【アイス総合】アイス ..
[2ch|▼Menu]
613:無銘菓さん
18/11/30 17:36:15.10 .net
【経済】アイスの「ピノ」が値上げへ 「PARM」も/森永乳業
スレリンク(newsplus板)

614:無銘菓さん
18/11/30 17:41:59.20 .net
森永製菓
ロッテ
江崎グリコ
森永乳業 ← New!!

615:無銘菓さん
18/11/30 20:19:26.02 .net
>>596
いくらなんでもストックし過ぎだろw

616:無銘菓さん
18/11/30 20:50:15.10 .net
>>602
グリーンモンブラン九州のイオンでたまに見かける
味は結構好きだなー表面何故かツルツルだけど
グリーンもいいけどビターモンブランがモンブランシリーズの中で1番好きかも

617:無銘菓さん
18/11/30 21:40:10.30 .net
(ミルクック派って言い出しづらい…!)

618:無銘菓さん
18/11/30 21:54:37.89 .net
>>604
好きなやつだ
いつも通りファミマ限定かな
いつ発売ですか?

619:無銘菓さん
18/11/30 23:56:22.52 .net
ブラックモンブランとセンタンのチョコバリってほぼ同じだよね

620:無銘菓さん
18/12/01 15:08:07.82 .net
パルムのフォンダン・ブロンドショコラって完全にキャラメル味じゃね?

621:無銘菓さん
18/12/01 16:02:26.33 4hpVxz7+.net
>>595
スジャータ!
あれ旨いらしいな
食べたいが新幹線に乗る機会ない

622:無銘菓さん
18/12/01 16:54:23.39 .net
>>613
楽天やヤフーショッピングで通販してるよ

623:無銘菓さん
18/12/01 18:40:30.24 .net
シンカンセンスゴイカタイアイス…
あれ好きだしキャラメルも好きなんで食べたいけど新幹線に乗る用がしばらくないw
売店にあるんなら入場券で行けばいいかもだろうけども車内販売ですよね

624:無銘菓さん
18/12/01 18:46:48.80 .net
そういやなんでスジャータ独占?
ハーゲンダッツでもいいじゃん

625:無銘菓さん
18/12/01 19:47:28.57 .net
新幹線の中だから食べたくなるのであって、スーパーで常設してたら買うかしら?
車内販売のワゴンで買うコーヒーと同じよ。300円ちょいとするじゃない。あれも新幹線の中だと無性に飲みたくなるのよね

626:無銘菓さん
18/12/01 20:09:39.32 .net
ローソンのラムレーズンダックワーズめちゃくちゃ美味い(自分的に)
今冬はコレと安納芋もなかアイスを交互リピだな

627:無銘菓さん
18/12/01 20:29:57.32 cMuI3qgF.net
>>612
それなら、関東だと紀ノ国屋に置いてる。パッケージは違うけど、乳脂肪分とかは新幹線で売っているとほぼ同じ。

628:無銘菓さん
18/12/01 21:05:12.26 .net
>>617
おねーさんがポットから注いでくれると有り難みが増すよねあれw

629:無銘菓さん
18/12/01 21:41:45.23 .net
ポットに入ってる時点で風味劣化まったなしだな

630:無銘菓さん
18/12/01 22:58:53.66 .net
>>617
旅先補正ってやつでサービスエリアのソフトクリームも美味しく感じるよね
でも、その発言はデパートの物産展や駅弁大会を敵に回すなw

631:無銘菓さん
18/12/02 02:29:02.77 .net
サービスエリアのソフトクリームって場所によってはロッテのスノーショット使用
200円以下の商品が400円近くになるのは納得いかんが

632:無銘菓さん
18/12/02 22:46:02.41 .net
ハーゲンダッツ カスタードプリン (ミニカップ)
製造所:タカナシ乳業
アコレ購入197円 アイスクリーム 110ml
プリンとしての味が分からなかったです。亜鉛不足なのかなと思ってしまいました。
ほろ苦めのカラメルソースの存在がかろうじてこれはプリンのアイスなのだと僕に伝えてくれました。

633:無銘菓さん
18/12/02 22:50:54.20 .net
>>624
4日からだと思ったけど、よくフライングゲットできたね。やるじゃない

634:無銘菓さん
18/12/03 00:34:49.27 .net
レビューの書き方もなんか上手いな

635:無銘菓さん
18/12/03 01:02:36.10 .net
禿はよく新作出すな
何でこうも次から次へと
マスカルポーネサンド、和み小豆というのが出てて、その前は白雪姫りんごカスタードとアリス紅茶
その前はスイートポテトタルト味、トリュフなんとか、コーヒーなど
やはり資本がものをいうのかもしれない

636:無銘菓さん
18/12/03 02:26:29.18 .net
生産ラインが少ないからでね?
カップとモナカとバーアイスしかなく、容器サイズは全統一
だから新製品も印刷変えるだけ、工場ラインも共通で使える
小さいから他社と同時間で原料・生産・流通・保存の数で圧倒的な差

637:無銘菓さん
18/12/03 13:00:16.20 .net
グリコ 大人のアイスの実あまおう苺美味しかった苺が濃い

638:無銘菓さん
18/12/03 15:26:59.62 .net
アンディコ フローズンスイーツ アップルパイアイス
めっちゃ食べにくい。
半溶けで食べると美味しかったんかも知れん。

639:無銘菓さん
18/12/03 16:17:22.39 .net
ダースアイスバー
どこがダースなのか、味自体はダースじゃない
ただ、コーチングのチョコが分厚くてチョコアイスもねっとり濃厚で美味かった
チョコアイスとしては上出来

640:無銘菓さん
18/12/03 17:32:30.57 .net
自分はそもそも「ダースの味」ってどんなのかよくわからない
もちろんダース自体は食べたことあるけど
何か特徴あったっけ?という感じ
まあ、普通のがっつりチョコアイスとして食べようと思う

