毛沢東 ..
[2ch|▼Menu]
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 10:07:46 bJx/HVAL0.net
主席になっても常に庶民的な生活を保ち続けた事が凄いと思う。
大躍進や文化大革命などの政策が間違いだったが、それは単に権力闘争という
よりも共産主義の真理を追究しすぎたことに悲劇があるように思う。
半植民地状態な中国を救ったのは偉大な業績だ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:32:44 pp16er8e0.net
そうだよな。主席になっても愛人はべらせて子殺しをしまくったなんて庶民的でいいよな。
教師や知識人を殺しまくったのもいいね!米さえ作れればいいんだよ!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:12:59 3D0YGq2uO.net
>>77
マーガリン共産主義者とか言われてなかったか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:42:07 9qDtxrCs0.net
よし、稲穂を啄ばむ害鳥の雀を、
みんなで駆除しようぜ!!

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:53:52 yb9a06vO0.net
主席!! 害虫が大量発生しました!!! どうすればいいのか分かりません!!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 09:09:05 Zg3u7orQ0.net
>>81
害虫を皆殺しにすればいい。耕作よりもそちらを優先しなさい

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:20:49 AR8DdKmz0.net
今の日本の人口に匹敵する数を殺した男

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 18:36:07 ef8m6j9g0.net
四人組、実は毛沢東を入れて五人組だったらしいのですが
詳しい方いらっしゃいますか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:54:25 NpoUIFZH0.net
そういえばまだ華国鋒って生きてるんだよね。今の中国をどう思ってるんだろ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 22:59:34 InHXcBXp0.net
素晴らしい国だ!!!!と発狂するでしょう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 11:17:31 +zIeq9wb0.net
英雄と悪魔、天才と愚人の両極端をこれほど体現してる人物はそうはいないでしょう。
20世紀を代表する人物であることは間違いない。毛沢東を研究し尽くせば、中国人とは何かわかるでしょう

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 13:09:04 J94cdCz/0.net
>>77
死ぬまで若い女を同衾させて回春とかやってた男のどこが庶民的なんだw


89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 15:43:42 +zIeq9wb0.net
>>88
お前が見たんか!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 11:52:11 C6LSdZlr0.net
>>89
「マオ」とか読めや!
つうかお前は毛沢東の私生活見たんかw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 22:04:09 MM8EdIcD0.net
建国前と建国後のギャップが本当に凄いよなぁ…。
同じゲリラ出身のチトーとはそこが違う。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 00:10:06 q+8BYRe/0.net
秀吉タイプだな毛沢東

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 12:01:39 B9ZWmglg0.net
>>90
だから、毛沢東が中南海でのオフィスとか住居が映像で公開されてるんだよ。
ベッドルームには本棚とベットしかなくて、国家元首にしては庶民的だと言えるじゃないの。
お前が見たのはどうせ暴露本とかそういうもんだろ、信じる方がバカバカしいぜ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 13:00:55 Xxn7ufxj0.net
>>93
「ワイルドスワン」の作者が書いた毛沢東の評伝だけどね。
物凄くえげつないから一回読んでみ。アンタが日本人なら
図書館で探せば大抵置いてあるから読んだら?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

アマゾンの書評だけど見てみ。
毛沢東に関しては金とかには興味は無かったかもしれんが権力欲に関しては
化け物のような貪欲さを持っていた人物なのは間違いないかと。
大躍進運動の失敗による飢饉で数千万人の餓死者を出しても権力にしがみつこうとして
文化大革命を起こして中国を滅茶苦茶にした怪物だよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 16:09:41 B9ZWmglg0.net
>>94
そういう本には興味ないんだよ。
確かに毛沢東は怪物だったけど、第二次世界大戦をすべてヒトラーのせいにできないと
同じように中国を大混乱に巻き込んだ数々の政策も毛沢東だけのせいではない。
建国以前の中国における複雑な情勢を収拾できたのは毛沢東の力が大きかったと思うし、
世界大国としての尊厳みたいなのを取り戻したのも毛沢東、周恩来達の力が大きかった。
近代化に向けて数々の悲劇を経験しながら進むしかないのは中国の悲劇だが。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 21:38:57 gMkBd1Rf0.net
大躍進が毛沢東の責任でないとでも言うのか? 彭徳懐が化けて出るぞ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 21:57:47 Xxn7ufxj0.net
>>95
大躍進運動と文化大革命はどう考えても毛沢東の責任でしょ、そして
その二つの運動のせいで何千万単位で人が死に国内が混乱して
中国は二十年以上停滞した訳で。
俺にとって毛沢東は「革命の英雄」で「政治家としては失格」な人物。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 00:26:51 5f69dOt/0.net
>95
ヒトラーやスターリン、毛沢東は明らかに世界史に決定的な破滅をもたらした人物だろ。
一人の怪人の影響力は大きい。
ヒトラーがいなければあるいはもっと賢ければ第二次大戦は起きていないだろう。

毛沢東に対しての評価は権力闘争・階級闘争の権化。
浅間山荘事件を5億人規模でやったのが毛沢東のやったこと。
猜疑心と謀略でひたすら勝ち上がって行った。
国力は衰退しても己の権力が維持されればよいのが毛沢東流。
自分でも自分たちは始皇帝の1000倍も人を殺しており、自分たちの悪は始皇帝のそれよりはるかに勝ると言っている。
ポルポトは小毛沢東。毛沢等を評価することはヒトラーを評価すること以上であろう。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 11:23:15 sCx3G8300.net
>>97
つ四人組

