業務スーパーで売って ..
[2ch|▼Menu]
324:無銘菓さん
19/03/19 23:46:09.69 .net
242は明治のお客様相談室へ電話でGo!

325:無銘菓さん
19/03/19 23:47:00.67 .net
誰か全粉乳の糖質含有量教えてやれよwww

326:無銘菓さん
19/03/19 23:54:13.62 .net
>>321
ごくわずか

327:無銘菓さん
19/03/19 23:55:33.80 b2+TG9dP.net
>>321
お前、必死だな
スレに人生懸けてんの?藁

328:無銘菓さん
19/03/19 23:56:06.61 .net
>>322
具体的には?

329:321
19/03/19 23:58:44.62 .net
悪かったな
俺は無職で暇なんだよ!

330:無銘菓さん
19/03/20 00:03:28.64 .net
チョコレートは砂糖、カカオマス、油脂で原材料の95%占める
あとは察してくれ

331:無銘菓さん
19/03/20 00:09:15.55 .net
マイクログラインド製法のCMやらなくなったな

332:無銘菓さん
19/03/20 03:25:27.51 .net
俺はナマポ

333:無銘菓さん
19/03/20 07:06:12.75 .net
チョコレートの半分は砂糖で検索
URLリンク(9ch.net)
>>233理論が証明されたよ

334:無銘菓さん
19/03/20 07:21:08.23 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

335:無銘菓さん
19/03/20 08:43:46.53 .net
こいつらはクーベルチュールのカカオ100%とか食べた事ないんだろうか?
発狂してる連投君の通りごく僅かなら糖質1%にも満たないはずだよな
な訳ねーだろw
カカオ100%にも糖質あるっての

336:無銘菓さん
19/03/20 08:51:40.06 .net
>>331
>>329
<明治・ロッテ・森永を代表する板チョコすべて、重量の半分以上(55g中30g)が砂糖です。ちゃんと「原材料名」の1番目に「砂糖」がきてますね。>
写真付きで丁寧に解説されてるよ

337:無銘菓さん
19/03/20 08:59:51.97 .net
バカな>>196>>242に反論もできず逃げたクズ
具体的に反論もできなかったくせに
反論できないなら書き込むな

242 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2019/03/19(火) 01:37:34.44 ID:???
>>233
>明治 ミルクチョコレート50g
>これに含まれる糖質は25.9g
ポリフェノール量からココアの量を割り出すとおおよそ8g、8g中糖質は1.2g
全粉乳の糖質を無視しても砂糖は25gに満たない
低脳って悲惨だなぁ…

338:無銘菓さん
19/03/20 11:14:30.88 .net
前のプレミアム商品券の時って
ギョムでも使えましたか?

339:無銘菓さん
19/03/20 11:15:42.67 .net
やっぱり国産チョコの原材料の半分以上は砂糖なんだね
>>242(=333)の低脳さが改めて証明されたわけか

340:無銘菓さん
19/03/20 11:17:11.22 .net
>こいつらはクーベルチュールのカカオ100%とか食べた事ないんだろうか?
議論に負けると話を逸らす典型例だなあw

341:無銘菓さん
19/03/20 11:51:22.38 .net
やだもー
>>329のおかげで完全勝利じゃないですかー

342:無銘菓さん
19/03/20 12:05:45.14 .net
メーカーに確認したところ糖質量≒砂糖の使用量らしいです
掲示板を鵜呑みにせずご自身で確認されることをオススメします

343:無銘菓さん
19/03/20 12:51:40.18 .net
糖質量と砂糖が近似なのはもともとわかってることだから
せっかく問い合わせしたのにもう少し有益な情報は得られなかったのか

344:無銘菓さん
19/03/20 12:53:27.50 .net
>>329より転載
京都大学・ソフトウェア開発者
明治・ロッテ・森永を代表する板チョコすべて、重量の半分以上(55g中30g)が砂糖です。
ちゃんと「原材料名」の1番目に「砂糖」がきてますね。

345:無銘菓さん
19/03/20 12:54:27.37 .net
>>333の大敗北だなこりゃ

346:無銘菓さん
19/03/20 12:58:48.13 .net
>>339
キミのレジスタンスライン、どんどん後退してるなw

347:無銘菓さん
19/03/20 13:04:34.52 .net
>>339
お前自身が確認しろよ

348:無銘菓さん
19/03/20 14:10:52.63 .net
>>285
横だけどほうとう屋のメニューにあるよ

349:無銘菓さん
19/03/20 14:40:01.13 .net
ここギョムスレじゃなかったのか
勘違いしてたわ

350:無銘菓さん
19/03/20 14:51:26.07 .net
あんこパスタってなかったっけ?