641:無銘菓さん
18/12/03 21:40:34.08 .net
ビオネッタ298円で購入 いつものおいしさ

642:無銘菓さん
18/12/03 23:12:34.03 .net
アイスクリーム界に君臨するビエネッタ様のお名前を間違えるだなんて…

643:無銘菓さん
18/12/03 23:18:43.98 .net
ちょっと世間が許しませんよ…

644:無銘菓さん
18/12/03 23:27:08.50 .net
いいなあ
ビエネッタ食べたい

645:無銘菓さん
18/12/03 23:42:51.32 .net
アイスの実のイチゴのが195円もしてびっくりしちゃったよ
限定とはいえ出世したもんだね

646:無銘菓さん
18/12/04 00:22:04.24 .net
ピエネッタ美味いよね

647:無銘菓さん
18/12/04 07:35:35.73 .net
大人なガリガリ君 バナナ
製造者:赤城乳業
コンビニ購入、100円 氷菓 100ml
ややねっとりした感じのバナナ味のかき氷アイスでした。
特に感動もなく、まあ普通・・・でしょうか。

648:無銘菓さん
18/12/04 12:07:12.86 I844DeY2.net
今からビオネッタ買ってくる

649:無銘菓さん
18/12/04 12:28:54.63 .net
本格的なアイス日和ですね
そろそろ冷やし中華も始めなきゃ

650:無銘菓さん
18/12/04 14:30:37.77 .net
お母さんの許可がないと買えないアイスだったなビエネッタ
ものすごく質のいいアイスってイメージだけど
530mlで実売500円前後だからそんな高くなかったんだな

651:無銘菓さん
18/12/04 15:56:50.11 .net
ゴディバのチョコレートアイスバー
なにこれ美味すぎ
昨日食べたダースアイスバーが霞むくらい美味い
ビターチョコレートのコーチングは分厚くてパリパリ
濃厚な味わいで口の中でスッと溶ける
中のミルクチョコアイスクリームはめっちゃ滑らかで芳醇な風味
チョコレートソースが合わさると、それはもう至福の味
これは、高いけどリピするわ

652:無銘菓さん
18/12/04 17:48:35.88 .net
ピノ ホワイトチョコ&チョコ
販売者:森永乳業
ローソン購入、173円 アイスクリーム 10g×6個入り
見た目は普通のと分からないですが、アイス部分がホワイトチョコの味します。
隠れミッキーは特に興味なかったので見ませんでしたが、一個だけハート形のピノは入っていました。
普通においしかったです。

653:無銘菓さん
18/12/04 18:08:47.74 .net
風邪ひいた
アイスが美味い

654:無銘菓さん
18/12/04 18:18:14.33 .net
やわもち ストロベリー&チーズ スーパーで178円とお高めなので買わなかった・・・・

655:無銘菓さん
18/12/04 18:36:52.95 .net
カッサータアイスが出てるな

656:無銘菓さん
18/12/04 18:43:51.05 .net
今年もローソンのカッサータきたこれ

657:無銘菓さん
18/12/04 19:07:58.67 .net
大好きなザ・クレープが65円!
アイスの実カフェオレとみかんとぶどうも65円!
今日暑かったから溶けるの怖かったけどいっぱい買っちゃった

658:無銘菓さん
18/12/04 19:53:28.68 .net
ブラックモンブランのチョコバージョン、ビターモンブランがうまい

659:無銘菓さん
18/12/04 20:19:43.65 .net
>>643
ローソン限定?

660:無銘菓さん
18/12/04 20:33:10.78 .net
>>651
ファミマ、セブン、ローソンで確認済み

661:無銘菓さん
18/12/04 22:18:37.18 .net
ゴディバのアイスバー、美味しいとは思うんだけど
自分はビターがちょっと苦手なので
ミルク系の新作も出して欲しい
以前のキャラメルアップル、プラリネ、ブロンドは
ほんと、神の領域だった・・・

662:無銘菓さん
18/12/04 22:23:25.55 .net
牛乳&みかんバーんまい
ローソンで売ってるらしいが近所の3件のうち一番遠い1件しか売ってなかったな…
もっと取り扱ってくれや

663:無銘菓さん
18/12/04 23:06:01.37 .net
発注担当のセンスだよな
無難に定番ばっか入れるやつと意欲的に新作入れるやつとに分かれる

664:無銘菓さん
18/12/04 23:46:32.05 .net
近所のスーパーは夏のサクレ定番品一時出荷停止の時に代わりに入荷したサクレトマトがまだあるw
サクレトマト割と好きだけど冬に食べる気にはならない
今日は12月と思えないくらい暑かったから食べれば良かったかな

665:無銘菓さん
18/12/05 00:21:06.24 .net
牛乳&みかんバー見たことない


666:



667:無銘菓さん
18/12/05 05:09:57.05 .net
ステラおばさんのクッキーサンドアイス マカダミアナッツクッキー
販売者:森永製菓 製造者:やまひろ関東工場
西友購入、238円 アイスクリーム 一個
すきっ腹の時に食べたのはちょっと失敗だったかもしれません。
案外小さくて、食べ終わってなんか口さみしく感じてしまいました。
あと率直にくっきーとアイスは別々で食べた方が良いやとも思いました。

668:無銘菓さん
18/12/05 07:10:32.89 .net
ゴディバチョコレートバー最高だった
レベルが違った

669:無銘菓さん
18/12/05 07:10:46.23 .net
めちゃめちゃ美味いんだが小さすぎるよな

670:無銘菓さん
18/12/05 07:11:04.44 .net
ステラおばさんな

671:無銘菓さん
18/12/05 07:47:24.13 JmttB111.net
スコラってアダルト雑誌があったよね。今もあるのか?

672:無銘菓さん
18/12/05 10:47:49.59 .net
チョコなどのコーティングが無いアイスバーを、しばらく食べずに冷凍庫で放置していると
いつの間にか氷まみれになっている上にとても不味くて食べれない(特に木の棒周囲に妙な味がする)状態になってしまうんですが
解決方法はないでしょうか

673:無銘菓さん
18/12/05 11:14:25.53 .net
>>663
冷凍庫のドアパッキンが汚れて隙間出来て
冷気漏れて霜付いたとか、冷凍庫の匂いが付いたとか?