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 11:40:30 sCx3G8300.net
>>98
中国、日本、ドイツ、ロシアが近代化する過程で苦しんだ分、あとになってつけがまわってきたでしょ。
国としての矛盾、屈辱、民族主義が20世紀の怪物達を生んでしまっただろうな。
中国人の毛沢東に対する行き過ぎた個人崇拝は中国人の愚昧や複雑な中国近代史の産物だ。
究極な悲劇がすでに避けられないものとなっていた。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 14:53:31 /hXdiL0+0.net
>>99
四人組の後ろ盾になったのが毛沢東じゃん・・・
彼がいなかったら四人組が好き放題できたとでも言うの?
>>100
毛沢東への異常な崇拝も中国人の皇帝への隷属の歴史を見れば
あれの変形と思えば理解できる。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:51:35 9jU8OwBk0.net
大躍進や文化大革命なんぞやらないで、建国してからすぐに死ねば伝説になったんだろうな。
今でも十分に伝説だが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 16:03:03 it2w44vAO.net
共産中国で英雄を挙げろと言えば、朱徳と彭徳懐と葉剣英だけだな。俺は右翼だからこうなるのかも知れんが、中国人も実際的に歴史を見ればこう考えるだろう。中国を放浪してきた俺が保証する。

周恩來は情けで入れてやってもいいがね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 14:19:40 fPtnxYyi0.net
>>103
いっぱいいるやろ、あの時の共産党は英雄だらけ。
賀龍、陳ギ、劉少奇とか。後の文化大革命で全員
毛沢東に裏切られた方たちです。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 14:34:39 H4l1D47H0.net
実際的とかいう日本語はないよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:04:58 gNBiJAex0.net
いや、あるだろう
placticalか何かの訳語として作られた言葉ではないかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:19:20 IizKvj4IO.net
>105
スマソ。客観的にor正確に、に訂正します。

>104
賀龍は哥老会出身じゃないですか。哥老会はどちらかと言えば好ましいんですが、幇(パン)でありながら共産主義に傾倒っていうのが少し胡散臭いんですよ。
賀龍も陳毅も軍事家としては毛沢東の二番煎じみたいな感がありますし。
劉少奇は被害者だから持ち上げられてるだけじゃないですか? モスクワの大学で共産主義を学びながら、遵義会議で毛沢東支持って....。しかも最初は強力に大躍進支持を打ち出してましたし。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 15:38:00 PCNEaQUz0.net
>>104
廬山会議で真実を覆い隠した時点で劉少奇は文革で迫害されても文句は言えん
劉少奇は自業自得。確か悲劇かもしれんが彭徳懐のことを思えば相殺される。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 23:59:55 to1cje0K0.net
毛派

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 11:38:57 2AoXgsdn0.net
まあ、ソ連が崩壊した今となっては毛を神格化するしかすべはないんだよな。
こんな妄信信者が生まれるのも仕方がない事か

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 11:17:43 JPv9V7d90.net
中国の英雄にしてはよくやったんじゃないか
せめて大阪あたりで名を挙げてればなあ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:44:42 5o1+O+xs0.net
この人は漢民族?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 00:41:18 Nhjg0ZP00.net
マオたんマジ革命的英雄。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 15:29:54 i8HujQdX0.net
毛沢山は核武装したんだから超天才でしょ。日本にはこういう天才は出てこないんじゃないかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 15:58:05 g9ExFIF50.net



呵呵,我敬愛的孫文先生・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 11:18:39 OpKUlTRu0.net
>>114
核武装したら天才なら金正日は毛沢東と並ぶ存在か?
北朝鮮の人間以外誰もそんなこと認めないって


117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 14:38:29 K5vE8qQn0.net
毛沢東
URLリンク(stage6.divx.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:35:33 OcjhnNAB0.net
>>116
馬鹿、そこは毛沢山はもうたくさんと突っ込むところだろう
お前、もしや走資派だな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:48:55 Kiz4Z5440.net
大虐殺した人だよね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 01:13:06 OcjhnNAB0.net
>>119
正確には、内乱を黙認していた人、かな
やることのない暴走族や学生が権力争いみたいなことを
してるけど、それよりもスケールの大きいことをはやし
立てていたのが毛沢東。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 09:55:52 UuT2FpuV0.net
>>120
しかし文化大革命って実際のところは毛沢東の権力回復が目的だったし
文革終了後のアメリカとの対話も親ソ派の林彪に対抗するためにアメリカと
接近して国内へのアピールとした訳で。
民衆にとっては物凄い迷惑でしか無いよ・・・


122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 21:36:47 dwyX1xCuO.net
武漢事件

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:16:35 8R4r6zC80.net
     蒋介石が遊びに来た!\(^o^)/

スレリンク(army板)


124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 02:12:32 gNRUbM800.net
蒋介石氏ねお^^;

125:蒋経国
07/01/23 02:08:06 HlUodCgf0.net
死んだよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 18:56:25 sFiI8u7R0.net
死して後、パロディー化され、民に笑いを齎すのが、真の偶像(英雄)なり。


127:毛沢東
07/01/25 19:10:30 4tCxMCir0.net
私の政策で何千万人死のうが私は一切責任を負いません

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 19:21:26 VhINvgLW0.net
【現在の中共の思想】
毛主席には7の功績と3の過ちがあった。
そしてその3の過ちを正したのがケ小平同志であり、その後継者たる江沢民、
胡錦濤の指導方針は100%正しいのである。