351:無銘菓さん
19/03/20 14:54:48.24 .net
おまいらは饅頭でも食ってなさいってこってすね


豆大福うめぇわー

352:無銘菓さん
19/03/20 15:14:32.61 .net
ぷち大福に黄な粉ウメー

353:無銘菓さん
19/03/20 15:49:03.96 CPihjgUS.net
名古屋に餡子と生クリーム乗っかったパスタあるじゃん

354:無銘菓さん
19/03/20 16:16:13.88 .net
マウンテンな

355:無銘菓さん
19/03/20 17:12:59.58 .net
>>242
俺はお前みたいな馬骨野郎の戯言よりもメーカーや京大の人の言うこと信じるわ

356:無銘菓さん
19/03/20 17:16:22.19 .net
>>295
最近、フリトレーの商品が大攻勢かけてきてね?
ドリトスやチートスの150gのビッグサイズが69円〜85円で売られてる店が結構ある

357:無銘菓さん
19/03/20 17:51:53.30 .net
カルビーもサッポロポテトシリーズ、かっぱえびせんが69円がアタリマエになりつつあるぞ
日米スナック菓子戦争勃発か!?

358:無銘菓さん
19/03/20 17:58:23.85 .net
>>351
発想がナナメ上なだけで馬鹿じゃないよな
そもそもメーカーの発言を代弁した>>338を信じたところで>>242を否定する材料にはなってない

359:無銘菓さん
19/03/20 18:01:22.21 .net
>>242こそ何ら客観性がないだろ
馬鹿は黙ってたら?

360:無銘菓さん
19/03/20 18:03:22.82 .net
>>354
50gのミルクチョコに8gもカカオが使われてるわけねぇだろうが
ドアホかオマエは

361:無銘菓さん
19/03/20 18:11:50.42 .net
だよなぁ
原材料表示見ると
砂糖、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター の順だから
仮に砂糖が50%、カカオマスが35%ならこれだけで85%になるわけで
4番手のココアが8g(16%)になるわけがない
>>242は端から論理が破たんしてるわw

362:無銘菓さん
19/03/20 18:15:27.88 .net
>>352-353
その類のスナック菓子食うと舌がヒリヒリしない?

363:無銘菓さん
19/03/20 18:29:21.95 .net
>>356 >>357
色々破たんしてるけど大丈夫か?
ココアはカカオマスの成分の一部だぞ

364:無銘菓さん
19/03/20 18:33:39.66 .net
>>359
だったら具体的に原材料ごとのグラム数を示してみろよ
できないんだろ?
メーカーも京大の人も砂糖の含有量は5割以上と言ってる
俺は彼らを信じるわ

365:無銘菓さん
19/03/20 18:34:45.83 .net
そういや全粉乳で吠えてた馬鹿は消えたなwww

366:無銘菓さん
19/03/20 18:59:14.64 .net
明治チョコの食物繊維用から約6.5gのココアパウダーが使用されてる(森永純ココア換算)
6.5gのココアパウダーの糖質は約1gである(森永純ココア換算)
明治チョコの糖質は25.9gであるから糖質≒砂糖の量とすると使用される砂糖は24.9gである

367:362
19/03/20 19:00:52.02 .net
×明治チョコの食物繊維用から
○明治チョコの食物繊維量から

368:無銘菓さん
19/03/20 19:14:07.69 .net
>>310
なんだよ
お前のほうに味方してレスしたのに
一人で死んどけやボケ

369:無銘菓さん
19/03/20 19:19:26.27 .net
>>345
ほんとだよな
ここはあんこスレなのに

370:無銘菓さん
19/03/20 19:21:24.47 .net
>>361
おまえと違って彼は大人になったということだな

371:無銘菓さん
19/03/20 19:24:25.73 .net
喧嘩する大人達を尻目にカカオニブ齧る幸せ

372:無銘菓さん
19/03/20 19:40:57.48 k/zy646g.net
>>356
>50gのミルクチョコに8gもカカオが使われてるわけねぇだろうが
根拠は?
まず、カカオマス=ココアと定義する。
ミルクチョコレートのカカオ分は30%前後と言われている。
つまり、50gのミルクチョコレート製品は約15gのカカオが使われていることになる。

373:無銘菓さん
19/03/20 19:41:59.10 .net
君らのチョコにはカカオマスと砂糖しか入ってないのかね?

