方
08/02/13 23:56:58 WSpM+4Ea.net
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
URLリンク(seiginomikata.xxxxxxxx.jp)

466:名無し讃頌
08/02/18 21:04:25 EeLzv93O.net
>>464
卒業式の後、先輩に歌う曲の候補に挙げたら却下されたよ…

歌いたかったな

467:名無し讃頌
08/02/23 19:15:05 YrXNSDXB.net
海の不思議

シーラカンスが〜で他クラスの人らに笑われてしまう


468:この道30年
08/02/28 00:45:45 KqarNKCG.net
伊藤 整の組曲『雪明りの道』のどれだったか、火事のシーンで、
 「火を噴いて 噴いて 噴いて〜〜」 が
 「潮 吹いて(または拭いて?)吹いて 吹いて〜〜」
 と聞こえるそうで
 男子が含み笑いをしていた・・・

469:名無し讃頌
08/02/28 01:00:43 i8J0cIel.net
>>468
第2曲「梅ちゃん」だな。
その組曲では別の楽章で「わたしはしろーい○きをー かおに(ry」の○をツでなくエと歌うという替え歌もあるそうで。

470:名無し讃頌
08/03/07 13:04:33 ICEp38Lr.net
指揮者が何かする曲は笑える
何でも「じゃあね」という曲はパート掛け合いで「じゃあね」を繰り返したあと
指揮者が観客の方を向いて「じゃあね!」と言うらしい

471:名無し讃頌
08/03/11 08:36:30 aQdoL263.net
何か「ご飯やでー」みたいな曲があった気がするんだけど何だか分かる人いない?
関西弁だったと思う。チコタンではない

472:名無し讃頌
08/06/26 18:39:31 /9M/eFXn.net
過疎りアゲ

473:名無し讃頌
08/07/04 20:04:11 +VUMIin/.net
素敵な娘だ 素敵だ、ママ
なんて素敵な娘だ なんて素敵だ、ママ
そうだ綺麗な衣装だ そうだ綺麗だ、ママ
もしお嫁にしなけりゃ もしお嫁に、ママ
ママ、僕は怒って ママ、遠くへ行くよ
ママ、僕は怒って ママ、遠くへいくよ

474:473
08/07/04 20:05:04 +VUMIin/.net
題名忘れたw

475:名無し讃頌
08/07/05 20:14:18 4htvDZXP.net
ヤックハライマヒョー

476:名無し讃頌
08/07/06 15:25:44 MmmEJUzc.net
>>471
合唱組曲 日曜日 ―ひとりぼっちの祈り― の「朝」かな?
お弁当持ったで〜、服着たで〜

477:名無し讃頌
08/07/07 22:12:15 cOwxlLzo.net
地球は いばっている〜 地球は いばっている〜


478:名無し讃頌
08/07/07 22:17:25 cOwxlLzo.net
「ガラス張りのバキュームカー 餃子味のガムー ♪」
「七三に分けたお尻 脱毛に悩む毛虫〜 毛の生えたミートボール ・・・あったら怖い〜あったら怖い〜」

って歌詞の歌をうたわされた。

479:名無し讃頌
08/07/08 00:07:16 f15aooRM.net
府中西・淀工の「あったらこわいセレナーデ」ね

480:名無し讃頌
08/07/08 08:08:21 kf+4pwji.net
そうそう それ!

481:名無し讃頌
08/07/08 13:43:15 O213sZOl.net
>>479
淀工のはきいたことあるけど府中西もやったの?

482:名無し讃頌
08/07/21 19:18:05 wBQWTHfn.net
見えている〜聞こえている〜感じている〜ルルルルル〜♪

なんかみんな笑ってた

483:名無し讃頌
08/08/08 06:06:09 lPoBfPnv.net
ともだちのとびおり

484:名無し讃頌
08/08/22 16:54:16 7BJNngj+.net
>>479
愛知高等学校も歌ってた。

485:名無し讃頌
08/10/27 19:41:07 ySzqj+Pm.net
やんまヤッホーwww

486:名無し讃頌
08/10/27 21:13:17 meCJeMr3.net
小学生だよ みんな
日本(ニッポン)の子だ みんな
でもほんとは みんな地球の子だよ      

487:名無し讃頌
08/10/27 21:16:43 meCJeMr3.net
あひるとカンガルーも
純粋な気持ちで笑える

488:名無し讃頌
10/04/26 00:33:39 7ox5Qx0u.net
題名忘れたけど、「君はっ ペガサッス〜」っていう歌

中学時代、文化祭の合唱曲の候補の中にそれが入ってたけど、多数決で選ぶときその曲にだけ誰も手を挙げなかった

489:名無し讃頌
10/04/26 00:40:06 7ox5Qx0u.net
あ、題名は「君はペガサス」そのままだったか

490:名無し讃頌
10/05/14 02:39:49 IXeP+pgX.net
「ドロップスのうた」
“大人が舐めますペロンペロン”って・・・アレは大人が歌っちゃダメだろ

491:名無し讃頌
10/05/14 02:49:47 U5BJoqTN.net
>>490
あれは童謡が原曲。

492:名無し讃頌
10/05/14 03:45:26 IXeP+pgX.net
>>491
あらら、そういうルールがあったのか。 スマンスマン
じゃあ上の方で既出だが新実の「ジョギングの唄」か
俺がいた合唱団にも“俺は「城東区」を愛する”って本気で思ってたヤツがいたな
そんなワケねーだろって!w
しかし「ひたすらな道」や「日曜日」の詩で笑えるヤツがいるとは、ホントにいろいろだね〜

493:名無し讃頌
10/05/29 18:17:52 AgFpcMnG.net
輝昭の「きもち」
最後の歌詞でなに何言ってるかわからなくて
調べたらアブラカダブラって書いてあって何かワロタ