・・・こんな感じらしい。

都合の悪いことの大半は、日帝、国民党に押し付け、
残りの部分は4人組や林彪のせいにし、わずかに残った部分も毛沢東のせいに
して、現体制は全て正しいと言い張るのが今の中国共産党。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 20:42:18 HvbQHzuiO.net
四人組も調子乗ってたからなぁ
嫁がああなる前に止めろよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 21:10:19 plT+mMeO0.net
>>128
常に現政権を100%肯定するのが共産党のやり口ですな。
それじゃ汚職の摘発なんて政争で負けたヤシにしか起きないでしょうね。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:37:48 iOAhGWvG0.net
まあ明るみに出ないこともないが…大抵の国ならここまででかくなる前にバレるよなあ。

URLリンク(jp.epochtimes.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 15:32:10 iJZbPhkP0.net
>>1->>131
おまいら全員粛清!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 17:18:50 cMwv5REHO.net
一応英雄板だから話題変えるか
長征の行程はどんな様子だったの

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:07:08 0hJGcTGC0.net
>>133
江沢民も革命事業を受け継ぐ英雄ですよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:15:40 cMwv5REHO.net
江沢民様の偉業は愛国者教育基地化事業であろう

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:19:38 0hJGcTGC0.net
ケ小平、江沢民、胡錦濤と、改革解放路線と革命精神は受け継がれ、中国は
日々軍事的、経済的発展を遂げ、かつての栄華を取り戻しつつあるのである。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:26:06 0hJGcTGC0.net
李洪志が法輪功の狂信者を率いて中共に宗教テロ戦争を挑む日も近い。
それに呼応して天安門の急進的反政府主義者も各地を荒らしまわり、中国に
末世が到来するのである。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:49:55 0hJGcTGC0.net
【中国の体制、反体制、人民軍の人名、用語】

■天安門事件の指導者■
王丹(漢民族)
柴玲(漢民族)
吾爾開希⇒ウーアルカイシ(ウイグル族)

■法輪功の指導者と情報誌■
李洪志(法輪功の開祖。現在ニューヨークに亡命中)
大紀元(反中共の新聞。聖教新聞みたいなもの)

■人民解放軍の重鎮達■
梁光烈(1940年生、上将、軍総参謀長)
廖錫竜(1942年生、上将、軍政治部主任)
李継耐(1940年生、上将、軍総后勤部部長)
陳炳徳(上将、南京軍区司令員)
喬清晨(上将、空軍司令員)
張定発(上将、海軍司令員)
靖志遠(上将、第2砲兵司令員)

■体制を支える二つの組織■
中華人民共和国国家安全部 ⇒ 反政府的活動の取締りをしている。
活動が重なっているため公安部と縄張り争いがある。

中華人民共和国公安部(警察) ⇒ 一般の警察官とは別に150万の人民武装
警察部隊を持つ。小国の軍隊よりよっぽど強い。海外にも密偵を派遣しているらしい。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:23:06 NoBDJyoY0.net
>>133
流浪の民、共産族が延安という町で自分たちの
国を作るという神話的な行列のことさ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 22:37:08 0hJGcTGC0.net
>>139
そうかアーレ・ハイネセンの話を元にしてその長征とかいうフィクションが
作られたのだな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 05:23:33 AGpValMB0.net
原爆とかいうフィクションも同じ頃に作られたらしいな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 05:24:28 AGpValMB0.net
トッコオーという笑い話もフィクションであって欲しいが

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 09:45:33 UZT3uY+X0.net
>>133
長征の実態は日本軍と国民党から逃げまくってソ連からの援助を受け取りに行く逃亡の旅


144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:17:03 ZFQtUo+l0.net
張学良は圧倒的な兵力で紅軍に苦戦し、その後の停戦会談のときに周恩来に
洗脳され、親共派となった。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 11:09:12 Ir7xZuUx0.net
>>140>>141
土包子滾回去



146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 11:11:50 Ir7xZuUx0.net
>>141>>142
粗人去死

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 23:42:06 BzQJ39Lf0.net
>>132
うるせえ変なアタマ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 17:59:40 Foy0nUMK0.net
URLリンク(post.baidu.com)

すさまじく活気が無いみたいなのだが・・・・・。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 01:03:31 n/WNVjkQ0.net

    /// /   イ l  | |  | |   ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ   / ヽ\ヽヽ  | l    |l  |l  ヽ
'´/ /| |7   r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ  │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | |   ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / /  | ヽヽ
/ / / j |   l| `ー='-ニゝヽ`   |ノメ、/l  │ l | l
./  / / ヽ   l|           ィ_ミヽ`リ ハ || |
'  / /   ヽ  l          l、'rヽj`ァ' メ | / リ
  `,´l    lヽ ヽ         /ノ `'’,イ  /イ    蒋介石っておばかさぁん
  /| |   |  `丶ゝ    ー、ー- 、    lノ  ,イノ
. /│|   |          ニ ´   ノ イ |
/  ! |   !  、           ィニィ | |lハ
  | !   |   _`ト_、 _     , イ    ! |ル'   ,イ
  ハ ヘ  |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ  |    |l |    /│
ノ  ヘ ヘ   | <´ィ´ /介「`ヽヽ│   ハ l   / ノ      _,
ゞ、_ゝヽ  !  \ー´/ハ トニノノ !   / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
  ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」  / _ハ _/ イィニィ'´    <
    ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ  イニィー '^ヽ、
     ヾヽヽゝ   ̄! | | lヽヾ/  /        ヽ

毛沢燈

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 03:05:59 6KTknwvwO.net
毛は地主の息子だったくせに

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 11:38:09 zLADZE0B0.net
その父を心から憎んだことから、共産主義に情熱を燃やしたわけだが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 16:59:49 n/WNVjkQ0.net
中国のことって半信半疑に聞いていて、本当に
100万人も長江を渡ったのかと思っていたけど、
年末年始にやっていた文革の映像の人間の多さを
見てなぜか納得してしまった