374:無銘菓さん
19/03/20 19:42:50.27 k/zy646g.net
半分以上が砂糖というのも分かる。
一般的なチョコレートは砂糖がどっさり含まれているものだ。

375:無銘菓さん
19/03/20 20:00:36.29 zXF4pA1c.net
チョコの砂糖の半分以上は50g中まあ25.9gなんていうかわいい半分以上じゃん

376:無銘菓さん
19/03/20 20:05:34.09 .net
目糞鼻糞がしつこすぎw

377:無銘菓さん
19/03/20 21:35:29.18 .net
>>362
それ、本当かな?
>砂糖、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター 
の順だから
仮に砂糖50%、カカオマス30%とすると残り20%のうちココアパウダーが13%も枠があるの?
植物油脂 > ココアパウダー
になるんじゃね?

378:無銘菓さん
19/03/20 21:42:35.16 .net
なんかこの論争は>>196から始まってるみたいだけどなんでそんなに白熱してるの?
言ってることは至極当然というかまともだと思うんだけど
日本人の口に合うチョコは砂糖たっぷりの紛い物でしょ

379:無銘菓さん
19/03/20 21:51:48.11 .net
>>373
ココアパウダーがなんなのかググってこいw

380:無銘菓さん
19/03/20 21:56:53.90 .net
>明治チョコの食物繊維用から約6.5gのココアパウダーが使用されてる(森永純ココア換算)
これのソースは?

381:無銘菓さん
19/03/20 22:01:20.91 .net
>>376
簡単だから計算してね♪
あ、馬鹿だからできないかw

382:無銘菓さん
19/03/20 22:02:05.60 .net
なんだ、やっぱり逃げたのかw
馬鹿はこれだからww
理詰めされると逃げるのねwww

383:無銘菓さん
19/03/20 22:05:52.19 .net
>>374
ほんそれ
キチガイに粘着された>>196が気の毒だわ

384:無銘菓さん
19/03/20 22:11:32.95 .net
>>376 ほれ 明治チョコの食物繊維1.8g 森永純ココア5gの食物繊維1.3g、糖質0.8g さーてわっかるっかなー♪



386:無銘菓さん
19/03/20 22:18:47.19 .net
>明治チョコの食物繊維1.8g
>森永純ココア5gの食物繊維1.3g、糖質0.8g
ダメだ
コイツ、やっぱり馬鹿だわww
こんなのにつきまとわれた
>>196氏が不憫でならないww

387:無銘菓さん
19/03/20 22:19:32.36 .net
>さーてわっかるっかなー♪
テメぇの脳みそは人類には理解不能ww
猿未満ww

388:無銘菓さん
19/03/20 22:25:56.20 .net
>>380
炭水化物=糖質+食物繊維
明治ミルクチョコレートの炭水化物は27.7g、糖質は25.9g、食物繊維1.8g
なんか頭の回転悪そうな人だけど
これ、理解してる?

389:無銘菓さん
19/03/20 22:47:34.13 .net
あんこの次はチョコかよ、、、ウザ

390:無銘菓さん
19/03/20 22:52:12.65 .net
いつまでやってんだ

391:無銘菓さん
19/03/20 22:52:53.88 .net
まだあんこの方がマシだったな
チョコの話になると栄養士さん()も降臨されるからな

392:無銘菓さん
19/03/20 22:57:33.36 .net
wikiによると
一般的なミルクチョコレートの栄養成分は
糖質 51.9%
食物繊維 3.9%
脂質 34.1%
たんぱく質 6.9%
主な成分は砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター
このうちカカオマスとココアバターには糖質は含まれない
全粉乳には3割〜4割程度の糖質が含まれる
全粉乳とココアバターの比率がよく分からないので断定はできないが
それほど多くないことは明らか
ミルクチョコレートの半分は砂糖だと言っても過言ではないのでは?

393:無銘菓さん
19/03/20 22:58:09.13 .net
>>384
お前の方がウザい

394:無銘菓さん
19/03/20 23:05:43.76 .net
>>196が示さなければならないのは「半分以上が砂糖」のソース

395:無銘菓さん
19/03/20 23:26:20.92 .net
メーカーの人がおっしゃってますから間違いないと思いますよ

396:無銘菓さん
19/03/20 23:33:15.34 .net
>>390
うそつき

397:無銘菓さん
19/03/20 23:34:54.53 .net
>>387
ソースがWikiってバカ?
カカオマスは重量の10.3%が糖質
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

398:無銘菓さん
19/03/21 01:01:10.52 .net
>>392
馬鹿はお前
その10%は糖質ではなく食物繊維
知能障害かよオッサン

399:無銘菓さん
19/03/21 01:22:19.87 .net
>>387
国産メーカーのチョコの原材料半分は砂糖
↓から
一般ミルクチョコの原材料半分は砂糖
より限定して正しくなったな
国産企業チョコがまるで全てハイカカオでないゲロ甘チョコばかりみてーじゃねーか
常識で板チョコは!!とか鼻息荒かった奴はしんどけ

400:無銘菓さん
19/03/21 01:25:00.65 .net
なんなのチョコ業者とマニアの戦いなの?