674:無銘菓さん
18/12/05 11:31:28.31 .net
>>663
しばらくが数日なら冷蔵庫に問題
数ヶ月なら、食わずに放置したお前が悪い

675:無銘菓さん
18/12/05 12:44:20.27 .net
ゴディバのキャラメルアップルってまだあるでしょ
美味いなら買ってくるかな
スーパーじゃ買えないだろうし

676:無銘菓さん
18/12/05 22:57:16.58 .net
寒くて、アイスは遠ざかって行く感じ

677:無銘菓さん
18/12/05 23:21:17.93 .net
ステラおばさんはクッキーだけで食べたほうが美味しいと思うわ

678:無銘菓さん
18/12/05 23:47:06.64 .net
ローソンのほうじ茶のやつええな

679:無銘菓さん
18/12/05 23:57:21.11 .net
そもそも森永が売ってるステラおばさんのクッキーは偽物だしな

680:無銘菓さん
18/12/06 06:33:12.42 .net
>>647
>>648
今回のカッサータも大変美味しゅうございました

681:無銘菓さん
18/12/06 11:50:28.93 .net
なにこのゴディバ押し
海外チョコスレじゃ不評しかないのに

682:無銘菓さん
18/12/06 13:00:29.92 .net
アンデイコのアップルパイアイス固すぎワロタwww
運転しながら食べたからびっくりしたわ

683:無銘菓さん
18/12/06 13:08:03.20 .net
アンド栄光

684:無銘菓さん
18/12/06 13:20:46.31 .net
>>673
しかもボロボロこぼれるしね…この組み合わせは失敗でしょ

685:無銘菓さん
18/12/06 13:57:36.30 .net
アンデイコ地平線

686:無銘菓さん
18/12/06 14:01:18.24 .net
1年中置いてあるカッサータと今回のカッサータ、どこが違うん?

687:無銘菓さん
18/12/06 16:08:08.54 .net
>>677
カッサータって一年中置いてある?
だとしたら羨ましいな

688:無銘菓さん
18/12/06 16:23:10.13 .net
自宅から1番近いローソンはカッサータと安納芋もなかは1年中置いてあるよ
あ、でもカッサータのパッケージはちょっと違う(紙製と袋製)

689:無銘菓さん
18/12/06 17:54:51.19 .net
単に売れ残りでしょ

690:無銘菓さん
18/12/06 17:57:59.19 .net
今年セブンはモンブランモナカアイスを出してくれないの?
春先に買いだめしておいたのが残り1個になっちゃったじゃないの

691:無銘菓さん
18/12/06 19:37:57.03 .net
常に循環してるよ(カッサータと安納芋もなかアイス)しょっちゅう売り切れて補充してるし
売れ残りも解んないほど耄碌してない

692:無銘菓さん
18/12/06 20:51:24.63 .net
やわもちいちご
苺たっぷりで美味しい
チーズアイスはラクトだけどさっぱりしすぎず苺ソースの甘さとバランス良くて食べやすかった

693:無銘菓さん
18/12/06 21:00:27.77 .net
>>673
肝心の味は?

694:無銘菓さん
18/12/06 21:10:30.11 .net
>>683
そんなの出てるんだね
見かけたら買ってみます

695:無銘菓さん
18/12/06 21:19:31.37 .net
>>672
チョコバー食べたの?

696:無銘菓さん
18/12/07 14:37:21.66 .net
海外チョコスレとここ比較するって馬鹿かよ
あそこアイスの評価なんかほぼしないし
あとゴディバ批判する私はツウだわ、とか思ってるアホが多いからあそこ
サロショコ


697:とかで出してるチョコは美味しいんだけど その辺で売ってるのと一緒にしちゃうアホが多い



698:無銘菓さん
18/12/07 15:26:44.19 .net
お菓子板なのにスレタイが「海外のチョコレートが○○○臭すぎる件」って最悪だね
そんなとこに書き込む人の情報は見る価値なし

699:無銘菓さん
18/12/07 17:54:18.12 .net
セブン、こんがりカラメルカスタード苺ソースがうまかった
ベースはカスタードアイスで中にはカラメルチップが散りばめられて上には濃厚な苺ソース
中のカラメルチップが面白い試み

700:無銘菓さん
18/12/07 19:23:29.75 .net
丸永のpremiumバニラうまかった
ハゲより安いし味も満足だしまた買いたい

701:無銘菓さん
18/12/07 19:59:12.98 .net
ガリガリ君大人のバナナうまかった

702:無銘菓さん
18/12/07 22:29:58.49 .net
>>687にお似合いのスレだな

703:無銘菓さん
18/12/07 23:06:01.53 .net
ピノのホワイトチョコ&チョコって本当に発売したのかってレベルで見かけないんだけど人気すぎて売りきれてるとかじゃないよね?

704:無銘菓さん
18/12/07 23:48:49.59 .net
ゴディバのチョコレートアイスバー
ハマりすぎて3日連続で食べてる
チョコレート好きにはたまらんな

705:無銘菓さん
18/12/07 23:54:07.45 .net
>>693
オーケーストアにあったよ。
甘ったるくて一個しか食えなかった。

706:無銘菓さん
18/12/08 00:44:45.05 .net
>>694
350円するから週に1個しか食えないわ。でも美味しいよね

707:無銘菓さん
18/12/08 01:18:02.66 .net
>>693
うちの近所も全滅
オーケーは近くに無い
なんで置いてる店少ないんだろう

708:無銘菓さん
18/12/08 03:35:10.51 .net
業者間契約じゃね?
プライベートブランドがある場合は、製造メーカーのアイスが多く置かれる
セブン&iだと赤城系主体みたいな
独自アイスがないからメーカー関係なくまんべんなく置けるわけで

