おまいらの合唱歴を語れ at CHORUS
[2ch|▼Menu]
178:名無し讃頌
09/02/24 16:56:54 TrW5Hi6z.net
30年

179:名無し讃頌
11/08/28 13:50:42.79 Sr9Sth3E.net
中学:混声Tenor(コンクール全国一)
高校:合唱部無く同好会設立
大学:男声Baritone(レコーディング、学指揮、委嘱初演)
一般:大学OB男声Baritone、男声Baritone(レコーディング)、混声Bass(練習指揮)、混声Bass(練習指揮、コンクール全国金、レコーディング2)、オケ付混声Bass(第九)、混声Bass(ルネサンス)、オケ付混声Bass(バッハ)

180:名無し讃頌
11/09/23 12:56:38.16 M8YVRJfC.net
物心ついたから音楽が大好きで、保育園の歌も大好きだった
小学校では楽器に興味をもつも、体育会系一家のため、音楽=マヌケのお遊び扱いでなにもやらせてもらえず
中学校で合唱に死ぬほどハマり、楽譜やCDを取り寄せ、打ち込んだりしてたのしむ
年末の第九や合唱コンクールはかかさず録画
高校は合唱部なんてないから、鼻歌を歌う程度
大学は合唱部とヤリサーの場所を勘違いして入れず
都会に進学したので楽譜や音源を漁ったりしてる

一度も音楽的教育などは受けたことがない

お前らが死ぬほど羨ましい。死ぬほどだ。毎日ハラワタが煮えくり返る

こんなに愛しているのに、私は一生合唱に触れることは許されないのだ

181:名無し讃頌
11/09/24 15:29:56.67 CJs58l2n.net
20代


小5秋:転校先にて音楽部入部。
(約1年半入部)

中1春:合唱部入部。
中1秋:全国大会出場。
(会場:郡山市)
中2秋:転校。泣く泣く部活を退部。
中2秋:転校先に合唱部はなく、諦める。

今に至る。

182:名無し讃頌
11/09/24 20:47:00.30 xsCyGs2i.net
>>180,181
合唱団は日本中どこでもたくさんあります。
合いそうなところを見つけて是非再開してみてはいかがでしょうか?
人生一度きりです。

183:名無し讃頌
11/10/06 00:46:28.84 KWjkVqIl.net
そんなのリア充の戯言二しか聞こえない

184:名無し讃頌
11/10/09 20:08:01.21 vJrB9brZ.net
>>183
ほな、死ぬまで愚痴ってたらええやん

185:179
11/10/11 11:33:38.71 Ttp60cuZ.net
入試、駆け落ち、勤務先倒産、転職など
決して順風満帆だったわけではなく…。
でも、やめられないから続けてます。


186: 【25.7m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk
12/02/11 13:16:19.45 5EkJ8JXN.net ?2BP(2077)
学校の授業行事でしかやったことない

187:名無し讃頌
12/03/07 00:15:35.02 2IZhjnmr.net
小・中:行事、音楽の授業
高校:途中から助っ人として入部、その後正部員
大学:今、続けてる

188:名無し讃頌
12/05/11 22:45:58.77 YYvLcRW2.net


URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

189:名無し讃頌
12/05/18 21:39:04.18 L26/LrrM.net
中学:ブラバン退部後、友達の誘いで合唱部へ
高校:合唱部がなかったので中学からの友達数名と合唱同好会を作る
今は中学のころのOB合唱団の練習にちょいちょい参加中

190:名無し讃頌
12/06/20 03:53:48.45 B99wnRip.net
ウイリアム・バードの頃からやってるから、もう400年以上になるかな。


191:名無し讃頌
12/08/26 00:13:17.02 Opg/GHx0.net
中学のとき
全員部活に入らなきゃいけなかったから、しかたなく合唱部に入った
でも思いのほか楽しくて、ほぼ毎日でてた
Nコンとか全コンとかには出てたけど、銅とか銀とかそんなんで金はとれなくて
それで先輩達が泣いてたりしてるの見たりしてて、どんなに合唱が好きでもただすきなだけじゃ
夢は叶わないのかなあって思ってたら、いつのまにか三年生になってた
そんで最後の夏にコンクールがあって、Nコンで上手いとこと同じ金賞だった
現実味がなかったけど県大会でて、銅賞だった
でも楽しくやれたならいいかなって思ってて、その二日後あたりには全コンがあった
そしたら推薦で金賞で、初めて東北大会行く事になった
県大会でも初めてだったのに、東北大会だからみんなでうるさいくらい喜んだ
合唱部に入ってたのは中学のときだけ
合唱も好きだったけど、それよりもあのメンバーでやる合唱が好きだったからね

192:名無し讃頌
12/10/15 01:12:09.02 93WixW2A.net
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無し讃頌
12/10/16 11:36:36.66 hU6T1zxc.net
ブランド激安偽物市場
URLリンク(www6.in)
ご興味がございましたら
弊社ネットショップをご覧いただき
ご連絡いただけると幸いでございます。

194:名無し讃頌
12/10/20 07:26:54.07 gWMdXwKc.net
URLリンク(youtu.be)

中学時代が懐かしくなり、合唱コンクールで歌った
「涙をこえて」と「夢の世界を」のピアノ伴奏をアップしました。

195:名無し讃頌
12/10/21 20:30:17.00 ZsZglXLZ.net
中3 クラス対向校内合唱コンクールで優勝、その勢いで市の芸術祭に参加し見事金賞獲得
   気をよくした音楽教師が合唱部立ち上げ強制入部
高1 合唱部に入部するもののそこは不良共の溜まり場で
   体育祭のクラブ対向リレーだけが合唱部として唯一の活動となる
高2 クラス内のカラオケ大会で優勝、さすが合唱部と言われる

てなわけで合唱歴は皆無、でも今でも聴くのは好きです。

196:名無し讃頌
12/10/22 23:34:40.74 7iIjHqlS.net
小学生…鼓笛クラブに所属、フルート
中学生(現在)…吹奏楽部でフルートを続けるものの、選択音楽でsop。コンクールに出場してきて
良い方の結果を残してきたけども、今年度私たちが卒業したらどうなるんだろう。後輩はやる気
ない見たいだし。何かやだなぁ。

今は来月の文化祭に向けてパートリーダーとして奮闘中!

197:名無し讃頌
16/03/30 15:02:56.84 6Ze4l+/L.net
私は中学から始めて、1年だけ

198:名無し讃頌
19/05/25 21:22:44.86 8vdOlKtQ.net



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1555日前に更新/56 KB
担当:undef