401:無銘菓さん
19/03/21 01:25:41.30 .net
>>393
カロリー 657kcal
タンパク質 14.2±1g
脂質 54.6±2.5g
炭水化物
(糖質10.3,食物繊維16.9) 27.2±2.5g
ナトリウム 57.8mg
灰分 3.0以下
水分 2.0以下
糖質(100g当たり) 10.3g
※日本チョコレート協会が参考値としてだした値になります。
リンク見て、食物繊維(16.9)と分けて記載してる糖質10.3=食物繊維
と言ってるバカ

402:無銘菓さん
19/03/21 01:26:33.67 .net
オランダのスロープワッフルしばらく見てないんだけどまた食べたい
ココナツパラダイスチョコはネリネリのしゃりしゃりで激甘すぎた

403:無銘菓さん
19/03/21 01:28:28.47 .net
だからクーベルチュールチョコのカカオマス(要は100%)食べてお勉強しとけってんだよ
糖質と砂糖の違いもわからんやつは

404:無銘菓さん
19/03/21 01:31:19.49 .net
スロープワッフル温めたら美味しいって書いてたから加熱してみたけど
常温の方が美味しかった

405:無銘菓さん
19/03/21 02:04:58.09 .net
>>387
wiki見てみたけど
>このうちカカオマスとココアバターには糖質は含まれない
この記述が見当たらないわ

406:無銘菓さん
19/03/21 02:24:52.84 .net
>>395
頭が変になったやつが暴れてるだけ

407:無銘菓さん
19/03/21 02:46:00.07 .net
恐らくだが>>394>>398は同一でコイツが半狂乱的にキチってる
国産チョコには砂糖が半分以上含まれてるっていう事実に対して
クーベルチュールチョコとか持ち出して半泣き半狂乱w
馬鹿は極端な事例を出して常識を否定したがる典型例
おそらくコイツがあんこでも荒らしてた奴と思われ

408:無銘菓さん
19/03/21 02:47:18.56 .net
>>394
明治、ロッテ、森永の板チョコのシェア知らんのかドアホ
オマエが死ねよw

409:無銘菓さん
19/03/21 02:48:41.52 .net
>国産チョコには砂糖が半分以上含まれてるっていう事実
事実?

410:無銘菓さん
19/03/21 02:50:46.02 .net
>>396
こいつも馬鹿だなぁ
カカオマスとココアバターの関係がまるで理解出来てない
ホームラン級の馬鹿だなぁ 

411:無銘菓さん
19/03/21 02:58:28.65 .net
見えないものが見える病気に罹ってる奴大杉

412:無銘菓さん
19/03/21 03:01:38.13 .net
チョコレートの半分は砂糖で検索
URLリンク(9ch.net)
>>233理論が証明されたよ

413:無銘菓さん
19/03/21 03:05:42.48 .net
>>404
含まれていない根拠は?

414:無銘菓さん
19/03/21 03:18:48.96 .net
329は何度見ても笑える

415:無銘菓さん
19/03/21 04:12:54.63 .net
>>386
>>191へのレスが
>>196だから
結局あんこが発端なんだよなぁw

416:無銘菓さん
19/03/21 05:21:21.33 .net
まだやってるのかワロスw

417:無銘菓さん
19/03/21 07:21:10.05 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

418:無銘菓さん
19/03/21 08:41:12.94 .net
>>393
あきれた
算数できないの?小学校中退?

419:無銘菓さん
19/03/21 09:23:32.88 .net
>>383
突然炭水化物の話なんか持ち出して頭大丈夫?

420:無銘菓さん
19/03/21 09:26:17.66 .net
>>387
>カカオマスに糖質は含まれない
はい名言♪
正に常識が覆った瞬間だったよ

421:無銘菓さん
19/03/21 09:48:05.24 .net
>>414
原材料で糖質語るのに炭水化物関係ないとか思ってるバカはこいつか

422:無銘菓さん
19/03/21 09:49:05.10 .net
>>415
>カカオマスに糖質は含まれない
この記述ないんだがwwwwww捏造くそわろ

423:無銘菓さん
19/03/21 10:02:12.88 .net
うまい棒がドンキより安くて助かるわ

424:無銘菓さん
19/03/21 10:05:25.49 .net
はい>>393逃亡

425:無銘菓さん
19/03/21 11:02:08.85 .net
自演つまらないよ

426:無銘菓さん
19/03/21 13:23:31.93 .net
>>413-419
暇なんだねw
他にすることないの?
生きてる価値ある?笑

427:無銘菓さん
19/03/21 13:40:09.24 .net
日本のチョコが砂糖まみれだと言われて相当悔しかったんだろうな

428:無銘菓さん
19/03/21 13:51:17.68 .net
>>196が逃亡したのがすべて悪い

429:無銘菓さん
19/03/21 14:03:20.44 .net
>>423
>>196に対して延々粘着する貴方の方がキチガイ染みてると思いますよ

430:無銘菓さん
19/03/21 14:13:42.80 .net
>>424
この程度で粘着とか犯罪犯して追われる生活でもしてんの?