709:無銘菓さん
18/12/08 08:34:23.93 .net
>>693 >>697
近隣に数店舗だけあるローカルスーパーにあった@北大阪
美味しかった(・∀・)

710:無銘菓さん
18/12/08 10:20:37.14 .net
ガツンとくる県

711:無銘菓さん
18/12/08 13:49:27.57 .net
グリコ ガトーショコラ
これクッキー部分が主役だと思う

712:無銘菓さん
18/12/08 14:01:31.20 .net
赤城のチョコの高いバー食べた
ま、確かに美味い
でもそれだけだな

713:無銘菓さん
18/12/08 15:26:34.88 .net
牧場しぼりのキャラメル旨いな
今どき100円でこの味はコスパが良い

714:無銘菓さん
18/12/08 16:56:23.62 .net
>>693
ディズニーのやつだよね。カワチっていうドラッグストアにあった
3種もパッケージあるのか

715:無銘菓さん
18/12/08 19:42:27.12 .net
いろいろ浮気して結局ハゲの抹茶に戻ってくる
でも高くて少ないんだよねー

716:無銘菓さん
18/12/08 22:30:18.39 .net
ハゲは抹茶好きなんやな

717:無銘菓さん
18/12/09 10:22:06.56 .net
スパカの抹茶で充分

718:無銘菓さん
18/12/09 10:50:37.46 .net
ブラックモンブランとチロルチョコのホワイト&クッキーを合わせたアイスあるんだ初めて見た

719:無銘菓さん
18/12/09 11:05:46.90 .net
ゴディバのアイス教えてくれた人ありがとう
ハマりそう

720:無銘菓さん
18/12/09 12:56:53.43 .net
>>707
それはない

721:無銘菓さん
18/12/09 13:49:59.77 .net
パルムフォンダンブロンドショコラ最高
中にキャラメル?みたいなソース入っててめちゃくちゃマイルド
白いアイスの部分も普通のパルムよりクリーミーでとろける
まじでうまい、これはヤバイ

722:無銘菓さん
18/12/09 16:49:38.55 .net
パルムの新作そんなにうまいのか!税抜き180円はなかなかの値段だな。
アイス半額の店にあったら買ってみる。

723:無銘菓さん
18/12/09 18:08:37.03 .net
パルムは箱アイスの新作も出てるけど、話題に上らないね。シルキーアーモンドやったか

724:無銘菓さん
18/12/09 18:39:45.64 .net
ピノホワイトチョコが案外高くてびっくりした
いつも98円くらいで買ってたから

725:無銘菓さん
18/12/09 19:44:00.57 .net
今日ドラッグストアでようやくピノのホワイトチョコ&チョコに巡り会えた
チロルチョコのミルクみたいな味で美味しかった

726:無銘菓さん
18/12/09 23:09:27.70 .net
ピノホワイトチョコって勝手に真っ白なパッケージイメージしてたんで見過ごしてた
ミッキーマウスのやつな

727:無銘菓さん
18/12/09 23:19:35.94 .net
やったー、明日の近所のスーパーのチラシにやっとパルムの新発売の白いのが載ってた
ちなみにオオゼキ

728:無銘菓さん
18/12/09 23:35:58.94 .net
パルムブロンド、甘くて超美味しいけど
かなりカラメル味が強くて、
「プリン味アイス」とでも言われた方がしっくりくる

729:無銘菓さん
18/12/09 23:55:33.85 .net
>>718
プリンぽいのかなぁ?
プリンの味苦手で食べるとオエっとなってしまうんだけどパルムブロンドはめちゃくちゃ美味しく食べられた
でも確かにキャラメルっぽい味だよねw

730:無銘菓さん
18/12/10 06:29:29.25 .net
>>694
そんなに美味しいの?ダイエット中だけど食べようかなw

731:無銘菓さん
18/12/10 07:07:38.15 .net
>>676
ワロタw

732:無銘菓さん
18/12/10 10:36:39.56 .net
ゴディバのチョコレートアイスバー酸味ある?
お子様舌にはDARSの方が良いかな?

733:無銘菓さん
18/12/10 13:17:48.91 .net
エッセルスーパーカップSweet's ショコラオランジュ
製造者:明治
西友購入、198円 ラクトアイス 172ml
上にナッツも載っててチョコアイスのとこはおいしかったです。
中層にあるオレンジソースがピリッと酸っぱくてちょっと虚を突かれた思いがしました。

734:無銘菓さん
18/12/10 14:22:38.27 .net
ほほぅ

735:無銘菓さん
18/12/10 15:03:16.49 .net
モナ王マイルドコーヒー全然売ってない(´・ω・`)ショボーン

736:無銘菓さん
18/12/10 16:06:27.87 .net
>>720
ダイエットなんていつでもできる
今食べとかないとなくなるよ

737:無銘菓さん
18/12/10 16:09:27.14 .net
>>722
やや酸味はある
ただゴディバのビターチョコレートは酸味が少なくて食べやすい
中のミルクチョコレートアイスがマイルドで風味豊かでバランスが取れてる
ビターチョコレートが苦手な人も食べやすいと思う

738:無銘菓さん
18/12/10 16:12:18.16 .net
赤城のイベールアイスデザートサンド
チョコレートアイスと生チョコは美味い
ビスケットがイマイチだった
例えるなら、味も食感も森永のマリーにそっくり
リピはないな

739:無銘菓さん
18/12/10 16:45:11.08 .net
>>606
【値上げ速報】明治、「スーパーカップ」などアイス23品目を値上げ
スレリンク(newsplus板)

740:無銘菓さん
18/12/10 18:46:54.77 c/n4Lh8X.net
他社も値上げするって言ってるから、弊社もっていう値上げだろう。でも、なんか申し合わせたかのように値上げするよなぁ。もしかしたら、3社で○○した結果とも思える。