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:24:58 1zg8c5eS0.net
>>150
社会主義革命に参加する貴族・地主・資本家は珍しくないでそ



154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:26:28 1zg8c5eS0.net
まあ、毛沢東は大変な読書家であったらしいけど、
読んでいたのは中国の古典で
現代の政治・経済・外交の本どころか、マルクスの本すら読んだことはないらしいが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:28:01 1zg8c5eS0.net
>>153
ああ、最後に「階級」が抜けていた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 01:28:04 ILhnfr1e0.net
横山光輝が「長征」をマンガ化していたな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 05:11:06 PNY4ztlaO.net
>>152は最後の解放戦争のことね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 10:22:32 zeYfkajF0.net
>>151
件の『マオ』の方には、半ば人格障害的な偏った考えによって親父さんを嫌ったように
書かれていたがな。

もっとも当時の情況を知らん俺には、信憑性に関する判断はつかん。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 13:29:35 d1ssECwP0.net
もしも林彪の暗殺計画がうまくいってたらどうなってたんだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:08:19 dsAaBTLbO.net
本格的に内乱になっていたのかな
それとも四人組に怒りをぶつけて、四人組死刑

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:21:46 C3bDidZJ0.net
そんなことよりケ小平が早い段階で死んでいれば、ソ連より10年早く体制崩壊して
今頃中国の民主化はなってた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:26:59 7/IpB7820.net
おれの中共知識は、色眼鏡のラプソディ・筒井康隆から仕入れた。
「ヘアレストン大変ある!!」

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 14:26:58 zpFf/6080.net
中国の歴代最高指導者
毛沢東 1949〜76
華国鋒 1976〜78
ケ小平 1978〜97
江沢民 1997〜2004
胡錦濤 2004〜


164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 18:41:50 KyXpuALX0.net
>>163
華国鋒ってケ小平にすぐ辞めさせられたものだと
思ってたけど2年ももったんだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 21:30:02 LDxVFBXD0.net
ケ小平は偉いなあ。毛沢東を批判しなかったのが偉い。
中国にとって対立より団結が必要なことが分かっていた。
まさに実利主義者。毛沢東ワンスイ。ケ小平ニーハオ。
あと江青嫌われすぎ。所作が気持ち悪い、お前何様、とか言われてるの。
そして毛沢東は冒険的妄想主義過ぎるが、それ以上に思惑を超えて暴走する
地方幹部のみなさんが怖い。
農業生産せずに鉄屑作って、さらに過剰に報告するなんて凄過ぎるね。誰か止めろ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 21:58:39 7/IpB7820.net
凄すぎる地方幹部の皆さん・・・・獅子身中の虫

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 16:20:02 nuMDaWG40.net
そういや中国の指導者って法学者が少ないな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 20:33:26 +0bPWO+20.net
だから本当に100万人も長江を渡って
国民党をやっつけたのかよって聞いてるんだよ!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 22:27:12 +0bPWO+20.net
そういやここや中国板にいる人達って
漢文読める人ばかりなのかい?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 23:25:20 Cgrmn1o50.net
君は中国板に行ったことが有るのかね?
そもそも中国に興味の無い連中の巣窟だよ。
興味があっても、2chやネットで情報を集めてたりね。
教養人の文化である漢文なんて縁遠い人ばかり。
昔は出張者や農村で生活した人、硬座で旅行した人のスレとかあったのにね。

171:娃哈哈
07/02/07 01:03:16 50cdWRG60.net
現在評價毛澤東閱ケ小平還爲時過早~~

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 11:11:04 B+4ZnIpP0.net
>>169
ぶっちゃけ漢文には文法が存在しないのでアレを読みこなすには
四書五経などの定番を丸暗記しないと無理。日本では書き下し文などの形式にしたから
ある程度読めるようになったけど中国でもまともに漢文を読めるのは現在では
学者だけ。その辺の詳細を知りたければ東洋史学者の岡田英弘氏の
「皇帝たちの中国」「世界史の誕生」などの著作を読むのを薦める。この人十数ヶ国語に
堪能な凄い人です。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 16:02:57 lI7IEVw40.net
>171
不早。
毛澤東是條狗。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 16:37:54 JxVVUAci0.net
大家、sage吧、sage吧w

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 20:27:06 F+NiXHWZ0.net
>>171
あるけど、ほんの一部には良スレがあるじゃないですか
そういうところには賢人がいるものかなと

あっ、それと漢文じゃなくて中国語の間違いでした。
外国の歴史は外国語の方がもっと詳しいから、知識のある
2ちゃんねらの中にはそういう人もいるのかなと思ったので

>>172
岡田さんってすごい人ですね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 20:49:44 F+NiXHWZ0.net
○外国語の文献のほうがもっと詳しいから

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 04:44:20 tXbiMd1FO.net
延安は糞田舎

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 14:18:20 D9kW59jO0.net
スターリンよりはまし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:20:49 rMVLNCya0.net
中国ってどんな国?
●チベット侵攻&虐殺
●東トルキスタン侵攻&虐殺
●文化大革命で3,000万人虐殺
●歴史上50回以上にも及ぶベトナム侵攻
●スプラトリー諸島の領有権を巡っての、フィリピン、ベトナムとの確執
●台湾を自国領と既成事実化
●カンボジア大虐殺を首謀したクメールルージュの後見人
●テロ国家北朝鮮のパトロン
●シリア・ベッカー高原へ避難した世界中のテロリスト支援
●常態化した日本への領空侵犯、領海侵犯
●日本から受けたODA総額¥3兆も、自国民には告知せず
●当時人口20万の南京で、30万人が殺されたとの妄言
●知的所有権の侵害大国
●麻薬の輸出大国
●日本への不法出国の黙認
●「日本などあと20年で滅びる国」とオーストラリア首相に放言
●日本のガス田盗掘
●外国人犯罪の50%以上を閉める中国人
●今も秘密裏に行われている、胎児スープを飲むという蛮行
●4大銀行関係者がUS$220億もの金を横領して海外逃亡などの凄まじい腐敗
●力のある国はいくらでも領土を拡大してよいとの変境主義
●対日サイバーテロ集団を積極的に支援


