世界一おいしい高級チ ..
[2ch|▼Menu]
137:無銘菓さん
21/01/20 13:07:41.00 .net
料理通信が休刊したの昨日知った

138:無銘菓さん
21/01/20 13:17:17.79 MLrEAq9Z.net
写真見てるとNEWのイートインやばそうじゃない?
隣と身体触れそうな距離だしパーテーションあっても、ラーメン食べるみたいに前傾姿勢じゃないと意味ないしとなりにお喋りな人たちが来たらしぬ…

139:無銘菓さん
21/01/20 13:17:31.40 .net
来週のマツコちらりと楠田枝里子が出る

140:無銘菓さん
21/01/20 13:18:20.76 .net
思ったより過疎
行ってる人少ないのかな

141:無銘菓さん
21/01/20 13:27:11.78 .net
イートインでアルコール出すんだよね
流石にアルコールはあの会場ではいまじゃないのでは・・
パート1で拾って2でばら撒く人いそう

142:無銘菓さん
21/01/20 13:35:44.60 MLrEAq9Z.net
今流行りの黙食を提唱してくれるなら比較的安心かも

143:無銘菓さん
21/01/20 13:41:25.42 .net
>>132
不織物マスクと二重ガード?小さいフェイスシールドは特に何の意味もないから顔全部覆うタイプがいいよ

144:無銘菓さん
21/01/20 13:43:54.35 .net
>>142
イートインにそのポスターデカデカと貼ってくれるといいのにね

145:無銘菓さん
21/01/20 13:44:00.42 .net
アルコールとポリフェノール・白ワインの有機酸は滅菌・抗菌作用あるから歯科医と同じで
周りにまき散らさないように口内除菌してるんだよ

146:無銘菓さん
21/01/20 13:45:40.41 .net
>>56

147:無銘菓さん
21/01/20 13:50:07.82 .net
年末年始のニセコの狭いエリアの飲食店でクラスターでまくって
いま休業中だらけ 公表してるだけで12〜14件
〇月〇日から〇日までの間に来店された方はご一報くださいとHP掲載
→PCR検査妖精→ホテル軟禁→パート2参加無理

148:無銘菓さん
21/01/20 13:53:18.92 .net
ウレタンマスクでヒャッハー
ケースの前で顎マスクで大声でスマホで何買うか家族と相談
ケースに唾飛びまくり 店員さんは度数の低いアルコールで拭きふきウイルスまき散らす〜

149:無銘菓さん
21/01/20 13:56:26.56 .net
食べ歩きが趣味の人が*をサロショ会場にお届けする妖精になるのが頭に浮かんだ

150:無銘菓さん
21/01/20 14:05:32.23 MLrEAq9Z.net
>>145
ワイン程度のアルコール度数じゃ不活化さえしないよw

151:無銘菓さん
21/01/20 14:06:02.17 MLrEAq9Z.net
写真見てるとNEWのイートインやばそうじゃない?
隣と身体触れそうな距離だしパーテーションあっても、ラーメン食べるみたいに前傾姿勢じゃないと意味ないしとなりにお喋りな人たちが来たらしぬ…

152:無銘菓さん
21/01/20 14:24:16.00 .net
ジロットのアトリエ火災かわいそう…
全商品そこで作ってたって話みたいだからかなりの損害だよね

153:無銘菓さん
21/01/20 14:29:13.51 .net
保険入ってるから大丈夫じゃない?
羽田の品はどうなるんだろうね
ジロットさん災難続き ケガ人とか出てなければいいけど
ロジエも以前焼けたねその後値上げ→焼け太りか

154:無銘菓さん
21/01/20 14:31:08.00 .net
火事を見るとわざとじゃないかと思うようになったわ
みんな焼け太りしてるもの

155:無銘菓さん
21/01/20 14:54:56.74 .net
こんなご時世にチョコなんて作りやがってと放火されたとか

156:無銘菓さん
21/01/20 14:58:02.76 .net
ジロットはまた一粒1000円かー

157:無銘菓さん
21/01/20 15:03:36.38 .net
もう箱と袋代引いて透明袋で詰め合わせ品売ってほしい<ALL
伊勢丹袋までもが有料とは余程金ないんだな

158:無銘菓さん
21/01/20 16:02:40.58 .net
伊勢丹のショッパー溜まってしょうがなかったけど今出番来てる

159:無銘菓さん
21/01/20 17:11:16.34 .net
現地
まったりしてる
普通のデパート売り場ってかんじ
new以外行列なし
 
人気なのは売り切れてるね
ウジタは全滅、なぜかブノアニアンのタブが全滅
来週もこんなだといいんだが

160:無銘菓さん
21/01/20 17:38:12.83 .net


161:無銘菓さん
21/01/20 18:29:21.40 .net
>>137
えーー!

162:無銘菓さん
21/01/20 18:36:23.21 .net
ジュンウジタそんなに混んだのか

163:無銘菓さん
21/01/20 19:38:59.33 .net
ウジタはどの駅からも遠いんで数回しか食べてないけど、そこまでかなあ……
以前は比較的お手頃で嬉しかったけど。でもタルトマロンは美味しと思う

164:無銘菓さん
21/01/20 19:57:34.30 MY4WdGwn.net
>>145
甘いなw
顔全面を覆うフェイスシールドは勿論のこと、
マトモな所は口腔外バキュームも使ってるし
>>150
有効なのは70パー以上だもんね

165:無銘菓さん
21/01/20 20:04:27.32 .net
>>137
先月発売が最後か
自分も前はお菓子の時は買ったけど、お菓子作り止めた今は買わなくなったw
Web 料理通信
URLリンク(r-tsushin.com)

166:無銘菓さん
21/01/20 21:18:02.21 .net
さすがに今年は買いに行く勇気無いわ…オンラインだけで充分
行ってる人たちは怖くないんだろうか

167:無銘菓さん
21/01/20 21:50:09.21 MLrEAq9Z.net
今日は少なかったみたいですけど、有名どころが多いpart2は混雑しそうですね

168:無銘菓さん
21/01/20 23:02:02.76 .net
人数は一緒だけどな
 
思ったけど、無料だから来ないのにチケット取ってるやつが多そう

169:無銘菓さん
21/01/20 23:14:02.72 .net
>>166
まあチョコのために死ねたら本望な人たちなので

170:無銘菓さん
21/01/20 23:21:34.11 .net
今日行ったけど、毎日満員電車に乗ってる身からすれば
快適な環境だったわ

171:無銘菓さん
21/01/20 23:25:14.92 .net
コロナ出続けてる建物だけど怖くないの?