741:無銘菓さん
18/12/10 19:11:45.78 .net
>>721
笑えるところある?
意味不明なんだけど

742:無銘菓さん
18/12/10 19:13:50.19 .net
>>727
ありがとう!チョコもアイスもめちゃくちゃ高級な味がした

743:無銘菓さん
18/12/10 19:25:20.66 .net
ちょっと頭のおかしい人が自分で自分にワロタって言ってるんじゃない

744:無銘菓さん
18/12/10 19:49:11.93 .net
これで主要メーカー軒並み値上がりか
アイスってオープン価格も結構なかったっけ

745:無銘菓さん
18/12/10 20:02:09.34 .net
あとはメイトー赤城センタン丸永井村屋ハゲくらいか

746:無銘菓さん
18/12/10 20:49:06.40 .net
>>730
URLリンク(sapa.c-nexco.co.jp)

747:無銘菓さん
18/12/10 20:49:16.88 lHBuGwoF.net
雪見大福マロン
マルチパックのみだと思うけどイタリアマロンおいしかった
同じくマルチのガトーショコラアイス
丸いコロンとしたちっさなガトーショコラ21個も入ってる
食べやすくて見た目に可愛い
ココナッツサブレアイスサンドと季節商品らしい箱ビエネッタ最近よく見かける
でもバニラとティラミスばっかりでチョコレート見ないんだよね
終売になったのかな
チョコレートが一番好きだったのに

748:無銘菓さん
18/12/11 06:55:21.14 .net
ここ数年各社高いアイス増えてきた結果、
相対的に禿が安くなってきてる感すらある

749:無銘菓さん
18/12/11 08:10:26.07 .net
GODIVAビターで苦手だった

750:無銘菓さん
18/12/11 09:34:20.56 .net
おこちゃま〜

751:無銘菓さん
18/12/11 10:08:22.25 .net



752:自分もミルクチョコの方が好き チョコ以外も頭に「ミルク」ってつくとおいしく感じる



753:無銘菓さん
18/12/11 10:20:22.48 .net
子供かよw

754:無銘菓さん
18/12/11 11:31:48.14 .net
ピノ ホワイトチョコチョコ
食べた
何かホワイト感は無いね。俺はホワイト嫌いだからこれ位が好きだが
アロマやベルベットや今あるもう1つの方が好きかな

755:無銘菓さん
18/12/11 11:57:28.84 .net
お子ちゃまと言われようがビターチョコよりはミルクチョコのほうが美味いのはかわらん

756:無銘菓さん
18/12/11 13:20:28.08 .net
ファミマ限定のトルコアイスは食感を楽しむものなんだね
味は雪見だいふくの中身と一緒だった

757:無銘菓さん
18/12/11 13:44:22.30 .net
生いちご雪見だいふくはよ

758:無銘菓さん
18/12/11 16:11:13.23 .net
パルムのブロンドショコラ
これはキャラメルだね
キャラメルが好きな人にはハマるだろうな
森永ミルクキャラメルが好きな人にオススメ
自分はノーマルが好きだ

759:無銘菓さん
18/12/11 16:25:25.03 .net
パティシエのご褒美 バナナとマンゴーのトライフル仕立て (バー)
製造者:丸永製菓関東那須工場
アコレ購入、58円 アイスミルク 85ml
バナナアイスの中にマンゴーとかいちごソースが入っています。
丸永さんらしいフルーツアイスで、無難に食べやすい味でおいしかったです。

760:無銘菓さん
18/12/11 18:10:26.14 .net
午後ティーって未だに上白石萌歌使ってんの?
歌うCMホントうざいんだけど
需要あるとでも思ってんのかよ

761:749
18/12/11 18:10:47.28 .net
誤爆しました

762:無銘菓さん
18/12/11 18:19:41.87 .net
雪見だいふくきな粉もち
丸永のきな粉餅アイスみたいにきな粉!って感じじゃなくきな粉風味のアイスクリームでそれがむしろ美味しかった
>>714見て200円くらいするのかと思ってたけどまいばすけっとで130円だったよ

763:無銘菓さん
18/12/11 18:39:53.24 .net
白いパルムおいしい
ブロンドショコラと比べるとまぁ普通のパルムだけど、合格点は余裕で超えてる
アーモンド周りについてるのもうれしいけど、舐めづらくて珍しく噛んで食べてしまったw

764:無銘菓さん
18/12/11 20:20:11.05 .net
>>751
なんで714見て雪見だいふくの値段を想像するの…?

765:無銘菓さん
18/12/11 20:21:15.16 .net
>>731
アンデイコ地平線って地平線があるとか?

766:無銘菓さん
18/12/11 20:29:21.36 .net
インディゴ地平線って曲があってだな
語感が似てるからくっつけてみた、とかそんなんじゃないの
全然面白くはない

767:無銘菓さん
18/12/11 20:33:52.75 .net
めっちゃスッキリした
755有能

768:無銘菓さん
18/12/11 20:42:56.43 .net
もうスピッツもわからない奴が居るのか…
チェリーとか渚が入ってるアルバムな
7枚目だったかな

769:無銘菓さん
18/12/11 21:14:21.59 .net
>>753
ピノホワイトが130円って事だと思う

770:無銘菓さん
18/12/11 22:29:38.63 .net
>>758
ニャルほどサンクス

771:無銘菓さん
18/12/11 23:24:35.92 .net
スーパーカップショコラオランジュおいしいね
いいかんじに安っぽいわ、全体的にさっぱりしてオレンジソースすっぱいしチョコがくどくなくていい
ハーゲンダッツのサンドとか好きで濃厚なのも結構なんだが1個食べきるのに疲れちゃうので常々この味のピノかパピコやパティーナ的なのがあればと思うくらいだったんでうれしい
ふだん食べるにはこのくらいがいいわ
ティラミスもおいしかったけど透明蓋とるときに勢い余ってひっくり返してあわや惨事だった、余談