180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 02:02:35 cVayL8dkO.net
林彪事件での林彪のクーデタ計画書の中の記述、あれは圧倒的に正しいと思いますよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 16:48:05 sGNX1V6o0.net
>>177
萩や両毛地域みたいなものか
歴史の舞台になってるけど田舎という

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:45:42 Y/LNWGRh0.net
支那人がタイムマシン発明したら、毛沢東頃しに行くやつが続出だろうな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 11:07:08 r8i9EAqc0.net
>>182
でも、その時期が問題だなw
中国の近代化・現代化・民主化のためには、農地改革は絶対に必要だったし、
国民党では、それができなかったろうし。

中華人民共和国が成立した直後というのが、中国にとっても、
ご本人にとっても、一番良かったんだろうなあ。
それだったら、ご本人も名声に傷がつかずにすんだような。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 12:36:52 AyWLMlbZ0.net
>>183
建国式典で殺す計画が発覚して、日本人とイタリア人が死刑になったなぁ


185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 17:33:23 27DbZ0Ja0.net
>>183
ベストは建国直後
ベターは大躍進後

どっちにしろ国葬が行われ、現人神となっていただろう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 18:27:15 dMSgsGGT0.net
同じマオでもテイルズや中華一番はカワユスなのになんでこのおっさんはこんなに
醜い顔をしているのだろうか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 11:50:59 hY3p40Bz0.net
>>185
ベターなのは、1956年の百家争鳴運動・反右派闘争の前だろう。

建国直後は、現在の中国は、社会主義の建設以前の段階であり、
識字率・公衆衛生・農業生産性の向上、
そのための農地改革、社会資本の整備、幹部の汚職の根絶、などが必要、
と誰が聞いても納得することを言っている。表面的にはな。

それがなぜ、あんな大躍進なんて大ボケ起こしたんだろうね?

まあ、革命と違って建国はテクノクラートとしての能力が要求され、
それは、湖南省の長沙の師範学校卒には、能力的に無理だったといってしまえば、
それまでなんだが。そのへん、留学をしていたら少しは変っていたかもね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 11:57:18 hY3p40Bz0.net
ああ、後、息子が戦死してしまったからな。
権力を手放したら、自分を守ってくれるものはいない、と恐れたのかな?
中国史は、権力なくした廃帝は、次の皇帝からどんな目に合わされるか、
わからないところがあるから。

後、蒋介石の元にいたアメリカ側の将軍が、蒋介石は腐敗しきっており、
これでは中国を統一することは出来ない、共産党にも援助すべきだ、
と言ったけど、国民党側のロビー活動(たぶん、宋一族)で更迭された、
という話があるから、この時、アメリカが共産党にも援助していたら、
戦後も中国共産党に対して、それなりの発言権をもてて、毛沢東の暴走を
どこかで抑えられたかもね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 12:22:25 hY3p40Bz0.net
間違えた、
ベターなのは、1956年の百家争鳴運動・反右派闘争の「後」だろう。
やっぱり、一応、百家争鳴のような言論による支配者への批判、
というのは、失敗に終わっても、一度経験しておいたほうが、
その後の民主化闘争のとき、役に立ったのでは?

まあ、なんと言っても、「クレオパトラの鼻が低かったら」というレベルの話ですが。

レンチャン失礼。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 12:42:27 xjMdx6Z7O.net
>>186
コードギアスのマオは基地外だったぜ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:30:54 AmOTvMjF0.net
2ちゃんねるの連中ってなんでこんなに嫌中派が多いんだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 19:08:50 sGhg48w5O.net
ネットには若い奴が多いのと、工作員の数も多いからじゃないか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 20:44:02 KWlCrU8g0.net
>>191
知識があって、さらに冷静な目があれば別に
嫌中派でもいいんだけどね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 21:58:05 I0kK1vPZ0.net
>>191
チベットや東トルキスタンで中国共産党が虐殺やってるのとか知ったら中国嫌いになったよ。
あと大躍進運動や文化大革命とかで7000万人死んだというのとか
聞くとあの国は異常だと思う。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:58:06 CnSQD+3/0.net
>>190
コードギアスってガンダムの親戚みたいなヤツだろ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:56:55 MZW+2ktE0.net
>>194
俺なんかむしろ大躍進や文革があるから面白いんだよね。
民族の抗争とか懐柔なんかも中国史の醍醐味だし。
虐殺とかに感情移入しないからな。ああいうの主観的な所があるし。
所詮よそ様の話だからってのがある。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 01:41:21 8iSkp4VNO.net
>>194
日本に比べれば異常な国はたくさんあるよ


198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 12:19:18 qBbPc2300.net
>>196
中国が厄介なのは漢字を使ってる国は全部自分のとこに同化すべきと
本気で考えてるとこな訳で。ああいう国と一緒になりたいと思う国って
あんまり無いでしょ。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:37:39 DuZm98ja0.net
>>180
モンゴルに行こうとして、撃墜されて無念だったろうね
あの時代の独裁的で悲惨な逸話なんだろうけど、ただ
なぜか戦国時代の歴史物語を読むようなはらはら感が出てくる。
やっぱり他国のことだからだろうな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 19:59:59 Hp1MCnjm0.net
スポットウッドがソ連に逃げたあるよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 20:34:58 sJO1bcyU0.net
>>196
誰だったかなあ、文化大革命のとき、毛沢東に
「今までお使えしてきた私をお切りになるのですか」
って言った幹部がいたらしいね