431:無銘菓さん
19/03/21 14:16:07.34 .net
>>425
やっぱり粘着してるじゃん
こんなくだらない話で月曜日から延々粘着してる貴方のせいで
正直、みんな迷惑してるんだよね

432:無銘菓さん
19/03/21 14:46:09.03 .net
>>423
別スレでやれよ

433:無銘菓さん
19/03/21 15:49:53.58 .net
ここまで流し読み

434:無銘菓さん
19/03/21 16:40:24.07 .net
久しぶりに業スー行ったら風がメチャメチャ強かった

435:無銘菓さん
19/03/21 17:09:42.70 .net
150gの70円のおかし置いてなかった

436:無銘菓さん
19/03/21 18:59:54.91 .net
油揚げに具が入った冷凍五目巾着が半額だったから買ってみた
餡子と油揚げが合うんだし普通においしそう

437:無銘菓さん
19/03/21 19:02:12.10 .net
確かに明治やロッテは甘過ぎ
やっぱチョコはダークに限


438:る https://i.imgur.com/pHyXdKp.jpg



439:無銘菓さん
19/03/21 19:05:29.37 .net
>>410
何あんこに罪をなすりつけてんだよ
あんこは悪くないだろ

440:無銘菓さん
19/03/21 19:56:32.21 .net
>>410だろうなこの騒動の発端は
たぶんこいつが最初に>>196に噛みついたと思われる

441:無銘菓さん
19/03/21 21:06:06.38 .net
万能あんこ

442:無銘菓さん
19/03/21 21:06:28.36 .net
もう犯人探しとかやめようよ
勝利条件もあやふやだし
いくらやっても切りないだろ

443:無銘菓さん
19/03/21 21:23:22.43 .net
あんこなんて前ぜdん食わんかったわ
お汁粉食ってねーわ正月に
タイ焼きも今川焼も真蛸とd氏食ってねーわ
夏に小豆アイスは好きで良く食ってるわ
あちはおはぎかな
アンパンも食ってねーわ
安いどら焼きは去年食った
まあまあ値段鳴りに美味しいから

444:無銘菓さん
19/03/21 21:26:48.28 .net
一人が面白がって煽ってるだけだろ
全然面白くないから早く気付いてくれるといいんだがなー

445:無銘菓さん
19/03/21 21:40:30.54 .net
前から感じてたんだけど1人ヘンコがいるな
気に入らない話題や事実が書き込まれると延々粘着して荒らす
あんこの時も今回のチョコもそんな風に感じたわ

446:無銘菓さん
19/03/21 21:43:52.79 .net
終わりになる前に>>387に聞いておきたい
低糖質ダイエットっぽいことやってるんだけどカカオマスとココアバターには糖質は含まれないってどこに書いてあったの?
これならおやつとして最強なんだが
昔40g200円くらいのカカオ99は結構好きだった

447:無銘菓さん
19/03/21 21:54:55.85 .net
>>440
そいつは逃げたバカだから返事できないはずだよ
都合の悪いことを言われると逃亡するバカ

448:無銘菓さん
19/03/21 21:57:27.60 .net
ガレット売り切れが続いてるけど早く入荷してほしい

449:無銘菓さん
19/03/21 22:58:20.62 .net
>>440-441
自演してまで蒸し返すその性根
お前だなこの騒動の主は
キチガイもほどほどにしろよな

450:無銘菓さん
19/03/21 23:00:52.40 .net
>前から感じてたんだけど1人ヘンコがいるな
それこそが>>440-441

451:無銘菓さん
19/03/21 23:37:12.52 .net
>>443
>>444
反論できないからいつも逃げるくせに

452:無銘菓さん
19/03/21 23:52:53.55 .net
しつこい人だなぁ
砂糖まみれの日本のチョコ食ってると脳がやられるんだろうなぁ

453:無銘菓さん
19/03/22 00:13:47.27 rEK7Ne/r.net
ウエハース美味しいって言ってるのに誰も買わないの?歯が無くても喰えそうだよ。
葉っぱの形したコーヒー味のビスケット食べたことある人どうだったか教えて。