172:無銘菓さん
21/01/20 23:27:55.81 .net
全然
建物関係ないし

173:無銘菓さん
21/01/20 23:30:57.18 .net
チョコロナサロンド

174:無銘菓さん
21/01/21 00:06:34.25 .net
まあpart1はまだマシでしょ
問題はPart2で
売り切れ多かったら不満爆発しそう

175:無銘菓さん
21/01/21 00:18:08.90 .net
PART1は前哨戦て感じで、PART2が本戦て感じだからなぁ

176:無銘菓さん
21/01/21 01:32:14.88 .net
人数は一緒だけどな

177:無銘菓さん
21/01/21 08:24:58.50 .net
オンライン今日発売のとこもまたTwitterで拡散されそう

178:無銘菓さん
21/01/21 08:52:10.87 .net
だからここに書かなかったんだが
伊勢丹一般が今日から開催だから
エムアイカードない人は会場で確実に買うんじゃない
ネットは繋がらなかったりすぐ完売だったりするから

179:無銘菓さん
21/01/21 08:53:35.17 .net
>>129
京都は目的によるだろうが
27日でしょ

180:無銘菓さん
21/01/21 08:59:25.96 .net
>>177
気付いてなかったわ。わざわざありがとう

181:無銘菓さん
21/01/21 09:07:13.09 .net
>>177
ありうる

182:無銘菓さん
21/01/21 09:08:33.90 .net
もう見れるけど自分にとってはそこまで惹かれるものはなかった
でも人気商品多いからいいね欲しさで拡散されそうだ

183:無銘菓さん
21/01/21 09:26:38.95 .net
>>182
同意
多くはないけど
人気商品は多い
これ買い終わったら高島屋行こうっと

184:無銘菓さん
21/01/21 09:33:07.94 .net
今更欲しくなってきてしまったので今日オンライン開始の某所
店頭販売のほうにアヴェッカー来てくれないかな

185:無銘菓さん
21/01/21 09:41:59.32 .net
今日からのところ2箇所あるね
どっちもラインナップ微妙だな

186:無銘菓さん
21/01/21 09:42:11.18 .net
去年店頭初日に行ったけど海外ショコラティエのとこだけすごい人だかりで全然捌けてなかったな

187:無銘菓さん
21/01/21 09:54:16.77 .net
1ヶ所しかわからなかった

188:無銘菓さん
21/01/21 10:03:14.88 .net
買えなかった

189:無銘菓さん
21/01/21 10:04:09.29 .net
ベル3兄弟変えた

190:無銘菓さん
21/01/21 10:05:40.00 .net
日付指定がなかなか出なくて焦らされたけどギリギリで買えた

191:無銘菓さん
21/01/21 10:06:21.76 .net
買えた!

192:無銘菓さん
21/01/21 10:07:24.04 .net
メルCもなかなか一瞬で勝負つけなきゃいけないよね

193:無銘菓さん
21/01/21 10:07:29.76 .net
なんだかんだみんな利用してるのねw
もう1箇所の方はサイト繋がらないよ 商品増えるか見たかったのにな

194:無銘菓さん
21/01/21 10:14:39.32 .net
フィリップベルのオランジェット
食べたんだが
店頭行きたくなかったけど
仕方がないね

195:無銘菓さん
21/01/21 10:21:37.08 .net
・もすごく種類少ないけどレア品あるね

196:無銘菓さん
21/01/21 10:29:22.66 .net
ヒントありがとう。買えた

197:無銘菓さん
21/01/21 10:31:27.73 .net
ネット販売するのはいいけど毎回繋がらないのなんとかならんのかって思うわ
2期目でしょ…

198:無銘菓さん
21/01/21 10:48:51.80 .net
盛り上がる地なのになんでこんなに弱いんだろうね
全然繋がらんわ

199:無銘菓さん
21/01/21 10:54:14.13 .net
>>186
あそこは売り方がやばい、人気の海外ショコラ全部ひとまとめで横並びにずらずらーっとケースに並べるから一人の客の購入時間が物凄く時間がかかる、何時間も待つよね
初日に行くものではないわ

200:無銘菓さん
21/01/21 11:04:47.37 .net
>>166
コロナが怖くてチョコが食えるか!だろw

201:無銘菓さん
21/01/21 11:24:24.43 .net
セレクト箱期待したんだけどでなかったあ
ずっと待ってたがいきなり始まってた

202:無銘菓さん
21/01/21 11:27:43.83 .net
〇のリリアンボンサブレも抱き合わせで買うものなくて
毎日眺めてたら売り切れた 商品後から追加しないでよー

203:無銘菓さん
21/01/21 11:44:49.34 .net
まっっっったく繋がらん
Twitterでは買えたって人もいるけどほんまかいな

204:無銘菓さん
21/01/21 11:54:20.12 .net
フェルベールの秋がノワゼットとあったけど賞味期限2/26か

205:無銘菓さん
21/01/21 11:54:42.12 .net
やっと繋がったけど別に商品増えてなかったし欲しいもんなかったわ

206:無銘菓さん
21/01/21 12:00:30.64 .net
以前はもう少し商品の詳細がついてた記憶があるのだが
ボンボンの中身

207:無銘菓さん
21/01/21 12:05:59.23 .net
伊勢丹からジロットにハシゴした人もいるのかな?