いったい、何時の時代の話だよ・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:07:07 MDe1b2C40.net
>>191
親中派=毛沢東礼賛、とは限らないだろう、どう考えたって。
「中国が好き」と答える場合は、長い4千年の歴史を総合的に見て、
「好き」だとか「嫌い」だとか答えるだろう、普通の人は。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:41:03 /idMwr8U0.net
>>201やっぱ考え方が違うな。
むしろ人間の政略とか打算てのは時代を通して変わらんから面白いと思うんだがな。
今時主従は無いにしても、政治家の連帯・師弟関係みたいなのはあるからね。
無節操に衣替えする奴もいるし、酷い裏切りに合う奴もいる。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:55:00 qBbPc2300.net
>>203
中国の本質は共産主義国名義になっても変わらんのじゃないかと・・・


205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:09:54 sJO1bcyU0.net
×使え ○仕え

>>203
いや、その点は面白いと思うんだけど・・・
自分が驚いたのは、忠誠心を国家でなく、個人へ持っていたということ。
その幹部は、中国に忠誠を尽くしていたのではなく、
毛沢東に対して忠誠を尽くしていたのか、という点に驚いたんです。

貴方の言っていることには同感です。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:54:15 Hp1MCnjm0.net
ついこの間まで、満州人に支配されていて、そのちょっと前は蒙古人の支配。
版図さえ定かでないのに、国家への忠誠心って、もうそのはっそーそのものがなかったわ、ではないのだろうか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 10:23:54 np1tGGxf0.net
>>206
だからさ、それはわかりますよ
ただね・・・それは20世紀の国民国家の発想ではない訳で、
文化大革命の時代、1960年代に春秋戦国時代レベルの発言をしている、
ってことに驚いたんです

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 13:23:16 JZXpYN2L0.net
>>207
はっきり言うと中国共産党は地方の軍閥を取り込んだ軍事政権だった訳だし
この構図は明の建国時と似てるという指摘は割とあります。
共産党員の意識も共産主義云々ではなくて中国の歴史意識の方が
遥かに強かったように思えるのですが・・・
中国の歴史意識は「史記」の時代から全く変わってないのは東洋史学者の
岡田英弘氏が著書でよく指摘していますが多分そういう事なのでしょう。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:42:06 EycBzLMZ0.net
戦略家としては先ず先ず
政治家としては最低
夢想詩人としてはサイコー

210:パラレルワールド
07/02/14 22:24:09 EycBzLMZ0.net
藍蘋?
あー昔そんな女優いたな、
で彼女にゃヒモ亭主がいたっけ?
そうそう、自称詩人の毛・・・
なんだっけな下の名前?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:48:33 Z8IrlOZpO.net
>201
陳伯達?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:26:41 pjd0H9Y50.net
>>207 科挙じゃない人たちがせめぎ合う時代になっちゃった(逆戻りしちゃった)ってことじゃないかね。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 03:28:40 lqPhLdlF0.net
>>201
10年位には日本のそこかしこでリストラされたベテランリーマンと似てますな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 05:20:10 9RZcSS1X0.net
このおっさんの作った国は基本的に論語が毛語録に代わった程度の変化でしかないと思うのだが

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 06:48:39 pjd0H9Y50.net
征服王朝の安定、お気楽さになれちゃってるんで、上手く国が運営できてない。
仕方ないので、満州王朝の悪口言ってた流れで日本の悪口言ってる。
沿岸部主要都市日本軍に占領してもらったほうが、上手くいくと思うんだが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 11:16:38 lqPhLdlF0.net
稼ぎ頭を占領されてたまるかい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:03:17 lomVsR7r0.net
>>215
日本は中国と関わるとろくな目に遭わない訳で。
それならインドやロシアに投資した方が遥かに良いでしょう。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 13:14:24 S9mNpYsH0.net
>>217
>ロシア
中国よりはるかにひどい反日国だよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:15:40 lomVsR7r0.net
>>218
ロシアの教科書が紹介された雑誌の記事見たけど特に反日教育とか
してなかったよ。
つうか反日教育なんて事を行なってる中国と韓国が異常なんだけど。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:11:44 rSIRPcJhO.net
まったく馬鹿な先祖のせいで無駄に恨みを買うことになった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 21:46:59 8qfN8Iyf0.net
>>217
なんでインドやロシアの方が良いと思うんだろ。
どうみても中国と同レベルの自己中心国家だろ。。せめてトルコとかさあ。
>>219
反日なんて言うが、日中戦争〜WW2の日本を良く言ってる国なんてまず無いよ。
イギリスやオランダなんて自分らの事は棚に上げまくりだし。
そろそろスレ違いだな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 21:51:49 FQ6+oTiP0.net
彼の男色相手で最も名高いのは誰ですか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:58:03 i0FzcZZ+0.net
江青夫人と毛沢東との間で一番多かった
セックススタイルはなんですか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 11:17:46 rbzsIbLF0.net
でも毛沢東はそれほど日本のこと嫌っていなかったらしいよね
周恩来も明治大学に留学してるし
むしろ反日教育が進んだのは江沢民のころからじゃないか