454:無銘菓さん
19/03/22 00:15:22.92 .net
>>440 >>441 >>443 >>444
自演なんだよなぁ

455:無銘菓さん
19/03/22 00:33:19.70 .net
前から感じてたんだけど1人ヘンコがいるな

456:無銘菓さん
19/03/22 00:41:18.09 .net
自己紹介w

457:無銘菓さん
19/03/22 01:21:16.49 .net
どう見ても>>196に噛みついた奴が頭おかしいわ

458:無銘菓さん
19/03/22 07:12:18.89 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

459:無銘菓さん
19/03/22 07:21:11.65 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

460:無銘菓さん
19/03/22 07:32:50.30 .net
今日は帰りにギョムに寄る
1週間分の食料調達日
食材3万円、菓子3000円分買うw

461:無銘菓さん
19/03/22 07:32:52.58 .net
>>451
確かに証拠も示さず逃亡した奴をいつまでも追いかけるのは生産的じゃないね

462:↑
19/03/22 07:34:09.19 .net
シツコイなぁこの人
リアルでこういう人と出会いたくないね

463:無銘菓さん
19/03/22 07:34:23.77 .net
>>454
食材の餡子とお菓子の餡子かな?

464:無銘菓さん
19/03/22 07:40:29.29 .net
>>457
正解

465:無銘菓さん
19/03/22 07:45:00.83 .net
自演

466:無銘菓さん
19/03/22 07:50:33.68 .net
自演厨ウザ

467:無銘菓さん
19/03/22 07:53:02.47 .net
>>455
確かにね
バカはスルーが正しい選択だな

468:無銘菓さん
19/03/22 08:05:01.29 .net
もしかして07:21=オナニーなん?アホ過ぎるww

469:無銘菓さん
19/03/22 08:31:12.86 .net
>>461
自演バレバレのお前みたいな馬鹿はハナからスルーされてるけどなw

470:無銘菓さん
19/03/22 08:45:24.30 .net
>>463
お前頭の病気だから病院逝け

471:無銘菓さん
19/03/22 09:04:27.29 .net
リッチチーズケーキっておいしい?

472:無銘菓さん
19/03/22 10:10:50.68 xDUoqQdE.net
>>465
美味しいよ
抹茶もチョコも美味しい
そのままでも美味しいけどクッキーサンドにしたりパフェ作ったりしてる
うすーくスライスして抹茶とチョコとかチーズとチョコとか重ねても映えるし美味しかった

473:無銘菓さん
19/03/22 10:16:43.85 tW0Lbqn6.net
普通おはぎは2個200円以上が相場だけど、ここは100円足らずなんだよな。信用して食うよ。お彼岸御用達。

474:無銘菓さん
19/03/22 10:22:50.88 .net
チョコの方は一口目はおいしいけど二口目にはいけない感じだった
生地の量半分にして同じ体積くらいがちょうどいいくらいだと思った
チーズケーキは一度で完食できてある意味コスパ悪いw

475:無銘菓さん
19/03/22 10:33:41.34 .net
>>464
キチガイは死んでよし!

476:無銘菓さん
19/03/22 11:22:56.75 .net
>>465
甘すぎて美味しくない

477:無銘菓さん
19/03/22 11:57:57.34 .net
>>467
定価2個100円以下はうらやましい
昨日4色おはぎが半額になってて税込212円で買ってきた
きな粉おはぎはこしあん入りでうまかったわ

478:無銘菓さん
19/03/22 12:23:37.91 .net
>>456
同意
あの執念深さは尋常じゃないな

479:無銘菓さん
19/03/22 12:28:32.87 .net
なんでツイスターズチョコバー消えたん?

480:無銘菓さん
19/03/22 12:45:59.68 .net
>>472
話蒸し返すための自演お疲れ様です

481:無銘菓さん
19/03/22 13:24:27.63 .net
10cmぐらいのちんこは簡単に根もとまで咥えられるから楽だな。粗ちんは包茎で早漏なことも多いから子どもとエッチしてるみたいで興奮する

482:無銘菓さん
19/03/22 13:27:45.81 .net
>>474
お前の頭病気だから病院行け

483:無銘菓さん
19/03/22 13:36:28.43 .net
>>476 >>478
お前らの頭病気だから病院行け

484:無銘菓さん
19/03/22 14:13:51.60 .net
次の方どうぞ

485:無銘菓さん
19/03/22 14:45:18.22 .net
チョコレートの砂糖がどうのこうので1週間も粘着するって端から見たら完全にキチガイだよな

486:無銘菓さん
19/03/22 16:05:17.11 .net
特大ブーメラン刺さってる奴はよ病院いけや

487:無銘菓さん
19/03/22 19:00:42.36 .net
みんなそれぞれ好きなことを書いているのに、ひとりが荒らしてると思い込んでる奴らがまた火をつける
こりゃなかなか収まりませんわ