772:無銘菓さん
18/12/12 01:21:25.39 .net
セブンの濃厚生チョコマカダミアナッツ
うまかった

773:無銘菓さん
18/12/12 10:49:59.47 .net
ハーゲンダッツの専売の?高いよな

774:無銘菓さん
18/12/12 13:55:03.35 .net
チョコオレンジ ショコラオランジュ
フランス語だとおいしく感じるよね

775:無銘菓さん
18/12/12 14:18:10.00 .net
ロッテ しっとり濃厚ベイクドショコラのアイスサンド
美味しいけど無難なアイスサンド
文句は無いけど次も無い

776:無銘菓さん
18/12/12 15:59:31.27 .net
ピノのホワイトチョコ
外側のミルクチョココーティングで
中のホワイトチョコ味がかき消されてる
しかもホワイトチョコ味のアイスが微妙だった
ホワイトチョコ味をアイスで再現するのは難


777:しいのかな



778:無銘菓さん
18/12/12 16:04:19.02 .net
セブンのワッフルコーンアイス(ノーマル)
金のワッフルコーンアイスが売ってなかったから妥協して買った
金には及ばないけど、まあ美味かった
ワッフルコーンがザクザクパリパリでいいね

779:無銘菓さん
18/12/12 18:42:35.53 .net
「スパイシーウンコソフト」が、22日に大分県佐伯市で開かれるイベントで販売される
だってさ...たべなきゃ!(使命感)

780:無銘菓さん
18/12/12 19:42:59.80 .net
ホワイトチョコ好きなんだけどここ見てるとピノは買わない方が良さそうだね
パルムが無難に一番美味しい

781:無銘菓さん
18/12/12 20:59:20.74 .net
>>738
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

782:無銘菓さん
18/12/12 21:11:13.79 .net
加齢臭漂うAAおじさん登場

783:無銘菓さん
18/12/12 23:17:58.57 .net
>>746
無理。充填→急速冷凍だから凍る
ガチガチに凍ったままの苺をどうやって食うの?
生だとしてどうやって冷凍庫に保存するの?
どうやってアイス溶けないようにするの?

784:無銘菓さん
18/12/12 23:38:35.32 50K2qnmE.net
近所のスーパー2つとも牧場しぼりからMOWに鞍替えしちゃった

785:無銘菓さん
18/12/12 23:56:14.54 .net
>>771
その場で販売するタイプだろ

786:無銘菓さん
18/12/13 00:29:00.50 .net
ミルクレアイチゴはいつものミルクレアより濃厚さがなくてがっかり

787:無銘菓さん
18/12/13 03:40:56.40 .net
ソフトクリーム用のカップコーン
あれモナカの原材料と製造方法ほとんど同じ
食感パリパリのを味わいたいならカップコーンで挟むべし(見た目は最悪だけどね)

788:無銘菓さん
18/12/13 07:01:57.22 .net
>>768
経験として1回食べておいたら?

789:無銘菓さん
18/12/13 11:57:52.95 .net
リンクルって最近まで見たような気がしてたけどいつの間にか製造終了になってた

790:無銘菓さん
18/12/13 12:02:52.86 .net
ピノホワイトチョコ毎日食ってるわ
ノーマルよりはるかにうまし

791:無銘菓さん
18/12/13 15:57:59.41 .net
セブンの雪見だいふく的な生チョコアイス
生チョコが美味しい
生チョコの味が強すぎて、中身のマカダミアアイスの味がわからなかった
別々に食べたい

792:無銘菓さん
18/12/13 22:07:57.48 .net
>>777
ほんとだ
パティーナはまだあるみたいだね

793:無銘菓さん
18/12/13 22:22:19.92 .net
ミルクレア ガナッシュドゥストロベリー
練乳食べてるみたいで個人的には好きだった
いちご感は強くない

794:無銘菓さん
18/12/13 22:22:30.89 .net
ピノ ここ見てかなりハードル下げてたから想像以上にホワイトチョコで美味しかった
けど周りのチョコがいつものピノと変わらないのが残念
ビターチョコにすれば良かったのに

795:無銘菓さん
18/12/14 02:16:12.49 .net
エッセル スーパーカップ スイーツ ブルーベリーチーズケーキ
ブルーベリーは七難隠す
116円ならまずまず

796:無銘菓さん
18/12/14 05:02:55.91 .net
ブルーベリーチーズケーキとティラミスだけは100円くらいになってるスーパー多いね

797:無銘菓さん
18/12/14 07:36:23.62 .net
セブンのハゲのチョコマカデミアこーん
チョコの味がぼやけてて舌触りにリッチさが感じられない
クリーミーコーンて書いてるのに自分的には全然クリーミーじゃなかった

798:無銘菓さん
18/12/14 10:34:01.55 .net
ミルクレアのガナッシュストロベリー
この手のアイスは前半部分にミルクが登場して早ければ中盤にはもうミルク部分が無くなるパターンを覚悟して食べ始めたんだけど、これは逆に後半にしたがってミルクが増してくるという嬉しい誤算でした
ミルク好きには満足できるでしょう

799:無銘菓さん
18/12/14 11:36:36.03 .net
おいしそうだな 探してくる

800:無銘菓さん
18/12/14 13:35:40.04 .net
パッケが地味よね
もっとおいしそうなのにすればいいのに

801:無銘菓さん
18/12/14 16:22:35.73 .net
コンビニ行ったら、最後の一箱であろうゴディバのチョコアイスバーがあった
食べ収めと思って迷


802:わず購入した 高いが食べる価値があるよな



803:無銘菓さん
18/12/15 06:14:18.93 .net
やわもちのつぶあんミルク
初めて食べたけどミルキーでうまかった
他のも食べてみたいけどラクトアイスなのが心配

804:無銘菓さん
18/12/15 12:16:30.08 .net
あんこ系はしょうがあんめ
ミルク分濃厚になると逆にマズくなんぞ

805:無銘菓さん
18/12/15 13:01:44.79 .net
>>791
でもつぶあんミルクだけはアイスミルクだよ>やわもち
このシリーズに至っては単純に原価の問題じゃない?