208:無銘菓さん
21/01/21 12:07:26.72 .net
サブレ買い込んだけどこれってどっかコロナついてないのかなと思うことはある

209:無銘菓さん
21/01/21 12:23:34.78 .net
>>208
通販なら手袋してるやろ…

210:無銘菓さん
21/01/21 13:04:35.90 .net
サブレの売れ行きえぐいな
もうサブレコレクションでもやれ

211:無銘菓さん
21/01/21 13:10:24.26 .net
何で急にサブレばかりになったんだろ
フランスのブーム?

212:無銘菓さん
21/01/21 13:19:49.81 .net
小さなボンボンに大金出すのは抵抗あるけど
ある程度量のあるサブレなら満足ってことなのかな
サブレやたらうれるよね

213:無銘菓さん
21/01/21 13:21:26.86 .net
サブレなら日本と差がないし安くて美味いの食べれるのに

214:無銘菓さん
21/01/21 13:41:48.47 .net
サブレそこそこ食べたけどそれな

215:無銘菓さん
21/01/21 13:43:48.29 .net
日本のおいしいサブレは通販やってないとこも多い
とくに有名ケーキ屋のサブレ

216:無銘菓さん
21/01/21 13:44:34.11 .net
ジュンウジタ都内店舗なのになんであんな混んでるの?

217:無銘菓さん
21/01/21 13:46:19.59 .net
ショコラティエもパティシエもサブレ専門じゃないし
日本のパティシエのでも美味しいのにね
普段食べてないんだろうな
つうか、海外でもハズレあったりするし

218:無銘菓さん
21/01/21 13:48:27.32 .net
美味しいチョコがかかってるサブレ美味しいからしょうがないな

219:無銘菓さん
21/01/21 13:56:07.37 .net
毎年ボンボン買ってたけど今年はサブレどんなもんかと買ってみたよ
サブレなら好みと違いすぎるってことが起こりにくいからなんじゃない?

220:無銘菓さん
21/01/21 14:03:09.93 .net
ウジタは店舗は駅から遠いけどサロショはついでにほかの買い物もできる便の良さなのでは

221:無銘菓さん
21/01/21 14:06:55.62 .net
1種のみのサブレはアソートと同程度の値段で口に合わなかったときは悲惨財だけど
リリアンクッキーみたいに選択肢あるの歓迎

222:無銘菓さん
21/01/21 14:07:08.43 .net
エルメのサブレでじゅうぶんうまい

223:無銘菓さん
21/01/21 14:12:48.23 .net
>>216
他ラインナップがしょぼすぎるから

224:無銘菓さん
21/01/21 14:25:38.88 .net
>>218
チョコがけのうまいよね、でも国内で通販だとどこ?ってなると買えない

225:無銘菓さん
21/01/21 14:27:13.34 .net
サロショマジックもある 

226:無銘菓さん
21/01/21 14:30:03.78 .net
サロショマジック <ウジタ

227:無銘菓さん
21/01/21 14:30:33.87 .net
去年ベルの新作?蜂蜜とピーカンナッツの薄いチョコみたいなのを食べたけど
思っていたよりビターな味で好みとはズレていた
かといってレだと甘すぎてコクがなかったりするし
レを選ぶかノワールを選ぶかってある意味究極の選択だよね

228:無銘菓さん
21/01/21 14:31:10.11 .net
>>219
賞味期限長いからね

229:無銘菓さん
21/01/21 14:36:58.73 .net
>>224
あそこもあそこもないなあ
行かないと買えないか

230:無銘菓さん
21/01/21 14:50:24.88 .net
国内殆どのケーキショップは夕べ口グにレビューしてるぼくにいわせると
チョコ掛けサブレの頂点はケストナーだよね

231:無銘菓さん
21/01/21 15:22:07.89 .net
タベログにレビューしてる僕に言わせるとw

232:無銘菓さん
21/01/21 15:24:58.61 .net
羽田ショコラにはリゴロもあるのか

233:無銘菓さん
21/01/21 15:29:16.54 .net
国内サブレでK点超えしてる店があったらぜひ教えてほしいわ

234:無銘菓さん
21/01/21 15:30:39.72 .net
ジロット、2月からの第二弾じゃん

235:無銘菓さん
21/01/21 15:31:57.34 .net
国内チョコのスレもあったよね?
でもここ程盛り上がらなくて過疎るんだよね

236:無銘菓さん
21/01/21 15:32:29.38 .net
タベログ君ワロタw

237:無銘菓さん
21/01/21 15:34:40.42 .net
焼き菓子やサブレこそフランスには逆立ちしても勝てないと思うけど
小麦粉やバターからしてまるで違う
米や醤油の差で日本に煎餅では勝てないのと同じ

238:無銘菓さん
21/01/21 15:36:41.87 .net
誰か忘れたが、フランスのパティシエが
日本には小麦粉だけで何十種類あって素晴らしい
小麦粉だけでなく、あらゆる素材がたくさん種類がある
フランスには数種類しかないって嘆いてたな

239:無銘菓さん
21/01/21 15:37:17.76 .net
小麦粉やバターなんかいくらでもいくらでも輸入できるだろ

240:無銘菓さん
21/01/21 15:37:19.89 .net
>>233
日本じゃパティシエレベルでも向こうのスーパーで売ってるレベルのもんにも勝てん

241:無銘菓さん
21/01/21 15:39:05.38 .net
それはねえわw

242:無銘菓さん
21/01/21 15:39:51.36 .net
>>239
同じ材料で同じもの作ったら材料輸入って時点であっちには勝てない

243:無銘菓さん
21/01/21 15:40:06.03 .net
日本は小麦粉とかえらい凝るからな
値が張っても買い手がつくし

244:無銘菓さん
21/01/21 15:40:58.15 .net
海外は小麦粉なんかみんな一緒みたいなとこあるけど
日本人は細かいからねえ

245:無銘菓さん
21/01/21 15:41:39.73 .net
>>238
リップサービスよ

246:無銘菓さん
21/01/21 15:42:02.58 .net
いや、事実なんだけど

247:無銘菓さん
21/01/21 15:42:07.13 .net
(なんだ?戦争でもはじめるのか?)