488:無銘菓さん
19/03/22 20:13:07.78 .net
>>479
マジそれ
いい加減にしてほしいわ

489:無銘菓さん
19/03/22 20:24:40.91 .net
冷凍春雨天ぷらうまかった

490:無銘菓さん
19/03/22 20:24:57.16 .net
ごめん誤爆

491:無銘菓さん
19/03/22 20:28:00.46 .net
>>481
でもそれってお前もそうだよね

492:無銘菓さん
19/03/22 21:20:14.06 .net
チョコレートの砂糖1kgで乗り切ってやるからな

493:無銘菓さん
19/03/22 21:27:09.95 .net
>>483-484
まったく問題ないよ
寧ろおいしかったものもっと紹介して

494:無銘菓さん
19/03/23 00:15:59.47 .net
以降、チョコの話は専用スレでお願いします m(__)m

495:無銘菓さん
19/03/23 03:05:32.35 .net
お断りします

496:無銘菓さん
19/03/23 03:06:26.69 .net
今日もチョコレートの砂糖1kgで乗り切る

497:無銘菓さん
19/03/23 07:08:45.35 .net
>>490
がんばれ!

498:無銘菓さん
19/03/23 07:21:27.89 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

499:無銘菓さん
19/03/23 07:49:06.74 .net
あんこ一キロ食べるとうんこはどれくらい出るの?

500:無銘菓さん
19/03/23 10:33:46.00 .net
一キロ

501:無銘菓さん
19/03/23 10:43:28.79 .net
ベルギー以外でも構わんから1kgチョコ(キーボード)秋から春まで売って欲しいわ
普通サイズのチョコをちまちま買うの面倒くさい

502:無銘菓さん
19/03/23 10:56:23.83 .net
なんでもいいなら通販でまとめ買いすれば?
それなら通年いけそうだが

503:無銘菓さん
19/03/23 12:19:12.16 .net
>>496
選ぶの面倒くさいw

504:無銘菓さん
19/03/23 13:00:23.91 .net
>>486見て思った
やっぱりチョコの話題で荒らしてるのは反あんこの馬鹿だったんだって

505:無銘菓さん
19/03/23 13:08:13.95 .net
うちのギョムはフリトレーの大容量パックの取扱いを始めた
グラムあたり0.5円以下なのでコスパ良し!

506:無銘菓さん
19/03/23 13:20:24.92 .net
トルティーヤってサイズでかいだけでコスパはさほどでもないもんな
1gあたり1円はもはや当たり前だし

507:無銘菓さん
19/03/23 13:37:59.13 .net
フリトレーならたこやき亭が好き

508:無銘菓さん
19/03/23 13:40:45.31 .net
コストコなんか1kgサイズ売ってるもんなw
トルティアなんて可愛いもんだよ

509:無銘菓さん
19/03/23 14:12:40.18 .net
ポテチの1kgサイズは日本のメーカーも見習ってほしい
あれ無駄な空気が入ってないから省スペースなんだよw

510:無銘菓さん
19/03/23 14:31:36.22 .net
>>498
反あんこなんてメルヘンでしょ、もう大体の方はあんこ書き込みはNG無視が前提だからね
たまたまNG解除したから返しとくよ

511:無銘菓さん
19/03/23 14:44:38.01 .net
>たまたまNG解除したから返しとくよ
たまたまねぇ・・・・

512:無銘菓さん
19/03/23 15:15:16.41 .net
>もう大体の方はあんこ書き込みはNG無視が前提だからね
そこまで過剰反応してる人はいないw

513:無銘菓さん
19/03/23 15:42:00.85 .net
>>506
は?普通に無視してるけど?
NG入れてる人だっているかもだし勝手なこと書くなや

514:無銘菓さん
19/03/23 16:00:12.35 .net
憶測だけで何か書いちゃうと証拠がーっ!って言いだす人がいたりいなかったりしそう

515:無銘菓さん
19/03/23 16:22:14.97 .net
>>507
は?俺は無視なんてしてないしNGも入れてないわ
勝手なこと書くなやボケナス

516:無銘菓さん
19/03/23 16:27:52.42 .net
あんこ1kgは微笑ましいわ

517:無銘菓さん
19/03/23 16:33:44.73 .net
あんこ1kgって何グラムの砂糖が入ってんの?

518:無銘菓さん
19/03/23 16:39:11.75 .net
2kg

519:無銘菓さん
19/03/23 17:31:02.17 .net
しょーもな

520:無銘菓さん
19/03/23 19:45:31.60 .net
煮詰めて減ってくから元が2kgでもおかしくはない

521:無銘菓さん
19/03/23 19:46:21.69 .net
>>514
馬鹿ですか?