806:無銘菓さん
18/12/15 17:36:17.17 .net
原価だろうね
あんこ高い&定番品でないと生産量が少なくなるし

807:無銘菓さん
18/12/15 18:48:49.96 .net
ショコラオランジュのチョコ硬過ぎだろ

808:無銘菓さん
18/12/15 20:57:15.72 .net
こう寒いとさすがにアイスやめようかなって思うけど、結局ホットコーヒーとアイス一口ずつ交互に食べてる。

809:無銘菓さん
18/12/15 21:13:10.88 .net
>>794
上にかかってるチョコがちょっとぶ厚いんだよね
私も硬いなと思った

810:無銘菓さん
18/12/15 22:08:57.85 .net
果物系は濃縮還元を使えるけど、あんこはカサ増し出来ないし小豆を潰さないよう作業があるからねぇ
他原料の価格下げるしかない

811:無銘菓さん
18/12/16 00:25:32.02 .net
ショコラオランジュ二層目か三層目かのチョコアイスが美味しかった
このシリーズ意外と好き

812:無銘菓さん
18/12/16 00:27:04.07 .net
>>795
なにその無限ループになる組み合わせw

813:無銘菓さん
18/12/16 10:48:45.92 .net
フレンチトースト作ってスパカバニラのせて食べる

814:無銘菓さん
18/12/16 10:55:47.23 .net
>>800
なにそのくせになる組み合わせw

815:無銘菓さん
18/12/16 12:02:18.24 .net
スパカってせめてモウか牧場しぼりのせようや

816:無銘菓さん
18/12/16 12:08:04.51 .net
出た出た

817:無銘菓さん
18/12/16 12:38:41.28 .net
スパカアレルギー

818:無銘菓さん
18/12/16 12:41:38.26 .net


819:無銘菓さん
18/12/16 13:11:05.16 .net
スパカはプラスチックおじさん
「スパカはプラスチック」

820:無銘菓さん
18/12/16 14:56:15.81 .net
ちょい溶けのスーパーカップバニラをぐりぐりこねってトルコアイスにしたら
Pascoのスイートポテトケーキに乗っけて食べてる
大きさが全く同じという奇跡
しかも200円

821:無銘菓さん
18/12/16 15:37:00.51 .net
小枝アイスバー<クッキー&クリーム>美味しかった
ホワイトチョコまくり

822:無銘菓さん
18/12/16 17:13:13.82 .net
スーパーカップばっかり食べてたら味覚障害になりそう

823:無銘菓さん
18/12/16 18:36:06.53 ycdzEiDZ.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑これ笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考;
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(thethreewisemonkeys.com)

824:無銘菓さん
18/12/16 19:45:12.54 bk2qMCtZ.net
>>800
そこはハゲのバニラだろ

825:無銘菓さん
18/12/16 21:16:59.64 .net
1年に一度、新千歳空港に行く度必ずハッピーフライトカフェでソフトクリームを食っている。
だって今時250円だぜ?今日は3回も食ってしまった♪

826:無銘菓さん
18/12/16 22:05:12.96 .net
ハゲの香る珈琲バニラうまし

827:無銘菓さん
18/12/17 01:39:23.63 zjqER6cW.net
牧場しぼりのラムレーズン、安いのにうまい
大量に買ってしまいそうで怖いw

828:無銘菓さん
18/12/17 09:10:04.52 .net
ヘタの多いショボレーズンなんとかして欲しい

829:無銘菓さん
18/12/17 18:36:12.47 .net
モウの塩キャラメルって今売ってないよね?
ストックが無くなってしまった

830:無銘菓さん
18/12/17 19:41:34.19 .net
塩キャラメルかなり最近マルエツで見た

831:無銘菓さん
18/12/17 19:4


832:9:55.96 ID:???.net



833:無銘菓さん
18/12/17 21:30:42.38 .net
>>817
まじか今日マルエツプチ寄ればよかったー明日売ってたら買い占めるわ
あれ100円て安いよね

834:無銘菓さん
18/12/17 22:38:24.95 .net
いくつあるかによるけど全部買い占めるのは何か申し訳ない気持ちになる
3個以下なら買い占めるけど

835:無銘菓さん
18/12/17 22:39:12.20 .net
>>820ですがあくまで個人の感覚ですので悪しからず

836:無銘菓さん
18/12/17 22:41:53.68 .net
10個あったら2個残すぐらいには買っちゃう

837:無銘菓さん
18/12/17 23:02:59.01 .net
>>822
その2個は良心のかけら?

838:無銘菓さん
18/12/17 23:10:36.29 .net
自分は、買い占めるというより買い込むという感覚。
10個欲しければ、大量に残っていようが
10個しかなかろうが、買うのは10個

839:無銘菓さん
18/12/18 01:49:43.42 .net
周りの空気かなー
前に欲しいのが3つしか残ってなくて全買いしたかったけど、手を伸ばすでなくじーっと見てる人がいたから1つだけ残したらそれを買ってたから
周りに人が居るか居ないかでも変わるな
さっきハーゲンダッツのチョコバー食べたら美味しかったけどコーヒーないと後味が濃い
でも美味しいから次安くなってたら数買いたいなー

840:無銘菓さん
18/12/18 03:34:29.37 .net
>>825
ハーゲンのチョコバーってなんて名前だった?

841:無銘菓さん
18/12/18 05:12:52.53 .net
業スーでアイス40%オフやってたが
ぱっと見、この時期に食べたくなるようなアイスはなかったので、スルーしてしまった。

842:無銘菓さん
18/12/18 05:29:03.47 .net
ここ数年、レギュラーで回してるだけだからつまらんよな
飽きたわ
今はたまに森永やグリコのたまに買う位だわ
数年前はシュプールモンシュールとか黒ゴマ最中とか、パブロコラボとか旨かったのに

843:無銘菓さん
18/12/18 12:08:54.22 .net
ミルクレアのマスクメロンめっちゃおいしいな
100円ローソンにあったから売れなかったのかな?いつ発売されたやつだろ?