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:04:23 cOydcFsB0.net
毛沢東生きてる頃は、日本を味方に引き寄せることが最優先だったから。
江沢民の時代は、味方になった日本を下僕にすることが最優先だったから。

簡単にわかるでしょ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:45:17 poeqpk+g0.net
>>224
江沢民の場合彼の親父は南京政府に所属してたらしいし毛沢東やケ小平のように
軍に顔が利いた訳じゃないので反日を喧伝する事で自分の権力基盤を
強化しようとしたようです。
毛沢東が日本に友好的だったのは大躍進運動と文化大革命で社会システムが
崩壊寸前だった中国に何が何でもアメリカと日本の援助が欲しかったから。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:13:15 orC7lXhG0.net
>>224
いや、周恩来の留学は、短期のもので本格的なものではなかったらしい。
日本に留学しようとしたが、中国での就学年数が足りず、
正式に留学できず、結局、フランスへ行ったと聞いたよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 21:43:25 i0FzcZZ+0.net
>>226
米中接近はソ連をけん制するためじゃなかったのか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 21:59:59 poeqpk+g0.net
>>228
実際はソビエトへのパイプを背景に政権奪取を狙った林彪への対抗策だったようです。
中国の外交は基本的に国内の政敵へのアピールだと思えばよいかと。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 02:27:05 pA8kFurY0.net
>>229 ケ小平が尖閣に武装漁船団送り込んだ動機はどうおもう?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 12:44:51 4ZngSq+lO.net
>>230
229じゃないが純粋に資源確保じゃないか
しかし漁船団て

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 13:34:36 pA8kFurY0.net
あのとき北京は狼狽した。これは嘘じゃないと思うんだ。
資源確保というが、78年当時の東シナ海資源は、まだ可能性の段階だった。
潜在主権宣言なのかな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:18:45 xvlducgm0.net
胡錦濤がやめれば中国は変わる


234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 16:47:15 sbP+QT6T0.net
>>233
ところで、代わりの人材はいるのかよ?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:32:28 pA8kFurY0.net
河野洋平

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 20:30:34 C5esnEF20.net
>>233
奴がやめたら北朝鮮問題解決しねぇ
やめるのは解決してからだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 02:11:38 iucvT/UP0.net
>>225
毛沢東面白いよなww
あの当時中国を訪問した自民党だか社会党だかの政治家に、
「日本軍の侵略には感謝しています、おかげで天下を取れました」ww
と言ったそうだからなぁww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 12:45:02 lUdyPanw0.net
胡錦濤の次は李克強

239:劉少奇
07/02/18 18:42:15 EEOXjuvg0.net
一体いつ頃から奴は変わってしまったんだろう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 20:55:12 Wg9FW0v10.net
>>233
今より悪くなる可能性だってあるんだぞ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 21:49:53 Mjpr9ils0.net
百家斉放で予想外の外部から批判されてから
ブチ切れ
>239

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 06:47:03 lPYW+E9y0.net
>>240
今より悪くなる可能性の方が高いだろうね。
反日強硬派が台頭して、中国は物凄い格差社会になりそう。
そして

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 06:51:43 lPYW+E9y0.net
続き)
そして、軍部が暴走を始めるかもな。
独立心の強い諸侯は大騒ぎになる。
どっちにしても、危ういね。

胡錦涛もその後継者も、より一層の慎重な運転を心がけなければ
中国の未来は、決して明るくないだろう。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:47:10 Qor1I2by0.net
>>243
共産党はケ小平以降軍を掌握してないようですからね、そもそも地方の人民解放軍って
実際は共産党が拡大していく過程で参加した軍閥の名義変えのようだし・・・


245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 11:02:48 maRG9ioq0.net
毛沢東 朱徳 周恩来この三人1976年に同時にしんでるんだよな


246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 11:21:29 maRG9ioq0.net
毛沢東より李鵬のほうがむかつく

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 12:42:28 DVdtjIkH0.net
軍部が房総するかもしれないってのは、外交的なブラフだよ。
真に受ける必要なし。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 14:20:02 tI/A7dzhO.net
>>246
そんな小物と毛沢東を比べるのはおかしい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 17:13:57 Qor1I2by0.net
>>247
地方が勝手に農民に税を課したり関税取ってる現状を見るとあながち
出鱈目でもないかと。あれでは中央が改革をしようとしても地方には
浸透しないでしょう。



250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:54:12 TYkgBGNU0.net
中央集権国家が徐々に中央集権で無くなって
最後に大反乱・・・
これ4000年の伝統

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:29:35 xjq93eY40.net
共産党が崩壊したらおそらく中華共和国になるな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:42:12 RxW/HWQY0.net
今の漢民族至上主義の中共をみていると中華国家社会主義共和国になると思う。
そのうち飛虎とかいう名前の指導者も出てくることだろう。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:10:38 xjq93eY40.net
なぜ中国は日本には手を出さないんだ
歴史上日本を侵略することはいくらでもできたはずだが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:19:07 RxW/HWQY0.net
>>253
中国が台湾になかなか進出しなかったのと同じ理由

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:31:06 9T5plzOv0.net
>>253
中国って海に進出した例は殆ど無いからねぇ・・・
海は人外の世界と定義してたそうです。


256:橙色剤 ◆15Ayr.pb9Y
07/02/20 12:43:16 U+dHYBAU0.net
今度はどんな王朝が出るのかなあ。南北分立が楽しそうだな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:10:16 HlAy5ixOO.net
地方の派閥と中央の派閥が複雑に絡み合って、民間結社が
動き回り、アメリカが介入したりする。台湾には難民があふれ、過激組織に敵対組織支援の疑いをかけられ台北は
テロの都市へ。このような中華圏を巻き込んだ大戦争になる
ちなみに日本は分裂特需でウハウハ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:38:06 RxW/HWQY0.net
中国の将来はどれ?