248:無銘菓さん
21/01/21 15:42:35.51 .net
日本は小麦粉細かく引き過ぎ
口の中でダマになる

249:無銘菓さん
21/01/21 15:42:52.19 .net
例えばカルピスバターとか国内の高級バターが
エシレバターやグラスフェッドバターに必ずしも劣っているとは思えないけどな〜

250:無銘菓さん
21/01/21 15:43:07.10 .net
こういう、なんでもフランスマンセー
日本卑下みたいのが味もわからず飛びつくんだな
まあ、高い金出してるんだから違うんだと思わないと
やっていけないわな

251:無銘菓さん
21/01/21 15:43:50.68 .net
>>248
サクサクとザクザクの違いは砂糖の粒子だと言ったはずよ!たかし!

252:無銘菓さん
21/01/21 15:44:53.65 .net
なんだかんだ好みだし
海外でもいまいちもいるやん

253:無銘菓さん
21/01/21 15:45:01.59 .net
日本は最初の食感だけは良い
サクっとかホロっとか
フランスのは噛みしめるほど美味いね
バターの風味も粉の旨さも全然違う

254:無銘菓さん
21/01/21 15:45:44.83 .net
スパイス使う系のクッキーはあっちならではやね

255:無銘菓さん
21/01/21 15:46:46.46 .net
>>249
エシレ程度が絶賛されてるのが日本のレベルの低さ

256:無銘菓さん
21/01/21 15:50:28.95 .net
チョコレートかかってないサブレが好き

257:無銘菓さん
21/01/21 15:51:41.78 .net
粉が口の中でダマになるって何?
焼けてないの???

258:無銘菓さん
21/01/21 15:52:46.19 .net
Twitterの完売情報多いな

259:無銘菓さん
21/01/21 15:59:39.13 .net
羽田空港、海外ショコラティエの商品は一種類だけとか
そんなのばかり
来る価値ないな
多分ほとんどの海外ショコラティエはサイトやカタログに
載ってる商品だけだと思う
人も全然いない

260:無銘菓さん
21/01/21 16:06:14.32 .net
カカオサンパカの100%食べ比べボンボンは少し気になるな

261:無銘菓さん
21/01/21 16:10:32.13 .net
フランス至高の beillevaire

262:無銘菓さん
21/01/21 16:20:11.40 .net
>>255
エシレはバターじゃなくて小麦粉がいまいちなのかな?自分も食べてみてこんなもん?って残念だった

263:無銘菓さん
21/01/21 16:24:53.25 .net
日テレサロショ中継してる

264:無銘菓さん
21/01/21 16:29:06.99 .net
>>263
すぐ後ろにいた店の男性ってショコラティエ?ただの販売員?なんか不思議だった

265:無銘菓さん
21/01/21 18:04:07.30 .net
>>232
えっ?!マジか

266:無銘菓さん
21/01/21 18:13:07.93 .net
デルレイは意見真っ二つに別れるね
もう絶対買わない派と気にいる派で

267:無銘菓さん
21/01/21 18:56:43.75 .net
>>265
第二弾で二月から、アソート一つだけっぽいけどね
オンラインとAmazonでも買えるみたいだよ
Amazonでは写真だけだけどもう見れる

268:無銘菓さん
21/01/21 19:01:41.28 .net
今回同行募集全然無いけど、流石にみんな一人で行くのかな

269:無銘菓さん
21/01/21 19:09:00.00 .net
>>266
絶対買わない派だ、何が良いのかわからん

270:無銘菓さん
21/01/21 19:15:54.82 .net
今年からサロン・ド・サブレに変わったと聞いて

271:無銘菓さん
21/01/21 19:45:03.15 .net
なんや、サブレdisるの流行っとんのか?

272:無銘菓さん
21/01/21 19:45:10.02 .net
デルレイってゴディバと変わらんだろ
ソフトクリームは美味いけど

273:無銘菓さん
21/01/21 20:12:47.04 .net
2000年代に出てきたばかりの頃はデルレイもマルコリーニも美味しいと思ったけど、今は選択肢が増えたからね〜

274:無銘菓さん
21/01/21 20:18:24.25 .net
>>259
公式ページに乗ってますか?
イベント告知のpdfしか見つからない

275:無銘菓さん
21/01/21 20:23:47.03 .net
デルレイは味どうこうより尖っている形状なのが苦手
口に入れた時に攻撃されてるような気分になる
そういう意味で口当たりの良いボンボンが好き

276:無銘菓さん
21/01/21 20:32:36.30 .net
味どうこうでデルレイ苦手

277:無銘菓さん
21/01/21 20:53:48.48 .net
日本の小麦粉の種類は多いよ
使い分けているパティシエも多いと思う
実際パティシエによって本当違う
元粉屋より
サブレ買う理由は賞味期限かな
あとはハズレ率が低いから
ボンボンの賞味期限が分散されるならボンボン買う

278:無銘菓さん
21/01/21 21:22:29.60 .net
>>267
ありがと
リゴロは昔食べたとき、美味かったんだよねー
次の年から来なくなって・・

279:無銘菓さん
21/01/21 21:50:07.54 .net
>>274
横からだけど、羽田空港のFacebookの最新記事に載ってたよ
amazonや羽田の通販サイトで買えるようでリンク貼られてる
リゴロ、ジロットは4個アソートだけみたいだけど、MOFのセレクションボックスあったりとで、妙に気合が入ってるw

280:無銘菓さん
21/01/21 22:44:16.73 .net
のんびり消費するのにヴィダルのサブレはノワールとレがあってちょうどよかった

281:無銘菓さん
21/01/21 22:59:11.41 .net
サブレはサブレ病を発症すると買いまくりたくなるんだよなぁ

282:無銘菓さん
21/01/21 23:09:28.82 .net
食べれば食べるほど食べたくなる不思議

283:無銘菓さん
21/01/21 23:21:55.38 .net
part2はどこが一番人気だと思う?

