何故、魏は大国であり ..
[2ch|▼Menu]
524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:53:03.92 N2ydiOqi0.net
光栄坊やはスレ前半の
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/22(月) 07:48:41.73 ID:HgzlgWEf0 [1/2]
>>104
司馬懿50代(宛時代)、石勒30代(独立前の趙王)を想定
諸将に迎撃指示するもボコボコにされて敗北して仕方なく降伏

敗北理由について雄弁に語る知識を披露し生き残り、参軍および将軍として仕える

漢民族の知識と豊富な軍知識で疎まれながらも重用される(おそらく拠点を持つよう進言する)

戦では遼東並の殺戮をしてドンビキされつつも忠節を評価される

石勒とほぼ同時期に死亡する、石勒が先に死んでも簒奪はできないだろう
後世の評価想定
・漢民族の名家でありながら蛮夷に屈して同胞を殺したと酷評
・軍学は高いとされながら文人要素(詩歌や交友)は糞という逸話が多くなる
・心の底では異民族を見下してるとされる(息子が異民族と通婚→奥さん毒殺の逸話誕生)
・やっぱり首180度以上回りそう
・司馬師は石弘につくが石虎に野心を利用され離間→酷刑十族皆殺しにされる
総合的に見て(張賓+崔浩)/2の知の功臣、人間性は苟稀+石閔の残虐野郎という立ち位置になる
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/22(月) 08:18:48.55 ID:FDgGGskR0
何この妄想長文
このころから白眼視されていたことに気づかない恥さらしよw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

137日前に更新/303 KB
担当:undef