522:無銘菓さん
19/03/23 20:14:06.08 .net
煮詰めて減るのは水分ね

523:無銘菓さん
19/03/23 20:19:38.45 .net
世の中30gの砂糖を100ccの水に溶かすのと、200cc水に溶かすのではどちらの方が砂糖の摂取量が少ないかと問われたら、後者だという人のなんと多いことか!!

524:無銘菓さん
19/03/23 22:19:23.26 .net
>>517
俺が知ってたのは塩分だな
味噌汁がしょっぱいからと言って椀に盛られた味噌汁をお湯で薄めるんだけど、
それで結局全部飲んじゃうのに減塩したと思ってる奴

525:無銘菓さん
19/03/23 23:02:37.46 .net
どうでもいいスレチすんなボケ

526:無銘菓さん
19/03/24 01:10:53.49 .net
ゴメンネゴメンネー

527:無銘菓さん
19/03/24 03:16:45.65 .net
今日もチョコレートの砂糖1kgで乗り切る

528:無銘菓さん
19/03/24 04:51:48.21 .net
チョコレートは温めて食べればカロリーゼロ

529:無銘菓さん
19/03/24 04:57:44.49 .net
今日もまんこ1sで乗り切ろう

530:無銘菓さん
19/03/24 07:21:08.48 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

531:無銘菓さん
19/03/24 09:43:47.42 .net
>>518
いや、割らないでそのまま飲むよりはマシ
もちろん最初から塩分濃度の低い味噌汁を一杯だけ飲むのが一番いいが

532:無銘菓さん
19/03/24 13:29:14.62 .net
でもカロリーゼロって
5kcal未満をカロリーゼロとしている
表記が多いよね

533:無銘菓さん
19/03/24 13:37:25.74 .net
5kcalないならほとんど摂ってないんだから別にいいでしょ
5kcalのものを1日何トンも食う奇人か?

534:無銘菓さん
19/03/24 14:38:53.35 .net
1.5Lペットで75kcalは意外とでかいぞ

535:無銘菓さん
19/03/24 16:54:17.19 .net
俺の飲んでる炭酸飲料は350ml1缶当たり3キロや4キロで、カロリーオフって書いてある
カロリーゼロの方が客寄せ効果ありそうだけどな

536:無銘菓さん
19/03/24 19:42:32.65 .net
フリトレーに嵌ってるわ

537:無銘菓さん
19/03/24 22:50:28.09 .net
ポーランドの80g78円のチョコを発見 前からあったっけ?

538:無銘菓さん
19/03/24 23:19:02.24 .net
天かすが売り切れてた
隣のパン粉買ってみたけどどうやって食べよう

539:無銘菓さん
19/03/24 23:49:37.29 .net
>>531
見たことない
おいしい?

540:無銘菓さん
19/03/25 04:41:57.39 .net
>>532
牛乳でぱんがゆ
スーパーの惣菜コーナーの揚げ玉を
野菜を炒めてめんつゆで煮て揚げ玉トッピング。
ご飯に乗せてなんちゃって天丼。

541:無銘菓さん
19/03/25 07:19:29.56 .net
今日もチョコレートの砂糖1kgで乗り切る

542:無銘菓さん
19/03/25 07:21:11.56 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

543:無銘菓さん
19/03/25 07:37:38.24 .net
昨日久しぶりに行ったけど冷蔵デザート系全然並んでなかった
テレビで特集されてからずっと品薄らしい

544:無銘菓さん
19/03/25 07:39:51.15 .net
テレビは滅んでくれ

545:無銘菓さん
19/03/25 09:05:17.47 .net
URLリンク(i.imgur.com)

546:無銘菓さん
19/03/25 09:08:53.23 .net
ダイエットや健康に良いならわかるけどいくらテレビで紹介されたからって
業務スーパーの甘味類が品不足になるほど売れるとは思えないけどな

547:無銘菓さん
19/03/25 10:24:35.26 .net
何度放送されてもそのたびに新規の客が一時的に増える
毎回増えた客に供給を合わせてらんないから一時的に在庫が消える
食べるラー油の時なんかちょっとピーク過ぎちゃったら全く売れなかったし
店として現在は品切れ状態でも正常だな

548:無銘菓さん
19/03/25 11:04:18.20 .net
メガチョクのバニラしかずっと置いてなくて、
代わりにチョコチップクッキー150g 158円を買ったら
チョコがゴロゴロ入っててうまかった!

549:無銘菓さん
19/03/25 12:25:02.69 .net
>>540
テレビ放送週だけは全部消えたわ牛乳パックスイーツ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

650日前に更新/178 KB
担当:undef