494:名無し讃頌
11/04/26 17:33:30.43 5tLyGvYN.net
怪獣のバラードの最後の掛け声

495:名無し讃頌
11/04/27 22:46:43.00 m0yEh2gD.net
数年前のことだが
「世界一受けたい授業」に青島広志氏が出演して
モーツァルトの話をしていたんだが
その時スタジオに来ていた合唱団が
♪お尻を舐めろ〜 とかいう歌うたってたんだよ
すごい可笑しかった

496:名無し讃頌
11/04/27 22:49:47.03 P1JflTx5.net
青島広志「トマトの夕焼けスープ」

497:名無し讃頌
11/04/28 06:44:44.53 upixT9Nu.net
>>160
ものすごい亀なんですけど
この曲、私も小学生の頃歌いました!
全曲10分程度でしょうか?ピアノ伴奏やってた先生も大変だったと思います

♪良い日 この日 あなた方は
この学校をご卒業
雨の日も また 風の日も
通い励んだ6年の学業終えて 今 巣立つ
おめでとう おめでとう おめでとう

って歌詞なかったですか?
今時の小学生ってこの曲歌うんでしょうか?

498:名無し讃頌
11/04/29 19:20:36.32 IRwZXBN/.net
>>494
そもそもあれは合唱曲ではない。単に教材用に合唱アレンジされてるだけ。

499:名無し讃頌
11/05/05 16:10:01.24 CfxzIsUd.net
>>497
それは先生が歌う部分じゃなかったかな。
その他に低学年のパート、中学年のパートとか分かれてた。
それぞれに卒業生のアンサーあり。
今も歌われてるかどうか知らないなぁ。
新潟県でも歌われてたので全国区の曲だと思うけど。

500:名無し讃頌
11/05/08 12:37:58.58 sFnHhHN6.net
>>497
いや、良い日この日…は中学年だった。
低学年が 仲良く遊んでくださった…
先生方が 君たちよ… だった。

501:名無し讃頌
11/05/13 21:18:44.72 XLIcJXMs.net
曲名忘れたが「かゆ、かゆ」っていいまくる曲が面白かったな
多分蚊がモチーフの合唱曲だと思うんだが

502:名無し讃頌
11/10/08 16:39:46.15 flihCSTj.net
>>497
俺も小学校五年の時に伴奏した。当方三十路最後の歳を過ごす東京都内。

503:名無し讃頌
11/10/08 20:32:19.55 /6HemFWq.net
>>501
蚊のカノン?合唱曲というか練習曲だけど。

504:名無し讃頌
11/10/12 21:29:38.34 pMhwCEFh.net
♪蚊が飛んできた 蚊が飛んできた
刺される前につぶしてしまえ って歌詞だった気がする

505:名無し讃頌
11/10/12 22:27:46.84 zggJk+m3.net
あったら怖いセレナーデ

飛び出すエロ本とかコンドームとかホントに

506:名無し讃頌
11/10/16 09:45:35.96 atdyVAQ0.net
>>497
今でも楽譜ある。
オペレッタ形式による卒業式の楽譜。
♪あり〜がと〜せんせ〜あ〜り〜がと〜♪と、いちいち答える部分もあるんだよね。

ところで合唱でダンスを取り入れて最後には指揮者もくるっと後ろを向いて手を広げて上に上げ、終了。っての、どう思いますか?


507:名無し讃頌
11/10/16 23:20:48.40 KK6qg4di.net
>>506
曲による。一概には言えない。

508:名無し讃頌
11/10/23 10:47:48.35 P1P8Gzru.net
あひるとカンガルー ?とか
かくれんぼw
かくれんぼでNコン金賞とった小学校あったぞ

509:名無し讃頌
11/10/26 19:07:57.08 E3LZu12o.net
曲名は思い出せないけど歌い出しが
「てんてんてんてんてんてんてん DO DO」って曲

510: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/31 15:18:36.99 OsPw/VjI.net
はじまり

何もない あそこから 何かが

聞いてて想像したら吹きそうになったw

511:名無し讃頌
12/03/18 19:08:51.20 icDKYbVi.net
>>506
怪獣のバラードとかでやったらいいと思う。

というわけで怪獣のバラード
最後のヤー!でふいた

512:名無し讃頌
12/03/19 00:13:42.80 8cV3Au/H.net
くいしんぼうのカレンダー

513:名無し讃頌
12/03/21 17:15:54.93 nl+YQHPZ.net
まいまい

まいまいがもううまいまいまいのってなんだよw

514:名無し讃頌
12/10/27 22:08:40.81 bZQ7i7ow.net
ネリリキルルハララ

515:名無し讃頌
12/10/28 08:55:07.17 3E8Q8zHv.net
シーラカンスがシーラカンスがー泳いで―いる―

おいおい…ってなった

516:名無し讃頌
12/10/31 15:57:50.63 Z8cx9w65.net
泳いでちゃおかしいの?

517:名無し讃頌
12/10/31 19:36:54.62 lG5UzijF.net
>>516
シーラカンスが(シーラカンスがー)

一番の盛り上がりのところでいきなりシーラカンス出てきたからびっくりしてさ、なんか笑っちゃった

518:名無し讃頌
12/10/31 23:49:56.63 b8q6tAJx.net
ロマンチストの豚

なんか思わずふきそうになる

519:名無し讃頌
12/11/21 03:45:04.78 Rok2QSCF.net
超wwwww
URLリンク(listen.jp)

520:名無し讃頌
13/09/05 23:40:57.04 UfPF25L3.net
新しい竿を入れる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3386日前に更新/112 KB
担当:undef