844:無銘菓さん
18/12/18 16:37:01.06 .net
お台場のあいぱく行った人いない?

845:無銘菓さん
18/12/18 20:09:00.40 .net
ミルクレアガナッシュドゥストロベリー、
全体的に甘くて苺ミルクっぽいのはまあいいけど、
苺アイス部分がどうにもややシャーベット寄りな感じで
好みじゃない もっと濃厚なのがよかった
ガナッシュと名乗るなら余計に

846:無銘菓さん
18/12/18 22:40:44.70 .net
ビターチョコモンブラン(゚д゚)ウマー
そんでもって図書カード500円あたったー(°∀°*)
ビターチョコ>ノーマル>>>スペシャルの順で好きだわ
でも九州内なのにたまにしか見かけない

847:無銘菓さん
18/12/18 23:35:20.42 Todn/Rs2.net
>>825
優しいね
自分だったら3個とも掻っさらってくわ

848:無銘菓さん
18/12/18 23:37:51.49 .net
>>832
図書カードおめ!
ビターモンブラン美味しいよね。見かけたらグリーンとストロベリーもぜひ

849:無銘菓さん
18/12/19 00:13:13.52 .net
今度のミルクレアはハズレ
イチゴ感に満足できるイチゴアイスは高くないやつだとないだろ

850:無銘菓さん
18/12/19 00:18:04.78 .net
>>826
レス遅くなった
メルティーバーって名前だったと思う

851:無銘菓さん
18/12/19 05:33:12.22 .net
>>835
イチゴとしてはハズレやね
ミルクとしては大当たりやと思うけど

852:無銘菓さん
18/12/19 07:57:02.25 .net
ミルクレアはミルク感重視じゃなきゃダメだろうし

853:無銘菓さん
18/12/19 18:12:57.79 .net
アカギの信玄餅アイスは値段の割に普通だった
やわもちの方が満足感ある

854:無銘菓さん
18/12/19 19:03:11.96 .net
そのAKAGI もちっとキャラメル
食感は面白いけど美味しいものではなかった

855:無銘菓さん
18/12/19 23:14:20.20 .net
芸能人よりはるかに美人な一般人
とくに真ん中
(向かって右


856:端は本人が何回か整形していると公言) http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098



857:無銘菓さん
18/12/19 23:20:17.08 .net
今日のチョコモナカジャンボサクサクだった

858:無銘菓さん
18/12/19 23:38:36.57 .net
↑お前 いい加減しつこい

859:無銘菓さん
18/12/20 11:43:48.69 .net
スーパーカップSweet's ショコラオランジュ
なんか期待はずれだった
オレンジソースが強すぎて二層のアイスの違いも消え去ってるし
チョココーティングは固くて食べにくい

860:無銘菓さん
18/12/20 11:55:22.81 .net
セブンイレブンのバームクーヘンアイス、なかなか面白い組み合わせで美味しい

861:無銘菓さん
18/12/20 13:37:12.54 .net
スパカsweetsシリーズのフルーツソースは海外菓子みたいなドギツさだね
チョココーティングはたしかに硬いけど自分的にはありだった

862:無銘菓さん
18/12/20 16:12:29.43 .net
雪見だいふくきなこ餅臭い
きなこの香りじゃない

863:無銘菓さん
18/12/20 17:10:44.46 .net
雪見だいふくのきなこ味はおいしくないね

864:無銘菓さん
18/12/20 17:29:36.77 .net
なに臭いの!?

865:無銘菓さん
18/12/20 17:31:37.13 .net
コンビニに大きいピエネッタがあったので
子供の頃に憧れてたピエネッタの大人食いが初めて実現できました
ぱりぱりでおいしかったよ〜

866:無銘菓さん
18/12/20 19:01:17.28 .net
ピエネッタてなんだ、ビエネッタだ!

867:無銘菓さん
18/12/20 19:13:22.58 .net
香料ーってかんじのにおい

868:無銘菓さん
18/12/20 21:49:13.46 .net
モンパのラムレーズンのマルチパック
2種類のラム酒で作ったやつが3本ずつ入ってる。セントジェームスラム酒とネグリタラム酒。残念ながら自分には違いは分からないけど美味しい

869:無銘菓さん
18/12/20 22:15:24.90 .net
牧場しぼりいちごチーズケーキのやつ(゚д゚)ウマー

870:無銘菓さん
18/12/21 08:51:42.81 .net
>>849
胡散臭いんだよきっとw

871:無銘菓さん
18/12/21 10:06:59.31 .net
きなくさい

872:無銘菓さん
18/12/21 10:27:56.76 .net
CMでハーゲンダッツは濃厚だからカチカチとか言ってるけど
ラクトアイスだって冷凍庫から出した直後はカチカチだと思うんだが

873:無銘菓さん
18/12/21 11:29:49.38 .net
あずきバー「……」

874:無銘菓さん
18/12/21 12:54:30.18 .net
冷凍庫の設定にもよるけど思うけどな

875:無銘菓さん
18/12/21 17:43:38.99 .net
あずきバーはサファイヤより硬いんだっけ?

876:無銘菓さん
18/12/21 20:25:47.66 .net
ミルクレアのガナッシュショコラがディスカウントストアで68円だった
濃厚で美味しいー買いだめしとこうかな

877:無銘菓さん
18/12/21 21:22:32.12 .net
うちの近所のスーパーは袋にアイス詰め放題500円なんだけど袋からハミ出そうが落ちようが店員の審査がガバガバなんで親の仇のようにガナッシュミルクレアとMOUを詰め込んでる

878:無銘菓さん
18/12/21 23:49:30.64 .net
買い占めの人たまにいるよ、自分ちで食べるのか、会社の人達に配るのか知らんけど
アイスバー30本とか、カップ30個とかいるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1921日前に更新/184 KB
担当:undef