284:無銘菓さん
21/01/21 23:23:02.87 .net
通販、ケストナーのサブレは残ってるのに
カピィは全滅なんだな

285:無銘菓さん
21/01/21 23:23:40.79 .net
>>283
なんだそのくだらない質問は?

286:無銘菓さん
21/01/21 23:54:20.89 .net
カピィとベルナルデはレダラッハなみに強力な固定ファンがいる

287:無銘菓さん
21/01/21 23:55:26.51 .net
>>285
最近ここにきた人なんだろね

288:無銘菓さん
21/01/22 00:11:40.46 .net
ベルナシオンはシコラティエも来ないので密分散でpart1でもよかった気が
ケストナーのケツマカロンは狙われそうだ

289:無銘菓さん
21/01/22 00:11:46.66 .net
>>284
推移を見守ってたけど
どんどん売り切れてた

290:無銘菓さん
21/01/22 00:15:53.33 .net
ここの人ってデブが多いの?

291:無銘菓さん
21/01/22 00:17:49.60 .net
もちろん
オタクの一種だし

292:無銘菓さん
21/01/22 00:27:36.16 .net
ふくよかとかふっくらともいう
ジャムを爆買いすると炭水化物の摂取量が増えて
ふくよかになりやすい

293:無銘菓さん
21/01/22 00:39:58.98 .net
>>290
昨日今日のTwitter見る限りだと、中年女のデブや地味系多かったな

294:無銘菓さん
21/01/22 00:50:09.12 .net
ここの人と言うかTwitterで毎日のようにケーキやパフェ食べてたりチョコ大量画像あげてるのはそりゃそう

295:無銘菓さん
21/01/22 00:55:10.18 .net
農家の肉体労働だからいくら食べても太らんわ

296:無銘菓さん
21/01/22 02:03:40.22 .net
ファーマーズクリエイションに野菜納入してる人か?

297:無銘菓さん
21/01/22 02:18:37.66 .net
うん

298:無銘菓さん
21/01/22 09:02:04.17 .net
158で43〜44キロキープだよ
ボンボン好きだけどデブにはなりたくない調整調整

299:無銘菓さん
21/01/22 09:38:44.86 .net
朝ごはんチョコ
昼ごはん社食
夜ご飯チョコ

300:無銘菓さん
21/01/22 10:09:59.42 .net
>>290
要らん自分語り集団召喚するのやめて

301:無銘菓さん
21/01/22 10:11:25.88 .net
チョコのコミケなんて言われてるしビジュアル面はお察しよ
別にいいっしょ

302:無銘菓さん
21/01/22 10:46:32.31 .net
42とか43とか痩せすぎだよ

303:無銘菓さん
21/01/22 10:55:20.58 .net
どうでもいい話してんじゃねえよ
チョコの話しろよ

304:無銘菓さん
21/01/22 10:59:48.42 .net
うん、痩せてるね

305:無銘菓さん
21/01/22 11:04:29.01 .net
2018年のサロショのカタログを読んだんだけどサブレ出してるところが全然なかった

306:無銘菓さん
21/01/22 11:27:25.91 .net
サブレは菓子寄りになるし、かといってチョコが厚いと一体感がなくなって変になるし、なかなか好みなのがない
毎年買うのはボレロのプランシェットかなー
国内チョコだけど、サブレではなにげに一番好み

307:無銘菓さん
21/01/22 12:56:09.19 .net
>>298
痩せすぎ

308:無銘菓さん
21/01/22 13:03:29.03 .net
痩せすぎと言うほどではない
どんだけデブ多いの

309:無銘菓さん
21/01/22 13:11:34.34 .net
ここで自分語りしてる人たちは世界一美味しい高級チョコなの?

310:無銘菓さん
21/01/22 13:12:05.18 .net
アマゾンの羽田高い〜
>>305 実販売はそれなりにあったよ
若い頃痩せてても中年になるとデブ化する
痩せててもあまり甘いものばかり食べて動かないとそのうち血糖値あがるから注意

311:無銘菓さん
21/01/22 13:18:37.27 .net
昔近所に158-98-58のタレントが住んでいたが
信号待ちするその立ち姿は必然的にパトリック・ロジェのドームのようだった
過ぎたるは及ばざるがごとし
つまりサブレにかかるクーベルチュールは厚みが厚すぎても薄すぎても
食するに際しての適度な調和が得られず
微妙なほどほどが万人にとっては好ましいということですな

312:無銘菓さん
21/01/22 13:22:38.67 .net
どうでもいい話してるアホは荒らしなのか

313:無銘菓さん
21/01/22 13:32:31.31 .net
餅は餅屋じゃないけど、サブレもサブレ屋だよ
アコテとかめっちゃ美味いし

314:無銘菓さん
21/01/22 13:45:04.08 .net
サブレは別にたいして美味しくないのに
チョコ人気で売れてるとこもあるよね
カンプリニとか

315:無銘菓さん
21/01/22 13:51:01.32 .net
何年か前に食べたチョコチップが入ってるサブレ美味しかったけどどこだっけな
まぁいつもその場のノリで買ってたから今年はオンラインだしサブレは切り捨てた