@平和的に民主化
A全国的な暴動により体制崩壊
B暴走して世界を敵に回して崩壊

259:橙色剤 ◆15Ayr.pb9Y
07/02/20 20:45:37 U+dHYBAU0.net
まず@が消去されました

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:15:35 ZuJlInjR0.net
チベット国ウイグル国満州国中国の四つに分裂

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:34:10 RxW/HWQY0.net
【トリビア】露助、中共<<<韓国(゚Д゚)【露中は貧乏国】

ロシアと中共は五大国のくせに韓国より国連に金を納めていないのである。
何でこんな貧乏国が大国面して拒否権ちらつかせながら威張っているのだろうか。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:43:37 RxW/HWQY0.net
ところで「ベルリンの壁崩壊」「ソ連崩壊」とか「911」「タイクーデター」
なんかを見事予言できた天才は1人くらいいないのかねぇ?
北朝鮮は今年崩壊すると毎年言い続けるアフォやキューバはもう終わりと50年間
言いつづけたタワケは大勢いるのにね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:44:14 RxW/HWQY0.net
つまりそういう人に未来の中国を占ってもらいたい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:16:36 HlAy5ixOO.net
それにしても共産党は戦後(抗日戦争後)なんであんなに伸びたニダ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:30:00 FnDuHuGi0.net
ソ連崩壊を予言した小室直樹の本でも読めば

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:58:03 9T5plzOv0.net
>>264
・国民党内部の腐敗が酷くそれが原因でアメリカが国民党を見放した
・共産党が中国制覇しやすいように満州を支配下に置いていたソ連が
 共産党が満州を占拠できるよう働きかけた
・国民党内部の反蒋介石派を共産党が取り込んだ


267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:33:04 U+dHYBAU0.net
>>262 ソ連崩壊は普通に予言されてたでしょ。したがってベルリンの壁も当然の帰結として予想されていた。
9/11については、星野之宣の漫画で第三世界の特攻隊が衛星軌道にある宇宙ステーションを先進国に突っ込ませるテロってねたがあった。
なぜ先進国は第三世界にわずかな食料さえ分けようとしなかったのかって絶叫してた。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:59:52 EG3EemkJ0.net
>>266
>・国民党内部の腐敗が酷くそれが原因でアメリカが国民党を見放した

アメリカも気まぐれだな。
ベトナムの時はあんなに長かったのに

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:49:09 k9FRAZe20.net
スターリン「旅順港はやるよ。長春鉄道(満鉄)も持っていきな」

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 02:03:39 CRYqXtgH0.net
>>268
そりゃ昭和20年の日本軍にもボロ負けするような連中だからなぁww


271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 02:54:07 RypTUvOIO.net
天地を喰らう共産党が強すぎてアメリカも手が出せなかったんだよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 10:44:35 wBLAY9P30.net
劉少奇が不憫すぎる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 08:06:02 LDEqQq5MO.net
当時の若者も馬鹿だったね
しかし毛沢東スレなのに現代中国の話題のほうが多いな
それしか語れないのか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 22:34:26 mnvpIRr00.net
>>273
語れないよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 11:29:28 azMgPXUQ0.net
中国は結婚しても姓は変えないし、子供はどちらの姓を名乗っても良い。

毛沢東は、男の子には「毛」を名乗らせたけど、女の子には妻の姓を名乗らせた。
なんだったんだろうね?女性を蔑視していたのかな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 12:57:09 8sAACl/j0.net
昔ニューズウィークの一番最初の今週の一言の中に、
毛沢東の甥が、「別な家に生まれたらよかった」
と言ったということが書いてあったなぁ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 15:16:12 Ofg8YsAa0.net
毛沢東の建国宣言かっこよすぎる
一度聞けばわかる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:40:43 Q1ugBWEv0.net
日本製の高品質性に、中国人がどれだけ号泣したか知ってるか?
皇軍の精強さに、中国人がどれだけ大量虐殺されたか知ってるか?
それは中国人がドイツ製アメリカ製兵器で武装すれば対抗できる
といったレベルではなかったのだぞ。
日本が日中戦争のことで中国人から恨まれるのは、97式中戦車チハ
が優秀で中国人を虫けら同様に大量殺戮して無敵を誇った証であって、
日本製品の高品質性は胸を張って優越感に浸るべきことなのだ。
比類なき大規模な侵略戦争を発動したというのも、われらが四式戦闘機
疾風が大陸打通作戦の大空を飛び回ってエアカバーを完遂したおかげ。
大陸打通3000キロ。皇軍は常勝、皇軍は最強、皇軍は無敵。
日本鬼子はその優秀な近代科学兵器で広大なアジアを占領下に置き、
中国チンピラゴロツキ3500万を血祭りに、その爪痕を確固たるものにした。
チンピラゴロツキの中国人は湧いてきたら殺せばいい、死ねばいい、棄てればいい。
それは無間地獄で亡者が無限に湧いてきては鬼に虐殺されるのと同じ。
中国人は数が多すぎるから、片っ端から殺戮しておいたほうがいいのだ。
その方が97式中戦車チハの高品質性を世界に向かってアピールできるし、
なによりチンピラゴロツキの人口爆発は地球環境を汚染するから。
すごい、すごい、あまりに凄すぎる皇軍の大陸打通3000キロ大作戦!

URLリンク(p2.chbox.jp)
スレリンク(asia板)all
大陸打通作戦〜大地を駆ける3000`の雄叫び


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

553日前に更新/234 KB
担当:undef