316:無銘菓さん
21/01/22 13:58:05.25 .net
焼き菓子で美味しかったのはここじゃ定番のルデルフのガレットブルトンヌ、ルダニエルのガトーブルトン。
ガトーエデュパンの塩キャラメルサブレ、アルノーラエールのガレットブルトンヌ。
それとあとは何食べても美味しいゴダール。

317:無銘菓さん
21/01/22 14:04:13.28 .net
餅は餅屋
MOFはMOF屋

318:無銘菓さん
21/01/22 14:07:37.69 .net
アオキのサブレはミルクチョコ甘いけどたまに食べたくなる

319:無銘菓さん
21/01/22 14:09:08.49 .net
東京だとアコテやフジウ
ジロット1個700円

320:無銘菓さん
21/01/22 14:09:54.31 .net
>>316
ルダニエルのガトーブルトンは今年は通販で買えるので助かった
ルデルフのガレットも通販してくれたらいいのになぁ

321:無銘菓さん
21/01/22 14:15:03.83 Cc7gHPC1.net
>>211
サブレは品質管理が楽、としか思えんw

322:無銘菓さん
21/01/22 14:16:51.31 .net
サブレのラインナップ見てるとバカ高いと思ってたエルメのサブレが安く見える

323:無銘菓さん
21/01/22 14:19:42.95 .net
>>292
フェルベールさんといがらしろみの体型を見れば、
ジャムがどういうものか分かるだろw

324:無銘菓さん
21/01/22 14:20:22.61 .net
実際品質管理は楽なんとちゃう?
包装とかめっちゃいいかげんだし

325:無銘菓さん
21/01/22 14:23:58.36 .net
炭水化物に塗るから太るんだ
舐めろ!直接食え!!直接!!!

326:無銘菓さん
21/01/22 14:28:23.20 .net
ヨーグルトだろが!

327:無銘菓さん
21/01/22 14:32:44.17 .net
確かに気合い入れてパン買うと苦戦するんだよな・・・

328:無銘菓さん
21/01/22 14:32:50.25 KV9wGzRL.net
高級アルフォート系、高級ガルボ系、片面チョコがけ、全面がけ、中プレーンなサブレにチョコがけ、中もチョコサブレ。チョコ強い派、サブレを活かす程度に派。ビターorミルク。分類表できそう。

329:無銘菓さん
21/01/22 14:34:58.90 .net
食ってみたい
メッチャ高級なキノコタケノコ

330:無銘菓さん
21/01/22 14:50:35.60 KV9wGzRL.net
キノコとタケノコはVSスレがたってなかったっけ?以外に奥が深いらしい。
昔、とろっとしたチョコにグリッシーニみたいなクッキーを突っ込んで食べるやつあったような。

331:無銘菓さん
21/01/22 14:50:44.16 .net
在庫復活してる!

332:無銘菓さん
21/01/22 15:08:53.22 .net
MOFセレクト箱復活してほしい

333:無銘菓さん
21/01/22 15:20:16.61 .net
高級アルフォート→カピィのプラリネレ
高級ガルボ→カピィのゲランド
高級ミスターイトウ→ヴィダルのサブレ、ルダニエル

334:無銘菓さん
21/01/22 15:22:21.13 .net
ほぼアンコールで草

335:無銘菓さん
21/01/22 15:40:48.63 .net
いっぱい買えた
d

336:無銘菓さん
21/01/22 15:41:42.94 .net
サブレも早く食べないと湿気る
包装いい加減だし

337:無銘菓さん
21/01/22 15:56:54.64 .net
>>336
確かに賞味期限関係なく早く食べないしっかり密封してもだめだった

338:無銘菓さん
21/01/22 15:57:48.12 .net
全面チョコがけならあり

339:無銘菓さん
21/01/22 15:57:57.52 .net
>>335
今回はもうあちこちで送料使って買ってるし今更

340:無銘菓さん
21/01/22 15:58:13.73 .net
クレイゼルの怪しいキノコではだめなのか?

341:無銘菓さん
21/01/22 16:03:16.06 .net
なんだかんだでみんなサブレ好きなんだなw

342:無銘菓さん
21/01/22 16:04:35.04 .net
復活待ちしてたありがとう
オンライン出遅れたし地元百貨店に来なさそうだし諦めてたの買えた
届くのだいぶ先だけど無事届くといいなー

343:無銘菓さん
21/01/22 16:06:37.17 .net
>>316
ルダニエルのサブレはチョコがけしか食べてないけど、ガトーブルトンの方が美味しいのか
そっち買えば良かった

344:無銘菓さん
21/01/22 16:19:28.40 .net
>>331
ありがとう〜!欲しかったもの幾つか買えました

345:無銘菓さん
21/01/22 16:22:46.80 .net
サロン・デュ・ショコラ2021にてご注文いただきました
<フィリップ・ベル>SDC450ディスクキャラメル フリュイにつきまして、
商品内容変更が発生いたしました。
オンラインストアの商品ページには、
『うすいディスク状のチョコレートの中にはキャラメルが入っている、
ベル氏の人気シリーズであるディスクキャラメル。
そのベル氏の看板商品にレモン風味が新登場。
ご自分で作ったクーベルチュールがベース。まろやかな酸味と
ミルクの心地良いバランスです。』
と記載されておりましたが、正しくはライム風味となります。

346:無銘菓さん
21/01/22 16:46:40.31 .net
パッケージはレモンだよねw

347:無銘菓さん
21/01/22 16:57:04.63 .net
>>340
怪しいイワシと迷う

348:無銘菓さん
21/01/22 17:22:48.75 .net
自分はこのスレ代表みたいなデブ、彼氏も174で84キロのビール腹で運動神経ゼロ
親友はモデル体型、親友の彼氏も174で84キロだけどめっちゃ筋肉マッチョでスポーツ万能
身長も体重も同じなのに全然違う
彼氏交換してほしいw

349:無銘菓さん
21/01/22 17:27:44.01 .net
>>345
ライムとレモンはかなり違うww

350:無銘菓さん
21/01/22 17:28:36.95 .net
サロン・デュ・ショコラ
オンラインストア
1月19日(火)午前10時以降ご注文のお届けについて
当初2月11日(木)〜14日(日)のお届けでございましたが、予想を上回るご注文をいただいており、1月19日(火)午前10時以降のご注文に関しては、2月中旬以降順次のご配送とさせていただきます。※配送日の指定はできません。(一部除外品があります。)お客さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2021年1月19日
ナイス判断やな
バレンタイン間に合うかどうかとかこのスレ的に関係ないし
年間売ってもええんやで

351:無銘菓さん
21/01/22 17:33:25.49 .net
>>345
買いそびれたが買わなくて良かった
ライムはちょっとw

352:無銘菓さん
21/01/22 17:36:51.87 .net
クゥぅぅライムか!
こんな間違いもあるのかぁ

353:無銘菓さん
21/01/22 17:37:51.67 .net
素人かっ!

354:無銘菓さん
21/01/22 17:39:37.81 .net
いや、賞味期限・・・

355:無銘菓さん
21/01/22 17:41:27.95 Cc7gHPC1.net
>>343
でも、ガトーブルトンヌの王道は有塩バターを使ってるから塩味がして、苦手なんだよw

356:無銘菓さん
21/01/22 17:44:51.68 .net
京急はライムって書いてるから問い合わせいったのかなw

357:無銘菓さん
21/01/22 17:52:50.23 .net
>>350
全然良くない、賞味期限というものがある
バレンタイン用に通販は自分的にはあまり使いたくないからもっと早くに買いに行くけどさ

358:無銘菓さん
21/01/22 17:59:53.65 .net
ショカロンとカピィのゲランド追加したわ
ショカロン楽しみ

359:無銘菓さん
21/01/22 18:06:02.25 .net
>>348
チョコが彼氏の皆に謝りなさい

360:無銘菓さん
21/01/22 18:40:29.56 .net
>>357
賞味期限切れになるまでかかるわけねえだろ…

361:無銘菓さん
21/01/22 18:45:22.86 .net
向こうのライムはハーブみたいな味でクソまずいよ

362:無銘菓さん
21/01/22 18:53:31.06 .net
>>346
パッケージにシトロンって書いてあるけどヴェールを書き忘れた説

363:無銘菓さん
21/01/22 18:54:52.69 .net
シトロンヴェールは好みわかれるよなあ

364:無銘菓さん
21/01/22 19:43:23.49 .net
>>348
贅沢言うなデブ

365:無銘菓さん
21/01/22 19:47:59.23 .net
愛媛で生産してるライムはマイルドでおいしいけど
多少スダチと交雑してるのかも

366:無銘菓さん
21/01/22 20:03:22.97 .net
>>348
モデル体型になってから言え

367:無銘菓さん
21/01/22 20:10:53.87 .net
デブを自覚してるだけマシかと
最悪なのは自覚してないデブ

368:無銘菓さん
21/01/22 20:13:25.01 .net
ライム…か
美味しくなくてもそれも経験だからいいか
今までだってハズレはあったわけだし

369:無銘菓さん
21/01/22 21:02:15.86 .net
>>368
味の訂正だしキャンセルできるんじゃない?

370:無銘菓さん
21/01/22 21:17:46.59 .net
今フジで伊勢丹
 
と言ってもお前らは行けないとこだけど

371:無銘菓さん
21/01/22 21:24:47.84 .net
BSでシュガーロード見とった

372:無銘菓さん
21/01/22 21:46:43.95 .net
お前らが行けないとこってのは天国らへん?

373:無銘菓さん
21/01/22 21:51:23.99 .net
包装できないような怪しい商売の上客多そう
歌舞伎町近いし

374:無銘菓さん
21/01/22 22:23:43.41 .net
チョコとハイボールめっちゃ合うな

375:無銘菓さん
21/01/22 22:28:39.28 .net
伊勢丹は入り口まで行って諦めた。大人しく27まで待とう・・・

376:無銘菓さん
21/01/22 22:36:31.41 .net
購入したものを冷静に見たらマンダリンとヘーゼルナッツだらけだった
毎年進歩が無いな・・・味の冒険ができない

377:無銘菓さん
21/01/22 23:14:33.07 .net
>>360
いや、そういう意味ではなくてだな

378:無銘菓さん
21/01/22 23:38:25.84 .net
>>369
伊勢丹のことだからなあ
問い合わせでいい思いしたことがない
ベルにハズレなしと思い込んで食べてみるよ

379:無銘菓さん
21/01/22 23:40:14.02 .net
>>347
某ネットではピンクの缶売り切れてた
ネコ好きで悩んでたんだが
買っておけばよかった

380:無銘菓さん
21/01/22 23:52:09.71 .net
ペイサージュって食べた人いますか?
即完売って出てるけど婦人画報にはいつまでも残ってるから気になってる。

381:無銘菓さん
21/01/23 00:06:26.77 .net
>>380
700円の送料がネックなのかね?

382:無銘菓さん
21/01/23 00:08:16.28 .net
>>380
いつまでも残ってるワロタw

383:無銘菓さん
21/01/23 02:57:02.53 .net
ベル…ハズレ…この記憶はいったい…?
獣…
ケモノ臭のハチミツ…
ああっ!頭が割れそうに痛い…!

384:無銘菓さん
21/01/23 03:26:55.31 .net
なんかこのスレノリが十年前よな…

385:無銘菓さん
21/01/23 05:17:45.89 .net
BBAが混じってるから

386:無銘菓さん
21/01/23 07:30:21.61 .net
去年のディスクパッションでノーマルのが好みだなってなったから今年は見送った

387:無銘菓さん
21/01/23 07:47:48.25 .net
>>384
当たり前じゃん。サロショ全盛期の頃の世代なんだから

388:無銘菓さん
21/01/23 10:02:49.92 0oltS64X.net
お買い物したら、買った品物を紫外線消毒する機械とかに通して袋詰めするサービスでもあったらいいのにな。レシートと品物を担当箇所に持ってくとやってくれたりしてさ。帰宅後の煩わしさを軽減してもらえると助かるのに。

389:無銘菓さん
21/01/23 10:21:07.58 .net
アホか

390:無銘菓さん
21/01/23 10:58:18.01 .net
鬼女うぜえ
自分の利益だけを追求した我儘を上から目線で顧客サービスって言葉に変換するのやめて

391:無銘菓さん
21/01/23 11:13:22.52 .net
家に帰ったら紫外線消毒してるのか

392:無銘菓さん
21/01/23 11:14:45.39 0oltS64X.net
有料サービスでもだめかな?

393:無銘菓さん
21/01/23 11:23:39.70 .net
アホか

394:無銘菓さん
21/01/23 11:24:19.45 .net
デブだのコロナだの
チョコの話しろよ

395:無銘菓さん
21/01/23 11:25:27.74 .net
現地で買った人乾燥くれくれ

396:無銘菓さん
21/01/23 11:35:06.18 .net
>>383
それ食べてないw
オランジェットにギモーヴにボンボン
ハズレなしだったんだよ
ツラい記憶を呼び起こしてすまん

397:無銘菓さん
21/01/23 11:39:38.08 .net
サロショ開催から初めての土日だから
人出は多いのかな
阪急→高島屋のはしご予定だったけど
やめてしまった
明日は用事があるんで高島屋のみ覗く予定
お目当てあればいいんだけど

398:無銘菓さん
21/01/23 12:05:43.94 .net
お目当てはにげる体制に入ってる

399:無銘菓さん
21/01/23 12:18:21.84 .net
思ってたより感染者多くてびっくりした
毎日あちこちのフロアから出てるし
とてもじゃないけどパート2行けないわ…

400:無銘菓さん
21/01/23 12:19:57.42 .net
いちいち自分語りしなくていいよ
ここは日記帳じゃないから

401:無銘菓さん
21/01/23 13:01:06.93 .net
>>774
part2初日の混雑ときたらオマエラ

402:無銘菓さん
21/01/23 13:07:09.93 .net
未来予知

403:無銘菓さん
21/01/23 13:15:23.16 .net
もしサロショでクラスター出たら即中止なのかな?

404:無銘菓さん
21/01/23 13:19:24.34 .net
>>388
紫外線消毒って意味ある?無いやん

405:無銘菓さん
21/01/23 13:33:12.89 .net
ある程度効果有るらしいけどあまり信用できないし、結局スタッフが触れるなら帰宅後アルコールで拭き取りするのが確実だよね

406:無銘菓さん
21/01/23 13:35:45.05 .net
>>403
出ても解らないよ、追跡してるわけじゃないから。行き帰りの地下道や電車で感染してるかもしれないし
これはサロショに限らず全てにおいて言える。だから収束なんかするわけないのであってね

407:無銘菓さん
21/01/23 13:36:47.72 .net
アンコールでやばそうなのはフェルベールかな
賞味期限タイトよね

408:無銘菓さん
21/01/23 13:39:44.49 .net
>>403
スタッフから出てもwebでいつも通りお知らせして
翌日は普通に営業するよ

409:無銘菓さん
21/01/23 13:46:59.97 .net
伊勢丹のお知らせ、年末年始ごろはずっとプレスリリース残されてたけど、今みたら直近2日分しかない
立地も悪いけどちょっと伊勢丹新宿はひどすぎてバックヤードとかも疑問視されてたから消してく方向なのかな
そのうち公表すらしなくなるかもねー

410:無銘菓さん
21/01/23 13:59:27.25 .net
フェルベール箱はネット開幕で注文しても賞味期限毎年それ
会場で買うのが正解…かも

411:無銘菓さん
21/01/23 14:03:23.62 0oltS64X.net
深紫外線LEDつきの空気清浄機を推奨する記事を読んでて、歯科の紫外線滅菌器のこと連想して、そんな感じに消毒できたらアルコールにまみれて神経尖らせすり減らししなくていいのにな。でも、そんな設備大きい組織とかにしか置けないよね。デパートとかならおけたりするかな?だったらいいな。と連想妄想願望の類いを申し上げました。すいません。チョコの箱傷つけたり、アルコールの臭いうつさないように拭きに徹します。
というわけで。オランジェットでうさを晴らそうかと。

412:無銘菓さん
21/01/23 14:04:43.07 .net
フェルベールは賞味期限タイトなのはわかるな
正直、チョコいらんだろ、っていつも思うわ

413:無銘菓さん
21/01/23 14:04:51.85 .net
元々高島屋店舗と比べて天井低くて出店密度高くて
利益効率が高いとかだっけ
一日の乗降数はギネス認定、池袋と合わせると一日の乗降数は
ニュージーランドの全人口を軽く超えるくらい

414:無銘菓さん
21/01/23 14:05:30.88 .net
チョコ好きじゃなくてコロナ好きがあつまってるんだな

415:無銘菓さん
21/01/23 14:06:08.87 .net
いつからコロナスレになったの?
荒らし?

416:無銘菓さん
21/01/23 14:09:37.28 .net
保管中の倉庫でクラスターが発生しましたのでしばらく品物をお届けすることができません
というお知らせがふと頭をよぎった
現地で買うメリットもあるのだろう

417:無銘菓さん
21/01/23 14:15:53.77 .net
>>411
気持ちはわかるし紫外線が効果あるのも知ってるけどここで話すことじゃない
家庭にも置ける電子レンジみたいな形の紫外線消毒機も売ってるから調べてみたら
今年はルデルフの酒箱サロショ限定だったんだね
買い足したかったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1217日前に更新/197 KB
担当:undef